-
1. 匿名 2016/05/15(日) 23:21:27
この人とは、価値観や相性合うな~と感じる時はどんな行動や言動からそう思いますか??
価値観が合う人と結婚した方がいい…とかよく聞くので、よければ具体的に教えて下さい(^_^)+46
-2
-
2. 匿名 2016/05/15(日) 23:22:03
食べたいものが合う+224
-7
-
3. 匿名 2016/05/15(日) 23:22:20
好きな歌手の好きな曲が一緒なとき。+166
-28
-
4. 匿名 2016/05/15(日) 23:22:21
+65
-5
-
6. 匿名 2016/05/15(日) 23:22:34
嫌いなタイプが合う。+260
-6
-
7. 匿名 2016/05/15(日) 23:22:50
うちの場合、人付き合いに執着しない
冠婚葬祭位
+99
-4
-
8. 匿名 2016/05/15(日) 23:22:57
多くを語らなくてもなんとなくお互い考えてることが分かる。+164
-1
-
9. 匿名 2016/05/15(日) 23:22:59
え…(引く)
の感覚が同じ時+277
-5
-
10. 匿名 2016/05/15(日) 23:23:10
一緒に食事をして、疲れないこと。+277
-3
-
11. 匿名 2016/05/15(日) 23:23:12
同時に同じ言葉や意見が出たとき+176
-6
-
12. 匿名 2016/05/15(日) 23:23:20
お酒やご飯の食べ方呑み方+52
-4
-
13. 匿名 2016/05/15(日) 23:23:21
味付けの好みと笑いのつぼ。+131
-4
-
14. 匿名 2016/05/15(日) 23:23:23
笑いのツボが同じ人+210
-1
-
15. 匿名 2016/05/15(日) 23:23:28
+20
-5
-
16. 匿名 2016/05/15(日) 23:23:28
親が似ている。どことなく+24
-20
-
17. 匿名 2016/05/15(日) 23:23:43
金銭感覚が一緒。+186
-2
-
18. 匿名 2016/05/15(日) 23:23:52
誰かが好きなものは一緒じゃなくてもいいけど、嫌いなものは同じ方が合うとか言ってた気がする
確かに。+260
-3
-
19. 匿名 2016/05/15(日) 23:24:00
ポジティブな面で合うよりネガティブな面で合う方がよさそう
嫌いな食べ物だとか、苦手な事柄とか、その方が疲れない+140
-2
-
20. 匿名 2016/05/15(日) 23:24:39
あくまで同性だけど、「これはないわ」と「これはちょっと無理」と言うのが
すごく似ている。どちらかと言うと派手に見えてものすごく保守的+154
-5
-
21. 匿名 2016/05/15(日) 23:24:46
お金の事かなセコセコと人には一円も使えないって奴はきらい+78
-5
-
22. 匿名 2016/05/15(日) 23:24:59
お店で全く同じ料理を注文しようとした時+6
-12
-
23. 匿名 2016/05/15(日) 23:25:05
嫌いなもんが同じ同士のほうが
ぐっと近くなれる+119
-5
-
24. 匿名 2016/05/15(日) 23:25:20
価値観合う人過去にいた。
考え方が似てるんだよね。
同時に同じこと考えてたり。
あ、今同じこと言おうとしてたみたいな。
夫は価値観で言えば、真逆です。
超理系で、ドラマは一切見ないし、私は文系でドラマや漫画が大好き。+29
-7
-
25. 匿名 2016/05/15(日) 23:25:22
冷静に話し合いができる+40
-2
-
26. 匿名 2016/05/15(日) 23:25:57
嫌いな事や物が一緒+60
-3
-
27. 匿名 2016/05/15(日) 23:26:09
金銭感覚。
ケチるところと使うところの感覚が似てると楽。後子供が欲しいかどうかと欲しい場合は教育に対する考え方が似てると楽。+51
-4
-
28. 匿名 2016/05/15(日) 23:27:01
>>5みたいな気持ち悪いもんドヤってはるような人は絶対に合わない
+45
-3
-
29. 匿名 2016/05/15(日) 23:27:05
>>5
長い+66
-3
-
30. 匿名 2016/05/15(日) 23:27:30
合う合わないを考えなくてもお互いの当たり前が当たり前なとき+44
-2
-
31. 匿名 2016/05/15(日) 23:27:34
好きなものではなく
嫌いなもの、ことが同じな人がいいんだってね+46
-4
-
32. 匿名 2016/05/15(日) 23:27:48
怒るポイントが同じ時+48
-1
-
33. 匿名 2016/05/15(日) 23:28:28
食い時の彼氏と私は
笑いのツボも合う
+10
-10
-
34. 匿名 2016/05/15(日) 23:28:45
ラブホの備品を当たり前のように持ち帰る彼を見た時にあ、違うなと思った+86
-1
-
35. 匿名 2016/05/15(日) 23:29:00
>>5
どゆこと???+10
-5
-
36. 匿名 2016/05/15(日) 23:29:27
価値観が同じ人はいるわけない
+28
-0
-
37. 匿名 2016/05/15(日) 23:29:33
善悪の判断
清潔感の価値観
金銭感覚が合わないといろいろと摩擦が生じる+41
-2
-
38. 匿名 2016/05/15(日) 23:29:38
価値観が同じだと凄く楽。+12
-3
-
39. 匿名 2016/05/15(日) 23:30:13
これは友人とのことだけど
私だったらこれはしないなーー
っていう事をされた時
価値観が違うとはこのことだ!と納得
好きな食べ物とか関係ない+99
-6
-
40. 匿名 2016/05/15(日) 23:31:55
うちの夫婦は
>>15で言えば、自己成熟と戦略思考が同じ。
あとは違うな。+3
-5
-
41. 匿名 2016/05/15(日) 23:32:12
世間一般常識が著しく欠如してる人って
本当にいるよね+55
-2
-
42. 匿名 2016/05/15(日) 23:33:19
酒の飲み方+2
-7
-
43. 匿名 2016/05/15(日) 23:33:50
一緒にいて疲れない+87
-1
-
44. 匿名 2016/05/15(日) 23:34:40
>>39
倫理観って大事。いいことと悪いことの判断が違ってるとうまくいかない。
目的志向が同じだと同志、という感じ。+41
-2
-
45. 匿名 2016/05/15(日) 23:35:12
嫌いなモノが一緒な時+6
-6
-
46. 匿名 2016/05/15(日) 23:35:51
男のプロフィールにありがち
・野球観戦やカラオケや飲みがすきです
女なら、料理、ショッピング、美容等云々
こんなんみてもふーんとしか思わないよねw+40
-5
-
47. 匿名 2016/05/15(日) 23:36:21
キライな事が一致+17
-3
-
48. 匿名 2016/05/15(日) 23:36:47
趣味、日常関しての価値観はバッチリ。
合わないのは食べ物と休日。
一緒に住んでも上手くいくのか不安です。+7
-3
-
49. 匿名 2016/05/15(日) 23:36:57
うちの夫婦は次に買いたい車が、色も車種もみごとに一致!
家買うときもインテリアも意見が一致!
行きたい旅行先も!
合わないのは食べ物くらいかなぁ
+4
-18
-
50. 匿名 2016/05/15(日) 23:37:20
お酒飲まない。タバコ吸わない。でも食後のアイスは辞められない。
休みの日は格安スーパーで嬉々としてアイスを物色。
サーティーワンのアイス100円の日に30分並んでどのアイスにしようか相談してたら、アッという間に待ち時間が過ぎていた時。+5
-21
-
51. 匿名 2016/05/15(日) 23:38:06
食の好みが違うと長期的にみてすごく辛いよ+40
-1
-
52. 匿名 2016/05/15(日) 23:38:12
>>5 地味に怖いし、意味がよく分からない+9
-0
-
53. 匿名 2016/05/15(日) 23:40:47
>>5の長長と画像貼付けるねちっこさが気持ち悪い
+14
-1
-
54. 匿名 2016/05/15(日) 23:43:51
友達の旦那さんと二人で飲みに行く友達。
結婚する前から仲がよかったからって奥さんになった子と三人で行くなら理解できるんだけど…
私とは価値観の違う世界の住人だと思ってる
+25
-4
-
55. 匿名 2016/05/15(日) 23:44:35
赤ちゃんとか小動物抱いた時の手付き。
笑のツボ。
大枚はたけるモノ。+2
-6
-
56. 匿名 2016/05/15(日) 23:45:05
はっきり言って嫌いな食べ物とか関係ない。+30
-3
-
57. 匿名 2016/05/15(日) 23:46:10
>>39が正解+1
-3
-
58. 匿名 2016/05/15(日) 23:47:01
独身者が多いのかな?+6
-3
-
59. 匿名 2016/05/15(日) 23:52:14
こういう事は独身より既婚者に聞かなきゃ参考にならない+17
-2
-
60. 匿名 2016/05/15(日) 23:52:22
一緒に過ごす時間が心地よい相手とは価値観が合ってるんだと思う+44
-1
-
61. 匿名 2016/05/15(日) 23:55:09
まぁ一緒にいて楽で楽しければ合ってるってことですよ。+38
-1
-
62. 匿名 2016/05/16(月) 00:07:21
価値観と趣味は別だよね+15
-1
-
63. 匿名 2016/05/16(月) 00:08:51
仲間だ!味方だ!と思うと安心して一緒にいられるというか、一緒が普通になるよね。+3
-2
-
64. 匿名 2016/05/16(月) 00:09:02
まんが長すぎうざい!+15
-2
-
65. 匿名 2016/05/16(月) 00:12:44
一言で全て理解してくれるとき+9
-2
-
66. 匿名 2016/05/16(月) 00:16:44
何に価値を置くか、だからね。+7
-1
-
67. 匿名 2016/05/16(月) 00:16:58
物を選ぶときの基準が同じということは、価値観が同じということ。
知人は物を買うときに、お金持ちに見えるほうを選ぶんだとか。
下品な人だなー、この人とは絶対合わないなと思った。+17
-1
-
68. 匿名 2016/05/16(月) 00:17:06
微妙なニュアンスまでちゃんと伝わってるのが分かったとき+7
-1
-
69. 匿名 2016/05/16(月) 00:21:02
私なら
⚫︎異性の友達とか、浮気とかに関する貞操観念。
⚫︎これはアリ、これは無い!という判断の境目。
⚫︎笑いのツボ。(私がシュールなものが好きなので全く伝わらない人はキツい)
かなあ〜。+20
-1
-
70. 匿名 2016/05/16(月) 00:24:22
職業選択でも、収入よりやりたい仕事を選ぶか、
やりたい仕事より安定や待遇の良し悪しで選ぶか、
選ぶ基準が違う人とはそれ以外の点でも、
価値観が噛み合わなくて一緒にいると苦痛だったわ。
+5
-2
-
71. 匿名 2016/05/16(月) 00:25:08
便座のフタをいちいち閉める派だったとき
合うと思った+5
-3
-
72. 匿名 2016/05/16(月) 00:47:22
笑いのツボ、イラっとする基準が同じ人+9
-0
-
73. 匿名 2016/05/16(月) 00:52:11
考えてることや意見が合う
話を振ると、自分が思い描くような返事をしてくる
時々そういう人に会ってうわすごーいと思ったりする+20
-1
-
74. 匿名 2016/05/16(月) 00:55:04
笑いのツボが合う。
くだらないこと言って笑って、気がついたら何時間も話してた。なんて出来る相手は一緒にいて楽だし楽しい。
あとは食の趣味かな。+9
-2
-
75. 匿名 2016/05/16(月) 00:57:04
エッチの頻度。
1日2回する時もあるけど、1〜2週間に1回が現状。
ゴムは4箱まとめ買いするくせに!
1日2回はしなくていいから、もっと定期的にしたい(笑)+2
-11
-
76. 匿名 2016/05/16(月) 00:59:54
>>5
長いよー+6
-0
-
77. 匿名 2016/05/16(月) 01:08:31
一緒にスーパーとか買い物してて、
半額シールの物を、これ安い!買おう!ってお互いが反応した時。
一緒だ〜!と思った!
お得感が好きなのが、同じ〜+10
-6
-
78. 匿名 2016/05/16(月) 01:13:12
職場の人で、
良く彼氏さんと飲みに行ってるみたいで、
今度一緒に行こうよ〜って何度か誘われて行きつけの所に行ったー。
ママさんが一人でやってるスナック。
私はあまり飲めなくて、行くとしても居酒屋程度だから…、なんか値段にもビビるし、お得意さんのオジ・オバチャンばかりが集まるスナックは場違いだった。
カラオケは一曲100円だし、
生きる世界違う…+16
-0
-
79. 匿名 2016/05/16(月) 01:17:32
仕事場の人で、パパがね!パパがね!ばっかり。うんざり。
私は旦那と仲良く無いから、パパ自慢とか聞きたくないんだよね。パパ下げ自虐ネタ聞いてても、内心、あっそ。って感じ〜。
違うな、この人とは…と思ってる。+6
-5
-
80. 匿名 2016/05/16(月) 01:33:45
旦那と色々合うと思ってたけど、ベッキー報道についての感想がちょっと違ってて残念だった
男と女だからさすがに違うか+1
-0
-
81. 匿名 2016/05/16(月) 01:35:03
>>5
私、この長さにツボッた!+3
-6
-
82. 匿名 2016/05/16(月) 01:48:28
不必要にSNSに家族のことを載せない方がいいという価値観は同じで、安心した。SNSにどこまでプライベートをさらけ出すかどうかって、今の時代、結構大事だと思う。+15
-0
-
83. 匿名 2016/05/16(月) 01:56:27
LINEのアイコンや写真が、自撮りや子供じゃない人。
タイムライン全くしない人。+14
-1
-
84. 匿名 2016/05/16(月) 02:00:22
どちらも嫌われてる囧rz+7
-6
-
85. 匿名 2016/05/16(月) 02:17:35
笑いのツボは価値観というより、感性の部分では?+10
-0
-
86. 匿名 2016/05/16(月) 02:56:35
ふとした会話でハモる。+5
-0
-
87. 匿名 2016/05/16(月) 03:08:21
明確な内容や言葉ではないですよ。
それならそういう人、全てが当てはまってしまいますし。
何気ない所作
何気ない空気、醸し出す雰囲気やオーラです。
これが心地よく、自然で。
品の悪い人だとだめ。+18
-1
-
88. 匿名 2016/05/16(月) 04:40:31
迷惑かけて無いのだから良い。
迷惑かけて無くてもダメ。
↓
電車の座席
すいてんるんだから優先座席に座っても平気。
すいていても優先座席には座らない+2
-1
-
89. 匿名 2016/05/16(月) 04:41:57
仲間うちで○○するの理解できないわ~と自分が考えてることを話すのを聞いたとき
旦那とは一切無いことに気づいてしまった
+2
-0
-
90. 匿名 2016/05/16(月) 04:42:46
>>88
価値観違うなー と間違えました。_φ(・_・+0
-0
-
91. 匿名 2016/05/16(月) 07:11:41
金銭感覚
結婚するなら、お金の使い方が似ている方が楽に暮らせる
+7
-0
-
92. 匿名 2016/05/16(月) 08:48:20
>>3さんは
Perfumeのrelax in the cityののっちが
好きなのかな?!( ^ω^ )私も好きです!+1
-0
-
93. 匿名 2016/05/16(月) 08:57:59
知り合いとバイト先が被るのが嫌だと思う人+5
-0
-
94. 匿名 2016/05/16(月) 09:02:28
欲求のポイントが同じだといい
美味しいもの食べるのがすき、お昼までゴロゴロ寝てるのがすきとか
一緒に暮らすことになっても自分の心地いいリズムでいられそう+7
-0
-
95. 匿名 2016/05/16(月) 09:10:53
うちの子の小学校は4年生から
子供だけで自転車に乗れるんだけど
私は超~心配性で、まだ子供だけで
の自転車を許可していないんです。
交通量も激しいし地域だし・・・
周りはもう普通に子供らだけで乗っている。
しかもヘルメットもかぶらず・・・
その話をママ友にすると
「うちも絶対ダメ!まだ危ないから子供達
だけでは乗せないよ~!過保護と言われても
まだ乗せない!」と聞いてほっ・・
うちも過保護かな?と悩んでいたので(^^;
もっと練習させてからかな・・・
+2
-0
-
96. 匿名 2016/05/16(月) 09:17:42
子供が赤ちゃんの時から仲の良いママ友さんは
子供の服が被った事数回、同じ飲み物を買ってくる事も数回。セレクトが被る事多い
会話しててもかなり気が合います!+4
-0
-
97. 匿名 2016/05/16(月) 11:50:11
育った環境が似てると金銭感覚など価値観合いやすい+5
-0
-
98. 匿名 2016/05/16(月) 14:31:58
ずるいことしない人+2
-0
-
99. 匿名 2016/05/16(月) 14:34:41
簡単に儲けられる話があると聞いたとき、
やめた方がいい!って言ってくれた友達。
もちろん言われなくても断るつもりだったし、
価値観が合うというか、当たり前だと思うけど、
そういう話に飛びつく人もいるのかもしれない。+4
-0
-
100. 匿名 2016/05/16(月) 15:37:18
サービス業についてると仮定して
休みの日も用もないのに職場に行けたりする人はありえない+1
-0
-
101. 匿名 2016/05/16(月) 17:17:45
苦手なタイプが同じで冷静で、人がおかしなこと言っても返しが上手でヒステリックじゃなく意地悪じゃない。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する