-
1. 匿名 2016/05/13(金) 19:50:42
仕事で新しい部署に異動して3ヶ月経ちました。失敗して迷惑をかけるのは申し訳無いので、業務上理解出来ない事は自分が納得するまで先輩に質問しています。さすがに一般常識などは聞きませんが専門知識がいるような複雑な業務に限って質問しています。
教育係りの先輩からは「なんで一回説明したことを理解できないの?」「とりあえず暗記して早く慣れて」という態度を取られます。
業務内容を理解せずにただ工程だけ丸暗記しても仕事にならないと思うのですが、やはり質問するのは迷惑なのでしょうか。
その先輩は私に引き継いで早く寿退社したいそうなので1日でも多く仕事を覚えてほしいという焦る気持ちもわかるのですが…+312
-18
-
2. 匿名 2016/05/13(金) 19:51:51
説明する方からしたら何回も聞かれると自分は分かってるからうざく感じるよ+99
-135
-
3. 匿名 2016/05/13(金) 19:51:54
良いと思う+422
-27
-
4. 匿名 2016/05/13(金) 19:52:07
出典:blog-imgs-82.fc2.com+24
-81
-
5. 匿名 2016/05/13(金) 19:52:14
間違えられるより聞かれた方がいい+620
-7
-
6. 匿名 2016/05/13(金) 19:52:15
なかなか理想通りにはいかないよね~。何事も。
+304
-0
-
7. 匿名 2016/05/13(金) 19:52:15
いいと思うよ。
でも努力の姿勢を見せないと。+443
-5
-
8. 匿名 2016/05/13(金) 19:52:36
+12
-18
-
9. 匿名 2016/05/13(金) 19:52:44
一回の説明で分かりゃ苦労しないよね
慣れてる人は自分が知ってるから当たり前だと思うんだよね+636
-5
-
10. 匿名 2016/05/13(金) 19:52:46
入社3年目くらいまでは良いけど、何年も務めてて1から10まで説明しないといけないのは、ちょっとは自分で考えて調べろよって思う+348
-8
-
11. 匿名 2016/05/13(金) 19:52:51
丸暗記はもうしたの?+129
-11
-
12. 匿名 2016/05/13(金) 19:53:04
聞かずに勝手な判断で進められる方が迷惑+282
-2
-
13. 匿名 2016/05/13(金) 19:53:09
一回でわかる人もいるし何回聞いてもわからない人もいる、その先輩人間みんな同じだと思ってるでしょうね。優しく教えてあげればいいのに+326
-9
-
14. 匿名 2016/05/13(金) 19:53:23
全然ダメじゃないと思う。
わからないままで失敗するよりマシ。+254
-2
-
15. 匿名 2016/05/13(金) 19:53:48
聞き方とか、その合理性とかにもよるから状況次第。
「これ(マニュアル)、上から順に全部、どうして必要なのか教えてください」
みたいな聞き方する後輩はうざいよ。
実際いた。+262
-5
-
16. 匿名 2016/05/13(金) 19:54:23
二回までは許される。同じことを三回聞いたら馬鹿!!!+95
-70
-
17. 匿名 2016/05/13(金) 19:54:24
同じことを何回も聞かれると正直イラッとくるかも。忙しい時は特に。メモ取ったり努力が見られればいいけどね。+262
-7
-
18. 匿名 2016/05/13(金) 19:54:30
メモを細かく取るとかは?
一生懸命覚えようとしてる姿勢が大事かも
+216
-1
-
19. 匿名 2016/05/13(金) 19:54:34
聞く
一回で覚えなさいとツンツンしてるヤツは教えかた下手くそだから。+208
-12
-
20. 匿名 2016/05/13(金) 19:54:45
メモ取ったりしてますか?
聞こうとする姿勢によると思います。
私はミスされるのと困るので、分からないことは聞いてくれた方が助かります。
さすがに何十回となると…呆れます。+230
-5
-
21. 匿名 2016/05/13(金) 19:54:45
マニュアルとか自分で調べたうえで、それでもわからないなら聞いてもいいと思う。
+127
-1
-
22. 匿名 2016/05/13(金) 19:54:52
勝手にやって間違えるより全然良いです
わからなければ聞いて欲しい
自分の説明がわかりにくい場合もあるし+118
-0
-
23. 匿名 2016/05/13(金) 19:55:14
説明の仕方が悪いのか理解力がないのかわからないけど、クソ忙しい時に何回も聞かれると腹立つかな
+33
-19
-
24. 匿名 2016/05/13(金) 19:55:23
嫌な先輩に当たったね…
でも業務によっては違うかもだけど自分でメモ取ったり自分で調べたりの努力も必要+132
-6
-
25. 匿名 2016/05/13(金) 19:55:24
私は
むしろ新人の時に聞いといた方がいいと思います
2年目以降になると、出来て当たり前って思われてた職場だったから+148
-2
-
26. 匿名 2016/05/13(金) 19:55:27
メモしてる?
メモしないで何回も聞いてたらそりゃ教える側もイライラする。
+200
-6
-
27. 匿名 2016/05/13(金) 19:55:51
ダメではないけど、もう3ヶ月その部署にいるんですよね…??
それで今でもしょっちゅうそんな感じじゃ、聞かれる方は嫌にもなるかも。+90
-35
-
28. 匿名 2016/05/13(金) 19:56:09
私が教える立場だったら何回聞かれても全然平気!
ただ、10回以上聞かれると心配になる+105
-7
-
29. 匿名 2016/05/13(金) 19:56:11
メモは取ってるの?+74
-2
-
30. 匿名 2016/05/13(金) 19:56:13
聞くタイミングとかは考えないといけないよね。+78
-0
-
31. 匿名 2016/05/13(金) 19:56:13
「こういう時はどうするのですか?」って聞いたりしてない?
「こういう時、〇〇をしたところ上手くいかなかったのですがこういう時はどうするべきですか?」
って感じにあくまでもやってみた上での質問に変えてみたらどうかな?+165
-4
-
32. 匿名 2016/05/13(金) 19:56:28
聞き方にもよると思うなー。
いきなり、これは何ですか?みたいに聞くより、ここはこういう理解でいいですか?みたいに聞くとか。+127
-4
-
33. 匿名 2016/05/13(金) 19:57:01
>その先輩は私に引き継いで早く寿退社したいそうなので1日でも多く仕事を覚えてほしいという焦る気持ち
主さん、ちゃんと理由がわかってるじゃない。
普通なら、主さんの言う通り、理解して仕事して欲しいから教えてくれるだろうけど、その先輩には、そんなことより引き継ぎを急ぐ理由があるから嫌がられてるだけでしょ。+72
-5
-
34. 匿名 2016/05/13(金) 19:57:03
そういう人って、教育係りには向いてないよね。
私も新人教育係りですが、何度聞かれても平気です。
その先輩、自分が新人の時一回で覚えられたんですかね。笑
一回言って覚えられるなら教育係りなんて要らない。+169
-21
-
35. 匿名 2016/05/13(金) 19:57:04
あー、中途採用のおじさんで全くメモ取らずに説明を聞いてて何度もミスしてる人いたなぁw
何回も何回も同じことを聞いてくる人だったなー。結局左遷されてたけどw+81
-2
-
36. 匿名 2016/05/13(金) 19:57:12
わぁ・・・そういう先輩嫌ですね。質問しづらくなって追い詰められて余計に仕事を覚えられなくなっちゃう。私は後輩に引き継ぎした時は「理解できるまで遠慮なく何度でも質問してね!理解できるまで何回でも説明するから、何回も聞いたら嫌がられるかなぁとか全然気にしないで!」って言ってたけどな。+128
-14
-
37. 匿名 2016/05/13(金) 19:57:15
質問答えてる間は
自分の仕事の手がとまるからね。
頻度でしょ。
時間とられて自分の仕事が
できなくなると
そりゃ段々イライラしてくるわな。
自分で調べたり暗記したり
もっと努力して!って
思われても仕方ないかな。+87
-13
-
38. 匿名 2016/05/13(金) 19:57:36
その人辞めるんなら、遠慮なく聞いた方がいい。
どう思われようと関係ない。あとで困るのは主さんなんだから。
遠慮して聞かなかったせいで、先輩が辞めたあと周りから「あいつ遣えない」って思われたら腹立つじゃん。+140
-1
-
39. 匿名 2016/05/13(金) 19:57:42
主さんは新入社員とかではなく、同じ会社の違う部署から移動してきたってことなのかな?
だとしたら、3ヶ月も経ってるなら一人立ちしてほしい…。+86
-14
-
40. 匿名 2016/05/13(金) 19:58:10
良い良い!+16
-3
-
41. 匿名 2016/05/13(金) 19:59:33
一回で覚えろとか言ったり、聞くと怒る人嫌いです。教え方下手だと思うし。
聞くと「言ったでしょ!!」とか怒られるのが原因で、もう何も聞けないと思って辞めた事があります。+130
-13
-
42. 匿名 2016/05/13(金) 20:00:02
新人の頃はメモばっかり取ってた!
休憩中に読み返したりして、早く仕事できるようにならないとって思ってた!
主さんがんばって!
聞きたいこと聞けるのは新人の頃だけ!その後は出来て当たり前って扱いになるから!+74
-1
-
43. 匿名 2016/05/13(金) 20:00:24
言われた事をメモにとってるならそれを見返してそれでもまだ理解出来なかったら聞けばいいと思う。+27
-1
-
44. 匿名 2016/05/13(金) 20:00:39
仕事しながら教えるのは結構大変なんだよ
聞くのなら今お時間いいですか?
暇そうにしてるときに
相手を見ながらしないとね
私も器用でないから
面倒な奴と思われてました+73
-9
-
45. 匿名 2016/05/13(金) 20:00:55
私は、取り返しのつかない(書類切ったりとか、糊ではったり)事は聞くけどあとは、書類の並び順とか訂正出来る様な事は間違えたらいいにくるだろうから聞かないでやります。
どうしてそういうやり方にしてるかと言うと、長年派遣でお仕事してますが、間違えたらいけないと細かい事なんでも何回も聞きに行ってる人がいて、逆に切れられる人が多いっていう事がわかったからです。
だから最初はできない人ってレッテルをはられますが、1か月後には間違いなども一回りして覚えていくので結果的には「あなたを雇ってよかった。またきてね」と終了日に言われます。指名されること多いですよ。+18
-20
-
46. 匿名 2016/05/13(金) 20:01:07
なるべく自分で調べる&覚えるなど、できる努力を全部した上で質問したほうが良いですよ+62
-1
-
47. 匿名 2016/05/13(金) 20:01:12
教えかたの上手い、下手はあると思う。+64
-0
-
48. 匿名 2016/05/13(金) 20:01:26
聞かないで失敗したら怒るくせに!+95
-4
-
49. 匿名 2016/05/13(金) 20:01:47
やっぱりノート取るのは大切だと思う。
先輩が教えてた新入社員が、全くメモも取らずで何十回も同じことを聞いたあげく先輩に叱られて、わたしに仕事を教えてもらえないと嘆いてきてちょっとビックリした。
+79
-2
-
50. 匿名 2016/05/13(金) 20:02:35
パートだけど新入社員に指導してる。
挨拶、質問、相談、報告、メモはきちんとしてください。
メモを取らなかった事に対しての質問は受け付けません。
そう言って指導に入った。
+32
-34
-
51. 匿名 2016/05/13(金) 20:02:49
教え方が下手な事に気づかない
そんな上司にあたって残念でしたね
でも新人なんだから聞いて良いと思います+35
-6
-
52. 匿名 2016/05/13(金) 20:02:58
派遣なのですが、今の会社は前任の社員の方が他部署に異動になってから急遽派遣社員を雇う事になったうえ、全てその前任の社員の方が1人でこなしていたらしく質問をしても皆わからずたらい回し状態。
結局納得出来る答えは見つからないまま手探りでなんとか仕事をしていますが何かミスや至らない所があると前任の人は全部ちゃんとしてたのに…と言われてしまいます。やっと半年たちましたがまだまだわからない事だらけで、嫌な顔をされても質問に行かざる得ません。
泣きそう……>_<…+49
-0
-
53. 匿名 2016/05/13(金) 20:02:59
昔働いてたお店でいたなー。
自分が納得するまで説明させる人。
普通の人なら一回でわかる内容なんだけど、「これはなんでそういう工程になるんですか?」って自分が納得のいく答えがくるまで聞いてた。
ちょっと考えればわかる内容を素っ頓狂な掘り下げ方でわかりにくく理解しようとしてた。
そういう人は嫌がられるかもしれないですね。+88
-6
-
54. 匿名 2016/05/13(金) 20:03:08
理解できるまで聞く
中途半端だと
教えてくれる人に失礼+23
-2
-
55. 匿名 2016/05/13(金) 20:04:24
絶対聞いたほうがいいですよ!私の職場にわかってないくせに はい って返事する人がいて、でもわかってないから失敗して周りの人が結局フォローしなきゃいけなくて大変な目にあいました。ただその人は…
やっぱり、自分から積極的に質問してくる人のほうが早く覚えるしやる気を感じるからこちらもちゃんと答えてあげたい!という気持ちになりますね。+41
-1
-
56. 匿名 2016/05/13(金) 20:04:33
聞く相手が退職予定なら、むしろ遠慮しないでどんどん聞いたら?
1回で理解出来ないのは教え方がヘタか、難しい業務。長年やってる人には当たり前の事でも、入社して3ヶ月目ならまだ素人なんだから分からなくて当然!
聞いて嫌がる先輩、上司は自分の気持ち優先で仕事の事を考えられない自己中。+48
-3
-
57. 匿名 2016/05/13(金) 20:05:19
>>1
私に引き継いで早く寿退社したい
普通、退職日を決めてから新人募集、それでやめるまで教えるのが普通なんじゃない?
覚えるまで在職って会社も変な会社だね+47
-2
-
58. 匿名 2016/05/13(金) 20:06:14
内容や聞くときの態度にもよるかな?
看護師をしているけど、何でもかんでも聞いて来られるのは迷惑。わからない事を自分で調べて考えた上での質問なのか、何にも考えずにわかんないから聞いとこーって感じの質問なのかはすぐわかる。
ただ、わかんないまま業務されて命に関わるようなことになるのもダメだから、自分で考えてもわかんない事はちゃんと聞いてね。
一回説明したことを何度も聞いて来られのは迷惑だけど、主さんの言うように中身を理解せず工程だけ丸暗記しても意味ないと思うからそこはきちんと考えた上で質問がいいかも。
+30
-4
-
59. 匿名 2016/05/13(金) 20:06:29
一回目にメモ+29
-2
-
60. 匿名 2016/05/13(金) 20:06:51
良くない先輩についちゃったね。
メモとって同じ質問はしないようにして、自分が先輩になったらきちんと教えられる先輩になりましょ。+22
-5
-
61. 匿名 2016/05/13(金) 20:07:06
私は新しい人にはちょっとでも不安だったらバンバン質問するように言ってるよー
職種や人によるのでこれが全ての先輩に対して正解じゃないけど+15
-0
-
62. 匿名 2016/05/13(金) 20:07:59
聞いていいよ。
逆に何も聞いてこないと「理解できてるのかな」「真面目に取り組んでくれるかな」って心配になる。
仕事はチームプレーだから、協力しあっていかないとね。+24
-0
-
63. Peto-666 2016/05/13(金) 20:09:18
分からない事を質問するのは別に恥ずかしい事ではないと思うよ。
でもそれが習慣付いてしまうと向上心を失う事にもなりかねないから自分で理解して覚えようという気持ちは失わない様にしないとね。
寧ろ聞かずに知ったかぶりしてミスをする方が余程恥ずかしいと思うけどな。+25
-1
-
64. 匿名 2016/05/13(金) 20:09:18
でも、引き継ぐ為にはとにかく工程を全部覚えてもらわないと先輩は辞められないんだよね?
工程さえ覚えたら仕事としては成り立つんでしょ?
早く辞めたいのに3ヶ月経っても引き継ぎが終わらなくて何度も質問に来られたら、心配を通り越してイライラする気持ちも分かる。
業務内容の理解が職種や内容が分からないから何とも言えないけど、いちいち「これは何のためですか?」とか事細かく聞かれるとさすがに3ヶ月経ってたら呆れるかもしれない。+53
-2
-
65. 匿名 2016/05/13(金) 20:09:36
>>57
その為に3ヶ月もあれば引き継ぎ期間充分でしょと思ったら、未だに質問三昧で辞められない…てなってしまっているのではないの?
主さんの覚えが悪いのか、その先輩の教え方が悪いのか…。
どちらにしろ、辞めてしまうのなら尚更いる内に聞かなきゃダメだけどね。+51
-1
-
66. 匿名 2016/05/13(金) 20:11:22
>>57
早く辞めたいけど、先輩もそこまで焦ってないんじゃない?
