ガールズちゃんねる

開店数か月で閑古鳥? コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情

286コメント2016/06/03(金) 12:09

  • 1. 匿名 2016/05/14(土) 23:06:09 

    開店数か月で閑古鳥?コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情(1ページ目) - デイリーニュースオンライン
    開店数か月で閑古鳥?コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情(1ページ目) - デイリーニュースオンラインdailynewsonline.jp

    ビジュアルから歌声まで300を超えるものまねレパートリーで、“ものまね界のレジェンド”との呼び名が高いコロッケ(56)。今年、ものまねレストランをオープンしたのだが、開店からわずか4ヶ月にもかかわらず厳しい状況だという。かつてのものまね四天王が窮地に立たされている。「今年1月に麻布十番にオープンしたコロッケプロデュースのものまねレストランが、ガラガラで厳しいみたい」(芸能プロ関係者)


    150席にバブル期を彷彿させるド派手なステージなどは総工費5億円を要したという。気になる価格はディナー・ドリンクのコースだと、もっとも安いカジュアルシートの基本料金は月~木・日・祝日で1人1万2000円。グランドシートは、月~木・日・祝日で1人1万4000円。もっとも高いのはウィングラウンジ月~木・日・祝日で1人1万7000円、金・土・祝日前は2万円程度に。

    実際にものまねレストランを訪れた客は《値段が高いのに料理がプレートで残念》《フロアの柱で角度によってはステージも見えない》《全体的にうるさい》《フロアもガラガラ》など不満の声を上げているという。

    +15

    -461

  • 2. 匿名 2016/05/14(土) 23:06:21 

    料金が強気すぎるんじゃない

    +2376

    -9

  • 3. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:09 

    コロッケ屋さんやったほうが儲かると思う。

    +1937

    -16

  • 4. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:14 

    調子乗りすぎたべ

    +1211

    -11

  • 5. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:15 

    時代の流れがあるもんね

    +1057

    -11

  • 6. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:18 

    メニューはコロッケ?

    +480

    -12

  • 7. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:21 

    高すぎる。

    +933

    -7

  • 8. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:23 

    コロッケもう古い

    +1157

    -27

  • 9. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:31 

    高すぎるわ。
    こんな値段出すなら普通の良いレストラン行く。

    +1669

    -10

  • 10. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:38 

    いくら面白くてもお笑いに1万円以上出したいとは思わんけどな

    +1611

    -6

  • 11. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:40 

    テレビでやってたけどめっちゃ豪勢だった
    今の時代には合わない
    考えが昔のままなんだろうねwww

    +1498

    -12

  • 12. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:53 

    モノマネ料理出せば良い

    +270

    -13

  • 13. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:54 

    コロッケって商才なさそう
    取り返しのつかないことになる前に経営から手を引いた方がいいのでは

    +1202

    -13

  • 14. 匿名 2016/05/14(土) 23:07:54 

    コロッケのコロッケ

    +237

    -16

  • 15. 匿名 2016/05/14(土) 23:08:04 

    オープンしたっていうニュースを見た時から需要ないだろうなって思ってた

    +922

    -13

  • 16. 匿名 2016/05/14(土) 23:08:06 

    バブル時代じゃないんだから値段が高すぎるんだよ

    +1120

    -8

  • 17. 匿名 2016/05/14(土) 23:08:30 

    ごめんなさい。コロッケの何が
    おもしろいのか
    わからない。。。(´・_・`)

    +1727

    -34

  • 18. 匿名 2016/05/14(土) 23:08:40 

    コロッケ面白くないもん

    +1349

    -39

  • 19. 匿名 2016/05/14(土) 23:09:00 

    コロッケがコロッケを提供とかわろたwwww

    +422

    -21

  • 20. 匿名 2016/05/14(土) 23:09:11 

    ディナーショーで全国各地回ればよかったじゃん。

    +879

    -8

  • 21. 匿名 2016/05/14(土) 23:09:23 

    こいつ嫌い
    わざとすぎる顔芸最高キモイ

    +1087

    -49

  • 22. 匿名 2016/05/14(土) 23:09:24 

    パン屋さんもやってるよね

    +95

    -8

  • 23. 匿名 2016/05/14(土) 23:09:27 

    高すぎる・・・こんなレストラン、めったに行けない。

    +560

    -11

  • 24. 匿名 2016/05/14(土) 23:09:30 

    キンコン梶原がえみちゃんねるで親子共演してたけど
    お母さんがゆっくり休んでる姿を見たことないって言ってた
    不正受給してたのにテレビに出てくるお母さん凄い

    +973

    -49

  • 25. 匿名 2016/05/14(土) 23:09:48 

    コロッケのものまねあんまり好きじゃない。
    高いお金を出してまで行きたくない。

    +680

    -13

  • 26. 匿名 2016/05/14(土) 23:10:06 

    ちなみにレストランのメニューはこんな感じ
    ぐるなび - CROKET MIMIC TOKYO メニュー:セットメニュー
    ぐるなび - CROKET MIMIC TOKYO メニュー:セットメニューr.gnavi.co.jp

    CROKET MIMIC TOKYO(東京都/都営大江戸線麻布十番駅、ショーレストラン)のメニュー情報(セットメニュー)です。ぐるなびなら詳細なメニューの情報や地図など、「CROKET MIMIC TOKYO」の情報が満載です。ものまねタレント「コロッケ」が全面プロデュースする、 もの...


    +35

    -351

  • 27. 匿名 2016/05/14(土) 23:10:13 

    コロ助

    +14

    -53

  • 28. 匿名 2016/05/14(土) 23:10:33 

    休みの日にお金出してコロッケ見に行きたいか?
    なんで今更?

    +716

    -16

  • 29. 匿名 2016/05/14(土) 23:10:45 

    コロッケの面白さがわかんないし、高いお金出してまで行きたいと思わない。

    +729

    -11

  • 30. 匿名 2016/05/14(土) 23:10:48 

    ネタが古い。ちあきなおみとか知らない

    +1063

    -15

  • 31. 匿名 2016/05/14(土) 23:10:52 

    その料金設定、時代を読めてないんじゃないの。
    今お金出せるのは団塊の世代ぐらいでしょ

    +694

    -7

  • 32. 匿名 2016/05/14(土) 23:10:59 

    本人がものまねするの?

    それにしても料理がプレートってひどいな

    +618

    -10

  • 33. 匿名 2016/05/14(土) 23:11:13 

    長年の夢だったのに店が閑古鳥なんて残念やね
    コロッケ36年の夢実現 ものまねレストランで“第二のコロッケ”誕生も!? - エキサイトニュース(1/2)
    コロッケ36年の夢実現 ものまねレストランで“第二のコロッケ”誕生も!? - エキサイトニュース(1/2)www.excite.co.jp

    ものまねタレント“コロッケ”プロデュース、総工費5億円をかけたものまねエンターテイメントライブレストラン『CROKETMIMICTOKYO』。27日のオープンを前に25日、東京・麻布十番にある同店にて...(1/2)


