-
1. 匿名 2016/05/20(金) 07:47:58
エジプトのファトヒ民間航空相は19日の会見で、「テロ攻撃だという可能性は、技術的な問題があったという可能性よりも高い」と述べたものの、捜査が終わるまでは原因を特定できないと強調しました。
エジプトやギリシャ、それにフランスなどは、機体のほかの部分の発見を急ぐとともに、墜落の可能性が高まったことから原因を詳しく調べています。
+35
-2
-
2. 匿名 2016/05/20(金) 07:49:04
やっぱり怖い
飛行機や船は逃げ道ないし+265
-2
-
3. 匿名 2016/05/20(金) 07:49:46
怖い…
シリア難民の受け入れ決まったけど
テロリスト入って来られたら堪ったもんじゃない!+378
-1
-
4. 匿名 2016/05/20(金) 07:50:01
テロだったら絶対許せない!!!+110
-2
-
5. 匿名 2016/05/20(金) 07:50:02
ヒィー!
+15
-1
-
6. 匿名 2016/05/20(金) 07:50:08
テロ怖い+45
-2
-
7. 匿名 2016/05/20(金) 07:50:32
関係ない人が巻き込まれて不憫でならない
これが日本でも起きるのかな…+208
-4
-
8. 匿名 2016/05/20(金) 07:50:37
こんな世の中で移民受け入れても本当に大丈夫!?
まだ子どもが小さいし、守りたいけど守りきれる自信がないよ。+265
-7
-
9. 匿名 2016/05/20(金) 07:50:49
最近飛行機事故多いような気がする+134
-1
-
10. 匿名 2016/05/20(金) 07:50:54
海外は行きたくないな+43
-2
-
11. 匿名 2016/05/20(金) 07:51:05
+147
-4
-
12. 匿名 2016/05/20(金) 07:51:28
こわい
ISの仕業なのかな
いっとくけど、イスラームの神はこんなこと望んでないぞ!絶対!なにが神のためや、本当に人の命なんだとおもってんの+238
-3
-
13. 匿名 2016/05/20(金) 07:52:35
日本にいても怖い
伊勢志摩サミット来週でしょ?
不安だな…+164
-2
-
14. 匿名 2016/05/20(金) 07:53:53
日本も安全じゃなくなる日も
近いな
+112
-3
-
15. 匿名 2016/05/20(金) 07:54:46
移民受け入れ危ないんじゃない?
安倍さん宅で居候させてあげたら?
+266
-2
-
16. 匿名 2016/05/20(金) 07:55:37
爆弾で墜落した可能性だって
もし爆弾だとしたら空港のセキュリティチェックをどうやってすり抜けたのか…
爆発物が簡単に持ち込めるようなセキュリティでは安心して飛行機乗れないよねエジプト機墜落「爆弾」か/社会総合/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp地中海でのエジプト航空機墜落で、米CNNテレビは19日、複数の米政府当局者の話として、同機は爆弾によって墜落した可能性があると報じた。ただ仮説の段階とみられ、高官の一人は「動かぬ証拠」はないと指摘した。 エジプト航空は19日夜、ギリシャのクレタ島沖で墜落機の残骸を発見したと公式の連絡を受けたと発表した。衛星テレビ局アルジャジーラによると、ギリシャ政府はエジプト政府に対し、エジプト航空の機体と同じ「青と白」の残骸を発見したと伝えたという。 エジプト、ギリシャの航空当局は20日以降、残骸の回収を急ぐ。
+79
-2
-
17. 匿名 2016/05/20(金) 07:56:04
後から歴史を振り返ると、いま起きてることは、もう世界第三次大戦扱いなんだろうな、+135
-9
-
18. 匿名 2016/05/20(金) 07:57:08
テロ犯人の目から日本がターゲットになってないかどうか、すごく心配。怖い。+33
-1
-
19. 匿名 2016/05/20(金) 07:57:33
移民ヤバイよね…
日本もテロの標的になっていると言うが
移民受け入れる=自らテロリストを招いているようなもん…+189
-2
-
20. 匿名 2016/05/20(金) 07:58:19
だから飛行機は嫌いなんだよな。
乗ったことないけど、、+8
-14
-
21. 匿名 2016/05/20(金) 07:59:32
可能性として、空港職員に賄賂渡して爆弾積み込めるとコメンテーターが言ってた…
たまったもんじゃない。+119
-1
-
22. 匿名 2016/05/20(金) 08:00:14
本当に助けを求めてる移民の方も大勢いるだろうけど、こういう事があるとやっぱり怖いよね。+11
-1
-
23. 匿名 2016/05/20(金) 08:00:25
サミットが迫ってきてるから余計に不安
過去最大規模の警備体制らしいけど正直自爆テロとか仕掛けられたらほぼ止める手立てはないよね
伊勢志摩サミット 過去最大規模の態勢で警備へ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp開催まであと1週間となった伊勢志摩サミットについて、警察庁は会場やその周辺などの警備に最大2万3000人の態勢であたると発表しました。アメリ…
+59
-1
-
24. 匿名 2016/05/20(金) 08:02:24
テロ怖い。
日本を意識させたくないな。
こんな相手には眼中ナシがいい。+7
-1
-
25. 匿名 2016/05/20(金) 08:02:27
GWにアメリカ行ってきたけどセキュリティチェックが厳重でセキュティチェックだけで1時間半もかかった
でもそれくらいしっかりチェックしてくれないと怖いよね+121
-2
-
26. 匿名 2016/05/20(金) 08:02:28
テロにしては犯行声明出てこないね?
+5
-1
-
27. 匿名 2016/05/20(金) 08:05:46
テロにしても事故にしても、飛行機乗るの怖い…+8
-3
-
28. 匿名 2016/05/20(金) 08:05:59
素敵な世の中だ+0
-25
-
29. 匿名 2016/05/20(金) 08:06:41
米軍所属の外国人が犯罪犯したばかりだし、テロが起きないように気をつけてても、空港関係者でそういう思想の仲間が潜り込んでたらテロ起きるよね
シリア難民受け入れ大反対
欧州で犯罪起きてるし、国民ばかり辛い生活強いられてる
+39
-1
-
30. 匿名 2016/05/20(金) 08:06:51
難民受け入れは絶対だめ!+103
-1
-
31. 匿名 2016/05/20(金) 08:07:33
飛行機を養護する人は自動車事故より発生確率は圧倒的に低いと言うけど
一旦事故になったら十把一絡げでほぼ全員死亡だもんなあ
怖い怖い+18
-1
-
32. 匿名 2016/05/20(金) 08:10:04
前に島買って難民を住まわせるって言ってた富豪はどこいったんですかね。+35
-2
-
33. 匿名 2016/05/20(金) 08:10:54
あのフランスがこんな危険な国になるとは思わなかった。フランスが狙われやすいのはやっぱり移民を多く受け入れていてテロリストが潜伏しやすいからなのかね。難民には悪いけど日本は難民移民を受け入れないで欲しい。+147
-1
-
34. 匿名 2016/05/20(金) 08:12:22
フランスってだけでセキュリティもしっかりしてると思いがちだが、シャルルドゴールはすり抜けやすいって、元パイロットの杉井さん?が言ってた+22
-2
-
35. 匿名 2016/05/20(金) 08:12:24
+13
-14
-
36. 匿名 2016/05/20(金) 08:16:05
直前に直角に曲がったり変な旋回してたという情報があるけど、どうなってたんだろ。1万メートルから地上に落ちるなんて乗客の人たちを思うと胸が痛い。+21
-2
-
37. 匿名 2016/05/20(金) 08:16:39
トピずれだけど、行方不明になったマレーシアの飛行機はどうなったんだろう?
+96
-1
-
38. 匿名 2016/05/20(金) 08:17:07
>>35
懐かしい写真だな。オイ。+18
-1
-
39. 匿名 2016/05/20(金) 08:18:01
>>37
残骸が少しだけ見つかってるよ
+18
-1
-
40. 匿名 2016/05/20(金) 08:19:24
恐ろしいなぁ…
フランス旅行考えてたけどちょっとまだまだ無理かな…
今まで犠牲になった方々、今回犠牲になられた方々を思うととても悲しい。
+24
-2
-
41. 匿名 2016/05/20(金) 08:19:50
純粋な難民の方には同情するけど、シリア難民受け入れ断固拒否。
受け入れ始まったら、国内旅行や国内線ですら怖くて控えるようになるよ。+88
-1
-
42. 匿名 2016/05/20(金) 08:20:19
航空機墜落事故が起こるたびに、機内の様子を想像して鬱になる
+51
-2
-
43. 匿名 2016/05/20(金) 08:22:42
島国なんだからいかしてよ
鎖国してくれ…+69
-3
-
44. 匿名 2016/05/20(金) 08:25:44
日本にとってはISよりも一番危険なのが反日朝鮮人
靖国テロってたし+81
-4
-
45. 匿名 2016/05/20(金) 08:26:16
テロなら犯行声明が出るはずじゃない?
本当にテロなのかな…+6
-1
-
46. 匿名 2016/05/20(金) 08:31:16
テロ
マジで怖い‼+10
-1
-
47. 匿名 2016/05/20(金) 08:36:38
テロ後にフランス行ったけど
空港のセキュリティチェック半端なく
厳しいよ。
イラク人ふたり搭乗ってのも
怪しいけど
エジプト航空だからなぁ。
パイロットの質がな〜+25
-3
-
48. 匿名 2016/05/20(金) 08:38:54
明日は我が身。
搭乗してた人達も、まさか自分が巻き込まれるとは想像してなかっただろう…
テロだとしたら本当許せないね
+26
-2
-
49. 匿名 2016/05/20(金) 08:49:28
本当に怖い。もしそうなら、乗客・乗員の方は本当にお気の毒…。
もう、本当にいよいよ伊勢志摩サミットも間際。
東海在住です。空の玄関 中部国際空港セントレアでも、既に結構な警備だし。名古屋は地下鉄のとても発達した地。狙われ易い要素はそこここにあると、ずっと言われている。
もう、世界の何処にいても、何をしていても、何が起こるかわからない。
恐ろしい。+18
-3
-
50. 匿名 2016/05/20(金) 08:50:13
90年代までにヨーロッパ旅行しまくった、団塊とバブル世代がうらやましい+22
-1
-
51. 匿名 2016/05/20(金) 08:59:36
絶対日本も計画されてるはず。
こんなバカげたことで死にたくない。
なぜ移民受け入れもオリンピックもやるのか。+38
-2
-
52. 匿名 2016/05/20(金) 09:00:50
移民がとまらない。
予言で移民問題が記されてました。
+2
-4
-
53. 匿名 2016/05/20(金) 09:13:26
搭乗客に日本人がいないと
ニュースでの扱われ方が雑。
これが1人でもいると大騒ぎ。
同じ人間でしょうが!!+56
-4
-
54. 匿名 2016/05/20(金) 09:14:05
何かのトラブルが発生していたのなら管制塔とのやり取りがあったはずだからね。
それがなく急にレーダーから消えたとなると、何かで突然爆破、撃墜されたと考えるのが
自然でしょ。+8
-0
-
55. 匿名 2016/05/20(金) 09:18:57
難民の件だけど、日本だって貧しい時代に世界中に国策で行った日本人移民
を受け入れてもらっていただけに、豊かになった今、海外からの難民や移民
の受け入れに否定的なことをいうのは、さすがに虫が良すぎるとなってしまう
でしょ。
+3
-13
-
56. 匿名 2016/05/20(金) 09:25:39
>>55
シリアからの難民は実際にテロ犯が紛れていた例もあるしとても不安・・・+16
-1
-
57. 匿名 2016/05/20(金) 09:35:12
テロは本当に怖い+7
-0
-
58. 匿名 2016/05/20(金) 09:39:03
これがテロなら本当に最低!何考えて神の正義だと思ってんだ!!コーランには人を殺せなんて一つも書いてないよ!鬼畜共め!+16
-0
-
59. 匿名 2016/05/20(金) 09:41:43
>>55
オオカミの群れに羊が行くのと
羊の群れにオオカミが行くとの違い+16
-1
-
60. 匿名 2016/05/20(金) 09:43:28
日本にわざわざ出稼ぎ移民に来る人はレベル低い人が多いからな~+17
-0
-
61. 匿名 2016/05/20(金) 09:43:31
移民受け入れ決まったけど、反対の人多いよね。政治家の皆さんは税金でSPがついてるしテロとか犯罪に巻き込まれるのは一般人だから人事なんだろうね。+17
-0
-
62. 匿名 2016/05/20(金) 09:47:36
移民が1人でも犯罪おこしたら受け入れきめた人が責任とってよね!日本国民の税金で移民養うとかめヤダからね!生活力ない移民がいたら政治家のポケットマネーで養ってあげてよね!
ほとんどの人が受け入れ反対してたんだから!+19
-0
-
63. 匿名 2016/05/20(金) 10:00:10
難民受け入れに関しては他国の圧力とか、いろいろあるだろうけどそこをうまくやるのが政府の仕事じゃん。
日本国内にも課題が山積みの状態で難民受け入れて大丈夫なの?テロや移民による犯罪が起きたら誰が責任とるの?+5
-0
-
64. 匿名 2016/05/20(金) 10:19:00
テロの所為にして責任逃れは最近の流行りσ^_^;
+4
-0
-
65. 匿名 2016/05/20(金) 10:29:56
エジプト航空は昔故意に飛行機落とした事故があるからなあ+3
-0
-
66. 匿名 2016/05/20(金) 10:33:07
テロを回避したいなら、エルアル航空が一番じゃないかな。
どの機体にもミサイル回避装置ついてるし、すべての便にモサドの職員が紛れ込んでる。
問題は日本での発着便がないこと。+5
-1
-
67. 匿名 2016/05/20(金) 10:34:16
やっぱりテロの可能性が大きいのか…。
シリア難民の留学生受け入れの話は大反対です‼︎デマであって欲しい。+7
-1
-
68. 匿名 2016/05/20(金) 10:37:52
自ら危険地域にいって人質になったとかなら自己責任だけど、難民受け入れて移民がテロ起こしたら政府の責任だよ。+8
-0
-
69. 匿名 2016/05/20(金) 10:39:26
昨日パリの空港にいたんだけど、確かにセキュリティやる気なさそうで暇そうでした。偏見は良くないけど、意外と職員に黒人系の方が多くてびっくりしたんですよね。ブルーカラーのお仕事だからかな。
あれではいろいろあっても仕方ないかも。+16
-1
-
70. 匿名 2016/05/20(金) 11:19:28
首相官邸に「移民難民受け入れ反対!!」のメールします!!ってかしました!!
難民の方たち話通じひんし、日本の常識に彼等が従ってくれるなんて思えない!!絶対にあかん!!+17
-0
-
71. 匿名 2016/05/20(金) 12:16:30
絶対日本も計画されてるはず。
こんなバカげたことで死にたくない。
なぜ移民受け入れもオリンピックもやるのか。+4
-0
-
72. 匿名 2016/05/20(金) 12:45:00
極端な話、移民が一人犯罪を犯したら政治家を一人殺すくらいのことしないと受け入れるだけで放置だよ、きっと。+7
-1
-
73. 匿名 2016/05/20(金) 12:59:31
茶番劇だろ。
いい加減気付こうね?+0
-1
-
74. 匿名 2016/05/20(金) 13:36:35
真面目な話、今こそ一部の国以外鎖国すべきなんじゃ、、、。オリンピックに移民受け入れとか浮かれポンチかよ+5
-0
-
75. 匿名 2016/05/20(金) 13:38:08
パイロットは6000時間飛行のベテランで、必死に立て直そうとした痕跡があるみたい。ほんと悲しいな+9
-0
-
76. 匿名 2016/05/20(金) 17:54:18
エジプト航空はスターアライアンスだからね〜ANAとコードシェアすることもあるし。怖いよね。+0
-0
-
77. 匿名 2016/05/20(金) 19:33:39
これ乗ったことあるヤツだ
エジプト行ったとき(゚Д゚;
めっちゃ操縦荒かったよ+0
-0
-
78. 匿名 2016/05/21(土) 03:24:04
でも、シリア難民を他の先進国が実際に多数受け入れている現実がある中で、同じ先進国
それも世界3位の経済大国である日本だけがシリア難民の受け入れをNOとはいえないのは
あるでしょ。少なくとも国際社会における日本の立場を考えたら。
他の先進国だってシリア難民の受け入れにあたってのデメリットやリスクは百も承知の上で
人道目的で受け入れているだけに。
+1
-0
-
79. 匿名 2016/05/21(土) 03:29:46
難民支援にあたっての最高機関ともいえる国際連合難民高等弁務官事務所
のトップを長年務めた緒方貞子さんも以下のように語っているだけに、
単純に日本だけが難民の受け入れ拒否という姿勢は示せないでしょ。
↓
「日本の難民認定、増やすべき」 緒方貞子・元国連難民高等弁務官が語る
緒方貞子・元国連難民高等弁務官は29日、ロイターとのインタビューで、日本の難民政策について、よくなっているとは言えないとし、政治のリーダーシップによって、より多くの難民を受け入れることが可能との見方を示した。
日本の難民政策について、同氏は「前進していない」とし、日本は経済大国であり、政治的にも重要な役割を果たそうとしているが、人道的な見地からは十分な役割を果たしていない、と述べた。
法務省によると、2014年の日本での難民申請者数は5000人で過去最高を更新したが、そのうち条約難民と認定されたのは11人で、0.2%の認定率にとどまっている。
この数字について、緒方氏は「信じられない数字だ」とし、難民認定に対してはもっと門戸を開くべきだとの考えを示した。「難民が日本に来ているなら、また来たい人がいるのなら、日本はどれだけの支援ができるか検討すべきだ」と述べた。
難民認定制度については、厳し過ぎるとしたが、制度の問題か、その運用に問題があるのか判断するのは難しい、とした。
緒方氏は、1991年から2000年まで国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のトップとして、世界の難民問題に取り組んだ。
その経験を踏まえ緒方氏は、日本には難民受け入れのためのインフラが整っていないとの一部の見方に対し「100万人単位の難民が押し寄せているなら話は別だが、日本に来る難民の数は、それほど多くない。日本に受け入れる力がないというのはナンセンス」と一蹴した。
日本は、移民の歴史を持つ米国と違い、言語や人種が単一に近く、島国で、国際的ではないことが難民受け入れに慎重になる背景にあるとしながらも、政治のリーダーシップによって、日本社会が難民を受け入れる準備はできるとの考えを示した。[東京 29日 ロイター]
「日本の難民認定、増やすべき」 緒方貞子・元国連難民高等弁務官が語るwww.huffingtonpost.jp緒方貞子・元国連難民高等弁務官は、日本の難民政策について、よくなっているとは言えないとし、政治のリーダーシップによって、より多くの難民を受け入れることが可能との見方を示した。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フランスのパリからエジプトのカイロに向かっている途中に地中海で消息を絶った旅客機について、エジプト航空は、機体の一部とみられる部品が海上で見つかったと発表しました。旅客機は墜落した可能性が高まり、エジプトの当局はテロの可能性を排除せず、原因を調べています。乗客乗員66人を乗せたパリ発カイロ行きのエジプト航空の旅客機は19日、出発してから、およそ3時間半後にエジプトとギリシャの間の地中海上でレーダーから機影が消え、消息を絶ちました。