-
1. 匿名 2016/04/21(木) 16:20:25
小1になる娘がいるのですが、叱るとキレ返してきます。ちゃんと叱った理由をわかるように説明しても、頭に入ってこないようでひたすら泣くか怒っています。
少し理解力が低いのかなっと不安になります。+114
-5
-
2. 匿名 2016/04/21(木) 16:21:23
もうすぐ1歳になる子どもの、母親です‼
いつから叱っても良いもんでしょう?+44
-6
-
3. 匿名 2016/04/21(木) 16:21:47
うちの子は棒立ちです。+25
-0
-
4. 匿名 2016/04/21(木) 16:22:00
2歳男児「へへへ~(笑)」+127
-3
-
5. 匿名 2016/04/21(木) 16:22:03
ほっとくのが一番いい!!言ってもわからないならね。+6
-14
-
6. 匿名 2016/04/21(木) 16:22:27
4歳娘 怒られても平気なフリ、聞こえてないフリしてテレビ見てる
自分の小さい頃とそっくりで娘の気持ちがよくわかるw+109
-5
-
7. 匿名 2016/04/21(木) 16:22:31
下向いてだんまり
数分で何事もなかったように復活します。
「めげないヤツだな」
と思ってます。+130
-0
-
8. 匿名 2016/04/21(木) 16:23:16
ぎーやー!!+12
-2
-
9. 匿名 2016/04/21(木) 16:23:20
ちょっとで大泣き!
泣けば許されると思ってる!+67
-3
-
10. 匿名 2016/04/21(木) 16:24:07
+31
-18
-
11. 匿名 2016/04/21(木) 16:24:11
じいじやばあばに逃げる。
ママ酷い!ママが虐めた!みたいな……
もうすぐ3歳です…
たまに本当に辛くなる。
甘やかしてくれる人になつくから。+108
-5
-
12. 匿名 2016/04/21(木) 16:26:04
初めは逆ギレ
相手にしないと、そのうち敬語で謝ってくる。
初めから認めて普通に謝ればいいのに^_^;+26
-1
-
13. 匿名 2016/04/21(木) 16:26:06
2歳半の息子は目をそらして黙り込みます。
わかった?って聞くと食い気味でハイッ!
返事はいいんだよなあ+127
-0
-
14. 匿名 2016/04/21(木) 16:26:16
3歳の娘は泣かないように我慢してる(笑)
目に涙がいっぱい溜まってるの見ると、可哀想になって
「もうやっちゃダメだよ!」ギューーーーってしちゃう。+98
-6
-
15. 匿名 2016/04/21(木) 16:27:23
4歳娘 怒ってる時は無言でうなずいてます
その後しばらくダンマリしてしばらくするとマシンガントーク再開します 笑
どこまで理解してるか謎+28
-0
-
16. 匿名 2016/04/21(木) 16:28:33
3年生 の娘なると、ハイハイ(うるさいな~)って
感じで反抗もせず聞いて(?)ます。
余計、腹が立つ!+48
-1
-
17. 匿名 2016/04/21(木) 16:28:40
うちの子もすぐ泣く。
多分、泣けばいいと思ってる。
で、理解力ないからまた同じのことを繰り返す。+31
-1
-
18. 匿名 2016/04/21(木) 16:29:39
2歳男の子
「はい!(ニヤニヤ)」
「もうしない!…ぷふっ笑」
全然こたえてない+75
-3
-
19. 匿名 2016/04/21(木) 16:29:47
>>13
可愛い(*´ω`*)+14
-5
-
20. 匿名 2016/04/21(木) 16:36:04
トピ画は何w+6
-0
-
21. 匿名 2016/04/21(木) 16:36:21
高学年までは、
なんで悪いか言い聞かせてたら
ごめんなさいおかあさん。
と泣きながら抱きついてきてました。
高学年から中学生は反抗期でかなりムスッとして
たまに思い余ってキレます。
高校生になるとそれなりの考えでもって理詰めできます。とても生意気です。
性格もアリ、個人差もアリ、
反抗期は早かれ遅かれ来ます。
キレても、伝える時はしっかり伝えてれば
年齢やある日突然、腑に落ちて行くものかと思います。
叱ったり教えた事の成長って後で出てくるもんです。
子育てって直ぐを求めない事ですよ。+73
-4
-
22. 匿名 2016/04/21(木) 16:37:51
「ごめんなさい」って言うけど後日また同じことで怒られる。5歳児男。+41
-1
-
23. 匿名 2016/04/21(木) 16:38:02
もうすぐ二歳の息子は目を合わせません。目をつむります。
家だと仰向けに寝転んで寝た振りするか、うつ伏せになります。
ごめんなさいができないです…。+35
-2
-
24. 匿名 2016/04/21(木) 16:43:09
最初はへへへへておどけてますが動じず低い声で怖い顔して注意すると泣きます。
これでいいのか不安です。怖がらせてるだけなのかなあと。
叩いてきたら叩き返しちゃう。んで泣く。
痛いでしょって。余計暴力的になっちゃうかな。
2歳2ヶ月の男の子です。
しつけって難しい。+56
-3
-
25. 匿名 2016/04/21(木) 16:44:59
昨日、4歳の息子を叱りました。
泣きながら、もういい!ママは〇〇ちゃんの事嫌いなんでしょ?と言ってきました。
前は泣くだけが最近は言い返したり、もう知らない!と言ってみたり…
最近、注意の仕方や怒り方、躾など、どうすればいいのか悩みます。
+18
-2
-
26. 匿名 2016/04/21(木) 16:46:38
娘→小さい頃からキレる
息子→ショック受けて機嫌取りに来る+35
-1
-
27. 匿名 2016/04/21(木) 16:49:34
目をそらしてふてくされる+8
-0
-
28. 匿名 2016/04/21(木) 16:51:31
昔は優しく「ダメよ~?」でも「ママごめんめぇ~!」って抱きついて号泣してたのに。
幼稚園でも先生がちょっと注意しただけで、足にしがみついて「先生ごめんねぇ!」って泣きついてきて可愛いのよ♪って言われてたのに…
小6の今は「もぅ!うるさい、分かってるってば!」って逆ギレ。
何なの?反抗期?女の子だからか口が達者すぎる(--;)+33
-0
-
29. 匿名 2016/04/21(木) 16:52:22
3歳娘
泣きながら
ごめんなさい…もうしない、約束するよ…
1分後
もう怒ってない??
2分後
ヘラヘラ〜♪ふふふ〜♪
30分後
最初へ戻る
+58
-0
-
30. 匿名 2016/04/21(木) 16:55:09
トピずれだけど、2歳の娘は私の口調でぬいぐるみにお説教する。「もうしちゃダメだよ?」「ハイは?」「わかった?」+36
-0
-
31. 匿名 2016/04/21(木) 16:59:28
高2(男)と中1(女)の子供がいます。
叱るべき事以外は叱りませんので、絶対に口ごたえはしません。
ただ黙ってじっと私の話しを聞いています。
謝ったら最後に、これからどうするか、どうすべきかを宣言させます。
これで終わり。
あとは後腐れなく、普通〜に話しをします。
+27
-3
-
32. 匿名 2016/04/21(木) 16:59:38
私が普通に叱ってもあまりこたえないみたい。
夫が叱ると怖いらしく一発で大人しくなって言う事をきく。
舐められてるのかなぁ…私が細かい事で色々言い過ぎるから私からは叱られ慣れちゃってるのかなぁ…。+19
-0
-
33. 匿名 2016/04/21(木) 17:00:42
うちの娘(4歳)は叱ると最初怒って「ママなんか知らない!!パパぁ~!」と旦那の元に行きますが旦那に「○○ちゃんがママの事知らないならパパも○○ちゃんなんか知らないよ」と素っ気なくされて「なんで?○○の事嫌いなの?パパぁ!」と縋り付くも旦那は謝るまでだんまり。
すると泣きながら「ママ~ごめんなさい~!」と来るのでそこで旦那と一緒に抱き締めて許してあげます。
でも女の子なので口が達者だしすぐ同じことして怒られてますよ(苦笑)+13
-3
-
34. 匿名 2016/04/21(木) 17:04:05
高2の息子と小6の娘がいますが、息子の方はお年頃なので極力旦那に叱らせます
娘は私が叱っても聞こえないフリしたり口答えしたり
で、度がすぎてると息子が娘を叱ってくれます
娘はお兄ちゃんに叱られる方がショックらしく「おかんにごめんなさいは?」と促されるとすぐ謝りに来ます+16
-0
-
35. 匿名 2016/04/21(木) 17:04:21
2才の息子は目をつぶって開けない。若干薄目になったりw
それがちょっと可愛いくて、私の怒りも治まってるけど、ごめんなさいは?って言うと大泣きに変わる。絶対に言わない。
言うまで言わせるけど、何で言えないんだろう・・・幼児ながらのプライド?+51
-0
-
36. 匿名 2016/04/21(木) 17:04:34
叱るのに何歳からとかないでしょ。
悪いことしたら叱る。
+10
-4
-
37. 匿名 2016/04/21(木) 17:05:00
この前、娘が、「お母さんに怒られたら、トイレでウンチ出たよー って呼んだら、おしり拭いてくれて、おしりペチンで仲直り出来るんだよね」 と言ってビックリした。
確かに、わたしもそれで気分を変えてたかも!と驚いたが、そこを見抜いていたとは!
だから、怒られたら、しぼり出すらしい(笑)+41
-1
-
38. 匿名 2016/04/21(木) 17:05:25
長男小6は黙って聞いてますが、腑に落ちない時は何故いけないのか素直に聞いてくるので話しやすいです。
二男小3は素直にごめんなさい。って聞き訳がいいです。
三男3才は謝らないし上がお兄ちゃん2人なので口も悪いです。
しかも「じゃあさ、オレがバイトしゅればいいんだろぅ!!」とか突拍子もない事言って
逆切れして地団太踏んだりするので、もう笑ってしまいます。
+35
-0
-
39. 匿名 2016/04/21(木) 17:07:58
トピ画に吹いた+3
-0
-
40. 匿名 2016/04/21(木) 17:14:27
みんなのお子さんの反応がかわいすぎる笑
もっと聞きたい♡+9
-1
-
41. 匿名 2016/04/21(木) 17:14:48
>>32
まったく同じです。
でも母親って一緒にいる時間が長いしどうしてもガミガミ言っちゃって、子どももなれちゃうんですよね…
でも、それで良いかなって思ってます。
お父さんは怖い、いざという時にはお父さんが叱る。
それでメリハリが付けば良いかなぁと。
うちの場合は、子どもが混乱しないように怒るポイントだけは旦那と決めています。
わたしが3回言っても聞かなければ、旦那に言ってもらいます。
ただ、暴力だけは、私もいつも以上にキツく叱るので泣きます。+6
-0
-
42. 匿名 2016/04/21(木) 17:25:43
妊速 =2chまとめ=blog.livedoor.jp妊速 =2chまとめ=妊速 =2chまとめ=2ちゃんねるまとめ 生活、主に妊娠出産・育児・義実家のあれやこれをまとめていきたいと思います。12345...次のページ>>|2016年04月21日17:00カテゴリ姑・舅育児オムツを変えるときにオムツ変えシートを使うのが気...
+0
-0
-
43. 匿名 2016/04/21(木) 17:30:41
>>2
三児の母です。
1歳までは怒られてる認識もないので、叱ったとしても恐怖なだけなのでとにかく危険なことをしないように
見守ってあげるのが一番でしょう。
個人差はあると思いますが、話し始めて色や物の名前を言える頃になれば叱られている認識もでてきますので、
危険なことをした時はちゃんと叱ってあげてくださいね。
大体1歳半~2歳頃でしょうか。+7
-1
-
44. 匿名 2016/04/21(木) 17:31:58
最近2歳になった息子は、神妙な顔をした後にへへーっと笑ってきます。本気で叱ってないときはつられて笑ってしまう(>_<)
ごめんなさいは言いたくないらしく、どうしたらいいのか困ってます。
皆さんのコメント参考になります!+7
-0
-
45. 匿名 2016/04/21(木) 17:39:35
2歳娘。
毎日叱ってた時期は過ぎましたが、
今でもたまにやっちゃった時は
泣いてイヤイヤ言うけども根気強く話していたら「ごめんね」と言います。
謝ったら抱きしめてそれでおしまい。
旦那が叱っても娘は聞きゃしない(笑)
子育てに対するポリシーとかがないからしっかり叱れないんだろうなと思うけど、私が話し合おうとしても頭に全然入ってない。
皆さんのご主人が羨ましい。+11
-0
-
46. 匿名 2016/04/21(木) 17:44:17
3歳 目をパチパチさせて肩をブルっとさせる。ちびる。
1歳 ぎゃー!っと大泣き。+7
-1
-
47. 匿名 2016/04/21(木) 18:14:37
5歳娘。
最初はふてくされて聞いてますが、そのうちにイヤイヤごめんなさい。
イヤイヤな態度を注意すると…寝ます!
怒られると寝る人って、初めてみた(・_・;
我が子ながらびっくりです。+12
-0
-
48. 匿名 2016/04/21(木) 18:30:33
4歳の娘。叱ったらグーパンチしてくる。
さすがにこれは許せないから叱ったあと徹底無視する。そのうちかまってもらえないのが寂しくて泣きながら謝ってくる。+17
-1
-
49. 匿名 2016/04/21(木) 18:47:35
5歳の息子
自分が悪いと思ったことには、はぁい。ごめんなさぁい。という。
納得がいかないと、
ちがうんだ、聞いてくれる?とか、
わざとじゃないんだけど、こうなっちゃったんだよ。わかってくれる?とか、
私が怒ってるときは、いつもめちゃ冷静に対応する彼。
+25
-1
-
50. 匿名 2016/04/21(木) 19:01:53
4歳の息子、厳しく叱ったら「お母さんなんかもうきらーい!」とダッと走り出し部屋の隅で後ろ向きの体育座り…
言い過ぎたかな。。と思っていたら、歌なんて歌いながら戻ってくる日常。+8
-0
-
51. 匿名 2016/04/21(木) 19:37:42
なんかみんな可愛いな+14
-0
-
52. 匿名 2016/04/21(木) 19:59:34
3才の娘がいます。
最近は少し怒っただけで「ママこわ~い!」と言って泣いて話になりません。
泣かない時は「なんだよー!」って言ってきます。
わからせるように同じ目線になり話そうとすると怖いと言って泣き出す・・。
こっちが泣きたい!
+4
-0
-
53. 匿名 2016/04/21(木) 21:37:12
4歳の息子に「なんで〇〇したの?」って聞くと
「だって〇〇したから」ってオウム返しのような、よくわからない答えが返ってきて
叱りながらどんどんイライラしてくるけど
「まだ4歳、まだ4歳と」言い聞かせる。+6
-0
-
54. 匿名 2016/04/21(木) 21:40:18
中2の娘「あー!もううっさい!!わかってるからどっかいって!!」
.....このやろう+12
-0
-
55. 匿名 2016/04/21(木) 21:43:40
娘2歳頃、危ない事して本気で怒ったら、ジャーっとお漏らしして、私ビックリ!(◎_◎;)可愛くて怒る気うせました。+7
-0
-
56. 匿名 2016/04/21(木) 21:52:07
息子 叱られてる意味が分からずただ泣く
娘 叱られてる意味がわかるので逆ギレ
現在
息子19歳やっと叱られる意味が理解できたのか叱られる事はやらない
娘14歳さらに最強の逆ギレ魔
はあー+7
-0
-
57. 匿名 2016/04/21(木) 22:02:29
お土産でもらったお菓子、地方では売ってないもので、最後に1個残しておいたのに、トイレにその欠片が落ちていた。
4歳の娘に問いただすと、見つからないようにトイレで食べた と。
包み紙もバレないように、トイレに流した と!
つい、大人気なく怒ったら、泣きながらソファで寝てしまった。
ちょっと可哀想な事しちゃったかな?と眺めてたら、寝ながら ぷぅ〜 と放屁(≧∇≦)
怒りは解け、笑うしかなかったです(笑)+10
-1
-
58. 匿名 2016/04/22(金) 10:43:48
3歳の息子は私の肩をぽんぽんしながら「はいはい!ごめんごめん!ごめんね?ごめんなさいね?ね?」って笑顔で言ってくるからいつも笑ってしまって許しちゃいますε-(´∀`; )+4
-0
-
59. 匿名 2016/04/22(金) 13:50:47
1歳6ヶ月の息子はほっぺをぷくーってやります。それか下唇をニュッとだす…
今はまだ厳しく叱るよりは~したら危ないからダメだよ、といい聞かすようにしているのですが…一応伝わってるのかなあ(-_-;)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する