ガールズちゃんねる

「豪華社員旅行」が復活の兆し、社員を喜ばせて人材難防ぐ狙いか

141コメント2016/05/18(水) 21:32

  • 1. 匿名 2016/05/17(火) 11:18:18 


    豪華社員旅行が復活の兆し 社員を喜ばせて人材難防ぐ狙いか│NEWSポストセブン
    豪華社員旅行が復活の兆し 社員を喜ばせて人材難防ぐ狙いか│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    春の運動会シーズンが到来。近年は子供の学校行事だけでなく、職場のレクリエーション目的で運動会を復活させる企業も増えた。そして、社内イベントの目玉として運動会とともに再び恒例化の兆しを見せているのが、「社員旅行」である。人事労務分野の情報機関、産労総合研究所が2014年11月に発表した【社内イベント・社員旅行等に関する調査】によれば、アンケート集計企業122社のうち、社員旅行を行なっている企業は46%だった。


    「(略)しかし、いまどきの社員旅行は違います。折からの人手不足と離職率の高さで企業側も人材を手放したくない。そこで、会社が旅費負担を増やしてでも、海外に行ったり高級ホテルに泊まったりと旅行のランクを上げ、とにかく社員に喜ばれようと趣向を凝らしています。

    行き先や現地での行動予定などは社員にアンケートを取って決める。もちろん、夜の席も無礼講。また、いつも目立たない若手を褒めたり、豪華賞品が当たるビンゴ大会を企画したりと、至れり尽くせりの社員旅行を計画する企業が増えました」(経営コンサルタント)

    +8

    -65

  • 2. 匿名 2016/05/17(火) 11:19:14 

    そんなのいらない
    給料あげてほしい

    +529

    -0

  • 3. 匿名 2016/05/17(火) 11:19:15 

    旅行より休暇を

    +420

    -1

  • 4. 匿名 2016/05/17(火) 11:19:27 

    社員旅行ほどくだらん行事はない。
    その費用給料と一緒にくれ。

    +461

    -0

  • 5. 匿名 2016/05/17(火) 11:19:36 

    社員旅行が楽しみなんて人、この世にいる?

    +376

    -3

  • 6. 匿名 2016/05/17(火) 11:20:15 

    飛行機苦手だから嫌だ

    +80

    -2

  • 7. 匿名 2016/05/17(火) 11:20:24 

    むしろ社員旅行なくしてほしい。
    タダでも行きたくねーわ。

    +337

    -2

  • 8. 匿名 2016/05/17(火) 11:20:29 

    無駄な金使わずに給料あげるべき
    そんなことより家族サービスの時間も金も出来るほうが余程有意義だわ

    +295

    -1

  • 9. 匿名 2016/05/17(火) 11:20:30 

    強制接待じゃん。
    職場の飲み会でもしんどいのに。

    +275

    -3

  • 10. 匿名 2016/05/17(火) 11:20:33 

    24時間会社の人と一緒なんて苦痛しかない。何かの罰ゲーム?とさえ思える。

    +251

    -2

  • 11. 匿名 2016/05/17(火) 11:20:36 

    景品が当たってその場で解散になる
    ボーリング大会かビンゴゲームくらいがいいな

    +127

    -6

  • 12. 匿名 2016/05/17(火) 11:20:36 

    豪華社員旅行があっても離職する人はするでしょ

    +173

    -0

  • 13. 匿名 2016/05/17(火) 11:20:41 

    社員と本当に仲良くないと社員旅行なんて行きたくない。

    +186

    -0

  • 14. 匿名 2016/05/17(火) 11:20:49 

    なんなんだろうね。社員旅行って。
    一体誰が楽しんでるの?
    行かないとノリ悪い奴、かといって参加しても
    面白くもない。
    なんなんだろうね。

    +174

    -0

  • 15. 匿名 2016/05/17(火) 11:21:00 

    >社員旅行は会社にとっては従業員に対する福利厚生の要素もあるため、旅費は福利厚生費として経費で落とすことも可能

    社員旅行なんていらないからその分お給料やボーナスで還元してほしいと思ってたけど、社員旅行にした方が会社は節税できるんだね。なるほど。

    +180

    -1

  • 16. 匿名 2016/05/17(火) 11:21:18 

    いやいやいや社員旅行自体なくしてほしいんだって!
    誰が好き好んで行くんだよあんなの

    +137

    -1

  • 17. 匿名 2016/05/17(火) 11:21:20 

    現金で還元がベスト

    +141

    -0

  • 18. 匿名 2016/05/17(火) 11:21:24 

    日帰りならべつにいいかも

    ただし
    ご飯はめっちゃ良いのにしてほしい

    +11

    -19

  • 19. 匿名 2016/05/17(火) 11:21:40 

    >もちろん、夜の席も無礼講。また、いつも目立たない若手を褒めたり、豪華賞品が当たるビンゴ大会を企画したりと、至れり尽くせりの社員旅行を計画する企業が増えました

    こういうのが一番疲れる。

    +174

    -0

  • 20. 匿名 2016/05/17(火) 11:21:45 

    旅行って行き先より誰と行くかってことおわかり?

    +112

    -0

  • 21. 匿名 2016/05/17(火) 11:22:10 

    過去トピでも行きたくない、楽しくないってコメント多かったね
    社員旅行、参加してますか?
    社員旅行、参加してますか?girlschannel.net

    社員旅行、参加してますか?毎年恒例の社員旅行… 毎年参加してたけど、ついに今年は参加者が5人を切り中止となりました まとまりがない!と所長がお偉いさんにお叱りをうけたらしいけど痛くも痒くもないようです もう社員旅行はおろか忘年会や新年会もな...

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2016/05/17(火) 11:22:19 

    会社の連中と旅行なんて飲み会ですら
    嫌なのに絶対イヤだ

    +87

    -0

  • 23. 匿名 2016/05/17(火) 11:22:47 

    そんな下心見え見えのイタイ旅行はごめんだ。
    「海外ではこんなサービスがある」って変な業務増やされるのがオチ。

    +36

    -2

  • 24. 匿名 2016/05/17(火) 11:22:56 

    温泉が一番最悪なんだよな
    会社の嫌味ったらしいBBA達と一緒に入る苦痛といったら
    体じーっと見てくるしさ

    +100

    -1

  • 25. 匿名 2016/05/17(火) 11:23:20 

    男同士の研修旅行なんかはコンパニオン呼んだり、ひどいとこは風俗旅行だし、
    男女混合は不倫の温床、風紀の乱れでしかない。
    行きたい人が家族同伴などでやればいいよ。

    +82

    -2

  • 26. 匿名 2016/05/17(火) 11:23:28 

    今時現物支給かよ、現金もらう方が離職しないのに

    +82

    -0

  • 27. 匿名 2016/05/17(火) 11:23:31 

    要らん要らん
    会社はとにかくお金で還してくれればいいんだ

    +69

    -0

  • 28. 匿名 2016/05/17(火) 11:23:39 

    社員旅行なんて気を遣うし、楽しくも何ともない。
    その代わり、“家族で行ってきて”と、休暇とお金を下さい。

    +87

    -0

  • 29. 匿名 2016/05/17(火) 11:23:43 

    社員旅行大っ嫌い。
    シンガポールのマリーナベイサンズに3泊したけど全然嬉しくなかった。
    あ、ホテルはすごかったです。

    +71

    -0

  • 30. 匿名 2016/05/17(火) 11:23:49 

    100歩譲って旅費会社持ちならまだいいけど、社員旅行のために積み立てさせられるのは本当に最悪…
    行きたくもない旅行になんでお金つかわなきゃいけないの…

    +91

    -0

  • 31. 匿名 2016/05/17(火) 11:24:32 

    私も温泉大好きだけど、
    見知った人と一緒はイヤ。

    どうしてもと言うなら生理を装う。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2016/05/17(火) 11:24:34 

    テレビでも取り上げてたけど
    いまどきってww
    なんか勘違いしてる会社多い
    少なくとも私の周りに肯定派ゼロw

    +54

    -1

  • 33. 匿名 2016/05/17(火) 11:25:09 

    数年前にとある高級旅館に家族旅行行ったら某超有名企業が社員旅行に。
    社員旅行でこんなとこ使ってんのかとちょっと思った。
    てめぇんとこの製品すぐ壊れるくせに、
    こんなとこで高い経費使ってるなら壊れないように改良する事に励めや!と割とマジで思った。

    +65

    -5

  • 34. 匿名 2016/05/17(火) 11:25:09 

    独身の頃は社員旅行すごく楽しみだったけどなぁ。豪華客船とか、なかなか普通には経験できないし、コマーシャル起用の歌手の貸切ライブしたり。

    +1

    -19

  • 35. 匿名 2016/05/17(火) 11:25:09 

    今は飲み会の2時間くらいさえ断る社員が増えてるのに、旅行なんて誰が喜ぶんだ!

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2016/05/17(火) 11:25:16 

    完全個室、宴会なし、オールフリー行動、現地集合解散なら行ってあげてもいいレベル。勿論費用負担一切なし。

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2016/05/17(火) 11:25:16 

    会社の人間と旅行に行って食事して泊まるなんて拷問でしょ。
    給料もらって勤務時間内に行くとしても嫌。
    各自が旅行に行けるように休みと金だけ出しなさい。

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2016/05/17(火) 11:25:37 

    家族連れの社員旅行も嫌だ。 役職ついてる人の奥さんはいいだろうけど、平社員の奥さんって、何かと気を使ってるし可哀想。

    +67

    -0

  • 39. 匿名 2016/05/17(火) 11:25:44 

    社員旅行がたのしいのなんて年配者だけでしょ
    そんな余裕があるなら1000円でもいいから給料に上乗せしてくれるほうが嬉しい

    +80

    -0

  • 40. 匿名 2016/05/17(火) 11:25:46 

    海外社員旅行がある会社で働いてたことあるけど毎年嫌だった〜。飛行機の座席の隣が苦手な上司になっちゃって数時間きつかった年もあったし、旅費の半額が給与天引きだったのもアホらしかった。お金もったいなかった!

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2016/05/17(火) 11:25:47 

    在職中、社員旅行ほど苦痛はなかった。
    基本、強制参加で休日つぶしてまで仕事仲間と過ごしたくない。

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2016/05/17(火) 11:26:14 

    私はスタイルがモデル並みと社内で言われてたので、
    裸を晒して、実は腹が出てる、乳首の色が濃いとかバレたくない。

    +5

    -7

  • 43. 匿名 2016/05/17(火) 11:26:34 

    離職を止めたければ給料に反映して下さい!

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2016/05/17(火) 11:26:51 

    宴会で女子社員は男性社員の酒ついでまわるんでしょ
    しなくてもいいけど、しないと気の利かない奴って目で見られるんでしょ
    あほくさいからやめて下さい

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2016/05/17(火) 11:26:53 

    社員旅行が楽しかった記憶はハッキリ言って無いなぁ…

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2016/05/17(火) 11:27:22 

    社員旅行とか気使うだけで全然楽しくない

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2016/05/17(火) 11:27:45 

    こんなのバブル世代が考え出した勘違い。

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2016/05/17(火) 11:27:56 

    福利厚生と言う名の経費計上なら社食のタダ券とかにして下さい。

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/17(火) 11:28:19 

    中国の社員旅行の規模はヤバイらしい
    こんな大挙して押し寄せてこられる旅行先はむしろ災難かも(笑)
    「爆社員旅行」でおなじみの中国・天獅グループ、「次はバッ... - Record China
    「爆社員旅行」でおなじみの中国・天獅グループ、「次はバッ... - Record Chinawww.recordchina.co.jp

    2016年5月15日、参考消息網によると、フランス、スペインへの「爆社員旅行」で注目を集めた中国天津市の企業「天獅グループ」が次の旅行先として英国を検討しているもようだ。 天獅グループは2015年、社員6400人を引き連れてフランスを訪れ、今年は2500人が参加するスペイン旅行を実行に移した。英紙タイムズによると、同グループの李金元(リー・ジンユエン)董事長は「社員7000人を連れて英国を訪れたい」と述べ、バッキンガム宮殿とロンドン塔を同社ユニフォームの「水色」で埋め尽くしたいとの考えを表明。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2016/05/17(火) 11:29:40 

    社員旅行なんて日常の仕事より苦痛

    それより給与に還元、休暇をとらせて下さい!

