-
1. 匿名 2016/04/29(金) 17:28:25
インディアンサラダ。
カレー味で、ちくわやらきゅうりやらが入っています。名前がとっても印象的でした。
未だかつて給食でしか見たことありません!+137
-47
-
2. 匿名 2016/04/29(金) 17:29:29
鯨の竜田揚げ
おいしかった。+391
-61
-
3. 匿名 2016/04/29(金) 17:29:45
ワインゼリー
中心のまだ凍結してる部分の大きさで
その日の運勢が決まっていた出典:blogimg.goo.ne.jp
+664
-26
-
4. 匿名 2016/04/29(金) 17:29:51
ソフト麺+688
-22
-
5. 匿名 2016/04/29(金) 17:29:52
ソフト麺
+290
-21
-
6. 匿名 2016/04/29(金) 17:29:56
コーヒー牛乳
買ってまでは飲まないし+340
-21
-
7. 匿名 2016/04/29(金) 17:29:58
シーフードサラダ
不味すぎ+21
-45
-
8. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:05
ワカメご飯&サバみそ+462
-10
-
9. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:08
キーマカレーが美味しかったなぁ!
今また小学校で働いていて毎日給食を食べているんですが、昔より質素になっているような気がします。+239
-24
-
10. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:24
りっちゃんサラダ+35
-34
-
11. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:28
シチューカレー⁈
カレーシチュー⁈
どっちだっけ?
美味しかったけど(^ ^)+167
-14
-
12. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:29
揚げパン+555
-14
-
13. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:30
いい意味で、カレーとソフト麺。
悪い意味で、きゅうりの塩もみ。まずかった。+174
-13
-
14. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:30
カレー好きだった+471
-18
-
15. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:34
ソフトめん
特に、中華のやつが大好きだった。+295
-16
-
16. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:38
ミルメークってコーヒー味のパウダー+482
-11
-
17. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:39
わかめご飯+419
-11
-
18. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:41
大きい揚げ餃子
しんなりしちゃってるんだけどそれがまた美味しかった
あと冷凍みかん
おかわりジャンケンで毎回参加してたなぁ+323
-13
-
19. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:42
揚げパン+201
-10
-
20. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:47
味噌煮込みおでん+28
-15
-
21. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:55
給食って結構美味しかったよね+442
-23
-
22. 匿名 2016/04/29(金) 17:30:55
チョコケーキ+53
-10
-
23. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:00
レーズンクリームって感じのパンにぬるクリーム。欲しいのに、どこにも売ってない。
似てるものはあるけど全然違う。+80
-17
-
24. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:11
ハムハワイアンという、ハムの上にパインの輪切りが乗ってるやつ
誰かにあげてた+30
-74
-
25. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:15
オレンジご飯
オレンジジュースで炊いたご飯。
めっちゃマズイ。+130
-35
-
26. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:16
きなこパン!+170
-15
-
27. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:21
にんじんグラッセ
まずすぎ!+57
-16
-
28. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:25
酢豚に入ってるパインが苦手だった+90
-26
-
29. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:32
+23
-43
-
30. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:48
パイナップルが入ったサラダ……+107
-13
-
31. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:54
冷凍のクレープ!+263
-10
-
32. 匿名 2016/04/29(金) 17:31:55
ABCスープ
誰か分かる人いませんか?+436
-29
-
33. 匿名 2016/04/29(金) 17:32:03
塩ラーメン!
わかめとか具も結構入ってて美味しかった♪+41
-14
-
34. 匿名 2016/04/29(金) 17:32:20
脱脂粉乳+13
-30
-
35. 匿名 2016/04/29(金) 17:32:23
アセロラゼリー+185
-10
-
36. 匿名 2016/04/29(金) 17:32:32
アセロラゼリー
美味しかった+125
-10
-
37. 匿名 2016/04/29(金) 17:32:36
七夕ゼリー+411
-4
-
38. 匿名 2016/04/29(金) 17:32:44
揚げ餃子
給食でしか食べたことないし、揚げすぎで固くて噛めなかった(笑)+112
-9
-
39. 匿名 2016/04/29(金) 17:32:52
ニラ玉スープ
これは絶品だっなぁ。+46
-9
-
40. 匿名 2016/04/29(金) 17:32:52
揚げパン!
1年に一回出るか出ないかのパンだった!+101
-13
-
41. 匿名 2016/04/29(金) 17:32:54
たぬきケーキ。+14
-25
-
42. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:00
揚げパン出た事ない…。ポークビーンズが好きだったかな。+136
-12
-
43. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:02
>>32
小さいアルファベットのパスタ?みたいなやつが入ったトマトベースのあれですか?!+257
-10
-
44. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:31
うな重
人生で始めてた食べた+5
-20
-
45. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:31
ポテトサラダにりんご入ってるやつ
+114
-10
-
46. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:33
そば!おいしかった+9
-15
-
47. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:34
グリンピースポタージュ
忘れもしない。クラスのほとんどが残してそれ以来見ていない。+16
-10
-
48. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:35
味噌ラーメン。
のびたラーメンは嫌いな方なのだけど、
給食のラーメンはのびてたのがちょうどよく、汁を吸って濃厚で美味しかった❗+222
-8
-
49. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:42
ご飯に、サラダに入ってたような小さいチーズが混ぜられてた。
チーズ好きな子も食べられないくらい不味かった。すごい量が残されてて忘れられない。+30
-8
-
50. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:51
初恋の先生という名のメニュー♡
なんちって+4
-38
-
51. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:52
オムライス
卵が薄すぎて破れてた…+1
-8
-
52. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:58
揚げパン、めっちゃ好きだったな〜+41
-5
-
53. 匿名 2016/04/29(金) 17:33:58
ババア臭いトピ+6
-47
-
54. 匿名 2016/04/29(金) 17:34:06
私もわかめご飯。あの塩気がおいしかった。
大人になってからも、「混ぜ込みわかめ」買って、わかめご飯食べてる。+167
-4
-
55. 匿名 2016/04/29(金) 17:34:18
>>32
>>43
うわあ!なつかしい!思い出した!+9
-4
-
56. 匿名 2016/04/29(金) 17:34:29
転勤族で函館行った時、
給食にイカ飯出てきた衝撃が忘れられない。+16
-5
-
57. 匿名 2016/04/29(金) 17:34:33
かやくご飯!
当時は火薬が入ってるのかって思ってた(笑)+70
-5
-
58. 匿名 2016/04/29(金) 17:34:39
ビーフストロガノフ
いまだに給食以外で食べたことがない+13
-7
-
59. 匿名 2016/04/29(金) 17:34:54
>>23にプラスした人で、売ってる所知っていたら教えてください(切実)+2
-8
-
60. 匿名 2016/04/29(金) 17:35:55
脱脂粉乳はまずかったよね
クジラの竜田揚げも臭くて苦手だった+11
-25
-
61. 匿名 2016/04/29(金) 17:35:56
ソフト麺
あげぱん+23
-4
-
62. 匿名 2016/04/29(金) 17:36:16
フルーツサンド
甘党なので好きでした!+23
-5
-
63. 匿名 2016/04/29(金) 17:36:40
餅か白玉みたいなのに緑(多分ヨモギ)の透明なタレがかかったやつ
ほんとどうしても忘れられなくて定期的に検索かけたりしてるけど見つけられない+3
-7
-
64. 匿名 2016/04/29(金) 17:36:43
こんなんなかったっけ?+262
-7
-
65. 匿名 2016/04/29(金) 17:36:47
きな粉揚げパン+119
-7
-
66. 匿名 2016/04/29(金) 17:36:59
りんごのコンポートを冷凍したようなの
+80
-4
-
67. 匿名 2016/04/29(金) 17:37:14
雪見だいふく。嬉しかったな〜+29
-4
-
68. 匿名 2016/04/29(金) 17:37:39
揚げパンとミルメーク。とにかく甘いものに執着してた(笑)+22
-3
-
69. 匿名 2016/04/29(金) 17:37:52
なっとく王
知ってる人〜??+11
-18
-
70. 匿名 2016/04/29(金) 17:38:19
ソフト麺+22
-4
-
71. 匿名 2016/04/29(金) 17:39:07
ビビンバ丼がすごく好きでした(*^^*)!+21
-4
-
72. 匿名 2016/04/29(金) 17:40:04
ミートスパゲティが美味しくて大好きだった+140
-2
-
73. 匿名 2016/04/29(金) 17:40:08
雪見だいふく1個パックのやつが
いまだに忘れられない+50
-4
-
74. 匿名 2016/04/29(金) 17:40:16
菜の花のからし和え。大量に残りました。なぜ小学校でそのメニューを出したのか謎。+27
-5
-
75. 匿名 2016/04/29(金) 17:40:36
イチゴムース。
星形のアルミカップに入っててほんのりピンク色で甘酸っぱくて美味しかった。+22
-3
-
76. 匿名 2016/04/29(金) 17:40:52
フルーツポンチの白玉+123
-2
-
77. 匿名 2016/04/29(金) 17:40:58
アップルシャーベットが大好きだった。
行事と重なって給食が流れたりすると激怒したもんだ。+76
-7
-
78. 匿名 2016/04/29(金) 17:41:11
>>43
そう!あれです!
分かってくれる人がいてくれて嬉しいです!+3
-3
-
79. 匿名 2016/04/29(金) 17:41:20
「半分にカットしたバナナ」と「冷凍みかん」+68
-2
-
80. 匿名 2016/04/29(金) 17:41:21
悪い意味での忘れられない給食は、年に一度でるメキシコ料理の給食。
クソ不味くて「こんな不味いもんホントにメキシコ人食べてるんか⁉」と思った。
ちゃんとしたメキシコ料理は美味しいと思うんだけどね、給食のメキシコ料理がトラウマでいまだに食べようと思わない。+7
-5
-
81. 匿名 2016/04/29(金) 17:41:31
コッペパンの間に挟んで食べたカスタードクリームのような不思議な食感のクリーム。。
わかる人いるかな?あれなんなんだろう。+6
-6
-
82. 匿名 2016/04/29(金) 17:41:32
◯年◯組から来ました。 おかずこぼしたので別けてください+210
-5
-
83. 匿名 2016/04/29(金) 17:41:40
メロリンパン
メロンパンとコッペパンが融合されたパン
+2
-5
-
84. 匿名 2016/04/29(金) 17:41:49
はっこう乳+2
-5
-
85. 匿名 2016/04/29(金) 17:42:19
プリンタルト+46
-5
-
86. 匿名 2016/04/29(金) 17:42:23
ヨーグルトとマヨネーズを混ぜたようなタレで和えたフルーツサラダ
きゅうりも入っててすごい微妙な味だった+97
-3
-
87. 匿名 2016/04/29(金) 17:42:40
>>64
なんだっけこれ!
フルーツサラダ?とか言う名前だっけ??+27
-3
-
88. 匿名 2016/04/29(金) 17:43:51
鶏唐揚げを、レモン汁入りのみたらしっぽいあんに絡めたもの
これが美味しくて、友達がまねして作ったんだけど上手く行かなかったらしい+13
-3
-
89. 匿名 2016/04/29(金) 17:43:56
春雨の団子スープおいしかった。+203
-2
-
90. 匿名 2016/04/29(金) 17:45:01
春雨とひき肉炒めたやつ+8
-2
-
91. 匿名 2016/04/29(金) 17:45:24
カレーがすごい黄色寄りの茶色で不味かった。+5
-5
-
92. 匿名 2016/04/29(金) 17:45:33
手巻き寿司!楽しかったなぁ+21
-3
-
93. 匿名 2016/04/29(金) 17:48:44
ソフト麺のミートソース。
後は冷凍ミカン。+88
-3
-
94. 匿名 2016/04/29(金) 17:48:47
みかんご飯
2度と食べたくない+12
-3
-
95. 匿名 2016/04/29(金) 17:48:48
27歳
この年1くらいのデザート+253
-4
-
96. 匿名 2016/04/29(金) 17:49:20
>>46
今、学校で働いてますが
自分が子供のときも
働き出してからも
そばなんて出たことないです。
+8
-8
-
97. 匿名 2016/04/29(金) 17:49:22
チーズチキンのホイル焼き
チーズがめっちゃホイルに張り付いてたけど、美味しかった♡+13
-3
-
98. 匿名 2016/04/29(金) 17:50:18
幼稚園の給食だけど
肝油ドロップ
少ししかくれないから嬉しくてご馳走だった+86
-7
-
99. 匿名 2016/04/29(金) 17:50:42
桜の花の塩漬けが混ぜ込んであるご飯は本当にマズかった+5
-4
-
100. 匿名 2016/04/29(金) 17:50:58
食パンにカレーを浸けて食べてたなぁ~
私の時は米飯給食は無かったから。+8
-5
-
101. 匿名 2016/04/29(金) 17:51:06
海老クリームライス
日本一おいしいと言われてる足立区の給食!
私が子供の頃も今も給食投票1位のメニューです!+40
-24
-
102. 匿名 2016/04/29(金) 17:51:29
カレー
お肉かと思って食べたらまさかのレバー‥臭いし、不味いしそれからレバーが食べられなくなった。あとはキウイ初めて食べた果物で、帰ってから興奮して母に話した記憶が。
+6
-6
-
103. 匿名 2016/04/29(金) 17:51:37
フルーツポンチ
私はこれで初めてキウイを食べました+23
-5
-
104. 匿名 2016/04/29(金) 17:52:49
マイナス押されてるのちょいちょいあるけどなんで押されてるの?笑
+16
-10
-
105. 匿名 2016/04/29(金) 17:52:54
途中マイナス多いな~+9
-6
-
106. 匿名 2016/04/29(金) 17:52:58
なんかこのトピ涙でそう+15
-7
-
107. 匿名 2016/04/29(金) 17:53:02
かつて一度しか給食に出たことない、味噌シチュー。その名の通りシチューに味噌を混ぜたようなやつなんだけど、ゲロまずで、超不評でした。あまりに残す人が続出して、先生が「残したら、次のカレーの時におかわりなし!」といったら男子が異様にがんばっていました+9
-6
-
108. 匿名 2016/04/29(金) 17:53:16
唐揚げ、キューリの漬け物+4
-2
-
109. 匿名 2016/04/29(金) 17:53:24
たぶん、知らないものにマイナスが押されているのかと+23
-8
-
110. 匿名 2016/04/29(金) 17:54:30
動物の形したチーズ
あとパンにぬるマーシャルビーンズっていうチョコクリームみたいなやつ+134
-2
-
111. 匿名 2016/04/29(金) 17:54:37
ガトーショコラ
濃厚でもちもちしていてとても美味しかった。+12
-13
-
112. 匿名 2016/04/29(金) 17:55:18
粉ふきいも+24
-4
-
113. 匿名 2016/04/29(金) 17:58:18
脱脂粉乳はまずかったけど、
今思えば、脂肪分が抜けてるわけだから、健康食だったのかも+4
-8
-
114. 匿名 2016/04/29(金) 17:58:32
>>95
懐かしい〜♪
これどこかで売ってるんですか?+6
-4
-
115. 匿名 2016/04/29(金) 17:58:45
クリームシチュー
パンとの相性バツグンで大人気だった+26
-2
-
116. 匿名 2016/04/29(金) 17:59:21
味噌煮込みおでん+7
-4
-
117. 匿名 2016/04/29(金) 17:59:28
動物の形をしたチーズ!
俺ライオンがいい!私犬!とか。+96
-3
-
118. 匿名 2016/04/29(金) 18:00:29
山形県民です。
焼きそばが不味かった。
焼きそばと言っても、麺が短くてあんかけみたいなのに混ぜであるヌルヌルしたやつだった。
家の焼きそばは美味しいのに...と思ってた。+3
-6
-
119. 匿名 2016/04/29(金) 18:00:44
お米のムース!
めっちゃ美味しくて大好きだった!
でもあんまり知ってる人いない…
食べたことある人いますか?+43
-22
-
120. 匿名 2016/04/29(金) 18:01:06
クラスメイトが作ってくれた なんでも牛乳入れかな?
ワカメスープに牛乳入れられてたのは今でもトラウマ(T-T)+1
-16
-
121. 匿名 2016/04/29(金) 18:01:46
レーズンパンがなぜか記憶に残ってる+28
-3
-
122. 匿名 2016/04/29(金) 18:01:52
わかめごはん+36
-3
-
123. 匿名 2016/04/29(金) 18:02:32
カレーの時はおかわり必死だったわw+15
-5
-
124. 匿名 2016/04/29(金) 18:03:14
関西出身の旦那はソフト麺を知らないです。
中部出身の私は持ち帰り給食を知らなかったです。
保育園の給食で飲んだ脱脂粉乳。本当にマズかった。
そのせいか、ホットミルクが飲めないです。+9
-5
-
125. 匿名 2016/04/29(金) 18:03:17
ちくわの磯辺揚げ\(^o^)/+69
-2
-
126. 匿名 2016/04/29(金) 18:03:55
味噌おでん
美味しかったー+4
-3
-
127. 匿名 2016/04/29(金) 18:03:57
クリスマスに出るミニケーキ
チョコとイチゴ選べた+93
-7
-
128. 匿名 2016/04/29(金) 18:04:24
>>101
美味しいですよね!レシピがあったので作ってみたけど同じにはならなかったです。たくさん作ってるから家庭では同じようにならないのか、思い出がかなり美化されてるのか。今でも人気のメニューみたいです。+1
-2
-
129. 匿名 2016/04/29(金) 18:04:39
節分の日の、、豆!
笑+30
-2
-
130. 匿名 2016/04/29(金) 18:05:04
食パンの日に出てくる袋入りバターが冷え冷えで硬くて、上手くぬれた試しがないw+25
-3
-
131. 匿名 2016/04/29(金) 18:05:32
冷たいパンに冷たいマーガリンがおいしいわけないよね+9
-7
-
132. 匿名 2016/04/29(金) 18:05:33
サバの味噌煮がとてつもなく大好きだった
アルミで包まれてるやつ+25
-2
-
133. 匿名 2016/04/29(金) 18:05:49
インディアン焼きそば
ミートスパ
三色ゼリー
ミルメイク
パインパン+3
-2
-
134. 匿名 2016/04/29(金) 18:05:59
揚げぱん
+9
-3
-
135. 匿名 2016/04/29(金) 18:06:13
ひな祭りの日のアラレ+14
-1
-
136. 匿名 2016/04/29(金) 18:06:54
ミルメーク!
たまにココア味があってハッピーだった✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺+25
-1
-
137. 匿名 2016/04/29(金) 18:07:26 ID:PlOEkqyLZ6
味噌ぴー+6
-3
-
138. 匿名 2016/04/29(金) 18:07:42
おでん
配膳下手でうずらの卵入ってないとすごい悲しかった+36
-4
-
139. 匿名 2016/04/29(金) 18:08:08
小学3年か4年のときに、脱脂粉乳から牛乳に切り替わった世代だけど
牛乳ってなんて美味しいんだ!と思ってゴクゴク飲んだなぁ+5
-7
-
140. 匿名 2016/04/29(金) 18:08:42
五目豆
すごく好きだったのにどんな味か思い出せない+8
-2
-
141. 匿名 2016/04/29(金) 18:10:22
みんなこれ忘れてる
冷凍ミカンちゃん。+34
-6
-
142. 匿名 2016/04/29(金) 18:10:28
忘れた頃に出てくるチーズを鶏肉で包んでアルミでキャンディー状に包んだやつ。美味しかった。+8
-5
-
143. 匿名 2016/04/29(金) 18:10:57
給食のシチューはよくグリーンピース入ってたなー
いまではグリーンピースなんて焼売でしか食べない+26
-1
-
144. 匿名 2016/04/29(金) 18:10:57
冬のポンカンラッシュが地獄だった記憶+1
-4
-
145. 匿名 2016/04/29(金) 18:11:20
みかんの缶詰とりんごが入った白いドレッシングかかったサラダ!+19
-3
-
146. 匿名 2016/04/29(金) 18:13:38
運ぶかかりの人が途中でこぼしちゃったりしたらすいませんって隣のクラスから分けてもらってた w+11
-3
-
147. 匿名 2016/04/29(金) 18:14:01
中華風たまごスープ
たぶん粟米湯+6
-2
-
148. 匿名 2016/04/29(金) 18:14:11
チリコンカンとか言う豆のおかずが頻繁に出てた
当時豆が安かったのか?+23
-2
-
149. 匿名 2016/04/29(金) 18:14:47
冷たいものが苦手なので、冷凍みかんは拷問だった
ソフトめんとミートソースの組み合わせが食べたいなあ
+10
-2
-
150. 匿名 2016/04/29(金) 18:16:08
エプロン次の人に渡してもらって着るとき、その前の人が洗った柔軟剤の香りが好きな時があった
+34
-3
-
151. 匿名 2016/04/29(金) 18:16:24
小魚アーモンド+81
-1
-
152. 匿名 2016/04/29(金) 18:17:00
抹茶ブラマンジェ
校長が抹茶ブラマンジェってブログやってるしw
卒業して15年近く経っても変わらず人気No.1なんだってー!+6
-3
-
153. 匿名 2016/04/29(金) 18:18:44
味噌らーめん!
本当においしかったーー。ちなみに札幌。+26
-4
-
154. 匿名 2016/04/29(金) 18:19:56
かむかむサラダ?かみかみサラダ?
キュウリとさきイカの和え物みたいなやつが美味しかったなー
カイワレも入ってたかも。
小学校中学年までは出てたんだけど、O157が流行ってから生ものNGになって絶滅した。
その後給食のサラダは全部ボイルキャベツになった。+20
-2
-
155. 匿名 2016/04/29(金) 18:22:26
冷凍みかん
美味しくて家でミカン凍らせて作ってみたけど
何か違うの(笑)+44
-1
-
156. 匿名 2016/04/29(金) 18:22:52
オレンジご飯
オレンジジュースで炊いたご飯。
めっちゃマズイ。+7
-9
-
157. 匿名 2016/04/29(金) 18:22:53
ヒージャー汁
+1
-4
-
158. 匿名 2016/04/29(金) 18:27:08
>>3
詳しく聞きたい!
ワインゼリーってノンアルワインみたいな変な甘さと苦さがするの?
+1
-4
-
159. 匿名 2016/04/29(金) 18:27:33
ココアの揚げパンもありました!おいしかった。+20
-2
-
160. 匿名 2016/04/29(金) 18:27:39
スコッチエッグ
家では、なかなか食べることないから。
+18
-2
-
161. 匿名 2016/04/29(金) 18:27:45
黒糖パン♡
私が好きなの知ってて結構なサイズだから妹がいつも半分残して持ち帰ってきてくれてた!
あの頃の妹は可愛げがあったな…+42
-2
-
162. 匿名 2016/04/29(金) 18:28:02
ひじきが美味しかった+8
-2
-
163. 匿名 2016/04/29(金) 18:28:31
ワンタンスープ+26
-1
-
164. 匿名 2016/04/29(金) 18:29:29
ほうれん草のおひたしが1番好きだった+5
-1
-
165. 匿名 2016/04/29(金) 18:30:43
+159
-1
-
166. 匿名 2016/04/29(金) 18:30:46
>>14 さん
愛媛ですね。らくれん牛乳懐かしい。
+4
-2
-
167. 匿名 2016/04/29(金) 18:30:59
なんだかんだ+2
-2
-
168. 匿名 2016/04/29(金) 18:31:17
コーンスープ
いつもみんな量が少なかった
もっと飲みたかったのに+24
-1
-
169. 匿名 2016/04/29(金) 18:32:47
クリーム煮が食べれなかった。+4
-2
-
170. 匿名 2016/04/29(金) 18:33:46
パインパン!!
大好きだったなぁ(∩∀`*)キャッ+11
-4
-
171. 匿名 2016/04/29(金) 18:33:47
フライビーンズ!!+43
-8
-
172. 匿名 2016/04/29(金) 18:34:32
先っちょがフォークみたいになってるスプーン一本で
スープも麺もおかずも全部食べてた+71
-3
-
173. 匿名 2016/04/29(金) 18:35:28
カレー
ビニル袋入りうどん(カレーの中に入れる)
揚げパン
デザート
牛乳
この組み合わせが好きでした
+6
-2
-
174. 匿名 2016/04/29(金) 18:37:13
この時期に出てきた、ちまき。
休みの人のはじゃんけんで取り合いだった。
鹿児島の夫はこの形の知らないって言ってたんですけど、ありましたか?+39
-14
-
175. 匿名 2016/04/29(金) 18:40:25
思い出すのはハムカツ。
ハムだけのカツじゃなくて、ハムとハムの間にチーズが挟まってた。
丸い形の。
多分、業務用冷凍とかなんだけど売ってない。
今でも食べたい!!+26
-5
-
176. 匿名 2016/04/29(金) 18:44:33
エンゼルパイでてましたよ。
共感できる方いませんか?+6
-9
-
177. 匿名 2016/04/29(金) 18:47:18
ミルメークは本当好きだった。
瓶牛乳じゃないと混ぜられないから、
パック牛乳だったうちの夫は知らないらしい。
+17
-1
-
178. 匿名 2016/04/29(金) 18:49:19
中華風春雨サラダ
再現したいんだけど、あの頃の味が出せない。。+34
-1
-
179. 匿名 2016/04/29(金) 18:52:12
九州ではソフト麺が出ません!
ガルちゃんで初めて知りました。
その代わり?九州では皿うどんが出ます!
この揚げそばの袋の上から麺を食べやすく砕くのですが、強く砕きすぎて袋ごと爆発させる男子が必ずいた+28
-3
-
180. 匿名 2016/04/29(金) 18:52:25
パンに付ける「火星のホイップ」
あれ何?
すっごいまずかった。
in愛媛県+0
-3
-
181. 匿名 2016/04/29(金) 18:52:40
給食のカレーが大嫌いだった。卒業と同時に嬉しかったのは、給食が終わることだった。
公立の給食はマズイ。貧乏くさい。+2
-24
-
182. 匿名 2016/04/29(金) 18:52:44
ホワイトミニー。
知ってる方いますか?+4
-1
-
183. 匿名 2016/04/29(金) 18:53:50
アップルシャーベット+79
-2
-
184. 匿名 2016/04/29(金) 18:57:10
とくれん+4
-1
-
185. 匿名 2016/04/29(金) 18:58:39
お米のムース
大好きでした…+4
-0
-
186. 匿名 2016/04/29(金) 18:59:28
みかんクレープ
+5
-1
-
187. 匿名 2016/04/29(金) 19:03:17
ほうれん草のスープ。
片栗粉が溶けきってなくて、超絶まずかった(; ̄ェ ̄)
好きなのはソフト麺♪+0
-2
-
188. 匿名 2016/04/29(金) 19:04:02
ミート焼きそば
薄く味付けされた焼きそばの上に
トマトのミートソース
けっこう美味しかったよ
+4
-0
-
189. 匿名 2016/04/29(金) 19:04:18
お米たると+0
-0
-
190. 匿名 2016/04/29(金) 19:07:19
「ビビンバ」
たまに出たとき嬉しかったのを覚えてる!+9
-1
-
191. 匿名 2016/04/29(金) 19:07:33
コッペパン。マーガリンも美味しかった+15
-1
-
192. 匿名 2016/04/29(金) 19:08:58
クリスマス前の給食は
「ケーキ」が付いた!+51
-1
-
193. 匿名 2016/04/29(金) 19:15:30
黄金パンとココアパウダー鯨竜田揚げ+1
-1
-
194. 匿名 2016/04/29(金) 19:19:57
小さいおかずの謎肉の唐揚げ。
レモン風味で美味しかった。また食べたい。+4
-0
-
195. 匿名 2016/04/29(金) 19:20:42
ひな祭りの日はこれがあった!懐かしい!+135
-2
-
196. 匿名 2016/04/29(金) 19:24:21
フルーツカレー
劇まずで、みんなほとんど食べずにのこした+1
-0
-
197. 匿名 2016/04/29(金) 19:25:42
無理やり食べさせられた世代は
嫌いな物を上げる傾向に+32
-4
-
198. 匿名 2016/04/29(金) 19:30:39
クジラの竜田揚げ
家でクジラ食べないので、最初食べた時に何の肉かわからず驚いた!+14
-1
-
199. 匿名 2016/04/29(金) 19:31:14
酢豚
今は好きだけど
酢の臭いきついし苦手だった+14
-1
-
200. 匿名 2016/04/29(金) 19:31:47
アルミ製の食器+77
-12
-
201. 匿名 2016/04/29(金) 19:34:39
家でやってみてもなんか違う
冷凍みかん+42
-0
-
202. 匿名 2016/04/29(金) 19:37:42
ミルメーク!
知らない人結構いた+15
-0
-
203. 匿名 2016/04/29(金) 19:39:39
給食のやきそばは
なぜあんなにおいしかったのだろう+88
-5
-
204. 匿名 2016/04/29(金) 19:41:56
豆乳プリン+4
-1
-
205. 匿名 2016/04/29(金) 19:42:40
アイスのレアチーズケーキ
名前ははっきり覚えてないけど途中から出なくなって残念だった。+11
-0
-
206. 匿名 2016/04/29(金) 19:45:30
ふつうの味噌汁が忘れられない。
なぜかというと、味噌汁の豆腐がすごく煙臭かったから。+2
-1
-
207. 匿名 2016/04/29(金) 19:47:22
ミルメーク
わかめご飯+7
-0
-
208. 匿名 2016/04/29(金) 19:49:46
これすきだった+61
-1
-
209. 匿名 2016/04/29(金) 19:54:12
冷やし中華の時は嬉しかった。+7
-0
-
210. 匿名 2016/04/29(金) 19:58:06
ぶどうゼリー
凍ってて美味しかった+7
-0
-
211. 匿名 2016/04/29(金) 20:01:37
+81
-1
-
212. 匿名 2016/04/29(金) 20:01:46
大嫌いなレーズンパン
大嫌いなシチューの鶏肉脂身
泣きながら食べたなあヽ(´Д`ヽ)+13
-0
-
213. 匿名 2016/04/29(金) 20:02:58
手巻き寿司。
具は生物ではなく、スティック状のチーズ、きゅうり、たまご、ツナマヨ。
全国なのかはよくわからないけど…!
ちなみによく聞く揚げパン…うちの地方で見たことないです!
食べてみたい!!+18
-2
-
214. 匿名 2016/04/29(金) 20:04:49
給食のナポリタンやミートソーススパゲティ。
あんな柔らかく茹でられて、ロングパスタなのにブチブチ切れてるのにすごく美味しく感じた。笑
うちの親がトマト系のスパゲティあまり得意じゃなかったからすごく楽しみでした!+40
-0
-
215. 匿名 2016/04/29(金) 20:05:38
焼鳥風煮
+2
-1
-
216. 匿名 2016/04/29(金) 20:06:40
>>213
わかる!うちも揚げパンなんて見たことないです!
コッペパン、レーズンパン、甘納豆パン、アベックトーストはあった…
美味しいってよく聞くから食べてみたい!
ちなみに秋田県秋田市です。他の市の旦那は食べたことあるみたい。+4
-0
-
217. 匿名 2016/04/29(金) 20:06:46
+66
-2
-
218. 匿名 2016/04/29(金) 20:08:33
私の小学校の給食は、ナンとカレー、ビビンバがたまに出てました。ちなみに校内で好きな給食ランキングを取ってみると、1位 カレー、2位 フルーツポンチでした(笑)
ちなみにこの順位は私が小学校在学中は全く変動しませんでした。+3
-0
-
219. 匿名 2016/04/29(金) 20:11:17
バニラアイス
年に1~2回くらいしか出なかったけど凄く嬉しかった
蓋は今はもう見ない丸い厚紙が乗ってるだけの懐かしいやつ
蓋の裏までぺろぺろ舐めてる子もいたなw+31
-2
-
220. 匿名 2016/04/29(金) 20:23:22
北海道の田舎です。
年に一回うなぎが出ました。
(ウナギはほかほかのレトルトで配られてそれをご飯の上に明けて食べる。)
全部食べるまでは昼休みでも立たされる、みたいな時代じゃなかったけど
それでもおおっぴらに好き嫌いは言うべからず、な雰囲気がまだまだ漂ってた時代でした。
なのに、ウナギだけは、前日に先生がウナギきらいなひとー?と聞いてくれて
手を挙げた生徒のみ豚丼に変更という謎システムでした。+11
-0
-
221. 匿名 2016/04/29(金) 20:28:34
ド田舎の公立中学校卒業までずっと
不味い給食が苦痛で仕方なかった
学校が楽しいという級友を横目に
給食の時間が嫌で嫌でたまらなかった
学校時代のストレスのひとつです
+1
-1
-
222. 匿名 2016/04/29(金) 20:32:05
忘れられない強烈メニューは中学の時の
「揚げパン(きなこつき)・コッペパン・焼きそば」
という炭水化物オンパレードのメニュー+9
-1
-
223. 匿名 2016/04/29(金) 20:43:45
動物の顔のチーズ
知ってる人います?+67
-1
-
224. 匿名 2016/04/29(金) 20:48:42
ほうれん草とリンゴと椎茸のお浸し
あまりに不味い組み合わせだったので、忘れられません( ´д`)、;'.・+2
-0
-
225. 匿名 2016/04/29(金) 20:50:02
パンの代わりにポテトチップスが出た事があるんだけど、分かる方いませんか?+1
-0
-
226. 匿名 2016/04/29(金) 20:59:59
ABCマカロニのスープ!!+42
-4
-
227. 匿名 2016/04/29(金) 21:00:46
ラザニアとレーズンが入ったキーマカレーが好きだった!+2
-0
-
228. 匿名 2016/04/29(金) 21:02:46
マカロニのあべかわ。50年の生涯で一番不味かった食べ物。ゆでたマカロニにきなこをかけただけの
食べ物です。お椀一杯にあるそれを、半泣きで牛乳で流し込んだ記憶は悪夢以外の何物でもない。
おかげで今だにマカロニも牛乳も大嫌いです。+8
-3
-
229. 匿名 2016/04/29(金) 21:10:13
オレンジピラフとかいうオレンジジュースで炊いたご飯
小学生だった私に強烈なインパクトを残していった。悪い意味で。+3
-0
-
230. 匿名 2016/04/29(金) 21:14:29
パンに塗る、ジャムとマーガリンをパッキンってやるやつ。+24
-0
-
231. 匿名 2016/04/29(金) 21:22:32
チーズブリオッシュっていうパンが大好きでした♪
ごはんは沢山残ると先生がおにぎりにしてくれて、みんなで食べてた。
ソフト麺はお盆のふちで切って半分ずつ食べてた。
ラーメンスープも好きだったけど、和風スープでイカ天つきのときもテンションあがった(^o^)+6
-0
-
232. 匿名 2016/04/29(金) 21:28:17
カレー。
ゴキブリの脚が入ってて先生に言ったら急いで隠蔽された。
そして、その日あたしのご飯はライスとデザートと牛乳のみ。忘れられねぇーよ!!!!+11
-3
-
233. 匿名 2016/04/29(金) 21:31:41
テトラパックのヨーク!
たまに牛乳がこれの時があって嬉しかった。味は飲むヨーグルトみたいな味です。+5
-0
-
234. 匿名 2016/04/29(金) 21:38:40
レーズンが嫌いな友達がレーズンパンの
レーズンがある部分を取り除いて
ボロボロになったパンだけを食べてた
+7
-0
-
235. 匿名 2016/04/29(金) 21:48:28
揚げパン
フルーツポンチの中に白玉が入ってた。+17
-0
-
236. 匿名 2016/04/29(金) 21:49:35
ポテトあんかけ
給食苦手だったけど、これは大好きだった。
レシピほしい+1
-0
-
237. 匿名 2016/04/29(金) 21:52:56
ソフト麺
カレーライス
揚げパン+6
-0
-
238. 匿名 2016/04/29(金) 21:54:36
動物チーズ。
可愛いのと交換してもらってた(*^^*)+78
-1
-
239. 匿名 2016/04/29(金) 21:57:17
青リンゴゼリー+6
-0
-
240. 匿名 2016/04/29(金) 21:58:18
パインパン♡
パンはいつもたべきれなくて半分残してたんだけど、パインパンだけは美味しくて全部食べれてた♪大好きだったー♡+34
-5
-
241. 匿名 2016/04/29(金) 21:58:33
ココアババロア♡
知ってる人いますかー?♡+5
-1
-
242. 匿名 2016/04/29(金) 21:58:40
皮が付いた里芋。皮はすぐむけるけど箸でつかむとつるんこつるんこして、食べにくかった。+4
-0
-
243. 匿名 2016/04/29(金) 22:11:59
周りには不評だったけど
酢豚が好きだった+4
-0
-
244. 匿名 2016/04/29(金) 22:12:46
おもちドッグかな~
フランクフルトにお餅が巻いてあるだけなんだけど美味しかったな~+2
-1
-
245. 匿名 2016/04/29(金) 22:13:04
千葉の人知ってるかなー?+16
-2
-
246. 匿名 2016/04/29(金) 22:17:19
ご飯は一食ずつ蓋付きのアルミの容器に炊かれていた。
長方形のやつ。へんな匂いで開けもしなかったなぁ。+5
-0
-
247. 匿名 2016/04/29(金) 22:17:45
ミートスパゲッティ、配りやすいように短くカットされてた。+4
-1
-
248. 匿名 2016/04/29(金) 22:20:07
冷凍みかん
ワカメごはん
フルーツのクリーム和え+2
-0
-
249. 匿名 2016/04/29(金) 22:20:24
やきそば!
ちくわが入っててべちょべちょな感じが好きだった。+5
-0
-
250. 匿名 2016/04/29(金) 22:21:44
有名な後入れのソフト麺は母校の給食にはなかったけれどやたら麺が短くて柔らかいナポリタンや焼きそばがあったよ。おいしかった。
ナポリタンor焼きそば、コッペパンに小袋入りのジャム、フルーツのクリーム和えの組み合わせが好きだった。+6
-0
-
251. 匿名 2016/04/29(金) 22:23:14
>>246
確かに、独特な匂いがあったよね。ちょっと小学生には量が多かった記憶がある。+4
-0
-
252. 匿名 2016/04/29(金) 22:23:49
くたっとなったうどんとソフト麺、マカロニのきな粉あえとくじらのオーロラ揚げ。
いまだに無性に食べたくなる!
梅ジャムみたいな袋に入ったイチゴジャムも懐かしいなー。+5
-0
-
253. 匿名 2016/04/29(金) 22:28:13
ネットで給食のメニューを通販できるサイトがあったんだけど、ところどころリンク切れ。今でもやってるのかな;+3
-0
-
254. 匿名 2016/04/29(金) 22:29:38
今でも忘れられない・・食パン3枚‼️
そんな食いきれねーよって思ってた。+8
-0
-
255. 匿名 2016/04/29(金) 22:30:41
かぼちゃサンドフライ♡
大好きでした(o^^o)+3
-0
-
256. 匿名 2016/04/29(金) 22:31:59
小さいカップに、ジャムみたいなやつを入れて牛乳ちょっと入れて混ぜて作るデザート。
フルーチェみたいなやつ。
名前忘れてしまったけど、大好きでした。
でも他県に嫁いだ今、周りの誰もそんなの食べたことないと…
ちなみに埼玉県の公立小学校です。
どなたかご存知の方いませんか?+0
-1
-
257. 匿名 2016/04/29(金) 22:35:59
とくれん!+9
-3
-
258. 匿名 2016/04/29(金) 22:39:11
黒こげのチキンのホイル焼き
クリスマスメニューでみんな楽しみにしてたのに、開いたらクラス全員分炭化していて衝撃が走った。クラスどころか学校中だったらしい。
忘れられない。
業者は始末書ものだったろうな+7
-0
-
259. 匿名 2016/04/29(金) 22:40:16
油揚げみたいな食感のハンバーグ、ゴムみたいに硬い鯨肉の竜田揚げ。
今思うとそんなに美味しくはなかったんだろうけど懐かしい。
確か中学に上がった頃捕鯨制限になって、鯨肉が魚の竜田揚げに変わったんだけど正直柔らかくて嬉しかったな;+2
-0
-
260. 匿名 2016/04/29(金) 22:43:40
納豆もなか+0
-2
-
261. 匿名 2016/04/29(金) 22:47:36
>>23
丸和油脂って会社のオンラインショップで
レーズンクリーム(給食用)っていうのがあるけど
これとは違うのかなぁ?
画像載せられなくてごめんね。+4
-0
-
262. 匿名 2016/04/29(金) 22:49:13
シチューとあんかけうどん
あと1番美味しかったのが食パンの上に乗せるカスタードクリーム
あれ再現したいけど出来ない(泣)
+2
-0
-
263. 匿名 2016/04/29(金) 22:54:16
リャンパンメン?っていう冷やし中華みたいなやつ知ってる方いるかな?+3
-0
-
264. 匿名 2016/04/29(金) 22:54:34
>>217
この中では冷凍みかんしか知らない
ずっと銀食器の先割れスプーンだったよ
だからミルメークも知らない
一応都内の小中学だったけど
同年代の栃木出身の子にミルメーク知らなく先割れスプーンだった事を笑われた+3
-0
-
265. 匿名 2016/04/29(金) 22:56:41
ミルメーク+5
-0
-
266. 匿名 2016/04/29(金) 22:56:57
>>216
アベックトーストって、なぁに~?
すごく気になるよ(笑)+6
-0
-
267. 匿名 2016/04/29(金) 22:57:13
>>6
コーヒー牛乳って
運動会の日しか出なかったよ
小中とも(汗)+2
-0
-
268. 匿名 2016/04/29(金) 23:03:28
クリームシチューと伸びきった焼きそばが大好きだったー+8
-0
-
269. 匿名 2016/04/29(金) 23:04:39
きんとんパイ
バナナママリン+0
-0
-
270. 匿名 2016/04/29(金) 23:12:30
>>256
私の地域(関西)でも出てました
知恵袋にありましたよ学校給食で出たデザートの名前 - 小学校の給食で、牛乳に混ぜるデザートの... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp学校給食で出たデザートの名前 小学校の給食で、牛乳に混ぜるデザートのようなものが良く出たのですが、例えるならちょうどハウスのフルーチェみたいなものなんですが、名前をご存知の方いらっしゃいますか?かなり少数派なデ...
+3
-0
-
271. 匿名 2016/04/29(金) 23:13:33
中学生の時に、一度だけ出たメニュー「ねぎスープ」
具は大きくぶつ切りにした長ネギのみ。
好きだったから記憶に残っているのではなく、
栄養士さんがヤケになったとしか思えなくて記憶に残っている。+6
-0
-
272. 匿名 2016/04/29(金) 23:16:22
ホワイトミニーとキャロットパン!+0
-0
-
273. 匿名 2016/04/29(金) 23:17:11
ちまき!+4
-0
-
274. 匿名 2016/04/29(金) 23:22:11
戦時中の再現ご飯
強烈に覚えてるしめざしが不味かった。+5
-0
-
275. 匿名 2016/04/29(金) 23:23:46
ココアババロアとグラタン風\(^o^)/
グラタン風はほんとに美味!+2
-0
-
276. 匿名 2016/04/29(金) 23:24:04
フルーツポンチ。数少ない給食で好きだったメニュー。でも寒天が異様に多くて、寒天9・フルーツ1くらいの割合だったなあ。+15
-1
-
277. 匿名 2016/04/29(金) 23:29:57
チョコタフィー
後にも先にも小学校の給食メニューでしかお目にかかったこと無い単語だけど、この名前が忘れられないぐらい好きだった+0
-0
-
278. 匿名 2016/04/29(金) 23:31:57
給食のコッペパンは噛みしめるとほんのり甘かった。味つけパンだったのかもしれない。
小学5年の時、なぜか「家なき子(安達ゆみのドラマじゃなく、マロの御本家の方)。」
にハマり、毎日レミの「つもり。」になってパンを食べてた。レミになった気分で食べると
普通のパンも最高に美味しく感じた。大人になってからよーく考えてみると、フランス人の
レミが食べてたのはコッペパンじゃなくフランスパンだと思うのだが。・・・・・・・・。+7
-0
-
279. 匿名 2016/04/29(金) 23:32:05
>>59さん!
マーシャルビーンズじゃない?+2
-0
-
280. 匿名 2016/04/29(金) 23:52:27
カミンコサラダ+0
-0
-
281. 匿名 2016/04/30(土) 00:00:53
みかんサラダ。
きゅうりやキャベツが、みかんシロップ味で本当に不味かったな。別々に出してくれたら最高なのに…+8
-1
-
282. 匿名 2016/04/30(土) 00:13:59
さけぱっぱ+4
-1
-
283. 匿名 2016/04/30(土) 00:20:28
豚味噌ステーキ!
あの味は家庭で出せない、、、
+1
-0
-
284. 匿名 2016/04/30(土) 00:20:46
ひな祭りの頃に出てくる3色くらいの菱形のゼリーのようなものが懐かしい+17
-0
-
285. 匿名 2016/04/30(土) 00:23:24
クジラの竜田揚げ
ポークビーンズ
大根とハムのサラダ
サンマのホイル焼き
記憶を辿ってみたけどこのぐらいしか思い出せん^^;ご飯は半分麦でした。時代だなぁー。+0
-0
-
286. 匿名 2016/04/30(土) 00:24:12
私も揚げパン。
大人になって各地で揚げパン食べたけど、違う。
給食の時のあの揚げパンにはまだ出会えない。
+2
-0
-
287. 匿名 2016/04/30(土) 00:26:26
パンに付けるマーガリンが硬くて、温食の下に敷いて温めて溶かしてから塗るっていう裏ワザがあった。+11
-0
-
288. 匿名 2016/04/30(土) 00:26:55
魚の西京焼き。渋すぎて自宅では食べれなかったけど美味しかった。
でも、間違って「ぺきん」焼きって読んでいたから、お母さんに伝わらなかったのかな…+4
-0
-
289. 匿名 2016/04/30(土) 00:29:27
中学でマイ箸持参するようになってたんだけど、割り箸を持ってきて皆に配る女子が1人いて、媚び媚びでなんかいけ好かないやつだったから意地でもマイ箸持ってってた+2
-0
-
290. 匿名 2016/04/30(土) 00:51:03
たけちゃんマンライス…知ってる人いるかな〜
とにかくマズかった+2
-0
-
291. 匿名 2016/04/30(土) 00:59:12
ミルクファイバーライス
牛乳で炊いたご飯
激マズでした。+3
-1
-
292. 匿名 2016/04/30(土) 01:00:53
>>290
まずどんな見た目なのか、味なのかが想像できません(´∀`;)ww+3
-0
-
293. 匿名 2016/04/30(土) 01:12:57
昭和後期から平成初期までが義務教育だった世代だけど
その間給食のパンが柔らかく美味しくなっていったのを感じてたw
揚げパンは最後まで出なかったけど、中学終わりの年にふわふわの生地の丸パンにチョコチップが入っていて感動したのを覚えている。+4
-0
-
294. 匿名 2016/04/30(土) 01:14:22
ふと思ったけど
学校の先生って何十年も給食食べれるんだね!
+26
-0
-
295. 匿名 2016/04/30(土) 01:15:30
ふな飯
味はイマイチだし、
なにより小骨が一杯で口に入れて噛む時が痛くて、拷問だって思った(笑
ケンミンショーで岡山県南部の食卓によく出るって言ってたけど、あんなの食べる人、ほとんどいないよ!今は給食にも出なくなったとか。+2
-0
-
296. 匿名 2016/04/30(土) 01:27:37
一度だけ出たマロンパフェ。
栗とフルーツを生クリームで和えてある、普通に給食当番がおたまで取り分ける。
こちらも一度だけ出たソフト麺のソースで味噌クリーム。名の通り生クリームを煮詰めて煮詰めて味噌を入れたソース、きのこ入り。
凄く人気なかったんだろうなあ、でも私は美味しいと思った。+1
-0
-
297. 匿名 2016/04/30(土) 01:31:42
みなさん、ハイカラですね。わたしは戦後だから、食べるものなかったです。+2
-0
-
298. 匿名 2016/04/30(土) 01:41:29
給食本当、おいしかったな〜
ただ苦手だったのは
豚角煮
菜の花の和え物
桜ご飯+1
-0
-
299. 匿名 2016/04/30(土) 01:44:23
コッペパン
バターロールパン
ほんっとおいしかった!
時代と同じ良心的な素材と優しい味
でも、香ばしさもあり。
今の時代と血!
あんな美味しいパン焼いてみろっての!
パン大好きだったのにな。
コンビニに売ってるのとかは
あれはもはやパンじゃないし 笑
何を口にいれているのか
わからないよ+3
-0
-
300. 匿名 2016/04/30(土) 01:46:49
クリスマスメニューのケーキ!
箱が可愛い!+2
-0
-
301. 匿名 2016/04/30(土) 02:02:17
たこ焼きってゆう四角いお好み焼きみたいなの+5
-0
-
302. 匿名 2016/04/30(土) 02:06:10
>>291
その名前うちの学校だけかと思ってた!
本当にまずいよねアレw+3
-0
-
303. 匿名 2016/04/30(土) 02:07:49
函館に住んでた頃、イカにご飯が詰まってたイカ飯が出てたな。美味しかった。今も出るのでしょうね。+5
-2
-
304. 匿名 2016/04/30(土) 02:08:40
手巻きずしが人気だった
マグロをスティック状に切って唐揚げにしたものと、きゅうりと卵焼き
月:パン、火:麺類(ラーメン、うどん等)水:ごはん、木:パン、金:ごはん
こんなローテーションで、月曜のパンが食パンだったら、木曜のパンはパインパンとかそんな感じ
子どもの学校の給食見ると、自分の学校の方が良かったようでかわいそうに思う+4
-0
-
305. 匿名 2016/04/30(土) 02:09:51
今調べたらタケちゃんマンライス=ミルクファイバーライスだったわ
+4
-0
-
306. 匿名 2016/04/30(土) 02:15:31
脱脂粉乳、飲んだことない。
給食に出たことない。+7
-1
-
307. 匿名 2016/04/30(土) 02:20:10
さんまのフライ
+1
-0
-
308. 匿名 2016/04/30(土) 02:20:22
肉団子スーブ
渦巻きパン
セルフサンドイッチやセルフ五目ご飯なんてのもあったな+2
-0
-
309. 匿名 2016/04/30(土) 02:21:48
個人的に酢豚がおかずにならないので、酢豚とパンの組み合わせはおかずがないのに等しかった
中に入ってるパイナップルはギリギリ許すとしても、きゅうりは『あったかいきゅうりとかありえない!!』と思ってた+4
-0
-
310. 匿名 2016/04/30(土) 02:27:41
焼きそばが妙に美味しかった+9
-1
-
311. 匿名 2016/04/30(土) 02:46:01
大根とハムのサラダ、フレンチドレッシングのレモンとみじん切りパセリが効いててとても美味しかった!もう30年も前なのですが今も自分で再現して作ってます+5
-0
-
312. 匿名 2016/04/30(土) 02:52:44
納豆ハンバーグ
ほとんどの人が残してた、、、+2
-0
-
313. 匿名 2016/04/30(土) 03:23:15
クジラのノルウェー煮+0
-0
-
314. 匿名 2016/04/30(土) 03:39:30
カステラみたいな生地で、間にクリームがサンドされていたカステラパン!おいしかったなぁ~♡♡
市販だと似たようなパンどこにも売ってない…前にヤマザキのパンで似たのがあったけど、味が違った(ToT)
もしまだ給食メニューであるのなら、食べに行きたい!+0
-0
-
315. 匿名 2016/04/30(土) 03:39:41
ミルメークと、肉団子スープ
もっかいたべたいなぁ(>_<)+1
-0
-
316. 匿名 2016/04/30(土) 04:21:31
あげぱん♡その日のメニューあげぱんだと超テンション上がった!+7
-0
-
317. 匿名 2016/04/30(土) 04:56:12
鯨の竜田揚げ大好きだった♡
でもその中に、
レバーの竜田揚げを混入させてて、
牛乳とパンで流し込んでた。
+4
-1
-
318. 匿名 2016/04/30(土) 05:01:22
レバーのオーロラソースあえ
ワカメごはん
食べたいな+2
-0
-
319. 匿名 2016/04/30(土) 05:52:20
ワカメごはんと豆腐ハンバーグが好きだった!
麦芽ゼリーあげてくれた方ありがとう!
懐かしい~「爆弾ゼリー」って冗談言ってたな+0
-0
-
320. 匿名 2016/04/30(土) 06:04:19
栃木県民です
じゃがいも入り焼きそばは給食で初めて食べた
大人になってテレビでじゃがいも入り焼きそばは全国的じゃないことを知ってびっくりした
ちなみにじゃがいも入り焼きそばのお店はテレビで取り上げてるとこはそんなに美味しくない+1
-0
-
321. 匿名 2016/04/30(土) 06:57:10
あの不味いたけちゃんマンライスはミルクファイバーライスと同じものだったのね…
タケちゃんマンライスとはどんな食べ物なのですか? - 正式名称は「ミルクファ... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jpタケちゃんマンライスとはどんな食べ物なのですか? 正式名称は「ミルクファイバーライス」ですぶっちゃけて言うと牛乳ベースの麦を入れたピラフですねタケちゃんマンが流行っていた頃に考案された学校給食です
+3
-0
-
322. 匿名 2016/04/30(土) 07:07:18
ミルクファイバーライスという謎メニューがありました+2
-1
-
323. 匿名 2016/04/30(土) 07:11:35
オレンジピラフ。
甘酸っぱく本当まずくて、涙を浮かべながら食べてました。
埼玉県民です、誰か覚えている方いませんか。
+1
-0
-
324. 匿名 2016/04/30(土) 07:41:10
ちゃんぽん麺とポークビーンズ美味しかった~+0
-0
-
325. 匿名 2016/04/30(土) 08:36:14
こくとうパン
コッペパンより風味があるしふんわり柔らかくて美味しかった!+8
-0
-
326. 匿名 2016/04/30(土) 08:54:12
味噌納豆
不味すぎて泣きながら食べてた+1
-0
-
327. 匿名 2016/04/30(土) 09:04:36
サバの味噌煮はヤヨイていうメーカーの個包装を湯煎にしたものでした。
どろどろしていて食べたくなくて家にお持ち帰りしてたけど、味がしみ込んでいて美味しい。
「こんなにうまいのに」ってばあちゃんが喜んで食べていました。
パックを開けるのが低学年には難しいからか、いつの間にかメニューからなくなっていました。
+0
-0
-
328. 匿名 2016/04/30(土) 09:37:06
鮎+1
-0
-
329. 匿名 2016/04/30(土) 09:39:42
>>118
焼きそば2種類ありませんでした?
あんかけ焼きそばと普通っぽい面のと。
私もあんかけっぽいの苦手でした…+1
-0
-
330. 匿名 2016/04/30(土) 09:40:28
オレンジきんとん
2度と出てこなかった幻のメニュー。+1
-0
-
331. 匿名 2016/04/30(土) 09:49:45
納豆フライ
一見、「ホタテの貝柱のフライ?」
と思わせる見た目だが
中身は味付けされてない納豆オンリー。
+1
-0
-
332. 匿名 2016/04/30(土) 10:13:53
かみかみ豆はクセになるおいしさ!+2
-0
-
333. 匿名 2016/04/30(土) 10:43:56
わかなっつ
知ってる人いるかな?+3
-0
-
334. 匿名 2016/04/30(土) 10:46:07
さくらごはん
そしてごはんはこのパックに入ってた。+3
-2
-
335. 匿名 2016/04/30(土) 11:18:07
>>16
ダイソーで売ってる
おいしいよね。+0
-0
-
336. 匿名 2016/04/30(土) 11:23:38
>>98
ドラッグストアに売ってるよ、たまに買う+0
-0
-
337. 匿名 2016/04/30(土) 11:25:51
麻婆豆腐+0
-0
-
338. 匿名 2016/04/30(土) 11:51:21
シューチーズ
シューアイスはスーパーでも売ってるのに、シューチーズはなかなか見かけなかったなあ+5
-0
-
339. 匿名 2016/04/30(土) 11:52:34
ロールチキンだったかな?
棒のチーズを鶏胸肉で包んでホイルで巻いて焼いたやつ。クリスマスに出た記憶。
食べるとき皆手が油でベトベトだったけど、美味しかった。+0
-0
-
340. 匿名 2016/04/30(土) 11:56:55
パインパン
特に当時印象的だった訳じゃないんだけど
高校以後他の都道府県・市町村出身の人に話すと必ずナニソレ?ってなるやつ。
かなり地域限定なのかな。ちなみに大阪北摂。+2
-0
-
341. 匿名 2016/04/30(土) 12:11:48
凍らせたみかん。夏になると出た。。+0
-0
-
342. 匿名 2016/04/30(土) 12:20:47
パセリと小さい角切りになったチーズが入ってる納豆!!
めっちゃ美味しかった\( ˙▿︎˙ )/+0
-0
-
343. 匿名 2016/04/30(土) 12:25:11
おしること、みかんゼリーと、しそこんぶのアルミカップ。
甘いものが大嫌いだったから定期的にやってくるこのメニューは地獄だった。
3品覚えてるのはこれだけ。+0
-0
-
344. 匿名 2016/04/30(土) 12:26:41
冷凍みかん
+2
-0
-
345. 匿名 2016/04/30(土) 12:30:49
ワカメご飯のとき必ず唐揚げが出る法則+0
-0
-
346. 匿名 2016/04/30(土) 12:43:13
ABCスープ+0
-0
-
347. 匿名 2016/04/30(土) 12:45:09
クリスマスにチキンとケーキが出た。
チキンは持ち手が銀紙で包んであるやつ。
美味しかったな。
懐かしい。+1
-0
-
348. 匿名 2016/04/30(土) 12:45:42
たまに出るオレンジジュースは神々しかった+3
-0
-
349. 匿名 2016/04/30(土) 12:50:28
米粉パン!+1
-0
-
350. 匿名 2016/04/30(土) 12:53:36
ミートソーススパゲッティとクラッカーとビンヨーグルト
今から思えば、炭水化物の組み合わせだけど、普段はちゃんとおかず・炭水化物・果物みたいな組み合わせだったから、特別な感じがして嬉しかったなぁ。
そのミートソーススパゲッティが美味しかった。また食べたいなぁ。+2
-0
-
351. 匿名 2016/04/30(土) 13:00:24
ミルメークは液体でした
チョコペンみたいな容器に入ってて、紙パック牛乳のストローの穴から入れて混ぜて飲んでましたよ
粉末のミルメークは見たことがなかったです
粉末の方が多いんですかね?+7
-0
-
352. 匿名 2016/04/30(土) 13:07:35
うちの地域は白ご飯かわかめご飯だったけれど上にあるミルクご飯といいオレンジご飯といい、なんで当時の栄養士はトラウマを作りたがるんだろ(´д`;)+5
-0
-
353. 匿名 2016/04/30(土) 13:08:01
生まれてこのかた一度も給食食べたことないや…幼稚園からずっと給食の無い学校だったんで…母は大変だっただろうな。
でも子どもの学校で、今度参観日の日に給食を食べられることになりました!
初給食、楽しんできます!+6
-0
-
354. 匿名 2016/04/30(土) 13:11:52
一度だけだったけれどデザートにアイスクリームが出た。学校でアイスが食べられること自体大イベントだったw+1
-1
-
355. 匿名 2016/04/30(土) 13:15:52
パインパン大好きだった!+1
-0
-
356. 匿名 2016/04/30(土) 13:17:26
>>353
初給食楽しんで♪*゚+3
-0
-
357. 匿名 2016/04/30(土) 13:19:24
コッペパン一つが子供には大きくて、大抵は半分残してもち帰っていた。
今なら余裕で食べられるのになぁ+3
-0
-
358. 匿名 2016/04/30(土) 14:01:13
山田うどんがよく出てたな+0
-0
-
359. 匿名 2016/04/30(土) 14:02:58
さつま芋とレーズンのやつ
良くも悪くも…+1
-0
-
360. 匿名 2016/04/30(土) 14:17:17
チョコタフィー!!+1
-0
-
361. 匿名 2016/04/30(土) 14:28:59
ひな祭りゼリー
+4
-0
-
362. 匿名 2016/04/30(土) 14:33:55 ID:3TYZJPpRSr
グリンピースご飯…
なぜグリンピースを入れるのか疑問だった…+1
-0
-
363. 匿名 2016/04/30(土) 14:51:59
ニョッキが入ったミネストローネ
豆と野菜たっぷりでめっちゃ好きだった!+0
-0
-
364. 匿名 2016/04/30(土) 14:53:07
ひじきぱっぱ+0
-0
-
365. 匿名 2016/04/30(土) 14:55:48
レバニラ
ほんとんどの女の子が泣きながら食べてた+1
-0
-
366. 匿名 2016/04/30(土) 15:01:40
ここまでタケチャンマンライスなし?
+0
-3
-
367. 匿名 2016/04/30(土) 15:23:05
>>295
ふな飯!
私もすごく嫌いでした~。
あんなもん、子どもに食べさせるなよと思いました。
きっと今食べてもマズいと思うと思います。+0
-0
-
368. 匿名 2016/04/30(土) 15:25:26
土曜日に牛乳が出てた。
紙製の三角パックに入ったやつ。瓶ならおいしいけど、どうもこの三角の牛乳だけはなんか不味かった。+0
-0
-
369. 匿名 2016/04/30(土) 15:32:56
食パンの日のはちみつマーガリン!
プラスチックのプレートを折ると出てくるやつ。
ミルメークはチューブの液体でした。
小学校の途中まで、瓶牛乳だったなぁー(^^)+1
-0
-
370. 匿名 2016/04/30(土) 15:33:55
すぐ千切れる麺類
なにげに好きだったなぁ+0
-0
-
371. 匿名 2016/04/30(土) 16:19:39
年に一度だけ出たハーゲンダッツ。
毎回その日だけは欠席者いなかった。+0
-0
-
372. 匿名 2016/04/30(土) 16:20:18
おかしなお菓子な目玉焼き!
黄身が缶詰めの黄桃で、白身の部分がゼリーになってるやつ。
ゼリーの部分がカルピスゼリーの時とミルクゼリーの時があって、ミルクゼリーの時はちょっとがっかりだったなあ。+1
-0
-
373. 匿名 2016/04/30(土) 16:24:57
黄金パン
きなこいっぱいのが好きだった+0
-0
-
374. 匿名 2016/04/30(土) 16:40:01
>>32
アルファベットの形をしたマカロニ?みたいなのがが入っているスープですよね?
+0
-0
-
375. 匿名 2016/04/30(土) 16:45:19
オレンジ白玉
画像みたいな洒落た感じじゃなくて、ただオレンジジュースに白玉団子が3〜4つ プカプカ浮いてるやつ。
北海道なんだけど食べたことある人いるかな⁈+0
-0
-
376. 匿名 2016/04/30(土) 17:10:59
東京の下町の小学校だったので深川飯が出てきたことあったけど貝が苦手で辛かった+0
-0
-
377. 匿名 2016/04/30(土) 17:12:17
カレー 麦ご飯 スコッチエッグ ワカメとカニかまときゅうりのサラダ(呼び方が変わった)
あとだいたいフルーツカクテルだった
時々出る半解凍のうすーいクレープが好きだった+0
-0
-
378. 匿名 2016/04/30(土) 17:12:55
給食のカレーが大好きで、どうにか再現できないか頑張ったことがあるな
揚げパンも好きだった
ソフト麺はあんまおいしくなかったけど、あれは給食以外で食べられないよね+0
-0
-
379. 匿名 2016/04/30(土) 17:42:51
ひじきのマヨネーズサラダみたいなやつ
地味に美味しかったんだよなー+2
-0
-
380. 匿名 2016/04/30(土) 17:49:27
キャベツのゆかり和え大好きだったけど、いつも残ってて切なかった。+1
-0
-
381. 匿名 2016/04/30(土) 22:55:16
>>174
鹿児島です!!
私も給食で出たことないです(>_<)
柏餅は出ましたが…+0
-0
-
382. 匿名 2016/05/01(日) 02:35:16
ジャージャー麺
盛岡のじゃじゃ麺とはまた違うんだよな+0
-0
-
383. 匿名 2016/05/02(月) 01:45:12
栗ご飯。それまであまり好きではなかったんだけど、その当時の担任が「実家で出される栗ご飯のおいしさ」を熱く語り、美味しそうに食べるのでつられて好きになったw+0
-0
-
384. 匿名 2016/05/02(月) 01:48:03
ある小学校で、現在もでかい蟹が一人一杯、食べられるんだってね。そういうイベントがうちの地方にも欲しかった。+0
-0
-
385. 匿名 2016/05/06(金) 01:31:24
しもつかれ(栃木県)
臭いと味がダメでした。年に1回だけだったけど、すっごく残りが出てた+0
-0
-
386. 匿名 2016/05/08(日) 03:09:12
ナポリタンスパゲッティとホワイトシチューが好きだったなあ〜\(^o^)/
食パンはまずいし高学年になると2枚も出るし嫌いだった。
クロワッサンとかバターロールとかもだして欲しかったなぁ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する