私の友達も新しい人に引き継ぐまでは残りますってちょっと下手に出たら良いように使われてズルズルと引き伸ばされてた。+4
-4
-
67. 匿名 2016/05/13(金) 20:13:46
「とりあえず暗記して」って言われてる時点で、トピ主にも問題あると思うけど。
まずは仕事内容をまるっと覚えて、理解を深めるのはそこからって考えなんじゃない?
まずは覚えてこなしてくれって思ってるんだと思う。+81
-2
-
68. 匿名 2016/05/13(金) 20:13:48
>>1
話を聞いた感じだと、教育係の先輩が仕事できない人だね。+12
-16
-
69. 匿名 2016/05/13(金) 20:14:48
私が新人の時メモをとろうとしたら、先輩から「後でマニュアルを渡しますので、メモはとらずに私の話に集中して下さい!」と言われました。一度聞いて覚えられず、後からマニュアルをもらっても理解できず、辛かったです。+52
-0
-
70. 匿名 2016/05/13(金) 20:14:53
理解するまで質問するのはいいけどそれで一回説明された事を、メモを取らないために覚えてなくてまた聞くのは駄目だと思う+22
-3
-
71. 匿名 2016/05/13(金) 20:15:19
何度か教える立場を経験してるけど、見て覚えようとする人は何度でも聞いてくる。
メモして覚える人は、次の質問もレベルアップしてるので、こちらも助かる。+31
-2
-
72. 匿名 2016/05/13(金) 20:15:39
>>1はまずは暗記するべきことを暗記出来てないんじゃないの?
受験勉強じゃないんだから応用は基礎をきちんと理解してから自分でするものだよ
応用の仕方を教わっても暗記するだけじゃダメ
理解と暗記は別物+51
-1
-
73. 匿名 2016/05/13(金) 20:18:04
主です。皆様ありがとうございます。
メモは取っていますしとりあえず自分でやってみて先輩が忙しくなさそうなタイミングで今いいですか?という感じで聞いています。
どちらかというと「これがわからないので教えてください」という聞き方ではなくて「この仕事はこういう意味であってますか?」という質問をしているので、逆にうざがられているのかも知れません。
みなさんの書き込みを読んで自分の振る舞い方が見えてきたような気がします。
ありがとうございます。+38
-4
-
74. 匿名 2016/05/13(金) 20:18:32
予習、復習していますか?
同じ質問してませんか?
教える側からしたら嘘はわかりますよ
何を考えて仕事してるかは
年の功でわかるのです。+10
-5
-
75. 匿名 2016/05/13(金) 20:18:41
まずある程度工程を覚えてからでないと、意味を理解するための質問をして回答を聞いても納得できるかなあ?
その先輩がずっといるならいいけど、時間は限られているから、ある程度覚えてから自分んで考えてみて質問をした方が効率はいいと思うな。+17
-1
-
76. 匿名 2016/05/13(金) 20:19:06
女は教えるのが下手だし嫌な人多い
私は寧ろちゃんと教えた方だからわからないや+9
-13
-
77. 匿名 2016/05/13(金) 20:20:09
3ヶ月もたってて新人扱いされて、羨ましいです。
私はパートですが、1ヶ月ですでに後輩に指導させられる、理不尽な部所働いています。
先輩に数回聞いて嫌なことされたことは何度もあり。
今日は私に聞こえるように「何回も同じこと言うの疲れるね」と言われました。
辞める決意が固まりました。+59
-1
-
78. 匿名 2016/05/13(金) 20:20:13
わかるところまでやってみてわからなかったら聞く。
やる前から聞かれてもとりあえずやってみてわからないとこだけ聞いて?ておもう+10
-1
-
79. 匿名 2016/05/13(金) 20:23:12
私も>>69の先輩みたいな人ばかり当たる。教えるのが面倒で下手なんだね+12
-1
-
80. 匿名 2016/05/13(金) 20:24:42
同じようこと何度も聞いたらそりゃだめでしょ。
これは理解したけど、その場合のこっちがわからないとか。
そもそもそれ自体がわからないから基礎を知りたいとか。
それこそ、メモとって、復習した書き込みとか入ってるのに聞いてくるなら本当に理解したいんだなって思うけど、あれ?これなんだっけ?くらいの聞き直しはなしだよね。
引き継いで早く寿したいって言うと、自分勝手に聞こえるけど、主さんが理解してないのにさっさと辞めずに、引き継ぎ終わるまで辞めないでいてくれるなんていい先輩だと思う。+48
-5
-
81. 匿名 2016/05/13(金) 20:27:27
「異動」という言葉を使ってるってことは。1さんは新人ではないんだよね。
それで3ヶ月も引き継ぎ期間設けてもらえるなんて、ありがたいことかと。
むしろ3ヶ月経っても表面上の作業が出来てないのに、それを行う理由を聞いてくるってことにイライラされてるなんてことはないですかね?+63
-2
-
82. 匿名 2016/05/13(金) 20:29:01
私自身が発達障害だから周りに迷惑かけてたと思うんだけど
昔教えた新人さんが私より本当に覚えが悪くて
ノートにメモってるんだけど
ただメモってるだけで
メモった事すら忘れてるみたいで
遅くても2週間でみんなが覚えるような事を
1カ月以上かかっても覚えられないみたいで
さすがにキレた
+24
-2
-
83. 匿名 2016/05/13(金) 20:29:11
聞くと怒る人って、メモ取ったら取ったで怒るから厄介。+13
-9
-
84. 匿名 2016/05/13(金) 20:29:56
人による。
2回まではしっかり教えるけど
3回は聞くなと言われたこともあるし
何回でも聞いてって人もいる。
最初からろくに教えてくれない人もいた。
人生最初の会社で教わった人が、「2回まで」だったので
なんとなくそれが私のスタンダードになった。
+25
-1
-
85. 匿名 2016/05/13(金) 20:30:46
聞くなって言われたらどうすりゃ良いのよ。辞めるしかないじゃん。+24
-4
-
86. 匿名 2016/05/13(金) 20:31:45
とりあえず引き継ぎを受けて、やるべき仕事を覚えてこなしていけば、仕事内容の意味や繋がりがわかってくると思いますよ
後から自分で『この業務はこういう意味だったのか!』と納得できる日が来るはずです
今、目先にある教えられた事を頑張ってみてはいかがですか?+39
-1
-
87. 匿名 2016/05/13(金) 20:31:51
良いと思いますよ(^^)
たちが悪いのは分かったふりや、知ったかぶりでミスするやつ。+8
-2
-
88. 匿名 2016/05/13(金) 20:32:06
相手が教えてくれている間は、相手の「生産性」も止めているという事。
何度も聞かないと理解出来ない時点で向いてない。+13
-3
-
89. 匿名 2016/05/13(金) 20:33:08
主はやる気はすごくあるんだろうけど、
やる気が空回りしてるんだろうね。
仕事の意味よりも手順やルールをしっかり覚えてできるようになってからの方がいいのかもね。
野球もそう。
キャッチボールや素振りの練習をしているのに、やる気があって、なんで打ったら一塁に走るのか?みたいなのを気にしてる感じなんだと思う。
まずは基礎ができるようになってから聞きたいことや気になってることを聞いてみたらいいと思う。+46
-2
-
90. 匿名 2016/05/13(金) 20:33:28
>>73
覚えるために聞くことは間違ってはいないんだけど、
「正解」の意味を聞くために質問するのは最初までかなってちょっと思う
3ヶ月ならそろそろ正解を聞くのではなく、正解を自分で見つけて行ってもいいと思うよ+17
-1
-
91. 匿名 2016/05/13(金) 20:36:33
>>73
トピ主、何の仕事してるの?
普通はまず覚えるべき事(マニュアル)を丸暗記する。
マニュアル通りに1人で出来るようになる事が1番だと思う。
そこからトラブルとか予定外の事があった時の対応を学んで行くよね。
だから、一通り出来るようになれば自然と仕事の流れや、それぞれの仕事の意味って分かってくると思うんだけど…+31
-1
-
92. 匿名 2016/05/13(金) 20:37:09
バカなのか?
トピ主のコメントを読むと、めんどくさい奴なんだなって臭いがプンプンするんだけど。+26
-17
-
93. 匿名 2016/05/13(金) 20:39:44
>>92
いや、若いんだと思う。+21
-4
-
94. 匿名 2016/05/13(金) 20:39:50
寿退社って自己都合の退職だし、なんでその先輩は主さんにそんな風に高圧的に言うのかな。
私も会社を寿退社したけど、分からないことは何でも聞いてって言ってたなぁ。
辞めた後は後任のフォローが出来ないから、それまでに覚えて欲しいと思って残業したりもした。
教える姿勢も問題だと思う。+8
-16
-
95. 匿名 2016/05/13(金) 20:40:44
同じことを何回も何回も聞くような人は煙たがられてた。覚えが悪いなら悪いでなんでメモとらないんだって思ってた
あんまり酷いからメモとれって結局怒られてたけどね、その人+22
-1
-
96. 匿名 2016/05/13(金) 20:44:06
うまく説明できない人ほど聞くと文句言う。ちゃんと理解してる人ならわかりやすく手短に要点だけ説明する。マニュアル化進んでる今の社会で考える仕事なんて減ってきてるからいざ自分が考えたこともない事聞かれて困って怒る人多い。+21
-2
-
97. 匿名 2016/05/13(金) 20:45:21
深く知り過ぎちゃうと知っちゃいけない部分もあるから仕事は程々に覚えてね
世の中にグレーは存在するよね+12
-0
-
98. 匿名 2016/05/13(金) 20:46:58
経験あるけど本当にかわった人っているよ
前の職場で、今してることに大事じゃないことをひたすら聞いてくるような人がいた
とにかくちょっとしたことでも自分で納得して理解しないと進めないの
客商売で研修も客前でしたりすることあるから本当に扱いにくかった。外から見てるとただ雑談してるように見えるらしく本社にクレームはいったし+30
-1
-
99. 匿名 2016/05/13(金) 20:47:19
3ヶ月だからね…優しく教えてもらえる期間はもう終わったんだよ。+50
-2
-
100. 匿名 2016/05/13(金) 20:48:24
再び主です。皆様ありがとうございます。
先輩も私も同い年のアラサーで先輩の辞めどきはまだ決まっていません。。色々読んで>>89さんの意見が刺さりました。やる気がカラ回り、ごもっともです。
ちなみに主の仕事は芸能系事務所の事務員です。忙しければ忙しいほど楽しくなる根っからのワーカホリックなので仕事自体は大好きです。1年通してイレギュラーな仕事がひっきりなしに舞い込んでくるのでしっかり理解した上で仕事をしたいと思っていました。でもまずは、マニュアルでもなんでも基礎を覚えるところから応用ですよね。仕事に熱中する余り当たり前の事を忘れていました。
あと多分、>>92さんが言うように主は理屈っぽくて面倒くさい人という事は当たってますw+26
-6
-
101. 匿名 2016/05/13(金) 20:49:43
新入社員と移動してきた既存社員はまったく違うよ。
新入社員だったら何回聞かれても気にならないけどね。+26
-1
-
102. 匿名 2016/05/13(金) 20:49:44
教え方下手な人から教わると、何回か訊く羽目になるよね。パーッと早口で説明してメモとってる最中にどんどん次のことを説明して、モタモタしてるとイライラした感じ出してくる。
こんなやつ教育担当にするなよ、と思う。
長く働いてるからって教えるのが上手いわけじゃないしね。人を育てるのは難しいよ。+42
-1
-
103. 匿名 2016/05/13(金) 20:50:46
やり方をパートのおばちゃんに適当に教えられて
私なりに1週間くらい頑張ってたんだけど
そしたら作業が遅いって言われて
次の週に他の人に相談したら早いやり方を教えてくれた
最初からその人に聞きたかった
けど時すでに遅しで次の日クビを言い渡された事を思い出した+12
-5
-
104. 匿名 2016/05/13(金) 20:51:09
手順は分かるけど理論とか根拠とかがわからないと応用がきかないから、私も聞いちゃった。もちろん自分でもめちゃくちゃ調べてからだけど。
でもそれから辛く当たられるようになったから、同じ人に聞くのはやめた。+11
-3
-
105. 匿名 2016/05/13(金) 20:51:37
>>93さん
フォローしていただいたのにごめんなさい。主は若くなくてアラサーBBAですwいい年してこんな事聞いてる時点でダメですよね〜+5
-4
-
106. 匿名 2016/05/13(金) 20:52:18
>>103
首なんて簡単に切られる?仕事が遅い程度じゃなくて何かしたんだよそれ+20
-4
-
107. 匿名 2016/05/13(金) 20:53:54
アラサーなら既に中堅社員…。
引き継ぎに3ヶ月ってちょっと驚きだわ。
うちの会社はどんなに長くても1ヶ月だな。+47
-6
-
108. 匿名 2016/05/13(金) 20:54:06
ぶ厚いマニュアル渡されて何から何まで書いてある会社で逆に聞くことなにもない‥上司も「うちは官僚方式でなんでもマニュアル化して共有するからマニュアル増やすのが仕事だから」って感じ+6
-0
-
109. 匿名 2016/05/13(金) 20:56:04
一回で全部覚えられりゃ研修なんかいらんわな。教えるのも修業だと思ってもらいたい。+14
-7
-
110. 匿名 2016/05/13(金) 20:57:34
>>100
92です。ごめんね、ハッキリ言っちゃって。
でも、ずっと読んでたらホント空回りというか、根は凄く真面目なんだろうね。
職種も普通の事務員とは違うだろうし大変だと思うけど頑張ってね。
うちの旦那も同じようなタイプで、真面目だけど前しか見てなくて視野が狭いです。そして自分なりに考えた答えが間違ってたり方向性が違ったり、発想力も乏しいわりに1人で突っ走るので見ててイライラします(笑
そういう人は1人で抱えて考えすぎず人と話す方が良いと思いますよ。+16
-8
-
111. 匿名 2016/05/13(金) 20:59:54
それこの間も言ったじゃん!ってこと聞くのはダメだね
でもやる前に何でも聞いてくるより、主さんみたいに考えがあってやったことを確認してくるのは良いと思うけどなぁ+9
-0
-
112. 匿名 2016/05/13(金) 21:00:52
主さんと私似てるかも。
理屈っぽくて、自分の言葉で「これは〜なので…します」みたいに説明できるようにならないと納得出来ないんだよね。
でもその理解の仕方が間違ってたら困るから確認したい。
すっごいめんどくさいタイプだけど、上司には根拠を考えるのは大事だと一応褒めてもらった。+18
-5
-
113. 匿名 2016/05/13(金) 21:02:09
3ヶ月たってるならまたかよ?って思うかも・・・。
教えられて覚えなければならない量にもよるのですが。
もしかしたらその先輩は行程だけ丸暗記タイプなのかも。
主さんのように「業務内容への理解」はしていないのかもよ??(違ったらごめんね、先輩)
+20
-0
-
114. 匿名 2016/05/13(金) 21:03:37
若手でもないアラサー社員に3ヶ月も教え続けて、まだわからないわからない言われたら、イライラしてしまう先輩の気持ちもわかるような…。
主さんの業務内容はわからないけど、その年頃での転勤や部署起動は会社としては即戦力を期待してると思うんだよね。+47
-1
-
115. 匿名 2016/05/13(金) 21:03:38
>>100
89です。
無責任なことを言いますが、
めげずに仕事を頑張ってほしいです。
やる気ってとっても大事なことですし。
軌道に乗ったら飛び立てますよ。
自分の力を信じてください。+6
-0
-
116. 匿名 2016/05/13(金) 21:05:12
私がたま~にやるイレギュラーな方法だけど、きちんと教えてくれない時は、聞かずに自分の考えでやってみる。
正しければそれでいいし、ミスしたら注意されるから、その時に教えてもらう。
+9
-2
-
117. 匿名 2016/05/13(金) 21:05:40
事務職で、メモでなくパソコン画面をスクショするのって今時なんでしょうか。時代の流れにびっくり。確かに効率いいかぁ。+14
-0
-
118. 匿名 2016/05/13(金) 21:12:04
質問するのは良いと思います。
でもとりあえず暗記して慣れて、と思われているなら、その先輩からしてみたら丸暗記さえすれば出来る仕事、言い方悪くなってしまいますが、その程度だと思われているのではないでしょうか。
それ以上でもそれ以下でもない、というか主さんが難しく考え過ぎているという事はないですか?
たとえば主さんの質問が先輩には、なんで今それ聞くの?というように的外れに思えているとか…
もっとシンプルに、まずは暗記して、数をこなしていくうちに見えてくることもあるのではないでしょか。
あとは先輩は習うより慣れろタイプで、主さんは自分の中で全てを理解しないと動けないという2人が違ったタイプなのかな、と感じました。
+27
-0
-
119. 匿名 2016/05/13(金) 21:16:52
3ヶ月って、、、
それまで根気よく教えてくれた先輩がすごいですね
+35
-2
-
120. 匿名 2016/05/13(金) 21:19:03
>>106
私の前の人も試用期間でクビになってて
派遣会社の営業の人が
パートのおばちゃんがちょっとくせ者かもしれないって事を入る前から言ってたんだよね
だけどとりあえず採用されたから行ってみたんだけど
だから営業さんも
ああ、またか、やっぱりみたいな感じだった
教えてくれる人が変な人の場合もあるよ
+19
-0
-
121. 匿名 2016/05/13(金) 21:23:33
聞かずにどんどんやってるおばさんにみんなでお手上げ。
だから 聞いて欲しい。+9
-1
-
122. 匿名 2016/05/13(金) 21:23:39
私も新人教育経験ありますが、理解してもらえていないのは教える側にも責任あると思うんです。
ほんとに全くの真っ白の状態の人にあれやこれや教えたところで、言葉としてしか聞こえてないんですよね。
だって仕事事態まだちゃんと把握できてないんですもん。
段階を踏んで丁寧に教えたら、そんなに何度も質問されることもないんですけどね。
って、その先輩に言ってやりたいわ。
主さん、大変だと思いますが、前向きに頑張ってね!+21
-5
-
123. 匿名 2016/05/13(金) 21:24:13
物わかりが悪いコでも私は何回も教えるよ、性格良いコだったら。自分が物分り悪いし鈍臭いからね。一緒に仕事する人は性格良い人が一番大事だと思う、私は。
そういう子は辛抱強いし、仕事飽きたとか言って辞めそうにないイメージがある。+18
-1
-
124. 匿名 2016/05/13(金) 21:24:34
教え方の上手い人と下手な人がいる
下手な人ほど高圧的で、自分は仕事の出来る人間だと勘違いしてる。+35
-1
-
125. 匿名 2016/05/13(金) 21:26:30
中途半端に覚えてミスするよりいいけど、
これは○○するんですよね?みたいに確認しながら聞いてくれるといいなぁ
と思ったけど、3ヶ月か…
先輩いい人そうだから早く仕事理解して送り出してあげて。+25
-1
-
126. 匿名 2016/05/13(金) 21:27:55
メモとっても一回で覚えるのは難しい。
ちゃんと覚える努力してる上で聞くのは問題ないと思う。勝手な判断で間違えられる方が大変。+10
-0
-
127. 匿名 2016/05/13(金) 21:30:53
前の職場の人が話し好きな人で
マシンガントークで 話し好きなお客さんとずっと話しこんでて
入りたてで聞きたい事が山ほどあるのに
質問する隙がなくて本当に困った
どんどんわからない事は聞いてーって言ってたけど
あんなに凄い勢いでいつも話してたら聞くに聞けない
+8
-0
-
128. 匿名 2016/05/13(金) 21:31:06
>>110みたいな奴がいるから仕事はギスギスする。事が上手く運ばないからっていらいらする女の方がうざいわ+12
-3
-
129. 匿名 2016/05/13(金) 21:32:28
私なんか、一度に2、3時間ぶっ通しで業務の説明をされて
メモは取らなくていい!と言われ実質メモ禁止(メモのタイミングを与えないし、資料を隠してしまう)
そんな状況で、提出書類に間違いがあったら困るので確認しようとしたら
なんで理解してないんだ!と怒られ
指導もしていないことを、あんたの担当だからやれといきなり言われ
バカらしいから辞めました+36
-0
-
130. 匿名 2016/05/13(金) 21:32:41
その先輩が良くないでしょ
教え方がどへたくそってこと+11
-9
-
131. 匿名 2016/05/13(金) 21:33:47
>>92 人生諦めのトピでも叩いてたよね。しつこいわ!皆があんたみたいに割り切れる人じゃないんだから!!!ぐちぐちしてる人を嫌ってるようだけどそうならガルちゃん見るなよ+4
-4
-
132. 匿名 2016/05/13(金) 21:35:52
仕事内容がどんなものか分からないけど、三か月経ってたらそこそこ覚えて自分の仕事としてこなしてないとダメな気もしないではない。+19
-2
-
133. 匿名 2016/05/13(金) 21:36:21
先輩の教え方が下手ってコメント多いけど、主はピチピチの新人ちゃんではなくアラサーの中堅社員だし、既に3ヶ月も教えてもらってるんだよね…。
先輩の優しさの限界を超えただけかと。+47
-3
-
134. 匿名 2016/05/13(金) 21:37:56
3ヶ月経ってもちゃんと仕事こなせないのを棚に上げて先輩批判とか信じられない。
ここで主をかばってる人たちも、自分とダブったりしてかばうんだろうけど、もっと自分の無能さとちゃんと向き合った方がいいと思う。+48
-4
-
135. 匿名 2016/05/13(金) 21:41:56
主の先輩はまだ優しいよ。私なんて何処も一週間で出来なければ嫌われた。教えるのも仕事なのに。+16
-3
-
136. 匿名 2016/05/13(金) 21:43:20
ひと月がワンクールのルーティン業務だったとしたら、まだ3回だけだし、先輩が退職したら聞く人いなくなっちゃうしという不安から聞いておきたいという気持ちで質問するのも分かる。そうでない場合はちょっと疑問を感じる。+21
-1
-
137. 匿名 2016/05/13(金) 21:44:46
イレギュラーな仕事が舞い込んでくるならわからないことだらけだと思うけどなぁ
主の仕事をしてみないと覚えられるかなんてわからないと思うけどね
早く覚えてよ!って威圧的なババアが現実に多すぎて笑える
その威圧的な態度で覚えられることも覚えられないって気付いてないよね
聞いても教えない、聞きにきたのを察して忙しいふりをして逃げる、それで勝手にやったら怒る
教えられてもないのにどないせっちゅーねん
教え方がうまい人はいるけど少数
下手な人は相手がわからないことをわかろうとしないから下手くそなんですよ+20
-11
-
138. 匿名 2016/05/13(金) 21:49:32
>>137
何か嫌な思い出でもあるの?+9
-3
-
139. 匿名 2016/05/13(金) 21:53:14
暗記というか メモをとればいいのではないですか?
+3
-0
-
140. 匿名 2016/05/13(金) 21:53:47
一度、そういうものとして暗記してやるうちに、
だんだん意味がわかったりしてくる業務もあるんじゃない?
最初から全部理解しようとする方が、そもそもおかしい、無理って言うこともあるよ。
外国語学ぶのと同じ。
文法、単語など、そーゆーものとして理解して慣れていくうちに、繋がりとか構造とか分かるようになったりするし。+29
-1
-
141. 匿名 2016/05/13(金) 21:54:35
教えられる側が努力してて3か月覚えられないって、やっぱり教え方も悪いんだと思う
今まで新人教育してて、それをする意味とかしちゃいけない理由とか自ら聞いてくる子っていなかったから主さんは伸びると思うよ
業務内容を理解することによって定着すると思うから頑張ってほしい+6
-10
-
142. 匿名 2016/05/13(金) 21:57:31
>>117
時代だけど、そこでスクショ良いですか?と聞くのかな?
仕事中、しかも教わってる時に携帯を取り出してパシャに非常識さを感じる私は古いのかしら。ギリギリ20代だけど。
ただ、なんでもスクショとかやると、そこからモラルの問題でバカな子は色々やらかすと思う。
+3
-1
-
143. 匿名 2016/05/13(金) 21:58:43
聞いただけじゃわからないこともあるよね。
いざ実践してわかる事がたくさん。
私は医療関係の仕事で一般企業の事は分からないけど、メモも取らず、分からないから聞いてるだけで覚えようって気が全くない感じだったらイライラするかな。
+8
-0
-
144. 匿名 2016/05/13(金) 22:02:00
1から完璧に分かろうとするのは無理。
言われたことを丁寧にこなす姿勢が一番大切。
先輩だって、まだ応用は知らない方が良いから言わないでいたことだってあるよ。
それを、言われたことも理解できずにグズグズしてる人に、さらに応用教えて!って言われたって。
教える気力なくすよね。+21
-2
-
145. 匿名 2016/05/13(金) 22:06:57
とりあえず丸暗記して、やってるうちに自分で理解していくんだよ。
仕事ってそんなもんじゃないの?
最初から全て理解出来るわけないじゃん。
後で「あぁ、だからこういう時はこうするんだ!」ってやりながら思うもんだよ。+42
-3
-
146. 匿名 2016/05/13(金) 22:12:32
やり方は覚えてルーチン的に出来ても、なぜこれをするのか、なんのためにするのか、自分がこれをしたら、次はどうするのか、流れが分かったり意味が分かると、その事に関する理解度がかなり変わる。
何か問題やイレギュラーが起きても対処できる。
自分で改善も出来るし。
私は、可能なら、理解できるまで聞きたいし、教えてもらいたい。+11
-6
-
147. 匿名 2016/05/13(金) 22:13:44
業務内容を理解せずにただ工程だけ丸暗記しても仕事にならないと思うのですが
↑とりあえず丸暗記して仕事をしているうちに、点と点とが繋がって見えてくることもありますよ。
+34
-1
-
148. 匿名 2016/05/13(金) 22:18:13
主です。
先輩批判や「私、間違って無いよね?」を確認したいためにトピ立てしたわけでは無いのでそこだけは言い訳させてください。
アラサーという事で過去には転職もしたり今の職場も4年目になり自分なりに仕事の進め方なども立てつつこれまでやってきて久々の新しい仕事を覚えることに少々戸惑っているのかも知れません。
ここでは先輩の立場や同じように教えられる立場の人の両方の意見が聞けて大変ありがたかったです。
間違った時にどうして間違ったのか、なぜ自分が間違えたのかを納得するまで突き詰めたくて先輩をうんざりさせていたなぁと反省してます。私は白か黒かを決めたがったり、察してよ!自分で考えて!が通用しない人間だということにも気がつけたので、そのあたり気をつけようと思います。+25
-7
-
149. 匿名 2016/05/13(金) 22:21:18
なんか、コメント見ただけでも主が仕事出来ないのが分かるね。
先輩に同情するわ。+20
-15
-
150. 匿名 2016/05/13(金) 22:21:26
とりあえず覚えろ!言ったことだけ覚えろ!って言われた事があったけれど、回りの繋がりや理論的なものがわからないから全く仕事が入ってこなかった事がある。
そう言う覚え方をする人もいるだろうけれど私は不慣れな段階でも理論的な事と繋がって覚えていけるようだ。
そう言う指導をしてくれる人にあった時はやりやすかった。+14
-5
-
151. 匿名 2016/05/13(金) 22:28:05
4年目…
質問する私っておかしいですかぁ?みたいな態度で仕事してんじゃ先輩も頭痛いと思います+34
-2
-
152. 匿名 2016/05/13(金) 22:36:57
芸能事務がどんなのか分からないからちょっとコメントしにくいな。先輩の説明が理解できないか臨機応変さを求められるのか。+8
-0
-
153. 匿名 2016/05/13(金) 22:40:33
ただ、その場その場の作業だけを覚えるのと
業務全体のどの位置にあるのかを分かって作業するのとは、全然違っていて
理解度も段違いに変わるっていうのは、あると思いますよ
後者を教えないままで済ませる人って、かなり多いけど
それこそ、ただの新人じゃなくある程度分かってきているはずの人には必要な事だと思います+8
-2
-
154. 匿名 2016/05/13(金) 22:45:35
仕事の人間関係って運だなとつくづく思う。+28
-0
-
155. 匿名 2016/05/13(金) 22:46:26
臨機応変に判断して、都度対処していく仕事だと、答えがないんじゃないかなぁ。
私は接客業だけど、お客様の状況によって、マニュアル通りにしないで丸く納めるようなことも多いよ。
そーゆう時に、新人さんで「さっきの対応って、私が教わったものと違うんですけど…」とか聞いてくる人がいると、私はイライラするよ。+20
-3
-
156. 匿名 2016/05/13(金) 23:23:40
年齢は結構ネックかも。
事務職で色んな年齢の人を教育したけど、自分より年上で前職も事務だったって人が、基本的なエクセルもできないとイラッてしたし、新卒なら業務だけじゃなく、社会人としての暗黙のルール(貴社と御社の違いとか電話対応とか)も教えてあげなきゃって思う。
あとは、社員なら後々応用力が必要になるから、何でこうしないといけないのか説明するけど、扶養控除内で働くパートさんなら作業的に覚えてもらうだけでいいやとか。
派遣はお金がかかる分、上司からも色々言われるので、スピードを求めがちになるかも。+16
-1
-
157. 匿名 2016/05/13(金) 23:26:04
メモは見返す→整理する→声に出して読んでみる
忘れたら何回も聞きましょう。
『この間教えたよっ』と言われても、後でお客さまや職場の人をトラブルに巻き込んでしまうことに比べればよっぽどマシだと思います。+4
-0
-
158. 匿名 2016/05/13(金) 23:26:41
新入社員の話かと思ったら、アラサー4年目ですか。
そりゃ3ヶ月も経ったらマニュアル通りの仕事をひととおりこなす他にいくつかのイレギュラー対応も経験してても良い頃だね。+19
-0
-
159. 匿名 2016/05/13(金) 23:32:31
聞けば『わたしの仕事が止まっちゃいますぅ~』と目の前の人に悪口
聞かないで間違えれば『もーストレスの限界ぃ~』と目の前の人に悪口
異動してまだ1ヶ月そこらでベテランと同じ量の仕事押し付けられたら間違って当たり前だろ!!
何やっても陰口悪口ホント陰湿女!早く異動しろ!!+17
-0
-
160. 匿名 2016/05/13(金) 23:33:02
元々仕事教えるよう言われて快い顔する人なんていないと思う。いれば相当簡単な仕事か面倒見のいい人なんじゃない?+9
-2
-
161. 匿名 2016/05/13(金) 23:43:43
私は本当に不器用なタイプだったけど、一見は百聞に如かず!って感じで、やりながら覚えていく事の方が多かった。
そうすると、分からない事が分からない状態から、自分の分からない所が明確になったので、質問もしやすかったな。+19
-1
-
162. 匿名 2016/05/13(金) 23:43:45
わからなくてもすぐ質問しない。
とったメモを見返して、自分で考えてから質問する。
質問するときも、ここまではわかったけど、ここがわからない。というように具体的に聞く。
回答を聞きながらざっとメモする。
メモを見て実際に仕事をしながら、メモに追記をする。
とにかく、大雑把なメモと追記を繰り返す。+17
-1
-
163. 匿名 2016/05/13(金) 23:58:06
バイトで働いてた店長はいい人だった。
新人は何も知らないから教えて10のうち1できればいい。
3出来たら上出来。
ベテランは慣れてしまってるから、略して伝えてしまう事もある。
それに、人間みんな違うんだから考え方によって伝え手と受け取り手の解釈が違うのは仕方がない事。
だから、失敗も経験のうちだし分からないことはバンバン聞いていい。
と言われて失敗続きだったから涙でそうになった。゚+16
-1
-
164. 匿名 2016/05/14(土) 00:03:26
私も転職して二ヶ月目の人間です。
(ちなみにアラフォー、転職組)
上手くやって行けているかどうか分からないですが、以下コツとしては、
メモを取りながら取り合えずは仕事内容は丸暗記状態。
全過程をすべて理解していなくていいので、部分部分の作業(書類とかPCとか)を確実に出来るるようにする。
で、その部分部分の仕事をこなしながら、時々「この仕事の全体像はなんだろう」と考える。
仕事によりますが、全体像が見えるようになり、かつ完璧に理解できるようにまでに、長くて一年掛るものもあります。
寿退職したい先輩が指導にあたっているって事は、ともかく丸暗記でいいから業務をこなせる人間を育てたいんだろうと思う。
可能なら、ともかく言われた仕事をこつこつやって、その仕事で不明な事のみ先輩に聞いて下さい。
その間、担当のお仕事のマニュアルを作ってみて下さい。
その上で、「この仕事のマニュアルを作ってみました。お手数ですが見て頂けますか?」って見せてみては?
貴女が作ったマニュアルを見ながら細かい事を教えてくれる、みたいなパターンならあるかもしれません。
仕事って全てを理解してやる人もいますが、やりながら覚えて行って、自分なりのコツをつかんでいく人の方が多いように思います。
疲れない程度に頑張ってみて。
+17
-1
-
165. 匿名 2016/05/14(土) 00:13:58
長くなります。先月から、小さな建設会社の事務に転職しました。
先輩・事務員さんは体格が大きくて行動がイチイチ大きくて、バン!ドン!て物音が凄いんです。本人は無意識だとは思うのですが、威圧的にしか思えなくて不快です。業務を教えようとしてくれているのですが、こっちがメモを取るのも必死になるくらい早口なんですよね。更に、指示を出されたから「わかりました」て返事をしていたら、不明な点があったので声をかけたら「『分かりました』て言いましたよね!分からないなら返事しないで下さい。私は、分かったと思ったら、教えませんから!」と言われました。
ビックリです(;´Д`)。
創業者の会長と息子の社長からは、家族の事を根掘り葉掘り聞いてきます。しかも、会長と社長は建設関係の仕事柄と言って、社員の家を見に行くんです。私の家も見にきたそうです。全員に配る名簿には、誕生日から電話番号や住民などを記載してあります。
会長には、やること全てが気に入らない女性従業員がいて、その彼女には明らかに嫌そうな態度とるので、こっちが見ていて不快な気持ちになります。私が彼女と話をしていたら会長は激動して、「前に言ったよな!アイツと関わるな!新人は、誰と接した方が良いか考えて動きなさい!お前は結婚しても騙されるタイプだ!」と来客中なのに色々と言ってきました。騙されるとか余計なお世話だとムカつきましたが言い返すこともできませんでした。+8
-0
-
166. 匿名 2016/05/14(土) 00:24:49
前の職場で中途採用で入った時にお局がそういう人で説明一回だけ、聞くとキレ気味に言ったよね?聞いてないからでしょ。とか冷めた口調でため息混じりに言われました。
機嫌良い日に聞くと教えてあげなぁ〜いとかも言われます。
馬鹿な先輩持つと苦労しますよ。
そういう人が間違えると笑って誤魔化す!
逆に指摘した人にキレたりします。
ヤダヤダ
+24
-0
-
167. 匿名 2016/05/14(土) 01:03:44
いや、聞くのが正しいと思い過ぎるのも危ないと思う。
+23
-2
-
168. 匿名 2016/05/14(土) 01:11:21
私もアラサー転職組で、最初の半年くらいは自分が何をしているのかわからず、即戦力だと思われていたのでさんざん言われました。
なのでICレコーダーを胸ポケットにいれてました。(違法でしょうか?(´`:))
その日の夜、イヤホンで聞きながら寝ます。
ホントは動画で撮りたいくらい…動画撮っておけば何回でも復習できるし。+10
-1
-
169. 匿名 2016/05/14(土) 01:13:27
もしや…主さんの態度とか口調もあるのでは?
私も50代のパートさんらに指導する立場の40歳だけれど、質問の仕方が「えー?でも…」をやたら使う。
納得いかない、という雰囲気と目付きなのよね(笑)
どこかで年下になぜ指導されなきゃならないの、という気持ちがあるみたい。
主さんも同い年なら、自分は自覚していないかもしれないけど、「1から100まで自分が納得しないと気がすまない」とか、変に反論口調とかないか振り替えってみては?+17
-1
-
170. 匿名 2016/05/14(土) 01:19:13
聞くより自分で調べて欲しいし、自分の頭で考えて欲しい
マニュアルや資料はあるし、それを読んだり、上司の仕事っぷりを観察してれば自ずと全体像が見えるはず
それでも分からないなら、申し訳ないけど頭が弱い人なのかなと思うので、簡単な仕事しか渡せなくなる。+16
-3
-
171. 匿名 2016/05/14(土) 02:17:23
新人に説明した後に、大丈夫?わかった?って確認して、はい、大丈夫です!って
言うのに何回も同じミスしたりされるたび教えるのって難しいなって思う。
説明しただけでは教えたことにはならないし理解があって初めて教えたことになるんだなと痛感させられる。+7
-0
-
172. 匿名 2016/05/14(土) 02:35:09
先輩は早く辞めたいから後輩に厳しい、という考えは間違ってる
説明されても覚えられない人は文句言える立場でないよ+18
-2
-
173. 匿名 2016/05/14(土) 04:22:20
>>1
そんな先輩ぶっ飛ばしていいよ
マンコにペン突き刺していいんじゃない+1
-7
-
174. 匿名 2016/05/14(土) 04:23:40
>>16
それはない
バカと言うことにはなりませーん+2
-3
-
175. 匿名 2016/05/14(土) 04:24:31
>>16
お前からは教わりたくないわ+5
-1
-
176. 匿名 2016/05/14(土) 04:27:38
教えるの下手な奴に当たると正直きついよね
本人が下手だと言うことに気付いてないのはもっとタチが悪い。+10
-0
-
177. 匿名 2016/05/14(土) 07:17:35
失敗したら怒られる!とか、うざいと思われるかもっていう不安や緊張が新人特有の一体どうしたらこんな事になるんだ!?っていうミスに繋がる事に気がついた。
とにかく分かんなかったら何百回聞いてもらってもいいし、間違いながら覚える事もあるから怖がらなくていいよって繰り返し伝えながら教えてる。
メモ取ってる間は話しかけない。
大事な事を教える時はゆっくり話す。
これだけでも全然違うよ。
忙しい時は自分の仕事も止まるけど、それは分かるように教えられない自分や会社の責任であって、新人のせいじゃないから。
その代わり、メモを取らない時や、分からないまま勝手に仕事を進めた時はがっつり怒る。
今のところ、自分的にこれがベストだと思ってる。
でも人に物を教えるのは難しいよね。
出来れば教育係りはやりたくない。
+8
-0
-
178. 匿名 2016/05/14(土) 07:50:05
3ヶ月たったら一通りの業務は普通覚えると思う。しかも、新入社員じゃなくて、異動して3ヶ月だよね。そもそも自分の会社の事業内容わかってるだろうし、『専門的なことに限って』とあるけど、3ヶ月経っても理解出来ないって、どんだけ難しいの?
1度、自分のメモとか整理して、人に聞く前に、ちゃんと見直して勉強した方がいいんじゃない?+6
-2
-
179. 匿名 2016/05/14(土) 07:55:27
聞き方にもよると思います
今お時間大丈夫ですか?って先輩が時間ありそうなとききいて
努力したけどここがどうしてもわからなくてって教えてもらったら印象いいかもです+0
-0
-
180. 匿名 2016/05/14(土) 08:09:17
>>117
スクショするってことは、社内文書を外に持ち出すってことだよ。入社時に提出する秘密保持の誓約書に、思い切り抵触してる。常識はずれもいいとこ。+2
-0
-
181. 匿名 2016/05/14(土) 08:24:15
引き継ぎと教育は違うからなあ。
後任に必要なスキルがあれば、何日かかけて、一通り口頭で説明すれば引き継ぎなんて終わる。
業務に関してまっさらな後任連れてこられて、一から教育なんてなったら、その先輩って人が悲鳴をあげるのも分かる。
主さんは一生懸命な人みたいだし、悪くないけど、先輩も大変だと思う。+9
-1
-
182. 匿名 2016/05/14(土) 09:23:38
主は頭でっかちタイプなのかな?
多分理屈こねまわして小さなことから質問しちゃうと素直さが感じられない、ふてぶてしいイメージ与えて損するかも+4
-2
-
183. 匿名 2016/05/14(土) 09:25:52
そういう上司って間違えたら間違えたで「なんで聞かないの?」っていう人多いよね
最初なら理解できるまで聞いた方がいいと思う+4
-0
-
184. 匿名 2016/05/14(土) 09:38:42
ハァ…私も派遣で3日目にして怒られちゃった。
今聞かないで。どうで良い事ならタイミング見計らって聞いて。そんな事残業してまでやらなくて良いから。だって。
だって、忙しいからさ、タイムカード切った後にちょっとやりたかったんだよ。
昼休憩も取ってないよ。そうだよ弱音だよ。+4
-2
-
185. 匿名 2016/05/14(土) 10:03:22
教える人は、とにかくはじめに全体の流れを覚えて欲しいんだと思う。
それが出来てから細かい理由とかに移りたいのに、主が1つ1つこだわるように見えるのかも。
できるだけ工程を早く完璧に覚えて見せて、細かく聞いたら?+6
-2
-
186. 匿名 2016/05/14(土) 10:09:53
主さん「分かりません」って聞くんじゃなくて「これであってますか?」って聞くって書いてあるから
多分出来てるんだと思うよ
自信がないだけじゃない?
アラフォーの私にはアラサーも若いから若い子って言っちゃうけど
今の若い子、そういう子多い
出来てるんだけど自信なさげに
なかなか一人立ちしたがらない
それで寿退社が延びちゃったら
私もさすがにウンザリしちゃうと思う+5
-4
-
187. 匿名 2016/05/14(土) 10:18:17
主さんが「この作業はどうしてこうするのか?」「自分はどうして間違えてしまったのか?」なんてことを先輩に聞くのは、遠回しに「自分が間違えたのは自分の能力不足のせいではない。仕事の内容をキッチリ教えてもらえないからだ。」と主張してるようなもの。
なぜ3ヶ月経っても出来ない、わからないこと、が多いのか(新人でないにも関わらず)、自分をよく見つめ直した方が良いと思う。
+7
-4
-
188. 匿名 2016/05/14(土) 10:40:08
ご機嫌の取り方がうまくないのかも?
