
ピルの副作用、血栓に注意を 5年で11人死亡例
62コメント2013/12/18(水) 05:20
-
1. 匿名 2013/12/17(火) 11:52:07
2008年~13年上半期に、低用量ピル11品目で、血の固まりが血管をふさぐ血栓の重症例が延べ361件、副作用として報告されていた。死亡は11件で10代1人、20代2人、30代4人、40代1人、50代2人、不明1人だった。
血栓は血の流れが遅い静脈にできやすく、ピルを使わなくても10万人あたり年5人の頻度で起きる。ピルはこのリスクを3~5倍引き上げる。ピルに含まれる女性ホルモンが血液を固める成分の合成を促すためだ。副作用の報告はピルとの因果関係が不明の例も含むが、08年の33件から12年の105件に増え続けていた。+28
-3
-
2. 匿名 2013/12/17(火) 11:55:40
私の周りにはタバコすいながらピル服用してる人結構多い。
死亡例もあるなんて、もっと注意しないといけないね。+242
-1
-
3. 匿名 2013/12/17(火) 11:55:52
死亡とかあり得ない!+24
-32
-
4. 匿名 2013/12/17(火) 11:56:57
こわすぎ(°_°)+85
-5
-
5. 匿名 2013/12/17(火) 11:57:01
わりと身近な薬だから怖いね+130
-4
-
6. 匿名 2013/12/17(火) 11:57:04
利点もあれば欠点もあるよね。
ちなみに、ピルのむなら、タバコ吸っちゃダメですよ!
+229
-1
-
7. 匿名 2013/12/17(火) 11:57:14
ちゃんと通院・血液検査してもらいながら服用すれば大丈夫。
ただしタバコ吸ってる人は要注意だよ。
+183
-4
-
8. 匿名 2013/12/17(火) 11:57:18
怖い・・+25
-7
-
9. 匿名 2013/12/17(火) 11:57:23
副作用はどんな薬にもあるけれども、注意するに越したことはない。
+109
-3
-
10. 匿名 2013/12/17(火) 11:57:35
怖いですね(>_<)
前に避妊目的(もちろんゴムあり)
で飲んでたんだけど
円形脱毛になりました
関係してるのかはわからないけど
すぐにやめました(>_<)+57
-28
-
11. 匿名 2013/12/17(火) 11:58:13
亡くなった方は、タバコ吸ってたのかなぁ~?
今ピルを飲んでるけど、タバコを吸う吸わないで、結構変わってくると思うんだけど…+134
-5
-
12. 匿名 2013/12/17(火) 11:58:35
死亡した人達はピルを飲む上での注意点をちゃんと守っていたのかな?
ピルを飲むなら禁煙すべきだし、定期的に検査も受けるべき+128
-4
-
13. 匿名 2013/12/17(火) 11:59:19
年末の旅行にむけて初めてピル飲む予定なのに怖すぎる(>_<)+17
-25
-
14. 匿名 2013/12/17(火) 11:59:53
妹がピル飲みながらじゃ苦しくてタバコ吸えないって言ってた
用法容量はきちんと守らないとね+28
-11
-
15. 匿名 2013/12/17(火) 12:00:17
私はピルで太ったり怠くなったりと調子悪くなったからすぐやめたなぁ。
子宮内膜症治したいなら本当は手術がオススメ。
ピルは一時的に進行を止めるだけのものだから。+45
-19
-
16. 匿名 2013/12/17(火) 12:02:11
ピルは副作用が激しい。
めまい、吐き気やばかった。+69
-16
-
17. 匿名 2013/12/17(火) 12:02:12
タバコ吸ってても、「やめます」と言えば処方してくれるお医者さんと
「タバコ吸ってるならだめ」と言って処方してくれないお医者さんがいます。
禁煙を絶対条件にした方がいいんじゃないかな。+104
-3
-
18. 匿名 2013/12/17(火) 12:02:32
怖すぎる+13
-5
-
19. 匿名 2013/12/17(火) 12:03:07
低容量か中容量か、喫煙しているか禁煙しているかによっても変わってくると思う
ソープにいたとき、プラノバールっていう中容量のピル飲んでたし、ヘビースモーカーだった
中容量は飲み続けていたら生理を止め続けることができるから、仕事が忙しいときは2ヶ月ぐらい生理とめたりもしてた
今思えば恐ろしいことしてたなって思う
「若いから大丈夫だろう」て安易に考えてたんだよね+110
-15
-
20. 匿名 2013/12/17(火) 12:03:53
ホルモンの関係でソフィアa飲んでそっこうお腹痛くなって次の日の朝めちゃめちゃ具合悪くなったから飲むのやめました笑
合う合わないあるから仕方ないけどピルはやっぱ怖いですm(__)m
+13
-5
-
21. 匿名 2013/12/17(火) 12:05:46
過去トリキュラー処方時に煙草の事聞かれたか記憶に無い…怖っ!+15
-8
-
22. 匿名 2013/12/17(火) 12:06:08
この前図書館で借りたどっかの女医さん?がかいた女性の健康本で
すげー低用量ピルをごり押ししてて怖かった。あーこれはステマだなーと
ろくに読まずに返した。整体師の寺門琢巳さん(この人は好き)も
ピルは常にからだを妊娠状態にするものだからよくない、みたいなこと
かいてたよ。+20
-31
-
23. 匿名 2013/12/17(火) 12:07:38
13
自分の体のことですから、記事をうのみにせず病院できちんと話聞いてみるといいですよ
生理をずらすために飲むピルと、避妊や病気のために定期的に飲むピルとはまた話が違ってきますから+56
-2
-
24. 匿名 2013/12/17(火) 12:08:42
タバコ吸えば駄目なのにタバコ吸ってたなら自業自得。
そうじゃない副作用なら怖いけど。+31
-2
-
25. 匿名 2013/12/17(火) 12:12:52
テレビでも見た!
