ガールズちゃんねる

膝が痛い人あつまれ〜!

125コメント2016/05/08(日) 09:46

  • 1. 匿名 2016/05/02(月) 00:26:47 

    痩せようとジョギングを始めました!2カ月たちやっと楽しく走れるようになり、体重も3.8キロ落ち順調だと思っていたら膝を痛めて走れなくなりました(*_*)
    同じような悩みをお持ちの方どんな対策をとってますか?
    ちなみに156㎝49キロです。

    +103

    -11

  • 2. 匿名 2016/05/02(月) 00:27:49 

    超へんな走り方してそうw

    +16

    -50

  • 3. 匿名 2016/05/02(月) 00:28:00  ID:Z1EvXVvZwu 

    歩く。

    +33

    -2

  • 4. 匿名 2016/05/02(月) 00:28:07 

    +25

    -0

  • 5. 匿名 2016/05/02(月) 00:29:44 

    ジョギングより大股で早歩きのほうがダイエットには向いてるよ〜。あと筋肉つけると基礎代謝もあがって脂肪燃焼もよくなるから、筋トレもしたほうがいいよ。体重は他人からは見えないからね!数字より体引き締めることおススメする!

    だから膝の痛み治るまでは、ジョギングはそこそこに筋トレに力入れてみたらどうかな?

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2016/05/02(月) 00:29:48 

    ジョギングよりもサイクリングのほうが膝を痛めないし、消費カロリーも大きいよ。

    +45

    -11

  • 7. 匿名 2016/05/02(月) 00:30:09 

    1度フルマラソン走ってから痛めました。

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2016/05/02(月) 00:30:24 

    +14

    -11

  • 9. 匿名 2016/05/02(月) 00:30:26 

    ぎっくり腰をやって以来、腰を曲げて物を取るのはよくないから膝を曲げてしなさいと言われその通りにしていたら今度は膝が痛くて曲げるのもツラくなりました。一体どうすれば!?(泣

    +107

    -0

  • 10. 匿名 2016/05/02(月) 00:31:10 

    車に当てられてから膝が痛い
    酷い時はロキソニンテープはってます。
    156㎝47キロです
    体重減らした方が負担か少ないかなとダイエット始めました

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2016/05/02(月) 00:31:38 

    ダイエットでスクワット始めたら膝が痛くなってやめました。

    +69

    -8

  • 12. 匿名 2016/05/02(月) 00:31:41 

    男(中学生)だけど棚障害で左膝全治2ヶ月。レギュラーとったのに大会間に合わないよ\(^_^)/
    深夜ならここ来ても大丈夫ですかね

    +14

    -91

  • 13. 匿名 2016/05/02(月) 00:32:01 

    私は腰痛もちで、ウォーキングさえ膝が痛くなるので長時間できません。
    エアロバイクいいですよ、さぼり気味ですが、ジムで時々こいでます。

    +35

    -3

  • 14. 匿名 2016/05/02(月) 00:32:32 

    長時間歩くと、右膝に激痛です。
    下りの階段が特に辛いです。
    膝っていうか…内側?中の方から激痛!って感じで表現が難しい。
    だから病院も行けない。

    +57

    -10

  • 15. 匿名 2016/05/02(月) 00:32:57 

    私も週2回のジョギング、食事制限で6キロ落ちました。
    ジョギングを始める前からたまに膝が痛くなることがあり、今回も4日間くらい痛かったです。
    仕事は1日2時間の軽作業程度ですが、毎日の生活で負担がかかっているんでしょうかね。

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2016/05/02(月) 00:32:59 

    O、 X脚とかだと、
    膝への負担も大きいよ
    膝が痛い人あつまれ〜!

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2016/05/02(月) 00:33:09 

    両膝イッチャッテる…階段の下りが特に痛い。

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2016/05/02(月) 00:33:15 

    >>12
    ここはガールズちゃんねるなので男子はお引き取りくださいねw

    +75

    -7

  • 19. 匿名 2016/05/02(月) 00:33:52 

    過労で膝が壊れて今月手術。

    痛い時は温めると少しマシになります。

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2016/05/02(月) 00:34:22 

    >>18
    御意w

    +14

    -12

  • 21. 匿名 2016/05/02(月) 00:35:49 

    私はかなりのデブなので、普通に町中をウォーキングすると、地面の凸凹で足をぐねたり、体が左右にふらついたりしたので、今はジムに通い30分くらいですが少しずつ歩いています。
    まさか、太りすぎでウォーキングすらまともにできなくなっていたとはorz

