ガールズちゃんねる

【国内・海外】料理番組あるある

116コメント2016/05/11(水) 16:40

  • 1. 匿名 2016/05/10(火) 18:09:19 

    作ったらすぐ試食する。

    +250

    -1

  • 2. 匿名 2016/05/10(火) 18:10:14 

    雑!

    +134

    -2

  • 3. 匿名 2016/05/10(火) 18:11:08 

    安定の平野レミ
    【国内・海外】料理番組あるある

    +153

    -7

  • 4. 匿名 2016/05/10(火) 18:11:17 

    煮たものがこちら
    焼いたものがこちら
    冷やしたものがこちら

    +209

    -1

  • 5. 匿名 2016/05/10(火) 18:11:18 

    プランターからハーブをちぎる

    +171

    -1

  • 6. 匿名 2016/05/10(火) 18:11:22 

    アップの時のお箸のプルプルw

    +141

    -6

  • 7. 匿名 2016/05/10(火) 18:11:32 

    外国のようにデカイオーブンはない

    +170

    -0

  • 8. 匿名 2016/05/10(火) 18:11:41 

    ちゃんと混ざってない
    雑すぎる

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2016/05/10(火) 18:11:52 

    見たことない調味料が出てくる

    +166

    -0

  • 10. 匿名 2016/05/10(火) 18:12:05 

    スポンサーの商品を多用

    +84

    -0

  • 11. 匿名 2016/05/10(火) 18:12:23 

    動作が大げさ

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2016/05/10(火) 18:12:24 

    料理中にあんまり手を拭かない

    +80

    -2

  • 13. 匿名 2016/05/10(火) 18:12:31 

    いちいち調味料を小皿に分けて置いてる

    後片付けがめんどくさそ

    +210

    -1

  • 14. 匿名 2016/05/10(火) 18:12:52 

    イケメンの料理番組すき

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2016/05/10(火) 18:13:07 

    自画自賛

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2016/05/10(火) 18:13:59 

    塩胡椒少々が本当に少々

    +65

    -3

  • 17. 匿名 2016/05/10(火) 18:14:21 


    きっちり分量を計らない

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2016/05/10(火) 18:15:00 

    調味料は透明な小皿にいれる

    +68

    -1

  • 19. 匿名 2016/05/10(火) 18:15:02 

    オリーブオイルかけすぎʬʬʬ
    【国内・海外】料理番組あるある

    +135

    -4

  • 20. 匿名 2016/05/10(火) 18:15:26 

    キューピー

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2016/05/10(火) 18:16:43 

    冷蔵庫で30分冷やした代打の物が登場。

    +101

    -1

  • 22. 匿名 2016/05/10(火) 18:17:00 

    3分で出来上がる
    【国内・海外】料理番組あるある

    +75

    -7

  • 23. 匿名 2016/05/10(火) 18:17:58 

    はい、10分加熱したものがこちらになります

    +85

    -3

  • 24. 匿名 2016/05/10(火) 18:18:30 

    海外→エプロンしてない
    国内→省略多い

    +99

    -2

  • 25. 匿名 2016/05/10(火) 18:18:50 

    これはパーティーにピッタリでいつも作るのっ!
    (味見して)う〜んっおいしい!
    さっ盛り付けて…出来上がりよ!

    +111

    -2

  • 26. 匿名 2016/05/10(火) 18:19:00 

    差し替えまーす!

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2016/05/10(火) 18:19:15 

    何回も入れ替えてるからその途中のはどうしてるんだろって思っちゃう
    食材の無駄遣い…

    +71

    -1

  • 28. 匿名 2016/05/10(火) 18:19:43 

    たまに(美味しくなさそう)と思える料理が出てくるよね。

    変に凝って、不味そうなのを作らなくてもって思ってしまう。

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2016/05/10(火) 18:20:51 

    カリスマ主婦として元モーニング娘。の石黒彩が作った茶碗蒸し、鍋から取り出したばかりのはすが入って気泡もありボコボコだったのが、改めて完成品としてテーブルに並べられると綺麗に整った美品に取り替えられてた。
    タレントが料理本出す時本人ノータッチがほとんどって言うよねw

    +71

    -2

  • 30. 匿名 2016/05/10(火) 18:20:53 

    話し方がお父さんとそっくり
    【国内・海外】料理番組あるある

    +124

    -2

  • 31. 匿名 2016/05/10(火) 18:20:53 

    海外の料理番組の女性はみんな巨乳
    しかも、協調させるデザインの服
    それも美味しく見える秘訣なのか?

    +111

    -2

  • 32. 匿名 2016/05/10(火) 18:21:18 

    たまに変な回がある。

    昨日のきょうの料理のボルシーとか。
    ボリュームとヘルシーでボルシー。
    揚げない酢豚風、厚揚げで油淋鶏だった。

    でもその後のビギナーズでチキンカツと唐揚げをやっていて笑ってしまった。

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2016/05/10(火) 18:23:29 

    海外のはいちいち道具がでかくて量が多い(笑)
    基本的に味が濃そう。

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2016/05/10(火) 18:23:52 

    海外のだといきなりウサギ肉とか出してきてびっくりする。

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2016/05/10(火) 18:23:59 

    たまに家族や招待された友達が出てきて一緒に食べる。

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2016/05/10(火) 18:24:29 

    >>1
    この番組いつもレモン使ってるイメージww

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2016/05/10(火) 18:25:06 

    どこの国の番組だったか忘れたんだけど、ラップが全然切れなくて、最後はほぼ引きちぎるように切ってた
    日本のラップって優秀だなぁと思った
    何の料理かも忘れた

    +31

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/10(火) 18:25:06 

    CSのフーディーズTVが廃局になってしまい、すごく見る機会が減った~。
    毎日のようにジェイミーを見ていた日々が懐かしい。

    +77

    -2

  • 39. 匿名 2016/05/10(火) 18:26:28 

    誰でも普通にやってるメニューを

    たいそうに説明、ドヤ顔で料理。

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2016/05/10(火) 18:26:48 

    自宅で作っている
    【国内・海外】料理番組あるある

    +96

    -3

  • 41. 匿名 2016/05/10(火) 18:30:12 

    ジェイミーオリバー
    まな板を皿代わりにしすぎ。
    ニンニクつぶし器使いまくり。
    色々ブワッサーとかけすぎて飛び散りまくり。

    +90

    -2

  • 42. 匿名 2016/05/10(火) 18:30:13 

    小さい頃、世界の料理ショー好きだったな。
    見たことのない様な料理ばっかりだった。
    客席の笑い声が大きいのよね。

    +102

    -1

  • 43. 匿名 2016/05/10(火) 18:32:50 

    たまたまかけたら大好きな料理研究家が出ていて、慌てて録画
    【国内・海外】料理番組あるある

    +16

    -5

  • 44. 匿名 2016/05/10(火) 18:33:44 

    >>36
    イタリア人だから

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2016/05/10(火) 18:35:27 

    もこみちがオリーブオイルなら、
    世界の料理ショーは、溶かしバターと生クリームを、とにかくよく使う。
    【国内・海外】料理番組あるある

    +83

    -1

  • 46. 匿名 2016/05/10(火) 18:35:32 

    3分クッキングは3分では終らない

    +44

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/10(火) 18:38:31 

    その時期にあったお料理
    【国内・海外】料理番組あるある

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2016/05/10(火) 18:38:58 

    たまに事故るw
    【国内・海外】料理番組あるある

    +108

    -1

  • 49. 匿名 2016/05/10(火) 18:42:08 

    もりもりクッキング
    【国内・海外】料理番組あるある

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2016/05/10(火) 18:42:29 

    胡椒は
    木の筒みたいなので
    ガリガリする。
    それか電動。

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2016/05/10(火) 18:42:55 

    とにかくよく喋る!!

    料理というよりトークショー

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2016/05/10(火) 18:44:33 

    ダレトク3分クッキングは、なかなか使える!
    【国内・海外】料理番組あるある

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2016/05/10(火) 18:47:02 

    料理研究家二世が多い

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/10(火) 18:47:52 

    ジェイミーオリバーの料理は、とりあえずハーブ、ガーリック、チリ、レモンジュースがしょっちゅう出てくる。

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2016/05/10(火) 18:48:03 

    マーサ・スチュアートの料理番組は、ハードル高すぎて実践無理。雰囲気だけを楽しむ。
    【国内・海外】料理番組あるある

    +75

    -3

  • 56. 匿名 2016/05/10(火) 18:48:50 

    >>42

    途中、休憩タイムに飲むワインが美味しそうだった。
    当時子供だったので、ファンタグレープで代用。

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/10(火) 18:50:47 

    >>36

    まだ使えそうだけど・・・・ポイッ!

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2016/05/10(火) 18:51:03 

    ①鍋に入れて軽く炒めたもの
       ↓
    ②10分後
       ↓
    ③調味料を入れて5分後

    同じ料理で何個鍋用意してるのか、気になってしまう

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/10(火) 18:54:24 

    海外・こぼしても気にしない

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2016/05/10(火) 18:55:21 

    炒め方が豪快
    盛り付けも豪快

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/10(火) 18:56:58 

    海外の女性料理家は、胸の谷間強調のセクシー服で料理。

    +39

    -1

  • 62. 匿名 2016/05/10(火) 18:58:21 

    砂糖とバターをたっぷり使ったものに、
    砂糖をまぶして焼き上げ、
    仕上げにバターを塗って食べる。

    +65

    -1

  • 63. 匿名 2016/05/10(火) 18:59:15 

    食材におをつける。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2016/05/10(火) 19:01:53 

    「マーサの楽しい焼き菓子づくり」
    クロワッサンとクラッカーの回で登場したクロワッサンカッター。
    一般家庭で持ってる人いるのかな。

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/10(火) 19:03:09 

    映像の赤味が強くてトマトや野菜が実際より鮮やかで美味しそうに見える

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2016/05/10(火) 19:04:41 

    髪を束ねない。

    +108

    -1

  • 67. 匿名 2016/05/10(火) 19:08:51 

    料理とかお菓子作りは科学の世界だと思うから、
    料理研究家やお菓子研究家の人達って頭がいいと思う。

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2016/05/10(火) 19:15:48 

    もこみちよ…オリーブ9種もどこに売ってんねん!
    【国内・海外】料理番組あるある

    +56

    -2

  • 69. 匿名 2016/05/10(火) 19:17:29 

    >>68
    9種じゃなくて数種でした^_^;

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/10(火) 19:17:36 

    結局タレントみたいにTV写りの良さやトーク力のある人が重宝される感じ。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/10(火) 19:19:02 

    >>42 「よう、スティーブ!」

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2016/05/10(火) 19:21:03 

    海外だと、箱を空けたらすぐ具材。箱から鍋に直接ザーッと入れちゃう。
    オリーブオイルも直接ドバーッ「これくらい(ニコッ)♪」

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/10(火) 19:22:20 

    生肉を触った手を目で追ってしまう

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2016/05/10(火) 19:32:44 

    >>66
    この人の番組好きだったな~♪
    ニンニクは豪快に潰すわ、ざっくりだし(笑)面白い!
    「う~ん♪完璧♪」「挽きたての黒コショウをたっぷり」
    このフレーズがウケる(笑)

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/10(火) 19:33:57 

    「大さじ1くらいね」と言いながら瓶からドボドボ
    最後に分量のおさらいテロップが出てこない

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/10(火) 19:34:13 

    ジェイミーオリバーは15分や30分で料理を作るけど、
    動きが忙しくて時々指を切り、血をにじませながら
    調理している時があるw

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/10(火) 19:37:21 

    ずーっと喋ってる。
    ちょっとした野菜は手でちぎる。

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/10(火) 19:43:04 

    油ぎった手でどこでもさわる

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/10(火) 19:49:09 

    料理の鉄人は海外でもヒット。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/10(火) 19:51:22 

    トピ画ジャーダだ!笑
    マーサの料理番組は
    『もう、さいっこう!』てよく言いません?笑
    ジェイミーオリバーはちょっとキタナイ(笑)

    +58

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/10(火) 19:56:14 

    >>72 食材だけじゃなくて使い終わった鍋やフライパンも流しにドン!ザッ!と豪快に放り投げる。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/10(火) 20:00:47  ID:pMQ23NwEiM 

    家にある食材でできると言われても家にない。
    こんな食材使わないよという食材で料理するから作ろうと思わない。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/10(火) 20:06:35 

    だいたい若者に受けそうな美男美女系か、落ち着いたおふくろさん系かに分かれる。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2016/05/10(火) 20:14:25 

    3分クッキングで、時間が押して先生が焦ってるときがある。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/10(火) 20:14:26 

    世界の料理ショー
    少し前テレ東で朝やってた。
    大人になってみると色々な
    ツッコミどころ満載でそれはそれで面白い。いつも混ぜている木のヘラが日本にない細めのやつであれと同じやつ
    欲しいと思って見ていた

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/10(火) 20:16:27 

    マーサとか見ていると外国の料理の
    計量の違い。オンスとか小麦粉を
    カップではかったり。バターの量が多かったり。
    そんな違いを見るのも楽しいし美味しそうな料理ができるのはワクワクする

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2016/05/10(火) 20:18:50 

    >>80
    そうそう!あと
    色っぽい声(吹き替えの人)で、

    これだあーいっすきとかも
    よく言う

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2016/05/10(火) 20:20:52 

    マーサのは
    卵はいつも綺麗な器にたっぷり入っていて
    そこから使う。
    色もブルーっぽいのもあったり

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/10(火) 20:27:54 

    海外の料理番組で日本の食材のしいたけが「シイタキマッシュルーム」って呼ばれてたのでなるほど!と思った。何か新鮮だったw

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/10(火) 20:28:10 

    >>38

    フーディーズTV廃局になったんですか⁈スカパーに入ってる時大好きでよくみてました〜五つの食材だけで作る番組なんでしたっけ?好きだったなー

    海外の料理家さんってみんな自信満々ですよね(≧∇≦)

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2016/05/10(火) 20:31:10 

    ディーライフ
    マーサの吹き替えは自然であってると思うけど、
    ジャーダの吹き替えはちょっと若い方なのか、合ってないような気がする。
    Eテレで放送していた時の声優さんは合っていた。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2016/05/10(火) 20:33:06 

    断トツで、NHK「きょうの料理」。
    特に後藤アナウンサー司会進行で、料理家さんは、平野レミさんか土井善晴先生。
    絶妙な掛け合いと、真面目で真摯な後藤アナのおやじギャグ。ダジャレ。面白い事は何でも後藤アナは拾ってくれて、ミスもきっちりカバー。ベテランアナならではの絶妙な掛け合いと ちょっとした遊び心。でも、根底はきっちりしっかりこなされているから成立されている。
    勿論お料理もいつも魅力的で、お手軽そうで 且つ手も込んでいて、でも気楽に作れそうで、何より美味しそう。
    観ていてとても素敵な雰囲気で、現場も本当に楽しそう。信頼関係もとても強そう。
    密かな楽しみです。
    後藤アナウンサー、おじさまだけど、素敵で知的真摯で 楽しくて。大好きです。

    +56

    -4

  • 93. 匿名 2016/05/10(火) 20:34:06 

    海外→半分コメディっぽくなってる
    日本→助手?の動きが悪いと、後で怒られないか心配になる

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2016/05/10(火) 20:40:22 

    「男子ごはん」です。
    元は国分くんとケンタロウさんとで始まり「太一×ケンタロウ 男子ごはん」だった。でも、ケンタロウさんが事故にあわれ、急遽 今の心平ちゃんに。
    それでも暫くは、ケンタロウさんの名を番組名に冠していたけれどお身内の方が『無くして貰っても』と仰ったらしいとか。
    ケンタロウさんも心平ちゃんも、お母さま、著名な料理家さんなのに、おごった所も無く、国分との絡みも面白い。
    そして、何よりお料理もとても美味しそう。よく『男の子料理~』と言いつつ、かなりきちんとされていて、でも『無ければ他のもので代用もOK』と許容範囲も広くて。
    観ていて楽しそうになるし、美味しそうだし、好きです。

    +34

    -1

  • 95. 匿名 2016/05/10(火) 20:40:42 

    海外の公開録画だと「フォー!」とか「イェーイ!」とかお客さんがライブみたいに盛り上がってる。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/10(火) 20:44:38 

    とりあえずオーブンに入れる

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2016/05/10(火) 20:47:16 

    お料理番組というかお菓子メインでも良いですか。
    NHK『グレーテルのかまど』。
    瀬戸康史くんが、世界の物語の中のレシピを本当に忠実に作られていて凄い。
    かまどの声のキムラ緑子さんも、声でだけだけどフォローしてあげてたり盛り上げてあげていたり。
    ほのぼのした感じが楽しそう。そして夜に観るからスイーツ食べたくて仕方がなくなる。

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/10(火) 20:59:04 

    >>37
    それってカナダのBBQの番組じゃなかった?

    わたしゃアレ見て大笑いした覚えがある‼
    確か、引きちぎっていたと思った‼

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/10(火) 21:00:58 

    >>94
    国分太一の性格の良さが垣間見えるよね。

    +9

    -6

  • 100. 匿名 2016/05/10(火) 21:03:18 

    ジャーダに「きょうの料理」を見せてあげたい。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/10(火) 21:07:38 

    よーく見てると海外の料理番組ってやたら鍋や皿がデカい

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/10(火) 21:09:33 

    トピ画
    パルミジャーノレッジャーノの人じゃーん

    私は見るのは好き、絶対作らないけど。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/10(火) 21:11:26  ID:zl1trwak1I 

    毎回ジャーダの胸元に目がいってしまう(笑)
    ジャーダのレモンの搾り方が好き!

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2016/05/10(火) 21:15:53 

    87さん含めジャーダやマーサの料理番組をみてる方と出会えて嬉しいです。
    個人的な感想すみません。笑
    あの…ずっと気になっていたのですが、マーサのキッチンから見える景色は本物ですか?
    ジャーダは海辺だったり、マーサは果樹園みたいな感じだったり。あまりに綺麗だからずっと気になってます。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/10(火) 21:21:33 

    >>104

    景色は見たことなかったです!
    いつも砂糖やバターや生クリームの量ばかり気になって・・。
    今度気を付けて見てみます!

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/10(火) 21:27:37 

    マーサはかき混ぜた木べらを鍋の淵とかにいつもトントン‼ってやってる

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2016/05/10(火) 21:41:12 

    作った料理は、窓に向かって「ドーン!」
    【国内・海外】料理番組あるある

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/10(火) 21:56:55 

    >>107
    四万十川料理教室のキャシー塚本先生!ファンです!

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/10(火) 22:43:32 

    DLifeのマーサスチュワートのお菓子作り見てる人いるかな?
    量が半端ないしオーブンでか過ぎだよね。
    日本の家庭のオーブンだと何回焼かなあかんねんってくらい大量(笑)

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/10(火) 23:17:08 

    >>102
    パルミジャーノレッジャーノww
    確かに高い確率で使ってくるよね。

    そして最後に
    「う~ん、完璧♪」

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2016/05/10(火) 23:53:36 

    20分で晩御飯
    時間がなくなってきて
    後藤さんが声をかけても無視されたり軽くあしらわれること多々

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2016/05/11(水) 01:50:48 

    NHKの後藤アナウンサー、普段はダジャレで料理人を困らせるのが好きだけど、平野レミには全く効かない。
    レミのマイペースさが圧勝して逆に困ってるのが面白い。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/11(水) 07:06:40 

    ヒラ野レミ好きだな
    巻かないロールキャベツだっけ?
    そういう簡単な料理が多いから
    わりと真似しやすい
    レミさんの料理から狂気を感じる時もあるけどね 笑

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/11(水) 09:46:00 

    >>1
    私この番組で初めてフェンネルって野菜を知った。
    道の駅行ったら売っててあの料理番組に出てたのだと地味に感動w
    でも日本に馴染みがないせいかやたら高くて、美味しいのか分からないから買えなかった・・・

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/11(水) 11:16:06 

    海外ので、スペアリブの親玉みたいなやつを
    「このまま8時間煮ます」
    「煮たものがこちらです」
    ってサラッと進めてて、えー!となった

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2016/05/11(水) 16:40:05 

    ジャーダが作るサラダのドレッシングはほとんど
    オリーブオイルに塩コショウそれにレモンを絞るやつ

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。