-
1. 匿名 2016/05/03(火) 19:50:47
乾燥肌なので、赤箱を使いはじめました。
お肌の調子が良くなった人いますか?+351
-10
-
2. 匿名 2016/05/03(火) 19:51:28
脱皮力が高そうだけど、どうなんだろう使ったことない+47
-91
-
3. 匿名 2016/05/03(火) 19:51:41
安いから長年使ってますが、可もなく不可も無く+863
-5
-
4. 匿名 2016/05/03(火) 19:51:50
いい香り+427
-15
-
5. 匿名 2016/05/03(火) 19:51:54
赤箱使ってます
ニキビに悩んでたんだけど使い出して結構減りました+328
-8
-
6. 匿名 2016/05/03(火) 19:52:17
これで髪洗ってる人すごいと思う。
髪がカッピカピになったけど笑+354
-22
-
7. 匿名 2016/05/03(火) 19:52:24
ここ最近ずっと牛乳石鹸使ってます
普通の洗顔だとにきびできてたけど
石鹸にかえて、出来にくくなりました
+409
-10
-
8. 匿名 2016/05/03(火) 19:52:25
ガルちゃんで人気だったから使ってみたけどぶっちゃけ別に普通って感じだった…+506
-21
-
9. 匿名 2016/05/03(火) 19:53:22
匂いが好き
安いし肌の調子もいい+392
-20
-
10. 匿名 2016/05/03(火) 19:53:31
赤箱使っても乾燥しますね
肌への刺激はないし綺麗にさっぱり洗い上がるし、他で保湿すればいいので、私は好きです
+334
-7
-
11. 匿名 2016/05/03(火) 19:53:35
私は合わない+29
-33
-
12. 匿名 2016/05/03(火) 19:53:40
赤・青は、肌が弱い私はかゆくなる。
牛乳石鹼の無添加シリーズは大丈夫+420
-13
-
13. 匿名 2016/05/03(火) 19:53:45
なんかめっちゃいいって聞いたから赤箱使ってみたけど別にそんな…って感じだった+240
-12
-
14. 匿名 2016/05/03(火) 19:53:48
ガルちゃんで良いって知ってから初めて赤箱購入してみた
なかなか良いね
いつの間にか顔も体も赤箱で洗ってるよ
今までずっと洗顔とボディーソープ分けてた意味!!+325
-11
-
15. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:08
毛穴が小さくなった+100
-18
-
16. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:18
旦那がずっとこれ。
普通。
結構赤箱もキツイと思う。
顔には。+153
-15
-
17. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:19
ずっと使ってます
ごしごし擦らず
ちょっと物足りないかな位で押さえておくと
ちょうどいい+51
-6
-
18. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:21
絶賛されてるけど、私にはあわなかった+74
-12
-
19. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:27
危なそう+10
-51
-
20. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:31
青箱ずっと使ってます( ´ ▽ ` )ノ
肌トラブル0になりました( ´ ▽ ` )ノ+244
-21
-
21. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:35
使ってます
ボディタオルでモコモコに泡立てて泡で全身洗ってます
石鹸だと髪だけバサバサになるのでクエン酸溶かした奴でリンスで仕上げてます+68
-20
-
22. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:45
成分がシンプルで安心して使える+123
-11
-
23. 匿名 2016/05/03(火) 19:54:51
牛乳石鹸といえば、ちびまる子ちゃんのとくちゃん
+170
-8
-
24. 匿名 2016/05/03(火) 19:55:00
赤箱と青箱はそんなに違うの?
安いからいつも青箱…+301
-5
-
25. 匿名 2016/05/03(火) 19:55:21
>>2
脱皮力じわるwww+123
-9
-
26. 匿名 2016/05/03(火) 19:55:46
石鹸は貰い物なのであれば使うかなって程度。+15
-8
-
27. 匿名 2016/05/03(火) 19:55:47
ボディソープの洗い流した後のヌルヌル感(良い言い方すればスベスベ感)が嫌で
牛乳石鹸に変えました
さっぱりした洗い心地は気に入ってます
肌の調子が良くなかったかどうかはわかりません
ちなみに過去の牛乳石鹸トピで顔も洗えると書いてあったので
洗顔料の節約にもなるし・・・と洗ってみたら
顔の肌はガザガサになりました+238
-16
-
28. 匿名 2016/05/03(火) 19:55:52
乾燥肌で長年使ってますが、可もなく不可もなくです
変えるとしてもどれにしてよいか解らず、そのまま使用中
とりあえず夏は青箱、冬は赤箱と使い分けてみてます+63
-8
-
29. 匿名 2016/05/03(火) 19:56:05
使ってる。
洗顔も体を洗うのも両方。
私は肌が弱いんだけど牛乳石鹸は合うから。+130
-8
-
30. 匿名 2016/05/03(火) 19:56:31
コスメカウンターで肌診断してもらったんだけど、使いはじめる前より水分量が上がってたからこれのおかげなのかな?
化粧水とかスキンケア類は変えてなかったから(^_^;)+98
-7
-
31. 匿名 2016/05/03(火) 19:57:02
青箱は泡立ち悪いしあまり肌に合わなかったけど
赤箱に変えたら肌の調子が良くなった。+19
-9
-
32. 匿名 2016/05/03(火) 19:57:16 ID:GcmBFaqDdZ
最初は半信半疑で使って、とてもよかった!!
3年使っています。
今はボディーソープ無理になってしまいました!
冬は赤、夏は青使っています。
なんと、顔も石鹸に変えたところ、とっても調子よくなりました!!
合う合わないあると思いますがオススメです!!+197
-7
-
33. 匿名 2016/05/03(火) 19:58:10
脱皮力ってなんなのwwwwwwwwwwwww
うけるwwwwwwwwwww+142
-20
-
34. 匿名 2016/05/03(火) 19:58:12
めっちゃ良いかと聞かれたらんなこたあない。
ただ、私の場合高いもの使っても
牛乳石鹸でも違いがわからないので
これでいいやみたいな。+227
-6
-
35. 匿名 2016/05/03(火) 19:58:29
自分は長年、髪も顔もこれで洗ってる
髪はアラフォーで白髪ナシ、髪もツヤツヤ
最初は確かに髪がゴワゴワになるけどそれを通り越すとツヤが出てくる+66
-20
-
36. 匿名 2016/05/03(火) 19:59:05
ほんとに可もなく不可もなく( ´ ▽ ` )
経済的だから使ってるよw
これで背中ニキビ消えたって聞いたから買ったけど
わたしにはそんなことなかったです...笑+130
-4
-
37. 匿名 2016/05/03(火) 19:59:15
赤箱使ってるー☆
香りも大好き!
肌触るとキュッキュッってなるよー(*´▽`*)+60
-5
-
38. 匿名 2016/05/03(火) 19:59:47
がるちゃんで知りました!青使ってます。
ボディーソープは痒かったけど、これは大丈夫でした!
赤って青よりちょっと高くないですか?青とは全然違う感じなんでしょうか?+124
-1
-
39. 匿名 2016/05/03(火) 19:59:50
普通の石鹸でした+92
-6
-
40. 匿名 2016/05/03(火) 20:00:04
シャボン玉石けんの方が数段、質がいいしオススメです。+73
-23
-
41. 匿名 2016/05/03(火) 20:00:36
赤箱使ってるけど肌が吸い付くようにもちっとしてきた
敏感肌だけどこの牛乳石鹸とシャボン玉石鹸は大丈夫
牛乳石鹸も液体のボディソープは痛くなってダメだったけど+49
-4
-
42. 匿名 2016/05/03(火) 20:00:59
私はオイリー肌だから顔に使っても大丈夫だけど乾燥肌の方が使ったらガッサガサになるから不向きかもね。+39
-5
-
43. 匿名 2016/05/03(火) 20:02:19
>>2
あかん、脱皮力に持っていかれた。
蛇の脱皮とか思い出したw+62
-8
-
44. 匿名 2016/05/03(火) 20:02:42
顔と体は牛乳石鹸です。
洗い上がりのさっぱり感が好き。
私の場合、乾燥は気にならないかな。
顔は真性のオイリー肌だからちょうど良いくらいだわ。
体質だろうね。+66
-13
-
45. 匿名 2016/05/03(火) 20:03:57
牛乳石鹸♪良い石鹸♪+127
-6
-
46. 匿名 2016/05/03(火) 20:04:19
ボディーソープでデリケートゾーンが滲みる感じになるけど牛乳石鹸なら大丈夫です。
洗髪もしてるけど、後頭部のデキモノがなくなりました。+47
-4
-
47. 匿名 2016/05/03(火) 20:04:35
ニキビに効くのは?+90
-6
-
48. 匿名 2016/05/03(火) 20:04:39
加齢臭にも効きますか?+31
-3
-
49. 匿名 2016/05/03(火) 20:05:00
薬用+174
-3
-
50. 匿名 2016/05/03(火) 20:05:34
ポスターもあるよ!+127
-6
-
51. 匿名 2016/05/03(火) 20:05:53
なんすか?社員ステマか+5
-35
-
52. 匿名 2016/05/03(火) 20:06:04
高橋由美子+36
-7
-
53. 匿名 2016/05/03(火) 20:06:16
どっちがすき?
赤+
青-+47
-89
-
54. 匿名 2016/05/03(火) 20:06:32
シャボン玉ホリデー 提供牛乳石鹸+24
-4
-
55. 匿名 2016/05/03(火) 20:06:56
ボディーソープのあのヌルヌル感がいやで使ってます!洗い上がりはさっぱりな感じで私は好きかな(*^^*)+103
-3
-
56. 匿名 2016/05/03(火) 20:07:12
>>49
なにそれ❓❓
初めて見た(◎-◎;)+103
-2
-
57. 匿名 2016/05/03(火) 20:08:27
高い物から安い物、色々試してきてなかなか定着できるものがなかったけど
3年前に知人から勧められて使ってみたら
気に入ってずっと牛乳石鹸です
牛乳石鹸+ニベアパックが私の肌には1番良い
ちなみに私は混合肌です+43
-6
-
58. 匿名 2016/05/03(火) 20:08:56
牛乳石鹸良い石鹸♪+53
-5
-
59. 匿名 2016/05/03(火) 20:09:14
昔 皮膚科の先生に勧められました。
確かに使ってた時はトラブル少なかったです。
また切り替えようかな+45
-3
-
60. 匿名 2016/05/03(火) 20:09:45
石鹸トレー❓が欲しくて1個だけ買いました
でも、100円くらいの石鹸についてるおまけみたいな物だからトレーの使い心地はそんなによくないです
石鹸自体は甘いニオイで好きなんですけどね+25
-2
-
61. 匿名 2016/05/03(火) 20:10:13
青使ってますが
赤と青ってどう違うの?+55
-1
-
62. 匿名 2016/05/03(火) 20:11:05
すぐに泡立ち悪くなりませんか?+16
-10
-
63. 匿名 2016/05/03(火) 20:11:11
牛乳石鹸は使ってるけど
赤を見たことがない
どこに売ってるんだろう…
洗顔フォームだとニキビできたり
一部が焼けただれたようになったりするけど
牛乳石鹸だと大丈夫。
AHAの敏感肌用とかコスメNo.1とか書いてて買ってみたけど一度使っただけで酷かった+31
-2
-
64. 匿名 2016/05/03(火) 20:11:33
ここで絶賛されてるけど
牛乳石鹸は無添加じゃないよ。
成分表見たら分かるけど酸化チタンとか色々入ってる
後もう一つこれは石鹸全般に言えるけど
石鹸はアルカリ性だからすっごく肌に悪いよ
使用感はサラッとしていいんだけどね。皮脂を取りすぎる。
石鹸石鹸言うけどダブとかバストロジーとか殆どのボディソープにも石鹸は入ってるよ
パルミチン酸とかステアリン酸とか石鹸の事だからね+25
-54
-
65. 匿名 2016/05/03(火) 20:11:36
>>50
シンディーローパーみたい(^-^)!+14
-2
-
66. 匿名 2016/05/03(火) 20:12:11
私はミューズ使ってます。
香りが好きです。+6
-20
-
67. 匿名 2016/05/03(火) 20:13:16
>>58
二度も歌うんじゃない!
でもプラスしたよ(笑)+53
-3
-
68. 匿名 2016/05/03(火) 20:13:23
7~8年、冬は赤箱、夏は青箱で使ってます。
泡切れも良いし、値段も手頃だし気に入ってます。
もうボディソープは泡切れが悪くてヌルヌル感じるし使えません。+61
-1
-
69. 匿名 2016/05/03(火) 20:13:26
ボディソープよりかなり安上がりだから使い始めた。泡の感じも気に入ってます。多分もうボディソープには戻らないよ。+82
-3
-
70. 匿名 2016/05/03(火) 20:14:26
>>35
すごい、いいな!
リンス替わりのお酢って使ってますか?+8
-2
-
71. 匿名 2016/05/03(火) 20:14:37
皮膚科の先生にオススメされてから2、3年使ってるけどいい!!
敏感肌ですぐ皮向けとか荒れちゃったりしてたけど荒れない!!+46
-2
-
72. 匿名 2016/05/03(火) 20:15:03
>>66
中国産だよwww
うわあ+14
-6
-
73. 匿名 2016/05/03(火) 20:15:16
青箱使ってるけど汚れ落ちはいいし、角質も取れるし悪くはないよ+35
-2
-
74. 匿名 2016/05/03(火) 20:15:26
>>56
薬用です+58
-3
-
75. 匿名 2016/05/03(火) 20:15:45
ボディソープ、ハンドソープから安い牛乳石鹸にかえて2年。特に期待していなかったけど、今まで真冬に必ずあったパックリ割れや手足の乾燥が一切なくなった!本当すごい!!+41
-3
-
76. 匿名 2016/05/03(火) 20:15:46
洗いすぎると顔がカピカピになっちゃうので、サーッと撫でるくらいで流してます。
結構調子いいです+27
-2
-
77. 匿名 2016/05/03(火) 20:16:48
実家の父親が、牛乳石鹸使ってます。
もうハゲてるけど、これで頭の先から爪の先まで牛乳石鹸のみw
顔とかパリパリにならないのかしら?って思う。
+31
-2
-
78. 匿名 2016/05/03(火) 20:16:53
>>46
よかったですね!