あなたは、「体重があるから出せない」って言われてて、体重重いと飲めない薬なんだぁ(>ω<;)って知った!
自分も体重あるから他人事じゃないな~って!!
でも、金儲けに走ってリスク説明無いになんでもかんでも処方しちゃう病院だったら怖いよね!!!!
+29
-0
-
26. 匿名 2013/12/17(火) 12:14:12
漫画のNANAでは 普通にピル飲みながら煙草吸ってるけど、本当は危険なんだね
医療機関でちゃんと薬の副作用は知っておかないとね+111
-3
-
27. 匿名 2013/12/17(火) 12:14:48
ピルについてなんの知識もなかったからこれをきっかけに調べよう。。+11
-2
-
28. 匿名 2013/12/17(火) 12:19:33
受動喫煙の場合は
大丈夫なのでしょうか?+43
-6
-
29. 匿名 2013/12/17(火) 12:25:29
ピルの種類によって 副作用というか感じ方が違う
トリキュラーを避妊目的で飲んでいた時と子宮内膜症の症状を止めるルナベルでは
初めに慣れるまでの副作用が違ったし 休薬時の出血量も違う
先生の説明も先生によって全然違うから どんな薬でもどんなことに気を付ければいいかは
調べて飲んだ方がいいと思う
ピル歴は結構長いですが ちゃんと半年に一度 婦人系の検査も合わせて受けて
気を付けてます+26
-0
-
30. 匿名 2013/12/17(火) 12:27:05
私もピル飲むから煙草やめた。
でも友達は煙草吸ってるし見ててこわい
婦人科でも煙草の注意はすごく
受けるのにそれでも吸う人は頭大丈夫か?と思った+33
-6
-
31. 匿名 2013/12/17(火) 12:30:42
喫煙者だったかどうかも書いていないし、無闇に不安や批判だけ煽る記事はやめてほしい。ピルのおかげで重い生理痛から救われてる人もいるんです。+109
-7
-
32. 匿名 2013/12/17(火) 12:33:29
ピルを処方してもらうにあたり、最初ちゃんと検査をしますよ。
私も喫煙者ですが、私の一日の喫煙量では問題なかったです。
ただ、ピルを飲んでると吸う気が失せて本数が減りました。
喫煙者の方は必ず先生に相談してみて下さいね。+15
-2
-
33. 匿名 2013/12/17(火) 12:36:48
タバコってホント害ばっかだ。
ひと箱2000円くらいにしてほしい。+80
-16
-
34. 匿名 2013/12/17(火) 12:44:50
アンジュというピルを服用してます。2年経ちます。20代後半で煙草吸ってます。。副作用などなく、逆に体調いいです。
どっちもやめられない。。こわいけど。+11
-30
-
35. 匿名 2013/12/17(火) 12:48:08
死ぬってよっぽどだよね。
人ってそう簡単には死なないはずだから。+4
-17
-
36. 匿名 2013/12/17(火) 13:00:37
私、4年くらい服用してたけどなんともなかったなぁ。
服用してる時は生理前のイライラも、暴飲暴食も、生理痛もほとんどなくなってたし、経血も減ってた。
今は、子供が欲しいからやめてるけど、生理ってこんなに辛いの?って感じ。
+21
-2
-
37. 匿名 2013/12/17(火) 13:16:15
子作りするまで10年くらいずっと飲んでた
今は子育てしててもう子供作る予定無いからまた
ピル服用始めようと思ってたけどこういうの
聞くと怖いな
けどピルってメリットも多いんですよね+17
-4
-
38. 匿名 2013/12/17(火) 13:30:19
ピル飲んでてもタバコ吸っちゃいけないのは30代?くらいじゃなかった?20代でタバコのことは書いてなかったけど+13
-23
-
39. 匿名 2013/12/17(火) 13:41:39
ピルは副作用の吐き気とめまいがするので
リングにしました。
現在のリングはホルモン剤が巻かれたタイプがあり
生理痛緩和効果があります!
ピルよりも高い避妊率ですよ^^
実際リングをして
寝込むほど酷かった生理痛が今は全くないです!+7
-0
-
40. 匿名 2013/12/17(火) 13:50:52
太っててタバコも吸ってたけど
医師に、特になにも言われず処方された
ネット通販やすいから一年分
買おうか悩んでたけど、
やめたほうがいいかな……(^。^;)
+2
-15
-
41. 匿名 2013/12/17(火) 14:11:28
友だちが避妊もせずにピルを常用してる。。。
乳がんのリスク高くなるだけじゃなく、こんな副作用あるなんて恐すぎる(´Д` )+4
-16
-
42. 匿名 2013/12/17(火) 14:11:43 ID:W5w4Gy5F4Z
煙草吸いながらピル飲んでる人は自殺行為だから、今すぐどちらかやめたほうがいいね
血栓ができる多くの人は喫煙者だと思うよ
特に35歳以上の人、1日15本以上吸う人は駄目
この記事ももっと具体的に危険性をかいてもらわないと困る
どんな薬にも利点欠点はある
これでは一概にピルが駄目な薬になってしまうよ
一方的なネガティブキャンペーンは辞めてほしいな+39
-4
-
43. 匿名 2013/12/17(火) 14:26:07
ピルとたばこは関係あるけど、
ここでたばこの値段は関係ないでしょ。
33みたいなやつ、馬鹿だと思う。+9
-27
-
44. 匿名 2013/12/17(火) 14:57:33
10年以上も前からイギリスでは話題になってたと思うけど
日本でそれを報道したテレビもあったし。
ここ情報古くない?+8
-1
-
45. 匿名 2013/12/17(火) 15:13:36
ピルのせいかわからないけど飲みだした直後から不正出血が止まらなくなった(T_T)結局卵巣の病気発覚して手術したら治ったけど…。それ以降怖くて飲めない(>_<)
+0
-15
-
46. 匿名 2013/12/17(火) 15:22:46
病気や酷い生理痛のために仕方なく服用してる方もいるけど、
便利だから肌が綺麗になるなどの、気軽な理由で使っている人が多いのも事実。
どんな薬でも副作用や危険性のない薬なんてないですよ。
ピルのメリットとデメリットgirlschannel.netピルのメリットとデメリット私はひどい貧血とPMSで、お医者さんにピルを勧められ、飲み始めて半年です。トリキュラーを飲んでいます。 噂には聞いていましたが、やっぱりちょっと太りました・・・。メリットはやっぱり生理の日が確実なので、旅行などの計画を...
ピル(避妊薬)ってどう思いますか?girlschannel.netピル(避妊薬)ってどう思いますか?みなさんピルを服用されたことありますか? 生理前のイライラや肌荒れなどを解消できるし、子宮を休ませるのはいいこと、生理の周期も28日にきちんとなるし、もちろん避妊効果も抜群……などと言われていますが、所詮ピルも薬で...