    +276

    -9

  • 34. 匿名 2016/05/14(土) 23:11:18 

    新宿のそっくりキサラ館は半額くらいだから、私ならそっちに行くな〜。

    +649

    -7

  • 35. 匿名 2016/05/14(土) 23:11:42 

    このお金なら本人みにいくわ

    +594

    -6

  • 36. 匿名 2016/05/14(土) 23:11:42 

    普通にディナーショーしてたほうがよかったんじゃないの

    +400

    -2

  • 37. 匿名 2016/05/14(土) 23:11:51 

    確かにコロッケ自体がなんだかもう古いイメージある

    +516

    -8

  • 38. 匿名 2016/05/14(土) 23:11:59 

    そもそもコロッケのものまね似てないし

    +544

    -10

  • 39. 匿名 2016/05/14(土) 23:12:04 

    高っ
    モノマネ似てないよね。デフォルメしまくってる感じ。

    +540

    -10

  • 40. 匿名 2016/05/14(土) 23:12:31 

    わたしはこの人嫌いです

    +414

    -14

  • 41. 匿名 2016/05/14(土) 23:12:32 

    >>26 料理だけなら、850円レベル

    +517

    -7

  • 42. 匿名 2016/05/14(土) 23:12:48 

    いまさら六本木で?バブルじゃないんだから居酒屋感覚で安くしないと無理
    でしょうね。ブルーノートじゃないんだから。。。中途半端

    開店数か月で閑古鳥? コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情

    +342

    -3

  • 43. 匿名 2016/05/14(土) 23:12:56 

    17さん、わかります!
    一流ものまね芸人て言われてるけどあんまり似てないのに優勝…???
    私個人の意見です。

    +584

    -8

  • 44. 匿名 2016/05/14(土) 23:13:04 

    この人お金持ってるね〜
    全身クロムハーツだったり。。
    最近は九州でパチンコのCMやったりイメージ良くないな。

    +431

    -3

  • 45. 匿名 2016/05/14(土) 23:13:14 

    こんなとこに高額な料金払うなら、もっとちゃんとしたお店で美味しい料理食べた方がマシ
    それにコロッケ、似てないし面白くない
    欲出しすぎでしょ

    +525

    -5

  • 46. 匿名 2016/05/14(土) 23:13:18 

    コロッケさん懐かしい。

    +17

    -12

  • 47. 匿名 2016/05/14(土) 23:13:34 

    コロッケってネタが古過ぎるし、大御所だぞっ!笑え!って押しつけがましい感じ。

    +676

    -8

  • 48. 匿名 2016/05/14(土) 23:14:25 

    本物のライブ観て、帰りにハンバーグ食べてもお釣りくるね

    +479

    -6

  • 49. 匿名 2016/05/14(土) 23:14:40 

    モノマネで、ディナーショーなみの料金で、プレートじゃー行かない。
    飲み放題で3500円+ショー代2000円って所なら考えるけど。

    +393

    -4

  • 50. 匿名 2016/05/14(土) 23:15:07 

    まさにおととい行ってきたけどw
    ふつーに楽しかったけどなあ!

    +43

    -56

  • 51. 匿名 2016/05/14(土) 23:15:34 

    『分相応』という言葉を知らなそう

    +185

    -5

  • 52. 匿名 2016/05/14(土) 23:15:44 

    >>43さん
    それは私も思います!大人の事情なんでしょうね
    暗黙の了解なんでしょうね

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/14(土) 23:15:48 

    コロッケの息子って角界入門1年で引退してたんだね〜。
    開店数か月で閑古鳥? コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情

    +167

    -4

  • 54. 匿名 2016/05/14(土) 23:15:55 

    庶民感覚は無いけど
    熊本にボランティアに来てくれて
    ありがとうございます
    店には行けませんが

    +131

    -4

  • 55. 匿名 2016/05/14(土) 23:16:06 

    水700円確認せずにとられるらしい。

    +119

    -4

  • 56. 匿名 2016/05/14(土) 23:16:12 

    テレビで観たけど全然興味沸かなかった。
    全盛期も過ぎたのにこんなにお金かけて大丈夫かって思った。

    +169

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/14(土) 23:16:13 

    ものまねにそこまで金額出さないよね・・・だったら本物見たいし

    +180

    -3

  • 58. 匿名 2016/05/14(土) 23:16:57 

    時代遅れのおっさんの変顔みるために一万うん千円も出す人がそんないるわけないじゃん
    そんな金使うならもっといい店いくらでもあるよ

    +247

    -2

  • 59. 匿名 2016/05/14(土) 23:18:20 

    テレビ出てても『何が面白いの?どこが似てるの?』ってレベルなのに何万も払ってわざわざ見に行くっていう発想が無いわー。

    +196

    -6

  • 60. 匿名 2016/05/14(土) 23:18:39 

    ごめんなさい、この人の見た目が、本当に本当に無理。

    +186

    -5

  • 61. 匿名 2016/05/14(土) 23:18:39 

    お店オープンしてたのも知らなかったよ。

    +126

    -4

  • 62. 匿名 2016/05/14(土) 23:18:42 

    私なら新宿のものまねキサラに行く♪ショーと飲み放題で4000円食べ放題で5500円だよ~

    +232

    -4

  • 63. 匿名 2016/05/14(土) 23:19:10 

    >>55
    川越シェフより良心的かしら?

    +11

    -18

  • 64. 匿名 2016/05/14(土) 23:19:18 

    1万2000円・1万4000円・1万7000円?この料金設定が敗因だと思う。
    20年前のお値段でやってます・・・ってさおだけ屋かっ!
    1万2000円払える人なら1万4000円でも1万7000円でも払えるよ。
    逆に庶民は1万2000円なんてまずリピーターは望めないでしょ。
    せめて安い方だけでも5000円以下にすればまた来たかもしれないのに。

    +258

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/14(土) 23:19:28 

    ネタが20年前からほとんど変わってない
    TVで周りがワザとらしく大笑いしてあげてるの見てらんない
    いい加減後輩に席を譲れよ

    +247

    -4

  • 66. 匿名 2016/05/14(土) 23:19:31 

    似てない上に面白くない。
    ものまねのチョイスも古い。
    なんでこんな大物扱いされてるのか不思議。
    ミラクルひかるなんかは、似てるし面白い。

    +248

    -2

  • 67. 匿名 2016/05/14(土) 23:20:05 

    本当に商才なさそうだな
    誰が投資するんだ、こんなもん
    信用商売だろ。老人も若い子も麻布十番に行かないし、金持ちはブランドや自慢出来るものに金を出すんだよ?こんなもん自慢にならんでしょ。むしろ行ったら笑われるわ

    +129

    -6

  • 68. 匿名 2016/05/14(土) 23:20:35 

    顔がキモすぎて面白いと思えない。
    テレビ出てたらチャンネル変えるぐらい嫌い。

    +115

    -3

  • 69. 匿名 2016/05/14(土) 23:21:59 

    今時芸能人がやってるだけでいかんよ
    芸能人の名前貸しほとんど失敗してるじゃん
    バカだね

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/14(土) 23:22:23 

    行くだけで笑いモノ

    +42

    -6

  • 71. 匿名 2016/05/14(土) 23:23:14 

    古くさいんだよ。
    コロッケって昔の人過ぎる。
    勘違いしたね

    +151

    -6

  • 72. 匿名 2016/05/14(土) 23:23:38 

    前にピカるの定理でちあきなおみとか五木ひろしのモノマネやってて、若い子が見る番組なのにネタのチョイスが古いなぁと思ったわ

    渡辺直美は笑ってあげてたけど、あんた年齢的にちあきなおみとか知らんだろと白けたわ

    +248

    -3

  • 73. 匿名 2016/05/14(土) 23:23:38 

    今時野口五郎や美川憲一のモノマネなんて、まず本物知らねえー!