私も長いことシャンプー難民だから
やってみようかな!+12
-1
-
79. 匿名 2016/05/03(火) 20:17:28
>>64
私もよく成分表示見るけど酸化チタンって殆どの石鹸に入ってない?
牛乳石鹸は他のに比べたら成分少なくて無添加だと思う
皮膚科もよく勧めてくるし+42
-9
-
80. 匿名 2016/05/03(火) 20:17:38
>>64
>これは石鹸全般に言えるけど
石鹸はアルカリ性だからすっごく肌に悪い
↑
無添加の石けん素地100のなら
いいんじゃない?
じゃなきゃ、洗浄剤何も使えないよ+88
-6
-
81. 匿名 2016/05/03(火) 20:18:09
+18
-2
-
82. 匿名 2016/05/03(火) 20:19:19
私は日頃から
体や顔やシャンプーにも
色んな石鹸を試してるんですが
牛乳石鹸の青箱は他の石鹸より
泡立ちがよくない気がします。
匂いは好きなんですが。
なのでリピートをやめました。
赤箱はどうなんだろうと思いつつ
他の石鹸も試す日々です。+13
-5
-
83. 匿名 2016/05/03(火) 20:20:14
>>64
牛乳石鹸の無添加タイプならまったくの無害ですか?
+24
-6
-
84. 匿名 2016/05/03(火) 20:20:41
顔も体もこれで洗ってます。
冬は赤箱 夏は青箱です。
雑に泡立てた泡で顔洗うと乾燥するけど、しっかり泡立てた泡で洗顔するとしっとりします。
私には合ってます。好きです。+23
-2
-
85. 匿名 2016/05/03(火) 20:21:46
ミューズとか殺菌作用のある石鹸は危険らしいね。抗菌・殺菌成分が入った「薬用石けん」は益どころか害になるおそれ - GIGAZINEgigazine.net抗菌・殺菌成分が入った「薬用石けん」は益どころか害になるおそれ - GIGAZINEGIGAZINE ホームTwitterFacebookGoogle+2016年04月11日 16時00分00秒抗菌・殺菌成分が入った「薬用石けん」は益どころか害になるおそれBy Jasper Nance薬用石けんには抗菌・殺菌作用を持...
+52
-1
-
86. 匿名 2016/05/03(火) 20:22:03
赤箱使ってたけどある日突然化粧水が染みるようになった
元々乾燥肌だからかもしれない+17
-3
-
87. 匿名 2016/05/03(火) 20:22:11
すごい肌荒れした時にもう何使ってもいいやって思って使ったら肌荒れ直ったw
あとから知ったけど、ネットとかで調べたら評判よかったから使ってよかった!
あれからずっと使ってるけど肌キレイになりましたよ!!+24
-3
-
88. 匿名 2016/05/03(火) 20:22:24
>>21
わたし、手作り石鹸でシャンプーしたあとお酢を使ってとんでもない事になった事があるんです。(酸っぱい匂いの異臭騒ぎ)
クエン酸てどのくらいの割合で作ってるんですか、、?よかったらぜひ教えてください〜!+16
-3
-
89. 匿名 2016/05/03(火) 20:25:04
爪甲剥離症(爪が剥がれてくる)ですが、赤箱にしてから剥がれなくなりました。+28
-3
-
90. 匿名 2016/05/03(火) 20:25:14
お金ない人が愛用の牛乳石鹸+14
-61
-
91. 匿名 2016/05/03(火) 20:25:17
いい香りのする友人がいて香水かと思って聞いたら何もつけてなくて、なんだろう?って思ってたんだけど、この間、牛乳石鹸の香りじゃないかという結論に至った。+62
-6
-
92. 匿名 2016/05/03(火) 20:25:42
牛乳の成分が入ってるからなのかいい感じ!!
匂いも癒やされるし、乾燥肌だけど肌も綺麗になったし荒れないしリピートしてる!!+12
-3
-
93. 匿名 2016/05/03(火) 20:26:39
ショック、、体臭気にしててミューズ使ってた。あと1個ある。+31
-3
-
94. 匿名 2016/05/03(火) 20:26:41
牛乳石鹸にまでアンチが湧くのね…+84
-7
-
95. 匿名 2016/05/03(火) 20:27:47
>>93
全身には良くないけど、脇に使うと汗の臭いが気にならなくなるって聞いたことある。
特に気になる部分だけにしたらどうかな?+17
-3
-
96. 匿名 2016/05/03(火) 20:27:54
私には合っていたのでずっと青箱使ってます。赤箱が意外と無いんですよね、使い始めの頃も青箱だけと思っていました。
今更替える必要も無いしお値段も安いのでこれからも使い続けます。+26
-1
-
97. 匿名 2016/05/03(火) 20:29:53
ガルで牛乳石鹸が良いって聞いてから、ボディソープから牛乳石鹸に変えました。
体は良いのですが洗顔はちょっとダメでした。あとからヒリヒリしてきました。+17
-3
-
98. 匿名 2016/05/03(火) 20:30:51
母の日のプレゼントに添えてみようかな。
でもってわたしもお揃いで使ってみようかな。+17
-1
-
99. 匿名 2016/05/03(火) 20:30:52
1度だけ
牛乳石鹸で顔洗った事あるけど
顔が痒くなりましたT_T+20
-8
-
100. 匿名 2016/05/03(火) 20:34:07
+51
-2
-
101. 匿名 2016/05/03(火) 20:36:21
赤箱って何が違うの?+3
-5
-
102. 匿名 2016/05/03(火) 20:37:29
馬油石鹸使ってます
こんなもん使いません+1
-41
-
103. 匿名 2016/05/03(火) 20:37:35
なるほど、スクワランが入っているのね。+28
-2
-
104. 匿名 2016/05/03(火) 20:39:50
ワンランク上のこのシリーズも良いですよ。ただ取り扱い店少ないのでネットで買ってます。自然派石けんシリーズ | その他 | 牛乳石鹸共進社株式会社www.cow-soap.co.jp自然派石けんシリーズ | その他 | 牛乳石鹸共進社株式会社ずっと変わらぬやさしさを。牛乳石鹸では品質を第一にものづくりに取り組んでいます。HOME今月のプレゼントメルマガ登録・解除メルマガ総合案内プライバシーポリシー免責事項サイトマップ製品を探すブランド名...
+24
-2
-
105. 匿名 2016/05/03(火) 20:40:39
コスパが良いからつかってる。他に良いのもあるけど、値段考えるとこっちの方使い易い+16
-1
-
106. 匿名 2016/05/03(火) 20:40:56
顔洗ってそのまま体まで洗ってる。+32
-2
-
107. 匿名 2016/05/03(火) 20:41:42
ここ一年ほど使ってます。
そんなに「おぉ!いい!」って訳じゃないけど、そういえばニキビ出来にくくなったと思います。牛乳石鹸に慣れてしまったら、普通の洗顔フォームがヌルヌルに思えて使えなくなりました。乾燥も最初に比べたら気にならなくなりましたよ!+55
-3
-
108. 匿名 2016/05/03(火) 20:45:25
青いの使ってますー。
特に何も考えず、安かったから…
体も顔も同時に洗ってます。特にトラブル無しなんでこのまま使う予定。
夏場はデオドラントタイプのボディソープを使います。+14
-2
-
109. 匿名 2016/05/03(火) 20:46:18
サッパリするよ+23
-4
-
110. 匿名 2016/05/03(火) 20:46:31
安くてトラブル起きないですよね
刺激少ない
+28
-2
-
111. 匿名 2016/05/03(火) 20:47:13
ぶっちゃけ金欠で石鹸で体も髪の毛も洗ってました。メイク落としとトリートメントだけで節約なってる!+24
-3
-
112. 匿名 2016/05/03(火) 20:47:52
背中ニキビにもきくの??+13
-1
-
113. 匿名 2016/05/03(火) 20:48:52
わざわざ無添加タイプ買わなくても赤と青で充分肌に優しいと思う人++127
-15
-
114. 匿名 2016/05/03(火) 20:51:37
妊娠中に異常なほど乾燥肌になって夜も眠れなかったけど
泡で出てくる牛乳石鹸の無添加ボディーソープで解決しました!それからずっと牛乳石鹸使ってます。+15
-3
-
115. 匿名 2016/05/03(火) 20:54:02
青箱使ってる~
ぶっちゃけ普通、すごく普通
悪くはないよ!+80
-1
-
116. 匿名 2016/05/03(火) 20:54:21
やっぱり赤箱の方が人気なのかな??
私は安いから青箱をつい買ってしまうけど、青も上品な良い香りだよ。
流石に風呂上がりはボディークリーム塗らないと乾燥はするけどね。+29
-2
-
117. 匿名 2016/05/03(火) 20:59:25
お中元で毎年赤箱もらうから
もう何年もお風呂はこれですが
普通の石鹸、別にどうってことないです。
安くてメジャーな物が実は良かったって言う
驚きと意外性を求めて
改めて買う人多そうだけど
普通ですよ 普通。+27
-4
-
118. 匿名 2016/05/03(火) 21:01:01
家族で使ってる!
私は特に変化を感じないけど、2歳の子供は子供用のボディソープ使ってると身体を掻いてしまうんだけど、赤箱に変えてから掻くことが減りました。
旦那はアトピー持ちで関節のあたりをいつも掻きむしってボロボロだったんだけど、赤箱に変えてから痒くなくなったと言っていました。赤箱に感謝!+26
-1
-
119. 匿名 2016/05/03(火) 21:03:22
このサイトによると・・・
◎石けんのアルカリ性は、洗浄後の肌が育つ環境を作る
◎石けんのアルカリ性は、敏感な肌の育ちを阻害する
石けんに反応しない健康な肌には、さらなる健康と美しさを作り出す助けとなりますが、
敏感な肌には、逆の結果をもたらせやすいリスキーな洗浄剤となり得ます。
◎ある程度の健康を備えた肌の洗浄は、石けんがベストの選択
◎炎症性の赤みや湿疹等、敏感な肌に、石けん使用は禁止する
このように考えましょう。
石けんのアルカリ性は長所であると同時に短所でもあるわけです。
肌は弱酸性、なのにアルカリ性の石けん? | サッポー美肌塾sappho.jp肌は弱酸性、なのにアルカリ性の石けん? | サッポー美肌塾サッポー美肌塾トップ悩み別・肌が育つケア肌が育つケアの必須知識スキンケア相談室モーリーの美肌クッキングオンラインショップサッポー美肌塾トップ美肌塾アーカイブス成分洗顔肌は弱酸性、なのにアルカリ...
敏感肌の人には合わないのかな?
私は、普通だけど安くて荒れないから数年ずっと使ってるよ
+33
-2
-
120. 匿名 2016/05/03(火) 21:03:36
安いから青だけど、赤箱にしようかな。
そしたらボディクリームも節約になるかしら?+6
-5
-
121. 匿名 2016/05/03(火) 21:04:00
これ使ってみたいんだけどね、¥450もするよ。
使ったことある人いますか?+16
-4
-
122. 匿名 2016/05/03(火) 21:04:15
うん、普通だよね。
牛乳石鹸とシャボン玉石鹸は
安くてロングセラーで安心感あるから
愛用してるけど
特に美肌になったなとかは感じない。
石鹸は潤いや美肌効果目的じゃなく
汚れをスッキリさせて
くれればいいかなと思ってるから
高い石鹸とかは使わないなー。+50
-2
-
123. 匿名 2016/05/03(火) 21:04:23
むしろ普通の石鹸だから肌に優しいんでしょ?+52
-3
-
124. 匿名 2016/05/03(火) 21:04:37
>>64
まぁパルミチン酸、ステアリン酸は脂肪酸の事なんだけどね。+5
-1
-
125. 匿名 2016/05/03(火) 21:09:02
特別な効果は無いよ。
使ってみて1番良かったと思った点は、安さ。ホントこれだけ。
あんま期待して使うと期待外れになると思う。純石鹸でも無いし、普通の化粧石鹸だから。+20
-6
-
126. 匿名 2016/05/03(火) 21:11:06
>>121
結構お高いねー。夏は良いかもね。+8
-2
-
127. 匿名 2016/05/03(火) 21:11:31
ホームセンター勤務
夏になるとご主人用とか思春期の息子用とか とにかく汗くさい人用としてめちゃ売れるよ
青箱ね+26
-4
-
128. 匿名 2016/05/03(火) 21:13:29
もう5年くらい青箱使ってる
身体も顔も洗ってるけど、さっぱりして気持ちいいよ
たまに他人のうちでボディーソープ使うとヌルヌル感がちょっと嫌に感じる+39
-1
-
129. 匿名 2016/05/03(火) 21:18:05
私、めっちゃ汗臭いから青箱で正解だったんだ…+32
-1
-
130. 匿名 2016/05/03(火) 21:21:54
ライバルはやっぱり花王ホワイト石鹸かしら?+18
-1
-
131. 匿名 2016/05/03(火) 21:24:35
ボディソープはヌメヌメする+39
-0
-
132. 匿名 2016/05/03(火) 21:26:30
>>130
花王石鹸の方が古くて泡立ちもクリーミーで豊かだけど、使うとヒリヒリする。性器なんて真っ赤になって痛いのなんの。なんか刺激の強い成分が入っているんだろうね。+34
-0
-
133. 匿名 2016/05/03(火) 21:28:00
確かにコスパ最高。一人暮らしなら、あの3箱パックを買っておけば当分持つし。+45
-0
-
134. 匿名 2016/05/03(火) 21:29:27
皮膚科で青勧められたから、なんとなく青。+34
-0
-
135. 匿名 2016/05/03(火) 21:29:43
植物物語も値段では競ってるかな+5
-0
-
136. 匿名 2016/05/03(火) 21:30:00
青箱ってほのかに線香のような匂いしない?+9
-13
-
137. 匿名 2016/05/03(火) 21:31:18
液体を買う事が、ムダに思えて仕方ない。
重い・かさばる・割高
泡立て作業くらい、自分でやるし+59
-1
-
138. 匿名 2016/05/03(火) 21:31:24
>>135
まだあったの?全然見かけないけど。+7
-1
-
139. 匿名 2016/05/03(火) 21:32:59
皮膚科で進められたって方多いみたいだけど、無添加のほうじゃなくて
赤青を進めるんだね
充分無添加ってことかな?+34
-1
-
140. 匿名 2016/05/03(火) 21:34:56
前は白いラックス石鹸使ってたけどピンクに変わってから製造費を安くする為か泡立ちが著しく悪くなって香りもいまいちになったから牛乳石鹸に変えた。牛乳石鹸は品質が変わらないのがいいね。+39
-0
-
141. 匿名 2016/05/03(火) 21:36:50
>>139
添加物が入っていた方が腐らないから、添加物にアレルギーの無い人には無添加じゃない方が早く使い切らなくてもいいからじゃない?+15
-1
-
142. 匿名 2016/05/03(火) 21:37:18
手洗いや体と洗顔・洗髪に使ってる。
1人で1ヶ月に1個使い切る感じ。
まじで安くて感謝。
特にトラブルもないし。+18
-0
-
143. 匿名 2016/05/03(火) 21:42:16
>>138
うちの近所の一本堂にはあるよ。
でもいつも何となくcow青箱を買ってる。
多分こっちの方が安いんだと思う、私が買ってるってことは(笑)+9
-0
-
144. 匿名 2016/05/03(火) 21:43:20
ラックスと言えばナスターシャキンスキー+6
-1
-
145. 匿名 2016/05/03(火) 21:44:24
>>112
お財布に効くよ+3
-2
-
146. 匿名 2016/05/03(火) 21:49:58
ヌルヌルするからボディーソープには戻れない
石鹸ってサッパリするのね。安いしいいわ。+37
-1
-
147. 匿名 2016/05/03(火) 21:50:31
>>6ですよね(笑)
牛乳石鹸のメーカーからシャンプーも販売しているからそれ使えばいいのに…+3
-1
-
148. 匿名 2016/05/03(火) 21:51:13
>>64
アルカリ性だろうが酸性だろうが水道水は中性だから水道水と混ざったら中性になるよ。海面活性材を同じ濃度で比較すればボディソープよりも固形石鹸の方が脱脂作用が強いけれども実際に使用した場合はボディソープの方が濃度が約30倍に高くなるので結果的にはボディソープの方が脱脂作用が強くなるよ。使用後肌に残る脂の膜でマイルドなように誤魔化しているだけ。シャンプー解析等に書かれていることは皮膚科学的根拠に乏しいよ。+25
-2
-
149. 匿名 2016/05/03(火) 21:54:37
青の匂い苦手で頭痛くなるから赤を使ってる。
+3
-6
-
150. 匿名 2016/05/03(火) 21:56:43
>>148
なるほど。
単に成分のみを見るだけでは
比較できないって事か。+14
-2
-
151. 匿名 2016/05/03(火) 22:11:51
子供が一歳の時、頭を赤ちゃん用のボディーソープで念入りに洗ってるのにどうしても汗臭くなっちゃって困ってたんだけど、母から牛乳石鹸すすめられて使ってみたら、あんなに臭ったのが嘘みたいに汗臭くなくなった。体臭にも効きそう。+35
-1
-
152. 匿名 2016/05/03(火) 22:18:02
本当にこれほどまでに洗顔フォームとボディソープが肌を荒らし乾燥させていたとは思わなかった。顔も身体も固形石鹸に変えただけで、毎日全身に強いステロイドを塗っていた重症アトピーが劇的に改善。顔は全く塗らなくて良くなったし、身体はたまに局所的に塗るだけ。保湿剤も美容液だ乳液だの塗っても乾燥が一向に収まらなかったのにベビーローション一本で済むように。化粧品代と医療費も大幅に削減出来た。+44
-0
-
153. 匿名 2016/05/03(火) 22:18:24
赤箱使ってます
お金かけて高い洗顔料やボディソープ使っていた頃より、むしろ肌のコンディションがいいです
あくまでも私はですけど
+45
-0
-
154. 匿名 2016/05/03(火) 22:25:12
ドラッグストアやスーパーの棚にずらっと並んだ洗顔フォームとボディソープの山を見て、わざと消費者の皮膚を荒らして基礎化粧品を買わせようとしている化粧品会社の陰謀が伺える。アトピーにもさせて製薬会社ともつるんでいるのかとさえ疑う。+51
-1
-
155. 匿名 2016/05/03(火) 22:25:13
赤箱使ってます。ボディーソープ独特のヌルヌル感がなくさっぱりしていて好きです。
何よりも安くて長持ちするから経済的!+30
-0
-
156. 匿名 2016/05/03(火) 22:25:50
夏は青、冬は赤使ってます。
私は顔も体も牛乳石鹸だけど、肌に合うみたい。
本当は無添加が一番。顔が痒くならない。+26
-1
-
157. 匿名 2016/05/03(火) 22:31:02
皮膚科勤めていた時、先生が肌が弱い人はボディシャンプーはよくないと言ってました。なので、私はずっと牛乳石鹸(^^)
あと、髪にするリンスも地肌に残るからあまりよくないらしく、それを聞いて以来10年近く、リンスをほとんどしてない。
それがいいのかは分からないけど、
年の割に白髪はほぼありません。+25
-2
-
158. 匿名 2016/05/03(火) 22:32:16
あのさっぱり感が洗った感じがして心地がいい。残留性の油分が添加されていなければ皮脂を落としたのだから少々つっぱるのは当たり前。皮膚が健康なら自ら角質細胞間脂質を分泌するから問題無い。乾燥するなら保湿剤を塗ればいいだけのこと。+20
-0
-
159. 匿名 2016/05/03(火) 22:34:29
ここで評判いいから使ってみたい+4
-1
-
160. 匿名 2016/05/03(火) 22:35:15
>>159
どこ?+45
-0
-
161. 匿名 2016/05/03(火) 22:40:04
赤箱売ってるお店に出会えない+6
-0
-
162. 匿名 2016/05/03(火) 22:42:27
最初はごわつくかな?と思ったけど、三日目くらいからツルツルさっぱりになった。それでいてお風呂出た後も前は急いで化粧水つけてたけど、ゆっくり体髪拭いて着替えても突っ張らないし肌荒れもなくなった。
長年のトラブル肌で悩んだの何だったの
( ;`Д´)+16
-1
-
163. 匿名 2016/05/03(火) 22:47:05
>>150
あのサイトの目的は皮膚科学の知識が無い人を対象にあのサイトで通信販売している商品を買わせる為だからね。+22
-0
-
164. 匿名 2016/05/03(火) 22:47:53
あら!今日、赤い箱ので方の牛乳石鹸を買ってみたところ!
泡立ちがやわらかいし洗い心地がいいね。
使い続けてみなきゃ分からないけど、湿疹アトピーがよくなればいいなぁ〜+23
-1
-
165. 匿名 2016/05/03(火) 22:54:55
昔からあるものってそれなりの理由があるんだね。コロコロ変えなくてもずっと売れ続けるのは品質がいいからだろうね。+33
-0
-
166. 匿名 2016/05/03(火) 22:57:03
匂いで気持ち悪くなる+7
-18
-
167. 匿名 2016/05/03(火) 22:57:03
都内在住だけど、赤箱はローソンでよく見かけるよ
ボディソープの中身を替えるのが面倒で体は必ず石鹸で洗ってたけど、それがお肌に良いことだとは気づかなかったなー
牛乳石鹸は薬局でよくセールされるから買ってただけで、原料に関しては特に興味を持たなかったけど、
石鹸洗髪にしてから頭皮のコンディションが劇的によくなったので、今ではいろんなメーカーの製法や材料を吟味して使い心地を比べてる
製法や原料の違いで本当にニキビが消えたりするから面白い
+10
-2
-
168. 匿名 2016/05/03(火) 22:58:23
さっぱり好きで青使ってる。ていうか近所で赤見ない・・・
青赤って使用感に差はハッキリ感じるものですか?
特別いいわけではないけど、嫌なところがなくて安い。
長年あるものだから怖いトラブルも起こらなそうで安心はしてる
+18
-0
-
169. 匿名 2016/05/03(火) 23:04:42
もう数年来洗顔も体もこれだわ
普通の石鹸ってとこがいい。
何とかエキスだの香りだの入ってる系は肌弱いので心配。
昔からあって今もあるってとこが信頼の証。+25
-0
-
170. 匿名 2016/05/03(火) 23:07:11
今晩の新着トピ!!
牛乳石鹸トピ、お子さんのいる家庭のボディーソープ、マジックソープ使ったことある人。
石鹸関連ばかり3つも!!+14
-2
-
171. 匿名 2016/05/03(火) 23:12:58
日中になっても石鹸の匂いが体からするから好き。
昔から使ってるけど、肌にいいのかは知らん。+7
-0
-
172. 匿名 2016/05/03(火) 23:19:15 ID:GcmBFaqDdZ
ボディークリーム、化粧水、美容液、乳液の浸透が良くなった!
全身牛乳石鹸じゃないとヌメヌメする。+14
-0
-
173. 匿名 2016/05/03(火) 23:22:01
>>172
無駄な脂の膜が残らないから後に使う基礎化粧品の妨げにならないからね。+14
-0
-
174. 匿名 2016/05/03(火) 23:32:35
うちのほうは、赤も青も100均で売ってるよ。
牛乳石鹸はオマタを洗っても全くしみないからいい。+24
-1
-
175. 匿名 2016/05/03(火) 23:32:37
牛乳石鹸の会社、
熊本に石鹸4300個も寄付したみたい
すごいね!!
+95
-0
-
176. 匿名 2016/05/03(火) 23:34:11
青箱使ってます!
一時期ニキビが大量発生して治ってはまた新たに出来て、治っては出来てで全然良くならなかったのに、今はニキビゼロです!
変なブランド物の高い石鹸よりは私には合ってたみたいです!
ただし、かなり乾燥してカピカピになるので保湿はがつつりしてます。+11
-0
-
177. 匿名 2016/05/03(火) 23:42:40
釜だき製法ってやつで
あえて時間をかけて作ってるんだってね
牛乳石鹸って、工場内や使ってる釜を写真で公開してて
石鹸の作り方を教えてくれるから
色々安心できる+38
-0
-
178. 匿名 2016/05/03(火) 23:43:22
学校のベルマーク委員してた時
牛乳石鹸のベルマークが非常に多くてビックリした!
結構みんな使ってるのねー+43
-0
-
179. 匿名 2016/05/03(火) 23:53:43
都内住んでた頃は一個売りで割高だったけど渋谷のロフトで赤箱買ってた。近所のドラッグストアには青箱しかなかったな。
大阪出身なんで馴染みがあるし、皮膚科に常に通ってる程肌弱いけど私は赤箱で顔含む身体中洗っても問題起こったことないよ。肌弱めの人「セバメド」って石鹸しってます?コレも良いんだけど匂いが良くないし高い。
赤箱使って肌が特別良くなることはないんだけど、これを使っても悪くもならなくて、安いしサッパリするし、私は何よりくどくなくて清潔感があって「これこそ石鹸!」って匂いが大好き。青箱は匂いが弱いよね。
赤箱ラバー人は大阪行ったら、6箱セットで400円とかだからお土産にも良いかもよ?+18
-0
-
180. 匿名 2016/05/03(火) 23:56:28
赤使ってみたいけど売ってないので青使ってます。石鹸特有のキュっッとするさっぱり感があります。乾燥肌だけど風呂上がりに保湿すれば問題ありません。
同じカウブランドのメイク落としミルクタイプが私には全く合わず、結構な肌荒れを起こしました。アットコスメでは評価高かったので期待したんですが、皮膚科に行くほど荒れました。石鹸は大丈夫だったんですけどね。+7
-2
-
181. 匿名 2016/05/03(火) 23:57:24
夏は青箱、夏以外は赤箱使ってます。
ボディーソープより肌の調子が良くて、もう何年も使ってます。
ただ顔には合わず、ガサガサになりました。+9
-0
-
182. 匿名 2016/05/04(水) 00:02:28
もう8年くらい洗顔は牛乳石鹸を愛用してます。
吹き出物ができやすい肌だけど、牛乳石鹸にしてから落ち着きました(*^^*)
安くて助かってます!+21
-0
-
183. 匿名 2016/05/04(水) 00:17:17 ID:xM5xJF1ybJ
皮膚科医に青箱勧められた
@コスメ見ると皮膚科医に勧められたって
めっちゃ書いてあるから使ってる
+18
-0
-
184. 匿名 2016/05/04(水) 00:23:09
界面活性剤使ってるから荒れた+0
-8
-
185. 匿名 2016/05/04(水) 00:28:26
生協で定期購入してます。
私はやや脂が多めのアレルギー無しで赤箱使ってます。母はアレルギー持ちで、髪の毛もこれで洗ってます。洗髪後に、椿油を塗ってさらさらです。
賛否両論あると思うけど、お財布にはやさしいので一度試してみても損はないよ。肌に合わなくても、手洗い石鹸にしたら良いんだし。+17
-0
-
186. 匿名 2016/05/04(水) 01:12:37
青箱しか売ってなかったから青いの買ったけどそういえば背中かいたりする事がなくなった
ボディークリーム塗らないとカサつくけどね
赤箱欲しいな~+7
-0
-
187. 匿名 2016/05/04(水) 01:14:00
以前は液体のを使ってたけど乾燥するのでやめました。赤箱使ってます。
バスサイズと、沢山入ってる普通サイズでいつも迷ってしまいます。+3
-0
-
188. 匿名 2016/05/04(水) 01:34:02
>>184
界面活性剤使わないと皮脂は落ちないよ。+5
-2
-
189. 匿名 2016/05/04(水) 01:50:15
牛乳石鹸のバウンシアボディーソープを使っています
香りと泡立ちは良いのですが 垢があまり落ちない気がします
固形石鹸ならちゃんと落ちるのでしょうか+8
-2
-
190. 匿名 2016/05/04(水) 01:59:59
>>49
え!緑、初めて見ました。
赤と青だけだと思ってた。
関東に緑売ってるのだろうか?+17
-0
-
191. 匿名 2016/05/04(水) 02:14:49
ボディーソープがいい匂いで使ってる。
もう夏だし固形石鹸使ってみようかな?
顔も洗えるのにはビックリしたわ。+6
-0
-
192. 匿名 2016/05/04(水) 02:49:41
1年通して青箱使ってます。顔も体もこれだけどトラブル知らず。スッキリするからたまに頭皮も洗ってます。
ローズの香りが苦手だから、赤は使ったことなけど今度買ってみようかな。+7
-0
-
193. 匿名 2016/05/04(水) 03:22:23
牛乳石鹸ほんといい オイリー肌だから牛乳石鹸のようなつっぱるとまではいかないけどちゃんと洗われた感がよくて にきびとか気にして薬用石鹸使ってた頃より肌がきれいになった 今は青使ってるけどにきびだったり肌が弱い方は無添加のやつおすすめ 皮膚科の先生がすすめてたりするので結構いいやつなんだと思う 泡で出てくるタイプのあるし+4
-0
-
194. 匿名 2016/05/04(水) 03:31:16
ずっと青箱使用です。 見つけたら赤箱1度買ってみよう+3
-0
-
195. 匿名 2016/05/04(水) 03:49:19
つわりで香りの強いボディソープが無理だったので、赤い牛乳石鹸使ってます。+2
-0
-
196. 匿名 2016/05/04(水) 03:53:23
手ぬぐいに赤箱泡立てたらもっこもこになります。それで体洗ってるけどお風呂出てから濡れたままの状態でベビーオイル塗るのが私には合ってるみたい。
今までは、化繊のタオル、ボディソープ、ボディクリーム塗っても翌日にはスネが粉吹いてたから。+10
-0
-
197. 匿名 2016/05/04(水) 05:40:02
牛乳石鹸に限らずかもしれないけど、ボディソープから石鹸に変えたら、アカがすごい出るようになりました。
なんでだろう?+9
-0
-
198. 匿名 2016/05/04(水) 07:27:01
でたー!!牛乳石鹸のステマ記事。
ほとぼり冷めると、あがるよね!!
画像が見事に被ってる。ガルちゃんの牛乳石鹸のトピだけは、信用できない。+6
-24
-
199. 匿名 2016/05/04(水) 07:30:14
>>198
それ、自分も思ってた。多分ここ見たあとは、今後画像変えてくるだろうけど、イイ石鹸のトピの最初の画像が牛乳石鹸とか、明らかにおかしいよね、いつも!!+9
-10
-
200. 匿名 2016/05/04(水) 07:35:50
>>197
石鹸の細か~い泡が皮膚に密着して汚れや垢を取りやすくしてくれるのかな?
私も赤の方を使ってみたいけど、肌が弱いから
無添加の方がよさそう。+4
-0
-
201. 匿名 2016/05/04(水) 07:40:41
牛乳石鹸は、無添加ではないよ。完全にイメージで勘違いしてた。+12
-2
-
202. 匿名 2016/05/04(水) 07:48:45
昔牛乳石鹸は手洗いで使った事があるけど、体も洗うには赤と青、結局はどちらがいいんだろう?+4
-0
-
203. 匿名 2016/05/04(水) 07:59:05
赤箱使い始めて3年。特に変わったことない良くも悪くも。+7
-0
-
204. 匿名 2016/05/04(水) 08:21:17
私はカウブランドのボディソープや洗顔フォームでいいや+5
-0
-
205. 匿名 2016/05/04(水) 08:43:32
もうすぐシャンプーリンスボディソープがちょうど無くなりそうだから使ってみようかな!
乳アレルギーの人は控えた方がいいですかね?+2
-0
-
206. 匿名 2016/05/04(水) 08:47:50
赤箱なかなか売ってない…+9
-0
-
207. 匿名 2016/05/04(水) 08:51:51
特別良いわけではないけど、これといって都合が悪いこともなく。
でも安いし、高い洗顔料使ってもそんなに変わらなかったから、これでいいやってなってる。+8
-0
-
208. 匿名 2016/05/04(水) 09:00:38
ステマ記事のコメントが出た途端、コメントが一気に減ったでしょ?このトピックの順位上がって読まれたらマズいからだよ。
牛乳石鹸の関係者さんへ。
あなた達があげたトピックに、他の石鹸で本当に良かったものを書くとマイナスつけたり、やる事があざとすぎるよ。もう牛乳石鹸イコール、ステマしかないです。+8
-21
-
209. 匿名 2016/05/04(水) 09:27:37
ずっと青箱。
結婚して旦那に合わせてボディソープ試したけど、ベタつきあるし刺激が強くてすぐ戻った。背中の毛穴の汚れがとれてないようなブツブツ感もでてきちゃったけど、戻したら治った。
ちなみにデリケートゾーンは牛乳石鹸の無添加で泡ででてくるやつ使ってます。刺激もなくオススメ!
ボディソープはいい香りが続くこと以外は自分にメリットなかったな。牛乳石鹸の香りも好きなのでとっても満足。+12
-1
-
210. 匿名 2016/05/04(水) 09:37:40
乾燥肌で湿疹ができたときに皮膚科で青箱勧められたよ
それからボディーソープ使わずにずっとこれ
特になんかいいってことはないけどトラブルは起きない
これよりいい石鹸もあるのかもしれないけど、そういう場合はボディクリーム小まめに塗ったりケアも大事になるんだと思う。
ずぼらな私はこの石鹸だけで充分+14
-1
-
211. 匿名 2016/05/04(水) 09:39:31
私はステマではないけど、いい石鹸トピですぐ牛乳石鹸がでてきても全然おかしくないと思うけどな…。
あれだけ昔からあるメジャー商品なのに。私もまず牛乳石鹸が頭に浮かぶわ。+30
-6
-
212. 匿名 2016/05/04(水) 09:43:09
ちょうどボディソープがなくなるから試しに1個赤いほう買ってみるわ。
もし身体に合わなくても手洗い用に洗面所に置いとくつもり。+10
-0
-
213. 匿名 2016/05/04(水) 10:06:26
中学生の時にこれを使用していたらニキビ治ってました。+5
-1
-
214. 匿名 2016/05/04(水) 11:06:55
洗顔は無香料の使いたいけど、無添加の洗顔フォームはなかなか良いお値段ですよね。。。
+4
-0
-
215. 匿名 2016/05/04(水) 11:25:54
>>200
ちなみに洗い方は石鹸、ボディソープ共に泡立てて手で洗ってます。
シャワーで流した後にわき腹辺りをこするとアカが出ます。
無添加なら大丈夫かな?と思って無添加に変えましたがそれでもアカ出ます。
仕方ないのでたまにこすり洗いします。+4
-0
-
216. 匿名 2016/05/04(水) 11:39:03
乾燥肌でヒルドイドずっと処方されてた息子を別の皮膚科に連れてったら赤箱を勧められました。今では粉吹かないしかゆがらなくなってます。息子の劇的改善になんとなく家族全員使い始めて今ではボディーソープうちにないです。+10
-1
-
217. 匿名 2016/05/04(水) 11:40:50
ガルちゃん見るたびチャレンジするけど、ひどい乾燥と肌理が荒れてくる。
ここでは評判の悪い、アレッポが合う。
たまに汚れおとし念入りにしなきゃだけど
子供に使ってる、体臭は前使ってたアラウの方が効いたかな。。+6
-4
-
218. 匿名 2016/05/04(水) 11:54:08
>>216
うちは皮膚科でシャボン玉石鹸を進められた。+13
-0
-
219. 匿名 2016/05/04(水) 12:01:14
スキンケアで一番大事なのが石鹸だと思う。それがこんなに安くて高品質だから素晴らしい。+9
-2
-
220. 匿名 2016/05/04(水) 12:35:57
前につかってた!(乾燥肌)
今は、無印の無添加の二つ入ってる無添加の使ってる!! 何だかんだでこれが一番合ってる。+4
-1
-
221. 匿名 2016/05/04(水) 13:02:14
ガルちゃんで知って赤使ってます
洗顔で使ってますがニキビ出来なくなりました
洗い上がりは乾燥するので保湿すれば問題ないです+6
-1
-
222. 匿名 2016/05/04(水) 13:35:00
>>89
本当ですか?
私も爪甲剥離症ですが、治るなら使ってみたい❗+0
-1
-
223. 匿名 2016/05/04(水) 14:00:38
乾燥肌だから赤使ってたけど潤いが足らなくてカサカサしてダメだったけど、夏になったら戻ると思う+4
-0
-
224. 匿名 2016/05/04(水) 15:14:30
ずっと青使ってます。昔は洗顔だけに使ってたけど、今は全身に使ってます。サッパリするから好き。+1
-0
-
225. 匿名 2016/05/04(水) 15:35:21
母の肌質がとにかく若い!
母はお風呂で牛乳石鹸しか使ってなくて、風呂上りはヘチマコロン程度。
昔、メナードのフルラインナップ使って肌がボロボロになってから怖くなったって言ってた。
+5
-0
-
226. 匿名 2016/05/04(水) 15:36:50
いつもなにも考えずにスーパーで青買ってたんだけど、ここを見て何となく赤箱の値段を店頭チェックしたら、赤高い!+3
-0
-
227. 匿名 2016/05/04(水) 16:20:13
牛乳石鹸は無添加ではないので
無添加の石鹸を使ってます
肌トラブル皆無です
+4
-0
-
228. 匿名 2016/05/04(水) 16:20:48
界面活性剤不使用の石鹸の方が私も肌が荒れません+2
-2
-
229. 匿名 2016/05/04(水) 16:41:19
子供の時からボディーには必ず赤箱使ってます。
肌は綺麗な方だと思います。
使ってみてイマイチだった方、せめて6個くらいは使い切ってから感想述べて欲しいです。
長年使えば使うほど良さがわかると思います。+1
-4
-
230. 匿名 2016/05/04(水) 16:52:23
牛乳石鹸は臭いがきついと感じるので使いません。
以前、台所に置いて家事しながら使ってたけど、子供が料理を石鹸臭いと言ってからは無香料の石鹸に変えました。
でもお風呂場で牛乳使うと、石鹸らしい良い香りがお風呂からしますよね。
意外と石鹸選びって難しいです。+4
-0
-
231. 匿名 2016/05/04(水) 16:54:53
ボディソープとして使ってます。
安いしさっぱりするし、いい香り。
でもこのトピで顔にも使ってる人いますけど、顔には使わない。
顔には洗顔用ソープを使った方がいいですよ。+4
-3
-
232. 匿名 2016/05/04(水) 16:56:28
>>205
うちの子アトピーで皮膚科で青勧められて使ってます。乳アレルギーだけど大丈夫(^o^)+1
-0
-
233. 匿名 2016/05/04(水) 18:12:14
ギフトでいただく赤箱しか見たことなかったから
青箱が安いとかサッパリするとか
今日ここ見るまで知らなかった。
サイト見たら
赤箱は100g、青箱は80gだから
値段の差は重量の分みたいだね。
夏になったら青いの買ってみよう。+1
-1
-
234. 匿名 2016/05/04(水) 18:14:48
身体は牛乳石鹸だけど顔はカッサカサになるから無理+1
-0
-
235. 匿名 2016/05/04(水) 18:22:59
>>232そうなんですね!ヨーグルトやチーズ、牛乳なんか食べるとすぐ口の周りが赤くなっちゃうので皮膚に着いただけでもアウトなのかなと思ってましたが試してみる価値ありそうですね。+1
-0
-
236. 匿名 2016/05/04(水) 18:31:26
牛乳石鹸の無添加ずっと使ってます。顔と体。
子供の時からアトピー性皮膚炎持ちで、超乾燥肌で炎症がひどい時には水やお湯でもしみるし痒くなります。そんな時には石鹸使いませんが…
無添加が一番保湿性高いと思います+5
-0
-
237. 匿名 2016/05/04(水) 19:32:58
体はさっぱりするし、いいにおいで好きだけど乾燥する。洗顔は刺激が強いのか赤く痒くなって駄目だった。コスパにもいい。+1
-0
-
238. 匿名 2016/05/05(木) 04:54:30
安いから家族で小さい頃からずっと使ってるけど特に可もなく不可もなく
冬は普通に乾燥するし背中にニキビもできたりするし特に何も感じない
色白とは言われるけど+1
-0
-
239. 匿名 2016/05/05(木) 12:01:52
臭すぎる+0
-0
-
240. 匿名 2016/05/06(金) 23:13:28
今日赤箱がキャンドウ(100均)で売ってたよ❗買おうかと思ったけど、今使ってるボディソープが無くなってきたら買おうかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する