+10
-2
-
47. 匿名 2013/12/17(火) 15:27:57
19
私の友達が20代から、風俗で働いてて中容量ピル+タバコを15年続けて一年前にある朝突然亡くなった。
死因不明だったけど、前日まで元気で持病も無かったからピル+タバコが原因じゃないかと思ってる。
本当にタバコは毒だからあまりナメない方が良いと思う。+27
-0
-
48. 匿名 2013/12/17(火) 16:05:21
市販の風邪薬は5年で24名死亡してるからね。
ちゃんと容量用法を守れってことでしょ。+21
-0
-
49. 匿名 2013/12/17(火) 16:26:29
喫煙だけじゃなく、ストレス、アルコール、高塩分な食事でもそうなってくる。
要は血栓ができやすくなるリスクがあるという事をしっかり認識しておかないと。
不正出血や頭痛等々、ホルモンバランスを変えるのだから、そういう症状が出る人も多い。
でも勝手にやめたらまたホルモンバランスが崩れて調子悪くなるからお医者さんに相談すべき。
安易に考えてピル服用するのも良くないし
怖い怖いとそちらにばっかり目を向けるのも良くないよ。+7
-0
-
50. 匿名 2013/12/17(火) 16:49:28
低用量ピル服用してますが、私が通う婦人科では半年に一回の血液検査と
一年に一回の超音波検査が必須です。検査しないと薬が処方してもらえません。
強制されないと中々検査なんてしないから、とてもありがたいです。
心配な方はアフターケアがしっかりしている病院を探すことをおすすめします。+15
-0
-
51. 匿名 2013/12/17(火) 18:25:24
私きっと死ぬな…+7
-1
-
52. 匿名 2013/12/17(火) 18:31:47
低用量何年も飲んでいたけど
何もなかった。
というか、ちゃんと最初にタバコのこととか血栓の可能性、乳がんの確率が多少上がるとか
色々説明してもらったから理解してたよ。
それに、3カ月分ずつ薬もらってたのでその都度、診察を受けていたし…。
まともな婦人科ならそれくらいしてると思うけど、
タバコとかは本人の問題じゃないのかな。
それで何かあってもなあ…と思う。+3
-0
-
53. 匿名 2013/12/17(火) 19:44:06
うちの、親友ピルのみながらタバコ吸ってるんだよね。注意しとかなくちゃな。+5
-1
-
54. 匿名 2013/12/17(火) 20:34:50
卵巣に血液がたまって、不正出血が続いてたら、プラノバールが処方されて飲んでるけど、私は副作用でました。このトピ読んで、旦那が喫煙者なので、受動喫煙気になりました。+4
-0
-
55. 匿名 2013/12/17(火) 21:05:11
婦人科系の病気でピル飲むのをすすめられたけど、注意書きや説明の書いた紙を待合室で読んでと渡され、それ読んで納得したら受付にまた声をかけて下さいと、何の説明もナシ。
断って二度とその病院には行ってません。
凄く流行っている病院だけど、私は無理でした。+1
-0
-
56. 匿名 2013/12/17(火) 23:25:22
簡単にピルを薦める先生が増えた気がする。特に女医で。。。
皮膚科に肌荒れで受信したら、ピルは肌がきれいになるとすすめた女医もいたし。
私は今のピルの前の中用量?ピルを飲んでいた時、数回目の血液の定期検査で引っ掛かり、
服用を中止しました。
今のピルが発売された時に先生と相談して、半年後ではなく一カ月服用後血液検査をしたら、
数値が激減しているのが数個あったので飲まない方が良いと言われました。
下半身のむくみと少量の出血が一カ月間ずっとあったんだけど、三種類も副作用があるのは珍しいそうです。
良い点だけでなく、悪い点もきちんと説明して処方してくれる先生に当たって欲しいです。
あと、定期検診はきちんと受けて欲しいです。+2
-1
-
57. 匿名 2013/12/18(水) 01:00:07
卵巣のう腫、子宮内膜症の抑制のため先週から飲み始めたピル…((゚Д゚ll))ガタガタ
副作用も今のところ特に感じていないので他人事と認識している自分が怖い。+2
-0
-
58. 匿名 2013/12/18(水) 01:16:00
私は望まれない子供を授かるより、自分だけで済むならそれでいいので飲みます。
たばこ吸わないし、今のところ定期健診で異常なしですが。
+4
-0
-
59. 匿名 2013/12/18(水) 01:39:05
5年くらいピル飲んでるけど、ピル飲み始めた頃いっきに太ったなぁ(T ^ T)
私的には生理も軽くなって、くる日も確実にわかるから辞められないお薬です。+2
-0
-
60. 匿名 2013/12/18(水) 01:46:13
私の場合は、ピルは生理の悩みが解決されてありがたいです
月経過多で、急に出血すると服まで汚すくらいに出たりしていたので、それが無くなって快適に暮らせてます
私の場合は、体重も減少して、肌も綺麗になり、胸だけは大きくなりました
しかし、止めたらどうなるんだろうと不安もかなりあります
一生飲むわけにもいかないし、どうしようかかなり迷います+1
-0
-
61. 匿名 2013/12/18(水) 02:05:22
薬は基本的に毒だと思っているので、健康なうちは体に入れたくない主義です。
病気になったらしょうがないけど。+3
-0
-
62. 匿名 2013/12/18(水) 05:20:41
つい先日、ピルを服用していた友達も血栓が判明して投薬をストップされたと聞きました。
話を聞いたときは、よく理解出来なかったけれど
トピをみてナルホドと思った。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生理痛の治療や避妊でピルをのんだ後に、血の固まりができる副作用によって、この5年間で11人死亡し、重症例が361件報告されていることがわかった。日本産科婦人科学会(日産婦)は緊急に注意を呼びかけたほか、厚生労働省研究班も実態調査に乗り出した。