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2016/05/17(火) 11:29:52 

    社員旅行いらない。
    それより滅多に取れずに消滅していく有給休暇を
    現金化して還元して!

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/17(火) 11:29:52 

    去年までこういう会社で仕事してたけど、海外旅行だけじゃなく、忘年会まで全員強制参加の泊まりがけだった。年の暮れに会社の人達とわざわざ新幹線乗って女性みんなで温泉入ってカラオケ歌わされて同じ部屋で寝て、楽しくなかったw

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2016/05/17(火) 11:29:53 

    海外とか沖縄に社員旅行に行く会社って、
    ブラックなイメージあります・・・

    私が元いたブラック企業も社員旅行、沖縄だった。
    社長は「業績あげていつかはハワイで社員旅行したいね」と遠くを見ながら呟いていたよ(笑)

    沖縄は素敵だったけど、
    福利厚生や勤務待遇を整えた方が良いかと・・・。

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2016/05/17(火) 11:30:49 

    姉の旦那の会社は社員が5種類くらいのコースから一つ選んで各自順番に旅行に行く。って社員旅行です。勿論家族の分は全額出るし、まだ結婚してない人は同行者2人分まで3割でいけます。
    スゴイ羨ましいです。

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2016/05/17(火) 11:30:53 

    休暇と金だけくれ。
    いらんことせんでくれ。

    そりゃ旅行に行けば、社内の人間との関係も良くなるかもしれない。同じく悪くなるかもだけど。今はその前に日々の生活が大変なの。

    休みだけくれても金が無きゃ遊べない。何なら金だけでもいいかな。いつまで社会を低迷させるんだ。

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/17(火) 11:31:56 

    社員旅行から帰って来たら身体も精神も疲れきってるよいつも。ある意味労災だよ。もう無くして欲しい。

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/17(火) 11:32:43 

    以前働いていた会社の社員旅行で起きた事件

    大金持ちの若手社員が、社内恋愛の相手を連れて、自腹で新幹線をグリーン車にグレードアップして、自腹でホテルの部屋をグレードアップして、勝手に2人で豪勢に旅を満喫してて問題になった。社長よりいい部屋に泊まってたという(笑)

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2016/05/17(火) 11:33:11 

    社員旅行は仕事の延長 いらない!それより交通費の増額か家賃補助 これらは経費扱いなるのと違いますか?

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/17(火) 11:33:31 

    グレードあげたりしても、給料から積み立てしてるお金で行ってるんでしょ?行かないから積み立て分給料に入れてほしい

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/17(火) 11:34:26 

    超氷河期世代からしたら空しいニュース

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/17(火) 11:34:31 

    社員旅行なんて寧ろ給料出ていいレベルにお仕事感ある
    偉くなると違うのかな

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/17(火) 11:34:46 

    うちの旦那の会社の役員が’運動会しようかっ!!’って
    急に言い出したんだわ
    しかもご家族もご一緒にだと。。。
    いらん、いらんっって!!
    IT系ってこういうの好きだねぇ
    一人でおしゃれスポーツウェアしょって皇居ぐるぐるまわっとけよ!!

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/17(火) 11:35:21 

    社員旅行とか豪華食事とか、なんで会社の連中と行かねばならんの。怒
    それより、給料ボーナス上げろよ!と思う。
    強制参加は、パワハラもいいとこ。

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/17(火) 11:36:45 

    夜遅くまでお酒の付き合いをやらされるのが一番イヤだ!帰るという言い訳も出来無いし
    絶対に反対!

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/17(火) 11:38:24 

    ボーナスカットで社員旅行行く会社・・・本末転倒なんですが、社長さん。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/17(火) 11:39:44 

    まさに、うちの会社

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2016/05/17(火) 11:40:21 

    社員旅行いらないわ
    仕事以外で馴れ合いたくない
    苦痛でしかない

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/17(火) 11:42:42 

    社員旅行なんてオッサン達が会社のお金で騒ぎたいだけでしょ?
    男はいいよね、パンツ1枚持って行けばいいんだもん
    こっちは大荷物だよ

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2016/05/17(火) 11:43:42 

    ただの罰ゲーム

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/17(火) 11:44:16 

    不倫し放題になるね。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/17(火) 11:45:08 

    うちの社長、飲み会も社員旅行も仕事の一環とか言ってるんだよね。じゃあ給与出してよ

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/17(火) 11:45:55 

    残業代出さない癖に、社員旅行に行くお金はあるのかよって毎年言いたくなる

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2016/05/17(火) 11:46:51 

    今時の若い社員の子って会社の飲み会ですら嫌がるのに社員旅行なんてもっと嫌がるんじゃないの?

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/17(火) 11:49:07 

    楽しくもないのに公休扱いだからなぁ…上司もいて数日朝から一日中気を使わなきゃならないなんて。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/17(火) 11:49:16 

    社員旅行って「今は、社とか関係なく楽しんで」なんて言われても、特に女性にとっては、色々と気遣い要るし、ただ疲れるだけ。
    ほっと出来るのがホテルの部屋だけなんて嫌だ。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/17(火) 11:50:32 

    会社の人と旅行とか、なんの罰ゲームだよ

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/17(火) 11:51:43 

    普段から雰囲気のいい職場なら楽しいかもしれないけど、
    ギスギスしたメンバーで行く社員旅行なんて、行くと聞いただけで憂鬱になる。
    社員を喜ばせるんだったら、自分のミスを部下のせいにするせこい上司や
    ヒステリックなお局様をどうにかした方が手っ取り早いんじゃないか?と思う。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/17(火) 11:51:51 

    金が先

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/17(火) 11:52:58 

    日々一緒にいるのが苦痛なのに旅行とかありえない!!
    たった数日間で円形脱毛症レベルの症状がでそう。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/17(火) 11:56:44 

    その分の休みと費用くれる方がよっぽどいい。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/17(火) 11:59:08 

    社員旅行なんてなくていい
    バブル時代じゃあるまいし
    ズレてる

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/17(火) 11:59:24 

    私、前もどこかに書いたけど、
    舅(50代会社役員)に
    家族旅行連れていかれて、
    舅・姑・夫・私・子供 と
    同部屋にされかけたんだわ。
    金出してるの俺なんだし、
    家族なんだしいいだろって・・・。

    生理とかの都合もあるし、止めて貰ったけど、

    おっさんって、女性がそういうの
    本当に嫌だって言うのが本気でわからないみたい。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/17(火) 12:00:34 

    行き先がどうのじゃない。
    会社行事自体要らない。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2016/05/17(火) 12:02:42 

    何故休みにまで平日の一日のほとんどを共にしてるやつらと一日中一緒におらなあかんねん。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/17(火) 12:04:35 

    前にいた会社、旅行先がリゾート地で、プランもみんなでマリンスポーツとか全部決まってたから、会社の人達の前で水着とかショーパン姿にならなきゃいけないのが本当に嫌だった。あれはセクハラだと思う。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/17(火) 12:04:48 

    転職で入った会社で入社後まもなく社員旅行があったけど、地獄だった…まだ新人なのをいい事に宴会の後二次会でセクハラが凄くて顔がこわばってたら、お局さんが対応力ないなぁってバカにしてきたのを今じわじわ思い出した。幸い自由参加だったから後に3年だけは参加して後の4年は積み立て返して貰って公休にして頂きました。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2016/05/17(火) 12:05:20 

    運動会やるとこもあるんでしょ

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2016/05/17(火) 12:17:43 

    社員旅行より旅費と時間を与えてくれるならいい
    誰と行っても、いつ行ってもいいって感じで
    会社の人と一緒に旅行とか人生の中でなんの足しにもならん

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/17(火) 12:19:15 

    こういうの企画するのはバブル世代以上の古参社員なのかね
    でもその世代の人でもわかってる人はわかってるんだけどなぁ
    こないだ、社員旅行について話してるおっちゃんたちがいたけど
    今どき、社員旅行を喜ぶやつはいないだろー、
    仕事しんどいもんな、みんな自分の時間がほしいよなぁ
    って盛り上がってた

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/17(火) 12:25:48 

    100円くれた方がよっぽど嬉しい

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2016/05/17(火) 12:26:29 

    社員旅行はいらない
    公休で行かされるから休みの回数はそのままだし次の日も仕事でかなりしんどい

    有給を使わせてくれて楽しいと思えるところに連れてってくれるなら行ってやってもいい

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2016/05/17(火) 12:27:01 

    逆に社員旅行があるから会社を辞めたくなる人も多いのでは?

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/17(火) 12:28:38 

    バブル世代の豪華社員旅行って
    海外の超高級ホテルに宿泊
    会社の金で遊び放題
    なんならお土産まで買ってくれる

    これくらいぶっとんだレベルじゃないの?
    今の時代の豪華社員旅行なんてしょぼいから誰も行きたがらないだろうね、疲れるだけだし

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2016/05/17(火) 12:30:05 

    強制参加行事とか本当に罰ゲームだよね
    小さい会社で社長がそういうのが好きだと日帰りでバーベキューとかあるところもあったな

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/17(火) 12:30:59  ID:g2tJqpZLRr 

    給料毎月天引きで自己負担、社員の家族もつれてきてオッケー!
    あっ!もちろん、田舎でゴルフ三昧ね!貸し切りバスで団体行動だから!
    あっ!それから、社員の子供の面倒は独身の女子が面倒見なよ!練習だからね!奥さんも元社員がおおいからなかよくできるでしょ!

    という会社でした。
    独身女子社員はお酌をして回り、可愛くもない知らない子供の世話に時間使われ最悪だったから、全員でボイコットしなくなりました!

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/17(火) 12:34:01 

    >>92
    うちの会社では社長とお局ぐらいしか行きたがってない
    旅行の行き先と日程が決まったらみんな憂鬱になる

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/17(火) 12:37:20 

    喜ぶのはバブル世代以上のおじさんくらいじゃない?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/17(火) 12:39:50 

    福利厚生がしっかりするのはいい事だけどそれなら給料を上げて欲しいな

    ただ、経済の事を考えるとお金が家庭の貯蓄に回されるより国内旅行をしてお金を落とす方がいいのかも
    海外旅行だと意味無いけど

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/17(火) 12:40:24 

    うち、まさにこういう会社。海外旅行、温泉旅館での忘年会、さらに何でもない週末まで役員の別荘のBBQに行かされたりする。ほんと苦痛

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/17(火) 12:41:41 

    >>95

    最悪だ~!!
    そんなことがまかり通ってたなんて・・・
    子育ての練習って!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/17(火) 12:42:01 

    結束を深める為に行くとしたら逆効果 旅行って意外と他人の嫌な面見えてくるから

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/17(火) 12:44:50 

    若い子のニーズが分かってないよ
    でも、上がわからず屋のオラオラ系のおっさんだと
    そんなん聞き入れなさそうだよね
    離れられてからじゃ遅いのに

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2016/05/17(火) 12:44:57 

    そういえば社員旅行先のタイで全裸になって日本の恥とされた人達がいたね。
    騒動の時にHPを見たけど、あの会社は旅行やイベントが盛りだくさんのサークルの延長のような雰囲気で、見るからに疲れそうな企業だった。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2016/05/17(火) 13:08:42 

    前職の社員旅行は、世界中のいろんな旅先が選べた。もちろん国内も充実してた。ちなみに病院で働いてました。
    日程は旅先で違ってて、院内の仲が良い人たちと一緒に行ってた。
    旅行代金も病院側が少し補助してくれたりして毎年楽しかったです。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2016/05/17(火) 13:12:46 

    自分が真っ先に思った事既にみんな書いてて笑ってしまったww
    社員旅行なんて今時誰も行きたくないんじゃない?
    そんなもん豪華にするくらいなら旅行代を給料に回して
    給料を上げた方が社員は喜ぶしいい会社だなって思うよ

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/17(火) 13:13:39 

    男しかいない旦那の会社なら確実にコンパニオンと風俗コースになりそう…やめてくれ ボーナス上げてくれ

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2016/05/17(火) 13:15:04 

    旦那の会社は毎年一泊の強行スケジュールの上に社長の機嫌取り旅行。
    機嫌損ねると社長途中で帰っちゃう。
    強制じゃないけど、行かなきゃ目をつけられるし毎月親睦会費として引かれてるから行かなきゃ損。
    勤続年数が長くなれば会費も高くなるから、尚更行かなきゃ損。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2016/05/17(火) 13:28:47 

    旅行はいらないな〜(^^;;
    家族と行けるように旅行券もらったほうが嬉しいわ!
    うちの会社は、社員旅行はないけど、日帰りで神戸港ランチクルーズか、貴船の川床ごはんか、有馬牛のすき焼き?か選べる。けどどれも土曜開催だからちょっと…(´ω`)

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/17(火) 13:28:50 

    社員旅行に経費使うなら、臨時賞与でも出してほしい。
    気を使う旅行なんて嫌だ~誰と席となりになるのかとか、
    誰と一緒の部屋になるとか、もう罰ゲームでしかない。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/17(火) 13:35:13 

    男性の多い職場でアジア方面だと、夜はどうしてもあちらへ行く人多数。
    しかも連れションみたいに連れだって行ったとか。
    捕まって二度と日本に帰ってこれなくなればいいのに。
    ちなみにフーゾク行きの誘いを断った人は女性陣の中で好感度アップ(笑)

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/17(火) 13:37:20 

    1回だけ近場に新幹線で行ったな。
    武家屋敷とか雨の中見て回った。
    昔は東京とか色々と行ってたみたい。
    休みないのに、その期間も休みに計算されるからゆっくり休んでた方がいいかも。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2016/05/17(火) 13:38:17 

    四六時中ほぼ上層部の監視のもと楽しいわけないじゃん。
    しかもボーナス前の時期で懐具合も厳しいから毎回不参加にしてる。
    どうして行かないの~?って聞かれるのが腹立つ。給料上げろや!!!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/17(火) 14:04:31 

    海外社員旅行(中国、韓国、グアム、サイパン、台湾除く)なら嬉しいかも。国内旅行ならいらん。その分休ませて欲しい。

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2016/05/17(火) 14:27:26 

    ここも働いてやってる!って考えの奴が多いのね。
    働かせてもらってんのに。

    +2

    -14

  • 115. 匿名 2016/05/17(火) 14:35:45 

    今どき流行らないよね

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/17(火) 14:39:46 

    そういえばタイ?のビーチで裸祭りしてた会社に警察OBがいた

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/17(火) 14:49:16 

    会社に拘束される時間自体が苦痛だってことをわかっていないよね。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/17(火) 15:08:14 

    >>114
    そういうEXILE精神いらんわ
    黙ってワタミでも行って社畜してろ

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2016/05/17(火) 15:13:44 

    旦那が、子供の1歳の誕生日にちょうど社員旅行。
    しかも金曜日から日曜日までで、次の月曜日は普通に出勤。

    社長、馬鹿?

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2016/05/17(火) 15:44:44 

    社員旅行とか更にストレスたまるだけだから本気でやめて
    そんな金があるなら給与上げるか、有給ちゃんととらせてくれ
    なんで変な事しか考えないのか
    旅行会社と癒着でもあるのか?

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/17(火) 16:31:09 

    給料だと思います

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2016/05/17(火) 17:24:40 

    浴衣でお酌とかさせられそう

    社員旅行なんかより有給取って自分で好きなとこ旅行したほうが楽しい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2016/05/17(火) 17:57:45 

    夫の会社も今年は豪華社員旅行が企画されてるらしい。ほんっとにその分金くれ!って思う。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/17(火) 18:17:48 

    社員の、ウェ~~イ♪って集合写真を撮り求人サイトに載せてますが、あれは全部嘘です。
    「若者ってこうだろ?BBQ好きだろ?」という上の者の判断です。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2016/05/17(火) 18:28:11 

    外部のコンサルに社員教育任せてる会社は社員旅行ありそう。
    以前いた会社で、「巻き込む力」っていうコンサルのプリントアウトが回ってきてたし。
    確かに社員旅行は強制力あるよね。社員を振るいにもかけられるし。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2016/05/17(火) 18:53:08 

    私も社員旅行なんて行けるか!って
    ずっと蹴ってたんだけど
    あるとき「海外で1週間休める」と割り切って行ったよ。
    仕事休みたい一心で。
    他の支店と合同だったから割と気晴らしになった。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2016/05/17(火) 19:21:27 

    同族経営の中小ブラック企業ほど、社員旅行があるイメージ。現に、夫の会社がそう。
    3連休に入る前日6時まで通常業務→その後みんなで成田直行→夜の便でハワイへ。
    3連休中はハワイで過ごし、3連休最終日の夜の便で帰国。到着してすぐ通常業務、、だったらしい。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2016/05/17(火) 19:58:58 

    それにかかるお金と時間をあげた方が絶対いい。
    家族と行くもよし、一人旅もよし。
    うちの会社、1年に1回長期休暇と旅費支給してくれるんだよ〜って方が誰が聞いても羨ましいじゃん。
    旅行好きな学生だったらそれだけでとりあえず受験するレベル。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2016/05/17(火) 20:17:48 

    社員旅行なんてどこに需要あるの?社員が喜ぶと思ってんの?
    旅行行ってる間に滞った仕事片付けるのに残業しなきゃいけないじゃん。
    本当に社員が喜ぶこと考えるなら給与上げて、早く帰らせてよ。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2016/05/17(火) 20:51:21 

    なにー!?豪華社員旅行だってー!?
    じゃあ、会社辞めない!仕事頑張る!!

    とか、ないない(笑)
    数日の社員旅行のために、自分の生活や人生を犠牲して転職を考え直す人なんているの?
    そもそも社員旅行に喜んで行くのは重役だけでしょ
    社員がほしいのは休みと金だよね

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2016/05/17(火) 20:54:25 

    全部のコメにプラスつけたい!
    本当行きたくない。
    しかも三年連続幹事やらされてて今年も(T_T)
    もーやだT_T

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2016/05/17(火) 21:00:50 

    そんなもんいらん。
    やるなら、旅行休暇プラス旅行行くための金だしてくれたら、各自でいく。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2016/05/17(火) 21:33:39 

    みんな社員旅行は嫌なんだ〜
    うちの会社は参加率良いから、みんな社員旅行うれしいのかと思ってた

    私は参加した事ない。
    嫌なものは嫌

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2016/05/17(火) 22:30:08 

    夫の社員旅行が毎年海外だけど、本当に迷惑。
    お土産代、食事代、アクティビティ代
    なんだかんだお金がかかる!!!
    ボーナスだってまともに出ないのに
    そんな事にお金使えないよ!

    社員旅行に行くなら、行く前にたんまり臨時ボーナスでも
    出してからにしてくれ!

    無理なら、社員旅行に使うお金は
    ボーナスに回してくれ!!!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2016/05/17(火) 22:34:41 

    社員旅行って、もう今の時代に合わないよね。
    上司との飲み会だって、行きたくないのにさ。

    豪華社員旅行をやめて、その分社員に還元します!
    って社風の方が人気出ると思うんだけど
    勘違いしているおじさん達が上の方にまだいるんだろうね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/17(火) 22:45:00 

    このトピ、マイナス少ないなw
    こんなの珍しくない?これもう結果出てるわ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2016/05/17(火) 23:33:46 

    中国に社員旅行した時意外と楽しかった
    行くまでは凄い嫌だったけど

    何百人単位での旅行だから安くなるし
    普段メールでしかやり取りしない地方支社の人と
    観光地の昼食の席で一緒になったり、
    同僚の意外な一面を見たり。

    風俗とかは上から利用しないように厳しくお達しが来てたし、男性社員もバカはせず(多分)。

    国内だとあそこまで安くならないだろうし
    毎年じゃなきゃ意外といいかもよ

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2016/05/18(水) 00:08:28 

    派遣の自分にゃ関係無い話だなクソ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/18(水) 10:35:54 

    給与からの積立で行くのに?
    会社のどーでもいいメンツとしぶしぶ行かされる旅行に高い金払いたくないよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2016/05/18(水) 11:03:15 

    社員旅行じゃないけど、出産祝いで会社からデカい花束贈られた
    有り難いけど処分面倒だし要らない…
    お金かけていただけるなら現金かお休みがいいよ
    誰もがそう思うでしょ
    旅行なんて好きな人と、もしくは一人で行きたい所に行くのが一番だもんね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2016/05/18(水) 21:32:49 

    現金キャッシュバックがいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。