    +238

    -2

  • 74. 匿名 2016/05/14(土) 23:24:21 

    コイツは笑えない 寒い

    +83

    -4

  • 75. 匿名 2016/05/14(土) 23:24:53 

    気取って麻布十番なんかでやらないで、もっと庶民的な場所で価格抑えたらまだマシだったんじゃない?
    内容は面白いって記事には書いてあるしね。

    +129

    -4

  • 76. 匿名 2016/05/14(土) 23:25:06 

    演歌歌手は昔の歌をいつまでも歌えるけどモノマネは駄目だよね

    +77

    -1

  • 77. 匿名 2016/05/14(土) 23:25:40 

    タダでも行きたくない(笑)
    キモいし

    +80

    -12

  • 78. 匿名 2016/05/14(土) 23:26:55 

    ディナーショー感覚で値段を設定しちゃったのかな
    年に数回のディナーショーならその値段でもお客さんは入るだろうけど、毎日オープンする店でその値段は厳しい

    +194

    -1

  • 79. 匿名 2016/05/14(土) 23:27:50 

    安くても、似てても行かないわ
    今の時代、モノマネ自体求められてないと思う。

    +96

    -9

  • 80. 匿名 2016/05/14(土) 23:28:23 

    やってる事が毎回同じに見えて何度も見たいと思わないんだよね
    しかも面白くない・・

    +103

    -5

  • 81. 匿名 2016/05/14(土) 23:31:03 

    自分が子供の頃に見て既に『これ昔の人のものまね?誰?』って思ってたのを何十年も経った今も変わらずやってるのが痛々しい。しかも似せる気がない・面白くない。

    +215

    -5

  • 82. 匿名 2016/05/14(土) 23:31:25 

    麻布方面行って食事に諭吉使うなら『萬元』に行くわ
    (※ニラ饅頭1個400円の中華)

    +27

    -8

  • 83. 匿名 2016/05/14(土) 23:31:26 

    高過ぎ
    ネタが古すぎ
    しかも大御所気取り…
    渡辺直美がコロッケに憧れてたとか言ってたけど絶対ウソだと思う。

    +152

    -1

  • 84. 匿名 2016/05/14(土) 23:31:39 

    だって面白くないじゃん。
    この人のネタで笑ったことない。

    モノマネっていうか、
    全部この顔↓じゃない?


    開店数か月で閑古鳥? コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情

    +294

    -2

  • 85. 匿名 2016/05/14(土) 23:32:03 

    >>78
    ディナーショーは今5万円くらいしますよ

    +31

    -3

  • 86. 匿名 2016/05/14(土) 23:32:40 

    やめた方が良いって助言してくれる人が周りに誰も言わないのか、
    誰の言うことも聞かないのか

    どちらにしろ哀れな人

    +155

    -2

  • 87. 匿名 2016/05/14(土) 23:32:45 

    近所のイオンにコロッケが営業に来たとしても
    (もちろんタダ見)私は行かないかな〜

    +163

    -9

  • 88. 匿名 2016/05/14(土) 23:33:02 

    もし自分が行ったとしても、恥ずかしくて他には言えない(笑)(笑)

    +33

    -3

  • 89. 匿名 2016/05/14(土) 23:33:04 

    金掛けすぎでしくじったな。これからTV出演がやたら増えるだろうw

    +66

    -2

  • 90. 匿名 2016/05/14(土) 23:34:10 

    今さら感が凄い

    +63

    -1

  • 91. 匿名 2016/05/14(土) 23:34:54 

    コロッケの芸はもう見飽きた…。
    今更 高いお金払って見ようと思わない。とは気付かなかったのか???

    はとバスツアーに組み込むしかないでしょ。

    +116

    -5

  • 92. 匿名 2016/05/14(土) 23:35:09 

    コロッケ出てないのかな、プロデュースだけか。
    まぁ値段高すぎるから行かないけど!

    ARTISTS | CROKET MIMIC TOKYO
    ARTISTS | CROKET MIMIC TOKYOwww.mimictokyo.com

    日本最大級 ものまねエンターテイメントライブレストラン「CROKET MIMIC TOKYO」コロッケミミックトーキョーは、笑いの伝道師、ものまねの枠を超えたエンターテイナー 「コロッケ」が全面プロデュース!

    +37

    -4

  • 93. 匿名 2016/05/14(土) 23:35:15 

    これミヤネ屋かなんかで見たなあ
    時代錯誤もいいとこだったよ
    あ、これ流行らんやつだって思ったわ(笑)

    +109

    -0

  • 94. 匿名 2016/05/14(土) 23:36:48 

    コロッケ古いというか分からない

    +20

    -6

  • 95. 匿名 2016/05/14(土) 23:37:09 

    テレビで見尽くしたよ

    +16

    -4

  • 96. 匿名 2016/05/14(土) 23:37:32 

    銀行よ、こんなのに5億も出資するなら、町工場とかに出してやってくれ。

    +262

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/14(土) 23:38:16 

    お客さんの話、フロアはガラガラなのに全体的にうるさいってw
    最悪だねw

    +159

    -2

  • 98. 匿名 2016/05/14(土) 23:38:57 

    高すぎ。
    不景気でプチプラブームなのにいつの時代の価格設定だよ。

    そもそもコロッケがつまんない。

    +127

    -4

  • 99. 匿名 2016/05/14(土) 23:39:42 

    よくこの価格設定でやっていけると思ったよな
    せいぜい出して5千円までじゃない

    +112

    -1

  • 100. 匿名 2016/05/14(土) 23:40:22 

    多分テレビでものまねの需要がないからやったんだと思うけど
    テレビで需要がないものは他でも需要ないんだよね。

    +85

    -2

  • 101. 匿名 2016/05/14(土) 23:41:02 

    12000円?
    1200円でも行かないな

    +67

    -7

  • 102. 匿名 2016/05/14(土) 23:41:08 

    >>62

    検索したら私のすきなニッチローがいたw
    コロッケの数十種の似てない物真似より
    ニッチローのイチロー物真似が面白い

    +71

    -2

  • 103. 匿名 2016/05/14(土) 23:41:52 

    5億とか、、、
    大丈夫かい?

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2016/05/14(土) 23:43:01 

    モノマネはTVで数ヶ月に1度見るから楽しいのに・・・

    +70

    -2

  • 105. 匿名 2016/05/14(土) 23:43:18 

    十番て場所柄に合わない

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/14(土) 23:43:58 

    いまどき、美川憲一や野口五郎だって古いのに、ちあきなおみだなんて化石みたいなモノマネされてもね。
    それを喜ぶ世代は麻布十番の1万以上のショーに金出して行かずにテレビ見てるよ。

    +131

    -2

  • 107. 匿名 2016/05/14(土) 23:44:40 

    まずコロッケって芸名とその人の素朴さと土地柄施工費その他が噛み合ってないかと

    +9

    -5

  • 108. 匿名 2016/05/14(土) 23:45:09 

    ころっけさん私は好きです(〃´ω`〃)
    昔おてるGLAYのモノマネもしてくれたみたいだし♡

    +11

    -29

  • 109. 匿名 2016/05/14(土) 23:46:14 

    高っ

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/14(土) 23:48:00 

    コロッケよ〜
    ものまねレストランにお金使うなら、椎名林檎のキャバレー経営に出資してくれ〜
    開店数か月で閑古鳥? コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情

    +52

    -34

  • 111. 匿名 2016/05/14(土) 23:48:40 

    この人人柄もいいし私は好きですよ
    ただこの値段設定が高すぎると思います
    半額なら妥当だと思う

    +73

    -19

  • 112. 匿名 2016/05/14(土) 23:49:31 

    若手のためって言うのもあるんだろうけど
    5億はさすがに金かけ過ぎ

    +50

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/14(土) 23:50:48 

    このコロッケさんの取り組みについては、ものまね芸人はまだまだエンターテイメントとしての評価が低く、こういうステージをきっかけに、どんどん評価されて、高収入になるきっかけになればいいですね・・・と思っていたが、1万2千円は高いな!あんだけ豪華だと色々経費がかかるんだろうけど。

    +39

    -2

  • 114. 匿名 2016/05/14(土) 23:52:04 

    夢をみるのは自由だけど日本でも成功してもないに、いずれはアジアとか世界にも…とか
    よく言うよね〜。アタマの中がお花畑なんだろう。
    いやもう開店4ヶ月で閑古鳥だったら、お花畑も枯れ果ててると思うけど。

    +80

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/14(土) 23:53:25 

    食事なしにして4000円ぐらいにしたほうがいいんじゃないの?

    +65

    -1

  • 116. 匿名 2016/05/14(土) 23:55:26 

    本物のコンサート行った方がよっぽど安い。
    ビックリの料金だね。
    1万円引いた料金なら妥当かと。

    +76

    -1

  • 117. 匿名 2016/05/14(土) 23:56:05 

    もう取り返しつかないんだと思う


    オープン前の特集見た時にこうなると思ってた

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/15(日) 00:01:51 

    コロッケ1000円だって。
    ほっそい春巻きじゃん。
    多分、中身同じで、外に大葉巻いたりゴマつけただけでしょ。
    開店数か月で閑古鳥? コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情

    +127

    -1

  • 119. 匿名 2016/05/15(日) 00:02:36 

    ものまねタレントの育成とかステータス向上とか、金儲けだけとは思わないけど、麻布十番の一等地に店を出したからといって出演してるタレントの質が高くなる訳じゃない。
    ラスベガスみたいなエンターテイメントショウを目指していたなら、コロッケやその他タレントの役不足。
    自分の力量を過大評価した結果はすぐに出たね。

    +60

    -8

  • 120. 匿名 2016/05/15(日) 00:02:39 

    この人つまらないし、似てないし、モノマネの仕方が相手に対する尊敬?みたいなものが全く感じられないから、見てて不快。
    昔からいるからモノマネ界の大御所みたいな特別扱いされてることあるけど、消えて欲しい。
    この人が出てきたらチャンネル変えてる。

    +82

    -6

  • 121. 匿名 2016/05/15(日) 00:03:15 

    コロッケ昔は割りと好きだったのになぁ~

    ネタも思考も全てがバブル時代で止まっちゃってるよね

    流石に痛々しくて見てらんないから、コロッケ出てるとチャンネル変えてしまう

    ごめん


    +83

    -2

  • 122. 匿名 2016/05/15(日) 00:04:33 

    コロッケだけじゃなく
    モノマネタレントが不必要
    なんも面白くない

    +68

    -8

  • 123. 匿名 2016/05/15(日) 00:06:59 

    30年以上前に六本木で小さいモノマネ飲み屋を
    経営してる時も、本人はお店に出ていませんでした。
    結構高いお店でした(TT)

    +61

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/15(日) 00:08:57 

    >>26

    少ない、足りない

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2016/05/15(日) 00:09:48 

    >>108
    似てると思わなかったけど...
    ファンなら怒ってると思ってた

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2016/05/15(日) 00:11:25 

    芸能界も長いのに怪しいたかり屋らに騙されて資金出したんだろう
    バカなおっさんだ

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2016/05/15(日) 00:12:08 

    野口五郎見たくなってきた

    +4

    -16

  • 128. 匿名 2016/05/15(日) 00:12:24 

    大昔のものまね四天王で笑うのなんて
    田舎の爺さん婆さんだけでしょ

    +91

    -3

  • 129. 匿名 2016/05/15(日) 00:13:05 

    >>118
    なんかブルボンでこんなお菓子無かった?

    +44

    -5

  • 130. 匿名 2016/05/15(日) 00:14:28 

    5億もったいない・・
    いっぱい稼いだだろうし、もう危険なことしないでのんびりすればいいのに。

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2016/05/15(日) 00:14:45 

    そっくり館キサラ見て自分も儲かるとでも思ったんだろうねバカだ

    +90

    -4

  • 132. 匿名 2016/05/15(日) 00:16:26 

    60歳前でよくこんな博打みたいなことするなぁ

    +56

    -0

  • 133. 匿名 2016/05/15(日) 00:17:50 

    >>118
    左の申し訳程度の調味料なによ?

    +59

    -0

  • 134. 匿名 2016/05/15(日) 00:17:51 

    食事は全部コロッケが試食したらしいけど、
    ホントかよ?
    あの料金設定でワンプレートのハンバーグでOKしたってことが信じられないんだけど。
    客は物マネに夢中で何を出しても気がつかない…とでも?

    +93

    -0

  • 135. 匿名 2016/05/15(日) 00:18:25 

    >>129
    ルーベラ!

    +25

    -1

  • 136. 匿名 2016/05/15(日) 00:19:17 

    開店してすぐ行きました!
    肝心のショーですが、コロッケさんはVTRのみの出演でした。出演者は日替わりだそうで、
    モノマネショーの3分の1は、何故かセクシーなポールダンス・マジックショーという構成でした…

    行った全員が何とも言えない気持ちで帰りました

    +179

    -1

  • 137. 匿名 2016/05/15(日) 00:21:57 

    モノマネショー見るなら新宿の伊勢丹近くに5000円ぐらいの食べ放題で見れるとこあるよね?
    私ならそこ行くな

    +67

    -0

  • 138. 匿名 2016/05/15(日) 00:23:36 

    麻布とか客層合うわけないじゃんw
    新宿とかせめて池袋とかじゃないとさー笑

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2016/05/15(日) 00:24:01 

    >>134
    試食と言うかコロッケが食事もプロデュースしてるよ
    モノマネ見ながら食べれるようにコロッケをスティック状にしらしい。
    いいアイデアでしょ?って言ってたけど1000円でこんなお菓子みたいなのダメだよね。

    +145

    -1

  • 140. 匿名 2016/05/15(日) 00:24:24 

    名前貸しそして金だけ出したんだろう
    ヤクザ騙されて

    +14

    -3

  • 141. 匿名 2016/05/15(日) 00:24:28 

    コロッケ昔っから生理的に無理だし何が面白いのか分からなかった
    何故かうちのまわりはコロッケ好きな人多くて、自分の感覚がおかしいのかと思ってたけど、
    コロッケ嫌いな人けっこういてちょっと嬉しいかも

    +79

    -4

  • 142. 匿名 2016/05/15(日) 00:24:57 

    キサラのフォーマル版を作りたかったんだろうね。
    売れないモノマネ芸人のチャンスの場や若手の登竜門的なものにしたかったみたいだし
    かなり設備も本格的に作ったそうだからある程度高いのは仕方ないかもしれないけれど
    バブルでもない限りお笑いに幾ら食事付きでもここまで高額出す固定客なんてつかないよね…
    年末のディナーショーなら接待にも使えるしファンも行くだろうし
    きみまろみたく中高年が1回ぐらいなら見に行こうかって気にさせるものがあるなら別だけど。

    私も一回行ってみたいなと思ってたけれどこんな高いと思わなかった。(^_^;)

    +45

    -1

  • 143. 匿名 2016/05/15(日) 00:25:01 

    一般民のお店は多売薄利で営業してるのに
    お値段高すぎですね
    モノマネは本人じゃないんだから
    食事にもっとお金かけるべき
    まぁ潰れても当然くらいだなぁ

    +56

    -0

  • 144. 匿名 2016/05/15(日) 00:26:30 

    なんでも2番煎じは失敗する
    やるなら1番目の覇者でないと

    +22

    -2

  • 145. 匿名 2016/05/15(日) 00:27:49 

    >>125
    おてる本人がころっけさんの事好きなのでファンの方は怒ってないと思います(*´∀`*)
    おてる、昨年も福引きでディナーショー当たって見に行ってきたって言ってました(〃´ω`〃)
    開店数か月で閑古鳥? コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情

    +11

    -23

  • 146. 匿名 2016/05/15(日) 00:28:28 

    おてる連呼してるキモいキチガイ怖い

    +71

    -5

  • 147. 匿名 2016/05/15(日) 00:30:08 

    本気でコロッケ屋開いた方が受けて売上良さそうな気がする。
    たまにコロッケ本人が店番して売り込みしてさぁ。

    +62

    -0

  • 148. 匿名 2016/05/15(日) 00:30:10 

    副業や名前貸し店なんて古いことしてるね
    プロデュースなんてちょこっと写真とられるだけでやるわけないじゃん

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2016/05/15(日) 00:31:26 

    せめて今から出来る事は、値段を下げて料理の質を上げる事だと思うよ。

    +80

    -0

  • 150. 匿名 2016/05/15(日) 00:32:25 

    キサラなら素でプっと笑えるタレント多いから1度は行って見たいと思うけど
    何が悲しくて古臭い手品やダンスやビデオころっけ見なきゃいかんのだ

    +61

    -3

  • 151. 匿名 2016/05/15(日) 00:38:57 

    私なら10人のニセモノより1人の本物のショーの方が見たい。
    一番安くても12000円でコロッケは映像出演って。
    無名の芸人の物マネやダンス等見せられて満足するとでも?
    お客は芸人育成のボランティアじゃねーぞ。

    +122

    -4

  • 152. 匿名 2016/05/15(日) 00:42:37 


    なんか怪しそうな社長ねあっちの国の人っぽい

    +108

    -2

  • 153. 匿名 2016/05/15(日) 00:48:32 


    キサラっぽい 物真似タレントは一応出るみたいだけど微妙

    +59

    -0

  • 154. 匿名 2016/05/15(日) 00:50:53 

    まぁ、本人以外は予想できた結果だよね…誰か止められなかったのだろうか。
    別に好きじゃないけどコロッケちと可哀想

    +63

    -2

  • 155. 匿名 2016/05/15(日) 00:51:08 

    巣鴨にプレハブ建ててコロッケ屋の隣に椅子並べてやったほうが‥

    +59

    -3

  • 156. 匿名 2016/05/15(日) 00:52:39 

    前田とかいう夜の店の経営をいくつかしてる怪しい社長が経営で
    コロッケは名前貸し的なことしかしてないんじゃない

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2016/05/15(日) 00:53:42 

    これはものまねじゃなくて本人が来る値段だよ

    +95

    -1

  • 158. 匿名 2016/05/15(日) 00:54:55 

    >>152

    たしか右側の人、アメリカのゴットタレントとかいう新人発掘番組でマイケル・ジャクソンの物マネダンスをして良い成績だったよね。
    日本人は世界的にどんなに実力があってもラスベガスとかでは、一人前のパフォーマーとして仕事は無い。
    先輩芸人として日本で定期的に仕事する場所を作りたいと思う気持ちはわかるけど、5億もつぎ込むのはどうかと思う。

    +14

    -5

  • 159. 匿名 2016/05/15(日) 00:56:43 

    株式会社ミミックエンターテイメント
    業種 サービス業
    本社所在地 東京都港区六本木5-16-5
    インペリアル六本木B1F
    電話番号 03-6277-6313
    代表者名 前田敏明


    総工費5億円!日本最大級 ものまねエンターテイメントライブ レストラン
    「CROKET MIMIC TOKYO(コロッケ・ミミック・トーキョー)」2016年1月27日グランドオープン!!
    株式会社 ミミック・エンターテイメント
    2015年12月8日 15時06分

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2016/05/15(日) 00:58:45 

    コロッケさんのお金か又は別の方か知りませんけど総工費の5億は回収出来るの?土地が安い郊外のパチ○コ屋でも一年で一億返すのは難しい時代だよ。

    +43

    -2

  • 161. 匿名 2016/05/15(日) 01:01:53 

    お酒類900円~だって!ブルーノートとかジャズクラブの価格だね。流行らないよ。

    +60

    -2

  • 162. 匿名 2016/05/15(日) 01:03:12 

    新宿で芸人とか日替わりで出てバイキングで
    3000円くらいのところも潰れたのに あのプレートじゃ行かない 高いわ!
    時代に合わないし コロッケじたい面白いと
    思ったことがない

    +66

    -1

  • 163. 匿名 2016/05/15(日) 01:04:04 

    ケンイチエビナがいるの?だとしても1万はあり得ないなぁ

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2016/05/15(日) 01:04:23 

    この値段ならブルーノートで本物の海外アーティストのライブ見るけどね
    モノマネ見る客層とは違うとは思うけど

    +75

    -0

  • 165. 匿名 2016/05/15(日) 01:13:54 

    12000円出したら帝国劇場で素晴らしいプロフェッショナルな舞台が見られるのに
    誰がモノマネ見に行くの?

    テレビで見たけど食事も本当ちゃっちかったピザとか

    +99

    -0

  • 166. 匿名 2016/05/15(日) 01:14:10 

    高い!若手芸人のライブに、2回くらい行けそうな金額

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2016/05/15(日) 01:14:59 

    TERUは怒ってなくても私は不快だったな…ファンとしては悪い意味でため息つく。

    +35

    -2

  • 168. 匿名 2016/05/15(日) 01:16:52 

    潰れるのが先か、私がデブるのが先か
    いい勝負だろう

    +7

    -7

  • 169. 匿名 2016/05/15(日) 01:17:59 

    ネタが古い上に大して似てない
    大袈裟な顔芸をやってるだけ
    モノマネ界の大物扱いでモノマネ大会なんかで優勝させるの納得いかない

    +53

    -4

  • 170. 匿名 2016/05/15(日) 01:21:28 

    >>118
    これがコロッケだと・・・!?

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2016/05/15(日) 01:25:40 

    コロッケのお子さんも泣かず飛ばずだね

    +105

    -2

  • 172. 匿名 2016/05/15(日) 01:33:42 

    昔から変わってない
    周りが気を使って笑ってる
    勘違いに気づいて!

    これと関係ないけど
    コロッケの娘も勘違い酷い

    +84

    -1

  • 173. 匿名 2016/05/15(日) 01:44:45 

    お笑い何回か観に行ってるけど、音楽に比べたら安くて気軽に行けるのが魅力なのに、この値段はないな〜
    多目に見て、土日の1番良い席で1万幾らとかなら分かるけど…

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2016/05/15(日) 01:47:43 

    たった数ヶ月で閑古鳥って相当酷いレベルだよ。出来たばかり何だから数ヶ月はまだ客入りは良くて当然では?ましてテレビで宣伝されてるわけだし。

    料理もモノマネ芸人もクォリティが低いから早々にソッポ向かれてるんでょ?

    +70

    -0

  • 175. 匿名 2016/05/15(日) 01:50:06 

    +11

    -2

  • 176. 匿名 2016/05/15(日) 01:56:58 

    ディナーショー感覚の価格設定なんだろうね
    そもそも、ものまね見ながらそんな高い料理を食べるのって無理がある
    豪華なお店で価格に見合わない料理出して赤字を垂れ流すぐらいなら
    逆に隣の人とも仲良くなれそうなちょっと狭いお店にして手ごろな価格で
    美味しいB級グルメ食べながら盛り上がれるほうが、よっぽど儲かるのでは?
    まぁ私はコロッケ面白いと思わないから見に行かないけど

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2016/05/15(日) 02:30:22 

    人気アーティストのコンサートの料金のほうが全然安いじゃん。
    料理つきでも、どうせ美味しくないんだろうし、そりゃ売れんわ。

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2016/05/15(日) 02:30:24 

    この人もうお金あるんだしいいじゃん

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2016/05/15(日) 03:06:04 

    たまにある市民会館とかのショー

    テレビで見るショー


    ただ、もしくはたまに公演するからお客が来るんでしょ? わざわざ建物に見になんていかんわな

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2016/05/15(日) 03:22:42 

    こいつ嫌い。大好きな人しか物まねしないとか言っといて、やってることは人をバカにしてるじゃん。野口五郎とか岩崎宏美とかちあきなおみとか。
    岩崎宏美なんかコンサートでシンデレラハネムーン歌うと笑い声が聞こえるようになって歌うのやめたって言ってたよ。営業妨害でしょうが。

    +104

    -3

  • 181. 匿名 2016/05/15(日) 03:31:11 

    なんかおねえっぽいし、
    ガラ悪いよ、コロッケ。

    +23

    -3

  • 182. 匿名 2016/05/15(日) 03:32:42 

    ものまねのレパートリーがもう時代に合ってないんだよね

    +46

    -0

  • 183. 匿名 2016/05/15(日) 04:36:18 

    物真似自体が結構好きだし嫌いじゃないよ
    シンデレラハネムーンの顔芸目の前されたら絶対笑うけどな

    +4

    -17

  • 184. 匿名 2016/05/15(日) 04:37:35 

    レセプションに行った人がつまらない、高い!って言ってた。
    レセプションはタダだから行っただけだって。

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2016/05/15(日) 05:23:14 

    >>171
    申し訳ないけど・・・

    女芸人をも下回る酷いブスだね・・・

    +71

    -3

  • 186. 匿名 2016/05/15(日) 05:30:19 

    せめてそれだけ高いならものまねレストランと言うからには食事に力入れればいいのに。食事が良ければ満足度もあがるし。それをプレートなんか出して客の足元見て目先の利益追いかけてちゃ先が見えてる。ものまね自体下火だし。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2016/05/15(日) 05:34:55 

    日本ではこの種のディナー付きのショーのために1人1万円以上も出すような
    文化や習慣ってないでしょ。クリスマスなど特別な機会以外で。

    +29

    -1

  • 188. 匿名 2016/05/15(日) 05:37:46 

    例えば、本場のフラメンコを間近で見ながら食事ができるレストランなんかでも
    数千円レベルだからね。
    ものまね付きのショーのために、1万円以上出そうという人はいないでしょ。

    +57

    -1

  • 189. 匿名 2016/05/15(日) 06:25:02 

    20代だけどコロッケ面白くない。
    どこの世代にうけてるの?

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2016/05/15(日) 06:35:23 

    コロッケのものまね見てる芸能人も無理やり笑ってる人多いよねw
    見てると分かる

    +43

    -1

  • 191. 匿名 2016/05/15(日) 06:38:26 

    プレイヤーとしてはいいけどマネジメントに向いてない典型

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2016/05/15(日) 06:41:32 

    川越達也「年収300万円、400万円の人にはわからない」
    ブラマヨ吉田が「ありがとう、食物連鎖の一番下の人 」

    +23

    -2

  • 193. 匿名 2016/05/15(日) 07:01:44 

    このプロジェクトには相当金がかかってる。
    これで失敗したらコロッケは数十億の借金を背負うであろう。
    自分は数回利用してるが一流の場所と空間のくせにフードメニューがしょぼいと思ったのが第一印象。
    改善した方がいいと誰しも思うがものまね界のスーパースターに提案できる人いないのかね?

    +30

    -1

  • 194. 匿名 2016/05/15(日) 07:05:12 

    料理説明な下に《サービス料・消費税は別途必要》みたいに書いてたけど、サービス料って何ですか?

    +32

    -0

  • 195. 匿名 2016/05/15(日) 07:14:11 

    オープンしましたってニュースみたときドン引きしたもん。レンチンしたようなメニューに一般人のようなものまね芸人に1万円越え…だれが行きたいのかな(笑)自分のこと過信しすぎ。
    この人面白くないし需要ないのに大物感だしてて痛い。それにやっぱりコロッケはすごいみたいな周りのアゲ方も異常だと思う。

    +56

    -1

  • 196. 匿名 2016/05/15(日) 07:17:04 

    >>24 トピずれよそでやれや

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2016/05/15(日) 07:19:55 

    モノマネ仲間集めて、どっかのライブハウスを借りて年に数回安い金額でやればよかったんじゃない?
    バブル時代じゃないんだから、誰が偽物にそんな金額だすかな?

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2016/05/15(日) 07:22:02 

    >>189
    40代だけど私も面白くない思うよ。

    +19

    -1

  • 199. 匿名 2016/05/15(日) 07:25:31 

    >>134
    今どき1000円ランチでももっと美味しいもの食べれる!
    10回以上ランチ行ける!
    お子さまランチに1万かよ(笑)
    コロッケ見てたけどちあきなおみなんてVTRでしか見たことない。

    +39

    -1

  • 200. 匿名 2016/05/15(日) 07:51:49 

    物珍しさで一度行ったとしても
    2度はないな~
    てか、いい年でしょ?
    そんなに長い経営はどのみち無理なのでは

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2016/05/15(日) 08:05:14 

    そもそもモノマネ自体もう古いよ

    +26

    -2

  • 202. 匿名 2016/05/15(日) 08:17:22 

    コロッケってヤクザとズブズブだって聞いたことあるよ。五木ひろしロボット芸とか見ててイライラするだけだし。クリカン同様面白くない。

    +83

    -2

  • 203. 匿名 2016/05/15(日) 08:18:30 

    ものすごい借金抱えるの?これ

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2016/05/15(日) 08:22:20 

    本人でなくて
    プレート料理
    高い料金払わせて
    ぼったくりだよ
    こりゃー
    閑古鳥鳴くどころか
    カラスも鳴かないし通らんわ
    セーラームーンの舞台となったところでやってたとは
    今知りました。

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2016/05/15(日) 08:34:22 

    1万7000円払って偽物見るって(笑)

    本物見に行けるじゃん!!

    +84

    -0

  • 206. 匿名 2016/05/15(日) 08:35:52 

    キセラ?って新宿のモノマネレストランの方が安い

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2016/05/15(日) 08:38:46 

    ものまねってテレビでやってるから見るって感じ
    足を運んで高いお金払って見るものじゃない

    +32

    -2

  • 208. 匿名 2016/05/15(日) 08:41:09 

    フリードリンクで5,000円くらいならまあまあ流行るんじゃない?
    マジックバーもわりと流行ってるけどそのくらいの価格帯だよ

    +35

    -1

  • 209. 匿名 2016/05/15(日) 08:56:08 

    どういう客層をターゲットにしてるんだろ?
    レストランじゃなく、物まね劇場で安くして違う場所でやればよかったのに。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2016/05/15(日) 08:58:30 

    そっくり館キサラに行っちゃう。飲み放題、食べ放題、ものまねショーで5000円だよ!

    +47

    -0

  • 211. 匿名 2016/05/15(日) 09:11:07 

    >>208
    5000円でも行かない

    +19

    -2

  • 212. 匿名 2016/05/15(日) 09:19:59 

    >>193
    コロッケは実際客寄せパンダみたいなもんで出資してないと思う

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2016/05/15(日) 09:28:35 

    >>3
    昔それやってませんでしたか?
    あれ...違ったっけ(・・;)
    売れなかったような

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2016/05/15(日) 09:29:54 

    コロッケのモノマネはすごいと思うし、努力もしてるとは思う。けど所詮モノマネ。本人じゃないし、見る方もモノマネは若干見下した感で見てるからモノマネ芸人が強気に出たらあんまり好印象ではない。

    +12

    -12

  • 215. 匿名 2016/05/15(日) 09:44:39 

    いきたいと思ってたけど高すぎる…
    超高級料亭のランチ食べれるじゃん

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2016/05/15(日) 09:48:36 

    モノマネは所詮モノマネ。
    モノマネにそんなお金出せないわ。

    +30

    -0

  • 217. 匿名 2016/05/15(日) 09:56:42 

    この人がやるものまねの人全然知らない、わからない

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2016/05/15(日) 09:57:03 

    昨日もテレビの中では皆が笑っていたけど
    コロッケのモノマネが一つも分からない。
    五木何とか、森進一、岩崎何とか、ロボットも何なの?
    本物も知らないのに笑えないよ。

    +49

    -2

  • 219. 匿名 2016/05/15(日) 10:11:42 

    コロッケ前にテレビでそっくりそのまんま似てたら面白くないって言ってた。
    微妙に似てない感じが良いんだってさ。
    言い訳か知らんけど。

    +22

    -1

  • 220. 匿名 2016/05/15(日) 10:14:32 

    私、ガキ使の笑ってはいけないシリーズ大好きなんだけどスパイ24時にコロッケ出てるんだけどさ、
    マネしてる人達知らない人ばっかで全然笑えなかった。
    でもメンバーは爆笑してたから面白いんだろうけど。
    マジあのシーン要らない。

    +25

    -1

  • 221. 匿名 2016/05/15(日) 10:16:28 

    接待でも使い辛いよね(笑)

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2016/05/15(日) 10:18:18 

    ものまねレストランなら、新宿にキサラがすでにあるからね。あっちはコロッケのレストランの半額で食べ放題だし、1万2千円以上出してコロッケのものまねレストランに行く客はいないよ。

    +36

    -0

  • 223. 匿名 2016/05/15(日) 10:31:14 

    トピヅレかもだけど、

    コイツって言わしてもらう。

    昔、新宿駅南口の某有名カメラ店でバイトしてた時にコイツが店に来て接客対応したんだけど、

    年下で、アルバイトってことから、まぁ~、と~っても横柄で、そりゃ~酷い言葉使いでしたよ~!

    こりゃ、モラハラの典型的なん人物なんだと忘れられない!

    +46

    -1

  • 224. 匿名 2016/05/15(日) 10:49:43 

    食事がファミレスの700円くらいでドリンクバー付きの日替わりランチレベル…。
    コロッケのモノマネ自体は好きなんで、食事とお酒がレベルアップしたら行ってみたい。

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2016/05/15(日) 10:54:53 

    ものまね芸はすごいけど所詮真似事。チープな印象がある。どんなにステージが高価でもこの金額にこの料理じゃ需要ない。
    今はコロッケ全盛期と違ってインターネット等娯楽増えてるわけだし。

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2016/05/15(日) 10:55:44 

    スーパーやパチンコの営業で見せる程度の芸に、マズメシ込み12000~20000円も払う酔狂な客なんていないよ。
    現実見てなさ過ぎ。

    +27

    -1

  • 227. 匿名 2016/05/15(日) 11:20:45 

    ラスベガスみたいにしたかったのかなぁ
    だったら芸を一流にしないとね
    ドサ回りの宴会芸レベルがラスベガスの箱だけ
    用意しても潰れるに決まってる

    +36

    -1

  • 228. 匿名 2016/05/15(日) 11:29:07 

    コロッケが嫌い

    誰のモノマネをしても同じように鼻にテープ付けて、変な目つきして、よくわからない動きをしてるだけ。つまらないし、似てない。

    でも、テレビに出てる出演者が笑ってくれてるから自分は面白い、人気なんだと勘違いしてるんだろうね

    +15

    -3

  • 229. 匿名 2016/05/15(日) 11:36:26 

    私もテレビでお店出すっていうの見た時あーあこれは…って思ったけど、子供の頃ものまね番組でコロッケ見るの楽しみしてた記憶があるから何か切なくなる…

    +18

    -1

  • 230. 匿名 2016/05/15(日) 11:37:22 

    1万4千円の内訳予想

    食事 500円
    家賃 8000円
    技術料 2000円
    出演料 3500円

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2016/05/15(日) 11:41:26 

    このトピのおかげで、昨日買ったコロッケを棚に置きっぱなしなのを思い出しました。
    ありがとう。

    +33

    -1

  • 232. 匿名 2016/05/15(日) 11:46:04 

    麻布十番の4番出口前でしょっちゅう割引券みたいなチラシ配ってる
    正直、急いでる時とか邪魔だから止めてほしい

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2016/05/15(日) 12:37:19 

    似てなさをノリで誤魔化してゴリ押しするイメージだし、正直真似してる本人を馬鹿にしてるようで気分悪い。
    美川憲一はおかげで注目浴びたみたいだけど。
    今の時代には通用しない感じだな。

    +13

    -2

  • 234. 匿名 2016/05/15(日) 13:08:13 

    トシ郎が出るなら2万でも行きたいけど

    X JAPANのToshiのモノマネでお馴染み

    +13

    -1

  • 235. 匿名 2016/05/15(日) 13:18:53 

    開店して1ヶ月経った頃に行きました!
    開店早々にも関わらずガラガラでした。

    前述にあるようにコロッケの登場はVTRのみで
    上海雑技団、ポールダンス等よくわからないショーでした^^;

    本人が出てくるのであれば需要があると思いますが…
    あの料金を出して行くことはもうないですね^^;

    +32

    -0

  • 236. 匿名 2016/05/15(日) 13:53:34 

    キサラや浅草演芸場あるから今更モノマネや芝居小屋はねぇ
    飲食店に手を出したら終わり

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2016/05/15(日) 13:56:08 

    ご本人が出ないのかあ どうしてだろう?
    ご本人が出るとしたらキサラよりは行ってみたいけどね~

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2016/05/15(日) 14:09:26 

    モノマネそのもの、モノマネ芸人たちの評価や待遇を上げたいなら
    年に何回か大きなモノマネフェスみたいなのやった方がいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2016/05/15(日) 14:32:24 

    サイト見てきたけど、バブルのノリだと思う。VIPルームあったり、単品で頼むと料理もドリンクもめっちゃ高い上にサービス料20%とテーブルチャージも取られるみたいだよ。せめてテーブルチャージとサービス料やめたらいいのに。一番安いシート以外は1ボトル、1料理オーダー制だって。
    単品だとあのプレート3500円だった。

    もとの設定が高すぎて、1に書いてるセット料金12000円でもお得感まったくない。

    いつの時代設定なんだろう。

    +26

    -0

  • 240. 匿名 2016/05/15(日) 14:34:22 

    エビケン出るときは見に行きたいかも。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2016/05/15(日) 14:41:12 

    物真似見るなら本物見たい

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2016/05/15(日) 14:42:36 

    値段設定が間違い

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2016/05/15(日) 15:12:03 

    この人のモノマネの舞台を母親と12000円で観に行った話を友達にしたら、コロッケに12000円も払いたくないと言われたのを思い出した。
    チケット代は親が出したし舞台自体は楽しかったけどね。

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2016/05/15(日) 15:16:04 

    >>26
    『ミミックトーキョーオリジナルサンデー 1800円(スモール)』という価格設定に狂気を感じる

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2016/05/15(日) 15:19:15 

    フジテレビじゃあるまいし、
    バブルで時代が止まってるんじゃない?

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2016/05/15(日) 15:30:03 

    こないだ行ったけど、客層も貫禄あってイカつい社長さん風な人多かったしキャバクラ好きそうなおっさんばっかりだった。平日だったけど1番安いシートすらけっこう空いてたから、庶民向けではないお値段なのかと。二階のドンペリルームの値段にびっくり。でもテレビで見るよりみんな似てて内容は悪くないと思う。

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2016/05/15(日) 15:57:41 

    料金高っ…あたしはホリの方が好き♫

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2016/05/15(日) 16:12:18 

    >>55
    水代700円も払えないような収入の奴は来るな
    かわごえ風

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2016/05/15(日) 16:20:41 

    飲み物代込の、食事は持ち込みOKにしたら?
    見直しは値段からだね

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2016/05/15(日) 16:21:18 

    モノマネのファンの方には申し訳ないけど、モノマネは時代遅れな感じがする。
    モノマネって、今面白い?!

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2016/05/15(日) 16:32:15 

    開店数か月で閑古鳥? コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情

    +3

    -25

  • 252. 匿名 2016/05/15(日) 17:03:40 

    つかコロッケのものまねの元ネタがわからんもん

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2016/05/15(日) 17:04:54 

    総合プロデュースなんて持ち上げられて破産真っしぐらやね
    あまりにも見る目が無さ過ぎる
    中川家のディナーショーなら一万出しても行くけどな!

    +9

    -3

  • 254. 匿名 2016/05/15(日) 17:06:31 

    モノマネ番組でコロッケ連続優勝とか萎える。。
    古すぎるし毎回同じでもうお腹いっぱいだよー。
    もうお呼びでないんじゃない?

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/15(日) 17:08:10 

    クレヨンしんちゃんの映画で
    五木ひろしモノマネのコロッケ出てきたけど、尺は長いし
    もういいって、、てなったよ。

    コロッケ起用しないといけない裏かなんかあんの?
    子供もその場面だけ???て顔でした。

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2016/05/15(日) 17:27:38 

    タダでも行かないな~。時間がもったいない

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2016/05/15(日) 17:29:35 

    テレビで紹介してるの見たけど、何に金かけているのか理解できなかった。やっぱりねって感じ。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2016/05/15(日) 17:29:47 

    この間、芸能人が嫉妬した人みたいなTVで、コロッケはものまね芸人では嫉妬する人いないって言ってた。
    うそでしょ?あなたよりすごい人いっぱい居ますけどと思ったよ。

    +13

    -5

  • 259. 匿名 2016/05/15(日) 18:18:49 

    コロッケって30年前で時間止まってるよね
    アラフォーの自分でさえわからないんだから、二十代三十代の人はまずわかんないと思う
    新しい人のマネを開拓しないと全然笑えない

    +24

    -0

  • 260. 匿名 2016/05/15(日) 18:53:12 

    こんな高い金払って五木ひろしとか河村隆一みたいな古いモノマネ見せられたら腹が立つ。

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2016/05/15(日) 18:56:02 

    TVで見た時に素人の私でもこりゃあかんなと思ったわ

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2016/05/15(日) 18:56:41 

    料理やドリンクの値段がホストクラブやキャバクラと変わらない。ウーロン茶一杯600円?

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2016/05/15(日) 19:08:47 

    ここ数年でものまね見て爆笑したのって、ぐっさんのデーモン小暮ぐらいだな
    本人との掛け合いが特に面白かった
    コロッケは新ネタに挑戦しないで昔からの持ちネタばっかり
    顔芸もキモイ

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2016/05/15(日) 19:20:05 

    たくさんの出演者を抱えてるのをテレビで見たけど、「えっこんなの人に見せるの?」って人もいた。上手な人もいるんだろうけど、正直ものまねはものまね本物には敵わない。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2016/05/15(日) 19:32:05 

    ものまねじゃなくて本物がみたいな
    ショーが良いならお客さん入ると思うけど。
    お料理も値段が高いなら
    納得できる美味しいの出して欲しいね。

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2016/05/15(日) 19:35:01 

    ディナーショー並みの料金設定。セットを豪華にして値段高くすれば儲かるって発想かね。今の時代に合ってないよ。

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2016/05/15(日) 20:31:45 

    >>263
    それwデーモンのやつ超笑ったよw

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/15(日) 21:03:20 

    ふつーに潰れると思う
    キャバクラとかに変わるだろう

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2016/05/15(日) 21:39:01 

    どうする?コロッケ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2016/05/15(日) 21:50:11 

    つまんないし、古いネタなのに、いつもものまね番組だと勝つよね。
    大御所だからって、勝たせてるの?
    くすりともしないし、観ていられない。
    気を使って若手が笑ってやってるよね。
    とっくにお前の時代は終わってるんだよ、気付け!

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2016/05/15(日) 23:01:42  ID:PlOEkqyLZ6 

    テレビでも見れるし料金高くてわざわざ行かないでしょう。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2016/05/15(日) 23:34:53 

    行きたい!って思っても、一緒に行ってくれる友達はいない。キサラと同じ値段設定なら、誘いやすいけど。

    あっ、すみません!別にファンではありません。
    五木ロボとかは素直に凄いと思うけど、モノマネ歌合戦みたいなのに出てくるとテンション下がる。



    +2

    -0

  • 273. 匿名 2016/05/16(月) 01:36:28 

    ある程度裕福な客ターゲットにしての値段なのかな?
    端から庶民なんて相手にしてなさそうだよね、この人。
    元貧乏人は自分が金持ちになると、人見下す、とくに金持ってないやつを。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2016/05/16(月) 01:52:22 

    千昌夫の破産までマネするとはさすがモノマネ王。

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2016/05/16(月) 03:44:06 

    無駄にモノマネレパートリーが多いって印象しかない、似てないし、ふざけてるし、そら本人も怒るわ
    不細工の女装ほど不快なものはない、女の人の物まねだとするけど、イケメンの女装は可愛いと思えるけど
    整ってるし顏がさ。
    テレビ出てた時ですらあれが出てきたら食欲なくすのに、あの顔目の前にしてご飯なんて食べれない
    昔のものまね四天王とかいわれてたメンバーは皆嫌い、あんな連中が持て囃されてたってなんかね。
    前の方にコメントあったけどほんとここ行くならキサラ行くわ。安いし、上手いモノマネタレントいっぱい出るから。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2016/05/16(月) 04:44:54 

    テレビでコロッケが嫉妬する人としてエビナさんを紹介してたのは、ものまねレストランの関係者だったからなのか。
    コロッケの次に出てきた人が、同じ業界の人を自分が嫉妬した人としてあげていて、スタジオの芸人さんが「○○さんのなにがすごいって、同じ業界の人からきちんと選んだことだよね」って言ってたときは、そんな不用意なこと言うとコロッケに怒られるよ笑と思った。
    今思うと、多分コロッケが宣伝目的だということを知ってたからあえてチクリと刺したんだろうな。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2016/05/16(月) 04:59:30 

    ものまね番組で優勝連発するのは、世代交代のためのテレビ局からの餞別的なやつじゃない?
    一応功労者として花を持たせておいて、その後キャスティングを減らしていくという…。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2016/05/16(月) 05:02:51 

    >>189
    30代の私が見ても面白くないし下品だし、不快としか思わない。
    勘違いしてることに気が付いてほしいよ

    ネコのポールダンスのがよっぽど需要あると思うけどね。
    開店数か月で閑古鳥? コロッケ”ものまねレストラン”の悲惨すぎる内情

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2016/05/16(月) 13:47:25 

    モノマネしながら変顔したり鼻をほじるふりしたり、なんか本人を小馬鹿にしたモノマネが不快。モノマネされている本人が許可しているから、やるんだろうけど、見ている人は面白くない。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2016/05/16(月) 14:14:53 

    コロッケのモノマネ、全然面白くないもん。
    元ネタが分からないのに、デフォルメしてるから、もう何が何だかサッパリ。
    本人もネタが古くてウケてないことを薄々気付いているのかと思ってた。
    こんなレストラン建てちゃったってことは自覚症状なかったのね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2016/05/17(火) 01:26:01 

    麻布十番で一万二千円。値段自体そんなに高くはないよ。ただ5億の回収は無理だよ。席数50くらいでしとけば人件費は安くすむしね。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2016/05/17(火) 05:58:57 

    >>280
    モノマネのネタが80年代で止まってる感じがする、60代のうちの親は似てるって言って爆笑してる、
    おそらくこの世代か、せいぜい50代くらいだろうね、ネタがわかるのは、私は一つも知らない、
    似てるのかどうかもわかんないから、笑えない、ミラクルひかるとかホリさんとかは似てるし上手いと思えるから
    笑えるけどね。大昔のモノマネ四天王は終わってる感じするのに、大御所ぶるから、うざい。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2016/05/18(水) 01:55:59 

    >>282
    五木ひろしは、若い世代にも知ってるかど「ちあきなおみ」なんてコロッケのモノマネで知った芸能人。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2016/05/18(水) 11:01:23 

    モノマネショー自体は好きだからいちど行ったけど
    田舎もんにショーを見せてやってるみたいな上から目線が感じが伝わってくる店だった。
    他のモノマネショークラブみたいなお客さんが楽しみにしているイジリや交流もなく
    本物でもないくせに一方的に芸を見せるだけ。
    タダでもらっても迷惑な、コロッケの顔が入った気持ち悪いグッズも高くてびっくりした。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2016/05/18(水) 19:33:12 

    あおいくまだ。忘れるな!

    +0

    -0

  • 286. ゲームセンターCXの有野課長に挑戦してほしいゲーム1スーパーファミコンの聖剣伝説3 2016/06/03(金) 12:09:06 

    モノマネが嫌いだからタダでも行かない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。