-
1. 匿名 2015/03/08(日) 22:57:50
好きだったメニュートピがあったので、嫌いなメニューも聞いてみたいです!
ちなみに私は、グリンピースご飯です。+518
-41
-
2. 匿名 2015/03/08(日) 22:58:34
パクリ要らん+29
-121
-
3. 匿名 2015/03/08(日) 22:58:35
きゅうり+30
-54
-
4. 匿名 2015/03/08(日) 22:58:37
ありません+31
-64
-
5. 匿名 2015/03/08(日) 22:58:46
千切りキャベツ。
(ドレッシング、マヨネーズなし)+226
-21
-
6. 匿名 2015/03/08(日) 22:58:52
私はキャベツだけのサラダのやつ。臭いがクサくてダメでした…+235
-14
-
7. 匿名 2015/03/08(日) 22:58:59
ほうれん草のソテー+68
-28
-
8. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:04
レバーの焼き鳥!+236
-18
-
9. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:06
コッペパンが硬くて苦手だった+319
-27
-
10. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:11
ミックスベジタブルは無理だった…+434
-9
-
11. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:12
菜の花のおひたし+172
-15
-
12. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:17
パン全般+146
-27
-
13. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:29
牛乳。
今は給食につく飲み物は牛乳じゃない学校が増えてるよね。+490
-28
-
14. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:32
全部。
もう、給食というものが嫌いです。私の学校が不味かっただけかもしれませんが…(汗)+139
-59
-
15. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:36
白米のときの牛乳+451
-22
-
16. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:37
もうこういう「〜トピックがあったので」ってのやめない?
+122
-139
-
17. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:39
飛鳥汁
春菊を牛乳で煮たスープ。小学生には無理だよ、、、+174
-12
-
18. 匿名 2015/03/08(日) 22:59:42
出典:girlschannel.net
+151
-217
-
19. 匿名 2015/03/08(日) 23:00:01
人参ゼリー+107
-16
-
20. 匿名 2015/03/08(日) 23:00:03
色んな種類の豆がぎっしり入ってるビーンズシチュー。+353
-25
-
21. 匿名 2015/03/08(日) 23:00:31
牛乳。特にご飯と牛乳の時は大嫌いな組合せ+243
-18
-
22. 匿名 2015/03/08(日) 23:00:45
16
やめないぞ!+35
-47
-
23. 匿名 2015/03/08(日) 23:00:50
干したプルーン!
ほんと苦手!いまだに´д` ;+217
-13
-
24. 匿名 2015/03/08(日) 23:00:51
コロッケ+6
-29
-
25. 匿名 2015/03/08(日) 23:00:54
皿うどん
麺がパリパリで食べにくいし、タレみたいなのがドロドロであんまおいしくなかった+31
-46
-
26. きょーちん 2015/03/08(日) 23:00:56
トマトビーンズ!
豆がいっぱいで子どもの私にはキツかった+184
-17
-
27. 匿名 2015/03/08(日) 23:00:59
酢の物
缶詰めミカン入れねでけろー+384
-17
-
28. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:06
いかめし。
いかくさいべちょべちょのもち米が、なぜお楽しみ献立だったのか
理解不能。+38
-31
-
29. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:15
シーフードカレー
しじみが入ってると風味が気持ち悪かった+89
-15
-
30. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:24
パイナップルの入った酢豚+318
-20
-
31. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:39
会社にも給食制度ほしい+211
-14
-
32. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:39
水っぽいグリーンピースたっぷりなシチュー+126
-6
-
33. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:41
うちの学校はおいしかったよ!
ただ、コッペパンは味なかったからよく残してた(笑)
牛乳とよく食べてたなぁ(*^^*)+39
-9
-
34. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:43
レバー とにかくレバー
あれは食べ物じゃない……めっちゃ不味かった+221
-8
-
35. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:47
コッペパン
朝昼晩、ご飯の家だったのでパンをごはんにするというのに違和感があり、なんだか食べた気がしなかったです。+49
-7
-
36. 匿名 2015/03/08(日) 23:01:59
チキンのオレンジソース煮込み。+61
-10
-
37. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:10
くじらのかりん揚げ
なんかパサパサしてた+33
-9
-
38. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:16
名前忘れましたがお豆がいっぱい入った煮物?
黒い大きい豆がGみたいで本当に気持ち悪かった、、、+70
-9
-
39. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:18
缶詰めの蜜柑が入ってるサラダ。+249
-8
-
40. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:22
ひじきや大豆入ったの煮物
今も食べれない+30
-16
-
41. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:35
分厚いハム。
ドロドロした甘いソースがかかってて気持ち悪かった。+36
-4
-
42. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:38
たまーに出るカンパン、、+6
-16
-
43. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:42
レバーの唐揚げ
ほんのりカレー味でしたが、どうしてもムリでした(泣)
おまけに残してはダメな決まりがあって先生が見てないのを見計らって友達に食べてもらっていました。+100
-6
-
44. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:50
ヨーグルトのようなやつにフルーツ缶とか変なみどりの練り物?が入ってたやつ!あれが出るたびにがっかかりしてました…(T-T)分かる方いませんか?ちなみに35歳茨城出身です+37
-4
-
45. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:56
こういう豆がたくさん入ったケチャップ味のスープが嫌いだった。+420
-45
-
46. 匿名 2015/03/08(日) 23:02:57
牛乳+19
-5
-
47. 匿名 2015/03/08(日) 23:03:09
2さん 16さん
主です。なんだか余計な事をしてしまったみたいで、申し訳ありません。以後気をつけます。+32
-21
-
48. 匿名 2015/03/08(日) 23:03:33
麦ご飯+10
-7
-
49. 匿名 2015/03/08(日) 23:03:52
ババロア+6
-17
-
50. 匿名 2015/03/08(日) 23:04:01
トマト丸ごと一個。
かじったら緑のがブチュって大嫌いだったな、子供の時は。
てかよく考えたらどんだけ手抜きメニュー(笑)+56
-5
-
51. 匿名 2015/03/08(日) 23:04:20
コッペパンとジャムがマーマレード
ストロベリージャムはまだよかったけど。。。
+23
-7
-
52. 匿名 2015/03/08(日) 23:04:24
米不足になったとき、ご飯がタイ米だかなんだかになって非常にまずかった(´・ω・`)+91
-2
-
53. 匿名 2015/03/08(日) 23:04:30
関東限定かな?
味噌ピー!
甘い味噌にピーナッツが入ってるやつ。
あれをどうしろと!+33
-7
-
54. 匿名 2015/03/08(日) 23:04:47
豆腐入り超薄味のお吸い物みたいなやつは
嫌いだったなぁ。+81
-7
-
55. 匿名 2015/03/08(日) 23:04:48
丸いチーズとアーモンドが入った丸いチーズ・・・+19
-8
-
56. 匿名 2015/03/08(日) 23:05:11
金時豆の煮物
涙が出た+69
-7
-
57. 匿名 2015/03/08(日) 23:05:18
きゅうりとキャベツの塩もみ。
カレーライスの付け合わせに必ず出ました。+36
-7
-
58. 匿名 2015/03/08(日) 23:05:28
ピザトーストとレーズンパンとサラダ全般が嫌いだった。+11
-5
-
59. 匿名 2015/03/08(日) 23:05:29
クジラの竜田揚げが苦手でした(今年40歳)+18
-12
-
60. 匿名 2015/03/08(日) 23:05:43
グリーンピースの入ったカレー
なぜ大人気のカレーに大嫌いなグリーンピース入れるか理解不能。嫌いな人多かった。
セロリのサラダ。
強烈だった。+64
-5
-
61. 匿名 2015/03/08(日) 23:05:48
コールスローのレーズン入り(T_T)+95
-3
-
62. 匿名 2015/03/08(日) 23:06:11
クリームシチュー、
リンゴが入ったサラダ。+57
-6
-
63. 匿名 2015/03/08(日) 23:06:18
特になかったけど今の小学生の献立見たらパンとうどんの組み合わせがあって気持ち悪っって思った+12
-3
-
64. 匿名 2015/03/08(日) 23:06:22
牛乳カン
わかる人いるかしら?
+35
-6
-
65. 匿名 2015/03/08(日) 23:06:41
納豆。+22
-3
-
66. 匿名 2015/03/08(日) 23:07:14
チーズパン
コッペパンに小さなチーズが練り込んでるやつ。すんごい不味かった。
神奈川の30年前の給食で出てました。+45
-8
-
67. 匿名 2015/03/08(日) 23:07:15
骨せんべい とにかく苦かった+8
-3
-
68. 匿名 2015/03/08(日) 23:07:39
私は揚げパンが大嫌いだった。
好きだって人の方が多いメニューだけど、あの油っこさと甘さが
本当に嫌で嫌でしょうがなかったな。+58
-6
-
69. 匿名 2015/03/08(日) 23:07:58
白和え+56
-3
-
70. 匿名 2015/03/08(日) 23:08:29
姉妹都市だかなんだか知らんが年に1度、メキシコ料理が出るんだけど、これが激マズで…
本気でGEROみたいな味で20年以上経った今でも衝撃を覚えている。。+11
-2
-
71. 匿名 2015/03/08(日) 23:08:33
固形チーズが大嫌いだった。
今も大嫌いで食べられない。+73
-6
-
72. 匿名 2015/03/08(日) 23:08:33
文句いうな
給食食べられただけ感謝しろ!+12
-35
-
73. 匿名 2015/03/08(日) 23:08:49
まずいパンとぬるくて生臭い牛乳+67
-2
-
74. 匿名 2015/03/08(日) 23:08:56
サラダに林檎!+99
-1
-
75. 匿名 2015/03/08(日) 23:09:17
ずんだ春巻き!
パンの時ならまだいいけど必ずご飯の時にでてきた!
ずんだが甘くてご飯と合わないから普通の春巻きのほうが嬉しかったなー。+8
-2
-
76. 匿名 2015/03/08(日) 23:09:21
酢の物ならワカメとキュウリだけの方がいい!
みかんやパインを入れないで+115
-3
-
77. 匿名 2015/03/08(日) 23:09:24
野菜をゆがいただけのおかず
マヨネーズが少なくて、野菜食べれなかった私は掃除の時間にも残って食べてました
プラスでパンも食べないといけなくて地獄のメニューだった+17
-0
-
78. 匿名 2015/03/08(日) 23:09:24
ABCスープ!
+14
-10
-
79. 匿名 2015/03/08(日) 23:09:40
馬鹿舌ばかり
全部美味しかったじゃん+5
-51
-
80. 匿名 2015/03/08(日) 23:09:43
14
同じくカレー以外の給食が苦手でした!残したりしてたからあの頃は痩せてた(笑)+9
-3
-
81. 匿名 2015/03/08(日) 23:13:30
79
舌が馬鹿なのはアンタじゃないの?(笑)
不味いもんは不味いわ!+64
-11
-
82. 匿名 2015/03/08(日) 23:13:38
79さん
どこの地域の給食ですか??食べてみたいです(๑╹ω╹๑ )
給食が出るのは有難い事ですが、当たり外れが多かったです(笑)+24
-2
-
83. 匿名 2015/03/08(日) 23:14:05
お赤飯と一年に一度だけ出てくるぜんざい。
美味しそうに食べてる子もたくさんいたんだけど
小豆が苦手で食べられなかった。+24
-2
-
84. 匿名 2015/03/08(日) 23:14:20
スパゲティーの麺。
袋に入ってて、開けた匂いがもう気持ち悪くて
なんでみんなあんなもの食べれるのか不思議で仕方なかった笑
男子なんて麺大盛りにソース少しでも喜んで食べてたから尊敬してた笑笑+54
-10
-
85. 匿名 2015/03/08(日) 23:14:30
雑炊+クラッカー(いちごジャム)の組み合わせ
マヨネーズ味のサラダにみかん
+9
-2
-
86. 匿名 2015/03/08(日) 23:15:07
「豆のトマト煮が嫌いって」
教師をやってる父親にグチった事がある
厳しかった父なので、怒られると思ったが、
ぼそりと
「父さんも、あの料理は嫌いだ」と言った+137
-3
-
87. 匿名 2015/03/08(日) 23:15:29
わかめご飯
わかめだけ残してご飯食べてた。+6
-21
-
88. 匿名 2015/03/08(日) 23:16:47
16
え?別にいいじゃん
嫌な人はスルーすればいいし+23
-2
-
89. 匿名 2015/03/08(日) 23:17:11
平成生まれだけど
くじら出てたよ、
+16
-5
-
90. 匿名 2015/03/08(日) 23:17:30
揚げパンがきらいだったの!
みんな好きだったのにね
揚げてあるパンというのがダメで
みんなスプーン刺して食べてたなー+18
-5
-
91. 匿名 2015/03/08(日) 23:17:34
こっぺぱんに無理やりレーズンをいれたような
パッサパサのレーズンパン
チーズのはいったポテトサラダ
とにかくこの2つだけは受け付けなかったなー(;o;)+49
-3
-
92. 匿名 2015/03/08(日) 23:17:34
こういう、ミカンとキュウリが入ったマヨネーズ入りのポテトサラダ。
見た目も、食感も、酸味と甘味の組み合わせも苦手過ぎでした…+194
-3
-
93. 匿名 2015/03/08(日) 23:17:55
今思えば学校に行くだけで栄養バランスの整ったランチを親の金で頂けると思えばありがたいことだわ。
作りもせず洗い物もせず。給食センターのおばちゃんたちありがとう。+186
-6
-
94. 匿名 2015/03/08(日) 23:18:57
ソフト麺のミートソースはまだいいが、味噌ソースが不味かった。+7
-3
-
95. 匿名 2015/03/08(日) 23:19:08
給食全部ダメだったわ。
残すなとか言われて呑み込むように食べていたので良い思い出が全くない。むしろ苦痛だった。+45
-3
-
96. 匿名 2015/03/08(日) 23:19:33
給食のパンは全般嫌いでした。
パッサパサでどれも美味しくなかったな〜。+45
-5
-
97. 匿名 2015/03/08(日) 23:19:59
赤魚の煮付け。一匹丸々でた日にクラスの男子が、 金魚だ!って言って。皆食べられなくなり、給食の先生に叱られた。
でも、金魚だもんって思った。
今なら、そんなわけないって分かるけど…当時は、真剣だった。+5
-11
-
98. 匿名 2015/03/08(日) 23:20:47
黄桃の缶詰めになぜかカスタードクリームをかけた謎デザート。東海地方です。+15
-2
-
99. 匿名 2015/03/08(日) 23:20:56
すみません。昔過ぎて、記憶が薄れ思い出せません。+10
-4
-
100. 匿名 2015/03/08(日) 23:20:57
粕汁。
「ゲロ汁」と呼ばれて、クラスの誰ひとりとして手をつけなかった。
+19
-6
-
101. 匿名 2015/03/08(日) 23:21:06
コールスロー!!
野菜嫌いだったから萎えてた(笑)
あと、酢豚(スーパイコ)のパイナップル。衝撃的だった!!
逆にパンにパイナップルのパインパンは美味しくて衝撃的だった!!(笑)+35
-2
-
102. 匿名 2015/03/08(日) 23:21:16
ひじきの煮物…
牛乳で無理やり流し込みながら、泣きながら食べてた。+10
-4
-
103. 匿名 2015/03/08(日) 23:21:20
遠足の時は、持ち帰り給食っていう、しょぼいおやつと酸っぱいみかんが出た。おかげで好きなおやつを持って行けなかった。+5
-1
-
104. 匿名 2015/03/08(日) 23:21:36
6Pチーズ+18
-2
-
105. 匿名 2015/03/08(日) 23:21:39
味噌おでん
レーズンが入った変なサラダ
揚げパン+9
-1
-
106. 匿名 2015/03/08(日) 23:22:27
私も揚げパンが嫌いでした。
油っこくて頭が痛くなった。
+10
-1
-
107. 匿名 2015/03/08(日) 23:23:01
79
多分、静岡の清水出身の小杉だと思います(笑)+9
-1
-
108. 匿名 2015/03/08(日) 23:24:01
大おかずに入っている小さい白い豆+5
-1
-
109. 匿名 2015/03/08(日) 23:24:14
86さんのお父さんかわいい。+35
-1
-
110. 匿名 2015/03/08(日) 23:24:19
53さん、千葉の人は、それすんごい大好きなんだそうですよ。+5
-6
-
111. 匿名 2015/03/08(日) 23:24:20
オーロラ麺
烏賊のまる煮
肉入りシチュー
タコのはんぺい+5
-0
-
112. 匿名 2015/03/08(日) 23:24:26
すいとん!+9
-1
-
113. 匿名 2015/03/08(日) 23:25:07
かぶの漬物かな?すっぱいの。本当に大嫌いだった。おかげで今もかぶが嫌いです。+10
-1
-
114. 匿名 2015/03/08(日) 23:26:38
ひじきごはん。ひじきの日は、給食の時間が近付くと臭いニオイが校内に充満!それがトラウマで、ひじきが食べられなくなった。+2
-2
-
115. 匿名 2015/03/08(日) 23:27:20
ぬた
白和え
鼻つまんで食べてた。今でも嫌い。+9
-1
-
116. 匿名 2015/03/08(日) 23:27:33
異物混入日常茶飯事+6
-6
-
117. 匿名 2015/03/08(日) 23:29:50
揚げパン
皆が私の揚げパン狙ってたw
普通の揚げパンは好きだけど
給食の揚げパンは脂がひどくて胸焼けやばかった+8
-1
-
118. 匿名 2015/03/08(日) 23:30:29
茄子のスープ
茄子の皮の色がおちて
見た目はおとぎ話とかで魔女がかき混ぜてる鍋の中身みたいな紫色
味は苦味があって舌がピリピリする感じ
生徒は勿論、先生までもが箸がとまる不人気メニュー+17
-1
-
119. 匿名 2015/03/08(日) 23:32:49
よく、ごはん系の食事の時に牛乳飲めたなーって思います。+38
-2
-
120. 匿名 2015/03/08(日) 23:33:06
デザートの金柑
苦いし酸っぱいし…+8
-2
-
121. 匿名 2015/03/08(日) 23:33:40
昔、ミネストローネで
酔っちゃった事があります。+5
-4
-
122. 匿名 2015/03/08(日) 23:33:41
子供の頃青海苔が苦手だったから磯辺揚げと
変色防止に酢水に浸けられていたデザートのお酢臭いリンゴが抱いっ嫌いだったな
懐かしい、小学校の給食食べたいなー。+10
-3
-
123. 匿名 2015/03/08(日) 23:33:46
ゴーヤーサラダ+5
-1
-
124. 匿名 2015/03/08(日) 23:34:01
八宝菜+7
-1
-
125. 匿名 2015/03/08(日) 23:36:19
チリコーンカーン。
豆だらけで、残す子も結構多かったですがこれが結構な頻度で出ました、、、
あと、レバーの入ったビーフシチューも最悪でした+11
-2
-
126. 匿名 2015/03/08(日) 23:36:54
豆のサラダ
何種類もの豆とお酢を混ぜただけのサラダ
味付けがお酢だけなら、何もしないでそのままの方が良かったと思う
+19
-0
-
127. 匿名 2015/03/08(日) 23:38:11
全部まずいって気の毒だわ…。
1~2品合わないメニューはあったけど、ほとんど美味しかったよ。+32
-4
-
128. 匿名 2015/03/08(日) 23:39:08
夏の少しぬるくなった牛乳が気持ち悪くて…でも牛乳以外は水道水しかなく水道水も夏はぬるくて気持ち悪くて最悪でした。
本当ならば水筒にお茶とか入れてもっていきたかったのですがPTAの会議でそれは駄目な決まりになりました。+24
-1
-
129. 匿名 2015/03/08(日) 23:40:16
お米のムース
デザートです。+3
-1
-
130. 匿名 2015/03/08(日) 23:40:21
ししゃも+14
-2
-
131. 匿名 2015/03/08(日) 23:44:03
鯨の肉+7
-1
-
132. 匿名 2015/03/08(日) 23:45:22
脱脂粉乳
くさくてまずい(>_<)+6
-2
-
133. 匿名 2015/03/08(日) 23:45:26
拌酸絲(バンサンスー)という春雨が入った中華風酢の物。これ出てくるとテンション下がった(;ω;)+10
-6
-
134. 匿名 2015/03/08(日) 23:46:31
クジラの竜田揚げ、クジラ肉の煮付け?
クジラ肉の独特のにおいが嫌いでした(>_<)+11
-1
-
135. 匿名 2015/03/08(日) 23:46:34
コッペパン!
パッサパサで美味しくなかった。
掃除の時に机を移動させてると必ず誰かの机からカチカチになって押し込められたコッペパンが出てきてた!笑+29
-0
-
136. 匿名 2015/03/08(日) 23:47:31
レバーの入ったカレー
いくらか体に良いとは言っても…
不味かった+8
-0
-
137. 匿名 2015/03/08(日) 23:47:50
小学校の時、みかんとリンゴがサラダに入ってた。あのサラダ嫌いだったけどよく出てきてた。+41
-1
-
138. 匿名 2015/03/08(日) 23:48:03
ビーフストロガノフ
給食で出るまで知らなくて
初めて食べてショックだったなぁ
後、蒸しプリン
普通のプリンの方が美味しい
+5
-0
-
139. 匿名 2015/03/08(日) 23:52:13
カニ玉スープ。
カニ?カニカマ?が埃に見えて気持ち悪かった。+4
-0
-
140. 匿名 2015/03/08(日) 23:52:16
そら豆が臭くて嫌だったな〜+21
-1
-
141. 匿名 2015/03/08(日) 23:52:18
メニューというか、パンの日にサンマの塩焼き出されて微妙な気持ちになった
魚は魚でもムニエルとかパンに会うメニューありそうなのになぜ塩焼き?
焼き魚はご飯と一緒に食べたかった+11
-1
-
142. 匿名 2015/03/08(日) 23:52:45
44さん
それは、フルーツのカッテージチーズ和え?
私も小学校中学茨城で27歳+5
-1
-
143. 匿名 2015/03/08(日) 23:54:53
98さん
それは多分ピーチメルバという本来おしゃれのはずのデザートを真似し損なったもの(笑
給食にしては栄養価の低い+10
-1
-
144. 匿名 2015/03/08(日) 23:55:12
ソフト麺
別においしくないし。+32
-4
-
145. 匿名 2015/03/08(日) 23:57:44
食パン2枚パサパサ、に焼きそば、牛乳、マーガリンとジャム
なぜか月に一度は出る炭水化物に炭水化物に不健康の極まり+13
-1
-
146. 匿名 2015/03/08(日) 23:59:13
献立としての組み合わせも大事+8
-0
-
147. 匿名 2015/03/09(月) 00:00:58
安価で粗悪な豚肉のコマ切れを使ってあるものは嫌いだった
豚の臭みがいやでいやで、子供は鼻も舌も大人より敏感だから。+13
-1
-
148. 匿名 2015/03/09(月) 00:01:00
ボイルキャベツをゆかりで和えたもの
梅味苦手でした‥
それと、白米があまり好きではなくて、大きめの茶碗一杯を残しちゃいけないのが辛かった。
最後までごはんばっかり残ってました。今はごはん大好きですが
そもそも少食だったから、全部食べるのが辛かった‥+12
-1
-
149. 匿名 2015/03/09(月) 00:01:52
埼玉の田舎の方だけど味噌ピーは出てた
逆に千葉の船橋とか都会の方は味噌ピー知らない人多くてびっくり
同じ千葉でも印西とかの名物と言われた+4
-0
-
150. 匿名 2015/03/09(月) 00:02:22
ソフト麺
ぶよぶよにのびた全くコシのない麺。
揚げパン
おやつならまだしも、甘いし油っぽいし、おかずに合わないので主食にはならない。+18
-1
-
151. 匿名 2015/03/09(月) 00:04:17
みそピーナッツ
甘いものをご飯にのせて食べないといけないのが嫌だった
甘いものはご飯と一緒に食べたくない+8
-0
-
152. 匿名 2015/03/09(月) 00:06:18
鮭のちゃんちゃん焼き
独特の薬っぽい匂いが苦手でした+3
-0
-
153. 匿名 2015/03/09(月) 00:07:38
プルーン+6
-0
-
154. 匿名 2015/03/09(月) 00:10:05
キャベツとみかんのサラダ
毎回、涙目になりながら食べてた(T_T)
いまでも果物を入れた料理は許せない+30
-1
-
155. 匿名 2015/03/09(月) 00:11:21
サツマイモのから揚げ???
嫌いってわけではなくのどに詰まって往生したという・・・
+3
-0
-
156. 匿名 2015/03/09(月) 00:12:37
ピザパイ
超人気メニューでしたが、チーズ嫌いの私にはキツかった。+2
-0
-
157. 匿名 2015/03/09(月) 00:14:42
グラッセは憎しみすら抱いた+43
-0
-
158. 匿名 2015/03/09(月) 00:15:04
毎日のいりこ。
あとは子持ちししゃものフリッター。
泣いたわ(;_;)+6
-0
-
159. 匿名 2015/03/09(月) 00:18:46
固形チーズ
キャロットパン(コッペパンに人参の細かいのが練り込んである)
牛乳カンテン
牛乳+5
-0
-
160. 匿名 2015/03/09(月) 00:24:15
レーズンパン
クラスの七割くらいの人は残してたな…笑+18
-1
-
161. 匿名 2015/03/09(月) 00:25:15
16さん
そう思うならトピ来ないで下さい♪
私は豆がいっぱいの炒め物が嫌いでした+6
-1
-
162. 匿名 2015/03/09(月) 00:28:24
フルーツサラダ
なぜキュウリが…+13
-0
-
163. 匿名 2015/03/09(月) 00:29:36
149さん
千葉市ですが、味噌ピーナッツ出ました。
110さん
千葉の人間ですが、味噌ピー嫌いです。
ぬちゃ〜っとしてて、甘くて、おかずなのかデザートなのかナゾで。
小袋に入ってるから、食べずにこっそり持って帰ってました。+6
-1
-
164. 匿名 2015/03/09(月) 00:30:07
いわしのぬかみそ炊き
ぬか特有の臭いと骨が多いのが嫌だった+4
-0
-
165. 匿名 2015/03/09(月) 00:33:38
ちょぼ汁。
ほんとうにつらかった。+1
-0
-
166. 匿名 2015/03/09(月) 00:35:56
牛乳・・・吐きそう+9
-0
-
167. 匿名 2015/03/09(月) 00:40:22
食パン!
耳が食べれなかったから!+5
-0
-
168. 匿名 2015/03/09(月) 00:40:25
レーズンパン。
にんじんパン。+8
-0
-
169. 匿名 2015/03/09(月) 00:41:00
今年33歳です
小学生の頃の給食になぜかトマトリゾットが出ました…初めて「リゾット」と言う名前を知りましたがその見た目はまるで…(自主規制)
しかもビミョーにぬるくなってるのにトマトの酸味の匂いがきつくて口に運べない
いつもは真っ先におかわりに行く男子でさえ食前に減らすか残すかしてました
それからブイヤベースも良くわからない味で苦手でした。世界三大スープの一つだなんて知らなかった。まだ春雨スープのが美味しかった+6
-0
-
170. 匿名 2015/03/09(月) 00:51:32
パン
お肉
です+3
-0
-
171. 匿名 2015/03/09(月) 00:55:18
グリーンピースご飯
グリーンピース大嫌いなのでこれが出た日は最悪だったな(´;︵;`)+9
-0
-
172. 匿名 2015/03/09(月) 01:00:34
ガーリックライス
みかんご飯
好き嫌いはしたくないと思いつつ
この2つは本当に苦手だった+6
-0
-
173. 匿名 2015/03/09(月) 01:09:24
私は大好きだったのですが、スモークチーズが周りでは不評すぎて20個くらい貰っていた記憶があります。
小中の口には合わないよね。なんで出していたんだろう。+7
-0
-
174. 匿名 2015/03/09(月) 01:23:55
64
何となく分かります。
牛乳のゼリーって言いたいのですが多分固いんでしょ?例えるならゴムを食べてるみたい。+3
-0
-
175. 匿名 2015/03/09(月) 01:28:24
昆布と竹の子の味噌汁は不味かった。多分竹の子は、アク抜きをしてない。+3
-0
-
176. 匿名 2015/03/09(月) 01:37:47
脱脂粉乳+3
-1
-
177. 匿名 2015/03/09(月) 01:38:17
もれなくカレーと一緒に出てくる
『甘酢和え』というやつ
いまだに食べれない…+12
-3
-
178. 匿名 2015/03/09(月) 01:47:59
甘くないさつまいものてんぷら+1
-0
-
179. 匿名 2015/03/09(月) 01:58:21
110さん
私、生まれも育ちもそして今も千葉ですが、苦手でしたf^_^;)
味噌ピーナッツをただそのまま食べるのは平気ですが、ご飯や給食のおかずとしては本当に『どーしろと⁉』って感じです(・・;)
千葉県民は正直、皆さんが思うほどピーナッツを食べてませんよ〜(^◇^;)+7
-0
-
180. 匿名 2015/03/09(月) 02:05:06
昆布巻き。
小さいのを選んでいれてもらっていたけど、大嫌いでした。
+2
-0
-
181. 匿名 2015/03/09(月) 02:07:52
魚のケチャップ煮みたいの
食べられずこっそり校庭にいた野良猫にあげたが、野良猫すら食べなかったw+9
-1
-
182. 匿名 2015/03/09(月) 02:08:02
取り敢えず白米がだめだった
所々団子みたいにネチョってるし
柔らかいのも臭いご飯も無理だから
今は常に炊きたてで余ったのはチャーハンにしないと食べられない
外食でも米が嫌だとテンション下がるどころか涙目&嗚咽で食べられなくて
でも好き嫌いならみんな寛容だけど
米の形状にうるさいのってなかなかわかってもらえなくてただのわがままみたいになる+7
-4
-
183. 匿名 2015/03/09(月) 02:08:46
いちぢく焼き
胸肉パサパサで味もあらわせられないくらいのまずさ。
嫌いなものでも残さず食べてたけど、これだけは友達にあげてました(;´・ω・`)
でも給食基本的においしかった。
味噌ピーはデザートとして食べてた。+0
-0
-
184. 匿名 2015/03/09(月) 02:11:58
オレンジジュースで白米を炊いた
『オレンジピラフ』
あまりのマズさに大量に残すクラスが続出し、二度と出ることはなかった。+14
-0
-
185. 匿名 2015/03/09(月) 02:13:21
172みかんご飯って何ですか?
想像しただけで恐怖…
マカロニポテトサラダのリンゴ以上+10
-0
-
186. 匿名 2015/03/09(月) 02:20:06
おでん
家で食べるようなおでんじゃなく
大根、ジャガイモ、人参、ちくわ、少しの肉をおでんにしてて
その大根が不味いこと不味いこと
トラウマで以来大根が食べられません+4
-0
-
187. 匿名 2015/03/09(月) 02:21:22
みかん缶のみかん+カリフラワー+シーザードレッシング
見た目がゲロだった…
栄養士ですが、なぜこの組み合わせでサラダを作ったのか理解不能+13
-0
-
188. 匿名 2015/03/09(月) 02:35:52
白菜のスープ
小虫が大量に浮いてて学校中が大騒ぎになった+5
-0
-
189. 匿名 2015/03/09(月) 02:37:52
レーズンパン、フランクフルト、ウィンナー入りのスープ+2
-0
-
190. 匿名 2015/03/09(月) 02:42:32
脱脂粉乳って爺さん婆さんの時代のもんでしょwww+11
-2
-
191. 匿名 2015/03/09(月) 02:43:22
177さんと同じく、カレーの時にもれなくついてきた甘酢和え!!
私のところはワカメとキュウリだった気がするけど、とにかく死ぬほどマズくて毎回泣きそうだった。
というか横浜市の給食は全体的に献立がビミョーだった気が…。
ソフト麺なんて食べた事ないし!+6
-0
-
192. 匿名 2015/03/09(月) 02:48:53
キュウリとリンゴのマヨ和え
この2つから出た水気とマヨが混ざって木工ボンドの臭いがしてました+10
-0
-
193. 匿名 2015/03/09(月) 02:59:42
あげパン
世の中では大人気だけど、甘いもの嫌いな私は本当に大嫌いだった。
甘くて油ギトギトで、あれを主食におかずを食べられなくていつも半分も食べられなかった。
あげパンの日は休みたいぐらい憂鬱だった。+5
-0
-
194. 匿名 2015/03/09(月) 03:10:02
みかんご飯書いてる人は愛媛県の人かな?
愛媛の人が給食で出てたと言ってたから+7
-0
-
195. 匿名 2015/03/09(月) 03:10:51
麻婆茄子
当時は茄子が大嫌いだったので何でわざわざ豆腐から茄子に変えるねんって思ってた(笑)+4
-1
-
196. 匿名 2015/03/09(月) 03:11:58
ふなめし
鮒のミンチを野菜と卵とじしたのをご飯にかけたものです
岡山です+5
-0
-
197. 匿名 2015/03/09(月) 03:40:26
ピーナッツバター いつもパンには塗らず牛乳で流し込んでいた。+0
-3
-
198. 匿名 2015/03/09(月) 03:49:29
64
牛乳カンわかります。
私も嫌いだったけど、子供の保育園のおやつにたまに牛乳カン+牛乳が出るらしく、牛乳嫌いな娘には地獄メニューらしいです。+5
-0
-
199. 匿名 2015/03/09(月) 03:54:47
私は好き嫌いがなくてなんでも食べれてたから給食は大好きだった!
給食の時間が待ち遠しいくらい 笑
でも班にして食べる時、一緒にでる牛乳でご飯を流し込んで食べる人が意外にも多くいて見ててすごく気分が悪くなってたな、、、(´・Д・)」+2
-1
-
200. 匿名 2015/03/09(月) 04:08:14
海藻サラダ。
あと、マカロニサラダ。
マカロニが、幼虫にしか見えない・・・
ごめんなさい!+1
-0
-
201. 匿名 2015/03/09(月) 04:18:04
出し巻き卵
家の卵焼きが甘い卵焼きだったので出し巻きは苦手だった…+0
-5
-
202. 匿名 2015/03/09(月) 05:10:01
牛乳…。
給食の牛乳が生ぬるくて凄くまずくて苦手だった。+6
-0
-
203. 匿名 2015/03/09(月) 05:14:46
ミカンの入った春雨サラダ+8
-1
-
204. 匿名 2015/03/09(月) 06:03:41
ソフト麺。
苦手な人は袋の上から箸で半分に切って友達にあげて良いってルールがあったけど、半分に切って別々の友達に全部あげてた( ̄▽ ̄;)
給食を残す事は許されない学校だったのですが、基本的に給食が苦手で、昼休み、掃除時間まで食べさせられてた(T-T)+7
-0
-
205. 匿名 2015/03/09(月) 06:18:39
みかんパン です…。
愛媛の給食には、何かとみかんが出てきます。
サラダにみかん、ご飯にみかん…
+8
-1
-
206. 匿名 2015/03/09(月) 06:46:43
メルルーサフライ
味気なくて、冷凍庫臭くて、衣が湿気っていて、すごく不味かった。
+4
-0
-
207. 匿名 2015/03/09(月) 06:47:59
ピーマンとモモのジュース
不味かった。みんな残してた
関東一部にしか出なかったらしいけど…+4
-0
-
208. 匿名 2015/03/09(月) 07:16:01
体に良いモノは基本マズイのかな。病院のゴハンもだけど(汗)ポテサラにリンゴやミカンが入ってたり、ごま和え&白和えみたいのなんかは小学生はオカズにならないと思う。+8
-1
-
209. 匿名 2015/03/09(月) 07:17:24
何故かほんのりあったかく煮詰められたコーンポート。口に入れた瞬間、毛が逆立つ。
同じくサラダに入ってるみかんやさくらんぼ、酢豚のパイナップルも嫌い。果物は果物で食べたい。+4
-1
-
210. 匿名 2015/03/09(月) 07:20:17
ワインゼリー。子供向きじゃないと思う。+7
-2
-
211. 匿名 2015/03/09(月) 07:21:02
ありえない量の魚の骨とか、あとひじきが大嫌いでまずかった
あとシンプルに食えるかいう程器に盛られたご飯。おかず少ないのにマジでキツイ+2
-0
-
212. 匿名 2015/03/09(月) 07:24:40
ハンバーグのときのキャロットグラッセ。
人参甘くしたやつ。
私は苦手だったなぁ。
あと、揚げパンは大好きだったけど、口の回り汚くなるのが恥ずかしくて。+5
-0
-
213. 匿名 2015/03/09(月) 07:25:28
くそまずいごぼうスープ。 ありえない太さのごぼうが嫌がらせ?と思うほど入ってた
しかもごぼうの土みたいなまずい汁飲むとか吐き気した+4
-0
-
214. 匿名 2015/03/09(月) 07:27:58
たくあん!うちは漬物が一切出てこなかった食卓で、
甘いデザートだと思ったらオエーッ!!月1ペースで出てきました。
牛乳を流し込んで窒息しそうになるし、涙が出るくらい辛い思い出です。+3
-2
-
215. 匿名 2015/03/09(月) 07:44:39
牛乳が大っ嫌いだから6年間地獄だった。
吐きそうになるのを我慢して必死で飲んで辛かったわ。
普段から、かなり少食だったから給食も食べるのが苦痛だった。
食べ終わるまで先生が帰らせてくれなくて泣きながら食べてたよ。+10
-0
-
216. 匿名 2015/03/09(月) 07:49:20
旦那は献立表を見て嫌いな物がある日は母親に仮病を使い学校を休んでいたらしい。
+3
-3
-
217. 匿名 2015/03/09(月) 07:54:15
ワケギの和物
ただでさえ給食最後まで残ってた人なのに、どうしても匂いと食感がダメで食べられなかった!!!!+1
-0
-
218. 匿名 2015/03/09(月) 07:54:50
わかめごはん+2
-3
-
219. 匿名 2015/03/09(月) 08:01:54
寒い時期の冷えた牛乳がダメだった、、、
お腹が痛くなる。
それと 真冬の冷凍みかんの意味がわからなかった。+7
-0
-
220. 匿名 2015/03/09(月) 08:13:12
レーズン入りのコッペパンと食パンが2枚。
レーズンは嫌いなのでこっそり持って帰った。
食パンは2枚も食べきれないのでこれも持って帰った。+5
-0
-
221. 匿名 2015/03/09(月) 08:21:50
ソフト麺とカレーシチューという組み合わせが多かった
嫌いじゃないんだけど、ビニールに付いた麺を器に入れにくいのがストレスだったし
暗黙でのその食べ方の指示がイラッとしてた
薄味でカレー感が足りなかった
グルメな小学生だったの+1
-0
-
222. 匿名 2015/03/09(月) 08:27:44
牛乳
小1の途中までだったかな?
この時代になぜ脱脂粉乳なんだ!?
と涙…
温かい牛乳がダメでした
その後テトラパックが数ヶ月続き
いきなりビン牛乳に
それがまた水っぽくて不味い‼
今考えると
あれは『牛乳』ではなく『加工乳』で
現在スーパーに安価でならんでる
『低脂肪乳』だと気付いた…
メルコーヒーが出る日は
本当に幸せだった…+5
-0
-
223. 匿名 2015/03/09(月) 08:35:17
ラーメン
麺伸びてるし+4
-0
-
224. 匿名 2015/03/09(月) 08:37:26
ふかひれスープ。
ドキドキワクワクしながら待っていたのに、出て来たのは、油ギッシュな、何とも言えないスープの味に、溶き卵のヒラヒラ漂ってるだけで、一体全体にどこにふかひれがあるのか、もしかして溶け出してこんな油ギッシュなのか、期待が大きかっただけにショック大でした(´Д` )w
ちなみに宮城出身ですw+0
-0
-
225. 匿名 2015/03/09(月) 08:42:02
焼いてない食パンと マーガリン…+12
-0
-
226. 匿名 2015/03/09(月) 08:43:46
野菜の春雨スープ
椎茸の味が強すぎて嫌いだった。+3
-0
-
227. 匿名 2015/03/09(月) 08:45:38
ボンゴレ
貝類アレルギーだから誰かに食べてもらうしかなく、しかも引き取ってもらった後は心ばかりのサラダと牛乳しかなくなるからひもじくて仕方なかった。+0
-0
-
228. 匿名 2015/03/09(月) 08:49:39
フルーツサラダ!!
きゃべつやきゅうりと一緒にみかんとりんごが入っててドレッシングとくだものの相性最悪だった(*_*)
いっつもなんで混ぜちゃうかな( ´・_・`)と思ってた+12
-0
-
229. 匿名 2015/03/09(月) 08:50:19
給食不味い+7
-0
-
230. 匿名 2015/03/09(月) 08:52:24
揚げパン
楽しみにしてた同級生は多かったけど、私は苦手だった(=ω=;)+4
-0
-
231. 匿名 2015/03/09(月) 08:57:40
コーヒーゼリーとコーヒー牛乳は絶対に残すから最初からいらないと拒否してた
だいたいのものは食べられるけどこの二つだけは本当に無理だった、今でもコーヒーは苦手です。+3
-0
-
232. 匿名 2015/03/09(月) 08:58:42
本当に苦手なものって吐き気しません?
なんなんでしょうね、あれは+9
-0
-
233. 匿名 2015/03/09(月) 09:01:15
牛乳寒天
ヨーグルトサラダ
なんでヨーグルトに人参やら野菜が入ってるのか分からなかった。それぞれ別で食べたかったな〜+6
-0
-
234. 匿名 2015/03/09(月) 09:04:31
愛媛じゃないけどみかんご飯何回か出ましたよ。
ほんとにまずくて、ふだん給食残すなって言ってる先生すら、これはしょうがないって言ってました。
作ってる人は味見しないのか?+7
-0
-
235. 匿名 2015/03/09(月) 09:13:04
ちいさいおかずやデザート全般
おかげで給食の時間はクラスの人気者だったw+1
-0
-
236. 匿名 2015/03/09(月) 09:20:29
麻婆豆腐丼…ご飯の上に麻婆豆腐(´д`|||)+1
-6
-
237. 匿名 2015/03/09(月) 09:26:26
キビナゴのフライ。魚キライなので(´д`)
校舎中に臭い充満するし食べたらずっと口の中に臭い残るし…他の魚はかろうじて食べれるけどキビナゴだけはムリ!!+1
-0
-
238. 匿名 2015/03/09(月) 09:30:14
魚の揚げ物+3
-0
-
239. 匿名 2015/03/09(月) 09:32:32
食パンの日はほんと嫌でした。焼いてないしジャムも一つだけだし、昼ごはんなのに食パン。意味不明でした。思い出してもイライラする!日本人は米やろ!米食わせろー!!+8
-0
-
240. 匿名 2015/03/09(月) 09:37:45
クジラのカツ+4
-1
-
241. 匿名 2015/03/09(月) 09:39:25
飛鳥汁と、
あと地域性のもので、みかんごはん。
今はクオリティがかなり上がっているが、当時は
ただ米をつぶ入りオレンジジュースで炊いただけの
代物だった。ゲキまずでした。+2
-0
-
242. 匿名 2015/03/09(月) 09:56:59
コッペパンが硬くてまずかったんだけど、作っているのがクラスの男子のお父さんだったと知った時は気まずかった。
パンをゴミ箱に捨てたり、投げられたり、 散々、まずいと言われまくっていたもの。。
傷ついてただろうな。+5
-0
-
243. 匿名 2015/03/09(月) 09:58:25
トマトとわかめのごま和え。
一度っきりしか出なかったけど、好き嫌いのない自分も飲み込めなくて辛かった…。
たまに出てくるおかしなメニューの中でも群を抜いてまずかった+4
-0
-
244. 匿名 2015/03/09(月) 09:59:48
エビフライ
エビフライは好きなんですが
学校の給食のエビフライは油が半端なかった
ベトベトしていて無理だった+2
-0
-
245. 匿名 2015/03/09(月) 10:03:31
ナポリタン
既にソースと具と麺が絡まったものが鍋に入ってたんだけど冷えたからか、麺が固まってるところがあって、ジャリジャリした食感がして気持ち悪くなった(´・ω・)+2
-0
-
246. 匿名 2015/03/09(月) 10:06:17
クラムチャウダー
中に入ってるアサリが臭くてガリって言うしそれからアサリ食べられない+3
-0
-
247. 匿名 2015/03/09(月) 10:07:53
私も牛乳!
小学校までは美味しい牛乳で良かったが、中学校ではメーカーが違い、あまりのマズさに毎日一気飲みしてた。そのせいで毎日帰宅時に腹痛起こしトイレを借りるはめに…。それ以降は普通に飲んでも100%お腹を壊すので、怖くて全く飲めなくなりました。+3
-0
-
248. 匿名 2015/03/09(月) 10:11:23
白玉フルーツポンチ
一般には大人気メニューだろうけど、給食の白玉は美味しくないし、甘いシロップが嫌でした。
家で作るきな粉白玉は好き。+3
-0
-
249. 匿名 2015/03/09(月) 10:12:24
食パン嫌いだったなぁ。食べる頃には水分飛んでパッサパサなのに、それが二枚も出てきて拷問状態。毎日一枚残して持ち帰り、通学途中の家の犬にやってました。飼い主さんごめんね。+11
-3
-
250. 匿名 2015/03/09(月) 10:17:40
みかんご飯出たことあります。
大好きでした。あまりにも私が言うので母が給食のおばさんにレシピ聞いてくれたくらいです。
6年間で2回しか出ず、うちの学校でも大不評だったけど、私は大好きです。
今でも、あれは美味しかったなぁと思い出せます。+0
-0
-
251. 匿名 2015/03/09(月) 10:56:57
勉強の一環なんだろうけど、戦時中の食べ物を体験しようみたいな給食
脱脂粉乳、カンパン、麦ごはん、具がほとんどない味噌汁、漬け物
メニューも苦手だったけど何より食器が陶器じゃなく昔のボコボコしたアルミみたいなやつになって嫌だった
+9
-0
-
252. 匿名 2015/03/09(月) 11:23:51
鮭?を昆布で巻いたやつ(´;ω;`)
あれだけは本当に食べれない+1
-1
-
253. 匿名 2015/03/09(月) 11:34:41
オレンジご飯っていうオレンジジュースで炊いたご飯
責任者でてこいや!ってぐらい酷いものだったわw+6
-0
-
254. 匿名 2015/03/09(月) 11:35:11
わけぎのぬた+3
-1
-
255. 匿名 2015/03/09(月) 11:37:01
揚げパン!
かじるとジュワっと出てくる油…いつも胸焼けしてた。
+2
-1
-
256. 匿名 2015/03/09(月) 11:38:16
和食に牛乳の組み合わせ+2
-2
-
257. 匿名 2015/03/09(月) 11:41:49
セロリスープ。
セロリたっぷりで、気持ち程度の玉ねぎ人参が入ってて、コンソメで味付けされてたけどセロリの味しかしない。
この日は、余りにも食べ無い子が多くなるから、先生が継ぎ足しするから嫌だった。+4
-1
-
258. 匿名 2015/03/09(月) 11:44:46
給食嫌いだったから中学から、お弁当になってメッチャ嬉しかった。+2
-1
-
259. 匿名 2015/03/09(月) 11:49:39
焼きそば
焼きそばは大好きなんです
でも学校のは椎茸が入っているんです(泣)+2
-0
-
260. 匿名 2015/03/09(月) 11:52:55
カレー。好きだったのにある日カレールーの塊が入っていて知らずに食べたときのショックがトラウマに。+1
-0
-
261. 匿名 2015/03/09(月) 11:53:05
ほとんど嫌いだった
いつも三割くらいしか食べれず
野菜は無理だしお肉もマズイ
牛乳も無理やりって感じで飲んでた
夏のぬるーい牛乳最悪だった。
たまのお弁当がどれだけ美味しかったか。
因みに今娘は給食美味しいと絶賛
センター給食じゃないからかな
ハーゲンダッツや雪見だいふくもでるし
ハンバーガーとかビビンパとか洒落たのまで
今の給食驚きです。+3
-1
-
262. 匿名 2015/03/09(月) 12:03:44
256そんなこと言ったらほとんどダメじゃん(笑)+1
-1
-
263. 匿名 2015/03/09(月) 12:14:04
261
私も給食嫌いだったけど短大生の時に幼稚園の先生の、お手伝いをしていて小学校の体験に一緒について行く事になり学校で給食を食べる事になってしまい子供たちの前で残したり出来ないから意地でも食べなきゃと思ったら牛乳は冷たくて美味しいし給食もメッチャ美味しくてビックリしたよ。
私の時は牛乳ぬるくて給食は不味かったのに+4
-0
-
264. 匿名 2015/03/09(月) 12:18:49
ちょうじふ?なんか胡瓜とおふを酢かなんかで和えたもの。大嫌いで前の席の男子が口に詰め込んで食べてそのままリバースしたのを見て尚更食べれなくなった一品。+0
-0
-
265. 匿名 2015/03/09(月) 12:20:43
レバー!
大人になって食べてみたら、美味しくて衝撃を受けた、!+1
-1
-
266. 匿名 2015/03/09(月) 12:22:35
酢の物+2
-0
-
267. 匿名 2015/03/09(月) 12:27:36
ゆで卵 おかずじゃない+1
-1
-
268. 匿名 2015/03/09(月) 12:36:09
クリームシチュー。これ食べた放課後、男子からつきとばされて吐いた。それ以来ムリだった。+2
-0
-
269. 匿名 2015/03/09(月) 12:37:14
給食のパンはパサパサで美味しくなくて毎回クラスの大食いにあげてました。+5
-0
-
270. 匿名 2015/03/09(月) 12:38:56
オクラのスープ
スープは冷たいしオクラのネバネバが嫌い!+0
-0
-
271. 匿名 2015/03/09(月) 12:43:23
おでん+0
-0
-
272. 匿名 2015/03/09(月) 12:50:56
海藻サラダ+1
-0
-
273. 匿名 2015/03/09(月) 13:09:06
レーズンパン+3
-0
-
274. 匿名 2015/03/09(月) 13:14:38
269
クラスの大食いは私でした。+5
-0
-
275. 匿名 2015/03/09(月) 13:22:22
ただの好き嫌いじゃん笑+1
-4
-
276. 匿名 2015/03/09(月) 14:14:08
プルーンの紅茶煮
今はプルーン好きだけど昔は苦手だった
しかも何故紅茶で煮るのって不思議だったな+0
-0
-
277. 匿名 2015/03/09(月) 14:38:09
コッペパン
硬くてパサパサしてて苦手でした。
揚げパンは一度も出なかったから、大人になるまで存在を知らなかった!+4
-0
-
278. 匿名 2015/03/09(月) 14:50:32
あげパン
子供のころは揚げ物が苦手で唐揚げとかトンカツとか本当に嫌いだった。
甘いものも苦手でケーキはもちろんゼリーも嫌い、シュークリームなんて本当にムリだった。
だから揚げてあってさらに甘いあげパンなんてとてもじゃないが食べれなかった。
今ですか?
揚げ物スイーツ大好き!!ww唐揚げとケーキで生活したいくらいww+4
-0
-
279. 匿名 2015/03/09(月) 14:54:23
大豆の煮物+1
-0
-
280. 匿名 2015/03/09(月) 14:55:26
けんちん汁+2
-0
-
281. 匿名 2015/03/09(月) 14:56:30
ほとんど美味しかったけど、
オレンジジュースで炊いたオレンジライスは破壊力あった。
静岡県30代です。+2
-0
-
282. 匿名 2015/03/09(月) 14:58:01
魚のハンバーグ、サンガ焼き!
生臭くって、食べれませんでした。
現在教員で、未だに出るメニュー…。
嫌いなものは一口食べてみよう!を合言葉に
指導してます。笑
自分の逃げ道のために!!
…だって!苦手なものは苦手ですもん。
でも、子どもの頃は
あれ、意外とおいしい!や、意外と食べれる!と思う時があるので、どんなに小さくてもいいから、一口だけは食べて欲しいなぁと思ってます(*^_^*)+3
-0
-
283. 匿名 2015/03/09(月) 14:59:55
ミカン缶詰の入ったフレンチサラダとレバーの炒め物+2
-0
-
284. 匿名 2015/03/09(月) 15:11:37
ボイルキャベツ
本当に味付けなしで茹でただけのキャベツ。+2
-0
-
285. 匿名 2015/03/09(月) 15:13:19
ホタテのクリームシチュー
当時気持ち悪くなる子が続出してた…。
ホタテを避けても、シチュー自体に臭みがあって
今でもホタテが食べられない…。+1
-0
-
286. 匿名 2015/03/09(月) 15:14:48
私は普通だったけど
ババロア嫌いな子多かったなぁ〜+0
-0
-
287. 匿名 2015/03/09(月) 15:29:51
しおもみ(きゃべつとキュウリを塩でもんだだけ)+1
-1
-
288. 匿名 2015/03/09(月) 15:34:05
メニューというより、何故トーストしてないパサパサの食パンに、マーガリンやバターをつけて食べないといけないのかが理解不能だった。
マーガリンもバターも嫌いな私には本当に嫌だった。
特にバターは、トーストしてないパンだと塗ろうとしてものびないし。+6
-0
-
289. 匿名 2015/03/09(月) 15:40:28
大食缶が煮物で白ごはんの時は「今日はハズレだ…」と思ってました+0
-0
-
290. 匿名 2015/03/09(月) 15:43:34
好き嫌いなんて人それぞれなんだしマイナスつけなくてもいいじゃん…+1
-0
-
291. 匿名 2015/03/09(月) 15:56:57
わけぎのぬた
小1の時に先生に無理矢理食べさせられてから一度も食べてない+1
-0
-
292. 匿名 2015/03/09(月) 16:10:28
甘夏
全然甘くねえ+3
-0
-
293. 匿名 2015/03/09(月) 16:11:02
ソフト麺。
運が悪いと、べちゃべちゃなのに当たる+0
-0
-
294. 匿名 2015/03/09(月) 16:14:58
全然熟れていない青いトマトの串切り。青臭くて食べられないよ!
あの給食のせいで一時期トマト嫌いになった。
中学生くらいになってから完熟トマトを食べて好きに戻った。+2
-0
-
295. 匿名 2015/03/09(月) 16:15:43
給食は揚げパン以外全部嫌いだった。
まずい。+0
-1
-
296. 匿名 2015/03/09(月) 16:22:32
メニューじゃないんですが、私の所はアルミの入れ物に個別でお米とお水を入れて炊かれるタイプのごはんだったんですが、たぶん機械のミスで水が全然入っていないまま炊かれたお米に当たってしまい愕然!
茶色くガリガリに焼かれたお米を泣いて食べた。
今だと何も臆せずに先生に言うと思うけど、当時はなんで先生に言わなかったんだろう・・・。
言えなかったんだろうなぁ・・・。+5
-0
-
297. 匿名 2015/03/09(月) 16:23:35
牛乳とご飯の組み合わせがどうしても厳しかった。+1
-1
-
298. 匿名 2015/03/09(月) 16:25:20
ホタテの入ったスープ(シチュー?)
いくら噛んでも牛乳飲んでも飲み込めないのが嫌だった。
レバー
パサパサ感と臭いが苦手+0
-0
-
299. 匿名 2015/03/09(月) 16:30:13
ピラフ
なんか、あんまり‥+0
-0
-
300. 匿名 2015/03/09(月) 16:36:41
だんぜん、コッペパンやバターロール、食パン!!
味がない。うまみもない。
給食用のパンはとにかくまずい。+3
-0
-
301. 匿名 2015/03/09(月) 16:50:14
黒糖パン+1
-1
-
302. 匿名 2015/03/09(月) 17:03:00
髪の毛いり御飯+0
-7
-
303. 匿名 2015/03/09(月) 17:08:12
イギリスパン、キャロットスープ。
+0
-0
-
304. 匿名 2015/03/09(月) 17:11:14
洋風おでん
鶏肉のマーマレード焼き 斬新だった…+3
-0
-
305. 匿名 2015/03/09(月) 17:17:02
ABCラーメンという謎の酸っぱい匂いの液体
みんな匂い嗅いでオエッッてなってた+3
-0
-
306. 匿名 2015/03/09(月) 17:22:38
ニンジングラッセが、ホントダメだった!!
輪切りのニンジン、一人3つくらいづつの量だったけど、みんなも嫌いでかなりあまらせてたなぁ~~。+3
-0
-
307. 匿名 2015/03/09(月) 17:23:58
うま煮と言う名の野菜のごった煮みたいなヤツ!
ちょっとトロミ付き。
野菜の青臭い匂いが苦手だったし、
給食室からの指示の紙に、ごはんにかけて配膳するようにあって、
唯一の逃げ場の白いごはんまで食べられなくなりました。+5
-0
-
308. 匿名 2015/03/09(月) 17:53:50
レバーのオーロラソース和え
クソまずくて
みんな残してた。+0
-0
-
309. 匿名 2015/03/09(月) 18:13:14
納得に角切りにしたチーズ入ってるやつ!
クサイ&クサイ混ぜちゃう⁈って感じで苦手でした…。
あとサラダにりんご入ってるのも。
単品で出して〜!+2
-0
-
310. 匿名 2015/03/09(月) 18:19:30
↑納得じゃなくて納豆でした。+1
-0
-
311. 匿名 2015/03/09(月) 18:24:55
カキフライ‼︎
エビフライと一緒に出ていつもより豪華メニューで皆喜んでたんだけど、
あまりにも生臭く不味くて食べられた物じゃなかった。生徒全員残してて先生も食べれなくて残してた。
あと、オレンジと一緒に焼いた豚肉。
これも皆に不評で。。。不味すぎた。
+4
-0
-
312. 匿名 2015/03/09(月) 18:26:54
べっちゃべちゃのかき揚げ。
それで玉ねぎ嫌いになった+2
-0
-
313. 匿名 2015/03/09(月) 18:33:17
食パンだけの日とか嫌いだった
お腹にたまらないしジャムなし。
+3
-0
-
314. 匿名 2015/03/09(月) 18:33:51
ハモ!口に入れるとチクチクして痛かった
それ以来苦手になった+0
-1
-
315. 匿名 2015/03/09(月) 18:35:30
白和え+0
-0
-
316. 匿名 2015/03/09(月) 18:42:20
グリーンピースの物は全部ダメだったな…
あんな冷凍のまっずいの口にも出来なかった。ミックスベジタブルなんて思い出すだけで吐き気がする…
ポケットに入れて持ち帰った事あり。
薄い牛乳もホント苦手だった。
今の給食は豪華で羨ましい…+3
-0
-
317. 匿名 2015/03/09(月) 18:52:31
塩もみ野菜。
塩で揉んだだけって!!+2
-0
-
318. 匿名 2015/03/09(月) 18:53:36
給食のパンってものすごいまずい。
大人になって、あんなにまずいパサパサのパンを食べたことない。
+10
-0
-
319. 匿名 2015/03/09(月) 19:03:14
ない!なんでも美味しかった。+3
-0
-
320. 匿名 2015/03/09(月) 19:18:24
ひよこ豆のスープ
+2
-0
-
321. 匿名 2015/03/09(月) 19:28:02
ぶどうパン
今でもレーズンは苦手だ+2
-0
-
322. 匿名 2015/03/09(月) 19:33:16
嫌いなものはありましたが
今思えば意外と給食美味しかったです。
ただ生のチーズが嫌いなので動物チーズと
納豆、大豆の甘辛揚げ?が嫌いでした+2
-2
-
323. 匿名 2015/03/09(月) 19:33:37
わけぎのぬた+0
-0
-
324. 匿名 2015/03/09(月) 19:40:37
ミカンに黒豆とか豆類がいっぱい入ってたサラダ、、
これだけ沢山残ってたな(*_*)+1
-0
-
325. 匿名 2015/03/09(月) 19:40:41
322です
どれが当たるかは楽しみだったんですが
味は本当に無理でした...
今も無理なんですが+4
-1
-
326. 匿名 2015/03/09(月) 19:41:53
さんま一匹(内臓処理なし)塩焼き
漁業が盛んな地域な訳でもない
家でも綺麗に処理した、半分した食べてなかったから
限られた食器のスペースで、内臓もうまく出しながら食べるのは萎えた
何かと人の目が気になる中学時代
もう、、、サンマの日は憂鬱だった
+4
-0
-
327. 匿名 2015/03/09(月) 19:53:41
ししゃも。
目が合ったし、猫じゃねーし。+1
-4
-
328. 匿名 2015/03/09(月) 19:58:51
海藻サラダ
磯臭さが苦手でした+2
-1
-
329. 匿名 2015/03/09(月) 20:01:13
冷凍ミカン!
好きな子多かったけど、大嫌いだった。
あれは食べ物じゃない…+1
-1
-
330. 匿名 2015/03/09(月) 20:04:50
ヨーグルトサラダ!!ヨーグルトに果物と野菜が入ってて気持ち悪かった+2
-1
-
331. 匿名 2015/03/09(月) 20:12:42
鯨の肉!+3
-1
-
332. 匿名 2015/03/09(月) 20:16:17
小学生の時はあんまりカレーが好きじゃなかった。いつもバナナとセットだったし、保育園の時も月〜木までお弁当で、毎週金曜日はいつもカレーにバナナで飽きた。
家でカレーが出てくる時は2、3日続くから嫌だった。
カレーは大人になってからだいぶ好きになった。今は一人暮らしだからなかなかカレーって作んないな。
+2
-1
-
333. 匿名 2015/03/09(月) 20:24:08
食パンにスライスチーズ。
スライスチーズをのせて食べるんだけど
焼いてもないのに一緒に食べるのは嫌だったな(+_+)
+2
-1
-
334. 匿名 2015/03/09(月) 20:24:14
カリフラワー+2
-2
-
335. 匿名 2015/03/09(月) 20:25:01
おから。あと味噌汁にブヨブヨの麺が入ってるだけのラーメンも不味かった。+1
-1
-
336. 匿名 2015/03/09(月) 20:30:36
カレー麻婆丼が嫌いでした。
カレーと麻婆は別々に食べたかった、、+2
-0
-
337. 匿名 2015/03/09(月) 20:31:55
オイスター煮込みスープ!
教室中に匂いが充満してめっちゃ臭かった。+1
-0
-
338. 匿名 2015/03/09(月) 20:40:18
牛乳!!
今は乳糖不耐症で飲まなくてもよかったり給食に出ないところもあるらしいね、うらやましい+0
-0
-
339. 匿名 2015/03/09(月) 20:43:59
栃木限定だけど、
「しもつかれ」という郷土料理。
大人でも嫌いな人がかなりいるのに全く改善されない謎の料理。
給食で生徒のほとんどが手も着けない。+7
-0
-
340. 匿名 2015/03/09(月) 20:46:32
18
ソフト麺最強でしょー!
大好きだった!
嫌いなでテンション下がるのが
レバーの煮物+0
-0
-
341. 匿名 2015/03/09(月) 20:50:41
ミルクロールパン
レーズン入りもあったので、入ってる時はほじくってレーズンだけ食べていた+0
-0
-
342. 匿名 2015/03/09(月) 20:55:52
ビーフシチュー
肉の脂身が嫌いなので地獄でした+0
-1
-
343. 匿名 2015/03/09(月) 20:56:47
子持ちししゃも
半分食べた所でお腹の卵見たら気持ち悪くなった+0
-0
-
344. 匿名 2015/03/09(月) 20:56:52
野菜の塩昆布もみ+2
-0
-
345. 匿名 2015/03/09(月) 21:15:27
おでん&茶飯
これが出る日はお腹が空いていてもなかなか箸が進みませんでした(T ^ T)
アラフォーの今はどちらも平気です‼︎+1
-0
-
346. 匿名 2015/03/09(月) 21:21:40
胚芽食パン。
匂いからもうダメでパッサパサで苦手でした。+2
-0
-
347. 匿名 2015/03/09(月) 21:27:46
ぶどうパン
チーズパン
先に全部ほじくり出して袋にまとめて捨ててた記憶が。+1
-0
-
348. 匿名 2015/03/09(月) 21:39:58
わかさぎの甘露煮。赤茶色のわかさぎが二匹ドーンとお皿に乗っていた時は、思わず泣きそうになりました。小学生にこのおかずは…+1
-0
-
349. 匿名 2015/03/09(月) 21:41:05
私、干しぶどうや甘い豆が嫌いだから、干しぶどうのパンや豆パン。
一粒一粒取って食べてた…。
+2
-0
-
350. 匿名 2015/03/09(月) 21:53:07
何でもかんでもグリーンピース入ってたわ。やきそばとかシチューとか。
彩りに緑色が欲しかったんだろうけど、グリーンピース嫌いだから給食は本当に地獄だった。+1
-0
-
351. 匿名 2015/03/09(月) 21:57:53
生トマト切ったのがボーンと
生だけはムリ+1
-0
-
352. 匿名 2015/03/09(月) 22:00:46
濡れたパン。
給食センターが区内で一番遠くにあったから、
給食届く頃には牛乳はぬるく、パンはできたてを長時間密封したけいで、いつも濡れてふにゃふにゃ。
本と嫌だった…+0
-0
-
353. 匿名 2015/03/09(月) 22:03:14
甘人参+1
-0
-
354. 匿名 2015/03/09(月) 22:04:37
レーズンパン
未だにレーズンは苦手^^;
ドライフルーツは好きなのにレーズンだけは好きになれない。なんでだろ?
+0
-1
-
355. 匿名 2015/03/09(月) 22:05:44
パインパン+0
-1
-
356. 匿名 2015/03/09(月) 22:10:01
ホタテフライと焼いた子持ちししゃも、ミックスベジタブル。+1
-0
-
357. 匿名 2015/03/09(月) 22:32:57
食えるだけありがたいと思え+1
-2
-
358. 匿名 2015/03/09(月) 22:34:12
レーズンパン
レーズン大嫌いでいらないって残そうとしたら無理矢理食べさせられたこと思い出した(^-^;+0
-0
-
359. 匿名 2015/03/09(月) 22:39:40
プルーン。
お昼休み中もずっと飲み込めずに、小学生の頃は本当イヤだった(p_;)+2
-0
-
360. 匿名 2015/03/09(月) 22:48:50
あげぱん!
初めてあげぱん食べたら胃がムカムカした記憶がある。
あと、春巻き!
仙台の小学校にいたとき、給食の春巻きが普通の春巻きだと思って食べたら、ずんだが入っててショックだった!+2
-0
-
361. 匿名 2015/03/09(月) 22:51:30
チーズパン
もう変な匂いで飲み込めなかった。+0
-0
-
362. 匿名 2015/03/09(月) 22:54:42
+1
-0
-
363. 匿名 2015/03/09(月) 22:58:44
ミネストローネスープ+1
-1
-
364. 匿名 2015/03/09(月) 23:04:54
春雨の酢の物だけど中華風のつもりなのかごま油が臭いのと油っぽいのでとにかく不味かった
焼きそばもごま油とグリンピースが臭くて苦手だった
今はどちらも平気だけど+1
-0
-
365. 匿名 2015/03/14(土) 14:08:06
クジラの肉+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する