教えてもらって当然な態度は絶対ダメだよ
事実がどうであれ
時間を割いて教えてもらってるんだから
どうやったら効率よく質問できるか考えたことありますか?+2
-2
-
189. 匿名 2016/05/14(土) 11:04:14
見て覚える努力もしましょう。+2
-1
-
190. 匿名 2016/05/14(土) 11:05:57
>>165
165様
誠に僭越でございますが、大丈夫ですか、その会社と会長?
特に嫌いな女性社員と話したら、「あいつにかかわるな~」のくだりは
パワハラおよび人権侵害レベルでは?
気を付けてくださいね。
おばさんより
+3
-1
-
191. 匿名 2016/05/14(土) 11:26:56
スクショ、OK なんだ
私は書かないと覚えないからそういう人すごいと思うけど
+0
-1
-
192. 匿名 2016/05/14(土) 11:28:46
ききかたわを工夫したらいいと思う
絶対理解力した方がいい+0
-2
-
193. 匿名 2016/05/14(土) 13:11:52
何度も教えてるのに
教えてもらってません!と言いはる
新人さんがいるのも事実
そのためにもちゃんとメモってください+5
-2
-
194. 匿名 2016/05/14(土) 13:24:02
仕事全体の流れを知りたい、と言われ、そりゃごもっともと思い、説明したら、相手に理解するだけの力がなかったことがある…。
私が無能で、教え方が下手だから、自分が理解できないんだって結論を出された。
でもそれを言ったら、私だって流れなんて、人から教わったことないんだけどな。+2
-3
-
195. 匿名 2016/05/14(土) 13:35:20
私の担当している新人は教えても教えてもはじめて聞いたようなリアクションをとるのでお手上げです。
メモらない、聞かない、自分から動かない。
指示されるのが楽なのはわかるが、やらないと覚えないから。
と、つくづく思う。+3
-2
-
196. 匿名 2016/05/14(土) 13:44:05
自分が転職したての頃、一度聞いた事が良くわからず再度聞いたら言いましたよね〜?!とキレながら言われ余計に何言ってるのかわからい説明され余計にわからないし、聞くと怒られるしってビビって聞けなくてまた必要以上に怒られる事がありました。
会社行く事が嫌になりました。
その後その先輩の先輩が再入社して来てそのすぐ怒る先輩の話をするとかなり覚えが悪かったのによく言えるわ何度も聞いて来たよ〜と聞いて笑えました。
+4
-2
-
197. 匿名 2016/05/14(土) 14:10:15
私が教えたときは3ヶ月経ってもできなかった後輩、
先輩が代わりに教えたら一週間とたたずにマスターした
自分の無能さを痛感したね
「他人の貴重な時間を奪いやがって」なんて思ってごめんね
他人の貴重な時間を3ヶ月も奪ってたのは私のほうでした+6
-3
-
198. 匿名 2016/05/14(土) 16:54:02
>>1
業務内容を理解せずにただ工程だけ丸暗記しても仕事にならないと思うのですが、
なんで仕事にならないの??
手順だけわかれば、
まずはそれで仕事回してくれないかな、、
それに一回聞いているんだよね?
教える方も忙しいから
聞かれたら何度でも答えるけど、、
理解するまで張り付いて来る子は
自分勝手だなぁ思う
理解するのは本人の努力、
学校とは違うよ。
仕事は回しながら、やっていくうちに自分で理解を深めるものだよ…
余裕が出来たら、
今更すみませんって聞けばいいよ。。+5
-1
-
199. 匿名 2016/05/14(土) 17:46:20
トピずれだったらごめん
一回で覚えれなくてイジメられて仕事辞めた事あるよ
仕事中も休憩中も暇そうに雑談して定時待ってるの間も聞いても「一回で何で覚えれないの?やる気ある?メモも取ってないの?」
「やる気あります。メモを取っても分からないところがありまして申し訳ありませんがご指導お願いします」って返しても教えてもらえなかった。
何度も再就職したけどその都度当時の記憶が頭をよぎり出来ない自分を責め退職の繰り返し
社会人として情けなくなり自殺未遂を起こした。
+2
-0
-
200. 匿名 2016/05/14(土) 18:18:16
私は先輩に質問しようとしたら《俺は教えるのが嫌いだから俺には聞くな》初めてやった業務に対して《おそいんだよ》と言われた‥
職を転々としてる40歳に言われたとこで気にしないようにしてる‥
でも、何もわからないのに専門用語使われたりすると嫌だね‥わたしが人に教える時は絶対それはしなかったから+3
-0
-
201. 匿名 2016/05/14(土) 19:11:34
人をイラつかせる質問の流れ
よく調べもしないでいきなり聞く
調べてないから自分の意見、見解もないので
教えてもらったことだけを覚える
そこから発展させて考えることができない
この繰り返し
席替えしてーよー+2
-1
-
202. 匿名 2016/05/14(土) 19:26:43
うーん…、たしかに仕事の引き継ぎって難しい。人としての相性もあるし、状況にもよるし。ただ前任者の方と年が同じで役職・社格が一緒なら、へりくだり過ぎる必要はないんじゃないかな?あんまりおどおどしちゃうと、気まずい雰囲気が増長していく気がする…。わたしだったらおやつを提供するとかランチに誘うとか、相手に質問しやすい雰囲気を作ったりするかも。あからさまな懐柔策だけど、自分が欲しいものを引き出すために相手側に対価(おやつ・笑顔)を差し出すのは効果があると思うけどどうかな?とっくに実行済み?+2
-1
-
203. 匿名 2016/05/14(土) 21:13:09
こっちが何年もかかって苦労して集めた情報をおめえは当たり前の顔して質問一つで「さぁ、教えてください」かよって毎日後輩に対して思ってる。
内心イラッとするけど修行と思って耐えてるわ。
+2
-2
-
204. 匿名 2016/05/14(土) 22:40:43
>>203
上の人間や周囲の人間は、あなたが何年もかけて集めた情報だった分かっていると思うよ
そしてそういう苦労をした物を後輩にノウハウとして渡しているのも分かっていると思う
秘書をしていますが、私の指導をしてくれた先輩秘書があなたと同じように、何年もこつこつと人脈を広げて情報を集め、それを分かりやすく一覧にし、私に渡してくれた人でした
彼女が退職した後、上司から「彼女(私の指導担当)は本当にゼロから情報を集めてくれた人だったよ。君もその情報をベースに、更に充実させて欲しい」と言われました
内心イラっとする事もあるかもしれないけれど、大丈夫
周囲の人間は見てないふりをしているかもしれないけれど、あなたの努力はきちんと知っているよ+3
-0
-
205. 匿名 2016/05/14(土) 22:50:09
>>202
何かをごちそうする(お菓子とかお茶でいい)って結構使える方法だよね
あとトピ主さん、指導担当の人以外ともコミュニケーション取っているのかなぁ?ってちょっと思った
転職組の事務職だけど、私の場合はともかく顔と名前が一致しないレベルの分からん人・名前と納品している物が分からない出入りの業者さんにも笑顔で挨拶をしている
顔と名前と部署・会社と名前と納品している物が分かったら、昼休みとか仕事時間以外にその人と会った時、その人と関わっている仕事に関してはちょっとだけ聞けるようになるからね
「必要ない人脈なんて一つもない、清掃のおばちゃんも案外知っている事があるんだよ。ただ慣れ合うと面倒な人っているから、一見親切そうな人でも距離は保っておけよ。愛想よく挨拶する程度の距離感が一番」って昔指導してくれた人が言ってた+3
-0
-
206. 匿名 2016/05/15(日) 03:55:30
>>190
1ヶ月建ってないけど、失敗したと思ってます。入社した早々に会長から、「仕事を持ってきたら、社長から金一封が貰えるぞ!」と言われたので、「声かけられたら、声をかけてみます」と返答したら、「お前、友達いないのか?」て真顔で文句を言われました。先輩の事務員さんも性格が悪いし。地獄ですよ。
毎月、月給16万で、ボーナス8万ですよ!求人票には前年度実績ボーナス3回だったので、ボーナス20万はくると思ってたのに…。
3月までは歯科受付だったのですが、7時半から20半までの休憩1時間で月給15万と言う労働だったから試用期間中に辞めたので、また直ぐに辞めるわけにはいかないし。
もう、運の悪さを厄年のせいにしています。
165より+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する