ガールズちゃんねる

両親の仕事と自分の仕事、似てますか?

76コメント2016/05/22(日) 06:08

  • 1. 匿名 2016/05/21(土) 09:08:49 

    私の父は菓子メーカーで働いていました。
    新商品の試食や軽いアンケートに協力してるうちに自然と興味をもったのか、
    気づけば私も菓子メーカーで働いています。

    みなさんも親御さんの職業に影響受けたりしてますか?

    +44

    -5

  • 2. 匿名 2016/05/21(土) 09:10:10 

    全く受けていない。

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2016/05/21(土) 09:10:20 

    いいえ
    両親の仕事と自分の仕事、似てますか?

    +46

    -3

  • 4. 匿名 2016/05/21(土) 09:10:53 

    全く関係ない

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2016/05/21(土) 09:11:25 

    接客だけ一緒。

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2016/05/21(土) 09:12:45 

    似てない人が多いと思うけど。

    +25

    -4

  • 7. 匿名 2016/05/21(土) 09:13:31 

    人と接する、という部分は同じ。

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2016/05/21(土) 09:13:35 

    父 旅行業
    母 歯科医
    私 グラフィックデザイナー

    全然似てないですね…

    +50

    -3

  • 9. 匿名 2016/05/21(土) 09:13:46 

    大変そうなのを目の当たりにしてたから全く別の道にいった

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2016/05/21(土) 09:14:09 

    私の母が保育士です。

    私には絶対できそうにない職業です。
    何十人もの子供を預かるなんて、責任重大だし体力もいる。

    そんな私は工場で働いてました。

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2016/05/21(土) 09:14:54 

    似てるって言うか
    一緒に働いてます。
    トマト生産者です! いずれ次ます。婿に来てくれる人もいないだろうなw
    まぁ いいや〜

    +76

    -1

  • 12. 匿名 2016/05/21(土) 09:15:16 

    >>1
    私は両親ではなく、トピ主さんと似てるわ!
    お菓子のパッケージやポスターやタペストリー作ってるよ!

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2016/05/21(土) 09:16:42 

    父 公務員
    母 看護師

    私 一般事務 あれ?
    ちなみに
    兄 薬剤師
    兄2 薬剤師

    あれあれあれ?笑

    +76

    -4

  • 14. 匿名 2016/05/21(土) 09:17:06 

    父 エンジニア
    母 小学校の教師
    私 メーカー営業
    違いすぎるw

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2016/05/21(土) 09:19:55 

    実家は自営業
    家業を継ぐ気でいたら女には無理だと言われたので普通の会社員になったよ

    継がなくて正解だったなー

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2016/05/21(土) 09:21:08 

    両親とも公務員、兄は自動車メーカー
    私美容師。バラバラだよー!笑

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2016/05/21(土) 09:21:25 

    両親ともに医師で私も医師です。

    +32

    -14

  • 18. 匿名 2016/05/21(土) 09:22:00 

    家族全員違う
    父➡銀行員
    母➡エステティシャン
    私➡ゴルフ場事務

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2016/05/21(土) 09:23:27 

    祖父 工場
    父 工場
    母 一般事務とスーパーの早朝品だし
    兄 精肉店
    私 介護


    祖父と父は同業だけど、あとはばらばら

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2016/05/21(土) 09:23:34 

    父 教員
    母 パート
    私 公務員
    妹 病院事務

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2016/05/21(土) 09:23:56 

    会社員ってだけ一緒。
    でも業種は違う。

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2016/05/21(土) 09:25:33 

    父 工場勤務
    母 清掃業
    私 新聞記者
    妹 大学生

    何ひとつかぶらない

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2016/05/21(土) 09:27:10 

    似てません。

    父、消防士。
    “男だらけで女性が少なく、不倫が多い。やめておいた方がいい”と言われました。

    母、看護師。
    親戚に“娘に看護師には絶対になって欲しくない”と言っているのを聞いたことがあります。
    激務や命を預かるという責任の重さを背負わせたくなかったのだと思います。

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2016/05/21(土) 09:28:19 

    全く

    父→教職

    母→縫製系

    自分→接客業(ファミレス、スーパー他学生からのバイト含む)

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2016/05/21(土) 09:28:25 


    両親 医師
    わたし 看護師

    なぜか医師より看護師に憧れた。

    +17

    -15

  • 26. 匿名 2016/05/21(土) 09:28:27 

    父母 自営業
    兄 SE
    私 団体職員

    全く違いますね

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2016/05/21(土) 09:29:03 

    父 私が中学生の時に勝手に仕事辞めてき てしばらくプータローして時々バイト
    母 スーパーのパート
    私 看護師 よく頑張ったと思う(笑)


    +26

    -4

  • 28. 匿名 2016/05/21(土) 09:30:10 

    母 看護師長、夜勤もバリバリこなす
    私 フリーターからの現在妊娠、専業主婦。

    +15

    -9

  • 29. 匿名 2016/05/21(土) 09:31:34 

    父、設計士
    母、看護師
    姉、建設会社事務員
    私、医療事務
    私も姉も色々と転職を繰り返して今のところで落ち着いた。似てるっちゃ似てる。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2016/05/21(土) 09:32:52 

    母は看護師、私が子どもの頃普通に汚い話ししてきたり消毒薬の匂いしたりして嫌だった
    私は綺麗な仕事に就きたいと美容師に、一番母が応援してくれてた、見習いで手を傷めた時 毎晩手当てしてくれて看護師の母には尊敬と感謝しています。

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2016/05/21(土) 09:34:25 

    父、10トンのトラック運転手
    父から『お前は気が強いからトレーラーとフォークリフトの免許取れ!飯食えるぞ』
    と言われその通りにしてご飯食べれてます
    女でもフォークリフトがあると荷物の積み降ろしが楽になるので
    それを踏まえてのトレーラー+フォークリフトでした

    あ、似てる仕事どころか同じ会社です。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2016/05/21(土) 09:34:30 

    父→トラック運転手
    母→看護師
    私→看護師
    妹→看護師
    弟→車の整備士


    +33

    -0

  • 33. 匿名 2016/05/21(土) 09:35:45 

    医者とか公務員系は親と同じ道に進む人が多いよね。

    うちの弟は父に憧れてパン屋になったけど…
    私は別に父にも、清掃業の母にも憧れないわ。
    でも昔からどのバイト先行っても掃除が上手って褒められてた(笑)

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2016/05/21(土) 09:35:54 

    両親どころか、おじいちゃんもみんな公務員です

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2016/05/21(土) 09:37:58 


    私はスーパー。親は電気関係の仕事と違ったけど、旦那は義父と同じ仕事してる。会社は違うけど仕事内容は全く一緒

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2016/05/21(土) 09:41:16 

    父、教師
    母、教師
    兄、教師
    私、教師じゃない
    弟、教師

    お正月集まったら職員会議みたいで居心地悪い…

    +94

    -1

  • 37. 匿名 2016/05/21(土) 09:45:43 

    祖父:一級建築士
    父:宇宙開発関連会社のシステム設計部門
    母:専業主婦
    私:設備設計(CAD)

    ばっちり影響されてます(笑)
    昔から祖父の仕事を見るのが好きだったり、父の趣味である電子工作や模型つくりを一緒に作るのが大好きでったので、物心付くころには設計以外の道は見えていませんでした。
    まだCADオペレーターですが設備設計士1級を目指しています。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2016/05/21(土) 09:46:02 

    父→自衛隊
    母→看護師
    長兄→出版社勤務
    次兄→美容師
    自分→土木技師
    弟→アパレル勤務

    バラバラですね

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2016/05/21(土) 09:50:21 

    >>35
    うちも旦那が義父とまったく同じ道を進もうとしているw
    義父の仕事は嫌だと会社を継ぐことも拒否してたのに。
    コンサルタント=人を騙して儲けてる人と旦那は毛嫌いしているけど。
    実質今の会社でまかされてることがほぼコンサル……

    私も母と同じ専業に収まってるので同じようなものかな(--;)

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2016/05/21(土) 09:52:13 

    父 自衛隊
    母 専業主婦
    姉 薬剤師
    私 専業主婦
    弟 大学生

    私と母はぐうたらしてます。

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2016/05/21(土) 09:52:31 

    旦那の親国鉄マン、旦那公務員。私の親公務員、私公務員。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2016/05/21(土) 09:53:57 

    看護師も家系あるみたいね。
    うちのいとこの家が叔母看護師、従姉妹たちは2人とも看護師だ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2016/05/21(土) 09:54:59 

    私は福祉系で働いてますが、販売や工場のパートしてた母が今は障害者施設で働いてる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2016/05/21(土) 10:02:52 

    両親は公務員

    私はフリーランスの演奏家

    応援はしてくれるけど、理解はしてくれません。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2016/05/21(土) 10:19:37 

    父 元 陸上選手
    母 体育教師
    私 現役アスリート

    兄も姉も弟もそれぞれスポーツに関する仕事をしてます。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2016/05/21(土) 10:25:41 

    両親 食品関係の自営
    姉 会社員 
    私 会社員

    自営はイヤだと子供の頃から思ってた

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2016/05/21(土) 10:27:03 

    両親アパレル系で私もアパレル系で働いてました。
    母は今食品系のパートをしており、姉は管理栄養士で学校の給食作ってます(*^^*)
    少しは影響してるのかも。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2016/05/21(土) 10:43:30 

    父⇨サービス業支配人
    母⇨冠婚葬祭司会者
    兄⇨自動車学校営業
    私⇨工場一般事務

    ばらばらすぎる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/21(土) 10:44:02 

    うちの家は代々受け継いでちゃってますよ笑
    祖父から始まったペンキ屋父と兄でやってます。
    そんな私は絶対に受け継ぎませんが…( ̄▽ ̄;)

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2016/05/21(土) 11:21:04 

    両親ともに学者。
    私は会社員。

    まぁ、こんなもんですよ。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/05/21(土) 11:26:57 

    全く違う。
    だけど、母がむかし夢破れた事、今は私がやってるwwww
    子供に自分の夢を託されましたww

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/21(土) 11:41:07 

    両親、薬剤師
    私、薬剤師

    ちなみに、
    夫も夫の両親兄弟いとこも全員薬剤師

    友達も薬剤師が多いから
    私達の結婚式は薬剤師だらけで
    なんじゃこりゃって思った。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/21(土) 12:07:07 

    両親ナマポ
    私ナマポ

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2016/05/21(土) 12:08:20 

    父 公務員

    母 保険外交員

    私 医療事務員

    定時に帰宅する公務員なんてダサいと思ってたし、保険外交員なんて自分には一番不向きな職種だと思ってぃる。働くようになって、公務員になりたかったなぁと痛烈に感じた。定時終業、素晴らしい(^_^;)

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/21(土) 12:23:13 

    父は住宅設備関係で、小さい頃はよくドライブの途中で、
    「このビルのエアコンは俺がつけたんだ」とか関係ないところ連れ回されて、内心すごく面倒臭かった。

    そんなわたしは建設業事務。
    「このビルはママの会社が作ったのよ」と我が子を連れ回している自分がいます。
    当時の父の気持ちがめっちゃわかる!!笑

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/21(土) 12:33:32 

    父 輸出入
    母 インテリア
    兄 製薬
    私 出版
    弟 不動産

    見事にバラバラ
    私が一番収入少ないです(^_^;)

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/21(土) 13:01:27 

    祖父母が理容師で自営
    父母があとを継ぎ理容師
    姉と私はペットトリマー

    似ているような近いような、、、

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/21(土) 13:22:58 

    祖父母 自営業
    両親 工場勤務
    私 ITコンサルタント
    弟 自動車整備士
    妹 事務職

    私が一番高給取りですが、残業も一番多いです。

    +2

    -0

  • 59. 名無しの権兵衛 2016/05/21(土) 13:25:42 

    ガイアの夜明けで見ましたが、
    父 元パイロット 母 元CA(客室乗務員)→娘 パイロット

    娘さんそっちを選びましたか、と感心しながら見ていました。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/21(土) 13:52:00 

    両親、兄2人教師。
    私だけ講師です……採用試験受からない……

    +2

    -0

  • 61. 名無しの権兵衛 2016/05/21(土) 14:13:33 

    >>36 阪東妻三郎家を思い出しました。

    父(故・阪東妻三郎)俳優
    長男(故・田村高廣)俳優
    次男(田村俊磨)実業家
    三男(田村正和)俳優
    四男(田村亮)俳優
    田村四兄弟 OFFICIAL WEB SITE
    田村四兄弟 OFFICIAL WEB SITEwww.tamura-kyoudai.com

    Produced by 株式会社タムサプライヤ


    公式サイトは次男さんが作っているらしいです(田村三兄弟ではなくて四兄弟ですよ、ってことかな?)。
    実はこの人が父に最も似ていると言われていて芸能活動をしたこともあるそうですが、その道を選ぶには至らなかったようです。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/21(土) 14:24:22 

    親が医者で子沢山。みんな医者。
    みたいな家あるよね。
    生まれもった頭脳なのか英才教育なのか、それかお金か。。
    なったらなったで医者大変そうだけどね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/21(土) 14:28:41 

    >>52

    みんな薬剤師ってすごいんだけど、何か幼少期は特別な事しましたか?
    幼児教室とか、他に習い事とか。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/21(土) 15:52:18 

    両親→漁師
    姉→販売
    兄→漁師
    私→介護福祉士からの一般事務
    弟→理容師

    漁師と理容師、名前はニテルが

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/21(土) 16:55:55 

    父→公務員
    母→銀行員
    兄→電化製品業界
    私→銀行員


    母と同じ道を選びました。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2016/05/21(土) 18:41:14 

    >>63

    夫の親戚については詳しく知りませんが
    それ以外は幼少期はみんな特に何もしていません。

    田舎でゆるく育ちました。

    みんな高校まで公立育ちで、
    まぁ小学校から普通に公文などの塾にいく程度です。

    ただ全員私立薬科大です。

    国公立はとても入れる頭ではなかったので…
    (少なくとも私は)

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2016/05/21(土) 19:21:05 

    父 造船
    母 いろいろパート
    私 ケアマネ
    妹1 看護師
    妹2 専業主婦

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/21(土) 21:38:47 

    父は公務員で母は看護師です。
    私は公立病院の看護師になりました。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2016/05/21(土) 22:22:08 

    父電気系
    母看護師
    兄電気系
    私看護師

    見事に男女で同じですね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/21(土) 22:41:39 

    >>57
    サラリーマンの子はサラリーマン
    自営の子は独立志向高くて自営
    建築士や薬剤師など資格活かした職業の子も同じ資格活かす系
    芸術家の子は芸術家
    芸能人の子は二世タレント

    職業そのものより、雇われか独立か、手に職か芸を磨くか、みたいな仕事に対する考え方は影響受けると思う。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/21(土) 23:46:17 

    父はホテルマン、私もホテルウーマン。
    そして職場結婚したので夫もホテルマンです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/22(日) 01:14:48 

    >>25
    両親か医師なのに
    娘が看護師って珍しいね

    親のどちらか一方でも医師の家庭の子供で看護師になった人、私の周りでは聞いたことなかったな。父の医師仲間の子供とか何人も知ってるけど、看護師にさせるのは皆無。子供には、医師とか薬剤師にさせることはある。それ以外の医療関係者にはなってない。

    看護師親が子供を看護師に、とか、サラリーマン親が子供を看護師に、がよくある普通のパターン。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/22(日) 05:55:48 

    父 医師
    母 医師
    姉 医師
    私 居酒屋でフリーター
    弟 医師

    私だけ昔からバカで何も続かなかったw

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/22(日) 06:03:43 

    医者家系 自然と医者になる人多いですよね。

    親が看護婦 私、なんとなく看護婦

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/22(日) 06:05:57 

    母親 ビューティーカウンセラー
    父親 大工

    私 美容師

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/22(日) 06:08:37 

    蛙の子は蛙ってやつ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード