ガールズちゃんねる

“赤紙”貼られた家、本当に住めないの?建物の危険度判定に困惑

46コメント2016/05/04(水) 12:59

  • 1. 匿名 2016/04/29(金) 20:06:37 

    “赤紙”本当に住めないの? 建物の危険度判定に困惑 - 西日本新聞
    “赤紙”本当に住めないの? 建物の危険度判定に困惑 - 西日本新聞www.nishinippon.co.jp

    「赤」を貼られた家にも本当は住める? 地震直後から、熊本県内の被災地で損壊した家屋やビルに「危険度」を判定した紙が貼られている。これは住民らが二次災害に遭わないよう、取りあえず注意喚起するのが目的。中には構造上、倒壊の恐れがない住居も含まれる。全半壊の程度など、実際に被害を認定する家屋調査とは基準が異なるため、被災住民に思わぬ混乱を呼んでいる。  「5年前に改築したばかり。問題はなさそうなのに」。震度7の揺れに見舞われた同県益城町。自宅の壁に貼られた「危険」を示す赤い紙を見つめ、里形明徳さん(73)は腕組みする。


    大地震が発生した場合は、まず自治体職員や建築士などのボランティアが一斉に被災地を回る。赤のほか「要注意」の黄、「調査済」の緑の紙を建物に掲示していく。狙いは、余震などで瓦や外壁が落下する恐れがあるため、歩行者などにも警鐘を鳴らすこと。あくまで応急的に、外観だけで判断する。

    一方、あらためて「全壊」「大規模半壊」「半壊」「一部損壊」「被害なし」と区分されるのが、家屋の被害認定調査。
    支援を受ける際、住む建物が被害に遭った証しとなる罹災(りさい)証明書発行の指標となるため、自治体職員が国の基準に従ってチェックする。通常は余震などが収まった後、復旧期に本格化するため、被災地ではなかなか進まない。
    被害を評価する仕組みでありながら、似て非なる基準。

     田村圭子新潟大教授は「新潟県中越地震でも、自宅が『赤』だったのにその後、半壊以下と認定された住民が、補償費を巡って行政とトラブルになるケースがあった」と指摘。「まずは行政窓口や建築士など専門家に相談してほしい」と話す。

    +18

    -6

  • 2. 匿名 2016/04/29(金) 20:07:55 

    大丈夫なんて保証できないもんね

    +160

    -3

  • 3. 匿名 2016/04/29(金) 20:08:14 

    何かあったら責任持てないから、とりあえず赤紙貼ってるところ多いだろうな

    +245

    -4

  • 4. 匿名 2016/04/29(金) 20:08:24 

    F4の仕業?

    +40

    -30

  • 5. 匿名 2016/04/29(金) 20:08:45 

    外観だけで判断...???

    +5

    -19

  • 6. 匿名 2016/04/29(金) 20:08:50 

    赤紙は応急的な判断で、
    復旧期に改めて被害認定調査がされるってことね。

    +76

    -2

  • 7. 匿名 2016/04/29(金) 20:09:03 

    こういうの見ると、マイホームを買うより賃貸の方がいいのかな。。。

    +203

    -11

  • 8. 匿名 2016/04/29(金) 20:09:08 

    熊本からです。
    赤い紙をたくさん見ます。
    素人でもわかるほど傾いたものから、これでも赤なん?っておもうものまで。
    余震も続いてるので、横を通るだけで恐いです。

    +182

    -3

  • 9. 匿名 2016/04/29(金) 20:09:26 

    >>4
    それは赤札ね

    +29

    -5

  • 10. 匿名 2016/04/29(金) 20:09:45 

    職員の主観と大体の目分量でなんとでもなってしまうじゃないか

    +1

    -11

  • 11. 匿名 2016/04/29(金) 20:09:45 

    地震保険や家財保険はもらえるの?

    +12

    -6

  • 12. 匿名 2016/04/29(金) 20:09:59 

    建物自体は大丈夫そうでも、隣の建物とか電柱とかがグラグラだったらそりゃ住めないよね

    +59

    -4

  • 13. 匿名 2016/04/29(金) 20:10:59 

    >「5年前に改築したばかり。問題はなさそうなのに」

    また地震が起きて倒壊したらってこと考えたら怖いと思うよ

    +73

    -5

  • 14. 匿名 2016/04/29(金) 20:12:02 

    自分の家に赤紙貼られたらショックだよね…

    +135

    -4

  • 15. 匿名 2016/04/29(金) 20:13:48 

    赤紙の多い地域と殆どゼロに近い地域ってあったわ@仙台

    トピずれするけれど、義捐金は半壊以上から支給されたよ
    今回は神戸方式だと良いね

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2016/04/29(金) 20:13:54 

    最初とりあえず赤紙貼られても、
    いざ支援を受けるって時になると軽くなるっていうのは損した気分になるだろうね

    +83

    -1

  • 17. 匿名 2016/04/29(金) 20:14:59 

    なんかなー災害ってほんとどうしようもないし、しょうがないんだけど
    地震バカ野朗って思うよね

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2016/04/29(金) 20:17:33 

    よく分からないけど、全壊の方が保険が出やすいんじゃない?
    火災保険とか地震保険とか。
    ヘタに半壊だと保険が半分しか出ないとか…
    どうなんでしょう?

    +120

    -0

  • 19. 匿名 2016/04/29(金) 20:21:32 

    英語の UNSAFE が怖い

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2016/04/29(金) 20:23:38 

    火災保険には入ってるけど、地震保険には入ってないわ。

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2016/04/29(金) 20:25:05 

    まだたくさん人がいます
    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど
    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなどgirlschannel.net

    熊本市龍田中学校がアマゾンほしい物リストで600万円分をおねだりして炎上 一眼レフカメラやビデオカメラなど 今回、各避難所がこのほしい物リストを公開。しかしその中で熊本市龍田中学校避難所への支援物資が必需品と関係無いのではとネットの声が挙がっていた...

    +3

    -28

  • 22. 匿名 2016/04/29(金) 20:25:57 

    多少高くても地震保険は入った方が良さそうだね。この現状見ると。

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2016/04/29(金) 20:26:01 

    甘い判断されて、二次災害的に倒壊に巻き込まれたりしたら、それはそれで問題になるよね。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2016/04/29(金) 20:28:07 

    う~~ん、よくわからないけれど、まだ余震もあるだろう
    からお家には入らない方が賢明のように思います。
    被災者のみなさん、頑張ってください!!

    +26

    -2

  • 25. 匿名 2016/04/29(金) 20:31:03 

    >>24
    ありがとう。頑張る!!

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2016/04/29(金) 20:32:12 

    >>15
    阪神で半壊でしたが、お金もらうまでに役場で色々うるさかった。
    払いたくないのかと思ったよ

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2016/04/29(金) 20:33:53 

    建物は大丈夫でも地盤がやられてるから赤紙を貼るってテレビでやってたけど

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2016/04/29(金) 20:35:16 

    地盤は素人にはわからないから怖いよね。
    大げさって他人からは思われても入らない方がいいよね

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2016/04/29(金) 20:37:45 

    うちのおじさんところも赤紙らしい。
    新しい住むところが決まれば引越しのお手伝いに行くつもりだけれど
    どうなるんだろう? 心配

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2016/04/29(金) 20:40:45 

    今回の地震で家が10㎝以上傾き、ブロック弊が崩壊寸前で赤紙貼られました
    家は傾いたものの見た目に亀裂とかは無いのでブロック弊に対しての赤紙かと思いますが、帰宅して赤紙見た時はショックでしたね…

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2016/04/29(金) 20:41:19 

    建物の危険度判定は建築の専門の者がします。危険度資格も持っています。
    罹災証明はテレビでも報道されているように、市町の職員が行っています。危険かどうかの判定ではなく、どれだけお金がもらえるかの判定のための判断です。

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2016/04/29(金) 20:41:22 

    地震保険入ってて全壊しても必ず保険金が下りるとは限らないんだよね。
    近隣の家も一定数全壊してないとダメとか条件が細かくて。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2016/04/29(金) 20:43:10 

    >>30
    ブロック崩れたところはかなり多いよね。近所の駐車場9割倒れてて車が潰れてる所があった

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2016/04/29(金) 20:51:19 

    阪神の時の農協さんがかなりゆるく(良い意味で)保険料を出してくれたと聞き、地震保険は農協です。

    地震の前に落雷にあって家電全滅した時も助かりました。

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2016/04/29(金) 20:56:03 

    >>11
    普通地震は地震保険以外だと地震は免責事由で保険金が下りないのが普通だけど
    今回は特例として保険金出すらしいよ

    もしコレ読んでる被災者がいたら一度問い合わせたほうが良いと思う
    熊本地震:生保各社、保険金を全額支払いへ - 毎日新聞
    熊本地震:生保各社、保険金を全額支払いへ - 毎日新聞mainichi.jp

     日本生命保険など国内の生保各社は熊本地震の被災者に対し、災害関連の死亡保険金や入院給付金を全額支払う方針を決めた。保険料の支払いも最長6カ月間猶予する。主要生保が加盟する生命保険協会が15日、発表した。


    +12

    -0

  • 36. 匿名 2016/04/29(金) 20:59:09 

    写真をたくさん撮っておいたほうがいいみたいです。

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2016/04/29(金) 21:01:52 

    宮城住みです。東日本大震災の時は津波被害は受けてない町でしたが、赤い紙が貼られてるおうちはもういつ倒壊してもおかしくないようなところでしたが、銀行の支店にも貼られてて外観ははどこが?っていう感じでしたが、数ヶ月後に建て直してました。確か黄色の紙もあって要注意でしたかね…みんな何色が貼られるかドキドキしてました…

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2016/04/29(金) 21:38:00 

    >>30
    10センチ傾くて事は基礎がマズイから家も赤紙じゃないかな。落ちついたらちゃんと調査したほうが良いかも(;_;)

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2016/04/29(金) 21:46:36 

    一部半壊の家でも酷いもの
    赤紙貼られた家見ると危険なのがわかる
    一部半壊の家って対して補助金でなくて大変そう
    結局、建て替えるとか大々的に修理しないと住めないよね

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2016/04/29(金) 21:50:14 

    >>39
    間違えた一部損壊だ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2016/04/29(金) 21:52:55 

    すごいね…
    こういうのいつからあるの?
    阪神淡路の時こんなん見たことないや

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2016/04/29(金) 21:58:17 

    赤紙が貼られたら危ないから避難している人が
    多いと思いますが、この家は不在宅なので
    簡単に盗みに入れますよと空き巣にアピール
    しているようにも思えてしまいます。
    実際に不在ならいいけど危険を承知で自宅に
    戻っているところを空き巣が入ったらと思うと
    怖くなりました。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2016/04/29(金) 22:30:27 

    赤紙はとりあえずの判断だよ
    罹災証明の発行が必用な判定の調査員は全国から派遣されてる
    東日本のときも同じ建物でも部屋によって半壊、一部損壊扱いだったりで不満を漏らす人はいた
    義援金は一部損壊の人にはほとんど入らないからね
    地震保険は入ったほうがいい

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2016/04/29(金) 23:20:05 

    地震保険て実は役立たずだと思う。半壊認定されても建て直さなきゃ住めないとかあるんだから、かかる費用に対して保証すべき。
    半壊認定だから半分補償でいいでしょっていうのが間違い。
    火災保険の水害にしたって床下浸水したら家自体住めなくなるんだから全額保証すべき。

    もともと築年数たってるし、保険入ってだいぶたってるから保障額も全壊でも10分の1ですよ~。半壊だから補償は150万だけど建て直し頑張ってね☆ってよく言えるなって思う。
    保険の見直しや吟味ってすごく大事。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2016/04/30(土) 14:19:45 

    中途半端な半壊の場合、保険が下りないのでいっそのことわざと倒壊させる人もいるからね。火事でもそうだけど、棟木が燃えないと保険が効かないから消防士にお願いして棟木を燃やしながらの微妙な放水をしますよね。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2016/05/04(水) 12:59:09 

    熊本市内です。赤紙貼られていますが、住んでいます。時々、晴れているのに、雨漏りなんかもします。
    土壁は、なんど、掃除しても、砂が落ちてきます。
    今日は風が強いのですが、窓しまらない部屋もあり、部屋の中に風入ってきます。
    今日も一日、部屋掃除ですが、古い家で、部屋数も多く、何から手をつけてよいものか分かりません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。