-
1. 匿名 2016/04/19(火) 21:10:39
いつもはくよくよしたり
人の目を気にしたり
とても気の弱い私ですが
いざとなると開き直りがすごく
負けないぞ!ってなります。
いざというとき皆さんはメンタル強いですか?+178
-5
-
2. 匿名 2016/04/19(火) 21:11:51
メンタル強いかはわかりませんが、土壇場でうまくいくタイプです。
準備してなくても本番で成功したり。
ただ、先の事を考えて慎重に行動するという事を学ばないとだめだなと最近思っています・・・+113
-8
-
3. 匿名 2016/04/19(火) 21:11:55
よわっちぃ。
ノミみたいなやつです。
+80
-6
-
4. 匿名 2016/04/19(火) 21:11:56
+56
-120
-
5. 匿名 2016/04/19(火) 21:12:20
4誰?
アゲハモデル?+8
-61
-
6. 匿名 2016/04/19(火) 21:12:28
面接!
行くまであれこれ考えて緊張するけど
今まで受けた面接、受験や就職など
全部受かってます!
対した学歴ないけど+126
-6
-
7. 匿名 2016/04/19(火) 21:12:45
なんとかなるさ精神でなんとかなってきた+47
-0
-
8. 匿名 2016/04/19(火) 21:13:04
メンタルが強くなくても生きていかないといけない
強いふりをしなければいけない時があるからね…
+105
-4
-
10. 匿名 2016/04/19(火) 21:13:34
>>4
まんこすごそう+11
-30
-
11. 匿名 2016/04/19(火) 21:14:47
+13
-21
-
12. 匿名 2016/04/19(火) 21:15:51
小学生の頃、いくら練習しても逆上がりができない毎日。
とうとう一度も成功しないまま逆上がりテスト当日を迎えた。
自分の番がきて「もうだめやー!」とやけくそでしたらできた(笑)
あの感動は忘れない。
それから大事な本番で緊張しにくくなった!+130
-3
-
13. 匿名 2016/04/19(火) 21:16:02
基本的にヘタレだけど、腹を括ったら意外と出来たりするかも+53
-0
-
14. 匿名 2016/04/19(火) 21:16:31
叩き続けて諦めなくしつこい奴はイかれてるぶんメンタル強い+5
-8
-
15. 匿名 2016/04/19(火) 21:18:18
人前で発表したりするのは苦手で緊張しまくるけど、いざ話し始めると楽しくて饒舌になる。+21
-2
-
16. 匿名 2016/04/19(火) 21:18:57
最近わかったけれど、私は泣いてからが強い!
それまではメソメソグジグジしている。+76
-3
-
17. 匿名 2016/04/19(火) 21:19:01
主さん素敵です^ ^+9
-2
-
18. 匿名 2016/04/19(火) 21:19:06
超がつく豆腐メンタルだけど、面接とか逃げられない場面とかは始まる前は心臓バックバクで死にそうなんだけど、始まるとなるようにしかならん!やれるだけやろうって感じで開き直る。
でも終わるとまた死にそうになる。
+99
-0
-
19. 匿名 2016/04/19(火) 21:19:20
土壇場こそ燃えるというか、土壇場にならないとやらない 笑+29
-2
-
20. 匿名 2016/04/19(火) 21:19:23
センター試験、普段の模試より150点上げて志望大ぎりぎり合格しました。
あの時はなんで150点上がると信じて疑わなかったんだろう。+25
-3
-
21. 匿名 2016/04/19(火) 21:19:38
冷静沈着なタイプで腹もくくりサクッと行動出来て
死ぬ程寝る+6
-0
-
22. 匿名 2016/04/19(火) 21:20:10
高校に入学する前迄ガールスカウトに入隊していたのでぶっちゃけ自信ありますよ(*^o^*)
小さな事にくよくよする事がまず無いです!+11
-4
-
23. 匿名 2016/04/19(火) 21:20:55
黒木華さん
オールスター感謝祭で弓矢?みたいのでど真ん中当ててて、スゴい!と思った。
本番に強いんだろうな+64
-8
-
24. 匿名 2016/04/19(火) 21:20:56
あがり症だし、人前で話すときは事前に原稿を用意する。
でも、仕事でトラブルに合うと、あたまがスッと冷静になって、ものすごい集中力が沸いてくる。
火事場の馬鹿力みたいな感じ?
おかげで、クレーム処理には定評がある。+55
-0
-
25. 匿名 2016/04/19(火) 21:21:00
>>9
夜中に見たくない+6
-2
-
26. 匿名 2016/04/19(火) 21:21:24
いつもは物静かで穏やか、何を言われてもニコニコしてる人みたいに言われます、些細な事でも悩み迷うし、優柔不断な性格かも。
しかし仕事で追い詰められると何百人を前にしても平気で司会もできますし、会議でもガンガン意見を言います。男性陣もビビってます、スイッチが切り替わるというか、入っている時の自分は別人です。
年下からはアネゴ!と呼ばれます。+20
-12
-
27. 匿名 2016/04/19(火) 21:22:53
>>24
ねえさんかっこええ(゜ロ゜)
年下かもしれないが。+17
-1
-
28. 匿名 2016/04/19(火) 21:23:08
土壇場に即効で諦めるタイプなので、メンタル強い人が羨ましい。+13
-1
-
29. 匿名 2016/04/19(火) 21:23:36
例えば冠婚葬祭関連のスタッフさんって、
まさに土壇場メンタルが試される職種だと思います。
結婚式はまさに晴れ舞台で、それに賭けてる人多いし、お葬式に限ってはどんな人でも最初で最期。しかも結婚式と違って笑える余裕なんてない場合が殆どって感じ
しかも、他人の人間関係のトラブルを間近で見せられる機会だって一回や二回じゃ済まなそう。
ちょっとした間違いが命取りになりそうなイメージあるし、プレッシャー半端ないハズ。続けてるかた本当に尊敬します
+44
-2
-
30. 匿名 2016/04/19(火) 21:24:22
自覚はしていないけど周りからはそう言われてる+6
-1
-
31. 匿名 2016/04/19(火) 21:25:21
大学受験で滑り止め全部落ちて、それがわかった状態で第一志望の大学受けたけど合格した。
浪人視野に入れる親を横目に何故か第一志望は受かる気満々で猛勉強続けてた。
合格したあと私が浪人するはずないと思ってたって親に言ったら、凄い根性やwって言われたわ。+30
-1
-
32. 匿名 2016/04/19(火) 21:25:56
20年義父母と同居してたんで
ちょっとやそっとじゃ動じませんわよ オホホ+52
-0
-
33. 匿名 2016/04/19(火) 21:26:45
>>26
26さんかっこいいですね(^^)
+0
-1
-
34. 匿名 2016/04/19(火) 21:26:46
>>11
それ、かもめんたる!+4
-0
-
35. 匿名 2016/04/19(火) 21:27:31
学生時代、女子からいじめの対象になってしまいカバン汚されたりして、面白がって男子にもデブとかブスとか色々言われたけど本当になんとも思ってなかったから学校一回も休まなかったよ。今も悪口とか言われても全然気にならない+106
-3
-
36. 匿名 2016/04/19(火) 21:28:18
ハタチのときに車で信号待ち中に後ろから追突されてびっくり。
なのに加害者の50代くらいのオジサンがオドオドキョロキョロしてるもんだから、自分で警察呼んで状況説明したり連絡先交換したり保険会社に連絡したりの段取り全部進めた!
オジサンしっかりしてくれーと思った。+28
-2
-
37. 匿名 2016/04/19(火) 21:31:15
>>32
それウチの母も言ってた。
子供には分かんないとこで、すごい色んな事を乗り越えて来たんだろうな…
って思うと親ながらに尊敬します。+20
-0
-
38. 匿名 2016/04/19(火) 21:35:10
トピ画勘弁して。この女の顔は不快すぎる+15
-2
-
39. 匿名 2016/04/19(火) 21:35:42
土壇場というか
目の前で自転車に乗った高校生が40代主婦風の車にはねられたので、動揺してパニックってた主婦風の女性に、落ち着いて!この子生きてるから!ってなだめて救急車と警察呼んだことある
+27
-0
-
40. 匿名 2016/04/19(火) 21:38:26
豆腐メンタルです…。
震災のたびに怖くて怖くて体調崩してます。
全く揺れてない地域なのに…。
自分がいつ被災者になるか考えたら怖くて震えてばかりいます。
自分の事しか考えれない人間なのかと
更に落ち込みます。
いざ被災したら一体自分がどうなってしまうか不安で仕方ありません+33
-4
-
41. 匿名 2016/04/19(火) 21:39:29
旦那が会社のロッカーの扉に
役立たずと書いた紙が貼り付けてあったらしいんだけど、ケッ!と言ってクシャクシャ丸めてポイしたそうな+26
-2
-
42. 匿名 2016/04/19(火) 21:39:45
メンタル強いフリタイプです。
めげそうになってることに気づかないフリをします!
大丈夫大丈夫、なんとかなるっしょー
とか、手に汗握りながら……+25
-0
-
43. 匿名 2016/04/19(火) 21:40:43
>>12
うらやましい、私真逆だった。
練習では逆上がり何度も出来てたのに、いざ本番になると急に出来なくなって、泣きそうだった。
未だに本番弱いし(;´Д⊂)+12
-1
-
44. 匿名 2016/04/19(火) 21:42:35
>>35
かっこええ(´ρ`)+8
-0
-
45. 匿名 2016/04/19(火) 21:47:47
昔から群れずに単独で何でも行動できる&割と楽天的?なせいなのか、離婚などの人生の土壇場・修羅場でも相当メンタルが強いです(笑)+4
-2
-
46. 匿名 2016/04/19(火) 21:48:09
繊細ですごい気弱な私ですが(笑)、本当にピンチな時にいざとなると、なぜか頭の回転もはやくなりキビキビと動き行動ができます!ただし本当にいざとなった時のみで、適度なミスなどでは気弱なままです(笑)+14
-2
-
47. 匿名 2016/04/19(火) 21:49:04
怒鳴れば言うことを聞くと思っている客にはとても冷静になれる。+15
-1
-
48. 匿名 2016/04/19(火) 21:49:48
私も気が弱いんですけど
嫌な相手には強気に言えたりします
そのときは自分が言いたいこと
すらすら言えるんで
自分でも驚きます
そしてあとから反省会。
言い過ぎたかも…
あの人にも聞こえてたよな…とか
いつもの自分に元通りです(;・∀・)+11
-1
-
49. 匿名 2016/04/19(火) 21:54:49
基本的にほとんどの人類がそうだと
思うんですがwwwwwwww+13
-4
-
50. 匿名 2016/04/19(火) 21:58:06
九州住みのアラフォーだけど、
これまでの人生はけっこう修羅場を鉄のメンタルだけで乗り越えて来たつもりだけど
今回の地震ですっかりやられました。
何百回も余震に揺られてたら、少しグラッとしただけで心臓バクバクです。
ストレスで吐きそうで自分の弱さを実感してる。+45
-1
-
51. 匿名 2016/04/19(火) 22:00:42
災害時。言い方悪いけど…一旦自分死んだ、もしくは死ぬ。と心を決めたら強くなれた。
+16
-0
-
52. 匿名 2016/04/19(火) 22:02:21
>>40
たくさんの地震こわいですよね
私が住んでる地域は被害とか全然ないんですけど
こっちでも大きい地震がおこるじゃないかなと
不安になります。+6
-1
-
53. 匿名 2016/04/19(火) 22:05:58
人間弱いとか言うけど
土壇場になると強いのかもね
生きていかなきゃいけないから+8
-0
-
54. 匿名 2016/04/19(火) 22:07:16
>>4
この顔
+4
-0
-
55. 匿名 2016/04/19(火) 22:47:52
単純馬鹿とメンタル強いは紙一重+6
-0
-
56. 匿名 2016/04/19(火) 22:58:56
トピ画、お婆さんかと思た(笑)
怖いよ+3
-0
-
57. 匿名 2016/04/19(火) 23:18:37
>>32
すごいと思う。
ただ、うちの母は「姑と同居してない人間は認めない」と偉そうに言うので、
それだけはやめてください・・・。+1
-1
-
58. 匿名 2016/04/19(火) 23:18:43
クレーム対応してて
自分から何かお願いすることとか営業的な仕事はすごく不得意なのに
むこうからの罵詈雑言とか脅しには意外と耐性が高いことを知った。
+4
-1
-
59. 匿名 2016/04/19(火) 23:21:06
普段自分なんか…って感じなのに周りが頼りにならないとわかると今まで出来なかった事が急に出来るようになったり自分がどうにかするしかないと力発揮できるタイプ。
+2
-1
-
60. 匿名 2016/04/19(火) 23:30:02
子供を産んで、シングルマザーになったら
怖いもんなしよ
今まで、面接や
ホステスで働いていた時
土壇場になって巻き返した
人間関係も、恋愛も
全部、人生の肥やしにしてきたからね+6
-7
-
61. 匿名 2016/04/19(火) 23:32:32
Facebookで見かけた、『嫌われているかも、と心配しているあなた。嫌われてますよ。』っていう誰かが書いたコラム?が目からウロコで、嫌われちゃったかどうかいつも気にしていた自分がバカバカしくなってスッキリした(笑)+7
-0
-
62. 匿名 2016/04/19(火) 23:33:00
仕事関係の面接には強いです。
元旦那にも言ったけど「書類通って面接するってことは、学歴とかはまぁ合格なわけで、後は程々のマジメさと人柄だから、ニコニコして無難な雑談してくるくらいの構えで!落ちたって別に死なないし!」って思ってます。
実際、面接で落とされたことはありません。
ちなみに元旦那はマトモに喋れず落ちました…+0
-1
-
63. 匿名 2016/04/19(火) 23:35:56
>>50
あなたは少しも弱くないですよ
この状況では当たり前の反応だと思います
一刻も早く余震がおさまること、本当に願っています+7
-0
-
64. 匿名 2016/04/20(水) 00:37:08
人生ハッタリ根性!で生きてきた。が、阪神大震災後、精神科に通う。余震が来た時 知らない女の子の頭をかばって道に伏せられた。それからは薬をやめる事が出来、母性は強しと思った。+5
-0
-
65. 匿名 2016/04/20(水) 00:40:04
人に不快な思いさせるような 開き直り をメンタル強いって言うのはなんか違うんだよな+2
-0
-
66. 匿名 2016/04/20(水) 01:31:53
>>4
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| おぇーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U+1
-2
-
67. 匿名 2016/04/20(水) 01:44:15
アナウンサーとかメンタル強い人が多そう…
弱い人は報道とかできないんじゃないの?
あの日テレ入社でもめた女性アナウンサーとか、どうやってメンタル鍛えたのだろう+4
-0
-
68. 匿名 2016/04/20(水) 05:52:27
>>60
私もです。+0
-0
-
69. 匿名 2016/04/20(水) 13:26:50
非常事態になるとテンション上がって燃えてきて集中力が最高になって私が主人公だ~!みたいになります。普段はクヨクヨナヨナヨしてるからみんなビックリします(笑)
このあいだ、1000人以上の前で原稿なしで20分くらい喋って気持ち良かった。なんでも本番が一番良い出来です!+2
-0
-
70. 匿名 2016/04/20(水) 13:31:06
>>57
お母さんと32さんは違うから大丈夫だよ~
私は同居1ヶ月で出ました(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する