ガールズちゃんねる

スーツのクリーニングの頻度

58コメント2016/05/04(水) 00:38

  • 1. 匿名 2016/05/03(火) 01:37:00 

    仕事でスーツ着用の方、スーツのクリーニング頻度はどれくらいですか?

    我が家では二週間に一度出します。

    制服の方も参考にクリーニングの頻度を教えてください!

    +20

    -27

  • 2. 匿名 2016/05/03(火) 01:39:30 

    基本ワンシーズンに1回
    衣替えでクローゼットに戻すときに1回
    あんまりクリーニング出すと痛みが早くなるとスーツ購入時にお店の人に教えてもらいました〜

    +121

    -17

  • 3. 匿名 2016/05/03(火) 01:40:58 

    +20

    -2

  • 4. 匿名 2016/05/03(火) 01:44:12 

    旦那のスーツ月一で出してるよ

    +43

    -6

  • 5. 匿名 2016/05/03(火) 01:45:45 

    …φ(・ω・ )メモメモ

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2016/05/03(火) 01:46:38 

    うちはワンシーズンに1回だけど
    3着交換して着て、まとめてクリーニング出してます

    +34

    -6

  • 7. 匿名 2016/05/03(火) 01:47:35 

    ワンシーズンに1回だけど
    えー!汚~い!って言う人きっといる

    +125

    -2

  • 8. 匿名 2016/05/03(火) 01:48:02 

    伸びなそう

    +10

    -4

  • 9. 匿名 2016/05/03(火) 01:48:08 

    ワイシャツは毎回クリーニング
    スーツは冬は月イチ
    夏は毎週
    ワンクールで新調

    +40

    -8

  • 10. 匿名 2016/05/03(火) 01:48:24 

    >>7
    えー!汚~い!

    +43

    -25

  • 11. 匿名 2016/05/03(火) 01:53:37 

    ワンシーズンだよ。
    1着しかない訳じゃないでしょ?
    少なくとも10着はあるよね?

    +13

    -44

  • 12. 匿名 2016/05/03(火) 01:57:17 

    スーツ4着。そのうちよく着るのが2着。
    クリーニングは月1

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2016/05/03(火) 02:03:15 

    スーツの価格・質にもよる
    デパートの高級品ならより頻繁に、
    量販の安いのならそれなりに出します

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2016/05/03(火) 02:17:34 

    クリーニング出しすぎるのは良くないですよ!

    蒸気に当てたり、スチームアイロンでケアしていく事を忘れずに!

    +51

    -4

  • 16. 匿名 2016/05/03(火) 02:52:46 

    ドライクリーニングって、正直汚れがちゃんと落ちてるのかイマイチ信用できてない。

    +154

    -5

  • 17. 匿名 2016/05/03(火) 03:12:46 

    >>13
    写るんですのCM思い出したわw

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2016/05/03(火) 04:31:48 

    ドライクリーニングばかりだと汚れも臭いも取れないので、いわゆる「水洗い」をしてもらいます。
    それなりの値段のスーツしか着れないので(仕事柄)クリーニングは10日に1回きてもらいますw

    +12

    -7

  • 19. 匿名 2016/05/03(火) 04:56:04 

    持ってる枚数でも変わってくるよね。
    具体的に何回くらい着たら、洗うもの?
    スーツ着る仕事じゃないんだけど、参考までに教えて下さい。

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2016/05/03(火) 06:29:10 

    サラリーマンなら月1クリーニングで何着か使い回す。

    私はリクルートスーツみたいなのを毎日着ないから1シーズンで。上下違うセパレートや、ワンピースがほとんど。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2016/05/03(火) 06:30:36 

    店にクリーニング出してると、数回着たらすぐ臭くなるし、ベタつく感じ、何回も出してるとスーツが重くなる感じではないですか?´д` ;
    それに耐えかねてうちは1シーズンの間に家で1〜2回手洗い、乾燥してお店でアイロンをお願いしてます。
    家で洗ってると黒い汚れがハンパない。笑

    +29

    -4

  • 22. 匿名 2016/05/03(火) 06:36:03 

    制服はどうしていますか?ベストやスカートは?こまめにだすとお金かかるし、でも出さないとにおいも気になるし。 
    ずっと私服の仕事だったから制服が嫌で仕方ない。着替えるの面倒だし、動きにくいし、スカート短いし。

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2016/05/03(火) 06:40:29 

    基本、シーズン毎にだけど出張などであまりにシワになった時は、その時々だしてます。

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2016/05/03(火) 06:43:50 

    スーツは20回ぐらい着たら出す。
    あと、チョッとズレるけれど、いわゆる「ジャンパー」が2着あって、シーズンが
    終わった時(4月)にいつもクリーニングに出していたんだけれど、1着あたり900円
    もするし、今年は(も)お金が無いから、今回ネットでよ~~~く調べて初めて洗濯
    機で洗ってみた。 結果はもォ~~~感動もん♡(≧ε≦)♡ クリーニングで落ちな
    かった汚れも落ちてふわっふわ(^○^) 1,800円浮いた(^^)/ これから毎年洗濯
    機で洗うぞー(o^^o)♪   
    スーツのクリーニングの頻度

    +17

    -8

  • 25. 匿名 2016/05/03(火) 06:54:52 

    前に洋服の洗濯トピでは毎日洗う、1度着た服をクローゼットに入れるなんて考えられないって意見が大多数だったのに、スーツは違うんだね。あの毎日洗う人達はスーツやコートはどうしているんだろうって疑問だったんだよな。

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2016/05/03(火) 07:02:36 

    うちは私がクリーニング関係の仕事してるので
    旦那のワイシャツは毎日で
    スーツは1週間に1回が平均で
    汚れたりしたらすぐ出します
    従業員価格だし

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2016/05/03(火) 07:04:06 

    >>25
    うちは毎日ファブリーズw

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2016/05/03(火) 07:07:35 

    スラックスだけ自宅で洗ってる。アイロンがけが面倒。

    男性のボトムは尿飛びなど汚れがすごいらしいよ。それを知ってからスーツのスラックスは相当汚いものだと認識している。

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2016/05/03(火) 07:12:24 

    うちは今までは、
    一週間5~6着で基本10着~12着を
    (基本毎日とりかえる。休日出勤もあり。)
    ローテンションで着ています。
    普段のお手入れは、
    スチームアイロンです。
    クリーニングは、3ヶ月に1回ですね。
    本当は、ワンシーズンに1回でいいみたい
    ですけど…。
    1着のスーツ5~6回位着たらクリーニングに
    出してました。
    靴も3足でローテンションでした。

    春から単身赴任で、出張が多い部署に
    なったので、多分スーツ連続二日間とか
    着ていると思いますね。
    もちろん靴も。
    ワイシャツしか毎日取り替えてないと
    思います。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2016/05/03(火) 07:22:15 

    子供のセーラー服や学ランは週末に手洗いしています。
    最後にのり付けの時に柔軟剤(臭くないもの)を混ぜて、ネットに入れて軽く脱水して干します。
    こうすると5日間なら、汗等や匂い移りが無いように感じています。
    洗濯機の前から離れず、脱水後すぐに取り出すことに気をつけています。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2016/05/03(火) 07:31:00 

    クリーニング受付やってます。ドライのみではなく汗抜きか、ドライと水洗いのダブルクリーニングだと染み込んだ汗、皮脂などもとれて品物が軽くベトつきもなくスッキリします。高いスーツはデラックスがいいです。

    +36

    -1

  • 32. 匿名 2016/05/03(火) 07:49:26 

    ガルチャン民、パジャマや洋服は一度着たら絶対洗う!という人ばかりなのに。。

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2016/05/03(火) 07:59:29 

    言うよ?シーズンに一回はさすがに汚くないか?特にスラックスもしくはスカート。

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2016/05/03(火) 08:01:03 

    ワンシーズンどころか、雨にでも打たれない限り出さない
    不潔でごめーん

    +1

    -9

  • 35. 匿名 2016/05/03(火) 08:01:24 

    え!?
    うち、1週間に1回出してた…
    なんてこった…

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2016/05/03(火) 08:01:38 

    >>29
    シーズンで10~12着揃えるとうちだと置くところがないです。。。せいぜいシーズンごとに5、6着。
    気になった時にクリーニングに出しますが、
    最近はウールでも手洗いできるので、季節やものによっては手洗します。
    旦那のスーツ姿が好きなのでがんばってます。

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2016/05/03(火) 08:04:09 



    子供の制服ですが毎日家で洗濯してるんですが
    良くないですかね?

    部活の朝練あって制服着替えて
    また午後部活
    制服にも汗の匂いがついてるし…
    クリーニングは月1で
    してます。洗濯よりファブリーズとか
    の方がいいのかな??

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2016/05/03(火) 08:04:56 

    ワンシーズン来て出されるのはそりゃ汚いですよ。
    上着は襟の部分が皮脂で汚れるし、パンツは股の部分でなんだかんだ汚れてるし、結局染み抜きしないと落ちないぐらいまで汚れて。
    アイロンがけするとに蒸気を出すんですけど臭って最悪ですよ。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2016/05/03(火) 08:13:54 

    ワイシャツは毎回クリーニング、スーツは3回ぐらい着用したらクリーニングが理想です。
    ワイシャツは襟や袖の汗染みが定着しやすいのでこまめなクリーニングが理想、スーツは冬場は汗はあまりかきませんが、夏場は汗をかきやすく生地が硬くなります汗の汚れはドライクリーニングでは落ちないのでウェットクリーニング(水洗い)を時々したら良いと思います。
    クリーニング屋さんによってはドライクリーニングの液を汚れたまま使ったりする所があるので仕上がりが良いクリーニング屋さんを探してみて下さい。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2016/05/03(火) 08:25:09 

    秋冬用は春夏用に衣替えする時にクリーニング。
    雨に打たれたり汚れたらその時はクリーニングに出すけどね。
    春夏用はシーズン中に2回くらいクリーニング。

    ワイシャツもスーツも2~3年で買い換えるからそんな頻繁にクリーニングには出さない。
    あとワイシャツあるからジャケットの襟はそこまで汚れないけどなぁ。

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2016/05/03(火) 08:49:11 

    NAさん早く消えてね
    不愉快

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2016/05/03(火) 08:56:48 

    >>21

    それは良くない店です。
    乾燥不十分だし、汚い溶剤の使い回しをしているから。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2016/05/03(火) 09:01:03 

    洗濯機で丸洗い 早くて安い

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2016/05/03(火) 09:02:18 

    ジャケット着ない制服組だけど入っても大丈夫?

    秋に入社して連休と年末の時しかクリーニング出してなかったんだけど
    これはまずいんだろうか
    毎日のように着るからシャツ以外は気軽に持って帰れない…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2016/05/03(火) 09:22:49 

    >>28

    スラックスだけ洗っていると、上下で色が合わなくなりますよ。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2016/05/03(火) 09:24:21 

    >>44
    うちも毎日通勤で制服着ていくから容易に
    クリーニングに出せない。どうしてもワンシーズンに一回になってしまう。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/03(火) 09:25:40 

    会社の制服は、多分殆どがポリエステルなので、洗濯表示を見て水洗いokなら家庭で洗えばいいですよ。
    脱水を短めにすると、アイロンも楽です。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2016/05/03(火) 10:28:47 

    オールシーズン用は2~3か月に1回くらい。
    夏は、洗濯可の素材のものを買って、週1くらいで家で洗ってました。
    夏用スーツは、洗っても色褪せが目立たないベージュやグレーにしてました~

    クリーニングは生地が傷むから、やりすぎないほうがいいですよ。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/03(火) 10:59:13 

    2回 着たら 出します

    高級な素材を使っているものは 高くても

    新宿伊勢丹 日本橋三越に 入っている
    ナチュラルクリーン

    レザーも 洗ってもらえますよ

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2016/05/03(火) 11:43:29 

    一度外で着たものは、洗濯後の物が入っている寝室のクローゼットには戻せない 者です。
    玄関横に小さな部屋があり、そこにスーツをかけています。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2016/05/03(火) 11:57:30 

    クリーニングして傷むってなんだ⁈
    そんな安い生地を使ってるのか?
    それとも安いクリーニング屋さんに出してるんだろ?
    ボタンも保護カバーしないようなお店?

    ちゃんとしたクリーニング屋さんなら、傷まないし、ちゃんとしたスーツなら生地も傷まないから大丈夫だよw

    +4

    -8

  • 52. 匿名 2016/05/03(火) 12:10:32 

    ファブリーズは良く無いらしいね。

    スーツはウォッシャブルスーツなのでパンツは頻繁に洗ってる。
    ジャケットは職場では脱いでるらしいので、飲み会の後とか臭いが気になる時に洗ってます。

    プレスも兼ねて、ワンシーズンに一回はクリーニング。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/03(火) 12:54:32 

    にいちゃーん☆にいちゃーん

    きっしょ お前年いくつだよ

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/03(火) 14:30:38 

    ドライクリーニングは、有機溶剤を使った生地に優しく型崩れさせない洗い方なので、汗や食べこぼし、臭いなど水溶性の汚れには弱いです。
    なので、なるべく汗抜きをしてもらった方がいいです。

    ワイシャツは、水性の糊付けをすることで汚れが落ちやすくなりますよ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/03(火) 15:36:02 

    >>25
    スーツやコートはまた別の話。
    いるよねー、こういう風に突っかかる人。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2016/05/03(火) 19:59:25 

    前のクリーニングトピでみたハイベックを活用し始めました。
    私の場合はワンピースだけど、軽くアイロンかけるだけで、パリッと感が出ました。

    ドライクリーニングだと肌がかぶれてしまうのが悩みだったのでよかった。

    ワンピースなので、着たら毎回あらうけどさ、
    男性のスーツも出来れば毎回洗いたくないですか?
    せめて月1くらいはとは思うー。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/03(火) 23:17:41 

    私は冠婚葬祭くらいしか着ることないので、行事が終わったらクリーニングに出します。
    旦那はスーツですが出すのは月1くらいです。
    ただ、タバコを吸うので毎日の手入れはちゃんとします。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/04(水) 00:38:03 

    クリーニング店で働いてます。
    基本制服はタダでクリーニングしてもらえるので一週間着たら洗ってもらってます。
    社割がきくので旦那のスラックスは頻繁に出すようにしています。スーツは旦那に言われたらかな。
    折り目加工とかすると、折り目が長続きしてイイですよ!もう家で洗うのが面倒臭くなりました。笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード