- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/05/11(水) 09:52:13
何歳ぐらいにスマホを持たせますか?または持たせましたか?
中学生でスマホを持たせるのは早いですか?
スマホを持たせることに心配しかありません。+244
-11
-
2. 匿名 2016/05/11(水) 09:52:39
高校生+847
-42
-
3. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:02
中学生でスマホいらなくない?+677
-63
-
4. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:05
スマホなら高校生位でいいよ+700
-41
-
5. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:09
+26
-90
-
6. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:26
高校生からかな+453
-37
-
7. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:31
今の子は中学生からだよ+251
-303
-
8. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:37
今小3だけど養ってるうちは許可するつもりはないな〜。+91
-167
-
9. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:53
エロい画像とか簡単に見れるからね
教育上良くなかったけど、うちは高校生から+432
-18
-
10. 匿名 2016/05/11(水) 09:53:57
中学生でスマホ持ってないと仲間に入れないらしいよ。
今の子は何でも早いから+394
-241
-
11. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:00
高校受験に合格してからと思っています。+520
-30
-
12. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:13
うちは高校になったら+303
-25
-
13. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:21
13歳+41
-97
-
14. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:26
3ちゃい\(^^)/+8
-147
-
15. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:33
松嶋尚美は子どもが幼児頃から普通に持たせるらしいよ+18
-147
-
16. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:35
自分で働き出してからでもいいと思うけど今時の高校生はだいたいもってるしね+327
-13
-
17. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:43
>>8
お子さんに殺されないようにね…+106
-94
-
18. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:49
15+13
-23
-
19. 匿名 2016/05/11(水) 09:55:01
女の子なら中学でもいいかな+25
-108
-
20. 匿名 2016/05/11(水) 09:55:38
時代は変わっていくからね〜。+162
-19
-
21. 匿名 2016/05/11(水) 09:56:01
高校生から持たせたいけど、中学生でもスマホ持ってないことで本人が疎外感あったり、仲間はずれとかあったら持たせると思います。+544
-73
-
22. 匿名 2016/05/11(水) 09:56:13
いくら時代の流れとはいえ、確かに小学生ははやいと思う。街中で使いこなせててびっくりした。
わたしは中学生になってからにするかな?+306
-45
-
23. 匿名 2016/05/11(水) 09:56:37
今小2の娘にキッズケータイを持たせていますが、小学生の間はスマホなんて必要ないです。個人的に中学生には必要無いと思いますが、周りは中学に上がるタイミングで切り替えるようです。
+280
-23
-
24. 匿名 2016/05/11(水) 09:56:42
中学から。
曲がる子はスマホあってもなくても曲がる、
大丈夫な子はスマホ持ってても曲がらない、バカやらない。
難しいのは、その境界線上の子。
親が見極めるしかない。+410
-52
-
25. 匿名 2016/05/11(水) 09:57:25
親が手本を示して、子供が使い方を理解してから。
うちは息子(高2)が中3から。
娘は中1ですが、習い事で必要な事もあり、そろそろ持たせようかと考えています。
ちなみに息子は、これまで取り上げた事も、トラブルに巻き込まれた事もありません。
アスリート並みにスポーツをしているので、余計な遊びをする暇がありません。
+60
-63
-
26. 匿名 2016/05/11(水) 09:57:33
高校生までお子さんが我慢できるなら高校生からでいいと思う。+233
-5
-
27. 匿名 2016/05/11(水) 09:57:47
元携帯販売員です!
小学校低学年から携帯持ってる子はずっとガラケー使ってる子が多かったけど、高学年で初めて持つ子はみんな最初からスマホだった。
ガラケー買っても周りがスマホだからってすぐに機種変更に来るひとも多かったよ。+186
-18
-
28. 匿名 2016/05/11(水) 09:57:48
小学生から持ってるよね。
持たすなバカ親と思うよ。
もはや中学生以下はスマホ禁止の法律作って欲しい。+601
-40
-
29. 匿名 2016/05/11(水) 09:57:50
難しい問題ですよね。
コミュ症なうちの一人っ子の娘には高校生から持たせてますよ。
ただし、1か月で1GBまでと決めてます。+36
-20
-
30. 匿名 2016/05/11(水) 09:58:34
>>14
おいおい、、3歳って+7
-31
-
31. 匿名 2016/05/11(水) 09:58:45
私、28なんだけど、
当時の私でも中学でクラスのほとんどが携帯(当時はPHS )もってたよ。
今のこで高校生だと、クラスで浮きそう。+189
-47
-
32. 匿名 2016/05/11(水) 09:58:54
息子は高1
娘は中1で持たせました。
娘も本当は受験終わった高校生になってから、と思ってはいたけど
小さくても女同士、帰ってからLINEとかしてないとやはり会話についていけなかったりがあったようで。
ちょっと甘いかなと思ったけど、女同士のイザコザは嫌って程経験してるので、中1途中で買いました。
+235
-39
-
33. 匿名 2016/05/11(水) 09:58:59
持たせたらガルちゃんとか2ちゃんとか見るよね+105
-12
-
34. 匿名 2016/05/11(水) 09:59:16
殺人へ発展したからね 難しい問題だね+82
-14
-
35. 匿名 2016/05/11(水) 09:59:17
中学2年のいとこがスマホ持ってた。
ちょっと早い気もするけど、友達関係とかで仕方ないのかな。+44
-21
-
36. 匿名 2016/05/11(水) 09:59:58
大学から。
高校生でも早すぎると思ってる。+119
-87
-
37. 匿名 2016/05/11(水) 10:00:28
持たす持たせないで子供に殺されないように注意して下さい+42
-40
-
38. 匿名 2016/05/11(水) 10:01:13
私が中学のときは学年に2人くらいだったな。
携帯持ってるの。
今はどうなのかな?
大半が持ってるなら持たせてあげたい気もする。+27
-10
-
39. 匿名 2016/05/11(水) 10:01:16
最近は中学生でも普通に持ってるよね出典:up.gc-img.net+163
-22
-
40. 匿名 2016/05/11(水) 10:02:00
最近の親は大変ですね。スマホにお小遣いにとせびられまくりですな。+312
-5
-
41. 匿名 2016/05/11(水) 10:02:01
中学生ならiPod touchくらいでいい+123
-15
-
42. 匿名 2016/05/11(水) 10:02:02
>>24
ほんと、その子によるよね。
LINEだって使い方さえ間違えなければ便利だもん。
親戚の子(今は高3)は中3からスマホ持ってるけどトラブルとか何もないって言ってる。+128
-14
-
43. 匿名 2016/05/11(水) 10:02:09
自分はスマホ時代に学生生活送らなくてよかった~。
+347
-3
-
44. 匿名 2016/05/11(水) 10:03:33
中3にしようかなと思ってる+8
-26
-
45. 匿名 2016/05/11(水) 10:03:54
うちはウチ!今も昔も変わらない。
子供が我慢出来ないから持たせるのではなく、親が我慢する様に教える事も大切だよ。+118
-23
-
46. 匿名 2016/05/11(水) 10:04:16
中学の部活の連絡などLINEで来るらしいので、持たせたくないけど仕方がないかなと思っています。+98
-22
-
47. 匿名 2016/05/11(水) 10:04:35
中学生にスマホ持たす親って、子供の進路とか真剣に考えてるの?
中学生って、部活に勉強に忙しいよね。
家に帰ってからダラダラと夜中までラインとか本当に時間のムダだと思う。
+289
-55
-
48. 匿名 2016/05/11(水) 10:04:38
20+7
-9
-
49. 匿名 2016/05/11(水) 10:04:46
難しいよね。
できればゲームとかもやらせたくないけど、男の子は皆公園で集まってゲームしている姿とか見てると、
持ってない子はやっぱり輪に入れなくて可哀想に思っちゃうし。
皆がライングループしてるのに、持ってないと入れないとかありそう。
私立とかだとより早そう。
理想は高校だけど、現実中学かな。+137
-14
-
50. 匿名 2016/05/11(水) 10:04:47
回りが持っていたら合わせてあげる。
自分の時と時代が違うから環境を読み対応する。
便利だけど負の要素もあることを前もってちゃんと教えてあげる。
その後もフォローはしていく。+48
-20
-
51. 匿名 2016/05/11(水) 10:05:10
>>43
わかる。
私は高校生の時はポケベルーピッチー携帯の流れてだったから本当に時代は変わるからね!
中学の時は家電ですよ。+7
-5
-
52. 匿名 2016/05/11(水) 10:05:17
中学生は危ないよ。うちの近所の中学生がスマホでISISの首切り動画見たとか話していてひいたわ。しかも女子中学生ね。世も末だわ。+128
-11
-
53. 匿名 2016/05/11(水) 10:07:14
躾も出来てなくて、コミュニケーションも
ろくに無いような家庭じゃ、
大きくなってから与えてもトラブルの元になりそう。
バカッターとか+13
-7
-
54. 匿名 2016/05/11(水) 10:07:33
私は皆さんとちょっと考えが違うけど、学校は学校、家は家でゆっくりしたいタイプだった。いつでもどこでも友人と繋がってるってのがしんどい。+105
-0
-
55. 匿名 2016/05/11(水) 10:07:52
成績の悪い子ほどスマホ持ってる。
+89
-27
-
56. 匿名 2016/05/11(水) 10:09:06
「可哀想」「イジメられる」で、
各家庭が競って持たせるんだね。
大変だわ+165
-6
-
57. 匿名 2016/05/11(水) 10:09:20
>>54
それは、親目線?
子供の時に思ったこと?+5
-4
-
58. 匿名 2016/05/11(水) 10:09:42
エロいのもグロいのも見放題だけど
それ監視すると「ノリわるーい」って仲間はずれにされる可能性もあるし
ほんと面倒な世の中だね
バカにスマホ持たせると最悪だよ+153
-2
-
59. 匿名 2016/05/11(水) 10:09:46
確かに今のアラサー世代は、自分が学生の時に既に持ってるもんね。
大学生からって方は少し年齢上なのかな?+19
-8
-
60. 匿名 2016/05/11(水) 10:09:51
問題はスマホじゃなくて扱う子供の知性と理性+101
-5
-
61. 匿名 2016/05/11(水) 10:10:16
小学生の時から娘の周りのお友達皆持ってて焦りました
うちは中学生からです+10
-10
-
62. 匿名 2016/05/11(水) 10:10:46
状況次第だとは思うけど、早くても中学かな。
ただし、持たせる前にしっかりネットの怖さとかを教える。
包丁やハサミ、カッターと一緒で使う人次第で凶器にもなるし、
自身の怪我の原因にもなるんだってことを。+30
-4
-
63. 匿名 2016/05/11(水) 10:10:49
家は中一の男子でスマホは持ってない。
女子は持ってないとつらいかも。+11
-5
-
64. 匿名 2016/05/11(水) 10:11:02
うちの子は5年生で持ってないけど、友達はスマホ持ってるみたいです。+5
-9
-
65. 匿名 2016/05/11(水) 10:11:09
スマホは悪くない+52
-12
-
66. 匿名 2016/05/11(水) 10:12:41
与えたら与えっ放しは良くないと思う。
大人でもスマホ上での人との関わりや危険な情報に困るからね。+20
-0
-
67. 匿名 2016/05/11(水) 10:13:17
時代や環境に適応した暮らしというのも、子育てに必要だと思います。
持たせないことが親の自己満足になってる家庭が多いと感じる。
何を意地張ってるんだろうかと。
ヨソのことなので口出せないけど、スマホがらみで卑屈になってる子みると、
苦労しますね、お疲れさん・・・と思う。
+13
-17
-
68. 匿名 2016/05/11(水) 10:13:48
高校生でも早いよ。
電話とメールでの連絡だけ出来れば、スマホなんか要らないよ。
そんなもんより、パソコン使わせれば、勉強にも利用できるだろうに。
リビングにパソコンだけ置いておけば十分だ。+69
-28
-
69. 匿名 2016/05/11(水) 10:14:04
スマホしてる時間ってほんとに無駄。そのぶん習い事とかスポーツさせてあげた方が後の為になるよ。学生時代になにしてましたか?スマホで友達と話すか動画見るかグラブってました…なんて人にしたいならどうぞご自由に+71
-15
-
70. 匿名 2016/05/11(水) 10:14:05
>>28
私立通わせてると普通に小学生でも持ってるよ。電車通学なら、運転見合わせとか地震で遅延とか、携帯してなかったら緊急時にどうやって連絡取るの?
子供用の携帯って登録している番号(3件)しか掛けられないし、通信設定していなければネットなんて見られない。キャリアやプランにもよるけど月額は1000円もかからない。契約すればGPS機能も付けられる。今のご時世、メリットしかないよ。+22
-25
-
71. 匿名 2016/05/11(水) 10:14:12
上の子も下の子も小学生の頃から持たせてる。
パソコンとタブレットは低学年の頃から。
もうブラインドタッチ出来るし、別に早かったとは思ってないな。+12
-34
-
72. 匿名 2016/05/11(水) 10:14:28
>>57
高校の時に思っていたよ。部活が忙しいし学校も遠くて家帰ってゆっくりしたいタイプだった。なのにメールが来て返すのが遅くて怒られたりと・・電話もかかってくるのが怖くて電源切ったりしていた。充電がなくなったと嘘言っていた。テスト期間中は部活が休みなんだけど、遊びに行こうと誘われて、断るとノリが悪いとかで、家に電話じゃなくて本人に直で連絡取れるから怖かった。便利な事もあるけど、しんどい事もあった。+91
-0
-
73. 匿名 2016/05/11(水) 10:14:32
小学生、中学生にスマホ持たせる親はどんな意図で持たせてるの?
連絡ならキッズ携帯、ガラケーで十分だよね。
+98
-12
-
74. 匿名 2016/05/11(水) 10:15:58
今中3で中1で持たせました。
・夜の21時半まで
・寝る前は所定の場所に置く
・自分の部屋に持ち込まない
部活、塾、宿題に追われてあまりスマホを触る時間もないようです。
部活引退後がちょっと心配
+26
-13
-
75. 匿名 2016/05/11(水) 10:15:59
みんなが持ってるから持たせないと可愛いそうと言う理由で、高校に入ったら持たせるつもり。
けど本心では、学業が本分の養われてる身分には必要ないとは思ってる。
高校生なんてガキなんだから。
学費だって通信費だって、誰が払ってるんだって話し。
20歳未満は条例か何かで禁止にできないかなーーーー。
+127
-16
-
76. 匿名 2016/05/11(水) 10:16:11
夫がIT企業経営者なので 産まれた時から娘にパソコンやらせてました スマホのない時代だったけど 娘もIT企業に就職しました 今なら産まれたとたんにスマホ渡してますね+5
-32
-
77. 匿名 2016/05/11(水) 10:17:06
当時、ピッチが流行った時に名無しでメール送れて(全部カタカナ。20文字位)
シネ ウザイとか送るいじめあったよー。私も来た。
いつの時代でも、その当時でのいじめはあると思う。
後10年もしたらスマホも無くなってたりしてw+29
-3
-
78. 匿名 2016/05/11(水) 10:17:35
周りはほとんど小学校高学年から持ってるよ。
高校生は流石に遅すぎない?+18
-39
-
79. 匿名 2016/05/11(水) 10:17:38
いるかいらないかって言われたらいらない
数万円かかるものを子供にポンと与えるのも怖いし
そもそも欲しい欲しい言うけどこれで機種がダサかったりするとそれで怒ったりもするでしょ?
そうなると結構かかるよね
子供時代にそんな高価なものを簡単に与えてどうなのかな?と思う
動機も弱いしね+100
-0
-
80. 匿名 2016/05/11(水) 10:18:43
親がどっぷりスマホに依存している状態を子供が見ていたら、ダメ!って子供に言っても何の説得力もないよね。
親側もスマホとの関わり方、考えてなくっちゃ。+80
-3
-
81. 匿名 2016/05/11(水) 10:18:49
うちの子は今大学生だけど、大学合格と同時にだったよ。
周りはスマホ持ってる子だらけだったけど。
でも普通に友達が遊びに来てたり遊びに行ったりでハブされることもなかったなぁ。
本人も「家に帰ってまでグダグダやるより自分の趣味を楽しみたい~」って感じだったし。
因みに大学生になった今でも周りには「家に帰ったらスマホは親管理」と言っている。
本当は本人がそのまま持っているし、私も「大学生なんだからご自由に」って放置しているけど、高校生の時と同様「家に帰ってまで~」って。
因みに公共の場でスマホゲームやっている大人を冷たい目で見ていて家で「いい年してバッカじゃね?」というような子です。+26
-27
-
82. 匿名 2016/05/11(水) 10:18:51
小5から一気に持つ子が増えてきた。
DQNの家庭ばかりで巨大なライングループが出来てるらしい。
数分見ないと何百ものコメントが溜まるそう。
それ聞いて、うちは当分持たせたくないと思った。
成績上位の子は、誰一人持ってない。+127
-7
-
83. 匿名 2016/05/11(水) 10:20:30
今は中学生は持ってる子ばかりだよ
がるちゃん民は持たせてない人多いみたいだけど
実際はかなり子供に普及してる+21
-15
-
84. 匿名 2016/05/11(水) 10:20:38
賢い子はスマホで陰湿ないじめなんかやらないよ
自分の世界のある子が多いから
バカ高に行くなら持たせなきゃハブられるかもしれないけど
その人間の価値がスマホでノリがいいかどうかの世界だからね
だから子供による+73
-2
-
85. 匿名 2016/05/11(水) 10:20:58
>>69
あなたが思ってる以上に、中学生って忙しいよ部活とか校外の習い事とか。
基本、そういう生活してる子たちにスマホ与えたところで、
日がな一日グラブるヒマなどない。
もともとダラけた生活を送ってる子にスマホ与えれば入り浸るだろうけど、
与えなかったところで、ヨソでだらけるだけだから。
その辺を区別して考えてほしい。
「もともと、どういう生活をしているか」そこが大事。
+23
-16
-
86. 匿名 2016/05/11(水) 10:21:48
中学生までは、ガラケーというか、通話機能とメール機能だけのもの。
高校生になって本人が望むならスマホ。
その代わりパソコンを買ってあげようと思う。
持ち運びできないことで、自然と制限されるから。+40
-4
-
87. 匿名 2016/05/11(水) 10:22:31
夫IT企業経営者だけどスマホは写真取るだけで連絡はガラケー使ってるし家では紙の本読んでるよ
子供には見る体験じゃなくやる体験させたがる。
見る側になってアクティブな人のやったことを覗くだけの人生は送らせたくないからなんだって。+19
-2
-
88. 匿名 2016/05/11(水) 10:23:10
ほんと厄介だよね、スマホは使用も18歳以上とか年齢制限あったらいいのに。
友達同士のコミュニケーションツールとしてなら持たせたいけど、ほんとえげつないエロ画像とか動画とか普通に蔓延しすぎてて防ぎようがないのが悩みどころ。
子供の目に触れさせたくないものが多すぎる。
SNSも馬鹿な大人のせいで犯罪に巻き込まれる可能性もあるし+81
-2
-
89. 匿名 2016/05/11(水) 10:23:31
中1の子がいるけどスマホは持たせてない。
「部活、宿題、塾で忙しくてスマホ持っててもやる時間取れないよ?持ってても使えないストレス溜まるよ?どうする?」
って話しました。
本人も学校一大変な運動部に入ったこと、希望している高校があることからガラケーでいいということになりました。
+26
-6
-
90. 匿名 2016/05/11(水) 10:25:21
>>80
私>>81だけど、激しく共感できるわ。
未だにガルチャンとかのぞくのも、絶対子供がいない時。
子どもがいる時は、家事したり、読書したり、のぞくサイトもかなり厳選している。
つけっぱのPCも常時開いているサイトは私の趣味のアクアリウム系。
あと、夫がそれこそ「家で他人に捕まるの嫌」という人で、会社に無理矢理仕事用として携帯とスマホ支給されている以外個人用では持たない人ってのも大きいかも。
子どもは安き低きに流されやすいから、一番身近な両親がどういう姿勢を見せるかって大切だし、そうしていると育児も結果楽だよ。+24
-3
-
91. 匿名 2016/05/11(水) 10:25:27
高校で早いと書いている方は今おいくつ?
今持ってない高校生っているの?まじで。
+38
-17
-
92. 匿名 2016/05/11(水) 10:25:35
20歳になってから。
高校生でもバイトして自分で払うって言うならえらいと思うけど
未成年のうちは親の同意必要でしょ?そこまで監督責任持てない。+24
-7
-
93. 匿名 2016/05/11(水) 10:25:45
小学生でスマホ持ってる子何人も見てるけど
たいていグロ動画・エロ画像見て喜んでる奴らばっかり
あとは2ちゃんのスレッドとか
ほんとに必要?+60
-6
-
94. 匿名 2016/05/11(水) 10:26:23
高校生になったら格安スマホ持たせるかなー。
中学になったらiPodtouch買おうかな。ラインできればいいだろうし
中学は学校にも部活にも携帯禁止だから家で出来れば充分かな。+9
-5
-
95. 匿名 2016/05/11(水) 10:26:25
スマホ持たせてるけどSNS制限してるからLINEも出来ない。
調べ物とかあったら使いなさいって言ってる。
なんでも分からないことあったらその場で調べる癖ついたよ。
スマホは悪くないよ、結局使い方次第+14
-18
-
96. 匿名 2016/05/11(水) 10:26:30
SNS利用するにあたって個人情報についてとか巻き込まれる可能性のある犯罪とかについて普段からよく話しておいたほうがいいよね。
買って欲しがるときは話半分にしか聞いてないだろうし
普段から話してあげないとだめだよね+19
-0
-
97. 匿名 2016/05/11(水) 10:27:34
高校生になってからにします!
自分でバイトして稼いだお金で自分で毎月料金払えるようになったら持っても良いことを告げています。+19
-3
-
98. 匿名 2016/05/11(水) 10:27:49
25歳、私が中学生の時は田舎でしたけど塾に通いだした中2の夏~冬からだんだん持ち始めてた。幼稚園からの仲だから仲間外れはなく家電でも構わなかったけど今時の都会っこで高校生で持ち始めるこってよっぽどな感じがする。私が20~21の時まだガラケーでしたけど高校生バイトに聞いたらクラスではみんなスマホって言ってたの思い出した。少しは周りに合わせてあげたいかも。そんな私は小1から両親共働き兄、姉と10、8離れてたから電話のみのGPS携帯持たされてた。
+8
-2
-
99. 匿名 2016/05/11(水) 10:28:13
>>95
「時間をかけて考える癖」が抜け落ちるから
一か百かで答えがわからないと癇癪起こすような子供になるかもね+22
-8
-
100. 匿名 2016/05/11(水) 10:28:30
>>91
現実とここのギャップに驚くことがあるよね+20
-2
-
101. 匿名 2016/05/11(水) 10:28:59
進学校に通う長男は欲しがりません。
底辺校に通う次男はスマホスマホ、まあーうるさい!
勉強もしない上に長男に比べてルーズな面が多々ある次男。
サボりグセもあるし。
習い事や部活も続かないし。
与えたら1日中スマホをいじるに決まってる。
高校卒業出来ないかもだし、進路も大変な事なりそうだから絶対に与えません!
絶対に。
長男が欲しがったら考えるけど。
と、言う事で子の資質次第って事ですね。
+47
-28
-
102. 匿名 2016/05/11(水) 10:29:08
>>76
普通は数学やらせない?スマホ、PCなんて1ヶ月で使えるようになるけど作るほうは数学的な知識が山のように要るし何年あっても足りない位。+7
-2
-
103. 匿名 2016/05/11(水) 10:29:53
小学生や中学生で持たせる場合は、夜何時までと使用時間を制限さしてスマホ本体をリビングに置くなど家庭内ルールを作った方が良さそう。+36
-1
-
104. 匿名 2016/05/11(水) 10:30:26
既にお子様に購入済みの方にお聞きします。
子供にはSIMフリー携帯にしようかと考えていますが、それだとお友達にバカにされる事はありますか?機種は最新のものじゃないと恥ずかしいですかね?+1
-15
-
105. 匿名 2016/05/11(水) 10:30:56
>>101
進学校、底辺校って言う言い方いやだなぁ!
+37
-27
-
106. 匿名 2016/05/11(水) 10:31:01
エロ画像、エロ動画だのいっているお母さん。
エロ本とエロビデオが変わっただけですよ。
どの時代でも中学男子はとっくにみてますよ。
そんなもんでです。+59
-17
-
107. 匿名 2016/05/11(水) 10:31:32
男の子がエログロサイト系見てたら注意すべき?
ネットの閲覧制限とかして、閲覧した履歴も親が見られるようにしとけば気づくことはできるけど
どう対応していいのかわからない…
ほんとエログロ動画マンガとか気持ち悪い産業廃れろって思う+34
-5
-
108. 匿名 2016/05/11(水) 10:31:39
>>99
何を言ってるの?
難しい単語とかどんなに時間かけても知らないものは答え出ないでしょ?
大人の会話などで難しい言葉が出ると意味を知りたくて調べたりするんだよ
そして知識として蓄えていくの+9
-5
-
109. 匿名 2016/05/11(水) 10:32:16
>>82
まさにその通りです。
この間中学の授業参観に行った時に各々が目標書たのが貼ってあって
「クラスのグループラインの人数を増やす!」って書いてる子がいて引きました。+62
-1
-
110. 匿名 2016/05/11(水) 10:32:21
「仲間外れ」とか言ってる人いるけど、スマホだけじゃなく、人生のどこかで、自分だけが異端になることなんていくらでもあると思う。
そういうときに、どうやって人と付き合うのかも 子どもが自分で考えていかなきゃならないことだよ。+54
-4
-
111. 匿名 2016/05/11(水) 10:32:40
与えといて制限させる方がよっぽどストレスだと思うよ
砂漠の水と同じだよ
水を与えておいて夜になったら飲んじゃダメー!でも水のおいしさを知ってるから飲まないより余計辛いというね
子供も親の目かいくぐってスマホするのが快感に感じるだろうし+19
-7
-
112. 匿名 2016/05/11(水) 10:32:49
時代の流れと各ご家庭の考え、お子様の性格でお決めになったらいいのでは。
うちは、習い事の子供への連絡がラインのグループて行われるので中1から持たせてます。
学校ではクラスでグループ組んで会話してるようです。
クラスの子達とのグループ会話に入らなくても疎外感感じないし、スマホなんてなくて大丈夫っていうお子様なら持たせなくていいんじゃないですか?
7千円くらい月々かかりますしね+14
-2
-
113. 匿名 2016/05/11(水) 10:32:56
将来的にはほとんどの人が持つんだから、ネットの怖さを教えたりルールを決めて、中学校以上になって欲しがったら与えるつもりです。+9
-6
-
114. 匿名 2016/05/11(水) 10:33:20
>>106
ちまちま静止画を見るのと動画で一部始終観れちゃうのとでは違う気がする
しかも動画のがぐろい+19
-4
-
115. 匿名 2016/05/11(水) 10:33:47
今の子は小学生から持ってるよーって言うけど、今は固定電話を持たない子育て家庭も普通だから、一概にどうっては言えないんだよね。
スマホ万歳の人でパソコン全く使えないのもザラにいるし。+19
-2
-
116. 匿名 2016/05/11(水) 10:33:58
>>106
でもエロ本やエロビデオには巧妙なワンクリック詐欺なんかは仕込まれてないから。
そういう面も心配です。+57
-0
-
117. 匿名 2016/05/11(水) 10:34:04
ガキに必要ない+21
-4
-
118. 匿名 2016/05/11(水) 10:34:11
子供が欲しがれば幼稚園児でも小学生からでも。
今の子って赤ちゃんから親のスマホで遊ぶので
操作覚えるのも本当に早いですよ。+3
-15
-
119. 匿名 2016/05/11(水) 10:34:36
携帯持ってないくらいで仲間に入れないとかついていけないとか、そんなくだらない浅い関係の友達なんていなくてもいい
ついていかなきゃいけない必要なんてない
そういう考えをもって欲しい。
仲間はずれにされてもかわいそうだから持たせる、、なんて親がそんな考えしてるから同じような考えの子供ばっかりになるのでは。
+25
-17
-
120. 匿名 2016/05/11(水) 10:34:41
>>101
次男かわいそう。
そんな次男に育てたのはあなたでしょ。+44
-15
-
121. 匿名 2016/05/11(水) 10:34:50
私が学生の頃は携帯無くても全然平気だったのに、便利な世の中になると親も大変ですね。
ちなみに私は高3で当時はガラケーを持ちました。
+14
-1
-
122. 匿名 2016/05/11(水) 10:35:10
子供の意見を聞かず絶対ダメとか言う人、お子さんがかわいそうだな〜+20
-12
-
123. 匿名 2016/05/11(水) 10:35:43
>>104
うちの小中学生の子供の周りは最新じゃないと恥ずかしいとかないみたいですよ
持っているか居ないかが大事みたいです+13
-4
-
124. 匿名 2016/05/11(水) 10:35:50
椅子に座ってPC旦那
ソファーに座ってスマホ子供
布団からトイレ以外出てこない爺さん
テレビ見ながらご飯私
我ながらクズ家族+49
-2
-
125. 匿名 2016/05/11(水) 10:35:50
>>101
自分の子なのに、可哀想になったわ次男+22
-8
-
126. 匿名 2016/05/11(水) 10:36:25
ピッチやガラケーが流行ったのって、20代なら中学生〜、アラサーアラフォーなら高校生くらいからだよね。その頃から少なからず問題はあっただろうし、親は持たせるの悩んだと思うよ。
いつの時代も、持つなと全否定するのではなく、どう使わせるかなんだよ。時代は変わっても、常識やモラルは変わらないから。+8
-4
-
127. 匿名 2016/05/11(水) 10:38:06
塾に勤めてるけど、わからないことあればスマホで調べりゃいいじゃん!って子多いよ
これ答えわからないから家帰ってスマホで調べよーって
これから小論文とか記述問題とか書かせる問題が受験で必要になってくるのに
スマホで調べる癖がつくと記述力がつかないんだよね
見れば答えわかるし、自分で書くよりよっぽどうまくまとまってるから文章を作る必要性を感じないみたい+47
-5
-
128. 匿名 2016/05/11(水) 10:38:24
>>104
そんなことまで考えてたらお母さんがストレスたまっちゃうよ~!+3
-1
-
129. 匿名 2016/05/11(水) 10:38:31
小6の甥っ子がスマホ持ってる。
塾行ってるから連絡手段としてらしいけど、それならガラケーで十分だよね。まぁ言わないけど。+43
-2
-
130. 匿名 2016/05/11(水) 10:38:35
今30の私の中学生の時も、まわりはほぼPHSかケータイ持ってたよ。
ただSNSがまだ普及してなかったから、ケータイトラブルはなかった。
スマホができて、今の子は大変だと思う。+15
-3
-
131. 匿名 2016/05/11(水) 10:38:39
スマホの世界って想像以上にエゲツなく加速してる
それを12.3歳の子供に分別を持って扱うなんて無理だって!私は学校とか地域単位で中学までは通信携帯のみ、スマホ使用を認めた場合は没収位しても良いと思う。バイクの免許みたいなもんかな
ITに興味がある子は、家のPCを使えば
親がいくらでも監視できるよね
持ってる持ってないだけで、格差とかイジメとか 既に振り回されてるじゃん
ユーザーは子供じゃなくて、保護者だよ
知らなかったじゃ済まない世界が広がってるんだよ+58
-3
-
132. 匿名 2016/05/11(水) 10:38:44
我が子を信用しなさいよ。
スマホ持ったら途端に悪い事するんじゃないかなんて心配、これまでまともに愛情持って育ててたら感じないよ。
信じなさい。あなたが育てた子供を。+6
-31
-
133. 匿名 2016/05/11(水) 10:39:14
思うんだけど、エロ本エロビがスマホに変わっただけで男の子なら目覚めるしオナニーもするんじゃないの?ティッシュあるだけで怒鳴ってるの?見て見ぬふりして避妊だけはしなさいと夫から伝えてもらってるよ。+4
-17
-
134. 匿名 2016/05/11(水) 10:39:17
義務教育中は買い与えない
疎外感より変な人たちと知り合う方が怖い+40
-6
-
135. 匿名 2016/05/11(水) 10:40:16
裕福な家はテレビがない、あっても見ない。
PCスマホも一緒 暇だから見る→情報に引っ張られて価値観も感情も右往左往する現代人+12
-1
-
136. 匿名 2016/05/11(水) 10:40:40
>>101
うちの娘達も同じです。
トップクラスの高校に通う長女は欲しがりません。
そこには逆立ちしても入れそうにない中2の次女が欲しがってます。
必要な理由をキチンと説明しなさいと言っても出来ません。
ろくに勉強してないから。
でも、長女が欲しがったら…。
長女なら私を論破出来そう…。
長女に説得されたら買うしかない(笑)+24
-29
-
137. 匿名 2016/05/11(水) 10:41:34
中学生って人と違ってるのが嫌な年齢だと思う。もちろんみんなではないと思うけど。
時代の流れで殆どの子が持ってて本人も欲しがるなら与えればいい。
ただ、親の名義で契約だから、きちんとルールを決めて。+12
-8
-
138. 匿名 2016/05/11(水) 10:41:41
ほんとここって実際とずれてるよね
今は中学生で持ってる子ばかりだよ…+29
-38
-
139. 匿名 2016/05/11(水) 10:42:21
小梨かおばさんが多いんじゃない?+19
-21
-
140. 匿名 2016/05/11(水) 10:43:26
>>138
みーんな持ってるからってホイホイと与えていいのか?って話だよ
実際とズレてる!みんな持ってるから持たせるべき!で話が終わるといいけどね+50
-10
-
141. 匿名 2016/05/11(水) 10:44:08
勉強をしない子に限って欲しがるよ。+50
-12
-
142. 匿名 2016/05/11(水) 10:44:48
ここにはきょうだいで差別してる人もけっこういるんだね
スマホ云々よりもそれにビックリ。。。+32
-14
-
143. 匿名 2016/05/11(水) 10:45:14
危険ドラッグとかも学生に広まってるのはネットのせいとも言われてるし怖いよね。スマホだと隠れてとこででもネット出来ちゃうし。
虐めもどんどんえげつなくなってるしほんと大変そう。
しかし、スマホに3DSにPSPにってほんと金かかる!昔は一部の金持ちがおもちゃ持ってるって感じだったのに今じゃ持ってなきゃ遊びに入れてもらえないと来てるんだからそりゃあ両親共働きするしかないよねって感じ。+27
-1
-
144. 匿名 2016/05/11(水) 10:45:44
子供は別に欲しがらなかったけど買ったよ
今の所別に問題ない
スマホが合ってもなくても勉強する子はするし、しない子はしない
学力はスマホで決まる訳じゃない+20
-10
-
145. 匿名 2016/05/11(水) 10:45:55
スポーツや勉強等々、何か他にも打ち込める事があればスマホ依存になったりしないよ!!!
うちは101さんの言うような所謂底辺校(この言い方は嫌だけど)に通ってるけど、めっちゃサッカー頑張っててスマホ触る時間はあんまりないよ?!+15
-3
-
146. 匿名 2016/05/11(水) 10:46:09
今の子って贅沢でいいなあ
というかお金かかるね
今まで500万で子供1人って嘘でしょーって思ってたけど
通信費とか考えると本当だよね
お金かけないと簡単に仲間はずれされる世の中って怖いわ+35
-5
-
147. 匿名 2016/05/11(水) 10:46:41
自分の考えと相反する他の家庭の話まで否定してねじ伏せようとする意味がわからない。
それぞれ置かれた環境は違うんだし、子供の将来を考えない親なんていないんだから、自分の子には自分の思うようにすればいいだけ。
スマホなんか持たせたら時間の無駄ってのも
こんな時間からガルちゃんやってる時点で説得力なーし+14
-2
-
148. 匿名 2016/05/11(水) 10:46:47
>>138
みんなが万引きしてたらノリでしちゃうタイプ?+14
-10
-
149. 匿名 2016/05/11(水) 10:46:47
皆が持ってるから買い与えるじゃなくて
持たせることのメリットとリスクを
自分の頭で考えて決めたい。
子供ともよく話し合って。+29
-1
-
150. 匿名 2016/05/11(水) 10:46:51
我が家は長男は高校入学時にガラケー、大学入学前にスマホに機種変。
娘は中学生の間は私の携帯を兼用、高校入学時にスマホ持たせた。
丁度ガラケーからスマホに移行初期だったからそんな感じだった。+4
-1
-
151. 匿名 2016/05/11(水) 10:46:56
勉強しないのをスマホのせいにするな
する子はするし、しない子はしないよ+30
-5
-
152. 匿名 2016/05/11(水) 10:46:58
アクセス制限もかけず好きなように使わせるなら、もし事件に巻き込まれたときは自己責任、家庭の責任を問われるべき。+20
-1
-
153. 匿名 2016/05/11(水) 10:47:29
>>133
エロ本は程度があるじゃん
あくまで本だから。女の裸の写真見て一人でするのは別に正常だと思うし問題ないけど
まだ小中学生で犯罪まがいの痴漢とか強姦とかのAVみたいな動画みれちゃうのもエロ本と同じだって言える?
あまりに幼い子供にそんなの見せるのは虐待になるし教育上ほんと良くないと思うんだけど。
今の子はみんな観てるよ~なんて分かったようなこと言ってる人は本当にそれでいいと思うの?
+59
-2
-
154. 匿名 2016/05/11(水) 10:47:31
>>136
たぶんそれって、馬鹿だからとかそういうことだけじゃないと思うよ?
親に認めてもらえないから、承認欲求が友人達に向いてるんだよ。
それを、親が見捨てたような発言するのはやめてあげてほしい。
かわいそうだよ、そんなの。+14
-6
-
155. 匿名 2016/05/11(水) 10:48:18
>>148
そういう事じゃないよ
極論過ぎる+6
-1
-
156. 匿名 2016/05/11(水) 10:49:01
>>119
私なら、そういう状況なら間違いなく持たせますね。
スマホを持っていない事が理由で仲間外れにされる、本人が疎外感を感じるなら持たせます。
我が子が傷つく原因が明らかな訳ですから。理由が分かっているのに我が子に強くなれ!なんて言えないです。+26
-10
-
157. 匿名 2016/05/11(水) 10:50:15
進学校のこは欲しがらない?うそうそー。
+22
-8
-
158. 匿名 2016/05/11(水) 10:50:28
従弟が受験直前に携帯買ってもらったけど、学区一番の高校に余裕で入るくらいだから、ハマることもなく放置していた。
頭いい子ほど自分でコントロールできるから、必要なことにしか使わないし、無理なら代替法を考えてそれで良しとできる。
ちょっと頭いい子から下はそれができないんだな。+33
-2
-
159. 匿名 2016/05/11(水) 10:50:28
毎月携帯料金いくらかかるのか現実を子供に教えます。ただで持てるもんじゃないことを伝えます。
勉強や部活を疎かにしてまで携帯は与えたくありません。便利なご時世なほど自分で考える力が弱くなっていると感じます。義務教育中にそんな周りに影響されている子に育てたくありません。+31
-3
-
160. 匿名 2016/05/11(水) 10:50:34
エロ本エロビに変わっただけじゃなくて
たまたま人名いれたらエロ画像が爆発的に出てくるってのが問題
こないだ気象予報士の人が「巻雲」の画像を検索したら、ゲームのキャラクターがいっぱい出てきたって笑い話になってたけど
そうやって思わぬ調べ物であられもない姿の画像がバンバン出てくるのがネットの恐ろしいところ+42
-0
-
161. 匿名 2016/05/11(水) 10:50:38
底辺校とかの露骨な兄弟差別は、脳内家族の話、つまりネタだと思うので、
触らなくていいと思います。+27
-5
-
162. 匿名 2016/05/11(水) 10:50:53
本人に相談する。
たぶん、進学校ほど所持率が低いと思うから、その時の環境で本人と話し合って決めるのがいいと思う。勉強の邪魔になるからいらないと本人が思うかもしれないし、いまいちな所に進学したら、馬鹿な高校ほど人間関係超重要だから、持ってた方がいいと思う。
環境と本人の希望次第。+6
-11
-
163. 匿名 2016/05/11(水) 10:51:06
エロ画像とか言ってる人いるけど、スマホダメと言いながら家のパソコンはokにしてたりするから注意。
知人の息子は進学校に通う中学生で通話のみのガラケーだったそうだが、自宅共有パソコンの検索履歴を見たら「せつくす」の文字があったらしい(小文字のつ、の入力方法が分からなかったよう)。+10
-0
-
164. 匿名 2016/05/11(水) 10:52:48
>>161
だよね、釣りだよね
そう思わないとあまりにも気の毒。+7
-6
-
165. 匿名 2016/05/11(水) 10:52:59
「今の子は小中でもスマホないと仲間はずれだからね〜」と言う人がいるけど、私の周囲ではグループが分かれる(ちなみに首都圏)
小中でスマホを持っている子達は確かにスマホグループがあるけど、それ以上の高い割合でスマホを持っていない子もいる。
小学校なら高学年でもキッズケータイ、中学でガラゲーとか。
だから別に友達に困るとか、仲間はずれになる事もない。
高校生ならまだしも、小中でスマホやライン使っている子はそういう子だけと好んで付き合うから、スマホが必須と感じるんじゃないの?
その他の多くの子は年代的にもスマホが友達作りに必須とはまだ思ってないよ。
調べたい事、みたい情報があれば、親に言って親と一緒にスマホを使うけどね。
+28
-2
-
166. 匿名 2016/05/11(水) 10:53:12
進学校も普通に持ってるよ
勉強出来る子は持たないって思い込みたいのは分かるけどさ
頭良い子は使い方も賢く上手く使うんだよ+35
-6
-
167. 匿名 2016/05/11(水) 10:53:16
148
そういうの小学生のあげ足取りって言うんだよ!+2
-1
-
168. 匿名 2016/05/11(水) 10:53:31
ろくに勉強もしないで自分の主張ばかりする子供には絶対に与えるつもりはありません。
回り回って本人の為。+23
-0
-
169. 匿名 2016/05/11(水) 10:54:34
月6千円×12で7万2千円とかたけえええええええ。通信費ほど無駄なものはないな。+44
-0
-
170. 匿名 2016/05/11(水) 10:54:48
私は中学卒業したらでした。それまではお母さんの携帯でメールしてその度にいちいち削除したり面倒くさかったです。でも中学生で携帯持っちゃった子は志望校をワンランク下げていたので影響大きいんだなあと思っていました。+19
-4
-
171. 匿名 2016/05/11(水) 10:55:09
進学校とか頭がいい子はどうのこうの言ってる人ーー!
おかしいよ?+13
-17
-
172. 匿名 2016/05/11(水) 10:55:44
通勤、通学時間の電車に乗せる。
今って大人も子供もほとんどの人がスマホ見てるかゲームしてるから。その異様さをまず見せてそうなりたいか聞く。+8
-4
-
173. 匿名 2016/05/11(水) 10:56:26
エロ画像くらいほっといてあげなよ…+8
-17
-
174. 匿名 2016/05/11(水) 10:57:25
息子が高校時代にガラケー持たせてたけど、アクセス制限してあった。本人とも了承済みで。
でも息子の友人はアクセス制限のロック外し(違法改造に当たる行為らしい)を親に内緒でやってる子がいた。PCや機械回路系に強く、自作PCとか組立しちゃう子だったけど。
今はスマホが主流だからガラケーより機能が高い分心配事も増えたよね。今のアクセス制限はどこまで制限可能なのかな?+9
-1
-
175. 匿名 2016/05/11(水) 10:57:27
中1にはまだガラケー持たせてる。
家ではウィンドウタブレットやパソコン使ってる。
私もガラケーの時はガラケーLINEやったりしてたので、友達がLINEしかないって言うならちょっと不便だけどガラケーLINEすすめようと思う。+8
-2
-
176. 匿名 2016/05/11(水) 10:57:49
子供にゲームやスマホを与えておいて、
ゲームやスマホばかり見て言うこと聞かないと、
日常的に子供とバトルしたり愚痴る親てアホかと思うわw
+28
-2
-
177. 匿名 2016/05/11(水) 10:58:35
わかんないことはすぐ検索してほんと便利になったけど、絶対力はつかないよね。
例えば和訳なら自分で辞典引いて単語や文法を考えるから力つくんだよって思う。+31
-2
-
178. 匿名 2016/05/11(水) 11:00:06
バイトして料金払えるようになってからが良いから高校かな
+7
-2
-
179. 匿名 2016/05/11(水) 11:00:33
優秀なお子様は、親の本心を読み取ってスマホなんて欲しがっちゃダメなんだ。親を困らせるんだって心を読み過ぎちゃうんですかね。頭がいいだけに。
自分を押し殺しちゃうのかね。
大人になって開放されて好きな事できるようになったら、中高生でスマホ持ってちょっとエロ動画見たりする位の事、可愛いことだったなって思っちゃうかもね(^_-)-☆+8
-12
-
180. 匿名 2016/05/11(水) 11:01:42
中3の娘がいるものです
スマホは高校生になってからと約束してます。
周りの子はほとんどスマホ持っていて、持ってないほうが少ないです。
前にLINEの部活グループでディズニー行く計画を勝手に進められ、
スマホ持ってない娘と友達(2人)は事後報告され、本当に困りました。
持ってない子のフォローもうまく出来ないんだから、持たなきゃいいのに。
+40
-11
-
181. 匿名 2016/05/11(水) 11:02:54
スマホで文書作成して帰ったらパソコンと同期させて仕上げとか大人でも便利だからするじゃん
うちの子はスマホにアイデアまとめて簡単な画像作って家でパソコン編集とかやってるよ
スマホで調べ物だって悪い面ばかりじゃ無いでしょ
迷った時のナビだって便利だし
使い方次第だよ+9
-3
-
182. 匿名 2016/05/11(水) 11:03:33
>>177
そう思う。
翻訳ソフトですぐ英訳できるからって試してみたら、違う訳になってた。
英検準2級とれるかどうかさえ怪しい私でさえ気づくのに、そのレベルも分からない人の方が多いんだろう。これからもっと多くなりそう。+9
-2
-
183. 匿名 2016/05/11(水) 11:03:59
あの事件で
私も気になってます。
娘は小6
キッズケータイです
スマホは高校生から
って思ってますけど
そうなると
1度ガラケーに機種変??
って変だからやっぱり
中学からスマホなのか…
と悩んでます。
+8
-2
-
184. 匿名 2016/05/11(水) 11:05:29
っていうか子育てってお金かかるね。私はまだ結婚もしてないけど、これで歯並びが悪いと矯正すらしてあげれないのとか?言われるんでしょ。しかも私立も通えないなんて恥ずかしいってガルちゃんでよく言われてるもんね。+18
-2
-
185. 匿名 2016/05/11(水) 11:05:40
高校生になってからだな。
スマホ動画で塾の講義見られるし、単語覚えるのもアプリやエバーノートにまとめればどこでも勉強できるから、むしろ今の高校生のほうが羨ましいよ。
その子がスマホをどう活用するかは親のスマホの使い方も影響してくると思う。
親のスマホがゲームアプリばっかりじゃ、子どもも同じようになってしまうよ。+9
-1
-
186. 匿名 2016/05/11(水) 11:06:03
エロ画像くらいとか言ってる人いるけど…
問題なのは自分で簡単に検索できちゃうことよりも、見るつもりも無いのに目にしちゃうことなんだよ。
私は某ミュージシャンフォローしたくてTwitterやってるけど、そのミュージシャンのファンアカとかチケット情報アカだとうたってるくせに、ぼかし無しの局部の画像とか気持ち悪いRTが多かったりいきなり死体の画像がTLにあったり
そういうことが結構あるよ
私は大人だからある程度避けることは出来るけど、子供の目に突然入ってきて良いとは言えない情報がたくさんあるよ
+22
-2
-
187. 匿名 2016/05/11(水) 11:06:12
スマホ持たせればろくなことしないガキか?どうかは親がいちばん分かるでしょう。親にウソついてないか?どんな友達と付き合っているか?いじめられてないか?親なら顔見りゃ一発で見抜けるはず。+18
-2
-
188. 匿名 2016/05/11(水) 11:07:19
中2の娘がいます。
買え買えって、煩いです。
家でお手伝いもせず、勉強もせず、ゴロゴロしてばかりです。
与えられる訳がない。
あー恐ろしい!
+48
-3
-
189. 匿名 2016/05/11(水) 11:07:42
あー
嫌な時代になったな。
持たせる側も持たせない側もどっちもわかる。
他国はどうなんだろうか
+45
-3
-
190. 匿名 2016/05/11(水) 11:07:47
今小6でキッズケータイ、中学生になったら普通のガラケーに変更、高校の合格祝いでスマホをあげようと思う。
でも正直高校も心配。
女子高校生は7時間もスマホいじってると聞いたらゲームに依存しやすい娘はハマって生活破綻しそう。
バイトで本人に買わせる親もいるけどここはあえて所有権を親にしてリビングでしか使わせない、ペアレントコントロールで時間制限など何らかの対策をしたいと思う。+10
-2
-
191. 匿名 2016/05/11(水) 11:08:22
>>183
中学の時はキッズ携帯と家でタブレットじゃダメなのかな?
タブレットあればfacebookでアカウント作ればラインもできるし。+12
-1
-
192. 匿名 2016/05/11(水) 11:09:02
うちは中学からスマホ持たせてるけど、フィルタリングしてるからネットもできないしアプリも親の承認なしではダウンロードできないよ。
LINEも家族以外は友だち2人。グループLINEは許可しない。
大人と同じようには使わせない。+15
-5
-
193. 匿名 2016/05/11(水) 11:09:14
>>187
うちはろくな事しないガキだから買いません。
買ったらどんな事になるか、買う前から分かり切っています。+17
-3
-
194. 匿名 2016/05/11(水) 11:10:32
中2でスマホを持たせてます。
たまに一緒にゲームしたり、この曲いいよ〜とか、一緒にお笑いの動画見たり・・・何かと息子のスマホに目を?向けるようにしてます。
コソコソ・・・にならないように。
部活や塾があるのであまり時間はないですが・・・+7
-7
-
195. 匿名 2016/05/11(水) 11:14:28
この春から娘は高校生になりました。
昔は辞書必須だったのに、今は電子辞書の購入を勧められました。
ビックリ!クラスの殆どが電子辞書らしいです。
時代の変化におばちゃんの私は驚き〜+18
-1
-
196. 匿名 2016/05/11(水) 11:15:51
スマホ持とうがどうしようが集ストに勝るものは無いよ+0
-1
-
197. 匿名 2016/05/11(水) 11:15:56
中1の娘は 小学生の頃から使ってるキッズ携帯を持ってます。
そろそろガラケーに機種変したいけど、クラスLINEとか出来てきたみたいだし、スマホにするか悩む・・・+8
-0
-
198. 匿名 2016/05/11(水) 11:17:17
>>194さんのような使わせ方なら中学生でスマホも有りかなと思った。
+8
-2
-
199. 匿名 2016/05/11(水) 11:17:22
中1で持たせました
今は中学の部活の連絡がラインだと聞いたので
でも結局部活に入らなかったから意味なかったな+3
-0
-
200. 匿名 2016/05/11(水) 11:17:36
>>188
自分で買ってきたら?あんたが使った料金も自分で払ってね〜っと言ったらどうでしょうか?
あなたに年間いくら掛かっていて、余裕ないことを話します、私なら。+6
-2
-
201. 匿名 2016/05/11(水) 11:20:46
スマホに依存しちゃったらやだなー。
学校も行きたくなくなって勉強もしたくなくなって、引きこもりになりそうで怖い。
目にも良くないし、最近眼鏡の子増えてない?+26
-9
-
202. 匿名 2016/05/11(水) 11:22:40
スマホ買ってもらったはいいけど、
格安スマホだと、それはそれで何か言われそう・・・。+5
-9
-
203. 匿名 2016/05/11(水) 11:23:35
高校生まで持たせたくないと思いますが理想と現実は違うのかな。子どもが中学生になるまであと10年。どんな風になっているんだろう…+17
-1
-
204. 匿名 2016/05/11(水) 11:25:13
>>191
中学生がキッズケータイを外で出すのは恥ずかしいし本人も屈辱じゃないかな?
ピンク色でたまごっちみたいないかにもお子様向けに携帯だし。
私も小6の娘持ちですが、中学でガラケーなら今から機種変してもいい気がします。+11
-7
-
205. 匿名 2016/05/11(水) 11:26:33
外との連絡が必要ない、家・学校・習い事しかないはずの中学生までは携帯自体いらない(遅くまで塾があるので親のみと連絡できるキッズ携帯はアリだと思う)
わざわざ外に遊びに行かせる口実を持たせる必要もなし(そもそも中学生で遊びに行く暇なんてない)
部活?中学生なら先生指導の下の活動でしょ!子供同士での過度な付き合いはトラブルの元
高校生になったら、自主性も求められてきますし通学が電車ですし、連絡できる手段は持たせておくべきだと思います
携帯はライン等のアプリによって依存性が高いツールがありますので、子供次第とか言ってる場合ではなく、成長途上はそういうものに触れさせないというのも手だとは思います
大人でさえ人付き合いはホドホドに、ということが出来ないでトラブル起きてるのに子供だったらなおさらでしょ+11
-4
-
206. 匿名 2016/05/11(水) 11:27:32
理想は高校生で自分でバイトして持ったらいいのになぁと思う。
中学生になって周りの様子みながら、仲間はずれになりそうなら持たせるかな。
お金もかかるし、いろんな事件も心配だし、中学生はスマホ禁止にしてくれないかなと願っている。+24
-1
-
207. 匿名 2016/05/11(水) 11:30:10
小中はキッズ携帯。高校からはスマホ。スマホ代は自分のバイトで払いなさいという。+6
-14
-
208. 匿名 2016/05/11(水) 11:30:19
私もアラサー世代で、中学位から皆携帯持ってたんだけど、
親がちょうどここにいるような感じで、絶対子供には学生のうちはもたせないって感じで
その時の疎外感は今でも忘れられない。
「もー、○○にはメールできないから家に電話しなきゃじゃーんwって言われたり、
本当に嫌だった。+23
-7
-
209. 匿名 2016/05/11(水) 11:31:00
中学生はスマホ禁止とかできないのかな。
これだけ犯罪に使われているし、大人でさえ使いこなせていないのに思春期の多感な時期に使いこなせるはずないでしょ。+32
-3
-
210. 匿名 2016/05/11(水) 11:32:58
自分でバイトして買うのもいいけどそれはそれで心配だな。
自分の物だから自由に使っていいでしょ?何時間やってもいいでしょ?どんなアプリ使っても私の自由ってなりそうで。
料金だって格安simにすれば2500円ぐらいでほぼ使い放題になっちゃうから大してバイトしなくていいよね。
高卒で就職ならまだしも大学受験を視野に入れてるなら心配。+11
-0
-
211. 匿名 2016/05/11(水) 11:33:07
今の中学生の事情知らないけど、
朝駅前で社会見学?で集まってた中学生、先生が生徒の携帯回収してたよ。
+4
-1
-
212. 匿名 2016/05/11(水) 11:33:34
29歳です。中3で学年に3人だけPHS持っている子がいた。ガラケーは高校入学で皆んな持ち始めた。この感覚だから我が子にはやっぱり高校生から持たせたいと思います。+2
-6
-
213. 匿名 2016/05/11(水) 11:33:52
娘が中学生
学校では携帯持ち込み禁止
+12
-1
-
214. 匿名 2016/05/11(水) 11:34:41
スマホとガラケーじゃまたちょっと違うよね。。
まぁ高校生からが一番いいと思う。
中学でどうしても必要ならば、サイト繋がらないようにするとかしたら?+7
-1
-
215. 匿名 2016/05/11(水) 11:37:33
>>206
そんなことで仲間はずれになるような友達は
本当の友達じゃないよ。
…と生前祖母が言ってました。+7
-8
-
216. 匿名 2016/05/11(水) 11:37:48
付属高校に上がるにはそれなりの
内申と成績を一年から影響するので
皆塾通いやらでスマホしている場合じゃない状況。+13
-0
-
217. 匿名 2016/05/11(水) 11:39:03
>>195
資格試験取得のために10年ぐらい前図書館に通いつめてたけどその頃から受験生は電子辞書でしたよ。
っていうか、スマホの辞書アプリがあるのにわざわざ電子辞書勧められるんですね。+4
-0
-
218. 匿名 2016/05/11(水) 11:41:02
キッズ携帯を周りでスマホの最新機種持ってるこばかりの中3のこに持たせるのは
あまりに屈辱だよ。
せめて、ガラケーにしてあげてー。+18
-5
-
219. 匿名 2016/05/11(水) 11:41:25
>>216
知り合いの息子の偏差値70の中高一貫の子はオンラインゲーム結構やってるけど
+8
-3
-
220. 匿名 2016/05/11(水) 11:44:25
周り見てるとスマホ所持と学力は比例してないわ…+13
-8
-
221. 匿名 2016/05/11(水) 11:44:30
子供に料金は自分で払いなさいって意見はどうかと思う。
ひどい仕打ちだよ。
保護者として怠慢だし、子供の状況を考えていない。
意地の悪い案だと思う。+10
-21
-
222. 匿名 2016/05/11(水) 11:45:26
高校生で自分でバイトして稼げるようになってから、てwww
結構こういう話度々見ますけど、恐らくこれ持たせたくなくて言っているのでしょうが子供は、
ハイハイ、稼げば良いのね!
て、バイトはおろか夜の道に入るだけですよw楽に稼げる方法があったらその善悪が分からない時期なのだから、悪い大人に騙されるだけだわ
特に、女の子は思春期はそれなりにお金かけてあげないとそれこそ、援助交際等しちゃいますよ!
これうちの子に限って、とか言うのはナシにしてねwまったくリスクに対する根拠ないから
もし何かあっても口出せないよ、子供が自分で稼いでいるのだから!!(例え学費払ってる等言っても、自分で稼いでる一部での物事には一切口出し無用
+13
-13
-
223. 匿名 2016/05/11(水) 11:46:10
小学生以上かな...
今の時代必要だと思う
関わり方のほうを検討した方が良いと思う+2
-8
-
224. 匿名 2016/05/11(水) 11:49:16
>>222
ウザいです。+5
-9
-
225. 匿名 2016/05/11(水) 11:49:42
だから~携帯はアクセサリーでも見栄でもなくて、ただの連絡手段なんだって!
それが中学生までで理解させられないなら、もうその時点で親も携帯会社・広告代理店の戦略にどっぷりつかっているだけ
携帯はブランド物でもなんでもないよ、値段は同じぐらいするけどね+9
-1
-
226. 匿名 2016/05/11(水) 11:50:26
>>221
ウザいです。+6
-4
-
227. 匿名 2016/05/11(水) 11:51:50
いやー今の時代高校生からは遅くない?
今の時代は中学からじゃない?
じゃないと友達すら出来なかったりいじめにあったりするよ。それで自殺や殺害もあるわけだし+5
-16
-
228. 匿名 2016/05/11(水) 11:53:24
>>227
スマホ持っていた方が陰湿イジメに巻き込まれる確率あがると思うのですが…+34
-3
-
229. 匿名 2016/05/11(水) 11:56:03
結局、料金は子供自身に負担させるって人は子供を納得説得すべき理由がないからだと思う
力尽くだよね
でも、子供は必死になるだろうからどうなるかは親の責任だよね+7
-4
-
230. 匿名 2016/05/11(水) 11:56:07
小学生にスマホは流石に高すぎるオモチャだと思うしGPS、通話、メールで本当は事足りる
ネットいじめだって皆持ってなければないのに+20
-1
-
231. 匿名 2016/05/11(水) 11:56:37
大学入るまではガラケーで十分!
ガキがこんなもん持つとロクなことにならないよ。
ガキなんだから。
あー法律で禁止してよーー。
+37
-9
-
232. 匿名 2016/05/11(水) 11:57:08
このスマホ持たないといじめに合うよって結構コメであるけど
今の中学校って本当にそうなの?
ずれてるからわからんわー
それが真実だったら今の子って結構大変な状況に身を置かれてるんだね+29
-0
-
233. 匿名 2016/05/11(水) 11:58:14
進学校ではないけれど、ガッチガチの校則の厳しい一貫女子校に通ってました。
当時、携帯持つこと自体禁止。
それでも皆持ってて、たまに授業中になってしまったら、没収され
解約書を出すのをよぎなくされた。
そんな学校に以前教育実習に行きました。
さすがに時代が時代で、私立で皆電車通学なので携帯はもつことを推奨をされてた。
が、なんと朝礼で電源切った携帯を先生に預けなくてはならなかった。
スマホのこはいない。
なんか監獄みたいでこわかった。
心配な人は、たまーにこんな学校もありますよ。+9
-1
-
234. 匿名 2016/05/11(水) 11:58:57
>>232
なのでいっそ全員禁止にしたら良いと思います。+14
-2
-
235. 匿名 2016/05/11(水) 12:00:38
>>232
スマホ持ってないとイジメにあうなんてみんなじゃないよ(^.^)
ただ、欲しいのに持ってないと疎外感は感じると、私は思います。+27
-4
-
236. 匿名 2016/05/11(水) 12:03:22
スマホで虐めにあったり、事件に巻き込まれるのは本人の性格や、あと周りの子がどんな子達かによると思う
周りの子に流されない性格ならいいけどね+5
-0
-
237. 匿名 2016/05/11(水) 12:03:26
友人は2歳半頃から持たせてます
操作方法を覚えさせていて
引きました+3
-2
-
238. 匿名 2016/05/11(水) 12:03:33
中学生男子2人。学校、塾ともに徒歩圏内で携帯自体持っていません。
たまたま部活の仲間も持っててガラケーなので今時固定電話でやり取りしてます(笑)
子供たちにはタブレットを各自持たせてLINE、ゲーム、調べものなどリビングで夜11時までと決めて使ってます。
ハードな部活と塾があるのでLINEのグループトークもたまに参加する程度、未読1000件などザラでその大半がスタンプとしょうもない画像だったりするので、それよりテレビみたり、自分の時間に使いたいみたい。上の子は職場体験してから1000円稼ぐのにどれだけ大変かわかったらしく、スマホは高校からと納得しています。+19
-1
-
239. 匿名 2016/05/11(水) 12:03:54
ウチは小2でもたせてます。
+1
-7
-
240. 匿名 2016/05/11(水) 12:04:31
中学生女子のスマホ所有率は7割みたい。思っていたより多かった。
でも中学校で携帯・スマホ持参禁止にしてるならそれに従って高校からでもいい気がする。
家にタブレットあるなら部活に連絡がラインでもOKだし、学校の方針次第かな。女子中学生のスマホ所有率、半年で5割から7割に増加 | RBB TODAYwww.rbbtoday.comデジタルアーツは6日、「未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査」の結果を発表した。アンダーソン・毛利・友常法律事務所(中崎尚弁護士)監修のもと、調査を実施した。
+12
-0
-
241. 匿名 2016/05/11(水) 12:04:36
スマホ依存になりやすい子のチェックチャートとかあればいいね。
若い子ほど簡単に依存症になるし、依存症って馬鹿にならないよ。
将来の決まる学生時代では人生棒にふることになりかねない。
LINEだけじゃなくてポルノ中毒や常にSNSをチェックし続けないと不安になったり。
子供が片時もスマホを手放せなくなって小指が変形し常に睡眠不足になってから心身に悪いからと取り上げるのは大変だと思う。
スマホを売った方は売りっぱなしで無責任だよ。
テレビやほかのマスメディアでも大きなCMスポンサーである携帯電話の会社のマイナスになることは言いにくい。
+9
-0
-
242. 匿名 2016/05/11(水) 12:06:10
高校からだけど、連絡さえ取れればいいから、ガラケーでもいいかなって。
ただガラケーでもスマホでも、メルアドとか教えたくない子に聞かれた時、困るんだよね。これは大人も一緒だけど。持っていなければ、持っていないで済むんだけど・・+7
-0
-
243. 匿名 2016/05/11(水) 12:06:21
>>238さん!!!
これ、私の事かと思った!(◎_◎;)
同じ〜
+0
-0
-
244. 匿名 2016/05/11(水) 12:08:03
うちはまだ小学生だけど、高校生になっても積極的には持たせたくないと思ってる。
持たせても部屋には持ち込ませないとか、夜何時までとか、制限はつけるだろうな。
勉強に身が入らなくなるのは明らかだし、余計なトラブルを背負う可能性もある。
何にせよ、ネットの怖さやマナーもろくに知らないうちから、いきなりスマホを持たせてしまうのはちょっと怖い。LINE がきっかけの事件も実際に起こってるわけだし、持たせることのメリットのほうがわからないんだよな。みんなが持ってるからっていう理由以外に何かあるのかな。仲間外れになるっていうけど、子ども時代だからこそ、ネットやLINEじゃなく生身の人間同士で友達関係を築いてほしいって思うんだけど、そういうのは無理な時代なのかな。
でも、大人でもスマホ依存になるのに、それを義務教育中の子どもに安易に与えるのは危機感なさすぎだし、ちょっと考えが浅いと思う。
+22
-1
-
245. 匿名 2016/05/11(水) 12:08:22
子どもと話し合いが出来ていて親子納得してるなら持ってても持っていなくてもどちらでもいいけど、親の時代を力説されたり聞く耳もたずに却下は嫌だろうね+4
-0
-
246. 匿名 2016/05/11(水) 12:09:25
仲間はずれ仲間はずれって
スマホ持ってても仲間はずれされることはあるからね。
持ってないだけで仲間はずれされるようなかんじなら、
スマホ持ってもそうなる可能性は充分あるよ。+24
-1
-
247. 匿名 2016/05/11(水) 12:09:31
疎外感なんて、ルックス・成績・運動神経・社交性でいくらでもあるので問題なし
ちょっと協調性という名の同調思想に過敏になりすぎていますよ
少しの事で優劣を感じる子じゃなくて、余裕を持って良い意味で鈍感に育てられたらいいんですけどねー
最近は情報が巷に溢れ返ってて、子供にそれを見せないとかはできなくなりました
子供を説得することが難しくなった親が増えてきたため、子供を誘導すれば金になる!と考えている企業が増えている事が問題
この流れはもう止められないんだろうなぁ+20
-1
-
248. 匿名 2016/05/11(水) 12:10:30
現在22歳のわたしの同年代はだいたいみんな高校生になってから携帯持ち始めてたよ。
早い子は中学生で持ってる子もいたけど。+3
-0
-
249. 匿名 2016/05/11(水) 12:10:33
20歳から+6
-2
-
250. 匿名 2016/05/11(水) 12:10:56
結局使用時間や方法に制限をつけるには親が利用料払わないといけないんだよね。
子供が自分で払ってたら説得力なくて反発されるだけだよ。+4
-1
-
251. 匿名 2016/05/11(水) 12:11:17
いらないよね。
子供なのに。
程々に使うなんてどうせ、出来ないんだから。
+27
-7
-
252. 匿名 2016/05/11(水) 12:12:38
>>249
これでいいよ。
+8
-2
-
253. 匿名 2016/05/11(水) 12:12:43
流行り物や体裁を気にする親は、率先して子供にスマホ持たせるんじゃない?+19
-4
-
254. 匿名 2016/05/11(水) 12:13:40
高校生になってバイトしながら自分でスマホ買い支払いもしています。私なら親にそこまで迷惑を掛けたくないと思っています。なので、自分で稼いだお金でスマホも無駄遣いしない使い方を考えています。+6
-2
-
255. 匿名 2016/05/11(水) 12:13:56
>>47
これな!+5
-1
-
256. 匿名 2016/05/11(水) 12:15:16
自分が使って便利だから持たせてるわ
スマホがあると時間の使い方上手に出来るから自分は必要だし
子供にもゲーム以外の便利さを教えると良い
正直ノートパソコン持ち歩くより楽になったわ+6
-9
-
257. 匿名 2016/05/11(水) 12:15:20
>>254
あなた!今日学校は?(笑)+3
-4
-
258. 匿名 2016/05/11(水) 12:15:52
高校生でもスマホ持つなんて危険だから反対なんだけどバイトして自分で支払うならまだマシか。
でも危ないから心配。+3
-1
-
259. 匿名 2016/05/11(水) 12:16:13
でも子供って必ず、みんな持ってる、自分だけ持ってない、って言うんだよね。
親どうしのリサーチすると、以外と持たせてない親は多いし、リア充な子ほど時間がなくて、必要としない。+39
-3
-
260. 匿名 2016/05/11(水) 12:17:46
みんなが持ってるから…
じゃ、全員持たないでー!お願い!+34
-1
-
261. 匿名 2016/05/11(水) 12:18:32
>>256
こんな親になりたくない。
ろくな子供にならんわ。+6
-9
-
262. 匿名 2016/05/11(水) 12:20:02
こんなけスマホやLINEで事件に巻き込まれたりイジメ問題に発展してんだから親と学校が禁止にせーよ。+26
-1
-
263. 匿名 2016/05/11(水) 12:20:02
高校受験合格したらかな。多分。+6
-4
-
264. 匿名 2016/05/11(水) 12:20:53
バイトして持つのがいいか、親が与えて使用に制限をかけるのがいいかはその子の性格によるところも大きいんじゃないかな。
自制心を持っている子は前者で依存心が強い子は後者な気がする。+1
-3
-
265. 匿名 2016/05/11(水) 12:21:05
>>222
そんなんで援助交際するならスマホなんか与えたら更に危ない道に行きそうね。
なんか親を脅してるみたいですごく不快。
スマホ与えて道を踏み外す人外さない人いるように与えなくてもそれは同じ。それまでの教育だろうね。
援助交際してボロボロになるのは貴女だからどうぞご自由に。その人の人生だからね。+7
-4
-
266. 匿名 2016/05/11(水) 12:21:47
トピタイは、子供にスマホを持たせるなら…ですよね?
子供のうちは持たせません。
大人になってからで良いですよ。
スマホなんて子供が持つべき物では無いと思います。+12
-5
-
267. 匿名 2016/05/11(水) 12:23:10
女子高生の所持率すごい高いらしいね。
うちも女の子いるから、どうすればいいのかなって思う。
欲しがる時期と反抗期が重なるからね。
+14
-2
-
268. 匿名 2016/05/11(水) 12:24:57
iPhoneじゃなきゃ嫌とか言うんでしょ?+9
-3
-
269. 匿名 2016/05/11(水) 12:25:22
>>257
ナイスツッコミ!+0
-4
-
270. 匿名 2016/05/11(水) 12:25:56
中学ではLINE禁止となってるけど守ってる子はほぼいない。
先生が連絡事項を忘れたことがあってまだ学校にいた子に「クラスのみんなに連絡出来たらしておいて」とか言う始末。
結局SNSを使うという意味ですよね?それって。+10
-2
-
271. 匿名 2016/05/11(水) 12:27:23
中学生って一番多感な時期だから怖い。
LINEイジメとかあるらしいし、うちはせめて高校生からにしておきたい。+13
-2
-
272. 匿名 2016/05/11(水) 12:27:34
>>270
今の親はLINEを禁止にと言う親は少ないの?+8
-1
-
273. 匿名 2016/05/11(水) 12:28:06
スマホに依存しない子ってどんな子なんだろ?
運動部に入部して全国大会に行ったり中高一貫校や進学校で勉強しないといけない状況にある子?
いわゆるリア充?
趣味なし夢中になるものなしの子は確実に泥沼にはまるよね。+20
-2
-
274. 匿名 2016/05/11(水) 12:29:35
高校生からはOKで中学生はダメって言ってる人の意図が知りたい。
本音を言えば自分で稼ぐようになってから持ってほしいけど、
子どもの周りの半数以上が持ってたら検討すると思う。+4
-4
-
275. 匿名 2016/05/11(水) 12:30:14
>>271
高校生でも早いと思うよ。
高校生でもLINEをしてたらイジメの対象になるんだから。
グループで集中攻撃ね。
やはり親が徹底的に制限をかけ禁止にさせなきゃ。
ガラケーでメールと電話機能で十分じゃん。+10
-4
-
276. 匿名 2016/05/11(水) 12:30:31
>>183
ガラケーに機種変、別に変じゃない。+5
-0
-
277. 匿名 2016/05/11(水) 12:30:55
どれだけ危険かはっきりしないうちは親は子供に与えるのをやめないよ。
子供が欲しがってるなら買ってあげたいなって思うのが親心だもの。
子供への悪影響があるならきちんと研究して発表してほしい。
+6
-4
-
278. 匿名 2016/05/11(水) 12:31:44
中学生からで良いと思う
部活での緊急メールなどLineで来るし
塾に持たせたりで使い方間違ってなければ便利だよ
事前に、どう使うかしっかり話し合っていればなんも問題ないし
むしろ子供も息抜きになり友達と仲良くしてるし、勉強を教えたり教わったりで持たせて良かったよ!+5
-10
-
279. 匿名 2016/05/11(水) 12:32:17
スマホのアプリを楽しむ程度ならいいけど、LINEイジメがあるから怖い。+5
-0
-
280. 匿名 2016/05/11(水) 12:32:20
>>277
LINEのイジメ問題は危険じゃないの?+5
-0
-
281. 匿名 2016/05/11(水) 12:34:37
>>278
スマホが無かった時代でも友達と仲良くしてたよ。+11
-3
-
282. 匿名 2016/05/11(水) 12:35:32
>>274
え?意図書いてる人いるじゃん?
コメント読まずに書き込んでんの?+3
-2
-
283. 匿名 2016/05/11(水) 12:35:55
>>281
自分の子供信じられないの?
+3
-2
-
284. 匿名 2016/05/11(水) 12:37:00
>>282
いつも全部読んで書き込んでるの?
ざっくりとしか読んでなかったよ。ごめんね。+3
-2
-
285. 匿名 2016/05/11(水) 12:37:30
仕事してる大人でも依存性高いのにね。
自制なんて子供に出来るのだろうか。
学生なんて勉強せずにスマホにのめり込んじゃったら自己責任とか言ってらんないよ
+20
-0
-
286. 匿名 2016/05/11(水) 12:38:13
29歳 子供1歳です。
私だけの希望なら高校生まで持たせたくないけど、今から15年後だと、どうなっているんだろう。
周りに合わせてあげないといけないと思うから早ければ中学で持たせるかもしれない。
子供には格安 simでいいよね?+6
-1
-
287. 匿名 2016/05/11(水) 12:38:18
便利を求めたら努力する事を無くして我慢強くならずまともな子供に育たないよ。
+5
-0
-
288. 匿名 2016/05/11(水) 12:39:10
マイナス付けてるのは子供なのかな(笑)+8
-3
-
289. 匿名 2016/05/11(水) 12:40:06
>>282
え?ざっくり読んでも意図や理由書いてるコメントたくさんあったけど?
ざっくりも読んでないんじゃない?+4
-3
-
290. 匿名 2016/05/11(水) 12:41:58
子供はガラケーでいいでしょ。
いくらかかると思ってんの。
勉強してりゃいいの!+19
-1
-
291. 匿名 2016/05/11(水) 12:43:53
289
もういいじゃない(;´д`)ノ+7
-1
-
292. 匿名 2016/05/11(水) 12:44:00
>>289
頑張って読んできたけど、これっていう決定的な理由が見当たらなかった
返信ありがとう+2
-1
-
293. 匿名 2016/05/11(水) 12:45:51
スマホを中学生に持たせたとして、部活と塾終わって帰ってきてからだと触る時間なくない?+16
-0
-
294. 匿名 2016/05/11(水) 12:46:14
>>289
中学生と高校生を分ける意図って事じゃないの?
極端に言うと中3と高1って事+0
-0
-
295. 匿名 2016/05/11(水) 12:46:45
春から中学生になりました。
うちも高校生から、と思ってましたが部活の連絡がラインなんです。
持ってない人は親の方で連絡と学校側には言われましたが
部活の先輩ママさん方から
持たせてもらわないと連絡が回らないからちょっと困ると言われ買いました。
夜10時になったらスマホを親に渡すという約束で今のところは守ってますね。
勉強と部活が忙しくてスマホはあまり使ってないようで
男の子だからかな?様子見てあまり使わないようならやめます。
女子の間では既にラインでのイジメが出ていて先日保護者会がありましたよ+26
-0
-
296. 匿名 2016/05/11(水) 12:46:59
昔の話だけど妹が高校の時、出会い系で会った男と駆け落ちした。進学校で成績優秀で友達も多かったから親は信用してたけど。いくら我が子でも頭から信用しちゃいけないと学んだね。高校で持たせても行動は見とかないと。+7
-1
-
297. 匿名 2016/05/11(水) 12:48:51
恋愛体質の子が持ってるのが一番やばいと思うわ。
+31
-0
-
298. 匿名 2016/05/11(水) 12:49:35
勉強もしない中3の娘。
顔を見ればスマホ欲しい、スマホ欲しいって言う。
今でも勉強しないのに、スマホなんて与えたら中卒になりそうと本気で思ってます。
高校に入ったら様子を見ながら、条件付きで与える。まずはガラケー、成績が上がればスマホも検討。
旦那も同じ考え。+22
-1
-
299. 匿名 2016/05/11(水) 12:51:17
大学でもいいくらいだけどまあ分別つく高校生かな
小中は禁止で統一して欲しい
各家庭任せだと持たせる家庭は絶対あるしそうなると仲間外れってどうしても生まれちゃうしね
小中学生は特にそういうの強い
+8
-0
-
300. 匿名 2016/05/11(水) 12:52:10
持たせる持たせないよりも、このネット社会をどうにかして欲しい
(T_T)+26
-0
-
301. 匿名 2016/05/11(水) 12:53:34
今27歳なんだけど、周りはみんな
中学から携帯持ってたよ。
確かにLINEとかはなかったガラケー
だけど、自分の時は中学で持って
たから仕方ないかなって思うかも。+7
-3
-
302. 匿名 2016/05/11(水) 12:54:20
自分だったらハマってしまうのが想像できてこわい
本来なら本や外やスポーツに目と時間を使うべきと分かってはいるが、その時間を減らしてやってしまいそう+17
-0
-
303. 匿名 2016/05/11(水) 12:54:34
>>294
自分の経験や周りから聞く話では
中学生って一番イジメや仲間はずれなどの友人トラブルが多かった。
高校生になると多少は落ち着いてくる。+12
-0
-
304. 匿名 2016/05/11(水) 12:56:09
スマホの使い方を自制できないと青春が減る+27
-1
-
305. 匿名 2016/05/11(水) 12:56:11
>>293
勉強が学校と塾の宿題だけなら結構あるんじゃない?
今は運動部でも週3回の所があるし、花形のサッカー部や野球部でも週4、5回(水曜日が部活休みだから)。
はまる子は睡眠時間5時間にしてでもスマホに夢中になるよ。+3
-0
-
306. 匿名 2016/05/11(水) 12:56:13
中学校って学校にスマホ持っていくの禁止だよね?+23
-1
-
307. 匿名 2016/05/11(水) 12:57:11
うちは女子校だったせいか中学より高校のほうがイジメ酷かったな。集団無視とか。+5
-2
-
308. 匿名 2016/05/11(水) 12:57:25
人間、楽な方に流されてしまうからねえ+20
-0
-
309. 匿名 2016/05/11(水) 12:58:06
中2の娘。特に持ってません。スマホ持ってないからいじめられるとか仲間外れとかないです。
用があるときは私のメールアドレスを使わせてます。
高校入試が終われば、本人が希望すれば持たせるかな。
みんな進学先がバラバラになるから、連絡先を交換したいだろうし。+12
-0
-
310. 匿名 2016/05/11(水) 12:58:21
>>306
うちの子の学校は禁止です。
でも、昔のように持ち物検査までしないから、こっそり持ってきてる子はどうやらいるようです。+8
-1
-
311. 匿名 2016/05/11(水) 13:00:41
中学校の近くにすんでいます。聞こえてくる会話の中に「LINEして~。」とか「Twitterがどうの」ってありますね。
全員がそうってわけではないけれど。
+3
-0
-
312. 匿名 2016/05/11(水) 13:01:17
親もスマホの使用について考えるべき
子供に示しがつかない+12
-1
-
313. 匿名 2016/05/11(水) 13:02:37
自分も中二でプリケー持ってたから
子どもにも中学でガラケー持たす。
スマホは高校かな?
どうしても持ちたいと言うなら
バイト代で携帯代払うなら良い。+6
-4
-
314. 匿名 2016/05/11(水) 13:06:00
>>312
子供の前でやらない方がいいよね。
親も子供の前でスマホじゃなくて読書にした方がいいいよ。
自分はなかなかできない。
でも親が自制しなきゃ結局説得力ないんだよね。+10
-0
-
315. 匿名 2016/05/11(水) 13:06:25
パソコンは、リビング限定で小学校高学年から一人一台。それくらいの年齢から学校の課題で役立つし。親の監視や禁止ではネット社会で生きてく子供を守れないと思ってるから、自分で判断できるようになるための知識をパソコンを通じて少しずつ教えてる。
ほぼ娯楽ツールのスマホは、それからだ。+13
-0
-
316. 匿名 2016/05/11(水) 13:08:09
スマホは便利だけどLINEは厄介。
社会に出たり子をもったりすれば嫌でも誰かと繋がらなきゃならない。
今の子はかわいそうだね。+14
-0
-
317. 匿名 2016/05/11(水) 13:08:09
部活の連絡網LINEだからスマホ買ってー!と殺し文句を使わないように、保護者間で話し合って緊急時の親のLINEグループを作りました。そのせいか子供たちは事前にちゃんと集合時間や場所を決めてくるし、欠席も各自顧問に連絡と学校側が決めています。地元の公立中で試合や遠征が近場のことが多いため、子供たちがLINEできなくてもちゃんと成り立ってます。+32
-1
-
318. 匿名 2016/05/11(水) 13:08:39
睡眠時間を削っても夢中になるものはあるけどスマホは多機能だから終了がなくて困る
本やゲームならラストがあるから余韻に浸ってから離れられるんだけど
連絡手段は機能の一部であってそれ以外が楽しすぎる+5
-0
-
319. 匿名 2016/05/11(水) 13:12:20
->>315
自分で判断できるようになるための知識は何をどんな風に教えてますか?
フィッシング対策とかでしょうか?
良かったら具体的に教えてくれませんか?+1
-0
-
320. 匿名 2016/05/11(水) 13:12:40
>>317
うち高校生だけどそんな感じ
聞き忘れたことがあれば家で電話してる
大学になったら欲しがるかな+5
-0
-
321. 匿名 2016/05/11(水) 13:19:57
親も子もネットリテラシーや携帯の使い方について理解したらかな
それでも不安の場合は、ネットやアプリに制限掛けるとか
正直、大人でもネットの怖さを知らずに、誹謗中傷する人がいるからね…
ネットリテラシーはちゃんと学んだ方がいい+10
-1
-
322. 匿名 2016/05/11(水) 13:21:20
エロはともかく
犯罪級のエグいエロがお金を払わずともネットで閲覧できてしまう状況どうにかして欲しいよね
小中学生のうちにそんな世界を知ってしまうのってあとが怖い
普通のサイトとかで広告出てくるし頻繁に目にしてると異常が当たり前みたいになってくる
昔のようにアングラでやってて欲しい
規制すべきだよ
+26
-0
-
323. 匿名 2016/05/11(水) 13:21:33
小中学時代は家電話
高校時代からはポケベルからのガラケー
スマホなんてここ最近の数年前から持ち出した
何の不便も無かったよ
+8
-0
-
324. 匿名 2016/05/11(水) 13:21:46
周りが>>266みたいな親ばっかだったらいいのに。
うちが持たせたくなくても、子どもの友達がほとんど持ってたら無視もできない。+7
-3
-
325. 匿名 2016/05/11(水) 13:23:58
友達で中学年の時に変態的なアダルトDVDを先輩から見せられ、それが衝撃で開眼した。後に事件をおこして逮捕された。
中学年くらいだと知らなくて良いことが多い。
大人になってからスマホで安易に開いたサイトでトラウマレベルになったものありませんか?
感化されやすい年頃には持たすもんじゃないと思う+24
-0
-
326. 匿名 2016/05/11(水) 13:26:04
>>324
今の親はまともな奴少ないの?+5
-0
-
327. 匿名 2016/05/11(水) 13:29:56
私はまだ子供が小さいから、中学生の子供がいる職場の人の状況見てると、iPhoneからAndroidに乗り換えた人とかは、Wi-Fiの環境がある家でしか使えないけど、自分が使わなくなったiPhoneを子供に使わせてた。あとは親と共有してたりとか。高校を機に自分用の与えてた。+2
-1
-
328. 222 2016/05/11(水) 13:33:53
>>265
高校生の子供に稼げ!て言ってる親の子供だからそういう危険があるんだよw
それまでの教育が出来る親は子供にバイトしろ、とか言わないの+14
-0
-
329. 匿名 2016/05/11(水) 13:35:18
>>322
そうなの!
あとほんと死体とか閲覧注意画像とかも普通にみれちゃうところが怖い。
+9
-0
-
330. 匿名 2016/05/11(水) 13:36:03
中学生がなんでスマホ必要なの?
友達とも学校でさんざん会って、夜にLINEする必要ないでしょ?
うちは高校からにします。+24
-4
-
331. 匿名 2016/05/11(水) 13:36:31
裸自撮りとかハメ撮りとかもあるしね
2ちゃんのピンク板とかも見るんだろうな、、
制限はかけた方がいい+19
-0
-
332. 匿名 2016/05/11(水) 13:38:23
高校生でもスマホまだ早い気がするけど、いまの高校生は何割がスマホなんだろう
ガラケーじゃだめなのだろうか+8
-1
-
333. 匿名 2016/05/11(水) 13:39:24
小学生がニコ動で淫夢からのゲイビデオ鑑賞
してるとか聞いた
エログロ多すぎるわ
Twitterなんかめちゃくちゃだよね+15
-0
-
334. 匿名 2016/05/11(水) 13:39:32
極端な例だけど
私は22歳で周りは中学になってからガラケーを持つ子がほとんどだった
持ってない子は悪いけどお金がなくて子供に持たせられない家庭
ずっと欲しいと言ってたけど与えてもらえなかった
結果不登校になったよ
勿論私のメンタルが弱かっただけだし携帯持てないだけで不登校になる子なんて少数派だと思う
でも周りが携帯を持っていて私だけ持ってない、話に入れない、そんな状況が嫌で仕方なかった
もの凄い劣等感で未だに携帯はいつから持ち始めたという会話はしたくない
少数派だけどね、こういう稀な例があるということを知ってほしくて書き込みました+9
-11
-
335. 匿名 2016/05/11(水) 13:42:59
>>330
高校生からも早いと思うよ。
ガラケーで良いやん。
高校生でも友達と散々会って会話するし同じじゃない?
スマホは危険だって。+8
-6
-
336. 匿名 2016/05/11(水) 13:43:26
エロ、グロ規制は必要だと思うけど、もうこれはネットの話になっちゃうし…
フィルターかけてもツイッター等のSNSのは防げないんでしょ??友達の一人が見たらそれ拡散してきて目に入っちゃうだろうし+5
-0
-
337. 匿名 2016/05/11(水) 13:43:55
2ちゃんのピンクなんて中学生から見てたら
絶対変態なるわ
+20
-0
-
338. 匿名 2016/05/11(水) 13:46:15
ちょっとトピずれだけど、息子が中学生になり秋葉原の家電量販店で興味深げにスマホをみていた時のこと。若いお兄さんが接客してくれたんだけど、中学生にスマホを持たせることは正直オススメしない、息子に何故スマホが欲しいのか聞いた上で、スマホのデメリットやスマホではなくて格安タブレットやPCでもっと有意義な使い方ができると時間をかけて丁寧に説明してくれた。売上第一の激戦区だろうに、子供の事を考え真摯な接客をしてくれて有りがたかったな。結局後日お兄さんのアドバイスに従い格安タブレットを購入。本人満足してます。+34
-0
-
339. 匿名 2016/05/11(水) 13:47:26
子供のが親よりネット詳しくなるしね
ガルちゃん民て2ちゃんも見ないみたいだけど
子供は持たせたら何でも見るのは覚悟しないと
+5
-1
-
340. 匿名 2016/05/11(水) 13:50:07
何かさーあっちもこっちもスマホスマホでスマホばかり見てて異常に思わない?
この光景気持ち悪いわ。
+27
-3
-
341. 匿名 2016/05/11(水) 13:50:07
>>219
中高一貫ならそうでしょうね。
うちは付属だけどそのまま上がれないんです。3割くらいしか上がれない国立中学
なんで。+1
-1
-
342. 匿名 2016/05/11(水) 13:50:55
持たせない親が必死だね+9
-7
-
343. 匿名 2016/05/11(水) 13:51:47
>>334
言い方悪いけど、それはお金がない家庭、という劣等感が問題で携帯等は一切関係ないよね
節約家庭だと中学の制服もおさがり、とか部活の道具も学校の備品、とか他にもいろいろあるよね
人にはそれぞれ相性というものがあり、辛辣だけど付き合うランク的なものは確かに存在する
そういう事をバカにする親やその子供との付き合いはその後の人生に必要ないから気にすることはない+12
-3
-
344. 匿名 2016/05/11(水) 13:52:15
>>342
それは危険だから持たせたくないんでしょ。
LINEイジメにつながるからね。+2
-0
-
345. 匿名 2016/05/11(水) 13:53:00
>>195
うちは今年中学ですが電子辞書購入推奨のお便りもらいました。
色々調べたら高校生までに使うコンテンツも充実してるしそのまま大学受験にも使えるし検定の勉強やらすごく便利なんですよ
なんでただの辞書引きというより勉強ツールですね。必要だと思います
+4
-0
-
346. 匿名 2016/05/11(水) 13:54:13
99パーセントって出てるけど多すぎない?
高校生のスマホ利用率、ついに99%に - デジタルアーツ調査 | マイナビニュースnews.mynavi.jpデジタルアーツは7月7日、「未成年者の携帯電話・スマートフォンの利用実態調査」の結果を発表した。
リクルートの2年前の調査では82.2パーセントらしいけど高校生のWEB利用状況の実態把握調査 : 調査報告 : リクルート進学総研souken.shingakunet.com高等教育機関、高校生、保護者、進路選択、メディア利用に関する各種調査や、社外に向けての情報発信を行っています。
+3
-3
-
347. 匿名 2016/05/11(水) 13:57:56
子供たちが持ってるのは「みんなもってるから」でしょ。
高校生はスマホ持ってみんな楽しんでるよってCMで何年も散々見せられたら子供が欲しくなっちゃうのは当たり前。
個人的には、子供相手に売らないようになってほしい。
24時間365日誰かとつながり続けるなんて不健全だよ。
連絡を取る手段としては通話とメールがあれば十分だから。+30
-1
-
348. 匿名 2016/05/11(水) 13:57:58
貧乏って言ってるのはいないのかな?
生活保護世帯もスマホ持ってる子供が多いし子供の6人に一人が貧困なんて嘘なんじゃないかと思っちゃう。+4
-0
-
349. 匿名 2016/05/11(水) 13:58:19
皆と同じが良いこと。と育てるから皆と同じものを欲しがる、違うとイジメようとする。親も異端と思われたくないから学校で規制してくれとか、それじゃあ「自分は自分」と堂々としていられる子供が育つわけないのも無理ないかもね。+10
-1
-
350. 匿名 2016/05/11(水) 13:58:31
恥ずかしい話だけど、親である自分だって、スマホに支配されてると思ってる。
早く寝ないといけないのに夜中にがるちゃん見ちゃったり、昼も頻繁にメールチェックしたり。
楽しいことに夢中になりやすいこどもが、スマホを持ってしまったら、と思うとこわい。+24
-0
-
351. 匿名 2016/05/11(水) 13:59:18
>>346
日本人は周りが持ってる、というのを過度に気にする
それを利用した広告です、全て会社の利益が関わってます
そのような統計にはなんの意味もありません+16
-1
-
352. 匿名 2016/05/11(水) 14:00:30
>>257
は?普通に休憩時間内ですよ。+5
-0
-
353. 匿名 2016/05/11(水) 14:00:56
>>348
間違えた、訂正です。
貧乏って言ってるのはいないのかな→貧乏って実はいないのかな+0
-0
-
354. 匿名 2016/05/11(水) 14:01:10
>>347
20歳未満は不可とか法律で決めて欲しいよね。
特に中高生なんて自制出来る子の方が稀では?+18
-0
-
355. 匿名 2016/05/11(水) 14:02:04
でも正直依存しそうな子って親自身で
わかるんじゃない。性格で。
だいたい依存型は自分に甘えがあり
親との約束は守れない。朝自分で起きられない子も危ない。(親に甘えている)
DSなんかしていた状況も時間が守れない
など。宿題やらないなどでわかると思う。
これらが出来る子は自制心が働く子だから
与えてもルールは守るし自分で制限もできる。ちなみに勉強ができる子もこういうタイプね。+19
-1
-
356. 匿名 2016/05/11(水) 14:02:31
固定電話のトピでは持ってない人多かったけどこのトピでは固定電話当たり前な感じだよね
がるちゃんってその時々で変わりすぎるね+2
-1
-
357. 匿名 2016/05/11(水) 14:04:43
固定電話で友達の家にかけるあのドキドキ感おもしろかったなーw
そもそも学校がLINEで連絡するのがあかんわ
学校が悪い+28
-1
-
358. 匿名 2016/05/11(水) 14:07:14
自制できる子供も中にはいるだろうけど
難しいのでは
特にオタク趣味あるお子さんはネット依存なりやすそう+9
-0
-
359. 匿名 2016/05/11(水) 14:07:32
>>356
年齢層が高めの話題だだから持ち家で子持ちの家庭は固定電話持ってると思う。
トピによって参加してる層がだいぶ違う。+9
-0
-
360. 匿名 2016/05/11(水) 14:08:01
法規制して欲しい、して欲しいけれど
企業の利益果ては総務省、国の利益を減らす事をするわけがない+4
-0
-
361. 匿名 2016/05/11(水) 14:08:31
今時は中学生でも半数以上が持ってるかな
高校生ならほとんどの子が持ってる
各家庭の方針でいいと思う
ただ、子供が夜中まで携帯をいじってる
親が注意しても聞かないから学校で9時以降の使用は禁止してくれ
みたいなのは変だと思う
家庭で使い方のルール作って守らせることが出来ないなら持たせるなよって思う+18
-0
-
362. 匿名 2016/05/11(水) 14:09:47
ガラホでもLINE出来るから十分だと思いウチはガラホにしました
丁度4月から中学生になり迷いましたが。。。
スマホは高校生になって自分でバイトする様になってからでも良いのでは?との判断です
+2
-2
-
363. 匿名 2016/05/11(水) 14:10:13
>>359
いやそのトピでは子持ちも持ってない人結構いたんだよ+1
-0
-
364. 匿名 2016/05/11(水) 14:11:09
娘が中1になった時に。塾の送り迎えも始まるので。でも、9時以降は私がお預かりしている。
それでも、スマホは親子がモメる原因になることが多い。歩きながら見ない。30分以上触らない。ラインのグループは親も知ってる仲良しだけ。
便利なことも多いけど、自分の小言が増えたのが一番のストレス。+24
-1
-
365. 匿名 2016/05/11(水) 14:11:27
>>346
中学生でも7割位持ってるし
高校生ならそれくらいでも別におかしくないと思う+5
-3
-
366. 匿名 2016/05/11(水) 14:13:03
2ちゃんの雑談スレでも中学生ッポい子いる
変態画像とか普通に見てるよね
+8
-0
-
367. 匿名 2016/05/11(水) 14:15:15
>>364
スマホを持つとろくな事がないよ。
人間関係も崩壊するし自分がおかしな方向にいきますよ。
連絡取るならガラケーのメールで十分。+9
-3
-
368. 匿名 2016/05/11(水) 14:15:54
高校生になったらバイトさせるって人が多くてびっくり。
部活も勉強もバイトも習い事もなんて無理じゃない?
インターンシップ的な意味で勉強の一環でさせるの?単にお金ため?
+14
-6
-
369. 匿名 2016/05/11(水) 14:16:28
子供の自主性に任せるけど買い与える気は一切ないです。
契約時に親の承諾はするけど、欲しければ毎月5000円の小遣いを貯めて購入しなさいと伝えてあるし、
キャリアにするか格安SIMにするかWIーFIだけで使うかも自分で考えなさいと言ってあるので。+4
-1
-
370. 匿名 2016/05/11(水) 14:16:57
子供がスマホを持つにあたって大人が決まりを作ったり気をつけておかなければならない事が多いし持たせなくても良いものなら持たせたくないよね。子供自身の対人関係の悩みが増える分、ゲーム機とはワケが違うし。連絡手段だけならガラケーで良いと思うんだけどそうはいかないのかな+5
-0
-
371. 匿名 2016/05/11(水) 14:17:38
>>368
高校生で習い事なんかしてる子ほとんどいないよ。むしろ学生の頃から社会経験させないと新卒で使えない社員になる+3
-13
-
372. 匿名 2016/05/11(水) 14:18:20
>>370
ガラケーで十分です。
今のこの流れがおかしいのですから?+8
-3
-
373. 匿名 2016/05/11(水) 14:20:04
私携帯ショップで働いてるんだけど、最近は小学生でもiPhoneとか契約していく人凄く多いよ。個人的には高校生以上からで良いんじゃないかなと思うんだけどね。フィルタリングも法律上薦めなきゃいけないんだけど、そんなのつけたら制限されて可哀想だからいらない!っていう親御さんも多くて、なんだかなーとおもう。+25
-3
-
374. 匿名 2016/05/11(水) 14:20:22
中学まではガラケーしかダメって法律ダメかな
家の居間でパソコンすればいい
スマホ便利だけど中学生には早すぎるネタの
宝庫だよね+14
-1
-
375. 匿名 2016/05/11(水) 14:21:35
子供にスマホ持たせたってどうせLINEとゲームしかしないんだし、お金の価値もわかってないからろくな大人にならないと思う+17
-2
-
376. 匿名 2016/05/11(水) 14:22:20
ガラケーだとそんなに携帯見なかった。
時間の確認とたまにメールの確認ぐらい。
スマホは違う。
人とお喋り中でもスマホ 食事中でもスマホ
あらゆる場面でスマホ おかしいわ+18
-1
-
377. 匿名 2016/05/11(水) 14:23:43
>>371
確かに高卒で就職するなら、高校でバイトはしておいた方がいいかも。
塾に行くより、バイト経験が評価されそうですね。+9
-0
-
378. 匿名 2016/05/11(水) 14:24:31
>>338>>373
詳しい人ほど高校生からでいいって言う
+9
-1
-
379. 匿名 2016/05/11(水) 14:30:08
世代の関係もあるんだろうけど、、
今の時代にスマホは高校生になってから!なんて言われたら嫌だな〜〜
逆にいじめがでるわ。+5
-10
-
380. 匿名 2016/05/11(水) 14:30:26
今時漫画でも中高生の登場人物が持ってるのはスマホ、連絡手段はLINEだからな
現役の子たちにとってはスマホ欲しいのは当たり前だわな+6
-2
-
381. 匿名 2016/05/11(水) 14:32:40
規制されて高校生からってなればまた慣れるよ
親も流されてるだけの人が多いんだろ+8
-0
-
382. 匿名 2016/05/11(水) 14:33:01
我が家は
キッズケータイとタブレットです。+14
-0
-
383. 匿名 2016/05/11(水) 14:33:59
中学生からかな。きちんと話し合ってルールを決めて、守らなければ没収、ひどければ解約ってのも約束させて、書面にして同意のうえサインしてもらう。口約束だと、言った言わないになるしね。
契約を結ぶってのも勉強になるしいい機会かなと思ってるよ。
+7
-3
-
384. 匿名 2016/05/11(水) 14:34:26
こんなにスマホが必要なら、電子辞書買わないでタブレットに電子辞書アプリとライン入れれば解決するんじゃないかと思うんだけど、それが広まらないのは何がダメなの?+5
-0
-
385. 匿名 2016/05/11(水) 14:35:21
>>338
そういう店員さんがいるお店を利用したい
販売員みんなが説明できるようにマニュアル化して研修して欲しいくらいだわ+14
-0
-
386. 匿名 2016/05/11(水) 14:36:53
仲間はずれを怖れて買い与える親の子供は買って貰えない子を仲間はずれにすると思う。+21
-3
-
387. 匿名 2016/05/11(水) 14:38:11
高校生からだよね。
ある程度分別が付いてから+4
-1
-
388. 匿名 2016/05/11(水) 14:39:02
自分がどんなの見てるかにもよるよね
正直ガラケーの時からロクなもの見てないから
多少戸惑う
ちゃんとしてる人は与えることに躊躇いないのかも+2
-0
-
389. 匿名 2016/05/11(水) 14:40:03
>>382
それが一番いいような気がするね。親も管理しやすいし最低限の話題にはついていけそう。+5
-0
-
390. 匿名 2016/05/11(水) 14:40:21
中学生の子供がいる親ですが、
六年生の春休み、中学生になる前に
ほとんどの子が買ってた。
中学生は、持ってない子はクラスに5人ぐらい
部活では同じ学年が30人いるが、2人だけ。
持ってなくても人間関係に影響ないよ。
偉いと思う。+9
-0
-
391. 匿名 2016/05/11(水) 14:42:27
高校生で習い事はないかもしれないが
勉強と部活でいっぱいな人は多いんじゃない?進学校は。バイトばかりしてたら
勉強いつするの?社会勉強なんて
大学入ってからで充分。
それより学生生活の充実を求む+12
-1
-
392. 匿名 2016/05/11(水) 14:43:03
>>384
私もそれは思ったんだけどやっぱり自制できない子が多いから電子辞書なのかな。
例えば受験勉強で図書館に行ったとして、スマホやタブレットだとラインやアプリの通知が気になって勉強にならないとか。オフラインでできるゲームもあるし。
電子辞書ならスマホはバッグの中に入れて勉強に集中できるんだろうね。+7
-0
-
393. 匿名 2016/05/11(水) 14:44:40
今年中学生になったので持たせました。
部活の連絡なんかはラインがメインなので…
男子はラインもほんとに用件だけとかなんだけど、女子はすでにラインで揉め事あったりしてるので、ほんとに年齢制限あったらいいのにーと思います。+9
-0
-
394. 匿名 2016/05/11(水) 14:47:50
スマホなきゃかわいそうって言う人は、それしかネット環境がない場合もあるから、鵜呑みにしないように。
「え、ガラケーで十分だよ。家でパソコンで見たらいいじゃん。」って言ったら
「パソコン使わないからずっと電源入れてないよ~スマホが楽だよ」って返されて、ああ、この人はこう返しても恥ずかしくない人なんだなぁって思いました。
実際、プリントの1枚も作れなくて周りに当然のように頼んでたけどね。
+7
-4
-
395. 匿名 2016/05/11(水) 14:47:52
今、息子は高1ですが、中学生でスマホ持ってる子の方が多かったですよ。我が家も持していました。
親がきちんと使い方教えてそれを守る子ならば問題はないと思います。
部活でLINEグループ作ったりも多いし、友達との連絡も今はLINEだから、便利みたいです。
親からすれば、それぐらい学校で約束してきたらいいのに、、、と、思いますが、今の時代は昔とは違うんでしょうね。+9
-3
-
396. 匿名 2016/05/11(水) 14:48:04
バカッターと誤爆で人生終わらないように、とスマホ持ってる全中学生に言いたい。+23
-0
-
397. 匿名 2016/05/11(水) 14:53:24
>>394
そうは言っても、今はそういう人ばっかりだよ。
ママ友に「パソコンとかされるんですか?」と言われたり。+5
-1
-
398. 匿名 2016/05/11(水) 14:54:27
3DSはネット環境を親が設定できるんだっけ?CMでやってんの見た事あるけど
そういうのが出来るスマホなら渡してもいい気がする+2
-0
-
399. 匿名 2016/05/11(水) 14:56:21
高校生からだし、完全に制限するよ。
+3
-2
-
400. 匿名 2016/05/11(水) 14:56:35
ラインが出来るガラケーとか無いのかな?+2
-2
-
401. 匿名 2016/05/11(水) 14:56:50
>>368
20年以上も前ですが、高校で早々に部活内トラブルがあって部を辞めた子たちはバイトをしてました。
ほどほどの公立進学校で、バイトが認められるのは長期休業中だけだったので内緒でしたが、部活に費やす時間よりも少し短く済んで、お金ももらえて、社会勉強にもなって良かったんじゃないかな。
バイト代を派手に使う人たちではなかったので(全額親があずかってたかもしれないです)、大学生になってから自動車学校代に使ったと聞きました。
+2
-3
-
402. 匿名 2016/05/11(水) 14:56:54
は〜、要らない要らない。
子供にスマホなんて。+14
-9
-
403. 匿名 2016/05/11(水) 14:59:17
子供の娯楽に月に何千円も、馬鹿みたい!
そのお金で塾でも行った方が良くないかなあ。
+13
-5
-
404. 匿名 2016/05/11(水) 15:01:09
母親殺した子が「スマホ欲しかったのに」とか言い出すからこんなわけわからんことに…
+24
-2
-
405. 匿名 2016/05/11(水) 15:01:36
私今高校生ですがスマホは中1の時から持ってますよ。それでも定期テストは学年上位層にいました。高校もMARCH の附属です。 スマホ持ってても進路には全く関係ないですよ。+12
-12
-
406. 匿名 2016/05/11(水) 15:02:14
あるけど少しでもネットに繋いだらスマホと同じくらいの基本料金が掛かるよ。
ラインもたくさんしたら結局月7000円とかになる。+3
-0
-
407. 匿名 2016/05/11(水) 15:06:38
息子に10歳でiPod
12歳のお誕生日iPhoneプレゼントしました
もちろん 良い面と悪い面がありますが、
このご時世
ダイレクトに連絡取れるものがあると安心します。+6
-13
-
408. 匿名 2016/05/11(水) 15:07:22
部活の連絡がLINEとか、やめて欲しい…+38
-2
-
409. 匿名 2016/05/11(水) 15:10:33
自制心がある子とない子で学力が二分化してそう。
目の前にあると我慢できない子が多いだろうな。
自制心がある子からしたら、ラッキーな状況だよね。+15
-0
-
410. 匿名 2016/05/11(水) 15:11:13
スマホが欲しいなら、良い点取れば考えると中学生の娘に言ってます。
うちは高校生になるまでスマホを持たせないつもりです。+8
-0
-
411. 匿名 2016/05/11(水) 15:19:54
ちょっと意外…
持たせない!って息巻いても、子どもが反発するだけなのに。
ちゃんと理解させないといけない気がする。
自分が中学の頃から(小遣いで)プリペイドを持っていたし
習い事の帰りとか連絡手段に割とみんな持ってたけど…+9
-9
-
412. 匿名 2016/05/11(水) 15:25:33
中1男子です。中学入る前の春休みに持たせました。悩みましたが私が折れました。ライン禁止の約束が友達にインストールされ、中学に入ったらグループラインしてます。帰宅後は、確かにずっとさわってる。でもダメダメばかりもと思いつつ様子を見てます。部屋には持っていかない。9時には預けに来る等、決まり事を作りました。+6
-11
-
413. 匿名 2016/05/11(水) 15:27:24
連絡なんてメールで十分よ
LINEなんで必要ない
教師が率先してLINEしてるんじゃ終わってるわ+22
-2
-
414. 匿名 2016/05/11(水) 15:28:52
>>412
それであなたの子供がLINEイジメをしだしたらどうします?+7
-5
-
415. 匿名 2016/05/11(水) 15:33:26
むかしは「皆持ってるから」って言っても「うちはうち」でかたずけられた。何でも買い与えて貰えることが我慢の利かない子供を増やしているような気がする。+19
-3
-
416. 匿名 2016/05/11(水) 15:37:31
家の子の小学校では、小6女子でラインで仲間はずれとかすでにトラブルがあるって聞いた。
小学生にスマホ持たせる親が理解できない。+19
-2
-
417. 匿名 2016/05/11(水) 15:38:14
親戚どおしで集まった時に若い子はみんなスマホをいじってて会話に入ってこないんだよね。
そらコミュニケーション能力も無くなって人間関係おかしくなるわ。+8
-0
-
418. 匿名 2016/05/11(水) 15:40:51 ID:jcsV1Y26Tt
高校生からかなぁ。まだ小2だし必要ない。中学生でも部活するだろうけど、終わる時間ってだいたい決まってるし、公衆電話でも電話できるから。+7
-4
-
419. 匿名 2016/05/11(水) 15:40:54
一概に年齢で線引きできないように思います。
うちは小学生時は、キッズケイタイ。
中学生になったときにスマホにしました。
所持率は、田舎の公立で5割くらい。
塾では私立の子が多いからか持ってない子を見たことがないようです。
今のところ大きな問題は起きていませんが、親の目は意識させるようにいろいろ考えています。
自分の子に持たせるかどうか、持たせたら持たせっぱなしではなくどう接していくか考えて、それぞれの家庭で答えを出せばいいのではないでしょうか。
+4
-5
-
420. 匿名 2016/05/11(水) 15:43:35
どんな子供に育つのも親次第。家庭環境次第。親がネットに夢中でネットスラング使ってれば子供も同じようになる。読書家の親なら子供もその影響を受けて育つ。+8
-1
-
421. 匿名 2016/05/11(水) 15:43:52
公衆電話なかなかないんだよね…+10
-2
-
422. 匿名 2016/05/11(水) 15:43:55
子供を信じてるとしか言えない。
欲しい欲しいと3年言われて続け
ついに買ったよ
最初は約束破って何度も取り上げてるけど
どうせ返してくれるんでしょ?
ってなってきて
もう自己管理にさせてる
+3
-13
-
423. 匿名 2016/05/11(水) 15:52:52
28歳ですが、高校に入ってからの約束で携帯を持たせてもらいました。
中学生の頃からすでにクラスで半分ぐらいの生徒がPHSを持っていました。
今時ならスマホは中学生でも持っている子が多いですが
高校生からでもいいんじゃないかな?
ただ、ガラケーと違ってスマホはPCと同じように
何でも見たり遊んだり出来るから、依存したり
LINEを通じて危険な出会いもあるかもしれないので
ガラケーとは危険度に大きな違いがあると思います。+12
-0
-
424. 匿名 2016/05/11(水) 15:53:30
持たせてない方々、そんな必死にマイナスつけなくてもいいのに…
うちも持たせてないけど、うちはうちよそはよそですよ。+8
-8
-
425. 匿名 2016/05/11(水) 15:54:02
スマホを簡単に与える情けない親が増えたね
家以外の子供たちを見てないから知らんでしょうが通学や帰宅中の中高生ぐらいの子達を見かけたらスマホばかり見ててスマホに取り憑かれてるのかってぐらいスマホを見ててスマホ依存になってて不気味だよ+8
-4
-
426. 匿名 2016/05/11(水) 15:54:47
子どもが満足してたらどちらでもいいじゃん
学校忙しくていらないって言ってるならいらないしね+6
-4
-
427. 匿名 2016/05/11(水) 15:56:57
高校生からで入学祝い兼ねて渡すかな
ただ依存状態にはなってほしくないから
制限付きプランで
ネットの危険性も一応伝える
あといじめに繋がるような事に関しても話してからかな…+6
-2
-
428. 匿名 2016/05/11(水) 15:57:43
パソコンも使う経験あまりないのに急にスマホ持たせるのは危険かも。
ずっと持ってなかった友達がネットデビューしたての頃ははっちゃけちゃって、リアルでネット用語使ったりして引いちゃいました。
大人であれだから、子供だったらと思うと怖い。+14
-1
-
429. 匿名 2016/05/11(水) 16:10:04
>>428
小学校でパソコン習っていませんか?+2
-3
-
430. 匿名 2016/05/11(水) 16:12:47
親御さん達が見てない所での子供たちのスマホの依存度がすごいよ。
出先での子供たちを知らないくせに。+12
-4
-
431. 匿名 2016/05/11(水) 16:16:20
現在高3の娘がいます。
高校生になって買いました。
学校に行くとき以外はスマホ禁止です。
LINEやゲームなんてあっと言う間に1時間です。
ママ友さんは、そんなの自己管理の問題などと言ってましたが
まだ子供なのでうちでは厳しく管理してます。
+13
-2
-
432. 匿名 2016/05/11(水) 16:17:13
まずは親から使用のお手本とならなければ+3
-1
-
433. 匿名 2016/05/11(水) 16:19:06
小学校のパソコン授業なんて全然たいしたことないよ〜+7
-0
-
434. 匿名 2016/05/11(水) 16:21:25
今、子供が中2。
ウチはガラケーだけど、
クラスの半分くらいはスマホ持ってるらしい。+13
-0
-
435. 匿名 2016/05/11(水) 16:21:57
中学生携帯電話・スマートフォン所有率 [ 2015年第一位 神奈川県 ]/スマホ版・都道府県別統計とランキングで見る県民性todo-ran.com中学生携帯電話・スマートフォン所有率 全国平均78.6% 1位神奈川89.3% 2位東京86.2% 3位大阪86.0% 4位千葉84.5% 5位埼玉83.1%…47位鳥取64.2%
小学生携帯電話・スマートフォン所有率 [ 2015年第一位 東京都 ]/スマホ版・都道府県別統計とランキングで見る県民性todo-ran.com小学生携帯電話・スマートフォン所有率 全国平均58.0% 1位東京68.1% 2位神奈川66.8% 3位大阪65.6% 4位沖縄61.6% 5位千葉61.4%…47位秋田43.1%
小学生、中学生でこんなに所持率高いのか…
塾や習い事やクラブをやってるなら
小学生から必要な子もいるかもね+4
-6
-
436. 匿名 2016/05/11(水) 16:25:41
出来れば高校生からにしたいけど
周囲の子がほとんど持ってるような状況なら中学生でも持たせる
持たせる危険性もさることながら、持たせないことで子供のコミュニケーションに支障をきたすレベルなら考えないとね
ただし持たせるなら必ずネット上でのマナーやLINE絡みのトラブルについてなどをしっかり教える+4
-4
-
437. 匿名 2016/05/11(水) 16:26:35
皆持ってるものを持ってないと何か事情があるのかなと参観日とかで母親の顔見てしまう+3
-13
-
438. 匿名 2016/05/11(水) 16:28:14
単純に、小学生のうちは壊すから与えたくないってのもあるわ
うち、スマホをケースから出して充電してたらその間に割れたよ
本当にちょっとのショックで壊れる
3DSも、打ち所がわるかったのか落としたら液晶にひびが入ってしまったし
キッズケータイの方が小学生は向いてると思う
首から下げたらなくさないしね+4
-0
-
439. 匿名 2016/05/11(水) 16:31:09
何で人間ってダメな方に流されていくんだろうね。+15
-0
-
440. 匿名 2016/05/11(水) 16:32:57
>>437 それはない。+7
-3
-
441. 匿名 2016/05/11(水) 16:33:24
>>436
支障きたしてますやん
四六時中スマホが気になり会話も減ってるし+5
-4
-
442. 匿名 2016/05/11(水) 16:35:43
頭のいい子なら与えてもいいと思う
成績はもちろん、自制心があるという意味も含めて
LINEをやっても賢い子はいじめや犯罪はしない
事故のリスクがあるのに、車に乗ってる人は大勢いるんだし
リスクばっかり羅列しておいて、高校生になったから渡すっていうのもなんか違うんじゃないかな
+15
-1
-
443. 匿名 2016/05/11(水) 16:38:05
歩きスマホ
スマホ見ながら急に立ち止まるし
お話中でもLINEの返信に必死でスマホばかり見て会話なし
支障きたしてて迷惑なんですが+11
-2
-
444. 匿名 2016/05/11(水) 16:39:37
上手く使えば便利なんだよね
パソコンがなくても、調べものができる
うちの近所の子が学校でいじめにあって不登校になってしまったんだけど
ツイッターで同じような仲間ができて励まされ、仲間と約束して学校に行くようになったと言ってた
これはよしあしだけど、こういういいこともあるんだなと思ったよ
今は学校にきちんと通えてる+14
-2
-
445. 匿名 2016/05/11(水) 16:40:24
うちの子に持たせたら夢中になって勉強しなくなりそうで心配。
変な男にも騙されそうで怖い。+10
-0
-
446. 匿名 2016/05/11(水) 16:42:05
義務教育中でスマホは必用ないでしょー
LINEとかなら家でiPadやらせるだけで十分じゃないの?
+7
-1
-
447. 匿名 2016/05/11(水) 16:43:41
>>445
あとコミュニケーション能力にも影響が出て就職しずらくなるかもですよ。
面接官だったらスマホ依存の人は採用しないわ。+8
-2
-
448. 匿名 2016/05/11(水) 16:44:33
私の頃はポケベルだったんだけど
私が今の子供ならスマホ欲しいなあ。
要は使い方じゃないのかな。+6
-4
-
449. 匿名 2016/05/11(水) 16:44:36
今どき高校生でバイトできるって、余程の馬鹿高校か余程の貧困層?
偏差値63の公立高校と偏差値70の私立高校に娘2人が通っていますが、見つかったら停学処分
ルール破らせてまでバイトさせる意味とは?
+9
-13
-
450. 匿名 2016/05/11(水) 16:56:04
仮にスマホ与えたとしても未成年のうちは変な使い方したら没収ぐらいじゃないと無理だわ。
成績ガタ落ちしたら、ラインいじめしたら、援助交際したら、ゲームのガチャで親のクレカを盗んで課金したら
没収だよ。
そのためには親自身が正しい使い方できてないといけないし、リビングでしか使わせない、ある程度の制限をかける等しないと。
子供がネットリテラシーを理解できるようになるまでは。+7
-0
-
451. 匿名 2016/05/11(水) 16:57:23
>>448
スマホはポケベルより依存性高いからね。+4
-1
-
452. 匿名 2016/05/11(水) 17:06:27
あれ?
この前の中3で母親殺した女のトピでは可哀想ってみんな言ってたのにここは高校からが多いね。+7
-3
-
453. 匿名 2016/05/11(水) 17:08:05
>>452
スマホはただの引き金でそれ以前に毒親だったらしいから。+18
-1
-
454. 匿名 2016/05/11(水) 17:08:21
私自身がスマホアプリの繋がりでツイッターやってるんだけどさTL眺めてるとすごいよ
小中高生だと思わしき女の子達が簡単に大人の男性と付き合うだとか付き合いたいだ言ったりやったりしてるの。下品なことも平気で言うしね。
こういう話するとその家庭がおかしいとか言うかもしれないけど、中にはかなり厳しいお家で育てられているような子もいるし勉強できる子もかなりの数いる(むしろ出来てる子の方が多いんじゃ)
そういうの見てるからやっぱり中学生以下ならスマホじゃなくて良いと思う
過度に便利なものは自制心や理性のコントロールが育ってから持たせるべき
うちの子に限って大丈夫なんてことはなくてちょっとしたきっかけで変わりやすい年頃であることも事実なんだから保護者がきちんと舵取りしてあげなきゃ
+12
-0
-
455. 匿名 2016/05/11(水) 17:08:32
中学卒業して買ってもらった従兄弟がゲームにハマりにハマって学校に行かなくなり、退学。
早めに持たせた方が親が管理しやすいし、のめり込むのも少ないと思う。
管理するって条件で自分の娘には小学校高学年ぐらいから持たせるかも。
そのときの世の中の感じにもよるけど。、+3
-12
-
456. 匿名 2016/05/11(水) 17:08:49
うちの子は今、中2だけど去年のクリスマスから。
友達は皆、中学入学時にスマホになってて、ずっとガラケーで我慢させてたんだけど、1人だけだし可哀想になって(・_・;+6
-3
-
457. 匿名 2016/05/11(水) 17:14:33
携帯ショップで働いてる友達の子供が今中1で小5からY!mobileの安いスマホを持たせてるんだけど、メールもLINEもママが全部チェックすることと夜はリビングに置いて自分の部屋には持っていかないっていう決まりを作ってるみたい。ちょっとやり過ぎかなとは言ってたけど、女の子だし守れるのは親だけだから!って言ってて、子供も持たせてもらってるのとに感謝してるから文句言わないで守ってるって。それくらいするなら持たせてもまだ安心かなって思う。+11
-3
-
458. 匿名 2016/05/11(水) 17:16:09
>>454
ツイ検索してるとそういう中学生の波に飲み込まれる時ある。ゲイにちんこ見せてる中1の男の子もいた。親は真面目に使ってると思ってんだろうね。
ここ見ると。+14
-1
-
459. 匿名 2016/05/11(水) 17:18:03
持たせる親が持たせない親を見下したり、持ってる子が持ってない子をハブいたりしない優しい世界ならいいんだけど、実際はそうならない
私が学生の頃そこまで必須アイテムてあったかなぁ、流行りと言えばプロフィール帳だったけど持ってなくても困らなかったし、ハブられなかった(値段も手ごろだったしね)
小・中学生の交友関係なんて親が把握していてしかるべきなのに、携帯持たせたらそれだけでわからなくなる
昔は固定電話しか学校以外での連絡手段がなかったから、電話口での相手の親への受け答えも出来たものよ
なのに、今や教師が携帯しかもラインで連絡するとか正気の沙汰ではない+8
-2
-
460. 匿名 2016/05/11(水) 17:19:16
子供にスマホ(ネットができるガラケーもだけど)を持たせるんだったら、親がちゃんとインターネットの便利さや恐ろしさを子供に教える義務があると思う。親もよくわからず子供に持たせるのは怖い。ネットオークションとかで中学生が詐欺したりとかもあるみたいだし、そうなったら親の責任でもあるよね+8
-1
-
461. 匿名 2016/05/11(水) 17:22:48
親というのは矛盾してて、”よそはよそ”なんて言いながら”○○ちゃんはこんなに成績が良くて!あなたも~”て感じだったのに、それが通じないあたりスマホがどれほど依存度が高いかわかるね
格安スマホだって、いくらすんのあれ
そんなん与えるなら小学生なら習い事一つ増やすわ+13
-2
-
462. 匿名 2016/05/11(水) 17:23:45
あとツイッターに簡単に友達の写真をアップしないとかね。
今時の写真はGPSのデータが入っていてそれだけで場所が分かっちゃうらしいから。
嘘か本当か分からないけど2ちゃんの自称ストーカーの人が住所知らない友人の子供の小学校、住所、連絡先を突き止めたらしい。
もちろん自分の写真もアップしないに越したことはない。+4
-0
-
463. 匿名 2016/05/11(水) 17:23:58
Twitterってロリショタの巣だからね
チヤホヤされて地鶏してる子多いよ
男女ともに
親はそういうの知った方がいいよ+11
-0
-
464. 匿名 2016/05/11(水) 17:24:30
私も携帯販売員だけど、小学生でもキッズケータイは嫌だ!ジュニアスマホは嫌だ!最新のスマホじゃなきゃ嫌だ!フィルタリングは絶対に付けるな!って凄い態度のお子さんが多くてびっくり。それ定価8万円するんだよ?とか月々1万円かかるんだよ?ってちゃんとわかってないんだよね。買って貰って当たり前みたいな。確かにハブられるのは可哀想だけど、あまり甘やかしすぎるのも考えようだよね+25
-1
-
465. 匿名 2016/05/11(水) 17:26:52
>>458 そうなんだよね…
酷いと学校や所属や下手したら家までバレるようなこと平気で全体公開で垂れ流してるし困ったら垢消しすれば位の感覚でいるから本当に危ない
平気でネットで出逢った男の家に上がりこんで自ら関係迫ったり飯奢らせたりして、かと思えばいきなり手の平返して別れたとか延々やってるんだから怖いよ+5
-0
-
466. 匿名 2016/05/11(水) 17:28:19
>>461
親による。そんな親ばかりじゃないでしょう。
成績に関してはあの子は成績いいのにとは言ってないわ。
生活態度も最近はあの子はしっかりしてるのに、と比較してない。
比較の弊害がよく分かったから。+4
-1
-
467. 匿名 2016/05/11(水) 17:45:40
Twitterやニコ動なんJとか見てたらあまり早く渡したくないとは思う
2ちゃんにいてたら、妹盗撮して自分のアナニー撮ってフォロワー集めてる田舎の高校生さらされてたわ
そんなのしょっちゅう見るよ
当たり前だけど若い子のスマホの使い方親は知らないのだろうね
+5
-0
-
468. 匿名 2016/05/11(水) 17:49:19
うちは、小・中学生はキッズケータイとかガラケー、高校生からスマホと思っていたんですが…
今の子は、小学校の高学年くらいから、女子はスマホ多いみたいです。ちなみに、名古屋市なんですが、職場のパートさんの話によると、担任の先生がおっしゃっていたようです。男子は、高学年ね持っている子はいるけど、中学生からとか…
確かに、周りが持っていたら、女の子は特に持たせた方がいいかなと思いました。友達同士のコミュニケーションツールとして。
うちは女の子なので…とりあえず、様子を見ようと思います。+2
-4
-
469. 匿名 2016/05/11(水) 17:50:31
スマホが多機能すぎてヤバいことだらけだよ。
友達と連絡取れる、ネット見れるぐらいならいいけど動画や画像をアップできる機能はいらないよ。
犯罪の温床になるだけ。+16
-0
-
470. 匿名 2016/05/11(水) 17:53:03
塾に行ってなきゃ、基本いらないね+7
-1
-
471. 匿名 2016/05/11(水) 17:55:25
家庭環境にもよるんじゃない?習い事させてたり外で遊ぶの好きとかなら私は小学生から持たせるけどGPSついてるし
連絡とれないと不便じゃない?うち固定電話ないし携帯のほうが楽
ちなみに私が子供の頃は中学生はみんな携帯持ってた+5
-3
-
472. 匿名 2016/05/11(水) 17:56:06
自分で支払いができるようになったら。
持たせなきゃいけないという風潮に疑問。+11
-3
-
473. 匿名 2016/05/11(水) 17:57:33
あと10年もたてばLINEもなくなるかなー。
LINEするためにスマホ欲しいとかいう子が多いみたいだけど、メールじゃだめなのー?
LINEの為に1万も出せないよ。+17
-2
-
474. 匿名 2016/05/11(水) 17:59:18
デジタル画像の怖さ
【要注意】貴方がアップしたその写真で住所がバレバレ! - NAVER まとめmatome.naver.jpデジカメやスマホ、携帯などで撮影した写真ファイルに埋め込まれている「Exif」と呼ばれるメタデータには撮影場所が特定できるGPSデータ(ジオタグ)も含まれていま...
知らないとヤバい!? 写真のExifから個人情報を守る方法まとめ! | studio9photo-studio9.com写真データにはExif(イグジフ)と呼ばれる、カメラの設定や撮影日時に関する情報を記録した領域があります。これは大変便利な情報なのですが、誤った使い方をするとあなたの個人情報がダダ漏れになってしまう危険性をはらんでいるので注意!!今日はそんなExifを安...
子供に教えた方がいいと思う+9
-0
-
475. 匿名 2016/05/11(水) 17:59:27
子供が3人4人いる家庭は一人1台持たせたら5万円とかになりそうね。。
+16
-0
-
476. 匿名 2016/05/11(水) 18:00:47
>>47偏見じゃない?スマホがあろうがなかろうが勉強しない子はしないしむしろスマホくらいで勉強できなくなる子なんて元々勉強しないよ
反対の人たちはスマホ悪影響みたいに言ってるけどスマホ持つだけで悪くなるような子に育ててるの?反対してる人たちって何歳?時代の違いかもね+7
-8
-
477. 匿名 2016/05/11(水) 18:06:02
スマホが悪いって言ってる人はもちろんスマホ持ってないんだよね(笑)
スマホが悪いんじゃなくて使う人と親の育て方によるでしょ
いじめ動画とか見て真似するような子はただの馬鹿、逆にそういうのを見て自分は絶対しちゃいけないって学ぶ子もいるよ
そもそも今はネット社会なんだからないほうが不便親も子も+10
-9
-
478. 匿名 2016/05/11(水) 18:11:25
>>476
47じゃないけどしっかりしてる子は勉強も生活態度もきちんとする。
だけど何かに依存しやすい子はさらに依存すると思う。
女子高生の平均スマホ利用時間は5.5時間だから友達に流されやすい子はハマっちゃうんじゃない?
ラインで誰が最後まで起きていられるかグループで賭けたりする子もいるらしいし。
女子高生のスマホ利用は平均5.5時間、15時間超えも――デジタルアーツ調査 - ケータイ Watchk-tai.impress.co.jpデジタルアーツは6日、未成年の携帯電話、スマートフォンの利用実態調査をまとめ、発表した。
下手すれば生活破綻してもおかしくないレベルだよ。+5
-0
-
479. 匿名 2016/05/11(水) 18:26:20
盲目に子供信じてる親が時代遅れに見えるんだけど
いろいろ検索してみたら現状分かるだろうに+14
-0
-
480. 匿名 2016/05/11(水) 18:29:56
さっきアップしたURLの中に書かれてるけど犯罪になると知らないでやってることを上げておきます。
子どもの半数はインターネット上の書き込みや投稿で罰則があると「知らない」
インターネット上での書き込みや投稿に罰則があることを知っているかという設問では、小・中・高校生全体で「知らない」という回答が53.7%となった。
高校生では比較的認識率が高く、男子高校生で「知らない」と答えた割合は21.4%、女子高校生では35.9%となった。中学生では「知らない」と答えた割合が上回り、男子中学生では60.2%、女子中学生では64.1%が「知らない」と回答した。
違法となる行為を提示して認識があるかを問う設問では、「他人の個人情報や写真を無断で公開すると訴えられる」や「他人を脅すと捕まる」といったものは75%以上が認識しているのに対して、「インターネット上で違法行為の仲間を募集すると捕まる」「他人を侮辱すると訴えられる」については50%程度の認知度となった。
全体の認知度に対して低さが目立った項目としては、女子中学生の「他人を自殺に追い込むと捕まる」での40.5%(全体では62.2%)。女子高校生では「他人に法令違反となることを強要すると捕まる」が50.0%となった(全体では62.2%)。+3
-0
-
481. 匿名 2016/05/11(水) 18:33:16
中学生でキッズ携帯かわいそう+11
-5
-
482. 匿名 2016/05/11(水) 18:33:44
犯行予告かなんかで捕まってる子いたよね
今の子は簡単に盗撮してツイに上げるし
親は持たせるなら教育もっとしてほしい
+5
-1
-
483. 匿名 2016/05/11(水) 18:39:46
今の中学校ってスマホやガラケーって持って行っていいんですか?
都会みたいに地元の中学じゃないところに通っているなら電車通学とかあるだろうから必要だと言われても理解できるけど、地元の公立中に通ってて部活後に友達と下校、塾の迎えは親とかなら必要ないのかなと思ってしまいました。必要としてもガラケー。ラインはガラケーでもパソコンでもできるからそれでいいのかなー。もしくは親の携帯で(十数年前だけど、私が中学のときは親の携帯で友達とメールしてました。)
ただ高校になると行動範囲が広がるし、スマホやガラケー持参不可の高校はないと思うので最低ネットが使えるガラケー与えるべきだと思います。(十数年前の私の高校時代も入学当時から皆携帯もってましたよ)十数年前のラインのない私の時代でもそうだったんだから今回の母殺害の女子高生は本当に可哀想だと思います。
殺していい理由にはなんないけど、恨む理由にはなると思う
まあ今の時代の中学高校がわからないの十数年前の時代に置き換えてしまったんですか。
+7
-0
-
484. 匿名 2016/05/11(水) 18:55:00
たまごっちの記憶が蘇った…
小学生の時の仲良しグループがたまごっち持ってて、
私だけ命の倫理的問題で買ってもらえなかった。
最初は貸してもらえたけど、そのうち嫌がられた。
普通に遊んでても誰かがたまごのウンチの世話とかしだしたら、
皆が自分のたまごっち触るから私はポツン…
途中で家に帰る事も多々あった。
遊びに出て一時間程度で帰ってきても何も察しない母親…
仲良しグループで本当に一人だけ持ってない状況なら
買ってあげて良いと思う…。+20
-4
-
485. 匿名 2016/05/11(水) 18:57:14
何かを買わなきゃ恨まれるような親子関係怖いわ(笑)
脅しじゃん。+5
-3
-
486. 匿名 2016/05/11(水) 18:58:30
ガルちゃんとか2ちゃん見たらどう思うんだろうねw
未成年の子供が見たら絶対捻くれるからね
これぞ因果応報だよねw+5
-1
-
487. 匿名 2016/05/11(水) 19:00:17
思春期の恨みは怖いよ
一人だけ持ってなくて恥かいたらずっと鮮明に覚えてるし+6
-4
-
488. 匿名 2016/05/11(水) 19:00:53
両親がいい大学出てる人で、スマホを買うのを親が渋ってるならそれは親が正しいと思う。
子供の性格をわかったうえで、今買ったら人生成功できないって思ってる。
快く買ってくれる親なら、たぶん自分の子がきちんと使いこなせると思ってるんだよ。
買ってもらえるかもらえないかは経済的な状況を別にすれば親から子供への評価だと思う。+8
-1
-
489. 匿名 2016/05/11(水) 19:01:33
常駐的にガルちゃん見てる人がドヤ顔で言っても笑えるけどね。+8
-1
-
490. 匿名 2016/05/11(水) 19:06:44
私は中学までは買わない派
そして私は幻になりつつある
ガラケー派w
+6
-1
-
491. 匿名 2016/05/11(水) 19:11:59
>>487
みたいに買ってもらえなくて恨むとか
そういう発想の人はなんでも人のせいにして生きるタイプ
大人になって親を恨んであの時こうしてくれなかった。今はどうですか?他人を
羨んだりしてませんか?子供にねだられて
なんでも買い与えていそうですね。
その結果お子さんが大人になってあなたを
どう思うか。+8
-1
-
492. 匿名 2016/05/11(水) 19:15:44
独身時代仕事柄小学生と話す事たくさんありましたが、小学生でスマホやiPod touchしてると既に法に触れてる子がいました。
違法ダウンロード系です。周りに詳しい親がいるとその家の子からやり方きいてやるようです。
両親は共働きで働いてて、習い事や塾に通わせてるからそれを知らない。
子供は無料でなんでも手に入れたいから簡単にはまってしまう。
こんな危険性もありますよ。+9
-0
-
493. 匿名 2016/05/11(水) 19:17:38
>>471
子供が携帯持っていないことより、家庭に固定電話がないことの方が、本来は恥ずかしいことなんですよ。
この風潮もだいぶ廃れてきたので分からない方も多いでしょうが、そう思う方も少なからずいることを心にとめておいた方がいいです。+6
-7
-
494. 匿名 2016/05/11(水) 19:20:35
死語だけどちゃんとネチケットは親が教えるべきだと思う
ガルちゃんやってる人にも言えるけど
マナーなってない人凄く多くて気になる+12
-0
-
495. 匿名 2016/05/11(水) 19:22:52
>>943
残念だけど時代は変わっていくものなんですよ+3
-3
-
496. 匿名 2016/05/11(水) 19:25:29
まずさ、
”スマホ持ってない子を差別するな“
って、各家庭で教える方が先じゃない?
スマホ持たせる事自体は否定しないけど。+9
-4
-
497. 匿名 2016/05/11(水) 19:26:23
中学で3年間、部活のグループやクラスLINEがあって、入ってない5人ほどへの連絡が面倒と感じました。持たせる時期は、子どもの環境に合わせて判断してほしいです。+4
-9
-
498. 匿名 2016/05/11(水) 19:31:05
>>496
いじめがなくならないのと同じでほぼ無理だと思うなー
やっぱLINEが楽だもん
ガラケーでもできるけど通話出来ないし見るのほんと疲れるしなぁ、、+8
-4
-
499. 匿名 2016/05/11(水) 19:34:47
今の子って大変そうだね。
学校だけじゃなくてネット上でも友達付き合いしなきゃだもんね。+6
-1
-
500. 匿名 2016/05/11(水) 19:35:15
家にネット環境あるならスマホじゃなくてガラケーでいいと思う
Wi-Fi繋げてれば家でタブやiPodtouchでもYouTube見れてlineも出来るし+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する