ガールズちゃんねる

1日どの位水分とってますか?

76コメント2016/04/26(火) 02:37

  • 1. 匿名 2016/04/25(月) 12:08:41 

    私は1日1リットルあるかないか程度位しか飲んでなくて、肌は年中カサカサの乾燥肌です
    よく2リットルは飲んだ方がいい、と聞きますが皆さんはどの位飲んでますか?

    +66

    -2

  • 2. 匿名 2016/04/25(月) 12:09:45 

    700ミリリットルくらいかな

    +13

    -11

  • 3. 匿名 2016/04/25(月) 12:10:10 

    家にずっといる時はお茶5ℓくらい。常に飲んでる。体にすごく悪いから辞めなきゃいけないんだけど飲むのが癖・・・

    +46

    -19

  • 4. 匿名 2016/04/25(月) 12:10:42 

    飲むとすぐ出る
    体質なのかな

    +113

    -1

  • 5. 匿名 2016/04/25(月) 12:10:43 

    1リットルくらい?
    2リットルも取れてない気がする。

    +77

    -2

  • 6. 匿名 2016/04/25(月) 12:11:22 

    ちょっと前までは

    2リットル摂れーーって
    うるさかったんじゃ⁈

    今、摂り過ぎてもダメだって⁉︎
    どっちなの⁇

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2016/04/25(月) 12:11:23 

    意識して飲まないと1リットルもいかない日ばっかり
    尿路結石になるよって言われた

    +110

    -1

  • 8. 匿名 2016/04/25(月) 12:11:41 

    2㍑ぐらいかな?

    +20

    -2

  • 9. 匿名 2016/04/25(月) 12:11:52 

    水よりも油を取らないと肌がカサカサしてしまう

    +22

    -3

  • 10. 匿名 2016/04/25(月) 12:12:15 

    犬に飲み水を奪われて水分が不足しています。

    +4

    -46

  • 11. 匿名 2016/04/25(月) 12:13:10 

    1リットルかなあ
    家にいると500mlもとってないかも…

    +74

    -4

  • 12. 匿名 2016/04/25(月) 12:13:26 

    3リットルはいってる
    なんか毎日のど渇く

    +32

    -10

  • 13. 匿名 2016/04/25(月) 12:13:40 

    なんだかんだで1.5リットル以上取ってるかな

    +20

    -3

  • 14. 匿名 2016/04/25(月) 12:13:56 

    一気に飲み過ぎるのは良くないけどこまめに2リットルくらい飲むのが理想と聞きました!そんな私は500mlくらいしか飲めてないので、乾燥肌まっしぐらです。

    +28

    -4

  • 15. 匿名 2016/04/25(月) 12:14:40 

    美容に良いときいて2リットルは飲んでる

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2016/04/25(月) 12:14:47 

    1.5〜2リットルは摂るようにしてる。

    お味噌汁など汁物の水分も入れて2リットル摂れれば、肌にもお通じにもいいです。

    でも、適度な運動必須です。

    水分摂り過ぎの水毒症も危ないので注意してください。

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2016/04/25(月) 12:14:48 

    1日どの位水分とってますか?

    +43

    -3

  • 18. 匿名 2016/04/25(月) 12:15:06 

    +15

    -4

  • 19. 匿名 2016/04/25(月) 12:15:16 

    ほんとに水分取らない。
    500mlのペットボトル空けたら飲んだ方。
    そのくせめっちゃ食べる。

    +83

    -7

  • 20. 匿名 2016/04/25(月) 12:15:35 

    ほとんど飲まずに生活してたら尿路結石になったので今は頑張って飲んでますが、それでも1リットルは飲んでない気がします…。飲む習慣がないんですよね。

    +47

    -2

  • 21. 匿名 2016/04/25(月) 12:15:36 

    物資が届くようになって1リットルぐらい

    +7

    -5

  • 22. 匿名 2016/04/25(月) 12:15:40 

    3〜4ℓ飲んでる
    飲み過ぎは腎臓に負担かかるらしい
    水なら負担かからないのかな?

    +14

    -4

  • 23. 匿名 2016/04/25(月) 12:16:35 

    誰かUSJが出品するデロリアン買ってw

    +3

    -10

  • 24. 匿名 2016/04/25(月) 12:16:41 

    食べ物からも水分摂れてるから、飲んだもの=水分摂取量ではないはず!

    +45

    -3

  • 25. 匿名 2016/04/25(月) 12:17:02 

    >>23トピ間違えました。すみません。

    +24

    -3

  • 26. 匿名 2016/04/25(月) 12:17:16 

    肌の乾燥と水分の量は全く関係ありませんよ。
    わたしは1日5~7リットル(中枢性尿崩症という病気のため)摂っていますが、どんなに高いクリームぬっても乾燥します。

    +15

    -6

  • 27. 匿名 2016/04/25(月) 12:17:41 

    >>3
    糖尿病とか甲状腺などの持病はなくて?

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2016/04/25(月) 12:17:57 

    肌がカサカサなのは水分摂取量が少ないせいじゃないと思うよ
    おしっこの色がかなり濃い黄色だと脱水気味
    ほぼ透き通るくらいまでは水分摂った方がいいみたい
    それが一番のデトックスになる

    +78

    -2

  • 29. 匿名 2016/04/25(月) 12:18:06 

    主さんと同じ位
    そのうち半分はコーヒーです

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2016/04/25(月) 12:18:53 

    >>22

    あまりたくさん飲むと血液が薄まってしまいます。人によりますが2~3リットルくらいがちょうどいいと思います。

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2016/04/25(月) 12:19:37 

    >>23
    >>25
    気になる!笑

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2016/04/25(月) 12:19:40 

    水は飲み過ぎると腎臓に負担がかかるよ。
    喉が渇きすぎるのは病気のサインかもしれない。

    年取ると喉がかわいていることがよくわからなくなるらしいから、
    中年以降は喉が渇いたかも?と思ったら少し飲む習慣をつけるといいって。

    水分は食べ物からもかなり摂取してるから単純に飲水の量だけでは測れないけど
    飲料として1.5Lも飲めば十分だと思う。

    肌カサカサは飲料摂取の問題というより、また別の原因だと思う。

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2016/04/25(月) 12:21:58 

    ただ水摂るだけじゃ、肌の乾燥を
    防ぐ事なんて出来ないよ。
    むしろカラダを冷やし、むくみ、
    代謝不良を起こし、太って見える。
     
    同時に体温を上げ、心肺能力も上げないと、
    肌が保持できる水分量を上げる事は出来ない。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2016/04/25(月) 12:22:33 

    2.5リットルぐらい(水のみ)
    コーヒーは3杯

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2016/04/25(月) 12:23:55 

    慢性膀胱炎なので1日2リットル飲んでます

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2016/04/25(月) 12:24:13 

    テレビで言ってたけど、カフェイン入りの飲み物は水分補給にならないらしい。
    飲んだのがそのままオシッコになって出るから体を巡らないんだって。
    しかも飲んだ量より多い水分がオシッコになって出るから逆に体は水分を取られることになるらしい。

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2016/04/25(月) 12:24:53 

    2リットル取れって言われてるけど取り過ぎな気がするので
    1リットルくらいにしてる。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2016/04/25(月) 12:25:33 

    全然水分をとってなかったんだけど、去年、尿路結石になって、凄く痛くて、病院の先生に、日頃から水分を摂るように!って言われてから、水分を摂るように心がけてる(^_^;)

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2016/04/25(月) 12:29:50 

    起床時200ml、朝食前200ml、朝食時200ml
    10時200ml、昼食前200ml、昼食時200ml
    15時200ml、リハビリ後200ml、夕飯時200ml

    以前、働いていた老人施設での水分摂取目標。
    内容は、白湯、お茶、コーヒー、紅茶などです。

    飲む時間を決めて、飲む習慣をつけるといいかも。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2016/04/25(月) 12:32:50 

    お酒の量は水分に入りますか?

    +2

    -14

  • 41. 匿名 2016/04/25(月) 12:34:24 

    水分とるのがいやで、便秘でうんちもカチカチで、かたすぎてでなくて後悔反省して、
    毎日水を沢山飲むようにしたらうんちはバナナ状態ででるようになって、水分って大事なんだって実感しました

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2016/04/25(月) 12:34:59 

    水分飲んですぐに尿になるのは
    体の中に老廃物が溜まってるから!

    きちんと循環して排泄して
    毒素を出せばたくさん水分とっても
    すぐトイレトイレならない。

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2016/04/25(月) 12:35:48 

    >>12糖尿の人は喉が渇くって聞くから
    気を付けた方がいいよ
    早めの受診をお勧めします

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2016/04/25(月) 12:37:19 

    コップ一杯。
    意識しないと本当に飲まない!
    気をつけなきゃですよね。。

    +5

    -5

  • 45. 匿名 2016/04/25(月) 12:39:26 

    最近は食事の前に野菜ジュースを100〜150ml、
    食事中150〜200ml前後、
    仕事中ペットボトル1本、
    だから…1.5ℓ弱?

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2016/04/25(月) 12:39:49 

    祖母が先日脱水で倒れました。
    本人は喉が渇いた感覚ないらしいんですよね〜
    私も飲まなくて平気なので怖いなと思いました。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2016/04/25(月) 12:42:00 

    番茶やほうじ茶が好きで1リットルちょいくらい
    コーヒーや紅茶は時々飲むけど1日1杯までにしてる
    こまめにお茶飲んでるんだけどトイレが遠いから利尿作用あるって聞いてあずき茶も飲み始めた
    お風呂上りに炭酸水をコップ一杯飲んでるから合計すると1日2リットルくらい摂取していると思う
    でも便秘する

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2016/04/25(月) 12:42:40 

    ものすごい便秘症(お食事時の方ごめんなさい(>_<))でクスリにばかり頼っていたら、一昨年の猛暑に脱水でダウン。水分とらないと血液も固まるしってことで、朝お白湯を飲んで、あとは常温の水を1.5リットル以上は飲んでる。慣れたらスイスイ飲めるし体調もいいよ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2016/04/25(月) 12:57:03 

    体重×30mlは摂った方がいいらしいです。
    水やノンカフェインのお茶など。

    ブラックコーヒーとアルコールばっかり飲む私の血は、多分ドロドロです。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2016/04/25(月) 12:58:33 

    2リットル近くは飲んでます
    花粉症で鼻水が凄いので喉渇きます
    便秘も慢性的

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2016/04/25(月) 13:03:17 

    授乳中なんで3リットル。
    飲んでも飲んでものどが渇く。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2016/04/25(月) 13:03:24 

    >>4 飲むとすぐ出るのは水分が足りてないらしい。医者に言われた。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2016/04/25(月) 13:08:45 

    今の時期はだいたい1リットルくらい。夏はもっと多い。それ以外に食事からも水分を摂っているから少ないとは思わないな。1日に必要な摂取量は体重÷30らしいよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2016/04/25(月) 13:13:12 

    乾燥肌の人はやはり水分大事だよ
    もちろんそれだけじゃあだめだけどさ
    水分なり栄養なり足りてなくて潤いがいきわたるわけないよ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/04/25(月) 13:13:17 

    1日1ℓくらいかな。
    冷え性だから温かい飲み物が良いと
    分かっていても、飲むのは冷たい炭酸水。

    お通じは良い。肌はちょい乾燥気味。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2016/04/25(月) 13:19:33 

    >>6
    水分は食べ物にも含まれてるから、飲み物として取るには1リットルで充分なんだよ。

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2016/04/25(月) 13:20:48 

    6リットルくらい飲んでます、糖尿の気配は病院でもなしですが、ナトリウムが低め、少し水中毒気味と言われ減らしてこれ。
    自宅での仕事なのでやれてますが、外で働いていた時は勤務中3リットルくらい。
    緊張、ストレス、イライラが募るととにかく水を飲む事で解消してる。ミネラルウォーターか家で浄水器通した水プラス氷です。
    かなりの精神的ショックを受けた際に飲むようになりました。2リットルまで減らしたい。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2016/04/25(月) 13:30:49 

    大切なのは「水」なんです。

    水分ではなく「水」。

    1日2リットルを目安に飲むと、生命維持に必要な臓器に使われ、そして皮膚にも潤いとして補われます。

    お茶やスポーツドリンクは含みませんので、ご注意を。

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2016/04/25(月) 13:52:22 

    俺は3ℓは飲むなあ〜
    ドロドロ血で不正脈悪化したから水分は重要
    尿酸値も上がるしな

    +7

    -11

  • 60. 匿名 2016/04/25(月) 14:46:26 

    59
    きたねえなあオッサン

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2016/04/25(月) 14:51:11 

    温かいノンカフェインのお茶を保温マグに入れて約1リットル
    ほかに朝のコーヒーと野菜ジュースを一杯ずつ
    なので1.5リットルほどになります
    以前より意識して水分を摂るようにしていますが、これ以上増やすのは大変かな

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2016/04/25(月) 14:59:55 

    >>57 昔世界仰天ニュースで1日何リットルか忘れたけど飲み過ぎで水中毒で倒れてた人やってたから気をつけてね

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2016/04/25(月) 16:44:04 

    ハーブティとして1リットル、青汁を溶かしたペットボトルで500ml
    ちょこちょこ麦茶で一日2リットル近く飲んでいます。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/04/25(月) 16:44:54 

    ルイボスティーにハマって毎日飲んでます。1リットルは飲んでると思う。

    出かける時も水筒に入れて必ず持っていきます。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2016/04/25(月) 16:46:14 

    >>59
    さらっと男が混ざってる…何故くる。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2016/04/25(月) 16:51:00 

    >>36
    そうそう

    だからカフェインの取り過ぎで
    水分不足になると
    体は危機を感じて水分を溜め込む
    それがむくみの原因にもなるんだって

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2016/04/25(月) 17:01:26 

    4リットルは確実に飲んでる
    お風呂で半身浴しながらたくさん飲むけど
    汗ででてるのかな
    お水代がかかっちゃいます・・

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/04/25(月) 17:02:54 

    ミネラルウォーターを、500ml飲むか飲まないかくらい
    お水たくさんぐびぐび飲めないです…
    2ℓなんて飲んだら破裂する(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2016/04/25(月) 18:21:48 

    コップ6~8杯くらい
    ほぼお茶

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2016/04/25(月) 21:29:24 

    子供の頃から水分を取るのが苦手です。
    中学生くらいまでは1日200も怪しかったくらいだと・・

    今は頑張って取るようにしていますが、それでも500mlが限界。
    もちろん乾燥肌です。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2016/04/25(月) 21:55:54 

    お通じわるいんだけど、食事しながらほとんど水分をとってない。

    食べる合間合間に飲み物や汁物を飲む、寝る前と寝起きに水分きちんと摂るようにするとお通じ違う気がします。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2016/04/25(月) 22:13:51 

    >>3
    ヤバい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2016/04/25(月) 22:15:13 

    >>69
    いい感じだね(^_^)

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2016/04/25(月) 23:14:02 

    部位を変えてほぼ毎日筋トレしてるので、意識して4リットル
    筋肉も70%は水分だからしっかり摂らないと力も出ないし筋断裂や怪我につながる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2016/04/26(火) 01:17:50 

    1.5リットル。
    体重÷30がちょうどいいらしい。

    人は授業や職場などで無意識のうちに喉が乾いても我慢し、乾くという感覚が衰えているらしい。

    むくむのは代謝が悪いか水分が足りないとため込む性質があるからだそう。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/26(火) 02:37:21 

    やっぱ水分て、ある程度はとった方がいいんですね!わたし自身も、ここの何人かの方と同じように全然水とかとらなくても大丈夫なほうで、トイレにも行きたいとか全然思わない人なんですよね、、、今は母にいわれ、なんとか1日500mlは飲むように努力してます。でも、とりすぎてもいけないなんて、難しい話だ、、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード