-
1. 匿名 2016/04/23(土) 16:18:49
私は2年間定職に就かなかった時期があります。
短期でアルバイトを2回した程度で、あまり外にも出ず、どん底でした。
働く様になってから、良い感じの人がいるのですが、この先もっと親しくなった時、この過去を何と言おうかと思っています。
事情を知っている人もいるので、いつかバレるかもしれないのですが、自分でも恥ずかしいので無かった事にしたいくらいです…
こういう経験がある人は、過去の事をどうしていますか?+92
-5
-
2. 匿名 2016/04/23(土) 16:19:43
そんな事で距離置く男はこっちから願い下げ+258
-6
-
3. 匿名 2016/04/23(土) 16:20:39
言わないね
言ったら彼が私をより好きになるのか?
+160
-16
-
4. 匿名 2016/04/23(土) 16:20:45
言う
+75
-8
-
5. 匿名 2016/04/23(土) 16:20:49
今定職に付いてるなら言わないかな+157
-7
-
6. 匿名 2016/04/23(土) 16:20:50
言わない+91
-4
-
7. 匿名 2016/04/23(土) 16:20:52
またいじめられたくないから、言いません‼
+9
-10
-
8. 匿名 2016/04/23(土) 16:21:02
言うよ。
隠す必要ある?+100
-21
-
9. 匿名 2016/04/23(土) 16:21:10
言わないよ
結婚してるけど過去の仕事の話なんてほとんどしないし+128
-13
-
10. 匿名 2016/04/23(土) 16:21:23
今を真面目に生きていれば過去の事は気にしなくても良いと思います!+167
-6
-
11. 匿名 2016/04/23(土) 16:21:26
いろいろ事情もあるだろうし、恥ずかしくなんかないよ+99
-4
-
12. 匿名 2016/04/23(土) 16:21:27
現在ニート歴1年5ヶ月目ですが結婚願望ないので彼氏もいりません。ちなみにニートのくせにと思われるかもしれませんがよく行くお店の店員さんに告白されました。+18
-34
-
13. 匿名 2016/04/23(土) 16:21:51
言って過去が変わるのか?嫌な過去は黙って墓場まで持ってけ+99
-6
-
14. 匿名 2016/04/23(土) 16:21:59
+75
-2
-
15. 匿名 2016/04/23(土) 16:22:08
風俗で働いてたとかならともかくニートなら言わなくても良いんじゃない?
+135
-2
-
16. 匿名 2016/04/23(土) 16:22:19
隠すことないでしょ+28
-2
-
17. 匿名 2016/04/23(土) 16:23:02
言う必要ないね。
ニートだった過去を言ってどうする。
マジで。+93
-6
-
18. 匿名 2016/04/23(土) 16:23:27
2年くらいならそんなに深刻にならなくてもいい気がする
隠すことでもなく言わなくてもいいって感じ+117
-2
-
19. 匿名 2016/04/23(土) 16:23:30
犯罪犯してるわけじゃないから別に恥じる必要はないと思う。聞かれたら言えばいいんじゃないかな?+30
-2
-
20. 匿名 2016/04/23(土) 16:23:36
+13
-0
-
21. 匿名 2016/04/23(土) 16:23:55
そんなことで悩むなんて何だか若々しくて可愛いわ+87
-1
-
22. 匿名 2016/04/23(土) 16:24:30
聞かれたら言えば良いけどわざわざ言わなくても良いと思う+40
-0
-
23. 匿名 2016/04/23(土) 16:24:46
バレないとでも?+6
-18
-
24. 匿名 2016/04/23(土) 16:24:51
二年ならまだ勉強とか療養とかと思う。ただ、3年や5年以上ならわけありと・・・+24
-8
-
25. 匿名 2016/04/23(土) 16:26:17
>>15
風俗で働いてたら言うべきだろ
風俗でいろんな男に触られまくった女なんて愛せないし+7
-21
-
26. 匿名 2016/04/23(土) 16:27:54
不登校だったこと言ったら
そうなんだ…辛かったね
って優しかったよ+89
-2
-
27. 匿名 2016/04/23(土) 16:27:56
絶対言う
これで嫌われたらその程度の人
後でえっ、ってなるのも嫌だし..+14
-10
-
28. 匿名 2016/04/23(土) 16:28:07
女なんてどうせちょっとお洒落して男を笑顔で立ててにこにこしてればすぐ結婚できるよ+8
-18
-
29. 匿名 2016/04/23(土) 16:28:12
会話の中にさらっと入れる。
三年前ニートやってた時にーとか+13
-8
-
30. 匿名 2016/04/23(土) 16:29:36
>>25
風俗で働いてたおんなはそもそも言わなくてもバレる。
わたし内緒にしてたけどバレた(笑)
テクニックがちがうみたい…。
彼は喜んでたけどWww+10
-22
-
31. 匿名 2016/04/23(土) 16:29:40
今お仕事頑張られてるなら、そんなに気にしなくていいと思いますよ。
ストレス社会ですし人生長いし、そんな時期があってもいいと思います!
言っても言わなくてもどちらでもいいかなと思いますが、言って距離を取られるならその程度の男かなって思います。
私も体調崩してニート1年して最近バイトしだして、同じような状況なので応援しています!+76
-1
-
32. 匿名 2016/04/23(土) 16:30:57
あえて言う必要はないんじゃないかな?結婚するならどこかでバレてしまう可能性はあるけど。ただ嘘をつくと更に嘘を重ねないといけなくなるから嘘はつかないほうがいいと思うよ。+11
-2
-
33. 匿名 2016/04/23(土) 16:31:11
この時何してた?とか話の流れで言う必要が出て来た時に、さらっと言えばいいと思う。
ヘタに隠すと話に矛盾が出てきたりウソにウソを重ねなくちゃいけなくなって大変だからやめたほうがいい。
2年のブランクなんてそんなに大ごとじゃないと思うから、重大な告白って感じじゃなくあくまでさらっと言おう。+71
-1
-
34. 匿名 2016/04/23(土) 16:31:52
離れていくような男性ならそれまでの人間だと思い諦めようと覚悟していましたが、
ひきこもってた時期もあったから今の自分がいるので、
夫と交際していた時に正直に話しました
+27
-3
-
35. 匿名 2016/04/23(土) 16:32:18
男のニートは死ねばいいと思うけど女のニートは許されるべき
女の生き方に文句言う男は人として欠陥品+18
-26
-
36. 匿名 2016/04/23(土) 16:32:49
言ってもいいと思える位信頼しているなら伝えればいいけど、
結婚を前提に交際しているなら、家族から反対されるかもしれないから
余計な事は言わなくていい。
これまで色々な結婚式に出席して分かったんだけど、ニートや引きこもりの人は
その期間を「家事手伝い」「家族の介護」と言い換えていたよ。
だから、もし知っている人につっこまれても「家事手伝い」で通しちゃえ。
それくらいしたたかでないと結婚できませんよ。+29
-4
-
37. 匿名 2016/04/23(土) 16:33:36
不登校だったしニートだったし
引きこもりだったけど
それに対して
なんにも言われなかった+65
-0
-
38. 匿名 2016/04/23(土) 16:33:40
男と女は違うからね
女は自由が許されるべき、男とかいう人間未満奴隷並みの生き物とは違う+5
-9
-
39. 匿名 2016/04/23(土) 16:35:16
そうやって隠したり嘘つく人間は誰からも信用されない。そして嫌う男をその程度だと言う女はそれ以下だという自覚がない。+7
-12
-
40. 匿名 2016/04/23(土) 16:35:57
かわいければなんでもokay。
今ニートですが院卒のエリート彼氏いて結婚に話がいってます+11
-4
-
41. 匿名 2016/04/23(土) 16:36:01
家事手伝ってたんだーとかテキトーに
サラッと明るく言う+33
-1
-
42. 匿名 2016/04/23(土) 16:36:46
主さんは今はちゃんとしてるんだから、言いたければ言えば良いし、嫌なら隠しても良いと思う。
私も不登校&無職ニート期間長かったけど、結婚前に今の旦那に言ったら、旦那も職を転々としたり無職ニート期間が二年位あったそうです。それを聞いた側としても、今しっかりしてるから関係ないです。+42
-0
-
43. 匿名 2016/04/23(土) 16:36:49
ひきこもりニートいいましたよ。
そこから今それなりの社会的信用のある仕事してるのでむしろ褒められました笑
+16
-2
-
44. 匿名 2016/04/23(土) 16:37:00
何で欠陥品の男に女の生き方について文句言われないといけないのか理解できない
女はニートでも許されるよ、当たり前
男のニートは許されないしね+5
-9
-
45. 匿名 2016/04/23(土) 16:41:14
ニートより怪しい仕事してるほうが嫌だ+65
-1
-
46. 匿名 2016/04/23(土) 16:41:32
>>39
その程度=もう縁がないって意味じゃないかな?
もしや男性ですか…?+5
-0
-
47. 匿名 2016/04/23(土) 16:47:28
言うよ。
逆に男から言われても気にしない。+9
-2
-
48. 匿名 2016/04/23(土) 16:55:06
私もそんな時期があったけど、言っても言わなくてもどっちでもいいレベル。
なんでかって言うと本気で付き合っていくならそのくらい屁でもないような事(良い事も悪い事も)沢山起こるから。+19
-0
-
49. 匿名 2016/04/23(土) 16:59:33
あえて言う必要もないと思う。
カッコイイことではないから+1
-0
-
50. 匿名 2016/04/23(土) 17:00:40
それを言ったら離れていく人なんて、
これから別のスランプあったりしたらすぐ見捨てそう。+34
-0
-
51. 匿名 2016/04/23(土) 17:01:23
ずっと定職についてないけど公務員の彼氏より稼いでるよ。ネット社会のおかげで。+5
-0
-
52. 匿名 2016/04/23(土) 17:02:31
>>39
いやいや、それはエゴやろ。
事情があって職に就かなかった、これが隠し事や嘘のうちに入る?
人間どんなに深く付き合って愛し合っても、好意とか信用とかとはまた別に胸のうちにしまっておきたい事もあるもんだよ。
前科があるとか、とんでもない事をしでかしたわけでもないんだから、本人が言いたくなきゃ言わないでいいよ。+14
-2
-
53. 匿名 2016/04/23(土) 17:03:43
私も3年ちょい仕事してない期間あったけど、
彼には一切言ってないよ。
言う必要もないと思ってる。+24
-0
-
54. 匿名 2016/04/23(土) 17:07:02
自ら言う必要は無い。
前はどんな仕事してたか聞かれたら単発の仕事してたの〜ちょっとブレイク期間が欲しくて、とかでいいじゃない?+6
-0
-
55. 匿名 2016/04/23(土) 17:08:11
別に今働いてるなら良くない?+20
-0
-
56. 匿名 2016/04/23(土) 17:11:10
わざわざ言う必要はないと思う。
結婚していますが、夫に過去の事なんてあまり話してないし、聞いてもこないです。+10
-1
-
57. 匿名 2016/04/23(土) 17:12:15
>>39
>そうやって隠したり嘘つく人間は誰からも信用されない。
>そして嫌う男をその程度だと言う女はそれ以下だという自覚がない。
全然理論的じゃないな。
それを話して受け入れてくれない人が、その程度じゃなかったら何なの?
その程度より上なの?受け入れてくれるかどうかは相手によって違うのに、
女がどうとかの問題じゃない。
しかも、「その程度だと言う女は」って、話して受け入れてくれない場合、
彼すごーいってなるわけないじゃん。しかも彼氏本人に「その程度」だなんて言うわけでもなければ、
「そうやって隠す」も何も、もしそれを言って嫌だと言うような男は...って話ならんだから、
隠さず話すってことでしょ。
文句いうための屁理屈みたいになってるよ。+6
-3
-
58. 匿名 2016/04/23(土) 17:17:26
私は半年ひきこもり&自暴自棄でメチャクチャな時期があったけど、ダンナは何も聞いてこないから何も知らない。
あれこれ細かく聞いてくる人に限って器が小さかったりするから、気を付けた方がいいよ。+26
-1
-
59. 匿名 2016/04/23(土) 17:17:56
>>52
職に就かなかった、というのは事実
そのことを隠すようなヤツについて他人がどう思おうが自由+5
-6
-
60. 匿名 2016/04/23(土) 17:19:45
ニートだったことを嫌う男なんてサイテーと逆ギレするのが女性の正しい反応なんですか?+4
-4
-
61. 匿名 2016/04/23(土) 17:20:37
>>58
人の器にケチ付けれる立場?自分を客観視できてないね+3
-4
-
62. 匿名 2016/04/23(土) 17:20:57
深い悩みがあった時期と思うから
言う必要はないと思うよ
今を大事に!
+8
-0
-
63. 匿名 2016/04/23(土) 17:23:14
夫との間に、なんとなく結婚の雰囲気が出だした頃に、その他の事も含めてすべて話しました。
その過去も分かったうえで、結婚してとの事だったので結婚に。
それまでの彼氏には、一切話しませんでした。
他の人も書いていますが、話した事で去るようなら、それだけの人かと。+27
-0
-
64. 匿名 2016/04/23(土) 17:24:31
私も>>1さんと同じく、2年間ニートをした時期があります。就職に失敗したことが自分で認められなかったからです。
ニート脱出後に出来た今の彼には、そのことは伝えてあります。
いい事実ではないからこそ、早めに伝えておくべきだと考えたからです。
ちなみに彼の反応は、ごく普通でした。
特に嫌な顔もされませんでした。+16
-0
-
65. 匿名 2016/04/23(土) 17:24:36
>>59
>>52さんじゃないけど、
うん、だから、その「どう思った」に対して
彼女側がどう思ったって自由じゃん。
なのに、彼女側のことを、どう思うとそれ以下と言うのであれば、
「そのことを(隠してるわけでもなく)わざわざ話してない女性に対して
そんなことを思う男はそれ以下だという自覚がない」だね~+4
-1
-
66. 匿名 2016/04/23(土) 17:26:05
>>60
普通に頼れないなって思います。+8
-1
-
67. 匿名 2016/04/23(土) 17:27:57
>>60
これから一緒にいるなら、受け入れてくれる人がいいです。
当たり前。+9
-1
-
68. 匿名 2016/04/23(土) 17:28:28
>>60
過去にニートでも、今ちゃんと仕事してたらいいんじゃないって事では…?
何十年も生きてたら、人生何かしらは起こると思うんですが…+14
-1
-
69. 匿名 2016/04/23(土) 17:29:41
結婚を考えてるなら言う。考えてないなら言わない。+4
-0
-
70. 匿名 2016/04/23(土) 17:31:43
人から批判される立場が逆ギレするシュールな図+4
-0
-
71. 匿名 2016/04/23(土) 17:33:00
反省もしない人が受け入れられるわけないじゃん+2
-3
-
72. 匿名 2016/04/23(土) 17:33:54
それを話したら離れて行くような男を
正しいねって言わせようとしてる人の意図がわからんw
彼女からしたらそんな人もう必要なくない?
必要としたところで離れて行ってるのに。
何て言ってほしくてしつこくコメントしてるんだろう。
ここまず「ガルちゃん」ですけど。
女性とコメントで絡みたいだけ?気持ち悪いなぁ。+9
-3
-
73. 匿名 2016/04/23(土) 17:38:48
ニートなんかやってた女から離れてく男は普通だよ?何を勘違いしてるの?+3
-10
-
74. 匿名 2016/04/23(土) 17:40:31
作家の田中慎弥さんは15年弱のニート期間を公表しています。+10
-2
-
75. 匿名 2016/04/23(土) 17:43:42
こんなにニートっているんだね
ドン引き+4
-13
-
76. 匿名 2016/04/23(土) 17:44:44
ニートなんて擁護するわけないじゃん
受け入れてくれるような寛容な男が見つかればいいねー、見つかればww+3
-7
-
77. 匿名 2016/04/23(土) 17:44:53
>>73
ここでは受け入れてもらってる人もたくさんいるみたいだよ?
+4
-4
-
78. 匿名 2016/04/23(土) 17:47:05
男性とか女性とか関係なく
前科があるわけでもないのに
2〜3年の無職期間をどうこう言うような奴のが気持ち悪いだろ。
長い人生の中で今ちゃんとしてるんだからそいつが頑張ってきたってことだろ
必要な期間だったんだよその人にとっては
それで離れてくなんてその程度の人間なんだよ+44
-2
-
79. 匿名 2016/04/23(土) 17:47:46
>>1
言いにくいこと言われたら相手も戸惑うから、言いにくいことは明るく言うといいよ。
+2
-0
-
80. 匿名 2016/04/23(土) 17:48:40
>>77
ここ、ではね
こんな狭い世界があんたらニートの全て?+1
-4
-
81. 匿名 2016/04/23(土) 17:49:02
むしろニートでも彼氏いる人はいるよね
しかもこのご時世に割と彼女の仕事の有無なんて気にしなさそうなお金持ちだったりするし
世の中って面白い+24
-1
-
82. 匿名 2016/04/23(土) 17:49:48
>>78
男女逆でトピ建ったら逆の反応が得られるだろうよw面白そうだから申請してくるw+6
-1
-
83. 匿名 2016/04/23(土) 17:50:08
>>80
言い返してる人がニートと思い込んでる時点であなたもだいぶ狭いよ
畳一畳もないんじゃない+5
-1
-
84. 匿名 2016/04/23(土) 17:50:43
全部で2年くらい引きこもってたー、またひきこもりたいわー(笑)って笑い話にしてる。
あんま社会経験ないから繕った所でボロ出るし+19
-0
-
85. 匿名 2016/04/23(土) 17:50:51
その程度の人間と相手を蔑むことで愉悦感を得ようとする元ニート
虚しくない?+3
-2
-
86. 匿名 2016/04/23(土) 17:51:18
>>82
ああ、まぁたしかに。
私は今ちゃんとしてるなら別にいいけど。それは自分もそういう期間があるからかね。
普通の人はやっぱ男女逆だと嫌なのかかね。
+4
-0
-
87. 匿名 2016/04/23(土) 17:52:08
>>85
人の人生に休憩する期間も許さずにけなすだけの方も相当虚しくみえるけどね+8
-2
-
88. 匿名 2016/04/23(土) 17:56:37
>>74
川端康成文学賞を授賞した短編「蛹」はまさに羽化する前の作者がモデルであろう。+6
-0
-
89. 匿名 2016/04/23(土) 18:04:20
>>86
>>35
元ニート期間がある人が多い?ここでもこれな件+4
-0
-
90. 匿名 2016/04/23(土) 18:07:47
何でもいいけど性別関係なく人の生き方にああだこうだ評価つけるような奴はその程度の人間ってことだよ。犯罪者とかなら違うけど。
許せないのが心狭いとか許せる人が心広いとかどちらが上とかそうじゃなくて、そういう感覚の人ということ。
人間的に合わないんだよ。はじめから。
+13
-1
-
91. 匿名 2016/04/23(土) 18:14:07
>>90
言いたい事は分かるけどそんなカリカリしないで、穏やかに話そうよ…+3
-1
-
92. 匿名 2016/04/23(土) 18:15:03
浪人・留年経験あるんですけど、知られたら引かれますかね?+3
-10
-
93. 匿名 2016/04/23(土) 18:33:01
聞かれない限り言わない
言わなくても不登校に対してバカにするようなヤツならこっちから願い下げだね
自分たちの子供が不登校にならないとは限らないでしょ?+15
-2
-
94. 匿名 2016/04/23(土) 18:37:19
自分から言う必要はないのでは?聞かれたら正直に言えばいいと思います!+3
-2
-
95. 匿名 2016/04/23(土) 18:53:30
〉〉自分でも恥ずかしいので無かった事にしたいくらいです…
そんな風に思ったら過去の自分が可哀想だよ
長い人生だもの、つまづく時もある。立ち上がれない時もある。それでいいじゃない。
あなたを本当に大切に思ってくれる人ならば、そんな事であなたへの思いは変わらないはず。
無理に飾らず誤魔化さず、素直に打ち明けた方がいいよ。+20
-1
-
96. 匿名 2016/04/23(土) 18:55:11
>>92
私は引かないよ。気にする事ない!+10
-1
-
97. 匿名 2016/04/23(土) 19:06:25
96さん
ありがとうございます(;_;)/~~~+9
-0
-
98. 匿名 2016/04/23(土) 19:07:09
精神的に参って数年引きこもりだったけど、無事社会復帰して彼氏が出来たときに打ち明けました。
自分だったら嫌いになったり別れたりはしないけど、言って欲しいと思ったので。
彼は「大丈夫、何でも受け止めるよ。」と言ってくれました。現在の旦那です。+27
-2
-
99. 匿名 2016/04/23(土) 19:18:43
主さんの気持ちわかる…私もずっと気になってたので。
資格はあるけど、ニートやバイトなどの繰り返し…これから恋愛や結婚したいけど、知られたら引かれるだろうな…って、自分が悪いけど、モヤモヤしてる(>_<)どうしよ…+8
-0
-
100. 匿名 2016/04/23(土) 19:25:02
隠す必要もないけど言う必要もない。
言って楽になるのは自分だけ。
彼はその話に触れないよう気を使うかもしれないし言う必要もないんじゃないかな?+6
-0
-
101. 匿名 2016/04/23(土) 19:27:46
今ニートならまだしも過去でしょ?
べつに言っても言わなくても変わらないんじゃないの?
言う必要もないと言うか
言わなかったからって隠し事ともならないというか。
ほんとにどっちでもいいとおもう+12
-0
-
102. 匿名 2016/04/23(土) 19:30:32
過去に2年間ぐらいニートだった時があるけど、今の彼氏に言ったら人生のちょっとした夏休みがあったと思えば良いのじゃないと、笑いながら受け入れてくれました。
俺は全く気にしないよ。今がちゃんとしているのなら、全く問題なしと頭を撫でてくれました(笑)
人によって反応は違うと思いますけど、私は今の彼氏が優しくて良かったです。+21
-0
-
103. 匿名 2016/04/23(土) 20:10:50
逆に自分だったらどうなの?
彼氏が過去にニートだったとしてどう思うの?
今は働いてるわけだし、それでどーこー言う人はたいした人間じゃないよ+20
-0
-
104. 匿名 2016/04/23(土) 20:35:24
なんでも言うのが正解ではないから。言わなくていいことだってたくさんある+4
-0
-
105. 匿名 2016/04/23(土) 20:38:03
ニートだった人は大体すぐ逃げるし弱い+3
-6
-
106. 匿名 2016/04/23(土) 21:04:45
ニート経験を言おうが言わまいが関係ないと思う
人生で生きにくい時期って誰でもあるし
まともな男なら、辛かったねー、今はもう大丈夫なの?って言われる位かも+15
-0
-
107. 匿名 2016/04/23(土) 21:09:22
一緒にいたから隠せない。
出会いが六本木のブラック企業で、そこで精神的に叩かれて退職し、次も前に虐められてた人が辞めたら、精神的に不安定になってた私にターゲットが移り、私の兄弟も自殺してショックもあり仕事出来なかったから、全ての事情を把握してる。
でも俺が養ってやるなんて言わずに、私と親に寄りかかり飯食ってた。
死んだ身内が元彼と同い年で、寂しいのもあり世話したけど、元彼は適当言って交際続けてただけだから、責任取る気が無かったんだろうね。
3〜4年位そんな感じ。
で、邪魔になったら嫌がらせされたし、今の嫁と嫌がらせの手口真似たりされて不快な面白いした。
契約解除についても連絡してこなくて、何通もメール出す羽目になるし、会社に連絡して代金回収したくらい。
落ち込んでる最中に叩き潰すような他人ではなく、婚約者だった。
その後も別な元彼に嫌な目に遭わされて、交際には腰がひける。+0
-0
-
108. 匿名 2016/04/23(土) 21:12:08
>>13
それ。ほんとそれ+3
-0
-
109. 匿名 2016/04/23(土) 21:54:36
話のネタで言うことはあっても、
改まって、「実は私、、」と深刻に告白するようなものではない
+13
-0
-
110. 匿名 2016/04/24(日) 01:06:41
>>103
過去にニート歴がある男とか明らかに地雷
結婚した後に嫌な事あったらすぐ仕事辞めそう。中卒と一緒で信用できないわ+0
-3
-
111. 匿名 2016/04/24(日) 01:08:17
女のニートは許されるべき、女の自由に口出す男はキチガイ
男のニート歴?社会不適合はしねばいいよ+0
-3
-
112. 匿名 2016/04/24(日) 01:56:05
私約7年ニートでした!
今の彼氏と知り合って、働かなきゃと思って真面目に働きはじめました。
前は事務してたよ〜(^-^)と言っています。
嘘つくのは悪いけど、、これからは嘘つかなくていいような生き方したいです。
+6
-4
-
113. 匿名 2016/04/24(日) 02:09:49
私は、この彼氏なら今の自分をちゃんと見てくれると判断して言ったけど
それは傷を舐めてほしくて言ったのではなく、自分がこんなだったというのを知ってもらいたくて言った。+4
-0
-
114. 匿名 2016/04/24(日) 03:23:49
言うし相手からも言われたよ(笑)
今はお互い働いてるからお互いホッとしてる+2
-0
-
115. 匿名 2016/04/24(日) 09:33:07
そういうタイミングがあれば言うよ。
結婚となると共働きでバリバリ頑張れるタイプではないことを、了承してもらった。+2
-0
-
116. 匿名 2016/04/24(日) 09:36:05
私は、自分に自信がなくて何も行動を起こせない時期があったって言ったよ
1年ちょっとくらいの間だけど、忘れられないし家族と会って話す機会もあるからそれで知るよりいいかと思って。
大変だったね、引きこもってる人の気持ちが理解できる訳だから、俺なんかより沢山人の為になれるよって言ってくれたよ(^-^)+8
-0
-
117. 匿名 2016/04/24(日) 10:16:40
言いたくないから言わない。
私も…2年の期間あるから分かる…
まさに暗黒時代+4
-0
-
118. 匿名 2016/04/24(日) 11:48:47
わたしはメンタル病んで2年間玄関から一歩も出ずカーテンすら開けない生活した。
でも、意を決して精神科受診して、それからすぐ医学生の彼氏出来て
お家が有名な精神科の家系で理解があったし安心して話した。
それから付き合った人にも普通に話したし、前夫にも
今の夫にも24歳ごろの話すると避けられない話題だから話してるよ。
元気になったわたしは社交的で友達の多いタイプだから
最初ビックリされるけど、みんな大変だったねって言ってくれる。
もし、打ち明けてひかれたりするとしたら
問題はその事実じゃなくて別のところにあると思うよ。
それがあなたの方か相手の方かはわからないけど。+4
-0
-
119. 匿名 2016/04/24(日) 13:28:58
長い人生、働かない期間があってもおかしいと思わないけどね。日本人は古臭い歪な労働観に洗脳され過ぎ。みんな一緒でもあるまいし。+6
-0
-
120. 匿名 2016/04/24(日) 14:06:15
私は、今、ニート。
折角、元気に仕事していたのに。
体調をくずし、続けられなかった。何故か全身が痛くなった。
また仕事について頑張りたい。人生を進めたい。
+7
-0
-
121. 匿名 2016/04/25(月) 18:04:29
わたしは3年引きニートでした。
夫と交際中にその年齢の時は何してたのー?って聞かれたから何もしてなかったよー!って答えました。そこから突っ込まれず、後々にもっと気にかけることじゃない?って聞いたら踏み込んじゃいけないと思ったらしいです。
自分からべらべら話すよりミステリアスさを演出できて良かったのかもしれません!+4
-0
-
122. 匿名 2016/05/11(水) 09:26:28
言わない
実際社会に出たら本当に頭のおかしな人も沢山見てきたから
勿論最初は自分が恥ずかしくて世の中が怖くて本当にどうしようもなかったけど
ニートでなくても世の中にはもっと恥ずかしい人間は沢山いると理解してたから
今は「はい、元ニートです。だから何?」程度にしか思ってない
寧ろ今の自分の方が図太くていやらしくて恥ずかしい人間だと思ってる
でも、それぐらいじゃないと生きていけないわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する