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2016/05/02(月) 00:35:56 

    >>12
    明日学校でしょ!
    はやく寝なさい

    +22

    -8

  • 23. 匿名 2016/05/02(月) 00:36:11 

    >>14

    私も全く同じです。左膝ですが。
    ちょっと長めに歩くと左膝が痛くなり、足を引きずります。階段は降りられません…。

    次の日には治っていたりするので、病院には行かず5年くらいそのままです。

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2016/05/02(月) 00:36:23 

    冷え体質も膝痛くなるよ
    膝が痛い人あつまれ〜!

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2016/05/02(月) 00:37:11 

    >>8
    それピザな。
    てか、テロですやーん

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2016/05/02(月) 00:37:36 

    腰肉トピといい膝痛トピといい
    切ないGWを過ごしてる私(`;ω;´)

    +39

    -2

  • 27. 匿名 2016/05/02(月) 00:37:49 

    膝痛予防に、奮発してエアクッション入りのスニーカーを買ったんだけど、医者に言わせると使い過ぎると歩行程度の衝撃にも弱くなるからほどほどにだって。

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2016/05/02(月) 00:37:57 

    >>22
    まだ宿題終わってないんじゃ
    もうこのスレ見ませんね。失礼しましたm(__)m

    +6

    -6

  • 29. 匿名 2016/05/02(月) 00:40:00 

    タイトルでがるちゃんのババア化ここまできたかと思って開いたけど安心した

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2016/05/02(月) 00:40:27 

    若いうちに痩せたほうが良いと思う
    膝が悪い父は昔から太ってたし

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2016/05/02(月) 00:42:34 

    舞台やってて、ダンス&殺陣ありの芝居やってたら膝痛めました。。。そこから癖になってしまって、無理したら膝が腫れて曲げることもできなくなります(TT)

    動く前には入念に足のストレッチ。また太ももの筋肉をつけるのがいいですよ!
    足に筋肉がないまま運動するとバネの役割が少なくてダメージがもろに膝の骨に響くみたいです。
    膝は悪化すると手術になるので、酷くなる前に治療したほうがいいです(><)

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2016/05/02(月) 00:42:49 

    コンドロイチン❗

    +5

    -5

  • 33. 匿名 2016/05/02(月) 00:44:45 

    >>12
    2ちゃんねるで女子中学生が来たらみんな大喜びだろうに
    ここに男子中学生がきても歓迎されないのなw

    +25

    -4

  • 34. 匿名 2016/05/02(月) 00:44:57 

    ハイヒール愛用歴約20年。歩いてる時はなんともないけど座った姿勢から立つ時に膝の痛みが。このまま履き続けたら悪化しますよね・・・。

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2016/05/02(月) 00:45:18 

    階段上り下りするとカチ、カチって、膝が鳴る。。
    骨の歪みかなあ 怖い((゚Д゚ll))
    痛くなってきたら病院行こうと思うんだけど、、
    同じような人います?

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2016/05/02(月) 00:46:01 

    私「膝が痛いんです」
    医「なるほど、かかとのクッションおすすめしますよ」
    私「はい(膝が痛いのにかかとってやぶ医者かよ)」

    本当に痛くなくなりました、ごめんなさい(´・ω・`)

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2016/05/02(月) 00:47:47 

    膝神の村上

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2016/05/02(月) 00:49:20 

    >>21
    プールに行って水中歩行が良いですよ。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2016/05/02(月) 00:49:53 

    伸ばすたびにバキバキって音がなって痛い…

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2016/05/02(月) 00:50:19 

    >>23
    同じ方がいて良かった(>_<)
    階段本当に辛い。足引きずりますよね。
    曲げ伸ばしに関係ありそうな感じ。
    私も5.6年経ちます。
    本当に痛いその時に病院に行ける訳じゃないので、ずっと行けないまま。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2016/05/02(月) 00:52:22 

    膝が何ヶ月も痛くて整骨院に行ったら
    腰が原因だと言われ施術してもらったらその日に治った

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2016/05/02(月) 00:54:39 

    プールでいいんじゃない?
    膝が悪いなら体重を落とすってより膝回りを強化した方がいいよ

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2016/05/02(月) 00:54:45 

    右膝が痛い。立ったり座ったりが大変です。トイレは和式に入れない。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2016/05/02(月) 00:55:26 

