ガールズちゃんねる

日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に

270コメント2016/05/26(木) 18:08

  • 1. 匿名 2016/05/24(火) 21:08:59 

    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に
    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”にnews.tv-asahi.co.jp

    日本の政府や企業などが海外に持っている資産から負債を引いた海外の純資産が去年は339兆円で、日本は25年連続で世界一お金持ちの国になりました。



    日本は対外純資産の保有残高が25年連続で世界一となりました。主要国ではドイツが23年ぶりに2位に、中国が10年ぶりに2位から転落して3位となっています。

    +28

    -413

  • 2. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:13 

    実感ゼロですが

    +1839

    -11

  • 3. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:28 

    そんなわけ、ねーだろ!

    +1646

    -31

  • 4. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:28 

    私は貧乏。

    +1213

    -9

  • 5. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:43 

    舛添が?(笑)

    +989

    -17

  • 6. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:44 

    で、その金はどこにあるの?

    +1290

    -9

  • 7. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:44 

    初めて聞いた

    +867

    -14

  • 8. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:45 

    知ってたよ
    常識

    +67

    -157

  • 9. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:46 

    残念ながらうちには関係ないな。。

    +845

    -14

  • 10. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:48 

    貧富の格差が広がっただけ

    +1073

    -17

  • 11. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:58 

    とりあえずふざけんなと言わせてもらいます。

    +829

    -24

  • 12. 匿名 2016/05/24(火) 21:10:59 

    その一方で我が家は生活苦です

    +785

    -18

  • 13. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:07 

    世界、レベル低すぎだろ

    +798

    -16

  • 14. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:08 

    常識
    メディアがバカなだけ

    +432

    -12

  • 15. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:09 

    全然実感がないんだけど、どういうことなんだろ?
    日本の借金は世界で一番多いんだよね?
    それなのにお金持ちなの?

    +820

    -35

  • 16. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:10 

    国内は資金不足でヒイヒイ言ってるのにね

    +564

    -18

  • 17. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:12 

    どこにあるの

    +339

    -11

  • 18. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:21 

    >>6舛添に流れた

    +294

    -6

  • 19. 金持金之 2016/05/24(火) 21:11:23 

    私は持ってます。

    +27

    -64

  • 20. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:25 

    アラブかどっかの石油国かと思ってた

    +421

    -13

  • 21. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:27 

    えっ?給料日前でシシャモともやし炒めの夕飯だったんだけど。

    +435

    -14

  • 22. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:27 

    断トツで世界一の借金大国なのに?

    +429

    -49

  • 23. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:33 

    へ?どこの日本ですか?

    +350

    -20

  • 24. 匿名 2016/05/24(火) 21:11:46 

    なら何でブラックで働いても給料低いの?

    +302

    -12

  • 25. 匿名 2016/05/24(火) 21:12:03 

    タックスヘイブンしてたらそりゃ金持ちになるわー嫌味

    +433

    -19

  • 26. 匿名 2016/05/24(火) 21:12:15 

    あれ?うちにはそのお金回ってきてないよ?

    +281

    -10

  • 27. 匿名 2016/05/24(火) 21:12:21 

    外国に比べればうちらは裕福だよ
    「ファミレスでデートはありかなしか」で盛り上がる国だものw

    +366

    -13

  • 28. 匿名 2016/05/24(火) 21:12:29 

    私の知ってる日本の事ではなさそう。

    +267

    -25

  • 29. 匿名 2016/05/24(火) 21:12:46 

    世界一金持ちの国、日本
    は常識だけど
    メディアのレベルは高くなく、鵜呑みにする愚かな一般国民も多い

    +310

    -4

  • 30. 匿名 2016/05/24(火) 21:12:56 

    貧富の差

    +153

    -12

  • 31. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:04 

    日本全体でお金持ち順位をつけたら、うちは何番目になるんだろう。

    +94

    -10

  • 32. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:05 

    でしょうね〜

    +22

    -4

  • 33. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:13 

    >>20
    石油なんて持っていても価値が下がったりするんだから
    特に今なんて歴史的な原油安なんだし、ピンチだよ
    乗り切ったっぽいけど

    +33

    -4

  • 34. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:16 

    同姓同名の人違いですね。

    +165

    -21

  • 35. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:17 

    嘘ーっ!うちこんなに貧乏なのに⁈w

    +56

    -11

  • 36. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:21 

    お金持ちなのにお金がないってことは物価が高いのかな?貧しい国って家に5000万もかからないもね。

    +195

    -9

  • 37. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:26 

    ん?
    タックスヘイブン世界一って事?

    +183

    -17

  • 38. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:26 

    儲かるのはいつも上。

    +144

    -4

  • 39. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:32 

    じゃあ増税するなよ!

    +276

    -7

  • 40. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:35 

    貧富の差

    +67

    -10

  • 41. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:40 

    税金天国最高

    +51

    -8

  • 42. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:48 

    国内でお金が回ってないんじゃないの。
    国民が豊かさを感じてないのに国は世界一お金持ちって皮肉なもんだよね。

    +324

    -6

  • 43. 匿名 2016/05/24(火) 21:13:52 

    >>24
    ブラックで働く奴がいるから上が儲かるんだよ

    +108

    -5

  • 44. 匿名 2016/05/24(火) 21:14:27 

    数字のマジックじゃないでしょうか(震え声)

    +60

    -17

  • 45. 匿名 2016/05/24(火) 21:14:28 

    それで最低賃金が低いという事は格差がかなりあるということなのかな?

    +69

    -7

  • 46. 匿名 2016/05/24(火) 21:14:56 

    ウチもビンボーなんで、カンケーないです。

    +46

    -8

  • 47. 匿名 2016/05/24(火) 21:15:10 

    子どもの貧困率は国際平均より高いんでしょ?
    お年寄りや資本家がお金持ってるんだろうけど、若い人には貯金が全くできてない人も多いわけで…。
    子どもの貧困率、日本は15.7%で国際平均超え …親子間の負の連鎖を断ち切るには
    子どもの貧困率、日本は15.7%で国際平均超え …親子間の負の連鎖を断ち切るにはgirlschannel.net

    子どもの貧困率、日本は15.7%で国際平均超え …親子間の負の連鎖を断ち切るには 日本では義務教育制度のもと、すべての子どもに教育の機会が開かれています。(略)しかし、実際のところはどうなのでしょう。高校や大学、専門学校などに進学したくても、学費が払えな...

    +191

    -11

  • 48. 匿名 2016/05/24(火) 21:15:13 

    格差広がりすぎ\(^o^)/

    +139

    -9

  • 49. 匿名 2016/05/24(火) 21:15:25 

    ほぼ最低賃金の奴隷根性で働く人が多いんだから、そいつらを上手く運用して金持ちになった奴がいて当たり前でしょ。例えば今は没落気味なユニクロ社長とか吉野家社長とかその典型でしょ

    +153

    -6

  • 50. 匿名 2016/05/24(火) 21:15:29 

    おいおい
    じゃあ消費税上げんなよ。
    パナマってるやつ納税させろよ。
    結局庶民から搾り取ってるだけ。

    +243

    -11

  • 51. 匿名 2016/05/24(火) 21:15:38 

    反対する人もいるけど本気で資産税作った方がいい。富裕層が溜め込みすぎてる。
    あと国内外問わず資産申告も必須にしてほしい。

    +35

    -19

  • 52. 匿名 2016/05/24(火) 21:15:50 

    じゃあまずそのトピ画の札束の山を私にください

    +53

    -2

  • 53. 匿名 2016/05/24(火) 21:15:59 

    トラフ対策につぎ込んでください

    +30

    -3

  • 54. 匿名 2016/05/24(火) 21:16:13 

    私のいる日本と違う気がする…
    きっとパラレルワールドってやつね

    +88

    -12

  • 55. 匿名 2016/05/24(火) 21:16:14 

    でも、飲食店やコンビニ、家で残飯を棄てるだけの余裕はあるよね。本当の貧困なったら悲惨。

    +90

    -1

  • 56. 匿名 2016/05/24(火) 21:16:22 

    テロで狙うのは、億万長者にして下さい。
    我が家は貧乏です。
    投書しようかな(ーー;)

    +14

    -13

  • 57. 匿名 2016/05/24(火) 21:16:28 

    国は豊かかもしれないけど、国民は別に豊かじゃない。

    各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金

    最低賃金 693円 平均 801円 ◆ 日本

    最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
    最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
    最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
    最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
    最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
    最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
    最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
    最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
    最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
    最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
    最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
    最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
    最低賃金 1130円 ◆ カナダ
    最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
    最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
    最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
    最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州

    団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
    国民の9割が2500円以上 ◆ スイス

    世界各国の最低賃金wwwwwwwwww:哲学ニュースnwk
    世界各国の最低賃金wwwwwwwwww:哲学ニュースnwkblog.livedoor.jp

    世界各国の最低賃金wwwwwwwwww:(哲学ニュースnwk)

    +88

    -9

  • 58. 匿名 2016/05/24(火) 21:16:44 

    ぜんっぜんお金ないけど我が家は!
    誰かが溜め込んでるのか。。。

    +37

    -3

  • 59. 匿名 2016/05/24(火) 21:17:13 

    借金大国日本じゃないの?
    だから増税するんでしょ?
    個人資産はあるけど国が貧乏ってこと?
    個人資産があるのはタックスヘイブンできるような胡散臭い人だけですけどーーー?

    +34

    -18

  • 60. 匿名 2016/05/24(火) 21:17:31 

    今時の60代〜70代が溜め込んでそう

    +54

    -4

  • 61. 匿名 2016/05/24(火) 21:17:38 

    >>15
    バランスシートで見れば総資産が多ければ借金も増える

    借金が増える以上に日本の資産は増え続けてるのにメディアは報じないで

    借金の増加ばかりを報道し国民の不安をあおってるんだよ

    日本の未来があまりにも不安なら子供産むの控えようかって人出てくるでしょ

    日本人を減らしたい版日の謀略

    +73

    -9

  • 62. 匿名 2016/05/24(火) 21:17:46 

    それよりさ、今日全国のコンビニで一斉に偽造カードで総額14億も不正に引き出しされたニュースのトピ何故立たないの?

    +102

    -3

  • 63. 匿名 2016/05/24(火) 21:18:02 

    その資産ウチに回ってきませんけど

    +12

    -8

  • 64. 匿名 2016/05/24(火) 21:18:16 

    は?

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2016/05/24(火) 21:18:37 

    他の国は国民にお金流してるのに日本は溜め込んでるってことね。

    +12

    -15

  • 66. 匿名 2016/05/24(火) 21:19:04 

    そもそも日本が借金大国なんて嘘だからね

    +96

    -6

  • 67. 匿名 2016/05/24(火) 21:19:18 

    ふざけんな

    +8

    -5

  • 68. 匿名 2016/05/24(火) 21:19:37 

    持ってる人はとことん持ってて、持ってない人は本当にない。

    もちろんない方に入ってます…。

    +27

    -6

  • 69. 匿名 2016/05/24(火) 21:19:37 

    ほんとにみんな経済オンチ。
    これ個人の「金持ち」「貧乏」とはほとんど関係ないからね!

    外国に国債を買われている国がマイナスになる。

    +85

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/24(火) 21:20:07 

    >>57
    最低賃金に虚しくなった。。
    知らなかった。


    教えてくれてありがとう。

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2016/05/24(火) 21:20:25 

    >>57
    これひどいね
    日本の最低賃金上げないと

    +67

    -9

  • 72. 匿名 2016/05/24(火) 21:20:36 

    >>日本の政府や企業などが海外に持っている資産から負債を引いた海外の純資産

    まあ実際私達には関係がないよね。
    でも還元して欲しいね。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2016/05/24(火) 21:21:14 

    世界一お金持ちの国ならなんで借金が1000兆円以上あるの?

    +16

    -20

  • 74. 匿名 2016/05/24(火) 21:21:19 

    え?どこが?

    +6

    -8

  • 75. 匿名 2016/05/24(火) 21:21:20 

    じゃあ富裕層から税金を取りましょう。

    +42

    -11

  • 76. 匿名 2016/05/24(火) 21:21:52 

    嘘に決まっている
    不景気だよ!
    日本製が減っているんだよ!
    ほぼ中国製ではないか。
    ウォークマンさえ服さえ。
    そしてインドネシアとかベトナムとかタイランドとか。
    日本は水筒だって外国産
    これで一位とはいえないなぁ。

    +15

    -24

  • 77. 匿名 2016/05/24(火) 21:22:48 

    嘘にきまってるじゃん
    まずアメリカなんて3億5000万人もいるのに日本より下なわけないじゃん
    GDPも全然日本より上だし

    +21

    -26

  • 78. 匿名 2016/05/24(火) 21:22:53 

    三人家族年収400ありませんが?

    +11

    -13

  • 79. 匿名 2016/05/24(火) 21:23:05 

    パナマってるからでしょ

    +34

    -11

  • 80. 匿名 2016/05/24(火) 21:23:15 

    >>15
    日本の借金は世界一少ないよ
    世界一の借金大国はアメリカ
    誰かの負債(借金)は誰かの資産
    世界中の負債と資産を合算すればゼロになる
    日本の資産は6000兆円を超えていて、これを負債と差し引きすると
    資産が負債を上回っていてその額が339兆円余りありますよ、という意味
    そしてこの額が世界一ですよということ

    +86

    -3

  • 81. 匿名 2016/05/24(火) 21:23:23 

    ワーキングプアだらけ
    政治家や大金持ちはタックスヘイブンで納税逃れ

    この日本のどこにお金があるの

    +21

    -10

  • 82. 匿名 2016/05/24(火) 21:23:35 

    パナマ文書の追及を本気でやって
    そこから取れたら増税しなくて済むんでしょ?

    +24

    -8

  • 83. 匿名 2016/05/24(火) 21:23:53 

    >>65
    なるほど、マスコミはバカにこういう風に思わせたいわけか。

    国が持ってるお金を、国民にあげて、民間のお金になったとしても、
    このプラスマイナスは変化しませんよ。

    個人や企業が持ってるお金を、国内企業の株にするか、海外企業の株にするかの違いです。
    外貨預金とかやってる人がいるでしょ、そういう対外資産の話です。
    みなさんの年金や保険の資産だって、一部は海外の株や債券で運用されてて、
    対外資産になってますよ。

    +32

    -2

  • 84. 匿名 2016/05/24(火) 21:24:06 

    伊勢志摩サミットでパナマ文書のこと話し合ってくれ

    +33

    -3

  • 85. 匿名 2016/05/24(火) 21:24:36 

    >>80
    ほんとはさらにもっとあるんだけどね

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2016/05/24(火) 21:24:44 


    は?誰が?

    パナマ企業と政治家だろ?

    +13

    -7

  • 87. 匿名 2016/05/24(火) 21:25:03 

    じゃあ私の住んでるところは日本じゃないんでしょうか?

    +15

    -8

  • 88. 匿名 2016/05/24(火) 21:25:31 

    >>72
    めちゃくちゃ関係あるよ
    日本が世界一の金持ちという事実が広く国民に知れ渡れば、
    増税が必要ないことが分かって、政策に反映される
    今は何故か国民が政府の無駄を無くせと喧しいからいつまでたってもデフレ脱却が出来ないんだから

    +43

    -3

  • 89. 匿名 2016/05/24(火) 21:25:51 

    でも国によっては、家の中を探せばどこかに小銭がころがってる
    ってだけでそれはお金持ちだって聞いたような。


    +9

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/24(火) 21:26:13 

    はーい
    くそビンボー一味です。

    寝耳に水

    +11

    -11

  • 91. 匿名 2016/05/24(火) 21:26:23 

    ほんと、お金の話になると、ガルちゃん民は馬鹿ばっかり。

    わからない、理解できない人は、黙ってて欲しい。
    アホなデマみたいなコメントも書かないでください。
    プラスマイナスも押さないでください。

    +41

    -12

  • 92. 匿名 2016/05/24(火) 21:27:07 

    これにかかれてる富裕層だろ!財閥とか電通とか政治家一族とか電通とか!
    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に

    +30

    -14

  • 93. 匿名 2016/05/24(火) 21:27:28 

    家は貧乏ですですが!

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2016/05/24(火) 21:27:41 

    海外に持ってる資産と負債でみたらでしょ。
    外でいい顔をしたいから人には奢るけど
    その為に家計をかえりみないクズ旦那みたいなことだよ。
    妻は必死でパートをして
    更に子供のお年玉まで借りてるような状態。
    まず家庭を大事にしろよと。
    今の日本はまさにそれ。

    +41

    -8

  • 95. 匿名 2016/05/24(火) 21:28:08 

    実感できる人はこんなトコこない。

    +13

    -8

  • 96. 匿名 2016/05/24(火) 21:28:23 

    >>65
    今社会保障費を脅かしている一つの要因である莫大な数の老人。
    今の若者じゃ支えきれない割合。
    だけどこの老人たちがとにかく金を貯めこみすぎ。とにかく使わない。
    自分で稼いだ金をどうしようが勝手だと言われるだろうけど、
    貯めこむだけ貯めこんで、経済には一切貢献しない。お金が循環しないから何も生まない。
    だけど貰えるもんはしっかりもらうもんだから、今の若い世代にとんでもないシワ寄せがきてる。
    まさに老害。
    それじゃ経済成り立たない。だから相続税はどんどん値上げすればいいしするしかない。

    +15

    -5

  • 97. 匿名 2016/05/24(火) 21:28:52 

    最低ラインが高いだけだよね。
    確かにどれだけお金が無くても飢えて死ぬ人や物乞いをするストリートチルドレンはいない。
    でもほとんどの人はお金持ちではないし、幸福かどうかは別の話。

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2016/05/24(火) 21:29:04 

    これだけ裕福なのにデートで割り勘とか言う男は死んで良い

    +9

    -16

  • 99. 匿名 2016/05/24(火) 21:29:10 

    >>91
    何回もコメントしてる人だね

    +7

    -4

  • 100. 匿名 2016/05/24(火) 21:29:18 

    お金持ちが貧乏人からお金をむしり取るからです。

    +27

    -7

  • 101. 匿名 2016/05/24(火) 21:29:36 

    25年連続、て書いてるのに
    格差が広がってるー
    格差が広がってるーいってる人て
    日本語読めない人かなんかなの?

    バブルの頃、最低賃金時給五百円位
    だったんだからかなりつり上がってるよ
    労働時間減ってるんだよ
    最近は週一休みで平日は会社泊まり込み
    とか少なくなってきたじゃん


    +14

    -20

  • 102. 匿名 2016/05/24(火) 21:30:05 

    富裕層とか貧乏とか関係ないから!

    同じ富裕層の資産の内訳が、
    国内債券・国内株式・国内の不動産がほとどならマイナスに、
    外国債券・外国株式・国外の不動産がほとんどならプラスになるの

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/24(火) 21:30:06 

    馬鹿馬鹿しい
    外国にカモられてるだけじゃん。うちは金なんか無いからね

    +8

    -10

  • 104. 匿名 2016/05/24(火) 21:30:28 

    これは2014年のデータだから中国が2位になってるけど、日本がどれほどの
    金持ちかが分かる
    そして、世界一のお金持ち国家ということは、国家破綻からもっとも遠い位置にいる
    それこそが世界同時株安などの金融不安が起きると、円が買われて円高になる理由

    +51

    -2

  • 105. 匿名 2016/05/24(火) 21:31:00 

    >>99
    世論操作の邪魔されてくやしいの?

    +11

    -3

  • 106. 匿名 2016/05/24(火) 21:31:12 

    国の借金はめっちゃあるやん!!!

    +3

    -19

  • 107. 匿名 2016/05/24(火) 21:32:30 

    その金、全部、タックスヘイブン。

    あー、嫌だ嫌だ。

    +8

    -10

  • 108. 匿名 2016/05/24(火) 21:34:48 

    アメリカ国債なんていくら持っててもアメリカ兄さんの許可なく売ることは不可能。結局経済面でも安全保障面でもアメリカに追従するしかないのが現状なんだよね。はあ〜、長い戦後だな。

    +38

    -1

  • 109. 匿名 2016/05/24(火) 21:35:03 

    ヘイトスピーチ解消へ法律が制定されたけど、日本には在日外国人差別だけでなく、出自、信仰宗教、学歴、その他多様に差別は存在するのに、在日外国人差別だけ特別扱いするのは、どうかと思う。

    +25

    -4

  • 110. 匿名 2016/05/24(火) 21:35:19 

    なんかここアホバカ言われるからコメントし辛い。

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2016/05/24(火) 21:36:01 

    こんな報道を鵜呑みにする人って未だにいるんだ~(+o+)
    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に

    +9

    -11

  • 112. 匿名 2016/05/24(火) 21:37:32 

    >>106
    どこの国も借金はあるよ
    ただ正味の借金となると、日本は資産の方が多いからプラスになる
    これは日本以外だとドイツやスイスなどのごく一部の豊かな国のみ

    国の借金と資産を足し合わせて資産が上回れば対外純資産国(金持ち)
    国の借金と資産を足し合わせて負債が上回れば対外純負債国(貧乏)

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2016/05/24(火) 21:37:37 

    ガル民を日本標準として、やり直してほしい。

    世界20位に転落。


    ま、それはそれで悲しいものがあるが。

    +5

    -9

  • 114. 匿名 2016/05/24(火) 21:38:34 

    よくわからんけど、うちには金がない
    熊本、大分、福島の人も困っている
    しかし在日の生活保護不正受給者ニコニコ
    なにもかも、よくわからん

    +13

    -5

  • 115. 匿名 2016/05/24(火) 21:39:03 

    実際のところは
    対外資産が大きい国って「お金持ちな国」ではなくて
    ただの「正直者で損をしている国」なんだけどね~

    日本だって国債を10年モノだけにしないで
    アメリカみたいに50年債とか売り出せばいいのに

    +35

    -2

  • 116. 匿名 2016/05/24(火) 21:41:13 

    パナマ文書の新トピですか?

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2016/05/24(火) 21:41:56 

    金は1%の富裕層に!
    亡国日本:一億総貧困化政策が着々と進んでいる | 英語の勉強サイト
    亡国日本:一億総貧困化政策が着々と進んでいる | 英語の勉強サイトeigo.rumisunheart.com

    一億総貧困化時代の悪夢。貧困女子、子供の貧困、若者の貧困、中高年の貧困、貧困老人と先進国とは思えない程、貧困が深刻化している日本であるが、貧困の本番はこれからだという事を肝に命じておいた方がいいだろう。資産家、公務員(準公務員)、破綻の心配

    +18

    -6

  • 118. 匿名 2016/05/24(火) 21:45:27 

    なーんだ

    金無いのは私だけか

    +11

    -2

  • 119. 匿名 2016/05/24(火) 21:45:46 

    世界に見せ金チラつかせてどんどんばら撒いて
    どんどん困民に負担かける。
    そのうち一揆起こるぞ

    +21

    -4

  • 120. 匿名 2016/05/24(火) 21:46:43 

    借金まみれの国で貧困ふえまくりですが

    +13

    -7

  • 121. 匿名 2016/05/24(火) 21:47:46 

    これは世界一お金を稼いでる国は日本って意味ではないよ
    体外純資産が一番なところで経済的に大した意味はありません

    +28

    -3

  • 122. 匿名 2016/05/24(火) 21:48:15 

    マイナスしていいよ。屋根のある家に住めて、病気になったら病院行くか薬が買えて、いつでもお金があれば食べ物がてに入り、選ばなきゃ仕事につける国がどれだけ豊かか。考えてみ。

    +61

    -5

  • 123. 匿名 2016/05/24(火) 21:50:12 

    >>57

    日本の一時間当たりの平均賃金が801円って、本当なの?嘘だよね?
    パートタイマーだけの平均時給ならともかく、会社員や会社役員も含めてその金額ならおかしいわ

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2016/05/24(火) 21:50:12 

    え?
    日本っていう国もうひとつあるの?

    +14

    -9

  • 125. 匿名 2016/05/24(火) 21:52:16 

    バラ撒けば景気が上がるのに

    +3

    -9

  • 126. 匿名 2016/05/24(火) 21:53:26 

    恩恵受けてないよ…(°_°)

    +7

    -6

  • 127. 匿名 2016/05/24(火) 21:53:54 

    …これは…一体どこの国の話をしてるんだい?

    +6

    -7

  • 128. 匿名 2016/05/24(火) 21:55:14 

    金持ちになりたい!

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2016/05/24(火) 21:57:26 

    最近安倍首相が途上国数カ国に22兆円寄付する事決めたらしいし、あるところにはあるんだね!嬉しい(^_^)v

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2016/05/24(火) 21:58:15 

    パナマ文書の件はどうなってるの?

    舛添やらベッキーのネタをわざも投下して沈静化を狙ってる気がする

    +28

    -5

  • 131. 匿名 2016/05/24(火) 22:04:53 

    >>121
    対外ね
    意味は大きいよ
    借金まみれだと財政がひっ迫して国民の為の支出も出来なくなる
    ということは、様々な手当がつかなくなる
    たとえば医療費が3割負担で済むのは国の援助があるおかげ
    全額自己負担になったとしたら恐ろしいよ
    現に世界一の借金大国のアメリカじゃ、貧困層は病気になっても病院に行けない
    救急車を呼んでも支払い能力があるか確認されるし、国が貧しいということは、富の再分配も
    出来ないから格差がどんどん広がる
    日本みたいな豊かな国から出たことがないと気づきにくいけどね

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2016/05/24(火) 22:05:17 

    本当の金持ちは一部

    +7

    -5

  • 133. 匿名 2016/05/24(火) 22:05:38 

    少なくとも、裕福な国であることは間違いないよ。
    みんな、貧乏貧乏と言うけれど、衣食住、ネット環境までそろってるじゃん。高級品買ったり、海外旅行したりはできないけどね!

    +44

    -1

  • 134. 匿名 2016/05/24(火) 22:16:31 

    日本が世界一お金持ちの国
    ※ただし一部の人間に限る

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2016/05/24(火) 22:19:48 

    >>110
    アホバカ言う人がバカなんだからほっとけばいいよ\(^o^)/

    +4

    -9

  • 136. 匿名 2016/05/24(火) 22:22:28 

    そのお金って見当たらないんですけども、警察に届け出るべきですか?

    +3

    -7

  • 137. 匿名 2016/05/24(火) 22:26:43 

    ケイマン 日本の投資残高急増(2016年5月24日(火)掲載) - Yahoo!ニュース
    ケイマン 日本の投資残高急増(2016年5月24日(火)掲載) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ケイマン諸島に対する日本国内からの証券投資残高が急増し、2015年末時点で74兆円に。同諸島は代表的な租税回避地。


    <租税回避地>ケイマンに投資残高急増 日本から74兆円

    国民にトリクルダウンがないはずだよね

    +20

    -2

  • 138. 匿名 2016/05/24(火) 22:29:38 

    みんな、反日ミンスの自民サゲ工作にダマされないで!!

    いま私たち真の国民がすべきことは、反日ミンスの工作に操られて自民をサゲ、反日ブサヨのレッテルを貼られることではない筈だよ。
    例え恵まれなくても、アベノミクスの恩恵を受けられなくとも愛国自民をしっかり守る私たちは愛国認定を受けられる。誇りを、プライドを取り戻せてる。

    愛国自民悲願の改憲に全面支持の姿勢を示すこと。
    安倍ちゃんの誇りと自尊心を護ることは私たち愛国保守民の誇りある使命!!

    +8

    -18

  • 139. 匿名 2016/05/24(火) 22:29:39 

    借金があればその反対には資産がある。当たり前のこと。
    日本は金が余っているんだよ。一部の人間や企業が貯め込んでいるから
    経済が上手く回っていないだけ。大企業の内部留保は過去最高レベルだし、
    金融資産の8割が50代以上の老人の手にある世の中。
    若者は正社員に当たり前のようになれず、ただひたすら低賃金、
    その中からがっぽり税金と社会保険を引かれていく。
    世代間格差を若い人が訴えていかなければいけない。
    今の老人は完全な逃げ得だよ。厚遇年金たんまりもらって安い医療費で
    病院通い。銀行の預金にはたっぷり残高。死んだらお金はもっていけないのにね。
    そのあらゆる負担は全部現役世代に回っている。
    日本が借金で破綻するなんて嘘だよ。国が増税するためのプロパガンダ。

    +46

    -1

  • 140. 匿名 2016/05/24(火) 22:30:55 

    >>137
    結局日本の金融機関が一番潤ってる訳でしょ?
    それって所謂財閥だよね?

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2016/05/24(火) 22:38:12 

    金がないない言ってるわりに
    連休は旅行行ったり、たまには外でランチ食べたり
    スマホ買い換えてる。
    そんなところがお金持ちなんだよ。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2016/05/24(火) 22:38:24 

    だからやっぱり儲けたら納税させてきちんと福祉にまわすか、税金を下げるか、どっちかにしないと内需は上がらないけど、輸出企業でもってる日本は内需が拡大しなくてもいいと思ってるのかな?
    国民が金無くて少子化とか自殺しても移民で賄うという考えなんだよね?ネトウヨさんはこれでオッケーなの?

    +8

    -3

  • 143. 匿名 2016/05/24(火) 22:39:19 

    >>126 
     当たり前のことがどれだけすごいことか考えたことありますか。
     子供の医療費が無料だったりするのはなぜ?
     大人の医療費が3割自己負担で済むのはなぜ?
     子供産めば出産育児一時金や児童手当が出るのはなぜ?
     失業すれば失業手当が出るのはなぜ?
     仕事して病気になれば傷病手当金が出るのはなぜ?
     みんな日本が豊かで恵まれているから出来るセーフティネットばかり。
     生活保護なんてその最たる例じゃない?今は悪用されている面もあるけどさ。
     これだけ国が個人に手を差し伸べてくれるって先進国だから出来ることだよ。
     

    +35

    -2

  • 144. 匿名 2016/05/24(火) 22:51:49 

    舛添の一回のボーナス300万
    私の年収200万


    死にたい

    +26

    -6

  • 145. 匿名 2016/05/24(火) 22:54:03 

    舛添さんがお金返済して脱税まがいの行為をしている企業がこれまでの税金納め終わるまで一般市民は税金納めるの一旦やめましょうよ。

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2016/05/24(火) 22:57:04 

    サミットでデモあったりするのかな?

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2016/05/24(火) 22:58:43 

    >>123
    平均賃金じゃなくて、最低賃金の平均の金額だよ。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2016/05/24(火) 22:59:08 

    物価が高いから全然裕福じゃないけどね。

    後進国より給料20倍は貰ってるけど物価も15倍以上だから全然生活楽じゃない

    +2

    -7

  • 149. 匿名 2016/05/24(火) 22:59:37 

    だったら税金はお金持ちからのみ払ってもらってください
    払うお金もうないよ。。

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2016/05/24(火) 23:00:54 

    尚、貧乏には永遠に回ってこないお金。
    もう富裕層の人たちの所まわって1人につき100円ずつ恵んで貰おうかなw

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2016/05/24(火) 23:07:51 

    実はお金があるから、政治家は日本の借金なんて返す気さらさらない。

    借金がーと焦ってるフリしてるだけ。

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2016/05/24(火) 23:19:56 

    パナマ文書の報道聞きながら不思議なのは合法だからなんともできないという話で、検察なんか狙いつけてしまえば合法性も均衡性も関係なく身柄拘束して何か月も被疑者を恫喝し、見通しなく起訴して負けても粛々と控訴・上告して被疑者の人生葬って知らん顔してきたじゃないですか。暗黒司法が何を今更。

    +22

    -3

  • 153. 匿名 2016/05/24(火) 23:24:24 

    いろんな情報 どれが本当?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2016/05/24(火) 23:25:12 

    国の借金かえせるね

    +6

    -7

  • 155. 匿名 2016/05/24(火) 23:33:37 

    他にも日本って国あるの??

    +6

    -5

  • 156. 匿名 2016/05/24(火) 23:35:44 

    明日には
    ワースト順位の間違いでしたーと、
    訂正されます!

    +1

    -13

  • 157. 匿名 2016/05/24(火) 23:37:58 

    国民1人辺りの借金額ウン百万と不安を煽って、政府は何たくらんでんだか。

    +29

    -3

  • 158. 匿名 2016/05/24(火) 23:40:15 

    >>157
    逆よ?国が国民に借金をしてます。

    +17

    -2

  • 159. 匿名 2016/05/24(火) 23:43:56 

    国がお金を還してくれないので貧乏です。

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2016/05/24(火) 23:47:39 

    日本の企業って
    例えば、
    ゴーンが社長やってる
    日産も日本企業になるの?
    シャープみたいに
    買収されたりしても
    日本企業なわけ?

    +6

    -5

  • 161. 匿名 2016/05/24(火) 23:49:38 

    市民総生産も東京は世界一だしね

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2016/05/24(火) 23:50:01 

    あと、
    朝鮮がメインの
    ロッテも日本企業なの?

    +8

    -9

  • 163. 匿名 2016/05/24(火) 23:55:07 

    >>162
    ロッテは韓国企業じゃないの?

    +12

    -7

  • 164. 匿名 2016/05/25(水) 00:05:52 

    日銀は政府の子会社だから
    日銀の純資産約350兆円を加味すると
    連結で日本政府の負債は実質150兆円前後くらい

    消費税を増税する必要なし
    財務省もマスコミもこれを隠してる

    +15

    -3

  • 165. 匿名 2016/05/25(水) 00:09:05 

    >>122
    分かる。
    街は綺麗、自動販売機が成り立つほど安全な社会、当たり前に教育を受けられる、国保制度で皆が安く病院にかかれる、蛇口をひねれば飲める水がでる、お風呂に入れる、お布団で眠れる、ピストルと無縁の生活。から培われる穏やな性格の国民。豊かだよね。

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2016/05/25(水) 00:11:11 

    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2016/05/25(水) 00:26:34 

    日本は借金大国=外国にいっぱい金借りてるって思ってる人が多くてビックリした。

    +31

    -1

  • 168. 匿名 2016/05/25(水) 00:29:00 

    財務省およびその手下が国民の借金が~っ破たんだ~ってわめくけど
    国民をだまして増税したいだけだからな。日本の国債金利は世界でトップクラス。

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2016/05/25(水) 00:31:48 

    日本は借金多いなんて大嘘。むしろ外国に貸してるお金が多いから純資産はプラスなのは常識

    +35

    -2

  • 170. 匿名 2016/05/25(水) 00:55:00 

    おかしいよね、世界にはお金持ちの石油の国とか、世界一の観光地ドバイとかもあるに、なんで日本だけこういうランキングに晒されてるんだろう。
    こんなののせいで国民はカツカツなのに、TPPの時みたいにアメリカ辺りから日本は金持ちだから金よこせって言われるんだよ。

    +6

    -10

  • 171. 匿名 2016/05/25(水) 01:03:14 

    >>160
    シャープは外資だよね。
    表向きは台湾の中国企業になってしまった。
    日産はどうなんだろう?
    すでに乗っ取られたりしてるんだろうか?

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2016/05/25(水) 01:08:19 

    コメント見る限り9割以上の人が理解してないね
    義務教育で経済学入門みたいなのやらなきゃダメですね

    マスコミが日本は借金まみれだと言えばそれを信じて政府を批判して
    同じマスコミが今度は日本は金持ちだと言ってもそれを信じてまた政府を批判する
    あきれてものが言えません

    +36

    -10

  • 173. 匿名 2016/05/25(水) 01:14:00 

    アメリカは日本をはじめとする他国に、米国債を大量に買わせています。そして実質的にそれを償還することはできない力関係です。
    永遠に償還できない米国債を力ずくで買わされている日本が「金持ち国」
    紙切れだけで半永久的に大金を借りっぱなしのアメリカが「借金まみれ国」ということ。

    +14

    -2

  • 174. 匿名 2016/05/25(水) 01:15:47 

    どれが本当の情報?


    今回の報道は本当です。国単位で見た場合、日本は世界最大の債権国です。財務省が発表する国の借金とは政府の借金のことです。そしてその政府の借金の借り手はほぼ国内銀行と政府の子会社である日本銀行になります。

    よく「増税は国際公約だから!」という政治家がいますがらこれはとてもおかしな話で、消費者金融の社長がお金を貸してる債務者に向かって「うちの従業員の給料を減らします!」と宣言するようなものです。債務者からすると「…?だから?」でしょう。

    政府の借金問題を話すとクソ長くなるので割愛しますが、まずこれは純粋な国内で完結する話であるということを理解して頂きたい。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2016/05/25(水) 01:42:58 

    消費税増税なんか、必要ないんだよ。官僚とマスコミに騙されないでね。

    二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れていることがわかりました。

    その前の年には、十二兆六千億円の血税が流れていることがわかりました。

    これだけの税金に、一言で言えば、シロアリが群がっている構図があるんです。

    財務省は庶民に巨大増税を押し付けながら、官僚利権を切る考えなど持ち合わせていない。

    財政構造改革=消費税増税の図式だけが語られる。

    その一方で、法人税は減税なのだそうだ。何かおかしくはないか。

    +12

    -5

  • 176. 匿名 2016/05/25(水) 01:46:16 

    軽減税率の導入で財務官僚の天下り先を確保できる事が理由

    税制改正の際には、各業界団体から財務省に対して「自分たちの業界は減税対象にして欲しい」という激しい陳情合戦が巻き起こります。課税対象となるか否かは、業界にとっては死活問題であり、その生殺与奪を全て握る財務官僚は、いわば独裁国家の王様状態です。当然ながら、便宜を図られた業界では、財務官僚に対して様々な賄賂・天下りポストの用意などがなされます。これが消費税の軽減税率ともなると、ほぼ全ての業種・業界から陳情が来るので、天下り先も無限に広がりますから、財務官僚にとっては究極に美味しい話となります。

    ところがインフレターゲットで財政再建を行えば、業界団体からの陳情合戦など起こりませんから、天下り先を増やす事が出来ません。官僚、特に財務省の官僚というのは、国家国民の利益など微塵も考えていません。彼らが考えているのは、如何に自分たちが甘い汁を吸い続けられるか?どうしたら天下り先を増やせるのかという一点に尽きます。

    そして、マスコミを通じて、消費税増税の一大プロパガンダ(国民洗脳)を行わせているのです

    +8

    -5

  • 177. 匿名 2016/05/25(水) 01:49:08 

    国がお金持ちなら何で借金大国なの?

    +6

    -10

  • 178. 匿名 2016/05/25(水) 01:51:32 

    これって企業や政府がお金持ってるってことだよね?

    庶民の私、ビンボーだわ…

    +8

    -5

  • 179. 匿名 2016/05/25(水) 02:24:10 

    日本人のお金がケイマンに74兆だって?( ゚∀゚)何がなんだかワカラナイ(笑)

    +12

    -4

  • 180. 匿名 2016/05/25(水) 02:26:25 

    税金払えるお金持ち人が、日本に払わないからだね~^^
    苦しい庶民からはキッチリむしり取るけど!

    +12

    -7

  • 181. 匿名 2016/05/25(水) 02:44:05 

    >>179
    ユニクロYさんの場合
    【タックスヘイブン租税回避の仕組みを大暴露】大門実紀史(共産党)【参議院 国会中継 決算委員会】2016年5月23日 - YouTube
    【タックスヘイブン租税回避の仕組みを大暴露】大門実紀史(共産党)【参議院 国会中継 決算委員会】2016年5月23日 - YouTubeyoutu.be

    再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLIxV01vNjD8KmCKQq0pgYvtP_QjUblk4A 発言者一覧 小泉昭男(決算委員長) 河戸光彦(会計検査院長) 麻生太郎(国務大臣(副総理)、財務大臣、内閣府特命担当大臣(金融)、デフレ脱却担当) 小泉昭男...

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2016/05/25(水) 02:44:22 

    だったら税金はお金持ちからのみ払ってもらってください
    払うお金もうないよ。。

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2016/05/25(水) 02:49:04 

    じゃあ税金下げて
    保険料も全国民一律にして

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2016/05/25(水) 02:49:39 

    なんですと?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2016/05/25(水) 02:50:33 

    これは、海外にお金を投資してるか、それとも海外から投資されてるかって数値で
    額の大きさで良し悪しは決まらないよ。

    アメリカは世界中から投資されてるから、計算の上では莫大な赤字になってるけど
    実際は世界で一番富豪が多い国でしょ。(格差も激しいけど)
    日本はその逆で海外への投資が大きいから、黒字の資産として計上されてるけど
    逆に言えば外国からはあまり投資されてないってことでもある。

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2016/05/25(水) 02:58:37 

    景気が良いと民間企業の融資が増えます。民間企業の融資が増えるということはこれすなわち民間の債務の増加です。しかしこれを以て借金大国とは言わない。しかし民間の融資が増えず政府の借金が増えると借金大国という。借金大国という言葉の定義は非常に曖昧です。

    因みに外国に対する外貨建て債務の多い国は例えそれが民間の債務だったとしても、世界経済のショックにより破綻します。アイスランドしかり韓国しかり。

    国家が破綻する上で重要なのは債務が外貨建てであるかどうか、国家全体として外国に対して債務超過であるかどうかの二点です。

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2016/05/25(水) 03:03:59 

    日本の大企業や富豪が「合法的に」脱税してる仕組み。庶民の増税はその分のつけ
    これに気付かなかったら、ずっと増税されて食い物にされるよ。

    らくらく理解編



    うっかり用

    +19

    -6

  • 188. 匿名 2016/05/25(水) 03:47:37 

    あーだから安心材料で円が買われるわけね。
    借金大国なのに不思議だなぁって、為替のニュース聞くたびに思ってた。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2016/05/25(水) 04:50:51 

    私は日本人じゃなかったのか…

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2016/05/25(水) 06:01:40 

    そのお金がいわゆるパラレルにヘイブンしちゃったわけか…

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2016/05/25(水) 07:33:34 

    私の懐にはなんで無いんだ>_<私のふところに入ってこそ真に世界一と言わんかい!

    +1

    -4

  • 192. 匿名 2016/05/25(水) 08:25:34 

    借金大国なのに?
    どこかの国が、借金がすごすぎて、国民全員で節約して0にしたってニュースあったけど、
    そのときの借金より、日本の借金額の方が比べ物にならないくらい多かった。

    +1

    -5

  • 193. 匿名 2016/05/25(水) 08:31:47 

    回してよ。使って回すからさ〜

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2016/05/25(水) 08:32:17 

    日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2016/05/25(水) 08:32:22 

    絶対ウソ。

    +0

    -8

  • 196. 匿名 2016/05/25(水) 08:33:06 

    お金ないよ。欲しい。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2016/05/25(水) 08:36:24 

    実感ない、
    就活してるけど求人も全然ないし。

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2016/05/25(水) 08:44:50 

    >>185

    つまり、海外へ投資させられてるっていうだけで、
    お金持ちだというわけではないのね。

    トピタイが詐欺で誇大表示なんだよっ!!

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2016/05/25(水) 09:35:46 

    その金はタックスヘイブンで他国にあります…

    てかパナマ文書のニュースも最近やらないし、どうなってんだ日本!!

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2016/05/25(水) 09:45:02 

    おれーおかしいなー
    どうしたの?コナンくん?
    国内ではみんなお金がないって言ってるのに、こんなにたくさん外国にお金貸してるんだったら
    外国から返してもらえばいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2016/05/25(水) 09:48:02 

    >>172
    国民が賢くなるための教育を日本がするわけないわ(笑)

    +19

    -1

  • 202. 匿名 2016/05/25(水) 09:54:40 

    保育士、介護福祉士だけじゃない!
    整備士だって給料やすすぎる!正社員で手取り11万!
    ほんとにどうにかしてくださいよ…

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2016/05/25(水) 10:12:02 

    だったら、消費増税なんかすべきじゃないし、社会保障だってもっと充実
    させるべきとなるでしょ。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2016/05/25(水) 10:16:43 

    でも、日本って世界で7番目に自殺者が多い国だからね。
    国がお金持ちであっても国民が満たされていないのなら意味ないでしょ。

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2016/05/25(水) 10:17:32 

    探せー!その金どこにあんだ!探せー!

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2016/05/25(水) 10:40:31 

    そうらしいよね。

    なのになんであんなに「借金だらけ」アピールをするんだか。
    「日本は裕福!老後も安泰!」って思わせときゃ、少子化だって改善するだろうに。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2016/05/25(水) 11:08:40 

    >>206
    お金ないないアピールしないと増税もできないからね。

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2016/05/25(水) 11:10:32 

    子供の頃からすれば、みんな海外に行くようになったし、場所によっては車が一家に一台どころか、1人一台。携帯だって持ってない人を探す方が難しい。
    お下がりの洋服を着る事もないし、靴下も穴が開けば、縫わずに捨てるようになった。
    ドバイのお金持ちのような金持ちじゃないけど、なんだかんだ言って日本はまだ余裕あるよ。相対的にね。もちろん、ホームレスはいるけれど。


    仕事がないだの、貧困女子なんかは自分の考え方が甘いんだよ。

    +13

    -9

  • 209. 匿名 2016/05/25(水) 11:12:26 

    貧乏貧乏って言う人は
    自分がどれだけ豊かに暮らしているのか理解出来てない。
    住む場所があって、毎日下着替えられて、病院に行って薬貰って、ネット環境下でがるちゃん出来て。
    外食、コンビニでバンバン食料廃棄されて。
    日本は豊かな国だよ。需要と供給のバランスと税金の再分配が下手くそなだけ。

    +17

    -1

  • 210. 匿名 2016/05/25(水) 11:12:55 

    日本は貪欲なんだよ。
    もっともっとと要求する。
    贅沢に慣れ切ったというか。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2016/05/25(水) 11:13:01 

    本当にみんなそんなに貧乏なんですか?

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2016/05/25(水) 11:25:16 

    トピタイを見て「世界お金持ちクラブの歌」を思い出したが
    みんなのコメントの次元の違いに驚愕

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2016/05/25(水) 11:26:24 

    >>212
    世界お金持ちクラブってどんな歌よ?笑

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2016/05/25(水) 12:09:22 

    えっ?ドバイがお金持ちのイメージ…

    なんで日本??

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2016/05/25(水) 12:39:12 

    一行目だよ、一行目。

    >日本の政府や企業などが海外に持っている資産から負債を引いた海外の純資産が去年は339兆円

    トピタイだけじゃなくてこれくらい読みなよ。
    何も私たちが世界で一番お金持ちだなんて言ってない。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2016/05/25(水) 12:58:39 

    >>144
    後ろ指さされるよりいいよ\(^ ^)/
     元気に生きよう!

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2016/05/25(水) 13:09:28 

    >>215
    かんじとすうじがならんでると目がすべるのら~

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2016/05/25(水) 14:06:53 

    消えた年金はパナマにあるの?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2016/05/25(水) 14:53:47 

    公務員は、実感あると思うよ。アホみたいに高い給料だもの。ネットで調べてみて。

    人事院に財務省から人が流れてるから、やりたい放題。仕事はしないし、天下り先確保に必死。

    日本は、公務員独裁国家。政治家も馬鹿が多いし。国の借金が1000兆円ってのも、簡単に信じるし。

    消費税再増税、貧乏人は苦しむばっかり。ここでトピずれ、皆さんは、日銀券は負債でしょうか、それとも

    資産でしょうか。悩ましい所ですね。嗚〜呼、貧乏人やるの、ヤダナー。

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2016/05/25(水) 15:40:05 

    まあごみ屋敷を断捨離したら、どんだけ物買ったんだよ、ってなるぐらいだからな。。

    こんだけ買い物できるのが貧乏なわけないよ。。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2016/05/25(水) 16:25:48 

    外国に較べれば、日本はマシって書き込みをよく
    見るけど どの国と較べて?アフリカ? こういう比較論自体が意味ないんだけど。他国に較べればマシだから我慢しろって発想? アホくさ

    +12

    -3

  • 222. 匿名 2016/05/25(水) 17:03:55 

    うそつき!

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2016/05/25(水) 17:22:45 

    >>209
    それが大問題なんでしょう。。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2016/05/25(水) 17:44:40 

    国税庁、日本の損失「推計せず」 パナマ文書、法人税の課税逃れ

     国税庁の中村信行調査査察部長は24日の参院外交防衛委員会で、「パナマ文書」によって
    問題化した国際的な課税逃れへの対応に関し、日本の損失額を試算していないことを明らかにした。
    基になるデータが不十分だとして「推計していない」と説明した。

    だってさ
    2ちゃんのニュース板で今スレ伸びてたよ

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2016/05/25(水) 17:47:35 

    こういうトピの1~70コメントは、読む価値ないから飛ばした方がいいよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2016/05/25(水) 17:57:15 

    豊かな生活してるのかもね
    衣食住不自由してないし、車あるし、がるちゃんできるし、仕事帰りにおやつも買えるし…

    あと日本は医療費(歯医者も)すごく安いよね〜助かるわ

    +0

    -2

  • 227. 匿名 2016/05/25(水) 18:35:04 

    えー?どこが?
    それ嘘じゃないのー?全然貧乏なんですが

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2016/05/25(水) 18:37:14 

    >>224
    がるちゃんではパナマ関連トピ全然たたないよね。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2016/05/25(水) 18:55:03 

    嫌だな〜こういうトピで他人を馬鹿にするのって。
    バカは書き込まないで、とか何様?

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2016/05/25(水) 19:03:15 

    世界一の借金持ちで、世界一の金持ちって、
    どういう意味???
    誰か簡単に教えてください。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2016/05/25(水) 19:07:07 

    公務員とか医者とかならわかるけど、
    中小勤務や大企業グループ会社程度じゃ
    全然実感ないよ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2016/05/25(水) 19:22:14 

    スイスじゃないの?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2016/05/25(水) 20:01:16 

    誰が持ってんの??

    +2

    -0

  • 234. kokoa 2016/05/25(水) 20:04:27 

    25年 連続 借金第一位のまちがいでは?

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2016/05/25(水) 20:14:56 

    【参院予算委】安倍首相、消費税10%「予定通り」 - 産経ニュース
    【参院予算委】安倍首相、消費税10%「予定通り」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    参院予算委員会は3日午前、平成28年度予算案に対する2日目の基本的質疑を行った。安倍晋三首相は来年4月の消費税の10%への増税について「世界に誇る社会保障を次の…


    参院予算委員会は3日午前、平成28年度予算案に対する2日目の基本的質疑を行った。安倍晋三首相は来年4月の消費税の10%への増税について「世界に誇る社会保障を次の世代に引き渡すためのものだ。リーマンショックあるいは大震災級の事態にならなければ予定通り引き上げる」と述べた。政界で広がりつつある増税先送りの憶測を改めて否定した形だ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2016/05/25(水) 20:15:55 

    初耳です

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2016/05/25(水) 20:17:13 

    日本の借金は世界の借金と違って日本国民の資産からしてるからね。
    大体日本が本当に借金大国なら年間ODAで諸外国に1000億円以上ばら蒔き出来ないよ。中国へはもう合計3兆円くらい貢いでるし、韓国へは日本の国家予算1年分を与えたことあるからね。

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2016/05/25(水) 20:18:09 


    誰の金ばらまいてるんだ?
    それは国民の金ではないのか?

    外面良くして、家計は火の車。
    浪費癖が直らぬ宿六亭主。
    国民は貧困でノイローゼ。

    どこに美しい国、日本があるんだ?

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2016/05/25(水) 20:19:03 

    借金の取り立てが下手なんだよね?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2016/05/25(水) 20:23:43 

    ギリシャより借金多いのに?

    +3

    -3

  • 241. 匿名 2016/05/25(水) 20:27:22 

    >>238
    20兆円もバラマキいて国民には消費税増税を強いる!
    儲かるのは一部の土建屋と政治屋で税金払わずタックスヘブンへ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2016/05/25(水) 20:28:30 

    はぁ。実感ない。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2016/05/25(水) 20:28:39 

    増税の必要もないくらい、金持ち国家なんだよ。
    ただ搾取する為に借金だらけと政治家とマスゴミが広めてるだけ!
    いい加減騙されたらいけないよ!!

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2016/05/25(水) 20:29:46 

    >>240
    資産が借金なんてチャラになるくらいある。
    ギリシャとは全く違うよ。

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2016/05/25(水) 20:34:12 

    経済や物質面はともかく、精神的な豊かさの勘定なら
    世界でもワーストに近いと思うわ>日本。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2016/05/25(水) 20:43:58 

    金持ちだったら税金あがってねーわ(笑)

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2016/05/25(水) 20:44:44 

    上位10%の金持ちだけの話しやろ。

    国民に還元して!

    今年は世界一のお金持ちになったので

    消費税0%にしましょうとか。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2016/05/25(水) 20:45:05 

    世界一金持ちが多い国

    そして世界一断トツ借金が多い国
    、、、、

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2016/05/25(水) 20:50:47 

    消費税10%にして、社会保障ではなく

    政治家の年金保障へまわすのかい?

    政治家を4年したら生涯保障されるほど

    年金でるなんておかしいやろ!

    宝くじ買うより選挙に出た方が良いんじゃない

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2016/05/25(水) 20:54:49 

    実感なくて当たり前。一部の金持ちが凄い資産持ってるのが現状だもん。
    でも一般の人達もそれなりに貯金はあるはず。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2016/05/25(水) 20:58:06 

    みんな貧乏の基準あがりすぎだよ?世界が百人の村だったら
    今更だけどググりなさい?
    そもそも家に余分な小銭があるだなんて少数派。他国では今日のお金もないところもたくさんあるんだよ?
    ストリートチルドレンもほとんどいない。イタリアなんか観光客についてくるよ。ホームレスはいるけど、平均の生活水準高いよね?

    +0

    -4

  • 252. 匿名 2016/05/25(水) 21:16:29 

    ギリシャよりヤバいでしょ
    日本が潰れたら世界も困るから潰れてないだけで

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2016/05/25(水) 21:17:13 

    真面目に働いてもお金に困ってる人がこんなにも多い国って、他にもあるんですかね?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2016/05/25(水) 21:20:35 

    世界基準的に恵まれるといわれても
    だからと言ってホームレス生活できる人は少ないんですよー。泣

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/25(水) 21:21:32 

    こんなに大地震ばっかあるのに!?

    お金なんてないよ!!

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2016/05/25(水) 21:23:42 

    必ず回収できるわけではないという経済学者の意見に
    素直にうなずき消費税は国民の義務
    痛みをともなう改革 小泉は信じてないけど

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2016/05/25(水) 21:27:45 

    このトピ1位になって欲しい!
    無学恥ずかしいけど知らないと愚かだよね

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2016/05/25(水) 21:39:39 

    >>204

    グリーンランド突出感
    経済産業がないのもあるけど
    やっぱり極寒で日照時間が少ない地域は自殺者が多いのだろうか

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2016/05/25(水) 21:54:19 

    >>91

    怒らないでください。これでもあなたから学ぼうとしてるんです。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2016/05/25(水) 21:58:53 

    フランスみたいに
    ストばっかりやったら最低賃金上がるかな

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2016/05/25(水) 22:01:02 

    騒ぎ立てて品性が貧しいって言われるのがこわくて何もできなかった。
    まその前に経済を理解しようとしてなかったけどね。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2016/05/25(水) 22:04:24 

    確か、日本は外国に対してたくさんの債権をもってるから、日本国内で国債をたくさん発行して借金が多くても潰れることはないって感じのことを、財政学で習ったけどな。

    今はどうか知らないけど。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2016/05/25(水) 22:17:14 

    >>142
    移民で労働力を賄う為政者の支配根性は筋金入り
    庶民が何人死のうが気にしてないんだろうな

    気にしてるフリだけは上手

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2016/05/25(水) 22:26:57 

    落ちこぼれでも
    現状把握したいので
    端っこだけでもカジれる雑誌や書籍を教えてください
    オイコノミアはときどき見ます(内容を全部理解できてませんが)

    このままは悔しいです

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2016/05/25(水) 22:51:18 

    >>204
    日本の自殺者が三万人切った、減った、と政府は言ってるけど
    WHO基準で自殺者算出するとそれどころじゃなく、年間十万人くらい行くんじゃないかって記事を先日見たな
    日本だと、遺書がはっきりあるやつしか自殺にカウントしてないとかで

    20代、30代の死因トップが自殺なのは日本だけとか何とか

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2016/05/25(水) 23:30:04 

    >>259
    怒らないから大丈夫だよ。
    パナマ文書とか知られたくない人がみんなが書き込みにくい雰囲気作ってるだけ。
    気軽に質問したら優しいがるちゃんが答えてくれるよ。
    私もがるちゃんでたくさん色んなこと教えてもらったよ。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2016/05/26(木) 00:03:24 

    >>266

    ありがとう。
    一連のコメントを読んで用語や事象をググってます。

    消費税UPを一時的にでも凍結させるにはどうすればいいのか
    政府の上手な誘導から逃れるって難しいですね。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/26(木) 00:48:15 

    3300兆・・・
    租税回避地:資金蓄積「30兆ドル」…国際税務専門家試算 - 毎日新聞
    租税回避地:資金蓄積「30兆ドル」…国際税務専門家試算 - 毎日新聞mainichi.jp

     【ワシントン清水憲司】国際税務の専門家クリシェン・メータ氏は20日、「パナマ文書」をめぐる講演で、資金洗浄や脱税など不正な金融取引で、世界の租税回避地(タックスヘイブン)に、米国と中国、日本の国内総生産(GDP)の合計に相当する30兆ドル(約3...

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2016/05/26(木) 00:49:09 

    >>267
    パナマ文書・タックスヘイブンの存在をもっと一気に拡散できればいいけど。
    EUではパナマ文書でデモやストライキや暴動まで起こってるって知ったらメディアがいくら合法だと言っても見方変わると思う。
    デモやストライキは日本人にはハードル高いしからなかなか難しいよね。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2016/05/26(木) 18:08:54 

    G7各国に1000億円ずつ配るって見たけど、何の名目で?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。