-
1. 匿名 2016/05/23(月) 20:12:18
今月からウォーキングを始めました。
夏までに少しでもシェイプアップできたらと思い頑張っています。
まだ始めたばかりですが少しづつですが効果があると感じています。
これから暑くなるので日中はどうしようか、
夜に歩くと危険そうだし、
皆さんはこれからの季節はどうしますか?+99
-3
-
2. 匿名 2016/05/23(月) 20:13:15
夏は早起きして朝歩く+183
-3
-
3. 匿名 2016/05/23(月) 20:13:59
ワタシも 朝派です〜♪+96
-2
-
4. 匿名 2016/05/23(月) 20:14:06
沖縄の米軍の事件もあったし怖いよね。
しかもあれ真夜中とかじゃないんだよね。+307
-4
-
5. 匿名 2016/05/23(月) 20:14:09
夜のウォーキングは物騒だからやめたほうがいいね+310
-3
-
6. 匿名 2016/05/23(月) 20:14:27
3年間夜に歩いてますが、全く危ないと思った事ありません。場所によると思います。+87
-99
-
7. 匿名 2016/05/23(月) 20:14:30
今は夕方歩いて、真夏は朝早く歩いてます。
それでも暑いですね(´Д` )+136
-5
-
8. 匿名 2016/05/23(月) 20:14:43
暑いと本当に具合が悪くなるので
休みの日は朝早めに出て 水分は必ず
で歩いています+91
-2
-
9. 匿名 2016/05/23(月) 20:14:44
室内。実家のランニングマシン(ばーちゃんのリハビリ用)か家のWiiフィットで。
涼しいし疲れても安心。+92
-6
-
10. 匿名 2016/05/23(月) 20:15:15
少しも痩せなくて ~夏~+223
-5
-
11. 匿名 2016/05/23(月) 20:15:25
歩く+47
-32
-
12. 匿名 2016/05/23(月) 20:16:17
午前中歩いてるよ。日焼け止めクリームにサンバイザー、通気性のいい長袖ジャージ着て、首にタオル、iPodで完璧。汗かくととにかく気持ちいい。水分補給は忘れずにね。+124
-11
-
13. 匿名 2016/05/23(月) 20:16:18
夜は通勤のみ
会社から駅30分のみにしています
怖いので
他にはカラスも怖いです+97
-3
-
14. 匿名 2016/05/23(月) 20:16:51
夏場は6時過ぎにはウォーキングに出かけてます!
まだ涼しいし気持ちいいですよー+96
-1
-
15. 匿名 2016/05/23(月) 20:18:29
夜は人通りの多い道を歩くようにしています。
紫外線対策に悩まなくて済むので楽ですよ。
+117
-2
-
16. 匿名 2016/05/23(月) 20:18:40
涼しい時間を狙いたいな
+23
-2
-
17. 匿名 2016/05/23(月) 20:18:58
若い男性が街灯のほとんどない田舎道を
夜ジョギングしているのを見かけますが
男性でも危なくないのですかね?
+149
-2
-
18. 匿名 2016/05/23(月) 20:19:56
夜派だけど旦那と一緒に歩いてるから安心よ+68
-21
-
19. 匿名 2016/05/23(月) 20:21:10
夏は虫が怖くてw+79
-1
-
20. 匿名 2016/05/23(月) 20:21:27
夜歩く人、ちゃんと反射材つけてね!暗闇から突然現れるとビビるのよ+193
-4
-
21. 匿名 2016/05/23(月) 20:23:06
真夏と雪の日はルームランナーが家にあるからそれでやってるけど
やっぱり外で歩きたい!景色を見ながらのほうが断然気持ちいい!
外で歩くときは、いつも早朝行ってます+44
-2
-
22. 匿名 2016/05/23(月) 20:23:42
少し日が沈んだ頃は?
私も去年からウォーキングしてます。これからは汗だくで帰ってきて、お風呂に入るのが気持ち良いです(*^^*)+59
-3
-
23. 匿名 2016/05/23(月) 20:24:07
時間がある昼間、少し大きな公園まで車で行って歩きますよ☆
もちろん日焼け対策万全で!真夏は暑すぎて危険だから歩けないと思うけど。+12
-5
-
24. 匿名 2016/05/23(月) 20:24:47
夏限定ですが
日陰が少ない場所に住んでて街歩きでは暑いので、小学生とかでも登れる近所の公園ありの山に昼間ウォーキング行きます
結構、歩いてる人がいるから安心だし
時々、奥の方でユサユサ揺れてる車に遭遇しますがそこはスルーしてます(笑)+12
-9
-
25. 匿名 2016/05/23(月) 20:25:05
夜歩いてます。近所の人も結構歩いてて
8時頃ですが危なくはないです。+64
-3
-
26. 匿名 2016/05/23(月) 20:25:29
浅香光代+3
-12
-
27. 匿名 2016/05/23(月) 20:25:44
筋トレをしたあとに室内で踏み台昇降をすると、筋力がついて基礎代謝があがり、カロリーを消費しやすい体になる。踏み台が嫌ならエアロバイクでもいい。+49
-1
-
28. 匿名 2016/05/23(月) 20:25:46
むしろ今の時期はいっぱい汗が出るからよく歩くよ!水分補給しながらね。
+43
-1
-
29. 匿名 2016/05/23(月) 20:26:43
通勤に取り入れてるんで、歩かざるをえません。
がんばりますよっヾ(・ω・`;)ノ!
+12
-4
-
30. 匿名 2016/05/23(月) 20:27:10
近所を犬と歩きます
夜ですが、交番、コンビニ、とあまり
暗くないし、人もけっこう歩いてます。
+24
-1
-
31. 匿名 2016/05/23(月) 20:27:34
夜、ランニングしてる男性に追い抜かれた瞬間ビクッ!とする。
+116
-4
-
32. 匿名 2016/05/23(月) 20:27:37
長男を見送ったあと、そのまま娘を抱っこ紐で抱いたまま歩いてたけど、さすがに娘が暑くて辛いだろうなと思ったので
家の中で踏み台昇降をする事にしました。
TV観ながら出来るし。+26
-3
-
33. トンペン 2016/05/23(月) 20:27:42
最近、チャミのトピ画多くない?叩かれるからあまり貼らないで欲しい。+12
-5
-
34. 匿名 2016/05/23(月) 20:27:47
スマホをいじりながら夜道を歩く女性を見ると、走ってる方が安全かも、と思う。+37
-1
-
35. 匿名 2016/05/23(月) 20:28:22
UVパーカー着て日傘さして歩きます。
+9
-10
-
36. 匿名 2016/05/23(月) 20:28:42
夜はシェパードの愛犬とジョギングしています。
人気のない道は避けていますが、私のペースに
自らあわせてくれるし、普段は吠えないし
賢く頼もしい相棒です。
+121
-3
-
37. 匿名 2016/05/23(月) 20:29:33
朝晩
駅まで30分歩きます
こないだウォーキングシューズも買い
本格的に歩いて通勤してます。+25
-1
-
38. 匿名 2016/05/23(月) 20:31:13
朝は通勤通学の人や車が多いので会いたくないし、
それより早くは起きれない寝坊助です。
だから九州は夕方の6時半〜7時半位が日没直後で薄明るいけど暗くない時間帯だから歩いてます。
飽きないように3コース作ってます。+31
-2
-
39. 匿名 2016/05/23(月) 20:31:48
夕方、日が沈む頃に歩いてます!
日中は紫外線強いし、暑いから無理!+43
-1
-
40. 匿名 2016/05/23(月) 20:32:18
真冬で雪が降ろうと歩いているけど夏は暑くて辛いですよね。
2年続いてるけど歩かないと太るし体力落ちます。
川沿いコースを18時くらいの夕方に歩きます。
歩いてる人、散歩してる人、会社帰り、部活帰りの人などたくさんいるから安心です。
日差しも弱いし暑いけどなんとか頑張ってるよ。今日も汗かいた!+21
-1
-
41. 匿名 2016/05/23(月) 20:32:45
今年から始めたんだけど、暑くなって悩んでたところです
大きい道路沿いとか、人の気配のあるところを選んで、涼しい時間帯に歩こうかな+32
-1
-
42. 匿名 2016/05/23(月) 20:34:50
飼い犬と一緒に歩くなら大丈夫なんじゃない?
+32
-6
-
43. 匿名 2016/05/23(月) 20:38:36
暑いときは、プールで歩きます!
+13
-2
-
44. 匿名 2016/05/23(月) 20:39:32
皆さん雨の日はどうしてますか? 散歩程度なら傘させるけど、ウォーキングやランニングだと無理ですよね?
防水ウェア着てやりますか?お休み?+16
-2
-
45. 匿名 2016/05/23(月) 20:39:59
先日、昼間に日除け対策バッチリで日傘をさして冷水を持って歩いたら、心拍数がすごく上がり早めにきりあげました。
どんなに日除けしても、足元の道路の照り返しは防げないですよね。
ウォーキングはしたいけど、日焼けはしたくないから夕方派です。+44
-2
-
46. 匿名 2016/05/23(月) 20:42:29
私は夕方の日没前から大きな建物の影になる側を行ったり来たりしながら歩いてまーす。+11
-1
-
47. 匿名 2016/05/23(月) 20:42:44
夜のウォーキングは本当に気を付けて。
私、夜に一人で歩いてたら変な男に後ろをつけられて口を塞がれたよ。自力で逃げれたから良かったけど、それから足音がトラウマになったよ。
変なやつはどこにでもいるから、出来れば明るい時間に歩いてほしいな。+151
-2
-
48. 匿名 2016/05/23(月) 20:42:50
話逸れますけど、ウォーキングって本当に痩せる?4kmくらい歩けばいい?+9
-3
-
49. 匿名 2016/05/23(月) 20:42:54
仕事が終わってからなので夜電灯で明るいところを毎日歩いています。大雨の日もカッパ着て歩いています。
なのにちっとも痩せない(T^T)+14
-1
-
50. 匿名 2016/05/23(月) 20:43:27
夜に歩いてたけど
ライト点けてると虫寄ってくるし
街路樹の近くで蜘蛛の巣に引っかかったりするし
今は物騒なので朝歩くようにしてる。+24
-1
-
51. 匿名 2016/05/23(月) 20:44:17
>>48
ウォーキングだけじゃ痩せない経験者です+24
-3
-
52. 匿名 2016/05/23(月) 20:47:02
これから歩こうとして思ってるけど、沖縄の事件もあったし、なんとなく怖い^_^;
けど夫はお酒飲んじゃったし付き合ってくれなさそう+13
-1
-
53. 匿名 2016/05/23(月) 20:54:57
夜は危ないのでやめた方がいい。
早朝もけっこう変質者いるから気を付けてくださいね!(>_<)
私は上の理由と紫外線が嫌なので
ジムのマシンでランニング、ウォーキングしてます。
+45
-4
-
54. 匿名 2016/05/23(月) 20:55:29
散歩してお花をみながら歩きます。+21
-2
-
55. 匿名 2016/05/23(月) 20:56:30
もう、6時くらいから暑くなり始めるから、朝は4時くらいから歩き始める
意外に歩ってる人、犬の散歩してる人多いです+25
-1
-
56. 匿名 2016/05/23(月) 20:57:55
逆に風を感じる位に早歩きかジョギングの方が、
ちんたら歩くより、汗が暑さを和らげると
思ってます。ただ、止まると倍になって返ってきますが。+10
-1
-
57. 匿名 2016/05/23(月) 20:59:47
>>33 匿名のとこ名乗ってる人初めて見た!
+7
-1
-
58. 匿名 2016/05/23(月) 21:00:29
北海道のど田舎だから熊とかに遭遇の方が怖くて悩む+22
-1
-
59. 匿名 2016/05/23(月) 21:03:43
先日珍しく早朝(5時半ぐらい)にウォーキングしたら、近所の
放し飼いのニワトリに追い掛け回されました\(☆o☆)/
死ぬ思いでなんとか逃げ切りましたが恐かった~(´・ω・`)+44
-2
-
60. 匿名 2016/05/23(月) 21:06:41
>>54さん
わ~ きれい(^^♪+9
-1
-
61. 匿名 2016/05/23(月) 21:14:28
旦那に付き合ってもらって夜ウォーキングして2ヶ月、既に暑い。
夏まで続く自信がなくなってきた~!
+22
-1
-
62. 匿名 2016/05/23(月) 21:15:11
日が完全に暮れる前に河川敷を歩いてます。
ワンちゃんの散歩の人とかランニングの人とかいっぱいいる。+15
-1
-
63. 匿名 2016/05/23(月) 21:29:12
紫外線が怖い+21
-1
-
64. 匿名 2016/05/23(月) 21:29:28
朝方歩く方に質問ですが、何時頃から歩きますか?+9
-1
-
65. 匿名 2016/05/23(月) 21:35:06
夏なら街歩きなら8時ぐらいならいいでしょう 私は ダイソーで買った 自転車用の赤色ランプが点滅する奴を 付けてます。
いつも歩くコース決めて歩くといいですよ+5
-4
-
66. 匿名 2016/05/23(月) 21:35:43
真冬は何時間でも歩いたり走ったり出来ますが暖かくなってくると無理
真夏はクーラー効いた部屋でステッパーと筋トレ+7
-1
-
67. 匿名 2016/05/23(月) 21:44:06
私の場合は早朝の方が変な車に追いかけられたりして怖い事があった
田舎だから朝早くの方が人も車も少なくて危ないのかも
今は日暮れから夜にかけて1時間犬の散歩に行ってる
歩く道を街灯があって人通りや車通りが多い場所を選んでコースもいくつか変えてる
変なのが居たら自意識過剰かもしれないけど猛ダッシュ!+15
-1
-
68. 匿名 2016/05/23(月) 21:48:57
朝歩くと一日中お腹空くから、夜歩く
チャリでみんながウォーキングしてる公園に行って、またチャリで帰るから、そんなに危険じゃない
+10
-1
-
69. 匿名 2016/05/23(月) 21:50:32
+7
-1
-
70. 匿名 2016/05/23(月) 21:52:51
夜も怖いけど、早朝も危ないですよ!
犬も一緒だったんですが、早起きのエロジジイにお尻見せてとか卑猥な事を言われました!!+27
-1
-
71. 匿名 2016/05/23(月) 21:54:16
>>48
痩せるってさ
友達が毎日夜3時間くらい歩いてたら数か月で2周りくらい瘠せたよ+16
-2
-
72. 匿名 2016/05/23(月) 22:00:05
体の線が出る様な服装はしない様にしてる
夏でも通気性がいい生地の五分袖とかのブカっとした格好
顔も見られたくないからツバの広い帽子被る+12
-1
-
73. 匿名 2016/05/23(月) 22:06:30
ウォーキングしたいけど、田舎で街灯もないし、道端にいるカエルやバッタを踏んづけそうだったので、ショッピングモール内をひたすら歩いてました。
明るいしカエルもいないけど、フードコートですぐ休憩してた…。+11
-4
-
74. 匿名 2016/05/23(月) 22:12:27
朝派の方は、帰ってからシャワーを浴びるんですか?+15
-1
-
75. 匿名 2016/05/23(月) 22:14:11
夕方6時半くらいから歩いてるけど、もう室内運動に切り替えるつもり
日差しさけてると時間が限られるから、時間に縛られるのきつい。思い立ったときに歩きたい人なので+5
-1
-
76. 匿名 2016/05/23(月) 22:14:22
その場ジョギングってどうなんでしょうか?
その場ジョギングとは家の中でその場で走るやり方です。外で歩くのと同じ効果があるんですかね?+7
-4
-
77. 匿名 2016/05/23(月) 22:31:40
みなさん何歩くらい歩いていますか?
距離ですか??
参考にしたいので教えてください!+9
-1
-
78. 匿名 2016/05/23(月) 22:32:07
日陰を歩く+5
-1
-
79. 匿名 2016/05/23(月) 22:35:29
夜ウォーキング派ですが 朝やる人は 細心の注意をして ウォーキングやった方がいいですよ 車です 明るいから安心のつもりでも みんな寝起きに 運転するから いがいに注意力散漫 中には 夜飲んで朝帰りなんていうのもあるから 車が来たら止まるだろうは ダメ。 ウォーキングで 死亡事故は 朝の人が多いのと違う?+19
-1
-
80. 匿名 2016/05/23(月) 22:37:27
>>17
ジョギングしているくらいだからなにかあれば猛ダッシュで
逃げればいいと思っているのでは。女性はそうはいかないからね・・・
大抵男の方が足速いだろうし。+5
-1
-
81. 匿名 2016/05/23(月) 22:41:19
トピズレですが、私もウォーキングよくしてたんですが、出産して子供が産まれて
南海トラフが近いみたいなニュースが頻繁にあるようになってから、ウォーキング行けなくなりました。
沿岸部なので。
ウォーキング中に地震起きたらどぅしようと
こわくてできません。
前は海岸をウォーキングするのが大好きだったのに。
津波さえなければ、今も朝日見ながら歩けた+6
-5
-
82. 匿名 2016/05/23(月) 23:19:16
一見安全そうな道でも、変質者は物陰に潜んでいたり、力があるので一瞬で車に引き込んだりします。おばちゃんとしては、女性がそのような恐ろしい、、辛い思いをして欲しくないのです。夜は止めましょう。+15
-2
-
83. 匿名 2016/05/23(月) 23:33:11
場所にもよるんだろうけど、早朝は変質者おおい
多分あいつら早起きじゃなく夜中ずっと起きてるんだと思う+22
-1
-
84. 匿名 2016/05/23(月) 23:35:27
早朝ウォーキングしてたら、ふらふら蛇行しながら自転車乗ってる男の人と遭遇。
やたらゆっくり走ってるから何となく目で追ってたら、自動販売機のあるところに寄ってはお釣り口に手を突っ込んでて顔が
(゜ロ゜)になった。変な人っていうか、せこい人…?+5
-1
-
85. 匿名 2016/05/23(月) 23:58:14
自分は何歩というより時間で30分歩いてます!20分歩くだけでも違うと以前お医者さんに聞きました(健康の面で)
あまりにも人がいないところは歩かないようにね。今回の事件も怖かったし若い子は特に…。「自分はブスだから…」とか関係ないからね気にし過ぎなくらいが安全だよ+10
-1
-
86. 匿名 2016/05/24(火) 00:51:13
私もトピ立てようと思ってたのでうれしい♪
私はアラフォーのぽっちゃりで、食事制限では痩せなくなってきて焦りだし、2週間位前からウォーキングを始めました。
始めの1週間は買い物の時だけ(1〜2日置き)で2500〜3000歩程度にしかならなかったのですが、ここ1週間気合いを入れて毎日5000〜7000歩歩くようになってから少しずつですが体重が落ちてきました。
ちょうど暑くなりだしてから歩き始めたのと日中の1番暑い時に歩いてるので毎回汗だくになります。無駄な出費はしたくないので、家にあるTシャツに日焼け予防に帽子,手袋,カーディガン、パンツ、スニーカーで歩いています。+8
-1
-
87. 匿名 2016/05/24(火) 02:11:26
今年の夏はめっちゃ暑いんだよね
ウォーキング夏場どうしよ
熱中症が怖いから
すぐ帰られる様にマンションの階段にしようかな、ジャマにならないし
+6
-3
-
88. 匿名 2016/05/24(火) 02:17:44
去年の夏!凄い女性いた!
真夏日の昼間に
上下サウナスーツ、頭からタオル掛けて帽子
サングラス、靴、全部黒の謎の女性
小柄の細身な女性……
あのウォーキングは怖かった+4
-4
-
89. 匿名 2016/05/24(火) 03:15:52
ジムでウォーキングしてます。本当は、お金かからないし景色見たり出来るから外でしたいんだけど、中学生のとき夜道で男に車に乗せられそうになったのがトラウマで背後から足音や車の音がするたびにビクビクしてしまうので、ジムにしてます。+9
-1
-
90. 匿名 2016/05/24(火) 03:21:09
皆さん、ウォーキングの時ってちゃんと>>69みたいに腕振ってます?
私は少し早足で歩いてるくらいで、ダイエットじゃなく体力作りを目的に最近始めたけど普通に歩いてるだけでも良いのかな…+4
-1
-
91. 匿名 2016/05/24(火) 04:36:23
+0
-0
-
92. 匿名 2016/05/24(火) 04:37:20
+0
-0
-
93. 匿名 2016/05/24(火) 05:47:41
早朝ウォーキングはいいけど、トイレ(大)に
行きたくなる、公園は無理、汚さと虫がいるので
コンビニも毎回は、ちょっとね。+4
-0
-
94. 匿名 2016/05/24(火) 07:56:00
夏は4時に家出ます、毎日だとつらいので1日おき
後ろ歩きしてる人は前向いてください邪魔+2
-1
-
95. 匿名 2016/05/24(火) 08:52:02
ららぽーとなど巨大なショッピングモールを歩きまくる。
エスカレーターを使わず階段で上下は移動します。
+2
-1
-
96. 匿名 2016/05/24(火) 09:40:11
とにかく紫外線避けたいので
直射日光が当たらなくなる夕方の日が落ちた頃に家の周辺を歩いています。
まだまだ明るいし住宅街だと何かと比較的安心。+5
-0
-
97. 匿名 2016/05/24(火) 10:19:34
>>86です
これからどんどん暑くなると思うので、熱中症対策もしつつがんばります!
首に冷たいタオルを巻く、適度に休憩をはさむ、水分をこまめに取る
など自分なりに気をつけたいと思います。+1
-0
-
98. 匿名 2016/05/24(火) 11:08:07
>>93
あるある!
フルマラソンを部全員で走ったとき、トイレタイム(大)をタイムに計上している子がたくさんいました。
待ち時間も含めてw
代謝もよくなり、内臓もきれいになっていいってことですよねwww+2
-0
-
99. 匿名 2016/05/24(火) 12:16:11
ウォーキングする時の服って楽天とかで買えますかね?
自律神経のバランス悪くて、背中だけ凄く汗かいて、服が濡れたままだとすぐ体が冷えてしまって。
+2
-0
-
100. 匿名 2016/05/24(火) 14:07:07
一人ではなるべく行かないことですよね
夏は夕暮れ時に母と河川敷を歩きます
同じようなウォーキングの人とか犬の散歩とかで、結構人気はあるし
家に着く頃に日も落ちてる感じで行きます+1
-0
-
101. 匿名 2016/05/24(火) 15:30:31
6月から9月まではプールにシフトしています。 近くに区民プールがあって安いからw
+2
-0
-
102. 匿名 2016/05/24(火) 18:12:00
うちの地域だけでしょうか。
わりと綺麗な住宅街なのに歩いていると頻繁に足元にGが横切るのです…
もう怖くて怖くてこの時期の暗くなってからのウォーキングは心臓に悪いです。
樹木が多い=土が多いからなのか…
みなさんの地域は大丈夫ですか?
+1
-0
-
103. 匿名 2016/05/24(火) 19:49:09
うちの地方ではGより蛇が出ます・・・+1
-0
-
104. 匿名 2016/05/24(火) 19:53:39
>>102
飲み屋の路地でも歩いてるのかな?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する