    膝十字靭帯断裂したよ!
    手術して3週間入院
    ようやく退院したけど自転車乗るのに3ヶ月、正座できるまで半年かかる

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2016/05/02(月) 00:55:30 

    妊娠中に膝に水がたまって以来
    激しい運動ができなくなった\(^o^)/

    20代での妊娠でも体重増加での負担は
    計り知れない!!!
    特に第一子が活発な妊婦さんは膝をやりやすいから気をつけてね!
    膝は一回やったら爆弾持ちになるから!
    産後痩せても膝のリスクはあまり変わらないよ!まじで泣

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2016/05/02(月) 00:55:56 

    そうそう下手に走るより高速で歩くほうがダイエット効果あるよね。
    膝に負担かからなくて長時間できるし脂肪が長い間かけてジワジワ燃焼される。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/02(月) 00:56:07 

    中坊までガルちゃんみてるのかw

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2016/05/02(月) 00:56:14 

    「ダイエットでジョギングー」

    は死亡フラグ

    変形性膝関節症
    患者数は2530万人
    一生完治しないから
    下手すると人工関節

    結論: ダイエットは水泳一択

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2016/05/02(月) 00:58:51 

    膝が痛くて病院行ったらお皿がずれてるって言われた(ノ_・,)女の人に多いらしい。ちなみに159の42なので体重は関係ないと思う。。。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2016/05/02(月) 00:59:39 

    生理の時にジワ〜と熱くなるように痛くなる

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2016/05/02(月) 01:01:53 

    階段降りるときに痛むことがある。毎回ではないけども

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/02(月) 01:03:03 

    怪我とかしてなければ歩き方とか姿勢が変なんだと思われる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/02(月) 01:03:38 

    最近膝ではないけど子宮全敵してから。
    1ヶ月はたったが。大腿部がたまになんか変なときある。
    卵巣全敵したら骨粗鬆症になりやすいというのがなんとなくわかるような気がする。
    どこも大事だね。
    膝も大事だよね。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2016/05/02(月) 01:05:12 

    複雑骨折したら膝が沈んだ
    なに言ってるか分かないだろうけど……
    将来絶対痛くなるらしい、めんどくさい

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/02(月) 01:06:28 

    >>33
    悩みのレベルが違うと思われる

    要はトピずれ

    ショタは違うところに飛んでください

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2016/05/02(月) 01:07:10 

    赤ちゃんの抱っこで、膝が悲鳴をあげています。今7キロでこんなに痛いのにこれからどうしよう(._.)

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/02(月) 01:08:17 

    空気圧式マッサージいいよ~
    膝が痛い人あつまれ〜!

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2016/05/02(月) 01:09:44 

    >>55
    中坊を擁護するつもりは無いけどトピずれはしてないんじゃない?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/02(月) 01:09:56 

    去年の夏に犬が急死!1時間×2の散歩が無くなる→体重増加
    坂道で枝に滑る→コケまいと堪えて全体重を膝にて吸収→膝壊れて激痛→(今ココ)

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2016/05/02(月) 01:10:00 

    >>14
    そのままを伝えれば、あちらはプロだからいろいろ調べて原因や治療法がわかりますよ。
    私も同じような症状で、放っておいたら安静にしてても激痛を感じるようになったので病院にいったら、膝に水が溜まってました(^_^;)

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/02(月) 01:12:40 

    私はダンスやってて、歩くのも階段上り下りも好きだったんだけど、階段で急に膝が外れました!
    動けなかったけど通りがかりのお医者さんがすぐに対処してくれて膝は戻りましたが、よく痛くなります。

    膝を外したのはちょうど病院で、その時の体重は37キロ。
    体重軽くても膝壊しますよ。

    負担のかかることは控えてますが、痛くなります。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2016/05/02(月) 01:14:04 

    ジョギングはダイエットにいいけど、走るフォームは気を付けたほうがいいよ。
    ガンガン着地すると膝にくるよー

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/02(月) 01:14:43 

    ちゃんと医者に行ってる方…良くなりましたか?整形外科?接骨?整体?どの辺りで?
    良い治療方なども受けてれば教えて頂きたいです。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/02(月) 01:15:57 

    パンプスをはいての立ち仕事です。
    エックス脚です。
    右膝が常に痛むようになりました。
    もう医者行きます…(;_;)

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/02(月) 01:22:15 

    ダイエット目的で急にジョギング始めたら、2週間で歩行困難なくらい膝痛。治るまで4週間かかり、自分に合ったシューズを買い直し、サポーターをして、ウォーキングに変更しました。その後問題ないです。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/02(月) 01:24:46 

    さっき転んで擦り抜いた
    もうこの歳じゃ傷治らないだろうと途方に暮れている
    レーザー高いし…

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2016/05/02(月) 01:27:57 

    エックス脚の人って駆け足の時左右の膝がぶつかって、いてててとなった
    こと無いですか?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/02(月) 01:28:38 

    このトピにいる人っておばーちゃん?

    +2

    -19

  • 69. 匿名 2016/05/02(月) 01:33:41 

    別に男が来てもいいじゃん
    変なコメントじゃないしさ
    ガルガルうるさいよ

    +7

    -17

  • 70. 匿名 2016/05/02(月) 01:39:23 

    小学生の時から膝が痛いです。
    バレエを習っていたのでそのせいかと思っていたのですが、辞めても治らず…
    ついには腰まで痛くなる始末です
    病院に行っても特に何もないと言われるだけで
    膝の関節を曲げ伸ばしするとギシギシと鳴り、軟骨でしょうか、わからないのですがウチ膝がコリコリしています。でもどうしようもないので放置しています(笑)

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2016/05/02(月) 01:42:08 

    急激に太ったから膝と足首が痛いです

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/02(月) 01:47:11 

    右膝が痛いです。整形で膝のストレッチ教えて貰い数分でもやっています。少し良くなりました。
    先ずは足の筋肉を鍛えるだそうです。
    検索してみて下さい。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2016/05/02(月) 01:52:37 

    コンドロイチンやらウンタラ…¥お高いの各種あるけど効かないんだろうなぁ~

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2016/05/02(月) 02:29:05 

    まあ、とりあえず病院だよね
    で治ったら靴と普段の姿勢と歩き方の改善
    ダイエットに限らずそれは見直した方がいいよ
    歩き方が治れば自然にお腹に力が入るし筋力上がって結果的に痩せるかもね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2016/05/02(月) 02:31:10 

    とりあえず3キロ痩せよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/02(月) 03:26:53 

    体重重い人はウォーキングやジョギングやる前に
    膝に体重かからない自転車か水泳である程度痩せておかないと
    負担かかって若くても膝痛めるよ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/02(月) 03:44:39 

    >>73
    家の母親は殆ど効かないの解ってるけど気休めでサプリ飲んでるよ
    アメリカのサプリ飲んでて値段は安いけどね
    サプリ飲む前より膝悪くはなってないから良いんだとか言ってるわw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/02(月) 05:06:22 

    ジョギングより大股で早歩きのほうがダイエットには向いてるよ〜。あと筋肉つけると基礎代謝もあがって脂肪燃焼もよくなるから、筋トレもしたほうがいいよ。体重は他人からは見えないからね!数字より体引き締めることおススメする!

    だから膝の痛み治るまでは、ジョギングはそこそこに筋トレに力入れてみたらどうかな?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/02(月) 05:15:55 

    膝の簡単なストレッチとかボール挟むやつとか本当に効くのかな
    母がここ最近膝を患ってて医者にも見せたがらないんだけど
    どなたかその手の自宅療法で改善したって方がいたら教えて下さい

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2016/05/02(月) 06:26:58 

    膝も肘も両方痛い。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2016/05/02(月) 06:36:13 

    納豆は膝を強くするらしいよ。
    納豆をよく食べているけど、膝痛い人?

    納豆は食べていない→プラス
    納豆をよく食べている→マイナス

    +10

    -12

  • 83. 匿名 2016/05/02(月) 06:38:12 

    >>69
    ルールを守れない人ってどこにでもいるんだね。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2016/05/02(月) 06:45:11 

    バイト先に大学生の超デブがいて、膝が痛いって仕事もろくにしないから皆から嫌われてる。
    かなりのほっちゃりとかじゃなく、本当に2度見するくらいのデブだから痩せればいいのにって思ってる。
    水泳始めたって言ってるけど、昼にコンビニ弁当2つ位食べてるわ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2016/05/02(月) 06:45:47 

    これから暑くなるけどやっぱサポーターだね〜。ケチらずにバンテリンサポーター買うべし。

    私は心臓が悪いんでジョギングも水泳もできないからモーラステープとバンテリンサポーターで乗り切ってる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2016/05/02(月) 06:49:11 

    バレーボールのパス練習していたらコケて膝が剥離骨折した

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2016/05/02(月) 06:54:00 

    膝上の筋肉が弱いと傷めやすいから鍛えとくといいよ!
    最近は、痩せてても筋肉がなくだるんだるんで締まりのない体の子が多いね

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2016/05/02(月) 07:17:37 

    膝はホントに大事にして下さい!

    私は30代ですが、すでに右膝は人工関節です(T_T)
    お年寄りに紛れて、地獄の様なリハビリを経て今は正座まで出来るようになりましたが、年齢的にもう一度金属の間のプラスチックを入れ替えないといけません。

    人工関節の手術、出産より痛かったです。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/02(月) 07:43:33 

    武藤敬司「呼んだ?」

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2016/05/02(月) 07:45:09 

    ジムでズンバしてて膝を捻挫(泣)
    医者行って湿布もらって貼ってたけど、あまり改善できなくて、ヒアルロン酸を注射してもらいました。
    これはよく効きますよ〜。

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2016/05/02(月) 08:07:56 

    インソールも重要だよ
    自分の足に合ったインソールを作ってくれる店もあるから調べてみて
    ちょっとお高めだったけど私は満足してる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/05/02(月) 08:14:09 

    整形外科でレントゲンとったけど、正常でした。MRIとらないとわからないけどMRIは他の病院に紹介になるうえに長期間待たされる、筋肉なさすぎ、あなたみたいな若い人は膝を悪くすることはない、みたいなことを言われ、痛み止めの塗り薬もらって帰ってきた。
    塗り薬は効いた。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/02(月) 08:35:56 

    腰がずーと悪くて仕事もやめたんだけど、やめたら腰はだいぶ良くなった。けど、ちょっと前から右膝だけ曲げるとき痛すぎて曲げれない。
    もういやだわぁーーー

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2016/05/02(月) 08:43:04 

    膝の曲げ伸ばしで激痛〜
    結局膝の中にガングリオンできてました(´・_・`)
    場所が場所で大きさもまだ小さいから
    治療もできず温存中。普通に痛い。。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2016/05/02(月) 09:01:29 

    >>1
    主さんスゴイ
    そんなに太っていても走れるんですね!
    昔スポーツやってたんですか?
    私は体重だけはもっと痩せてるけど、前と比べると下半身太りすぎで膝だけでなく足首まで痛くて、重くて走れません。筋肉が足りないからかな?こんな計画立てました▽

    ▽まずは更に食事制限→室内で出来る筋力アップ→痛む所を治す→またジョギングに戻すのはどうでしょう?

    +1

    -13

  • 96. 匿名 2016/05/02(月) 09:11:56 

    産後一ヶ月
    最近立ち上がると膝が痛い
    体重増えたからでしょうか…

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/02(月) 09:19:02 

    私は膝が痛くなったのは20代からだったし40キロ前後の体重だし、
    おばあちゃんじゃなくても体重が重くなくても膝は痛くなる。

    原因は不明なんだけど。(検査はしました)

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/02(月) 09:19:03 

    ランナーズニーで炎症を起こしているはずだから走らない方がよいです。

    クロストレーニングを取り入れながら持久力、筋力を落とさないようにトレーニングすると良いと思います!

    水泳などは膝に負荷をかけずにトレーニングでき心肺機能、筋肉量とも鍛えられます

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2016/05/02(月) 09:33:28 

    30歳。去年スキーで転んで膝を骨折、手術しました。かかん(←漢字忘れた)隆起骨折という名前です。
    靭帯切れるよりはマシって言われたけど、リハビリ終わってからもポキポキゴリゴリ凄いし膝が硬直して痛い時あるし筋肉がまだ弱い。

    今第2子妊娠中なので、今後膝に負担が増えそうで心配です。
    私の場合とにかく筋トレして、太ももの筋肉を付けるよう言われてます。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/02(月) 09:57:15 

    私もランニングで痛めて、整形外科で診て頂いたらランナーズニーと言われました。
    太ももの筋肉をつけたいのですが、どんな運動が効くのか?スクワットが苦手なのですが、やっぱりスクワットですかね〜。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/05/02(月) 10:10:20 

    家でも外での事務仕事で足伸ばさなかったら段々じんじんしてくる。肩凝りは全くないのに不思議。
    薬剤師に聞くと膝の痛みは年齢関係なくあるそう。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/02(月) 10:14:11 

    先日、膝に水が溜まって、外科で抜いてきました。

    注射、めちゃくちゃ痛かった。

    運動したり、過度な負担はかけてないんだけど。。。

    強いて言えば、159㎝58㎏なので、重みがかかったのかな?

    それにしても、膝に水が溜まるなんて、お婆ちゃんみたいだよね。凹む。。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2016/05/02(月) 10:24:43 

    長男次男の時もそうだったんだけど、
    出産2、3ヶ月後に、猛烈な膝の痛みが2ヶ月くらい続き、
    いつの間にか消える…

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2016/05/02(月) 10:44:32 

    32 34歳と出産して
    おんぶ紐してたら左ひざがやられた…
    27歳で出産したときはおんぶや抱っこしても
    ひざなんて痛くならなかったのに~(><)

    曲げるたび、パキパキいうし、
    長時間立ったり、歩いたりするとひざが痛む…

    若いつもりでいても、やっぱり体はガタが来ると思った。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/02(月) 10:55:50 

    膝痛い時、階段は昇りより降りるのが辛い、生き地獄!

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/02(月) 10:59:35 

    私もよく膝痛になってました!サポーターや湿布で対処し、1日で治ってましたが、ある時、痛みが続いて病院へ。レントゲン撮ったり問診したりしましたが、問題はなし。20代ですが、いつかは人工膝関節かーなんて思ってました…が、整体のお試しに行った時に膝の事を相談したら、筋肉が硬いこと、骨盤の歪みのせいで膝に負担がきているのかもとのこと。それから整体に通い、ストレッチやら矯正をやってもらい、膝痛もかなり改善しました!いまはなるべく運動して筋肉を固くしないこと、歩き方に注意するなどして過ごしています。
    病院行っても問題無しの人、一度整体に行ってみてください!!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2016/05/02(月) 11:00:54 

    「お風呂の中でゆっくりと膝の曲げ伸ばしをして膝の周りの筋肉を鍛えていきなさい」
    と病院で指導されました

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/02(月) 11:29:48 

    夜行バスで足が伸ばせない席しか取れなくて、一晩中膝が痛くて寝られないし降りる時に歩けなくて運転手さんにおぶってもらって降りた。超恥ずかしかった。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/02(月) 12:36:48 

    第二子出産三ヶ月後に変形性膝関節症を発症して痛みでマトモに歩けなくなり左膝に水が溜まりました。三ヶ月後に痛みと腫れは取れました。
    でも膝を曲げると未だにミシミシ音がなる。
    あと何十年後かにはさ、軟骨形成が普通に治療に取り入れられてると思う。
    だからそれまで人工関節は入れないでおこうかと目論んでます。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2016/05/02(月) 13:02:51 

    首➡腰➡膝と来たわ!!!これで病院異常なしってなに?
    しまいには肘まで、、
    どこもかしこもわるい、30です。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2016/05/02(月) 13:12:19 

    一月前から右膝がおかしい
    暫くしゃがんだ後に立つと膝がガクガクして立てない
    軟骨かな?お皿??靭帯??
    病院行くか迷ってる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2016/05/02(月) 13:33:38 

    全体的に左が歪んでるから、左膝に負担かかって痛いです。肩の高さとか足の向きとか整体とかヨガしたら多少良くなるのかなぁ。
    学生時代に部活で左肘痛めて、何をするにも庇いながらだったから歪んだみたい。膝も肘も痛い(>_<)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2016/05/02(月) 13:33:47 

    はーいはーい!
    私はリウマチが原因で膝曲がらないよ。
    階段降りは辛い、しゃがむ走るジャンプは全く出来ない。

    上にも出てるけど、ウォーキングよりプール、エアロバイクの方が良いって先生が言ってた。
    でも膝痛いからプールやジム行くのもめんどいよね。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2016/05/02(月) 13:37:18 

    >>1
    普段運動しない人はまずはウォーキングから初めて慣れてきたらスロージョギング、ジョギングと移行してかないとダメなんだよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2016/05/02(月) 13:38:53 

    >>11
    スクワットとやり方間違えてるからだよ
    膝が痛くなるのはかがんだ時につま先より膝が前に出てるから

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2016/05/02(月) 13:45:21 

    >>12
    いつの時間帯もうるさいオバサンばっかり。

    早く治るといいね。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2016/05/02(月) 14:53:26 

    1日スキニー履いてると、膝に違和感ある。履かない方がいいのかな。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2016/05/02(月) 16:33:03 

    >>117
    スキニーは血行悪くなるから冷えたり膝が痛くなりやすいんだと思う。
    毎日ではなく帰宅したらすぐ脱ぐとかにしては?

    そんな私も膝痛くてミシミシいってる。
    重いもの持つ仕事してるのもよくない。
    サポーターしてるけど、あまり酷くなったら続けられないな。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2016/05/02(月) 16:36:22 

    13年前に左の前十字靭帯断裂して手術入院。少し前に健康の為とクロスバイク購入して2日くらい漕いだら右膝痛くなって今まさに病院行ってきたところ(T ^ T) 両膝レントゲン撮って診てもらったけど
    骨も異常なくて、筋肉の炎症だって。手術した左膝も金具の緩みもないししっかり靭帯作られてるって、そっちも安心。自転車は膝に負荷が少ないと思って始めたのに(T ^ T) 飲み薬と塗り薬貰ったよ。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2016/05/02(月) 17:21:26 

    子ども産んでから膝が痛くて困ってる!
    バンテリンの膝サポーターって効きますか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2016/05/02(月) 21:13:31 

    しゃがんだりすると膝痛くて場合によっては一度座ってからじゃないと立てない事あります(T-T)

    これって弱ってるって事でしょうか?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2016/05/02(月) 21:34:01 

    主さん、私もそのパターンで膝痛めて治るまで1カ月かかりました…
    治ってもウォーキングが水泳にしなさい。と先生に言われました。
    走ると嫌な事も忘れられて良かったんだけど、これじゃストレス解消出来ないです。
    お互い無理しないで、膝大切にしましょうね!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2016/05/02(月) 22:42:15 

    スケボーで転んで土下座みたいなスライディングして以来、左膝がおかしい。長時間の立ち仕事も辛い、正座したら一枚噛んでるような違和感あり。
    転んだ時に整形外科に行ったらレントゲン異常なし、痛みが続くなら靭帯損傷の可能性があるからMRIと言われました。金銭的に余裕が無かったから放置してしまってるけど1年経った今でも違和感が取れない。

    膝は大事にしないとね。若いうちから痛みで悩まされるなんて本当に先が怖い。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2016/05/04(水) 09:38:30 

    >>73
    すり減った軟骨とかそんなんは復活しないから騙されちゃだめだけど
    潤滑油を補うって感じでコラーゲンやコンドロイチンは摂っておいた方がいいよ。
    特にコンドロイチンは個人差あると思うけど母(何回も水溜まりヒアル注射首難病腰通坐骨尾てい骨通持ち)に試したら当日から違うと喜んでて痛み治ってから辞めてて最近また痛くて飲み始めたらやっぱり合ってるなるみたいで、痛み止めの方の効果もあるから続けてみるそう。全身の関節にいいわけで足限定じゃないからね。一緒にグルコサも摂るようにしてこっちは安く手に入るから続けられる。あと皇○とか明確な含有量表記無いとこのはボッタクリに近いから気を付けて。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2016/05/08(日) 09:46:57 

    私も2014年の7月に膝を痛めて(激痛)色々医者に行くが治らず。お金も勿体ないので
    いつの間にやら行かず――あの世まで持って行かなあかんなあと覚悟。杖を突いての買い物。身内が(これも5年も痛い人――台所はコマの着いた椅子でやってるとのこと)騙されたと思って接骨院に行けとTELあり 身内も1回行った日から杖なしで歩いて 痛みも無くなったと。。。
    そんなあほな~~で行かず でも5/6日買い物してるとき また激痛 痛みで側にある接骨院に飛び込んだ
    吸盤通電 灸 マイクロ波 マッサージ ウオーターベットでのマッサージ40分位受けて帰る(900円)
    夕飯後 恐る恐る 椅子に座って 左右の足 上下に1.2.1.2.やってみた。。。
    ええええ 痛く無い グルグル回した 痛く無い!!夫もビックリ眼 片足立も出来る!!!なんや
    これは魔法にかけられたか?
    こんな事があるんだ。。皆さん 痛さで悩んでおられる方へ
    騙されたと思って患者の多い接骨院に行ってみて下さい。
    私もサプリメント色々飲みましたが 整形のドクターが言うには 骨まで届かないと言う事です

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード