-
1. 匿名 2016/04/27(水) 13:18:20
もしもそうなったらどうしますか?
あたたかく見守る?
注意する?
うちは兄が30過ぎてからこじらせた感じでこの先心配です+53
-26
-
2. 匿名 2016/04/27(水) 13:19:00
中学生なら見守る
度が過ぎたらゲンコツ入れる+264
-9
-
3. 匿名 2016/04/27(水) 13:19:08
+36
-1
-
4. 匿名 2016/04/27(水) 13:19:20
中二病ってどんな感じのこと?+134
-9
-
5. 匿名 2016/04/27(水) 13:19:38
お兄さん.....
+129
-2
-
6. 匿名 2016/04/27(水) 13:20:10
注意しても治ラない気がするし放置かな
いやでもその状況はちょっと辛いねw+19
-1
-
7. 匿名 2016/04/27(水) 13:20:12
+16
-84
-
8. 匿名 2016/04/27(水) 13:20:23
とりあえず眼帯、包帯は清潔なモノをつけさせる
+218
-4
-
9. 匿名 2016/04/27(水) 13:20:25
気づいた時にはもう遅いんじゃない?+65
-1
-
10. 匿名 2016/04/27(水) 13:20:33
大人でもそんな感じの人多いね。+117
-1
-
11. 匿名 2016/04/27(水) 13:20:51
誰もが一度は通る道では?
暖かく見守る。笑+212
-0
-
12. 匿名 2016/04/27(水) 13:21:10
ドラゲナイ+89
-4
-
13. 匿名 2016/04/27(水) 13:21:27
別に…。放っておく。
私も通った道だし。
そんなこと気にして注意して抑えこむと元少年Aみたいになるかもしれないもんね。+114
-9
-
14. 匿名 2016/04/27(水) 13:21:38
大人の中二病は中二病じゃありません
ただのキチガイです+265
-7
-
15. 匿名 2016/04/27(水) 13:21:41
>>1
主のお兄さんはもしや深瀬慧さん?+151
-6
-
16. 匿名 2016/04/27(水) 13:21:44
受験の時期になれば目がさめるからほっとく+30
-2
-
17. 匿名 2016/04/27(水) 13:21:45
自分も通ってきたので、取り敢えず付き合うかな。
20過ぎてもそれなら流石に諭す。+121
-2
-
18. 匿名 2016/04/27(水) 13:21:46
生きてくれてるだけでいい+55
-10
-
19. 匿名 2016/04/27(水) 13:21:49
上坂すみれに注意
+7
-3
-
20. 匿名 2016/04/27(水) 13:22:16
生ぬるく見守る+102
-1
-
21. 匿名 2016/04/27(水) 13:22:19
中二病になるような年でもないから、対応に戸惑うな……
中二病のコピペ印刷して置いとくとか?+35
-2
-
22. 匿名 2016/04/27(水) 13:22:45
タバコ吸い始めたら叱る+26
-4
-
23. 匿名 2016/04/27(水) 13:23:09
エクスカリバーの刃はつぶす
+39
-1
-
24. 匿名 2016/04/27(水) 13:23:09
こうはなってほしくないね+124
-9
-
25. 匿名 2016/04/27(水) 13:23:36
トピ主のお兄さんの中二具合が知りたい+103
-0
-
26. 匿名 2016/04/27(水) 13:23:46
中二病が中二でなるならなんら問題はないが…25も過ぎてくると段々まずいよね…放っておけないよね…+132
-2
-
27. 匿名 2016/04/27(水) 13:23:46
>>4
人がゴミのように感じる+11
-0
-
28. 匿名 2016/04/27(水) 13:24:24
30歳はないけど、22~23歳あたりで第二の中二病少し発症することあるよね。+111
-2
-
29. 匿名 2016/04/27(水) 13:24:24
いやーきもーい
って軽い感じで言ってる。
教えてあげるのが優しさかと…+15
-4
-
30. 匿名 2016/04/27(水) 13:24:35
俺の邪気眼が…とか血迷う程度なら黙って見守る大人と現実の世界に逆らいたいという御年頃なんだよ+92
-2
-
31. 匿名 2016/04/27(水) 13:24:42
中学生が中学生ぽいこと言っても、いいんじゃない?
程度問題だけど、多少生意気だったり、ピリピリしてたりは仕方ない。
自分もそうだったから。+82
-4
-
32. 匿名 2016/04/27(水) 13:24:42
洲崎西をループで聴かせる
+4
-1
-
33. 匿名 2016/04/27(水) 13:24:50
+50
-9
-
34. 匿名 2016/04/27(水) 13:24:54
30で中二病てもう恐怖+126
-2
-
35. 匿名 2016/04/27(水) 13:25:17
30過ぎならもう中二病の芽は潰しておかないと…
え、今更中二病?と真顔で言ってあげたら?+70
-1
-
36. 匿名 2016/04/27(水) 13:25:24
気が済むまでやらせたほうがいい。
何事も本人が納得するまでやり切ったら、自然と次のステージへ進んでいく。+13
-2
-
37. 匿名 2016/04/27(水) 13:25:46
素顔晒して動画配信したり、形になって残って後で困るような黒歴史だけは作らないように配慮してあげる+80
-1
-
38. 匿名 2016/04/27(水) 13:26:00
ただアニメ見てるくらいでしょ?
そんなに気にすることないと思う+8
-1
-
39. 匿名 2016/04/27(水) 13:26:04
かっこいい服を買ってあげる
+84
-11
-
40. 匿名 2016/04/27(水) 13:26:30
>>30
息子がこうならないことを祈る
+17
-0
-
41. 匿名 2016/04/27(水) 13:26:34
中二病といえば深瀬+46
-4
-
42. 匿名 2016/04/27(水) 13:26:41
30過ぎた中二病って注意したら逆上されそうで怖い…+76
-1
-
43. 匿名 2016/04/27(水) 13:26:42
学生なら温かい目で見守るけど
いい大人なら対処に困るわ…+55
-1
-
44. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:02
>>37
バカッター
+5
-1
-
45. 匿名 2016/04/27(水) 13:27:30
異常なロリコンじゃなければO.K.
+33
-1
-
46. 匿名 2016/04/27(水) 13:28:04
>>39
充分中二病くさいやないか〜いwww+8
-2
-
47. 匿名 2016/04/27(水) 13:28:23
ネトゲ廃人
+26
-1
-
48. 匿名 2016/04/27(水) 13:28:25
今の時代親も厨二病の人いっぱいいるよね。+30
-4
-
49. 匿名 2016/04/27(水) 13:28:58
我が子はいないから、もし自分の兄がその年で中二病になったら……
兄の前で同じことするかな…
「あ、兄者……それがしも……仲間でござる……」とか茶化しそう。+47
-3
-
50. 匿名 2016/04/27(水) 13:29:17
>>8ワロタwww+8
-0
-
51. 匿名 2016/04/27(水) 13:30:11
30で厨2病か。痛い…。
ンー。放置だな。こじらせ過ぎたら絶縁するからって警告しての放置。+16
-1
-
52. 匿名 2016/04/27(水) 13:31:54
私中学の時ちょー厨二だったからな…
でも周りよりは早く落ち着いた
今そーゆ人見ると過去の自分もあんなんだったんか、と恥ずかしくなる
年いって拗らすのは痛いからなるならなるべく早めをオススメします笑+24
-1
-
53. 匿名 2016/04/27(水) 13:31:56
勉強をしない会 x 無料携帯ホムペ作成 リゼlyze.jp勉強をしない会 x 無料携帯ホムペ作成 リゼ中二病診断テスト(11/13)家康「中二病診断テストー!!!!」三成「これは管理人が学校で友達に協力してもらって作ったものだぞ」家康「当てはまるものが多いほど重症中二病患者に近づくぞ!!気を付けてくれ!!」三成「ちなみに、...
+1
-3
-
54. 匿名 2016/04/27(水) 13:31:59
数年後かに頭かかえて「あ゛ーーーっ!」ってならないように、やんわり注意してあげた方がいいと思うの
+25
-1
-
55. 匿名 2016/04/27(水) 13:32:16
+50
-1
-
56. 匿名 2016/04/27(水) 13:32:16
黒のコート着てエクスカリバー背中に背負ってなければ大丈夫だって
+30
-1
-
57. 匿名 2016/04/27(水) 13:32:28
中二病って調べたけれどわからないから誰か分かりやすく教えてください。
伊集院光が言い出したってのはわかりました。+13
-2
-
58. 匿名 2016/04/27(水) 13:33:29
>>57
邪気眼
聖なる剣+9
-3
-
59. 匿名 2016/04/27(水) 13:33:39
こんなことを自分の息子が日常で言い出したら、多分家から追い出すw
+54
-1
-
60. 匿名 2016/04/27(水) 13:33:42
>>57
ウィキペディアですら中二病が記載されてるのに調べてそれだけしか分からなかったの?+6
-7
-
61. 匿名 2016/04/27(水) 13:33:57
デリヘル呼んでヌイテやれば治る
+3
-13
-
62. 匿名 2016/04/27(水) 13:35:02
>>57
>>30を参考にして下さい+2
-1
-
63. 匿名 2016/04/27(水) 13:35:14
「俺はみんなと違うんだ」
こんな感じ+38
-0
-
64. 匿名 2016/04/27(水) 13:35:20
>>59
「お前が今ここにいるのは母ちゃんが病院で踏ん張ったからだよ!」+47
-0
-
65. 匿名 2016/04/27(水) 13:35:47
大人の悦び教えてやれ
+8
-0
-
66. 匿名 2016/04/27(水) 13:36:39
自分はどこかの星のお姫様で、ある日教室のドアを開けて迎えが来るんだ。。
という妄想をしていました+11
-0
-
67. 匿名 2016/04/27(水) 13:36:51
自分もそうだったけど、中二病は「普通」って言葉を嫌いだしなりたがらないよね
子供ならあえて見て見ぬふりしてあげちゃうなw
そういうの指摘されると絶対恥ずかしいだろうし+14
-1
-
68. 匿名 2016/04/27(水) 13:37:58
>>57
ここにタイプ別の中二病が載ってますので参考にして下さい
中二病、厨二病の意味!違いは?症状をチェックしましょう! | 雑学報知binan-hochi.org「中二病」とは、いろんなシーンでよく耳にする言葉ですが、いったいどんな人があてはまるものなのでしょう。 言葉で説明しろと言われてもむずかしいものがありますよね。 今回は、そのあたりをまとめてみました。  
+8
-0
-
69. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:39
中二とは違うと思うけど、新クラスでAKB作文で自己紹介しちゃった男子がいて
A明るく…
Kかわいい…
みたいな。誰か恥ずかしいって教えてあげて。+21
-1
-
70. 匿名 2016/04/27(水) 13:38:51
いつ何を召喚されてもいいように結界を張る
+21
-0
-
71. 匿名 2016/04/27(水) 13:39:26
これを見せてあげよう
過去の中二病をさらけ出すトピ過去の中二病をさらけ出すトピgirlschannel.net過去の中二病をさらけ出すトピ斜に構えたクール女子を狙って常に腕組み。 そこに、人には見えない物が見えるというスパイスも加わり、あらぬ方を睨み付けてた。 恥ずかしからずに皆さんのもどうぞ!
+13
-1
-
72. 匿名 2016/04/27(水) 13:40:13
中2のときに中二病なら、正常だと思う
飽きるまでやらせてあげて、受験の頃には、中二病なんて忘れるようになんとなく促してあげれてたら、自然と次のステップに進むと思う
大人になってからってのは、親も一緒に反省だね
わたしなら、子育て期に何かやらかしたっけ?ってなる
拗らせたわだかまりを解消しないと一生厨二じゃないかな
下手にまともな兄弟が口出しすると、悪化すると思う+26
-1
-
73. 匿名 2016/04/27(水) 13:41:56
だり〜めんどくせ〜が口癖+12
-0
-
74. 匿名 2016/04/27(水) 13:42:30
中二病は間違いなく童貞だから童貞卒業させれば治る
+14
-1
-
75. 匿名 2016/04/27(水) 13:43:51
30歳過ぎて息子がこうなったら、駅、公園、ネットカフェに寝せる(怒)
+2
-1
-
76. 匿名 2016/04/27(水) 13:46:06
1です。
眼帯とかそういうのではなく発言が「こっちが恥ずかしいよ…」みたいな感じなのでTHE!中二病では無いのかもしれませんが、
兄はオタク系ではなく、むしろリア充だったんですけど、
30越えて周りが結婚したりして自分は独身真っしぐらなのとかが影響してるのか、
何でもかんでも上から目線だし他人が好きなものは必ずダサい(笑)と言うし、俺ってわかってる…って感じで、
周りが何か言っても「ハイハイ、フッ…」て感じです。
中二病とは違ったら、すみません。
+25
-1
-
77. 匿名 2016/04/27(水) 13:47:41
中二病を患い現在闘病生活を送っております
私は37歳ですが年々病状が悪化しています
+13
-0
-
78. 匿名 2016/04/27(水) 13:50:41
>>76
それが続くようなら、真顔で「いつもそんな態度だけど、いい年してみっともないよ。他人は誰も指摘してくれないよ?」と言ってやったら?
+26
-0
-
79. 匿名 2016/04/27(水) 13:52:07
>>76
意識高い系かな?+30
-0
-
80. 匿名 2016/04/27(水) 13:52:48
童貞じゃなく中二病だったら入院、隔離をおすすめする
+5
-2
-
81. 匿名 2016/04/27(水) 13:53:18
弟が中学生の時に
「すべての物をぶち壊したい」「俺は世界を回せる」が口癖で部屋にこもってましたけど
母は「あー壊せ壊せ。あとから弁償な。世界も好きなだけ回してろ」
・・・と相手にしてませんでした。
そのうち落ち着いてきて高校大学と進み
いまはお堅い銀行員やってます
我が子がそうなったら私も母を真似てみようと思います+81
-0
-
82. 匿名 2016/04/27(水) 13:53:52
自分がそれ以上中2っぽく振る舞う。+4
-0
-
83. 匿名 2016/04/27(水) 13:54:21
また>>1です^^;
兄の話はわりとどうでもよくて、
我が子が女の子だったらどうしますか?
今幼稚園なのですが、年頃になってそういう事言ってたら自分が「恥ずかしいー!!!」と赤くなってしまいそうで居たたまれません
でもきっと注意しても逆効果ですよね〜。
+7
-6
-
84. 匿名 2016/04/27(水) 13:54:25
ぼこぼこにして勇者になれないことを思い知らせてやれ
+9
-0
-
85. 匿名 2016/04/27(水) 13:55:28
>>81
>「すべての物をぶち壊したい」「俺は世界を回せる」
清々しいほどの中二病だw
でもあるんだよね、自分だけが全てわかってるみ みたいな時期+53
-0
-
86. 匿名 2016/04/27(水) 13:59:01
誰もが通る道
中二病wwwなんて馬鹿にしたらこじれるから基本恥ずかしくても見守る
取り返しのつかないことをやりそうになったら本気で止めてあげる+7
-0
-
87. 匿名 2016/04/27(水) 13:59:07
勇者じゃなく男にしてやれば治る
風俗連れていけばなんとかなるよ
+7
-0
-
88. 匿名 2016/04/27(水) 14:00:55
>>83
なってから言え
+9
-1
-
89. 匿名 2016/04/27(水) 14:02:37
>>83
くだらない心配してんなよ
+6
-0
-
90. 匿名 2016/04/27(水) 14:03:06
>>83
ちょっと、意味わからん。
下手なたとえ話でもしてるみたいなんだけど?+6
-1
-
91. 匿名 2016/04/27(水) 14:03:22
オードリー若林の本を読ませる。
中二病だった彼の成長がとても切実に書かれており共感出来る文もたくさんあると思う。+4
-0
-
92. 匿名 2016/04/27(水) 14:03:51
>>83
お前が中二病じゃん
+4
-2
-
93. 匿名 2016/04/27(水) 14:06:02
中二病は誰もが通る道じゃない?
17.8歳とかになってもまだこじらせてるような時はどうにかしてやらんといかんね。+10
-0
-
94. 匿名 2016/04/27(水) 14:06:04
自分自身、かなり重症な中二病だったので、大体昔の自分を思いだしてそっと見守ると思う。+11
-0
-
95. 匿名 2016/04/27(水) 14:06:42
>>83
アホくさ+10
-1
-
96. 匿名 2016/04/27(水) 14:16:56
小5娘に学校の事聞いたら「普通」、ちょっとイライラすると「地味にムカつく」等腹が立ついい方をするようになりました
思春期が始まったんでしょうけど、お母さんは超ムカついてます+35
-0
-
97. 匿名 2016/04/27(水) 14:29:28
>>68>>58>>62
ありがとうございます。
端的に言うと反抗期の一種?
あれ、まだわかっていないかな?わたし。+0
-5
-
98. 匿名 2016/04/27(水) 14:29:49
>>83
『我が子が中二になったら』と言いながら兄の話を出して、兄の話かいと思ったら、兄はどうでもいいと……
なんのこっちゃ+29
-1
-
99. 匿名 2016/04/27(水) 14:31:40 ID:DK7OCwB5wt
勝手にさせとく
30なら人の迷惑そこまでかけないだろうし
子供の感覚思い出すのもたまにはいいよね、大人だしとかいう+2
-0
-
100. 匿名 2016/04/27(水) 14:32:53 ID:DK7OCwB5wt
とか思ったけどダメなタイプの中二病っぽいですね……+3
-0
-
101. 匿名 2016/04/27(水) 14:37:52
>>1の話のまとまりのなさに驚いた+11
-1
-
102. 匿名 2016/04/27(水) 14:42:07
子供がなったら「はいはい。家のルール守らなかったらでてもらうからね。」って言うかも
+7
-0
-
103. 匿名 2016/04/27(水) 14:46:01
私の場合は、一切反抗などできないように、毒両親、毒祖父母に押さえつけられていたのですが、30歳過ぎて大爆発してしまいました。
ダメだよね
+10
-0
-
104. 匿名 2016/04/27(水) 14:55:34
>>81
声だして笑いました。
スクショさせてください!(笑)+7
-0
-
105. 匿名 2016/04/27(水) 14:55:52
30で中二病はキツイね
軽い鬱とか?
仕事とかの影響で。+9
-0
-
106. 匿名 2016/04/27(水) 15:02:24
とりあえず徹夜して鎖かたびらを作って枕元に置いといてみる。+6
-0
-
107. 匿名 2016/04/27(水) 15:04:15
中二病が完治したら次は地獄のミサワ病が始まるよ+34
-0
-
108. 匿名 2016/04/27(水) 15:08:42
周りがみんな敵に見えるのも中二病だったのかも。とにかく自分が傷つくのが嫌で、人が嫌いで引きこもりたかった+6
-0
-
109. 匿名 2016/04/27(水) 15:26:04
子供が産まれたら
いきなり旦那が中二病発症中………
子供をかまってると自分もかまえと言わんばかりにこじらせる……
どうしよー(;´_ゝ`)+7
-2
-
110. 匿名 2016/04/27(水) 15:35:03
>>76
多分それは「こじらせてる人」
だと思う。
へ〜。凄い〜。よく知ってるね!
で会話を済ましちゃえば良いんでない?ドラゲナイ?+9
-1
-
111. 匿名 2016/04/27(水) 15:39:11
17歳くらいまでなら子供の中2病にも付き合う。
でもそれを超えてまだ拗らせてたら
大人の対応する。
息子は中3の3月で「卒業」してくれた。
数年前を自分で振り返って笑ってる。
「あんま記憶にない、っていうか忘れたいのかもw」だそうですよ。+21
-0
-
112. 匿名 2016/04/27(水) 15:44:28
泣くわ。+3
-0
-
113. 匿名 2016/04/27(水) 16:14:14
大人でもいっぱいいるのに本人気付いてないみたいねw
ラピュタの放送中にTwitterに「バルス」って書き込んでる人は明らかに中二病←+5
-2
-
114. 匿名 2016/04/27(水) 16:19:54
手で抜いてあげるか、クチでしてあげれば治る。+0
-5
-
115. 匿名 2016/04/27(水) 16:40:34
中二病だったけど羞恥心もあって周りにばれないようにこっそりやってたら長患いしたよ。
ばれてないと思うけどバレてるんだろうね。
一年そこらで終るなら好きにさせてあげたら良いのかも。+5
-0
-
116. 匿名 2016/04/27(水) 16:50:55
主の兄は中2というよりミサワ病だね(笑)
自立して自活出来てるなら、放っておくしかない(外で会ったら他人のフリ)
息子や娘が、中高で中2病になったら、ニヤニヤしながら見守るかな
私も中学高校の時、友人と変に凝ったペンネームとか考えて、下手くそな絵を描いてたな〜
他人に迷惑かけてないなら、思春期の中2病は正常な成長だと思う+20
-0
-
117. 匿名 2016/04/27(水) 16:54:12
1さんは、お兄さんにミサワを見せてあげたら?
すごい笑えるよ〜!って言って、お兄さんの発言に近いものを勧める
少し目も覚めるかも+9
-0
-
118. 匿名 2016/04/27(水) 17:47:06
息子が厨2病真っ盛り
年齢も14歳で中学2年
剣道部なんだけどただの木刀を真剣みたいに口にガーゼくわえて毎日磨いて竹刀袋に入れ
小手を打たれて痛いからって毎日手首に包帯巻いてる
ちらっと見たノートには孤独がどうしたこうしたとか謎のポエムw
朝の時間ないときに洗面所の鏡の前で顔をいろんな角度から確認
毎日ニヤニヤしながら見てるよ+25
-0
-
119. 匿名 2016/04/27(水) 18:49:00
男の子は高校生まで見守る。女の子は大学位までは見守る。
その後は就職や結婚に影響しかねないので少しずつ諭していくかな...
でもまぁ、私は27になってもアニオタなので、アニオタ位までならいつまでも見守り続けるw+7
-1
-
120. 匿名 2016/04/27(水) 18:55:02
意識高い系にもならないでほしい+6
-1
-
121. 匿名 2016/04/27(水) 19:01:03
私はいまでも中二病なので、気持ちは痛いくらい共感できます、
子供が中二病になったら同レベルなので、モヤモヤを晴らしてあげられるかはわからないけど+2
-0
-
122. 匿名 2016/04/27(水) 19:10:37
>>108自分が傷つくのが嫌…わかります。跡、どうせ自分の事わかってくれる人なんか、何処にも居やしない…とか思ってた時期があった。+2
-0
-
123. 匿名 2016/04/27(水) 20:25:36
いて座って永遠の厨二病らしいわ。+0
-2
-
124. 匿名 2016/04/27(水) 20:36:57
自分もやったことだからうわぁって思うし、全力で止めたくなるけど、母がやってくれたように見守るのが良いかなと思う
ただし、主さんのお兄さんは全力で止めて良いと思う(笑)+4
-0
-
125. 匿名 2016/04/27(水) 20:40:09
厨二病でも色々あるよね、
イキがったDQNタイプ、病み系メンヘラタイプ。
娘がいるけど どっちもキツイなーw
とりあえず似合わない化粧とか変な髪型とかにしてたら口は出すかも。
ファッションで眼帯とか包帯とかしてたら わざとだとわかっててもすぐ病院に連れて行こうかな(いろんな意味で)
いきすぎた厨二病は笑ってしまうかもしれない+4
-1
-
126. 匿名 2016/04/27(水) 20:53:26
うちの子がそうだったけど
別に取り立てて騒ぐ必要もない
まっすぐに育っていたら
時間が経てば治まる+4
-0
-
127. 匿名 2016/04/27(水) 21:15:56
そしたらハンドルネーム的なのを見つけて
「封印されし闇の眷属ちゃんご飯よー」と受け入れる姿勢をみせなきゃね+12
-1
-
128. 匿名 2016/04/27(水) 22:31:11
とりあえず害がなければ見守る
変な格好しはじめたら似合わないねっていうかも
害がありそうなら社会貢献できるボランティアに強制参加or寺で修行+5
-0
-
129. 匿名 2016/04/27(水) 22:48:43
未成年なのに仲間と夜中うろうろしたりタバコふかして調子乗ってるようなヤンキータイプの中2病だったら嫌だけど
邪気眼系の中2病なら生暖かく見守ってあげたいですね~+7
-0
-
130. 匿名 2016/04/28(木) 03:10:56
ごめんねお母さん、、、、+1
-0
-
131. 匿名 2016/04/28(木) 06:12:14
何かしそうになったらすぐに通報できるようにしておく。
動物は近づけない。+0
-1
-
132. 匿名 2016/04/28(木) 07:09:30
ガクトは良い意味で中二病+3
-0
-
133. 匿名 2016/04/28(木) 10:25:09
今思い返すと普通の事で目立てない子がなってた
中1ギャップで打ちのめされた子とか
子どもに普通の自信をつけてあげると中二病防げそう+3
-1
-
134. 匿名 2016/04/28(木) 10:38:13
今中2だけど既に言動が中2病そのものです。
中2で中2病とは言わないのでしょうか?+1
-0
-
135. 匿名 2016/04/28(木) 16:32:28
同級生やクラスメイトから仲間内から子供っぽい子っていわれるんじゃない?
中二が中二病ってそんなもんでしょ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する