-
1. 匿名 2016/04/29(金) 14:05:31
今、引っ越しの準備をしていますが何を捨てるかかなり迷います(T_T思い切っていろいろ捨てましたか?+24
-0
-
2. 匿名 2016/04/29(金) 14:06:03
元カレとの思い出+83
-2
-
3. 匿名 2016/04/29(金) 14:06:27
雑念+17
-2
-
4. 匿名 2016/04/29(金) 14:06:57
卒業アルバム+58
-16
-
5. 匿名 2016/04/29(金) 14:06:59
テレビ捨てました。
テレビ観る時間減って自分のための時間に使え…
あれ、その分ガルちゃんやってる!驚+70
-16
-
6. 匿名 2016/04/29(金) 14:07:02
しばらく着てない衣類+194
-1
-
7. 匿名 2016/04/29(金) 14:07:08
1年以上使ってないもの+133
-2
-
8. 匿名 2016/04/29(金) 14:07:17
+19
-3
-
9. 匿名 2016/04/29(金) 14:07:51
服は1年着なかった物は捨てる
いつか使うだろうと思う物はほぼ使わないから捨てる+123
-4
-
10. 匿名 2016/04/29(金) 14:08:16
しばらく使っていないキッチン用品
同じ物が幾つかあるけど結局使うのって決まってたりする笑+95
-2
-
11. 匿名 2016/04/29(金) 14:08:34
何を捨てるか?
ではなく、
何を残すか。
で、整理してみては?+103
-5
-
12. 匿名 2016/04/29(金) 14:08:47
元彼から貰ったもの
売りました(笑)+53
-2
-
13. 匿名 2016/04/29(金) 14:09:02
使わない布団とか、一年以上着てない服とか。
+66
-1
-
14. 匿名 2016/04/29(金) 14:09:03
男!!+22
-2
-
15. 匿名 2016/04/29(金) 14:09:13
観葉植物
悪い気をたくさん吸い込んでいたような気がしたのでありがとうと処分しました+52
-16
-
16. 匿名 2016/04/29(金) 14:09:14
あたしも最近引っ越しました。
その時は服捨てましたおもいきって!(笑)+57
-5
-
17. 匿名 2016/04/29(金) 14:09:29
昔の歌謡曲を録音したカセットテープ
明菜、聖子、安全地帯、村下孝蔵、ALFEE…
+18
-5
-
18. 匿名 2016/04/29(金) 14:09:36
コップ
いつの間にかたまっちゃうんだよね~+68
-1
-
19. 匿名 2016/04/29(金) 14:09:53
テレビ、冷蔵庫は古かったので業者さんに頼んで廃棄しました+8
-1
-
20. 匿名 2016/04/29(金) 14:10:13
読まなくなった本
売り物にもならなかった+64
-2
-
21. 匿名 2016/04/29(金) 14:10:53
ソファ
床でゴロゴロ生活が快適でたまらん。
床生活だから掃除も毎日するようになったし、スペースが広いから気分が良い。+27
-4
-
22. 匿名 2016/04/29(金) 14:11:13
図工で作った作品とか
親が名残惜しそうにしてたけど、
写真におさめて捨てました+48
-2
-
23. 匿名 2016/04/29(金) 14:12:22
今ちょうど引越し片付け中!
不用品回収業者さん呼んだ。
テレビ台、机、服、古い書類、ぬいぐるみとか色々捨ててる
特に服は年齢に合わなくなってきた物を中心に思いっきり捨てた+69
-0
-
24. 匿名 2016/04/29(金) 14:12:29
冷蔵庫。新品だったけど結婚する事になり大きいのに買い替えるため泣く泣く処分(;o;)
あとは照明や着ない服です。+8
-4
-
25. 匿名 2016/04/29(金) 14:12:34
ソファー。別れたクズ男がよく寝ていたので次の引っ越し先には新しいソファーを購入しました+71
-0
-
26. 匿名 2016/04/29(金) 14:12:41
それができなくて、
旧宅のものを全部持ってきてしまった。+9
-11
-
27. 匿名 2016/04/29(金) 14:13:02
洋服とか本とかそれこそもう大量に処分したよ
ものって処分していかないと増えるだけだもの。普段は捨てにくいものでも思い切って捨てるいい機会って感じだ+36
-1
-
28. 匿名 2016/04/29(金) 14:15:33
アルバムって思ったらもう出てた+13
-1
-
29. 匿名 2016/04/29(金) 14:16:15
たくさんあったビデオコレクション。後悔してるよ・・・・
お笑いウルトラクイズとか当たって砕けろとかあったのに+27
-4
-
30. 匿名 2016/04/29(金) 14:16:45
服や靴、使ってないビニール傘、使ってない調味料色々捨てました。引っ越し後も「あ、あれ捨てなければ良かった〜!」ってなってないので、思い切って捨てて良かったです!+52
-1
-
31. 匿名 2016/04/29(金) 14:17:09
今までファンしてたアーティストやアイドルのCDやコンサートパンフ。
置く場所ないし、もう聴かないだろうと思って全部。
それなのに今更再びドハマリしてしまった。
今売ってないのもあるし激しく後悔中です。
他の物は後悔した事ないけど、コレクション物はスペースがあるなら保存していた方がいいかなと思いました。+36
-2
-
32. 匿名 2016/04/29(金) 14:17:48
靴 傷んでいるのもあった。+24
-0
-
33. 匿名 2016/04/29(金) 14:18:17
服を捨てました。読まない本は売りましたが…安ToT
いらない靴と鞄も売りに行きましたが、買い取ってくれなかったり、買い取ってくれても安い;+30
-2
-
34. 匿名 2016/04/29(金) 14:18:26
写真のネガ+20
-1
-
35. 匿名 2016/04/29(金) 14:19:32
プライド+10
-3
-
36. 匿名 2016/04/29(金) 14:19:48
調味料はよくみると賞味期限切れてたりする。思い切って捨てました+45
-1
-
37. 匿名 2016/04/29(金) 14:19:50
引っ越し4回ほどやってるけど、毎回大量に処分してます。
洋服や本や雑貨など。
無駄買いが多いと毎回反省…。+47
-0
-
38. 匿名 2016/04/29(金) 14:20:15
マイナス覚悟ですが小中高大の卒アル全て処理。
見たくなったら友人に頼んで見せて貰えば良いと割り切って断捨離しました。
何年も見て無かったし写真写り悪かったし
後悔していません+98
-6
-
39. 匿名 2016/04/29(金) 14:22:38
漫画
何年か経ってから後悔してまた買いなおす…+17
-0
-
40. 匿名 2016/04/29(金) 14:24:23
えー卒アル捨てちゃったの!?+22
-16
-
41. 匿名 2016/04/29(金) 14:24:56
ちょうど1年前にマンションから築28年の木造戸建てに訳あって引っ越しました。とにかく狭いのてありとあらゆるものを処分しました。1年たった今、衣替えしながらさらに処分するものが出てきます。独女45歳、断捨離したものひとつも後悔していません。+61
-0
-
42. 匿名 2016/04/29(金) 14:27:20
捨てられなくて困っている。
服とかは割りと捨てられるけれど思い出がいろいろあるものは捨てられない。。+15
-0
-
43. 匿名 2016/04/29(金) 14:27:31
>>25
新しい良い彼ができるといいね+16
-1
-
44. 匿名 2016/04/29(金) 14:30:11
卒業アルバム
マンガ
雑誌
読まない本
服や靴は季節ごとに少しずつ捨てています+15
-1
-
45. 匿名 2016/04/29(金) 14:30:27
>>13
確かに1年着てないのはもう着ない確率高いですね!+22
-0
-
46. 匿名 2016/04/29(金) 14:32:09
>>24
リサイクルショップに売ったら売れたはずです。+5
-4
-
47. 匿名 2016/04/29(金) 14:32:25
親の婚礼ダンス。
邪魔だし重いし思い切って処分した。
昔の家具って丈夫なの多いけど場所取る物ばっかりで困る。
+36
-1
-
48. 匿名 2016/04/29(金) 14:33:55
普段用とお客様用など、二重持ちしているもの。
いらないよーーーと、普段用にしていた引き出物などの食器等を処分しました。
普段用におきにいりのものを使っています。幸せです。+14
-0
-
49. 匿名 2016/04/29(金) 14:34:43
領収証はいつくらいのまで残しておきますか?+3
-0
-
50. 匿名 2016/04/29(金) 14:36:49
捨てられずにいた嫌げ物+9
-2
-
51. 匿名 2016/04/29(金) 14:38:22
たまった年賀状+26
-0
-
52. 匿名 2016/04/29(金) 14:38:38
>>49
保管期限は税務署的には7年です。+6
-0
-
53. 匿名 2016/04/29(金) 14:39:11
子どものサイズアウトしたお洋服、これからヤフオクやリサイクルショップで売ります!+9
-1
-
54. 匿名 2016/04/29(金) 14:45:25
小説+3
-0
-
55. 匿名 2016/04/29(金) 15:17:03
服 大袋4つくらいで57円だった
キッチン用品など
車二往復してゴミ処理場行った
まだまだ段ボール残ってるよ+8
-0
-
56. 匿名 2016/04/29(金) 15:18:57
私も卒業アルバムです。
友達もいないし別に見返さないしいいかなと思って。+31
-0
-
57. 匿名 2016/04/29(金) 15:20:04
色あせしたカーペット、夏用のござマット、タオルとか。新居に合わせて新調したよ。+4
-0
-
58. 匿名 2016/04/29(金) 15:22:16
でぶMaxだったころの成人式の写真。ハリセンボンのはるなをもっと笑えなくした感じのやつ。黒歴史なので捨てた。今はやせて別人なのでいらないです。+13
-0
-
59. 匿名 2016/04/29(金) 15:48:16
溜め込んでいたキレイ目の紙袋。
あまり着ていないのにサイズが合わなくなった下着や洋服。+14
-0
-
60. 匿名 2016/04/29(金) 15:52:39
断捨離、整理整頓大好きだから、主さんちにお手伝いにいきたい。+21
-0
-
61. 匿名 2016/04/29(金) 16:10:59
3年前に転勤で越してきて来月また引っ越し。
前の引っ越しから開けてないダンボール。
捨てよう!!+7
-0
-
62. 匿名 2016/04/29(金) 16:12:57
三年前今のマンションに引っ越す前にたくさん処分した。
観葉植物(風の強い地域なので) → 近所の人にあげた
不要な漫画・CD → ブックオフ
古着 → 資源回収
家具や雑もの → 臨時ゴミ
その他いろいろ捨てた。
引っ越し後もかなりあったので、少しずつ処分しました。+8
-0
-
63. 匿名 2016/04/29(金) 16:18:06
引っ越しを機に、これいつか使うかも...いつか着るかも...と何年もしまい込んでいた物を全て捨てました。
売れそうな物は面倒でもオークションに出品した方がお金になります。
自分には不要な物でも、欲しい人はいるものです。
一部屋分ぐらい物が減りました!+7
-0
-
64. 匿名 2016/04/29(金) 16:27:52
子供の小さい頃の洋服や小物、おもちゃ、ベビーカーやチャイルドシートなど、いつか誰かに譲ろう(甥っ子や姪っ子が生まれるかも!?)と捨てられずにいましたが、そういう物にも流行り廃りがあるし、時代遅れのしかも保存状態も良くない中古品なんて、子供が生まれた時にもらっても困るだろうと思い、スッパリ処分しました。
しまい込んでいた物を見てみたら、案の定シミが濃くなっていてたり、よく見ると小傷だらけ、部品が取れてたり、型も古いなぁ・・・と。
今は良い物が安く買える時代なので、その時その時に必要な物を買う方が、ずっと場所代が掛かってるのに比べると効率いいのかも。
スッキリしましたよ〜!!!+13
-0
-
65. 匿名 2016/04/29(金) 17:05:34
卒アル、結構みんな捨ててるのね!
どうやって処分してるんだろ?資源ごみとして普通に?+10
-0
-
66. 匿名 2016/04/29(金) 17:10:22
書き溜めた家計簿捨てるか迷ってます。こんなの取っててもしょうがないのかな。
皆さん、家計簿ってどのくらいで捨ててますか?+2
-0
-
67. 匿名 2016/04/29(金) 17:11:34
卒アル黒歴史だから捨てたいけど個人情報だしどうやって捨ててますか?+5
-1
-
68. 匿名 2016/04/29(金) 17:23:16
>>67
新聞紙にくるんで卒アルとわからないように古紙回収へ出しました。
黒歴史はいらない。+8
-1
-
69. 匿名 2016/04/29(金) 18:44:42
色々捨てすぎて引っ越し後 後悔しまくりましたー(;´д`)+1
-1
-
70. 匿名 2016/04/29(金) 18:59:17
>>60
手伝ってほしいくらいです(T_T)整理整頓苦手で。+5
-0
-
71. 匿名 2016/04/29(金) 19:01:58
人からもらった神社系の小物はどうしたら(T_T)+2
-0
-
72. 匿名 2016/04/29(金) 19:08:38
CD、ライブグッズ、服、雑貨、本など……
売りまくって総額1万になりました。+3
-0
-
73. 匿名 2016/04/29(金) 19:17:16
本。
古い書類。
壊れたこたつ。
引っ越しすると、思いきって捨てるから、身軽になるよね。+7
-0
-
74. 匿名 2016/04/29(金) 19:38:34
来月引っ越すことになってるがちょうどいい機会なので命を捨てようと思っています+1
-12
-
75. 匿名 2016/04/29(金) 20:00:44
宮城県に転勤しました。
震災直後だったので、万が一に備えて背の高い家具は全て捨てました。とにかく物を減らせるだけ減らして行きました。
が、今、万が一の時の水やらタンクやら災害グッズがどっさり増えました。+7
-0
-
76. 匿名 2016/04/29(金) 20:59:13
小中の卒アル 全く思い出が無いので捨てた。+3
-0
-
77. 匿名 2016/04/29(金) 21:30:03
義母から頂いた焼き物の食器。義母の趣味で全てが作家物だからとても高い物ばかり。
そんな高いのあまり使えないし、何しろかさばって食器棚すごく大きいけど入りきれず。。。
本当ごめんなさい!かなり捨ててしまいました!
へそくりが無くなった今、あの時捨てずに売れば良かったと後悔してます。
+7
-0
-
78. 匿名 2016/04/29(金) 21:39:04
土鍋
冬に3回ぐらいしか使わないから。
引っ越した今はなくても普通の鍋でキムチ鍋とか作ってる+3
-0
-
79. 匿名 2016/04/29(金) 22:31:04
カーペット!ソファやテーブル等 動かす機会が無いと中々買い替えようとは思わず、、かなり汚かった( ̄▽ ̄)
あとはバキバキにひび割れてた押し入れ用衣装ケースやオンボロ自転車も買い換えました!+2
-0
-
80. 匿名 2016/04/29(金) 23:40:50
義母から頂いた焼き物の食器。義母の趣味で全てが作家物だからとても高い物ばかり。
そんな高いのあまり使えないし、何しろかさばって食器棚すごく大きいけど入りきれず。。。
本当ごめんなさい!かなり捨ててしまいました!
へそくりが無くなった今、あの時捨てずに売れば良かったと後悔してます。
+1
-0
-
81. 匿名 2016/04/30(土) 10:51:37
カントリー風家具調こたつ。
壊れた電動リクライニングベッド。
まだ使えそうだったけどひとに譲るには
傷だらけで申し訳なく、かといって引越
先が狭くて置けなかったので仕方なく。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する