ガールズちゃんねる

人間関係に疲れた人…

347コメント2016/05/31(火) 22:25

  • 1. 匿名 2016/05/20(金) 22:19:29 

    語りませんか?
    わたくし、主は何もかも嫌気が指しました…

    +638

    -4

  • 2. 匿名 2016/05/20(金) 22:20:07 

    人間関係に疲れた人…

    +458

    -14

  • 3. 匿名 2016/05/20(金) 22:20:15 

    +31

    -97

  • 4. 匿名 2016/05/20(金) 22:20:24 

    でも生きていくしかない

    +393

    -11

  • 5. 匿名 2016/05/20(金) 22:20:26 

    一人が一番いいよ…成人式の二次会三次会ではっきりしたよ…。気を使う…。

    +505

    -8

  • 6. 匿名 2016/05/20(金) 22:20:35 

    田舎で暮らしたいとか言っちゃう
    田舎のほうが人間関係濃密なのに

    +644

    -11

  • 7. 匿名 2016/05/20(金) 22:20:39 

    適当に上辺だけで付き合うのが一番楽!

    +761

    -8

  • 8. 匿名 2016/05/20(金) 22:20:51 

    私も!

    嫌気さしまくりだけどニコニコ笑顔で取り繕ってますよ

    +461

    -5

  • 9. 匿名 2016/05/20(金) 22:21:01 

    誰とも話す元気がない

    +562

    -1

  • 10. 匿名 2016/05/20(金) 22:21:02 

    はい疲れました
    女特有のあのグループとドロドロ感が疲れる

    +832

    -5

  • 11. 匿名 2016/05/20(金) 22:21:05 

    私の周りにいるかまってちゃんにもう振り回されるのはもう散々です。。かってに病んでろよ!

    +274

    -22

  • 12. 匿名 2016/05/20(金) 22:21:21 

    周りの人から否定されてばかりで自信喪失でもう誰とも関わりたくないです。

    +508

    -4

  • 13. 匿名 2016/05/20(金) 22:21:29 

    いっそ全人類を見下して生きる。何か言われても「バカがほざいてる」と思い、自分が相手してやってるんだと思い込む。

    +386

    -12

  • 14. 匿名 2016/05/20(金) 22:21:35 

    タイムリーなトピです。
    元気そうにしていても、気を遣いすぎたり顔色が気になっていて疲れています。

    +533

    -5

  • 15. 匿名 2016/05/20(金) 22:21:49 

    知人でも家族でも恋人でも、適度な距離を保って付き合わないと疲れる。

    +515

    -2

  • 16. 匿名 2016/05/20(金) 22:22:06 

    色んな人がいすぎて疲れる…。

    +494

    -4

  • 17. 匿名 2016/05/20(金) 22:22:15 

    12さん
    他人ですがわたしがあなたの存在を認めます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    +209

    -12

  • 18. 匿名 2016/05/20(金) 22:22:18 



    何があった?笑

    そんな時もあるね。私もなんか調子悪い。ガルちゃんあんまりしない方がいいような気もする。

    +230

    -7

  • 19. 匿名 2016/05/20(金) 22:22:35 

    既婚者だけど
    夫と二人生活で満足してる
    本当に気を使わず本音が言える人

    +288

    -43

  • 20. 匿名 2016/05/20(金) 22:22:45 

    歯科医院で働いてます。
    毎日毎日、先輩の機嫌が悪くならないように気を使います。疲れました(;_;)

    +423

    -5

  • 21. 匿名 2016/05/20(金) 22:23:10 

    一人で本読んだり、テレビ見ているのが落ち着く

    +396

    -3

  • 22. 匿名 2016/05/20(金) 22:23:11 

    わたしは、職場のスタッフからの宗教勧誘をうけたことで、精神的につらい日々です。毎日顔をあわせるのが嫌で嫌でなりません。

    +220

    -1

  • 23. 匿名 2016/05/20(金) 22:23:15 

    上司が若い子大好きでババアな私は
    イジメのターゲット!
    ツライ仕事ばかり押し付けられるので
    転職考えてます!

    +314

    -4

  • 24. 匿名 2016/05/20(金) 22:23:16 

    私は逆で引っ越して人間関係が家族しかいない…

    のも寂しい

    +159

    -13

  • 25. 匿名 2016/05/20(金) 22:23:24 

    私は気にしてなかったのにルミちゃんが私のこと意識しすぎてて…

    +34

    -78

  • 26. 匿名 2016/05/20(金) 22:23:32 

    私も疲れました。
    損得を考えず、がむしゃらに頑張っても、結果的に自分を追い込んでしまっている。

    +279

    -1

  • 27. 匿名 2016/05/20(金) 22:23:49 

    悟った。自分の人生…。
    嫌な人ととはそれなりに・・・
    本当に自分を思ってくれる人を大事に…

    出来ない…は、まだ若い。
    時間を大切に、そして大事に生きよう…。

    +294

    -6

  • 28. 匿名 2016/05/20(金) 22:24:15 

    あー職場の女子会疲れた。怖い。

    +266

    -2

  • 29. 匿名 2016/05/20(金) 22:24:17 

    旦那と離婚したすぎて疲れる毎日

    +175

    -7

  • 30. 匿名 2016/05/20(金) 22:24:31 

    タイムリー、、
    さっきまで号泣してました。
    何もかもリセットしたい

    +354

    -2

  • 31. 匿名 2016/05/20(金) 22:24:34 

    みうらじゅんの本で
    嫌なこと、疲れることは
    全て『プレイ』を付けてしまうといい
    って読んでホント目からウロコ。
    すごくラクになりましたよ〜

    +340

    -9

  • 32. 匿名 2016/05/20(金) 22:24:36 

    うつ病が増えていく世の中

    +266

    -2

  • 33. 匿名 2016/05/20(金) 22:25:03 

    友人や職場はいい人が多くて救われてるけど

    母に電話で理不尽なことを言われてひっそり泣いた…

    今までもいろいろあったけど、もうダメかも

    母に会いたくないから、他の家族とも疎遠になりつつある
    家族から、私を消して欲しい

    +226

    -3

  • 34. 匿名 2016/05/20(金) 22:25:06 

    そう思ってぼっちデビューしたよ!
    最初はやっぱ虚しいのかなーとか思ってたけど、もうね、凄く楽しいし楽だよ!
    ぼっちリア充!

    好きなことやりたいほうだい!
    有休とって夜行バス乗って東京で楽しく買い物!
    クレープ美味しかった!

    +403

    -10

  • 35. 匿名 2016/05/20(金) 22:25:17 

    大学でやっと女子グループみたいなのから解放さると思ってたら、また同じ学科の女子で固まってて、疲れる…。しかも、男子とも仲良くしたいのに、今の女子グループはあまり男子と関わらなくて、自分だけ男子と話してると裏でいろいろ言われて…大学で彼氏とか作ってみたいと思ってたけど、グループの拘束みたいなのがあってしんどい。

    +235

    -10

  • 36. 匿名 2016/05/20(金) 22:25:28 

    多分ここに書き込んでいる人は気遣いもできている人。
    自分で自分を励ましてもいいのかも。

    +354

    -7

  • 37. 匿名 2016/05/20(金) 22:25:42 

    ガルちゃんでも「さて寝るか」と目を閉じて
    布団に倒れこむとすごく疲れている時がある。

    +145

    -6

  • 38. 匿名 2016/05/20(金) 22:25:57 

    疲れたよー!!
    なんか、いっつも自分ばっかり気を使ってる気がします!

    +264

    -4

  • 39. 匿名 2016/05/20(金) 22:26:22 

    悪口ばかり言ってるおばさん達にほんと疲れます、、
    悪口は職場以外で言えばいいのに。
    私も言われてるんだろうなと思うと辛いです、気にしいの性格なので。

    +312

    -3

  • 40. 匿名 2016/05/20(金) 22:26:41 

    旦那と子供が居なくなったら
    話す人が居なくなる!
    早目に死にたい!

    +188

    -6

  • 41. 匿名 2016/05/20(金) 22:27:02 

    気をつかう。学生時代の友達にさえ、気をつかう。趣味に集中してる方が楽だと気がついた。
    友達いないけど、らくだよ。

    +227

    -6

  • 42. 匿名 2016/05/20(金) 22:27:03 

    家族を大事に生きていこう。

    +197

    -9

  • 43. 匿名 2016/05/20(金) 22:27:30 

    私も、職場の人間関係に疲れました。
    自分の保身のために、嘘をついて人を陥れる人ばっかり。
    自分の言葉に責任持って欲しい。
    言った方は謝って済むかもしれないけど、言われた方はそうじゃない。

    +278

    -2

  • 44. 匿名 2016/05/20(金) 22:27:32 

    主です。
    初めてトピが採用されて嬉しいです(泣)

    +219

    -1

  • 45. 匿名 2016/05/20(金) 22:27:36 

    悪口聞かされる側はいやだ
    あなたの悪口言ってやりたいよ
    あの人はあーだのこーだの
    ああやだやだ

    +186

    -13

  • 46. 匿名 2016/05/20(金) 22:27:52 

    お局早く仕事辞めてくれ~!いつも美味しいとこ取りしやがって!

    +135

    -4

  • 47. 匿名 2016/05/20(金) 22:28:09 

    学生時代楽しい事もあったけどあの人間関係の面倒臭さを考えると社会人の今のほうがめちゃくちゃ楽だー

    +153

    -4

  • 48. 匿名 2016/05/20(金) 22:28:36 

    こういう場所があって、自分だけではないと思うと楽になります。

    +245

    -2

  • 49. 匿名 2016/05/20(金) 22:29:25 

    無理しすぎると頭クラクラする

    +158

    -7

  • 50. 匿名 2016/05/20(金) 22:30:03 

    嫌われてはないと思うんだけど、特別親しい人も出来ません(><)自分も積極的に話しかけられない性格だし、もう諦めてます。

    +178

    -2

  • 51. 匿名 2016/05/20(金) 22:30:04 

    私、普通にしてるだけなのに、店員とかたまにすれ違う程度の人からこわい人だと誤解されやすくて本当はすごく傷ついてる。
    ポーカーフェイスだからかな…

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/20(金) 22:30:48 

    学校もやめて部屋に引きこもっています
    家族の中も最悪です

    +88

    -3

  • 53. 匿名 2016/05/20(金) 22:31:03 

    体自体は丈夫なのに、気を遣いすぎて体調悪くしています。
    そんな自分が歯がゆいのですが。

    +119

    -0

  • 54. 匿名 2016/05/20(金) 22:31:40 

    これからママ友付き合いが恐怖でしょうがない。

    +107

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/20(金) 22:31:44 

    都会から田舎に転校してきて、
    女子たちのルールが理解できなさすぎて疲れた。
    例えば、はぁ?って言っただけで本気で怒ってるみたいに思われたり
    もうほんとに疲れた

    +57

    -44

  • 56. 匿名 2016/05/20(金) 22:32:01 

    何故に私のまわりには愚痴や悪口やマイナス思考のひとが多いんだろうか。

    唯一の明朗な友人に、私ちゃんは聞き上手だよね~と言われてから納得した。
    トラブル避けで自分から突っ込まないようにしてたら聞き上手になったわ。
    正直しんどい。

    +105

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/20(金) 22:32:03 

    せっかく買った戸建ての隣人が嫌いすぎて疲れてる。何されたわけじゃないけとにかく嫌い。嫌いだー

    +132

    -8

  • 58. 匿名 2016/05/20(金) 22:32:14 

    本当に疲れた、疲れたってば。
    黙っていればつけあがって。
    我慢しすぎて疲れ切った。

    +197

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/20(金) 22:32:46 

    ちょっとしたことで傷つくようになった
    昔はそんなんじゃなかったんだけど

    +154

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/20(金) 22:33:03 

    ガルちゃん見るとみんな実生活では言わないけど
    ほんとはそれぞれ抱えてるんだな〜って思って少し楽になる。
    人はみんな1人だけど、1人じゃない、みたいな。
    最近やたらテレビにも励まされてる笑

    +176

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/20(金) 22:33:17 

    疲れたので距離を置くつもりです。そうすると友達いなくなるので1人になりますが、構いません。

    +178

    -2

  • 62. 匿名 2016/05/20(金) 22:33:23 

    人に心を開くのに1年以上かかる
    今大学一年ですが、4年間不安です。
    高校のようにクラスがないので、親しい友達はできなさそう。

    やりたいことが、仕事に直結する専門学校の方がよかったのかな…とも思う。

    ツイッターみると、それ言う必要ある??
    自己顕示欲強すぎないって思うこと多々あり。
    大学の友達のこと、嫌いじゃないけど好きになれない自分がいる。

    質問です
    すぐに友達に心を開けますか??
    1年以上かかる +
    すぐ、開ける −

    お願いします。

    +232

    -21

  • 63. 匿名 2016/05/20(金) 22:33:44 

    学生だけど疲れたー
    合わさないといけないのが辛い グループでカラオケ行った時なんで最悪。悪口だらけ 嫌いじゃない人のことも言わないといけない。

    +81

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/20(金) 22:34:04 

    関係に疲れた訳じゃなく、人間に疲れた
    もっと言えば自分自身に1番疲れた

    +204

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/20(金) 22:34:11 

    気をつかい過ぎて週末は疲れ切って寝てばかり

    +159

    -2

  • 66. 匿名 2016/05/20(金) 22:34:17 

    私も聞き上手とか、頼りたくなると言われます。
    ここに来ている人はそういう人多いのではないでしょうか。

    +80

    -2

  • 67. 匿名 2016/05/20(金) 22:34:21 

    大学のゼミの教授、欠席の連絡をしろというので連絡したら、私は返信無視で、友達にはいつも返信してるらしい。ゼミの先生がいじめですか?

    +88

    -4

  • 68. 匿名 2016/05/20(金) 22:35:47 

    一緒にいるとほんとに疲れるの
    感覚が違い過ぎて自分がおかしいのかと錯覚する
    少し距離を置くのも必要ですよね

    +130

    -1

  • 69. 匿名 2016/05/20(金) 22:36:25 

    そんな主さんを心配して管理人さんはトピ採用されたんだと思いますよ
    世の中捨てる神もいれば拾う神も有りですよ
    元気出してくださいね

    +135

    -2

  • 70. 匿名 2016/05/20(金) 22:36:53 

    高校入学してすぐ友だちだと思っていた子たちから男関係で言い掛かりを付けられました。
    中学の頃から何もしてないのにヤリマンとか言われたりして、高校に入ったら変わろうと思ったのに、すぐ男好きだと噂されてしまいました。
    男の人と手も繋いだことないのに。
    女の友情ってすぐ壊れるんだと痛感しました。

    +105

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/20(金) 22:37:38 

    旦那も友達も信用できない。
    愛犬が生きる糧です

    +77

    -2

  • 72. 匿名 2016/05/20(金) 22:38:16 

    私も最近職場の人間関係、友達関係、恋愛とイロイロあって落ち込んでました…
    職場は働かないと生活できないからなんとか割りきってるけど、友達と恋愛関係は少しづつフェードアウトしてる。
    プチだけど一人旅したり、一人でいる時間を作ったら少し楽になりました!

    +115

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/20(金) 22:38:54 

    今更ながらに人と付き合うって難しいって思う。みんなそれぞれ気は遣ってるんだよね。
    気を遣いながらも当たり前だけど、自分の都合が良いように付き合うんだよなぁ。自分勝手ってわけじゃないけどさ。ごめん。意味わからないよね。
    1人がラクだよー。

    +147

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/20(金) 22:38:58 

    適当な人の尻拭いをする羽目になる事が多すぎ
    誰もやりたくてやってる訳じゃないのに
    仕事だからやってんだよってわからないかなぁ…
    適当でいいんだよ〜とか言われて、あんたが適当だからこっちは迷惑かけられまくりと言いたくて、でも言えなくて疲れた。
    もう一人っきりで仕事したい。
    そんな職場ないだろうけど。

    +67

    -1

  • 75. 匿名 2016/05/20(金) 22:39:15 

    今日は幼稚園の親子遠足で、まず行きのバスが親は親同士に座るから会話に気を使い、現地でも気を使い疲れすぎて眠れない

    +102

    -1

  • 76. 匿名 2016/05/20(金) 22:39:19 

    職場の人間関係がイヤ。

    5人くらいのチームで私が一番上の立場なんだけど、普段も仲が良いから言う事聞いてくれなくなった。

    仕事のミスを指摘すると機嫌悪くなるし、勝手な動きするし。

    そんで嫌な事は私にやらせる。

    もううんざり。

    +131

    -3

  • 77. 匿名 2016/05/20(金) 22:39:38 

    私は酒に逃げて酒に溺れる毎日です。
    一応家事とかしてるけどね。

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2016/05/20(金) 22:40:10 

    職場は口から生まれたみたいな女3人と同じチームで
    私がいちばん年下なので何かと話を聞かされるんだけど
    正直、10秒で話せることを5分くらいに膨らませる人たちなのでほんとにしんどい。

    彼氏は話を聞かないし。

    なんかひとりになりたい。

    +89

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/20(金) 22:40:54 

    >>33
    19です
    大丈夫?
    わたしも実父と確執あってから距離おいたよ
    弟が私の気持ち理解してくれて上手くやってくれてる
    精神的に参った時に心療内科の先生に相談したら
    そのようにアドバイス貰って気が楽になりました

    もう頑張らなくてもいいよ
    他の家族から批判されても同じ立場で距離おいてる人は少なくないからね

    +44

    -1

  • 80. 匿名 2016/05/20(金) 22:41:09 

    感覚センスが違いすぎる人と仕事するのって心底疲れる。
    イライラで吐きそうになった。

    +105

    -2

  • 81. 匿名 2016/05/20(金) 22:42:13 

    私も疲れた。作り笑顔も、もうやめた。次の休日は自分の為だけに過ごそう

    +107

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/20(金) 22:42:38 

    仕事場に信頼出来る人が誰一人いない。うわべだけの薄ら寒い会話とあちこちに置かれてる地雷。自分もそうだけど面倒な事にいかに関わらないか、ある人のターゲットにならないかだけ考えて仕事してる感じ。

    +139

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/20(金) 22:42:57 

    >>69さん
    主です。
    そう言って頂けるなんて嬉しい限りです。
    私と同じような考えを持ってる人がこんなにいるなんて心の救いです。

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2016/05/20(金) 22:43:48 

    職場の休憩室が畳の和室なんだけど、端の隅っこの狭いところに座っているのが一番落ち着く。。
    休憩中まで愛想笑いしたくないんだよ。

    +96

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/20(金) 22:45:54 

    最近友人関係で疲れてたところ。 本当適度な距離感必要だよね。

    +81

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/20(金) 22:46:05 

    考えるだけで緊張します。
    昔は社交的だったのに、ずっと無理してたんだな…。

    +91

    -1

  • 87. 匿名 2016/05/20(金) 22:46:24 

    自己愛性パーソナリティと深く関わってしまってもうボロボロです。


    +72

    -1

  • 88. 匿名 2016/05/20(金) 22:46:35 

    76さんわかります。
    私も同じ状況です。注意すると機嫌悪くなり、他のメンバーの人とコソコソ悪口言っていたり、嫌な仕事はこっちに全部もってきて文句ばっかり。私も常にイライラしてます。
    他人事でない気がしてメッセージを書き込んでしまいました!
    お互い無理しない程度に乗り切りましょう。

    +71

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/20(金) 22:46:58 

    ネコのために一軒家買い
    ネコだらけで生活したい。
    旦那がネコ嫌いだから今は我慢だ

    +48

    -5

  • 90. 匿名 2016/05/20(金) 22:48:12 

    >>78
    彼氏に話聞いてもらおうと思わない方がいい
    男と女じゃ考え違うから通じ合えない。
    私は「今日は疲れた~(;_;)」 だけにして、
    愚痴は状況のわかる職場の人か、友達にする。
    ひとりになりたいって凄くわかります。

    +54

    -1

  • 91. 匿名 2016/05/20(金) 22:49:49 

    o,ou

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2016/05/20(金) 22:52:18 

    とっくにだよ。何もかもめんどくさい。独りは気楽だー。

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/20(金) 22:53:06 

    精神的な苦痛を与えてくる人にのみ疲れます 嫌いなら関わるのやめてほしい

    +102

    -0

  • 94. 匿名 2016/05/20(金) 22:53:21 

    裏で悪口言ってる人ほど、本人を前にすると馴れ馴れしい

    ほんまにあんたの事やで、さくら‼️

    +104

    -1

  • 95. 匿名 2016/05/20(金) 22:53:37 

    百貨店の接客してます、
    理不尽な客にも先輩にといい顔して
    それでも客に怒られたり
    先輩にぐちきかされたり嫌味いわれたり
    4ヶ月目だけど人間不振になりそうですよ。まだフロアの偉い人と仲がいいので
    そこだけが唯一の救いです。

    +69

    -2

  • 96. 匿名 2016/05/20(金) 22:54:47 

    >>87
    それは大変でしたね。私も境界性人格障害の人にひどい目にあわされました。

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2016/05/20(金) 22:54:56 

    お昼休憩は車で一人でのんびり食べています。
    楽だよー。

    +69

    -1

  • 98. 匿名 2016/05/20(金) 22:56:22 

    腹の探り合いのような職場が嫌だ。
    表向きは良い人ぶってるけど、裏でウソをついてまで人を貶めようとする人がいる。

    +113

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/20(金) 22:58:46 

    どうやって死のうか考えています

    +20

    -27

  • 100. 匿名 2016/05/20(金) 23:01:33 

    ずっと八方美人で周りに気を遣って生きてきたけど
    中学でいじめにあって引きこもって県外の高校にいってぼっちデビュー(笑)
    私は私!人間関係めんどくさいから必要最低限の交流を貫いてきたら
    20代半ばで同じような子に出会った

    今では親友です
    愛してくれる旦那もいる

    無理して付き合わない方が絶対人生楽しいよ!

    +90

    -5

  • 101. 匿名 2016/05/20(金) 23:03:13 

    私も疲れました。
    大事な部分はいつも我慢して消してきたから。
    でももう慣れました(。・ω・。)

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/20(金) 23:03:19 

    対人恐怖症だもん。でも、なんとか仕事やってる。
    も~疲れる

    +71

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/20(金) 23:04:03 

    どうせみんな死ぬ」って思うと楽。

    +80

    -3

  • 104. 匿名 2016/05/20(金) 23:04:12 

    >>66
    聞き上手かは分からないけどいつも3人で会うけど私以外の2人がずっと喋ってるな~。私は聞いてるだけかな。それも疲れたし。なら喋れよって感じだけど多分私は一対一じゃないとあまり話せない。

    +70

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/20(金) 23:04:21 

    >>99

    何あったのか言ってごらんよ、聞くよ

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2016/05/20(金) 23:04:57 

    あの女独特のめんどくささについていけない。
    裏表がありそうで信用出来ない。
    わかりづらい感じやめてほしい。
    毎回気にし過ぎて空回り。
    人間関係に疲れてます。

    +158

    -2

  • 107. 匿名 2016/05/20(金) 23:06:49 

    仕事の人間関係、上はしなくていう考えかた
    上が変わらんかったら同じ事ループするだけやーと言ってやりたい 私がおらんくなっても、あれ?てなって辞めていくんだよ 辞めるとこが多いのは少なからず上に問題がある

    +12

    -3

  • 108. 匿名 2016/05/20(金) 23:09:02 

    子供の頃から疲れてる
    女の付き合いのややこしさに閉口してた
    なんで悪口いって盛り上がるのか不思議
    私には全然楽しくなかった
    お陰様で変わった人と認定された

    +107

    -1

  • 109. 匿名 2016/05/20(金) 23:09:43 

    とうとう友達がゼロ人になりました

    周りから見たら寂しい奴と思われても

    そんなのどーでもいいと思ってる

    +158

    -2

  • 110. 匿名 2016/05/20(金) 23:10:18 

    学校でトラブルに巻き込まれて
    先輩や友達にも迷惑かけました

    私のちょっとしたおふざけが相手にはうざかったみたいで、それからずっと避けられてます
    相手は自分は被害者だと言っています
    つらいです

    +12

    -11

  • 111. 匿名 2016/05/20(金) 23:10:49 

    スーパーのパートとして働き始めて数日。クセの強いババアばっかりで気疲れ。働いてお金をもらう事ってこんなに大変だったんだと改めて思った。何十年も家族のために働いてくれてる旦那には感謝の言葉しか出てこない。

    +144

    -4

  • 112. 匿名 2016/05/20(金) 23:12:28 

    職場先での昼休憩ぐらいは、1人でいるのってダメなんですか?
    私の職場先では、女の人はもちろん 男の人もつるんで昼休憩してます
    私は逆に、よく昼まで一緒に居られるなぁって感心します…
    みんな大人だなぁって思い、私って子どもすぎるんだろうか?って考えてしまいます。
    今、24歳なんですが恋愛経験もないし将来は不安ですが、人間関係をこじらせてるのでこのまま1人なのだろうなって思います
    なんかグダグダ言ってしまってすみません…

    +110

    -2

  • 113. 匿名 2016/05/20(金) 23:12:34 

    >>99

    私も死にたいです
    けど、あなたにも大切な人が1人はいるはずです
    もしいないのなら、ここにいる人たちのように
    優しい人もいます
    死ぬなんてもったいないです
    一緒に生きましょう

    +82

    -3

  • 114. 匿名 2016/05/20(金) 23:13:02 

    職場の年上の女に共通の知り合いの家庭内の事で探りを入れられた。噂好きな人で、よくそんな事知ってるな、ってビックリすることが多かったんだけど こうやって情報収集してるのかと気付いた。
    スゴく疲れた。私も色々言われてるので。

    +53

    -2

  • 115. 匿名 2016/05/20(金) 23:15:21 

    周り、距離が近い人が多くてほんとにキツい。
    お互いいなくなっても気にならないくらいのあっさりした付き合いがしたい。
    みんながみんな孤独で、心を許せて分かり合える友達が欲しいって思ってるわけじゃない
    踏み込まないで欲しい私と仲良くなろうとする相手でいつも攻防戦繰り広げて、ほんとに疲れる

    +35

    -4

  • 116. 匿名 2016/05/20(金) 23:15:30 

    >>111私もスーパーでバイトしてます
    かなりキツイ人材溜まり場がスーパーだと知った

    うちのスーパーは鬱による休職が社員パート共に多い

    お互い壊れる前に次のパート先をみつけよ

    +70

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/20(金) 23:15:41 

    >>64
    さん
    まさしく私が言いたかったことそのままです。
    本当に人間関係とかよりも、自分自信につかれてる。

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2016/05/20(金) 23:16:17 

    人間関係に疲れたって思っても、いざ1人になると不安になる自分がいる。

    もうどうしたら良いの?(´・ω・`)

    +108

    -1

  • 119. 匿名 2016/05/20(金) 23:17:08 

    最近LINEを消しました
    スッキリしました

    +58

    -2

  • 120. 匿名 2016/05/20(金) 23:19:00 

    >>69

    優しいお方!!

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2016/05/20(金) 23:20:42 

    >>11
    直接言ってくれたらよかったのに。
    ごめん。

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2016/05/20(金) 23:22:26 

    >>88

    ありがとうございます!
    お互い無理なく頑張りましょうね(^_^;)

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2016/05/20(金) 23:25:05 

    >>55
    はぁ?

    +3

    -9

  • 125. 匿名 2016/05/20(金) 23:26:20 

    疲れた疲れた疲れた疲れたよーー!
    職場の悪口大会
    やっと1週間終わってホッとする
    土日はゆっくりしよーっと!!!

    +63

    -1

  • 126. 匿名 2016/05/20(金) 23:26:28 

    生まれ変わったとしても、もう絶対人間は嫌です。樹木になりたい!

    +110

    -2

  • 127. 匿名 2016/05/20(金) 23:27:23 

    仕事が親戚関係でやってるから辛い。
    両親共に他界してるから後ろだてがないし実質仕事せず高給もらいつづけている叔父叔母にないがしろにされてばかり。
    更に無能で叔父叔母達に媚びへつらう税理士。。。

    味方がいません。。。

    しんどい。。。

    +56

    -1

  • 128. 匿名 2016/05/20(金) 23:28:10 

    ここ2.3年くらいの新しい人間関係に疲れた。
    家族や昔からの友達、もしくは1人の時が一番落ち着く。

    +65

    -2

  • 129. 匿名 2016/05/20(金) 23:30:14 

    私もだいぶ前に疲れた。

    本当友達とか要らない、墓も要らない、長生きもしたくないから乳がん、子宮がん検診も受けない。

    病気になって死んだら死んだ時って思ってる。

    もう開き直りだね、でも楽だよ。

    +96

    -2

  • 130. 匿名 2016/05/20(金) 23:35:20 

    最近、職場の人間関係に疲れて猫被るの辞めて段々素を出し始めてる。
    4年も猫かぶってたらそりゃ疲れるっての。
    はい、同時で入ったおばさまに嫌われ始めてます。気付いてますよー?

    +72

    -3

  • 131. 匿名 2016/05/20(金) 23:44:44 

    >>112
    私は一人で休憩します。
    会社近くにイートインできるオリジン弁当があるから便利。
    コンセントあるし水もあるし、快適だし。
    たとえ同僚がはいってきても
    うつむいてスマホいじってれば、そうそう話しかけられることはない。

    +39

    -1

  • 132. 匿名 2016/05/20(金) 23:59:53 

    >>34
    私もあなたみたいな人とクレープ一緒に食べたいわ( ´ ▽ ` )ノ

    +25

    -3

  • 133. 匿名 2016/05/21(土) 00:00:03 

    >>96

    87です。今は大丈夫ですか?
    ご家族でないなら、これからは見極めて一線引けますね。。

    私は逃げ出しましたが脅されたので、これからがもっと大変。。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2016/05/21(土) 00:02:23 

    一匹狼になりたいいいいいい

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2016/05/21(土) 00:06:04 

    聞いて?

    交通事故で 後遺症が残った私に旦那が
    気合いで治せると言われた
    私の過失は0なのに 大丈夫か?も言われてないし
    勿論、心配もされてない。
    こんな旦那だと思うと 涙出てくる
    事故は日曜日の昼間、大型スーパーの道を
    居眠り運転で 突っ込んできた
    一歩間違えたら 日曜だし 想像が怖いくらい。

    トピ違い すみません

    +81

    -2

  • 136. 匿名 2016/05/21(土) 00:06:08 

    子供時代~社会人まではそれなりに悩みもありつつこなしてきた。
    学生の頃の友人は今でも会えば当時のように盛り上がる。
    問題はママ友!何だよあの女の嫌なところ寄せ集めた世界…。
    ママ友付き合い4年目にして嫌われ覚悟でボッチ選択したら、まー楽なこと。

    +78

    -2

  • 137. 匿名 2016/05/21(土) 00:08:03 

    疲れる疲れる。私みたいなメンタル弱い人間がこの世の中をこれから生きていけるのかが不安で仕方ない。

    +116

    -1

  • 138. 匿名 2016/05/21(土) 00:11:51  ID:DX2gWXIGP6 

    既婚、子あり

    旦那も子供も好きだけど
    会話が苦手な私は昼間
    一人で本よんだりテレビ見たりが
    一番楽。

    会話が思い付かない私だから
    人といるとしんどい(;^_^A

    +63

    -4

  • 139. 匿名 2016/05/21(土) 00:14:00 

    私も完璧な人間ではないけど世の中自分勝手な人ばっかり。自分だったらそんな事言わないし、しないしって思うような事ばかりで疲れます。たぶん過度に気遣いをし過ぎているんだなと我ながら思います。

    +101

    -2

  • 140. 匿名 2016/05/21(土) 00:14:31 

    ほんと、女だらけの職場を何カ所か経験して女性が嫌いになったよ。
    信用出来ないし、大人なのに陰険でみっともない。有る事無い事言われたり被害者なのに加害者扱いされたり。
    だから、素敵だなと思える人で良い距離間でいれる人は大切いしようと思う。
    なかなかいないんだけどね(^^;;

    +98

    -2

  • 141. 匿名 2016/05/21(土) 00:19:23 

    >>84

    うちの職場の人かも

    +0

    -4

  • 142. 匿名 2016/05/21(土) 00:20:12 

    中島みゆきの時代聴いてみて。
    ずっとこの状況が続く訳じゃないって思えますよ。
    この曲に何度も助けられた。

    +25

    -2

  • 143. 匿名 2016/05/21(土) 00:23:24 

    GW明けてからなぜか
    職場のある1人に 無視されるように
    なりました。
    全く原因が分かりません。
    仕事はやり辛いし..
    本当に疲れてしまいました。

    +92

    -0

  • 144. 匿名 2016/05/21(土) 00:23:26 

    なんでも人のせいにする上司
    すぐに疑いの目でみる
    自分のミスや出来ない事は笑いながらすます
    いいやすい人にしか言わない

    いつかくそバチ当たれ!くそったれ!
    と思っている

    言葉汚くてすみません。

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2016/05/21(土) 00:27:45 

    >>94
    確かに!!うちの女上司、本人目の前にするとすごーく馴れ馴れしいのにいつもその人の文句ばっか。
    私はその上司嫌いだから仕事以外の話はしないようにしてるけど私にもすごく話しかけてくる…
    ってことは裏では私の悪口言ってんだなー。ってかこっちは距離置いてんのに馴れ馴れしくしないでほしいわー

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2016/05/21(土) 00:29:48 

    >>51
    私もよく恐いと言われます。
    くそ真面目な性格のせいかな?見た目なのかな?
    結構言われる度にグサッときます。私からしたら人に向かって遠慮なく恐いって言う人の方が恐いんだけどな。

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2016/05/21(土) 00:35:42 

    女は結婚したらひきこもれるよね。近所付き合いやPTAでも職場のように長時間一緒にいなくていいからあー羨ましいな

    +7

    -15

  • 148. 匿名 2016/05/21(土) 00:35:58 

    >>124
    出てけばか。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2016/05/21(土) 00:40:31 

    >>147
    兼業多いし、結婚したからって
    ひきこもれるって訳じゃないよ。
    そんな私も兼業..。人間関係は難しいよね..。

    +37

    -1

  • 150. 匿名 2016/05/21(土) 00:48:45 

    私も(´・ω・`)
    親や女友達全部ひっくるめて疲れた…(´Д` )
    もぉ〜ねぇ…本気で女って面倒くさいし疲れる…

    1人の部屋が1番ホッとする。
    ココだけの話しそんなホッとしている時に女友達からLINE入って来るとげんなりする(´Д` )
    私はLINEどころか携帯自体解約したいけどこのご時世簡単には出来ないよね…orz

    +77

    -1

  • 151. 匿名 2016/05/21(土) 00:49:30 

    今日幼稚園の親子遠足だった。
    みんなオーバーリアクションでついていくのに必死だった!面白くも無いのに大きな声で笑ってみたりした。
    本当グッタリ。疲れ過ぎて寝れない

    +108

    -0

  • 152. 匿名 2016/05/21(土) 00:56:21 

    男は男同士の趣味で盛り上がるけど女はまず女の家庭環境・見た目を気にして優劣をつけたがる。それに加えて感情で物事決めるから揉め事が多くなる。正直そんなバカでも結婚できるってことがすごい。

    +76

    -1

  • 153. 匿名 2016/05/21(土) 01:02:44 

    ほんとお前許さないよ
    ワガママに育ってきて 自己中で自分の思い通りにならないとキレる。 Twitterでは 悪口の嵐。 自分が一番強いと思ってる模様。頭おかしんじゃない?みゆちゃーん。

    +41

    -6

  • 154. 匿名 2016/05/21(土) 01:07:43 

    デブスとかでもすごくメンタル強かったりしますよね。わたしならあなたの顔なら生きていけないみたいな人ほど。

    +29

    -17

  • 155. 匿名 2016/05/21(土) 01:11:12 

    会社の人間関係に疲れすぎて、辞めどきかなと思い始めてる。
    女性ばかりで、一人仕事は出来るのだけどエキセントリックな人がいる。
    チームのほぼ全員が彼女を嫌っていて、彼女が離席の度に、彼女の話してた事や腹が立つなどの話題になる。

    悪口、欠席裁判は、共感されればされる程、自分が正しいと思う様になるし、罪悪感もなくなり、歯止めがきかなくなる。
    日に日にエスカレートしてるし、チームに入ってきた新人までも加わるまでに。

    意識高い系みたいに振る舞ってるのに、人を口汚く罵ってるのはみっともない事だと思わないのか、不思議でならない。
    そのクセ、彼女が戻ってくると何もなかったかの様な顔して普通に話してる。
    赤信号みんなで渡れば怖くない状態が、本当にウンザリだし、怖い事に感じる。
    私だけ聞こえないフリをして、淡々とやり過ごして、一日終わると無駄に疲れてる。
    言ってる本人達は、聞いてる方がどんなに嫌な事か微塵も思ってないだろうし、むしろ清々しく終わってるのかと思うと、虚無感でいっぱいになる。



    +101

    -2

  • 156. 匿名 2016/05/21(土) 01:14:03 

    自分が大事だから、人にも気を遣う。

    自分が大事だけど、人は大事じゃない。

    後者のほうが、人と一緒にいたがる人多い。
    楽なんだよ。人といてもマイペースだから。

    人間に疲れる人は、私の考えではまともなんだと思う。
    人の心を大事にしてるんだよ。

    +115

    -0

  • 157. 匿名 2016/05/21(土) 01:15:19 

    疲れています。
    人生いつも小さくなって人を尊重して生きてきたけど、そんな人間ほど見下されて
    馬鹿にされる。
    だけど、虚勢をはって生きることほどダサいことは無いって思ってるから自分を変えるつもりはない。
    人づきあいはやめましたよ。
    家族がいれば良い。
    変人とおもわれてもok

    +108

    -0

  • 158. 匿名 2016/05/21(土) 01:21:35 

    子どもが1歳になったので、同じくらいの子たちと交流も必要かな?と児童館のサークルに入ってみたけど…
    あー、めんどくさー!気を使って話してるのにランチまで一緒したくない!

    +60

    -0

  • 159. 匿名 2016/05/21(土) 01:22:09 

    近所づきあいもptaも全部無視。
    めちゃ楽だよ。
    気を使うような相手などいないさ。
    キチガイと思われれば楽

    +50

    -1

  • 160. 匿名 2016/05/21(土) 01:34:17 

    一人がいいけど
    電力会社とか
    水道管工事の人とか
    ごみ焼却所とか沢山頑張ってる人達がいるからのほほんとしてられる。

    そう思うと…

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2016/05/21(土) 01:48:43 

    >>143
    私もです!仲良かったのに朝いきなり聞こえるように悪口言われたり。
    しかも、こんな時に限ってペアが続き胃炎になりました\(^o^)/イミワカンネ

    +38

    -0

  • 162. 匿名 2016/05/21(土) 01:54:38 

    職場に急に無視したりそっけない態度とるおばさんがいるので、出勤時に今日は普通の日かな?と毎日ドキドキする
    疲れるわ~

    +93

    -0

  • 163. 匿名 2016/05/21(土) 02:05:03 

    人と関わるのはしんどい。かと言って一人もたまに寂しくなる。あー、何もかもしんどい!

    +68

    -0

  • 164. 匿名 2016/05/21(土) 02:06:39 

    何なんだろ?人の傷つく事さらっと平気で言う人。
    向こうが気付くまで真顔で無言で死んだような目で見てみよ。

    +97

    -1

  • 165. 匿名 2016/05/21(土) 02:07:52  ID:lW2ym7n2lP 

    職場の人間関係に疲れた……
    私だけみんなより遅れて知らされる。
    1度や2度ではありません
    仕事だけは、完璧を求める
    辞め時かな……と

    +83

    -0

  • 166. 匿名 2016/05/21(土) 02:08:44 

    1人は楽ですよね
    悪口聞いてるの疲れちゃうし巻き込まれたくないので、休日はファミレス、ラーメン、牛丼、焼肉、お寿司、どこでも1人で行っちゃう
    ヒトカラも一人旅も楽しい。

    たまにピザとって、ソファーでゴロゴロテレビ見ながらムシャムシャグータラするのも幸せ。
    オナラ付き!笑
    誰かといたら出来ない幸せだ。

    +90

    -0

  • 167. 匿名 2016/05/21(土) 02:15:37 

    PTAではない関係は皆普通なのに、学校だけは特殊な人間関係。
    正直、PTAが苦痛。鬱になる。いろんな人間のいろんな家庭環境で、PTA不参加に対する異常なくらいのバッシングや親いじめ。
    子供の教育を理由にはみ出した行動は大勢で叩く。楽しいはずの子育てが苦痛。

    +47

    -0

  • 168. 匿名 2016/05/21(土) 02:30:16 

    旦那の親戚からジャニーズの一般チケット取ってって度々お願いされるの本当に断りたい

    一回だけだと思って了承したら毎月お願いされて、ちんたらガイダンスのせいで通話料も上がった
    断ると角が立つし会うたび気まずくなる

    人の気持ちとか迷惑とか何故考えないのか…

    +52

    -2

  • 169. 匿名 2016/05/21(土) 02:49:32 

    私も人付き合いが嫌で、友だちも少ないし、付き合いも少なくしてるけど、ゼミとかのグループディスカッションが本当に大っ嫌い。

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2016/05/21(土) 02:53:28 

    今日私にストレスを与えたAさんは今頃スヤスヤ寝てるかと思うと腹立つ。
    私はイライラして寝れないよ

    +96

    -0

  • 171. 匿名 2016/05/21(土) 03:02:36 

    >>94
    景子もだよ!
    幼稚園ママの

    +4

    -3

  • 172. 匿名 2016/05/21(土) 03:04:41 

    今の職場に来て、改めて女は恐ろしいと思った。
    自分たちで気に入らない人の、有る事無い事噂話を広めていったり、悪口だけで繋がってる関係に虚しくならないのか不思議に思う。
    女の集団は怖いと言いながら1人になる勇気がないらしいけど、見ていて滑稽です。

    +57

    -1

  • 173. 匿名 2016/05/21(土) 03:16:14 

    女友達疲れる、妬み嫉み陰口、なんでそんなに性格悪いんだろ?
    そーゆうこに限って友達多いんだよね、
    上辺だけだからかな?

    もー友達いらない!彼氏いてるし全然平気

    +63

    -0

  • 174. 匿名 2016/05/21(土) 03:25:47 

    人の愚痴ばかり言う自分がバカすぎて嫌です。

    +4

    -4

  • 175. 匿名 2016/05/21(土) 03:42:24 

    つい最近までまさしくそうだった。
    いや…今もまだあるかな。
    本当にめんどくさくなって誰とも連絡を取りたくなくて、ひたすら連絡が来ても返事せず、結婚式・二次回などもドタキャンをしてました。
    現在進行形ですが…。
    何でか急にこういう風になってしまった。

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2016/05/21(土) 03:44:25 

    メンヘラは完治するまで現場に出すな!
    迷惑です。

    +13

    -2

  • 177. 匿名 2016/05/21(土) 04:03:01 

    色んなこと頭ぐるぐるして眠れません泣
    解放されたいです泣

    +53

    -1

  • 178. 匿名 2016/05/21(土) 04:20:59 

    >>177
    大丈夫だよー
    コップ一杯のお水でも飲んで気持ち落ちけて。
    好きな映画とか歌のPV見たりして頭の中のもやもやをどっかにやろう。

    何か悩んでる事あって吐き出したいなら
    通りすがりのガルちゃん民でよければ聞きます笑

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2016/05/21(土) 04:29:26 

    姉妹のトラブルと平行して長年つきあってきた親友とのトラブル。
    疲れた。
    いまは一人の時間に幸せを感じるよ。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2016/05/21(土) 04:31:09 

    >>178
    ありがとうございます。。。泣
    もう、優しいお言葉に涙出てきます。。

    思いっきり笑えるような動画でも探します!笑

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2016/05/21(土) 04:37:13 

    自分勝手な人間が多過ぎて、疲れました。

    +67

    -0

  • 182. 匿名 2016/05/21(土) 05:27:18 

    部活の保護者懇親会は本当いらないっ!
    先輩の親とまでわざわざ親しくなりたいとは思わないし、試合の応援だけでいいじゃん(;´д`)

    +30

    -0

  • 183. 匿名 2016/05/21(土) 06:03:53 

    タイムリー♪
    ほんと、疲れるよね(-_-;)
    わたしは…
    幼い頃からの友人たちからフェードアウトしたいです。
    それぞれが家庭を持ち40代に突入しましたが
    付き合いが長いから?なのか
    親しき仲にも礼儀がありません。
    常識にも欠けています。
    その事で何度か言い合いにもなりましたが
    友人たち曰く
    わたしの思考が面倒くさいのだそうです。
    じゃあそれでもいい。
    40代に突入しても
    相手の立場に立てず、相手の気持ちが理解できない
    礼儀も常識もないのに、妙なとこはズル賢くて
    都合よく甘えっぱなしの
    友人たちなら、わたしはいらない。

    徐々にフェードアウトします(>_<)

    +50

    -0

  • 184. 匿名 2016/05/21(土) 06:15:01 

    でも人間一人じゃ生きられないんだよね。
    ぎゅうって抱き抱められたら満足かなぁ
    そんな人居れば生きていける見方がいれば

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2016/05/21(土) 06:20:39 

    会社の人間に毎日会いたくない
    喋るの面倒くさい。

    +50

    -0

  • 186. 匿名 2016/05/21(土) 06:21:43  ID:FO2ttmedYz 

    職場のおばさん。
    自分の自慢話ばかりだし、同じ話を何回もしてくる…。
    いい加減疲れてきた…。

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2016/05/21(土) 06:23:26 

    今日は寝れないな
    安定剤飲まないとダメだ、私無理してるかな
    自分殺してる

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2016/05/21(土) 06:28:00 

    事実結の男に疲れた
    もう起きてガサゴソしてる
    ウルセエなエロ親父
    お前とヤりたくないんだよ

    +0

    -10

  • 189. 匿名 2016/05/21(土) 06:38:28 

    ここにいる人達は、優しい人達なんだと思います。自分殺して周りに気を遣って、挙げ句の果てにはナメられて、それでも相手を攻めない。分かる人には分かってると思います。たまには自分を誉めてあげませんか?

    +106

    -0

  • 190. 匿名 2016/05/21(土) 06:53:08 

    会話でもなんでも求められる答えは決まってて、私はそれがわからないから的外れな言動で嫌われまくってたんだと思う
    みんな自分の意見と言うよりは、求められる無難な正解の答えを言ってるようにしか見えない

    そういう能力形成は家庭環境が影響するから、子供の内に早く気付いて修正していかないとレールから外れた大人になってしまう

    何の苦労もなく自然に育って友達が普通に居て普通の人生送ってる人が羨ましいよ

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2016/05/21(土) 06:56:59 

    人間関係ほどつらいものはない

    +74

    -0

  • 192. 匿名 2016/05/21(土) 07:08:36 

    ここの意見見てたらお仲間さんが多いので
    ほっとした

    私だけではないんだって!
    でも本音はなかなか言えないね

    +42

    -0

  • 193. 匿名 2016/05/21(土) 07:08:59 

    >>94
    >>171
    ひろみもいるよ!

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2016/05/21(土) 07:14:01 

    人の悪口ばかりの癖に私がスルーしていると
    無視された!と喚く女が本当に面倒なんだよね

    +25

    -1

  • 195. 匿名 2016/05/21(土) 07:21:34 

    SNSでものすごくしつこい人がいたので悩んだ末にフォロー外しました
    約2か月の間、引っ切り無しにメッセージが届いていて本当に鬱陶しかったです
    まさかSNSでここまで悩むとは思わなかった

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2016/05/21(土) 07:24:34 

    まさに今
    子育て終わったら一気に鬱気味

    誰とも関わりたくない
    外出極力避ける
    買い物はネット

    常に体がだるい…
    あー何か良いことないかな

    +28

    -0

  • 197. 匿名 2016/05/21(土) 07:31:49 

    無人島で犬と暮らしたい

    +19

    -0

  • 198. 匿名 2016/05/21(土) 07:32:13 

    私も疲れきって半年前から派遣してます。
    虐めや人間関係のいざこざに巻き込まれていた社員・パート時代は地獄のようで病気で引きこもりになりました。
    どこに行ってもクズはいますが、嫌な事言われたら派遣会社にその都度名指しで言えば良いし、何より窓口がいるって楽です。
    派遣に甘え自らおかした失敗の責任を押し付けようとするパート達には腹立つけど、その事もきっちり抗議出来ます。
    仕事と受け答えさえしっかりしていれば社員のおじさん達はチヤホヤしてくれるので、派遣会社にも高評価で頼まなくても短期からレギュラーに契約変更しておいてくれました。
    非正規で不安定ですが、嫌なら他がある立場は精神的に強くなりますよ。

    +33

    -1

  • 199. 匿名 2016/05/21(土) 07:50:45 

    本当にタイムリー。昨晩人間関係に疲れてなみだがでた。明らかに相手が悪い&自分勝手なのに、気を使ってラインをしている自分に嫌気がさす。自分勝手を許す私も悪いんだろうな…あー疲れる。あっちをフォローこっちをフォロー影で動いてるの知らないで呑気なもんだよ。ほっとけない自分に疲れる。

    +38

    -0

  • 200. 匿名 2016/05/21(土) 08:09:08 

    >>173
    悪口の繋がりなんて上辺だけだよ。
    その中でも率先して悪口を言ってる人は後々孤立すると思う。
    つまんない関係だよ。

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2016/05/21(土) 08:10:37 

    私も疲れたよ、自己中な奴多すぎでさ…
    ここの人たちのコメント見てると同じような考えが多かったので安心しました。

    +61

    -0

  • 202. 匿名 2016/05/21(土) 08:15:44 

    会社を辞めることにしたらいっつも仕事が出来ないババアに仕事の在り方みないな説教くらった
    あんな頭が幼稚園みたいな奴に言われたことが、ショックだわ
    どうして地雷っぽい人って自分のこと棚にあげて、自分のことには気がつかないんだろ

    +58

    -0

  • 203. 匿名 2016/05/21(土) 08:22:09 

    どこの職場でも嫌な人って必ず一人はいるよね

    嫌いなら嫌いで放っておけばいいのに
    なんでわざわざかまってくるかな(嫌がらせ)

    もう放っておいてほしい

    +82

    -1

  • 204. 匿名 2016/05/21(土) 08:22:20 

    お局様が、いつも文句言ってて面倒です。直接言ってくるなら、反論しますが、影でひたすら文句いう人です。本当にムカツク

    +36

    -0

  • 205. 匿名 2016/05/21(土) 08:31:52 

    女子会行って疲れた。私の事をこき下ろして笑いをとる奴がいて、過去の失敗などを何度も蒸し返してくる。もう離れたいけど職場一緒やし、わざとなのかなついてくる。もう解放してくれないかな

    +68

    -0

  • 206. 名無しの権兵衛 2016/05/21(土) 08:31:57 

    何か抜きん出た能力を持つ人なら、それを生かして専門的な仕事をするという手もあります。
    私は発達障害の疑いありで、誰にでもできるような一般的な仕事(事務や接客など)が勤まらなかったので、現在はフリーランスで専門職に就いています。
    職場では出勤した時と帰る時に挨拶をするだけであとは黙々と作業に集中するのみ、会話は業務上必要な最低限で済むから気の合わない人と無理に仲良くする必要はないし、お昼は好きな時間に好きなものを食べられるし、朝礼・会議・電話応対・お茶汲み・掃除・終業後の飲み会などもないから、人間関係でのストレスは全くありません。
    一般的な仕事で正社員で働くのが最も安定しているということはわかっていますが、生きるか死ぬかぐらいまで追いつめられるのなら、転職するのも一つの解決法なのではないかと思います。
    生きていくために働くはずなのに、働くことで死んでしまったら、本末転倒ですから。

    +80

    -1

  • 207. 匿名 2016/05/21(土) 08:44:59 

    なんでも要領よくできる人ばかりじゃないのに、やっぱり要領いい人は要領悪い人の気持ちは分かってくれないよねー。私だって、迷惑かけないように成長できるように努力はしてるんだけど…いつまでも「前こんな失敗したんですよこの人!信じられなくないですかぁ~?」って言うなっつの。

    +76

    -2

  • 208. 匿名 2016/05/21(土) 08:50:42 

    知人がお荷物過ぎて疲れてくる。
    何をするにも私に聞いてきてばかり。いい加減たまには自分で考えようよって思う。

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2016/05/21(土) 08:59:27 

    依存体質の人
    初めこそは、"誰かから頼られるのはいいこと"だって思ってたけど、段々うんざりしてくる。

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/21(土) 09:00:09 

    ここで固有名詞出して批判してる人…相手と同じ事してる自覚あります?
    まさに女の嫌なところ全開、同じ土俵。

    +8

    -4

  • 211. 匿名 2016/05/21(土) 09:12:13 

    友達がいなくても生きていけるような?と思いバッサリ切った!うん、充分ひとりでも生きていけてる(笑)言い方悪いけど、私の周りの人間は私のお飾りだと思ってる。私が一番の主人公。主人公を引き立てない奴はバッサリ切る

    +25

    -3

  • 212. 匿名 2016/05/21(土) 09:20:27 

    友達に合せるのがのが疲れた。
    一人フェードアウトします。

    +38

    -0

  • 213. 匿名 2016/05/21(土) 09:29:32 

    幼稚園の行事の日、朝から吐き気。
    終わったあとはずっと頭痛がしてる(´д`|||)
    子供を見るのは楽しみだけど、母親達の集団を見るのだけでなんか疲れる↓

    +59

    -0

  • 214. 匿名 2016/05/21(土) 10:02:03 

    特に都会だと1人暮らしで家にいる時
    以外は人口密度の高さで疲れる。
    通勤ラッシュの人混み、職場での偉そうな人の相手、
    混雑した場所で買い物、病院も何時間も待たされる・・・
    わざわざ集まって強制的に飲み会などイベントをやる必要はないと思う。
    寂しいと感じている人は少数。

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2016/05/21(土) 10:08:22 

    疲れる。人の顔色をうかがうのも。
    誰とも関わりたくない。
    いっそ消えてしまいたいと思う。
    夢の中まで人間関係の辛い過去がでてくる。

    +49

    -0

  • 216. 匿名 2016/05/21(土) 10:11:23 

    人に疲れすぎて、もう森の中で暮らしたい
    誰かに勝つとかどうでもいい、ただただ人として優しい気持ちで暮らしたい

    +92

    -0

  • 217. 匿名 2016/05/21(土) 10:21:01 

    他人のためにボロボロにならないで、自分を一番大切にしよう。
    対等な関係が成り立つ相手だけを大切にしよう。
    自分を犠牲にしなきゃ成り立たない関係には何の価値もないよ。

    +63

    -1

  • 218. 匿名 2016/05/21(土) 10:21:53 

    誰にも話さないでね、って信用してた子に色々バラされた。もう何度目だろう。私も話さなきゃいいのに、深い付き合いしたくて信用してしまった。
    もう色々と我慢できなくなりフェードアウト

    +26

    -3

  • 219. 匿名 2016/05/21(土) 10:24:59 

    子育ても落ち着き旦那は旦那の趣味でいつもいない
    もう思い残す事ないな…
    食欲も無くなり体重減ったことだけは喜ばしいかな。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2016/05/21(土) 10:35:12 

    ネガティブな友達に疲れる……
    たまの愚痴なら付き合えるけど
    いつもグチグチグチグチ(-_-;)

    +32

    -1

  • 221. 匿名 2016/05/21(土) 11:02:32 

    それが許される環境があるならば、
    可能な財力などがあれば静かな土地で一人きりで暮らしたい
    誰にも会わず、関わらずに...

    まあそんな事は無理だろうけど

    人間関係がストレスやトラブルを呼び込んで人生を辛く困難なものにする
    時には大事な家族でさえもその不幸の原因になる事もあるし

    人に会わなければ心も穏やかだし幸せ
    連休とかで数日間人に会わない事あるけど、
    嫌な気持ちや悲しい気持ちには一切ならないし、本当に安らかでいられるよ

    +31

    -0

  • 222. 匿名 2016/05/21(土) 12:18:02 

    旦那といたら疲れる
    早く離婚したい。

    あんた何も分かった無い
    私は疲れるわ

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2016/05/21(土) 12:31:31 

    知り合いの話。
    仲間内で2番目に結婚した子が
    「Aちゃん(モテる子で、仲間内で1番早く結婚した)が離婚した後に出会った人、
    既婚者だったって。知らずに深い仲になってて、騙されたと泣きながら電話してきたよ」と
    色々と事細かに話してきたらしい。
    それを話してきた子は、子供男女二人に恵まれ、新築一戸建てを買い、幸せの絶頂。
    Aちゃんは不妊で離婚。その話を聞かされた子も既婚・子なしだった。

    その子いわく「いくら仲間内でも、そんな話言わないよね?
    仲間内とはいえ、勝手に言いふらされて嬉しい話じゃないじゃん?
    結婚後やたら上からの発言増えたし。Aちゃんも私も見下し要員なのかなー」とショックな様子だった。

    なんだか聞いてるだけでグッタリ疲れたよ...女って、結婚妊娠出産離婚で、その人の本性って出ますね。
    この件以来、自分のプライベートは極力話さないことにしています。

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2016/05/21(土) 12:45:42 

    被害妄想の兄。
    あんたの存在すら忘れているのに。
    俺をイジメている、と周りに訴える。

    40歳越えたジジイが、イジメてるって(笑

    誰も絡まないし関わりたくないから。
    近寄りたくもないし。
    被害者意識満々だけど、関わりたくないから何もしていませんよ。

    +7

    -5

  • 225. 匿名 2016/05/21(土) 12:52:15 

    最近仕事でミスばっかり、人間関係にも慣れず何日か前から頭痛がしてきました。
    頼る人もいないし愚痴る人もいない!
    子どもの事もあるのに、一人になりたいしイライラするし、、今日もやる気おきず洗濯物しただけで疲れてしまった。
    ストレスたまってるのかなー

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2016/05/21(土) 13:05:00 

    旦那との関係にも疲れた…。
    お金のことでもめてばかり。
    ハァ…( ´Д`)

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2016/05/21(土) 13:13:37 

    付きまとい嫌がらせをする理由は何?
    気持ち悪いんだけど。

    かまってもらいたいなら他へ行けば?
    あ、別にモテているからの上から発言ではなく。
    全くモテないしモテようとも思わないです。

    ただただ普通に気持ち悪いだけからの発言です。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2016/05/21(土) 13:14:50 

    今の職場は、みんな、10年以上勤めてる人ばかりで、和気あいあいでちゃん付けやニックネームで呼びあってて仲良し。

    パート採用で入って3年目の私が、ある人をうっかりニックネームで呼んだら、わざわざ他の人を使って、「後から来た人にニックネームで呼ばれたくない」だって。

    悪かったな、もう二度と、一生呼んだりしねぇから、安心しろよ。

    職場での親しげな感じって、うわべだけなんだ、って、わからなかった私がバカでした。

    ノリのいい、楽しい人間だったら許されてたのかな……。
    あるいは、もっと気づかいのできる、優しい人間。

    せめて、誠実ではあろうとしてたんだけどな……。

    +77

    -2

  • 229. 匿名 2016/05/21(土) 13:20:35 

    職場、ママ友、旦那からモラハラ受けてバセドウ病になりました。
    子供の笑顔だけが慰め。

    +22

    -2

  • 230. 匿名 2016/05/21(土) 13:27:28 

    大学1年生だけど一人が楽で快適すぎて
    友達作る気がなさ過ぎてヤバいなぁって思う笑
    入学した頃は頑張って友達作らなきゃって思ってたけど
    大学ってぼっちでも授業とか昼ごはんとか全然問題ないって気づいて
    休みの日とかも友達で集まってウェイウェイするより
    一人で好きなことしてたいから別にいなくていいかってなってしまった。

    +53

    -1

  • 231. 匿名 2016/05/21(土) 13:28:47 

    228さんそれは嫌な思いしたね。
    まだあなたの存在に慣れてない、幼い人ですね。
    あなたは悪くないので、そのまま自分のやるべきことを全うしてください。
    変に意識するとドツボにはまるから、もう忘れなー!

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2016/05/21(土) 13:39:15 

    >>223
    わかる。
    自分の場合は身内なんだけど、結婚出産後あからさまに態度がでかくなって
    会うたびに「いい年して彼氏もいないの?私が同じ歳の頃はもう結婚してたけどなー」
    「(私が結婚後)まだ子供できないの?妊活の努力が足りないんじゃないの?」
    「暇だろうからうちの子の面倒見てよ、あんた下手だから任せたくないけど」と
    マウンティングされるようになった。
    母からも「あんたかわいそうねって(身内と)話してたのよー」と言われたりするので
    実家に帰るのも苦痛になってきた。
    昔は仲良かったのになー。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2016/05/21(土) 13:41:43 

    忘れたい過去のこと根掘り葉掘り面白そうに聞いてきて言わないと不機嫌になられます
    犯罪者になり検問されている感じ
    言いたくないのになんで怒るんだろう

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2016/05/21(土) 13:47:03 

    職場がおばさんばっかりで辛い。
    唯一の癒しだった人がいなくなったから、毎日が本当に辛い。
    自分の思い通りにならないと陰で悪口。
    直接言いに来いって思うわ。

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2016/05/21(土) 13:48:09 

    人間関係怠いんでボッチやってます!

    職場ではニコニコしてますけど
    実際は面倒だからニコニコしてます

    基本的に人が嫌いなんで

    +42

    -0

  • 236. 匿名 2016/05/21(土) 13:49:19 

    幼稚園のお迎えが憂鬱。
    挨拶だけして、あとはポツン。

    +23

    -1

  • 237. 匿名 2016/05/21(土) 13:52:26 

    会社に入ってきた後輩。
    無視されたとか、態度が冷たいとか。
    ミスしたら注意されるから恐いとか。
    妄想がひどい。
    人の態度のちょっとしたことで悩んで、逐一上司に相談してる。上司もまためんどくさいやつ。
    あぁ、めんどくさい。
    めんどくさすぎる。

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2016/05/21(土) 14:07:50 

    職場が不倫経験者多過ぎ。その不倫女、男でもこの人は良い、悪いみたいな差別みたいなのとかがあったり、田舎のくせに新しい人のあら探ししたり、鬱になるひと、自殺者がでたり、暇な会社だからみんなやることないの?お金あったら辞めたいです。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2016/05/21(土) 14:19:50 

    何故だか、立つ鳥跡を濁さずができない。
    平和に働いていた会社も、1人の嫌な奴のせいで、喧嘩して辞めてしまったり、友達になれたと思ったら、利用されて喧嘩別れ
    なんだかな・・・

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2016/05/21(土) 14:22:40 

    >>230
    それがいい。私は適当な友達を作ってしまい事あるごとに面倒くさいの。卒業したら疎遠にするつもり。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2016/05/21(土) 14:27:05 

    肉親との関係が一番しんどい 血が繋がってるからこそほんと複雑 

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2016/05/21(土) 14:31:53 

    >>1
    この世に生まれてきたことにはちゃんと意味があるんだよ。生きててよかったって思える日が必ず来るから諦めずに生きていこう!いい天気はそう長く続かないけどどしゃ降りだっていつまでもは続かない

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2016/05/21(土) 14:54:37 

    早く安楽死できる施設を作らないとね。
    利用料100万円でも日本なら人が殺到しそう。
    必死になって最短で100万円貯金する人がたくさん出てきそう。

    +29

    -4

  • 244. 匿名 2016/05/21(土) 15:02:23 

    なんだかんだで友達と遊んだりする事がなくなったら、寂しいけど快適w
    濃い人間関係はなくなったものの、人間そのものに嫌気がさしてるからバス電車で乗り合わせた人や道を歩く人でも気に入らない時は本当にイライラする。早く死にたいわ。

    +21

    -2

  • 245. 匿名 2016/05/21(土) 15:05:52 

    231さん、優しい、あったかい言葉をありがとう。

    すごくすごく、救われました。
    涙が止まらないよう。

    誰も味方がいなくて、つらくて、吐き出せるだけでいい、って書き込んだけど、受け止めてくれて、ありがとう。

    なんとか、もう少し、いいほうに考えられるように、努力してみようと思います。

    ここに書き込んで良かった。

    希望をくれたあなたに、たくさんの幸せがありますように。

    ここに来た、皆さんの心も安らぎますように、祈ってます。

    +24

    -0

  • 246. 匿名 2016/05/21(土) 15:08:12 

    高校生の子供にべったりの親。逐一子供が親に報告の子供。
    子供が高校生になっても親の付き合いがあるなんて。もう少し楽になると思ってたよ。
    行きたくないなー…
    とにかく行きたくない…
    でも、大学生になったら親同士の関わりないよね?
    あと少しあと少し…元々1人の時間が好きだし、少数精鋭のたまのゆっくりした時間が欲しい。
    子供の学校の付き合いはもうたくさんです。

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2016/05/21(土) 15:17:59 

    イヤミな人
    すれ違うだけで気を使う

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2016/05/21(土) 15:46:05 

    離婚したい。転職ばかり、無職の期間長い。
    仕事の話しすれば、どうにかすっから!あてがあるから!怒鳴られたばかり。
    あてがあるなんて信用出来ない。
    本当、もう疲れた。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2016/05/21(土) 15:53:40 

    LINEやめた
    すぐ返事しなきゃみたいなプレッシャーから解放された。
    もう二度とやらない。

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2016/05/21(土) 15:59:37 

    疲れるよね〜ママ友とか 本当ヤダ
    私は見た目が実年齢より大分若く見られるらしく
    勝手に年下扱いされて
    上から目線で物言われる

    ダサいし 何も知らなそーなおばさんが
    えらそーーにしてる
    でも年聞くと同じだったりして
    プーーー!!って思うわ

    +22

    -2

  • 251. 匿名 2016/05/21(土) 16:05:43 

    日本の場合はブラック職場が多いからそれだけでもかなりのストレス。
    仕事量が多くてバタバタするストレスもそうだけど
    嫌な性格の人とかの相手もしなきゃいけないからストレスも倍増。
    結局多くの人間のストレスの原因ってマイナスな人間関係だと思う。
    これから解放されるだけでかなり快適。

    +49

    -0

  • 252. 匿名 2016/05/21(土) 16:11:10 

    舛添がトップじゃ誰でも疲れる

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2016/05/21(土) 16:13:10 

    今日久々に子供と同じ誕生月の集まりに出て、どっと疲れた。
    人間関係本当に苦手。
    今までの自分の人生も大変だったけど、これからの子供がらみも不安しかない。

    +39

    -0

  • 254. 匿名 2016/05/21(土) 16:14:11 

    人も社会も病んでばっかだからね

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/21(土) 16:16:49 

    歴史に名を残す偉人でも人間関係の攻略法はわからなかったんだろうね。
    そう思うと凡人は年中相当深刻に悩んで当然だと思う。
    はぁ~月曜日からまた嫌味な女上司と会議しなきゃと思うと目眩がする。

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2016/05/21(土) 16:20:49 

    ママ友
    うわべだけの付き合いはうんざり

    +38

    -0

  • 257. 匿名 2016/05/21(土) 16:25:52 

    大学入学直後に友達になったグループ。それから人生の半分を仲良く過ごしてきたけれど、数年前に金銭トラブルがきっかけで空中分解した。

    でも正直ほっとしたんだ。いっつも自虐的で、なのにいっつも上から目線で偉そうな子がいて離れたかったから。
    その子はここ数年で改心したと思っているようで(思っているだけ)、FBで「昔の私に言ってやりたい」みたいな偉そうなことをまた書いていた。書けば書くほど鼻で笑われていることに気づかないのかな。
    大学からの腐れ縁だねーってよく言い合っていたけれど、ほんと腐った縁だった。

    FBももうやめる。本当の友達はSNS関係ないところでちゃんと繋がっている。

    +33

    -0

  • 258. 匿名 2016/05/21(土) 16:34:52 

    年々疲れていく。
    もう人に合わせる元気がないから逃げに回ってる。

    +47

    -0

  • 259. 匿名 2016/05/21(土) 16:38:55 

    主さん、トピ立てありがとうございます、
    私も、今、人間関係で悩んでいます、
    だから、このトピブクマします、

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2016/05/21(土) 17:04:20 

    ママ友うざい
    会った後必ずモヤモヤする

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2016/05/21(土) 17:07:34 

    主です。
    みなさんのコメントを見てました。
    人間関係は本当に難しいですよね。
    コミュニケーション能力が皆無な私としては一番の悩みであります。

    今回のトピを立ててみましたがまさかこんなに増えるなんて驚きです❗
    あたたかいコメントまで頂けるなんて本当に嬉しいです。

    ありがとうございます。

    +40

    -0

  • 262. 匿名 2016/05/21(土) 17:15:44 

    職場と友達の人間関係が嫌です。
    誰が誰と繋がってるかわからないし、1人の人に何かを言うとほぼ全員に広まります。怖くて誰にも言えません。

    友達の紹介で知り合った人がいて急に音信不通になったと思ったら、紹介してくれた子と付き合うことになった。2人してなんだよ!!って思いました。

    この事が続いて全てが嫌です。人間不信になりました。

    +35

    -1

  • 263. 匿名 2016/05/21(土) 17:31:20 

    職場に女性が増えすぎて、、、

    仕事以外の付き合いは遠慮したい
    忘新年会、慰安旅行は予定かあわないと言って
    参加拒否してます

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2016/05/21(土) 17:33:15 

    他人(旦那含む)との付き合い、かかわり合いが本当に疲れる。過去に色々とあったので…
    極力逃げてます
    他人と会った次の日は魂を抜かれた様に疲れてしまいます

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2016/05/21(土) 17:33:31 

    離婚したい。転職ばかり、無職の期間長い。
    仕事の話しすれば、どうにかすっから!あてがあるから!怒鳴られたばかり。
    あてがあるなんて信用出来ない。
    本当、もう疲れた。

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2016/05/21(土) 17:37:37 

    >>237

    私が書いたのかと思うほど似ている状況。
    その人の被害妄想のせいで、私はイジメっ子だと思われているみたい。
    何を言われるかわからないので、仕事を回すこともできない。
    アホ過ぎて吐き気がします。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2016/05/21(土) 17:38:11 

    他人とは縁を切れるけど、家族は切れないのが
    一番疲れる。

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/21(土) 17:54:19 

    職場でも独り。

    家でも独り。

    休日どころ一年中、誰からも連絡来ない。

    婚期を逃して どえらい年齢。

    イジメはしないので、後輩には慕われるがプライベートはシャットアウト。

    USJ に年間パスポートをもって

    中年のおばさんが独りで乗り物制覇していたら私です。

    孤独死で発見されず白骨化されそうなぐらい

    肉親とも関わり有りません。(笑)

    +61

    -0

  • 269. 匿名 2016/05/21(土) 18:06:25 

    接客の仕事をしていて、人と話をする事には慣れているはずなのに、いきなりコミュ障になる日がある。殻に閉じこもってしまって、様子がおかしくなる。情緒不安定というか。そしてどっと疲れる。これは一体なんなんだろう...。その1日、人とうまく絡めなかった事ですごく自己嫌悪になる。

    +39

    -0

  • 270. 匿名 2016/05/21(土) 18:10:30 

    Facebookの話だけど、、、

    誕生日おめでとうへの返信が面倒で、他の人が書き込めないように設定を変更しました。
    次の誕生日、ある友達から「書き込めないけどなんかあったの?」とわざわざメールがきました。
    それを機にFacebookを退会。すると今度は「退会したの?なんかあったの?」とメールがきました。

    だーかーらー、そういうのが面倒なんだよ!!!
    なんかあったの?ってなんなの?なんかないといけないの?

    と言いたい気持ちを堪えて、そっと距離を置いています。

    +37

    -3

  • 271. 匿名 2016/05/21(土) 18:18:28 

    これから、精神的にも経済的にも、どう生きていけばよいのか?どう終わりをむかえるのか…?

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2016/05/21(土) 18:34:58 

    みんな優しすぎ!
    気にしいなんだよね~分かるよ~

    +38

    -0

  • 273. 匿名 2016/05/21(土) 18:42:02 

    わかる

    苦しい。
    苦しみから逃れたい。
    孤独です。
    家族からも暴言吐かれて
    生きていけない。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2016/05/21(土) 18:46:32 

    趣味でいくつかスクール通ってるんだけど、レッスン中に数時間そこの友人と話して「じゃあまたねー」っていう関係が凄く好き。
    深く関わらないのが一番いいよね!
    適当に付き合っていこうぜっていう心の友は3人くらい。たまーに会ったりどうでもいいメールして自然にフェードアウトの繰り返し。
    今度遊ぼ❤みたいなノリだと逃げなくなるわ。
    話すことないんだもんなー
    最近もグループLINEで面倒だったのでね。
    心が荒んでる人じゃないと合わないみたいです。

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2016/05/21(土) 18:47:37 

    人の足を引っ張る人。
    向上心ある人の邪魔する人。 
    そういう人は同じタイプの人とつるんどけばいいのにって思う。

    +31

    -0

  • 276. 匿名 2016/05/21(土) 18:48:09 

    >>270
    うおーっ
    うっぜぇぇ!

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2016/05/21(土) 18:51:22 

    本当に忙しくして、今忙しくてって理由つけて断ってる!
    人と会うより(遊ぶ)何かを学んでた方がずっといいです。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2016/05/21(土) 18:58:49 

    こうして見てると、女子はみんな1人が楽で悪口は嫌いなのに、群れて悪口を言ってるんだろう。

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2016/05/21(土) 19:06:08 

    女子の数が少ないから余計気を使わないとだからキツい。
    しかも全員苦手なタイプだからほんと無理。
    喋り方が馬鹿っぽかったり、悪口ばっかり言っていたり、天然ぶってる奴ばかりでイライラする。

    ぼっちになろうとしてるのに、すぐ「どうしたの〜」って声かけてくる。止めてくれ。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2016/05/21(土) 19:12:07 

    世の中で一番難しいのが人間関係な気がします。
    仕事って作業単体で考えると何とかやっていける場合が多い。
    本当に大変なのは人の事を考えずに指示を出し人をむやみに振り回す馬鹿。
    仕事って人間関係でのストレスがなければそれ程苦痛ではないと思います。
    ムチャな業務量を指示してくるのも結局悪意のある人間ですからね。

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2016/05/21(土) 19:12:54 

    最近女友達と全く会ってなくて、適齢期で会話のネタも気使うのもあって
    男の人の方が楽、って言ってる人のこと今まで馬鹿にしてきたけどわかる気がしてきた、ちょっとだけ
    分からなくても気にならないし、気にしても仕方ないって思える分楽だわ
    女の人は合わない人はほんと合わないもんね。くだらないことで張り合われたりとか面倒すぎる。

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2016/05/21(土) 19:21:40 

    会社の人、天然なのか褒めたりディスってきたりして色々とめんどくさい。

    +16

    -1

  • 283. 匿名 2016/05/21(土) 19:25:14 

    自分は、その人の事を
    嫌いではない場合でも

    仲良くしている人が
    苦手だったり嫌いな意識があったら
    無理してでもあわせないと
    いけないのが大変です。

    +16

    -0

  • 284. 匿名 2016/05/21(土) 19:29:38 

    >>282
    ディスる→本性
    褒める→ゴマすり
    天然→演出

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2016/05/21(土) 19:32:58 

    >>278
    その少数派(悪口集団)が幅を利かせてるから。
    長いものに巻かれないと恐ろしい事になるから。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2016/05/21(土) 19:38:10 

    人間関係って得意であるに越した事はないとは思いますが
    可能な限り避けて通れる工夫はしたいです。
    昔って今みたいにインターネットが普及していなかったから
    人と接するアナログな部分も多くて生き辛かったでしょうね。
    自分がインターネットが普及している今の時代であった事に感謝です。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2016/05/21(土) 19:40:54 

    職場の年下の先輩ムカつく。
    とにかく上から目線。

    +8

    -3

  • 288. 匿名 2016/05/21(土) 19:41:26 

    >>10同感です。今、女性が少ない職場を探してます。絶対団子みたいにつるんで何だか嫌な雰囲気になるので。誰か1人仲間はずれにするの好きだし。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2016/05/21(土) 19:55:06 

    何かしら、上から目線で物でモノをいう仕事の出来ない女。お前に言われたくねーわ。パートだからってなめてんじゃネーヨ。
    ありがとうとつくり笑いをして、はらわた煮えくりかえっている自分が辛い。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2016/05/21(土) 19:58:02 

    仲良かった友人の事を苦手になってしまった自分に気づいて戸惑ってます。
    よく自分のことをしゃべるタイプの友達だから相手の事を沢山知ってしまって
    自分ではない周りの考えや行動の事をああでもないこうでもないと言うところや、愚痴をたくさん聞かされあんまり会いたいと思わなくなってしまった…
    散々愚痴を聞かされた後すっきりしたのかコロッと元気になるところも
    前は元気になって良かったな!って思ってたけど
    最近は調子いいなぁ…と思うようなってきて
    こんな気持ちになる自分の事も嫌なのでちょっと距離置いた方がいいのかなぁ

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2016/05/21(土) 20:01:15 

    >>274
    今度遊ぼ❤️
    って相手からしたら嫌がられるんだ!
    けっこう自分から送ってたからこらから気をつけます泣

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2016/05/21(土) 20:10:11 

    人間関係に疲れたなーって思ってたら、抑ウツで療養休職となってしまった…
    こんな会社なんか辞めてしまいたいと、常に思う日々を過ごしてる。

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2016/05/21(土) 20:16:11 

    女は何故誰か一人ターゲットを作り陰で悪口叩かないと気が済まないんだろうか。

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2016/05/21(土) 20:23:00 

    >>293
    それは自分が攻撃されないために敵を作っているんでしょうね。
    それが人間の醜い部分です。
    人間の本質って自己中でクズなんだと思います。
    それをいかに学習して理性でカバーできるかだと思います。
    モラルが向上してクズが少なくなるといいですね。

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2016/05/21(土) 20:26:29 

    疲れすぎて、就活するのも凄く気苦労します…で、現在無職。
    精神的な病で病院行ってる人で、めっちゃ長く働いてる人いるんだけど、病院行ってない私より病んでない気がするよ(^^;;

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2016/05/21(土) 20:29:50 

    学校でも
    職場でも
    いじめられてばかり。言い返さないと思われてるぽい。
    たまに言い返すと逆ギレか当たりがさらに強くなる。

    発達障害で頑張ってもコミュニケーションとれず
    動きもどんくさくて失敗ばかり。
    見た目でわからないから、障害の特性を説明しても理解されず。

    次生まれ変わったら発達障害じゃない人生がいい。

    ここでしか愚痴れないから書いてみた。
    人間関係はやなことばかり。

    +27

    -0

  • 297. 匿名 2016/05/21(土) 20:31:16 

    人によって態度変える大人になれない女が大嫌い。
    自分より歳上や立場が上の相手にはワントーン高い声、返事もするくせに、年下や新米には話しかけられても無視。話しかけるときも無表情で低い声。
    普通に分け隔てなく接すること出来ないの❓
    仕事忙しいんです、イライラオーラ出しまくり。
    内心イライラしてても我慢出来ない奴は子どもだなあと思ってる。

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2016/05/21(土) 20:37:05 

    >>291
    遊ぼ❤レスした者ですが、あくまでも私の意見なので…
    相手からもそんなメールが来るんだったら問題ないと思います!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2016/05/21(土) 20:41:55 

    はい!疲れました!
    自分が恋愛で散々な目にあった時に友人の惚気話なんて聞きにわざわざ会いたくないわ!彼氏が出来た瞬間ドタキャン連続かますような人に割く時間なんてありません〜笑笑
    いつ遊ぶ?って聞かれたけどスルーした

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2016/05/21(土) 20:45:12 

    幼稚園とか小学校のママ関係の集いとか。

    はじめは頑張って合わせてたけど、そんな自分が滑稽で、最近どうでも良くなったわ。

    別に私は昔からこんな感じだけど、個々で仲良くなる人は居るし、集団が苦手なんです。
    疲れるんです。

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2016/05/21(土) 20:45:59 

    転職して2ヶ月。そこそこ人間関係には恵まれてる。
    ただ慕ってくれる人がいるんだけど、その人の想いが重い。。
    「朝一緒に行こう」「一緒にお昼食べよう」「帰り待ってるね」などなど
    仕事は仕事って割り切りたいから、あんまりグイグイこられると正直ひく。依存されるのが嫌い。だけど好意だから無下にもできず(°_°)
    私の心が狭いから受け止められないのかな、、と最近自分を責めてて今日も帰り一人になった途端涙流れるし。。
    仕事してると視線を感じるんだよね、、
    あー今こっち見てる。。って感じで
    恐怖(°_°)

    +39

    -0

  • 302. 匿名 2016/05/21(土) 20:58:25 

    子供いなくて今は専業主婦だからほとんど
    人と関わることがないから、たまに友達と
    会うだけで次の日起きられない。

    一人って異常に気楽。

    +33

    -2

  • 303. 匿名 2016/05/21(土) 21:05:14 

    弱者に対する態度で人間性がわかるね

    +33

    -0

  • 304. 匿名 2016/05/21(土) 21:09:11 

    友達に誰にも言わないでねと言ったのに他の人に話してる。
    今、その友達は別の人の内緒話をまた喋ってしまい喧嘩状態。
    学習能力ないのだろか?
    ワザと言いふらすような悪い子じゃないんだけど、口が軽すぎる。
    もう大事な話は、一切話せません。
    そのうち信用無くすよ!

    +24

    -1

  • 305. 匿名 2016/05/21(土) 21:14:06 

    私も疲れてます(--;)
    やはり職場・・・ほんと色んな人が居ますよね。
    とはいえ生活の為には簡単に辞められないし、なるべく割り切って気にしないようにしようと思いながらやっていますが、それでもやっぱり気になりイライラモヤモヤする事多いです(._.)

    近々異動があるかもなのでドキドキです(´・ω・`)

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2016/05/21(土) 21:17:32 

    言ってることとしてることが違う人が多すぎて疲れた
    大切な人や信頼できる人もいない
    気遣うのも遣われるのもストレス

    誰かといてもすぐ一人になりたいと思ってしまうしやっぱりわたしには一人が一番だわ

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2016/05/21(土) 21:20:07 

    ホントにママ友だの女子会だのって疲れる
    子供の学歴自慢と思ってもいないファッションのほめ合い。
    気持ちが悪くなってくる。
    家族を大切に生きていこう。

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2016/05/21(土) 21:22:47 

    職場の40代の女性2人、違う部署なんだけどスゴく仲良くて休みや休憩合わせてとっててちょっとびっくり。
    通りがかりにもよく喋ってるし(-_-;)
    私は職場の人でそこまでの関係って無理!
    学生じゃないんだからって思ってしまう。

    +23

    -1

  • 309. 匿名 2016/05/21(土) 21:29:46 

    仕事辞めたい でも辞める勇気ない 次のとこでまた一から始める気力もない。でも職場の奴らうんざり やっぱ辞めたい あ〜エンドレス

    +25

    -0

  • 310. 匿名 2016/05/21(土) 21:31:28 

    ここに書いている人はみんな優しくていい人たちばかりだなぁ同じく人に気を使いすぎてヘコヘコしてたので少し良くなりました。
    どうすれば気をつかわず自分の心が穏やかになるのか!愚痴をこぼせる友ができるのか‼︎女子のグループの変な空気から強気で過ごせるようになるのか永遠の課題です。本当に辛いです。

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2016/05/21(土) 21:35:38 

    美容部員やってます。。
    女って怖い。人間不信ですわ

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2016/05/21(土) 21:43:41 

    なぜ女って、群れてないといられないんだろう。。
    ここ見るとこんなにも良識のある女性が多いのに。
    帰属意識が強いのか、ただ単に自己防衛からの弱さか。
    特にママ友ってホント悲惨。

    +47

    -0

  • 313. 匿名 2016/05/21(土) 21:43:50 

    人付き合いも出来ないけど、仕事探さないといけない、苦痛(~_~;)

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2016/05/21(土) 21:50:58 

    職場の人間関係には本当に疲れる。
    あることないこと言いふらすヤツ
    マジで迷惑!
    頼むからほっといてくれよ。
    めったに怒ることない私だけど、今日こそは腹が立った。
    超デリケートなことをみんなの前でさらすなんて、頭どうかしてる。
    許さない!

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2016/05/21(土) 22:02:30 

    嫌いじゃないけど合わないんだよ…
    好きなんだけど合わないんだよ…
    わかりますかね?
    育ちが違うと合わないなぁ…

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2016/05/21(土) 22:05:08 

    疲れた。私は人と争いたくなくて嫌味言われても、そーそう!とか自虐的に返して心ではムッカー!てなってたんだけど、もうやめた。
    結局そんな嫌な奴とは遅かれ早かれ縁は切れるだろうから、どう思われてもいいや。

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2016/05/21(土) 22:07:09 

    人と会うのが億劫
    人と話すのが億劫

    引きこもりたい

    +25

    -0

  • 318. 匿名 2016/05/21(土) 22:14:16 

    場の空気乱したくないからマジ切れしないけど、嫌なこと言わないでって言ってるのにしつこーい男がいる。
    ブスだのなんだのね。前は一応友達のくくりだったけど今は友達の友達➡顔見知りに降格させました。グループLINEが苦痛です。
    みんなは何にも言われてないから仲良しこよし。みんな私を庇ってくれるけど、本当に庇うんなら距離置くでしょ。
    私だって言いたい
    ○に帰れって。

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2016/05/21(土) 22:20:19 

    職業柄ひとにものすごく気を使わなきゃいけなくて、自分の気持ちもおし殺さなきゃいけなくてしんどいです….

    辞めて楽になりたいけど、シングルマザーだから子供養っていけなくなったら困るから無理しなきゃ。
    いっぱいいっぱいです…

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2016/05/21(土) 22:24:32 

    >>308
    喋るのは勝手にしてくれなんだけどトイレ前では止めて欲しい!うちの職場のお喋りデリカシーなしがでかい声でペチャクチャトイレ前で…

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2016/05/21(土) 22:25:52 

    他人と関わるのが嫌になった。
    ほんと一人が楽しいよ\(^-^)/

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2016/05/21(土) 22:29:11 

    職場の人がズバリ「自分に甘く他人に厳しい」人で疲れる。
    一例をあげると、自分は頻繁に会社休んでいるくせに(それも当欠ばかり)、こちらが親の一周忌で事前有休届け出してお休みしたのにもかかわらず、「普通、一周忌の法要って土日にやらないの?」と休んだことを責められた。(親の一周忌なんて人生に2回しかないんですけど)
    今までもたまに休む度に「先日休んでたよね?」と怖い顔で突っ込まれるし、「お前は、しょっちゅう休んでるのに、自分のことは棚上げかよ!」と本気で腹が立つ。

    +24

    -0

  • 323. 匿名 2016/05/21(土) 22:36:43 

    グループが一番面倒だよねー
    微妙に合わない人とでも「会いたいね!」とか…
    何でそんなに会いたがるかわかんねー
    ○○のとこに一緒に遊びに行こう とか
    一人で行けば?って思うわ

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2016/05/21(土) 22:49:48 

    狭い土地に人ロが増え過ぎも問題の一つだとある研究者が言ってた。
    実験でラットを少数からどんどん増やしていったらそれまで穏やかだったラットが、ストレスで他のラットを傷つけるのとか、うつになって自殺してしまうのがどんどんでてきたらしい
    増えるって一概にいいわけじゃないみたい

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2016/05/21(土) 22:58:52 

    >>322
    うちにもいる、こういうオバサン。

    社員証落っことして半日気づきもせず
    他部署の人が発見してセキュリティ事故になりかけた。
    が、当人何事もなかったように流してた。
    うちの部長も知らんぷり。
    事故報告すると評価下がるから。

    そうやって隠匿して、事故防止貢献で表彰されてたw
    「私が構築したスキームの遂行により得られた成果です」
    周囲もなぜか「オバサンの言うとおり!流石ですね!」って拍手。

    たぶんここ、会社じゃなくてカルト宗教団体。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2016/05/21(土) 23:00:57 

    >>129
    誰も信用できない分自分を大切にしてあげて。
    私は親に大切にされなかった分、自分にだけは大切にしようと決めてます。

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2016/05/21(土) 23:02:02 

    何やってもグチグチ言ってくる上司いて本当に疲れる
    私もお前の相手をしてやってんだと思いながらたえよーっと

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2016/05/21(土) 23:17:37 

    祖母と姉から年金生活しながら、生活費等を無心し続ける毒母(69歳)に疲れました。。。
    私は結婚して子供が出来た(今1歳児)ので、結婚した時点で母親に援助する事から一抜けたんですが、祖母が他界した後に私に責任追わせられそうです

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2016/05/21(土) 23:30:54 

    仲良くなりたくて
    輪に入っても

    知らぬ間に一人になり
    挙げ句の果てには
    悪口言われてた。

    1人は寂しい。
    だけど傷つきたくない。

    +18

    -0

  • 330. 匿名 2016/05/21(土) 23:35:38 

    ここ読んで初めて気づいた
    私も疲れてたんだな
    悪口しか言い合えないおばさんたちが可哀想に思えてきた

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2016/05/21(土) 23:39:27 

    人間の在り方について疑問

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2016/05/22(日) 00:26:45 

    時々わたしの存在を記憶から消して?って思う。
    悩みってほとんど人間関係だもの。

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2016/05/22(日) 00:36:51 

    電話をやめてメールだけの親子関係になっても、具合悪いとかいちいち悲劇ぶって依存してくる母が重い。夫との間に会話がないからって、ずっと子供に負担かけさせないで。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2016/05/22(日) 01:39:51 

    SNSで仲良くなった人達と会う事が多くなったが心を開けず疲れる。やはりネットの世界で知り合った人はネットだけの交流の方が気楽でいい。適度な距離が大切とつくづく思うわー。

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2016/05/22(日) 06:20:34 

    LINEで一回のLINEが長文の友達がいて
    なんか違和感を感じてたんだけど…
    これがメールの時代だと仮定したら毎回長文メールを送られて来てる状態!
    LINEだからなんとなく軽い気持ちで受け取ってたけど
    正直重いし疲れる…

    気分のアップダウンに振り回される者の身にもなって欲しいし、
    久しぶりに連絡を取った遠方の同級生とのやり取りならまだしも…
    最近こんな出来事があってそっから感じた事はこうだとか元気になった!とか、今私、頑張ってる!とか…
    かと思えばその数日後には最近は調子が悪くて凹んでると。
    あれも出来ないこれも出来ないでも頑張るしかないよね
    とかの自己完結してる系の内容のメールをつらつらと送られる側の負担…気づいて…
    心理カウンセラーへのメールか?

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2016/05/22(日) 08:06:30 

    私が何を言われても怒らないと思ってる子がいる。ある日また私に対して毒を吐き、物凄くショックを受けた。後日その子が職場で、他の人に「前に○○さん(私の事)にこんな毒吐いたんですけど、普通怒るじゃないですかぁ、それなのに怒らないんですよ、優しい~ヽ(^○^)ノ癒される~♪」って言って耳を疑った。本気で苦手。

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2016/05/22(日) 09:18:54 

    クソ眼鏡やろー!って言いたい

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2016/05/22(日) 14:20:52 

    >>335
    私の友達と一緒です。その友達は境界性人格障害です。あなたはきっと優しい方だと思います。
    ターゲットにされてる可能性もあるので気をつけないと、自分が疲れ果てボロボロになりますよ。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2016/05/22(日) 17:26:39 

    合わせるの疲れた
    そいつと電話したあとは必ずお腹がいたくなる

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2016/05/22(日) 17:29:49 

    性格って十人十色。自分にとって合わない・うっとおしい・面倒な人が職場に居ると疲れますよね( ´△`)
    色々注意とかしたくても気を使う。言うにしたって今後の事もあるから雰囲気悪くならないようにしないと他の人も嫌な思いするし。
    なので自分が我慢する事多い。そりゃストレス溜まるわ!(-_-)

    何かもめ事みたいなのがあって、結構イライラしても我慢して日にちが経って気持ちが穏やかになってきたところでまた別のもめ事が起きる。
    その繰り返しって感じ( ・ε・)

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2016/05/22(日) 17:45:18 

    通ってるジムでの事なんですが・・・
    あるおばちゃん会員が面倒くさい。初めは息子さんの自慢話を笑って聞いてあげていたけど、だんだん上から発言が目立ち、違和感を感じるように。
    距離を置いていたら、わざとらしい仕草や嫌みを言うようになった。チラチラと視線も投げ掛けてくる。
    もう完全にスルーしていたけど、相手は60後半か70前半のお年寄り。何だか自分が悪い気がして疲れてくる。でも、いかにも再現ドラマに出てくるような意地悪な顔してるんだよな、あのばあさん。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2016/05/22(日) 21:50:48 

    だまってりゃいい気んなりやがって!

    と言わせたいんかーっ!な
    高校時代の友人。
    会うたんびに私が所属してた某文化部や、
    私の出身地をケラケラ笑うんで、
    連絡完璧スルーで縁切りに成功しました!!

    ばかやろう!
    笑ってるからって喜んでると
    思ってんなよ!

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2016/05/22(日) 22:40:38 

    >>336
    そいつ、マジクソだね。
    どんな人間だって感情があるっつーの‼︎

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2016/05/23(月) 23:46:18 

    本当1人だけ合わない人が職場にいる。上司だから何も言えないけど、本当に毎日毎日誰かしらの悪口周りに聞こえるように言ってて本当に疲れる。
    隣のグループの上司がいい人だから羨ましい。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2016/05/24(火) 17:11:25 

    人間は悩んでいきる生き物だからね
    思いやりを持てない時もあるよ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2016/05/31(火) 03:26:14 

    女はグループ作って群れますが、大体が自分や仲間内での利益さえ良ければいいという思考。
    こうした仲間内だけで作られた自分王国を揺るがすような
    他人に優しい子や正義感強い子は気に障る。
    自分より明らかに劣っていたり、軽蔑の対象となる子は1人の人間として見ることができない。
    だから、誰かとつるんで、価値観が違う子を徹底的に攻撃したり排除したりする。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2016/05/31(火) 22:25:19 

    職場の人間関係、本当に疲れる。特に女。

    バカ笑いする苦手なノリの人に「お昼独りで食べて寂しくないのー?」って言われて、「全然!」って返しちゃったww
    本読んだりお昼寝してた方がよっぽどいい!!

    昔から群れたり連れションとか苦手でした。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード