
初任給、家族サービスしましたか!?
60コメント2016/04/18(月) 12:59
-
1. 匿名 2016/04/16(土) 14:37:24
初任給、何か親に何かしてあげたいと思うのですが、そんなに大した額でもないので悩んでいます。
初任給で家族のために何かした方、いろいろな意見が聞きたいです!+35
-1
-
2. 匿名 2016/04/16(土) 14:38:15
ご飯をご馳走しましたってコメントが溢れそう+39
-4
-
3. 匿名 2016/04/16(土) 14:38:40
形に残るものか、ちょっとした外食の思い出はどう?
初任給でご飯連れてってくれたって忘れないと思うから+17
-1
-
4. 匿名 2016/04/16(土) 14:38:47
家族で食事に行きました!+36
-1
-
5. 匿名 2016/04/16(土) 14:39:07
そんなことより奨学金を返済しなさいって言ってくれる親ならいいね+27
-12
-
6. 匿名 2016/04/16(土) 14:39:09
家族旅行!+14
-1
-
7. 匿名 2016/04/16(土) 14:39:16
家族旅行を計画中です!!+15
-1
-
8. 匿名 2016/04/16(土) 14:39:20
ディズニーペアチケットあげた+6
-7
-
9. 匿名 2016/04/16(土) 14:39:53
+30
-1
-
10. 匿名 2016/04/16(土) 14:40:01
ちょっと良いところのレストラン予約して皆でステーキ食べました+23
-1
-
11. 匿名 2016/04/16(土) 14:40:06
家族みんなに、ちょっといいお店での食事をごちそうしましま。私も美味しかったし幸せでした。+21
-0
-
12. 匿名 2016/04/16(土) 14:40:14
+10
-0
-
13. 匿名 2016/04/16(土) 14:40:29
お寿司を予約して食べに行きました。
翌年母が亡くなったので
最初で最後の親孝行となりました。
金額にこだわらず
出来る範囲でできることをしてあげたら
いいと思いますよ+73
-0
-
14. 匿名 2016/04/16(土) 14:41:34
両親早くに他界したから、サービスする家族いなかった。寂しい。+22
-0
-
15. 匿名 2016/04/16(土) 14:42:08
例えばコンビニケーキ1個だって良い。
親はその気持ちが嬉しいんだよ。+53
-1
-
16. 匿名 2016/04/16(土) 14:42:47
母に少しお高い財布をプレゼントしました+17
-0
-
17. 匿名 2016/04/16(土) 14:45:46
自分の生活用品を少しずつそろえるだけで精一杯だった。
食料と食器と寒かったのでこたつとこたつ布団を買ったと思う。
家族に何か買う余裕ができるまでそれから3ヶ月くらいはかかった。
最初に贈ったのはたぶんハンカチか1,000円くらいのお菓子だったと思う。+22
-1
-
18. 匿名 2016/04/16(土) 14:46:04
三万円抜いてそのまんま渡した+27
-2
-
19. 匿名 2016/04/16(土) 14:46:39
初任給もらったのは、もう何十年前だけど父に時計を買ってあげました。
今でもその時計をつけてくれてます。
傷がついたと言ってはよく磨いて大事に使ってくれてます。+34
-1
-
20. 匿名 2016/04/16(土) 14:46:51
各自好きな物買って欲しいので、兄、母、父にそれぞれ1万円渡しました。+10
-2
-
21. 匿名 2016/04/16(土) 14:48:08
少しお高いお店で、いいお肉を食べました♡出費も大きいけど、いい思い出です。喜んでくれたし。+8
-0
-
22. 匿名 2016/04/16(土) 14:48:09
初任給で父の好きなケーキを買った記憶が…+9
-1
-
23. 匿名 2016/04/16(土) 14:48:12
>>2
そうゆう予言いらない+12
-4
-
24. 匿名 2016/04/16(土) 14:49:16
初任給は高校生の初バイトだわ
定期と携帯と昼飯代、交際費は実費だったかはそんな余裕はなかった+10
-1
-
25. 匿名 2016/04/16(土) 14:49:35
ちょうど五月の母の日に母とホテルでディナーしました。
+5
-1
-
26. 匿名 2016/04/16(土) 14:50:48
100円じゃないお寿司に連れて行きました!!+4
-0
-
27. 匿名 2016/04/16(土) 14:53:13
箱根の♨へ1泊2日。
私はそれこそ仕事で一緒に行けなかったのだが、母と姉を(父死んだ)を招待(^^♪
でも帰ってきても特に感想なかった(x_x;) あんまりよくなかったのかな( ; ; )+13
-3
-
28. 匿名 2016/04/16(土) 14:54:06
良いなー暖かいトピ
久しぶりですね〜
我が子も成長したら初任給でヘアピンでも一個買ってくれれば泣きそう
後10年かかるけどね〜 笑+20
-1
-
29. 匿名 2016/04/16(土) 14:56:37
両親にささやかなプレゼント 喜んでなかった+4
-1
-
30. 匿名 2016/04/16(土) 14:57:06
初任給もらう時期に、ちょうど両親が結婚25周年だったから温泉旅行プレゼントしたよー!+7
-1
-
31. 匿名 2016/04/16(土) 14:58:40
家族はすごく遠慮してたけど、ホテルニューオータニのスカイビュッフェをご馳走しました。
サービス料+ドリンク代で、私が事前に計算してた額より4000円程高くなった(笑)
でも本当に美味しかったありがとうと感謝されたので、良い思い出です+7
-1
-
32. 匿名 2016/04/16(土) 14:59:17
忘れた+3
-0
-
33. 匿名 2016/04/16(土) 15:00:05
>>19
素敵なお父様ですね。
いっぱい親孝行してあげて下さいね。+8
-0
-
34. 匿名 2016/04/16(土) 15:00:43
初任給は、自分の3万だけ取って母親に渡しました。
+9
-0
-
35. 匿名 2016/04/16(土) 15:01:42
私のために500円玉を貯めて渡してくれたり、お雛様を買ってくれていた祖父母には、高めの鰻屋さんに連れて行ってあげました。+9
-1
-
36. 匿名 2016/04/16(土) 15:02:12
>>23
そうゆう、じゃなくてそういうね(笑)+8
-4
-
37. 匿名 2016/04/16(土) 15:02:43
あー、給料全部奪う毒親だったなぁ・・・
いまだに呪縛から解き放されてないわ+9
-1
-
38. 匿名 2016/04/16(土) 15:04:06
初任給で買ってあげたネクタイ
返品された
痛すぎた思い出+14
-1
-
39. 匿名 2016/04/16(土) 15:05:28
みんな素敵~~(^。^)♡+6
-0
-
40. 匿名 2016/04/16(土) 15:08:41
食事をご馳走しました。
でもちょうどその頃に上司にいじめられてたので、
味がしなかった思い出です(ノД`)+7
-2
-
41. 匿名 2016/04/16(土) 15:10:03
親にオーブンレンジをプレゼントしました。
でも母親にとって「新しいレンジ=回る」だったらしく、もっと最新で高級モデルの回らない電子レンジはあんまり気に入ってもらえてないようです。
娘の初任給ってことで大事にはしてくれてるみたいだけど、置物になってる。+12
-1
-
42. 匿名 2016/04/16(土) 15:26:31
祖母にお洋服
父にデジカメ
母にバッグ
とても喜んでくれたし、私にとってもいい思い出!
自分にはベル式の目覚まし時計を買いました。
主さんからなら何でも喜んでくれると思いますよ(^^)
その優しい気持ちを忘れずに社会人頑張ってください!!+6
-0
-
43. 匿名 2016/04/16(土) 15:34:11
母には冠婚葬祭に使えるパールのピアス
父には少し高価なパンツwww+5
-0
-
44. 匿名 2016/04/16(土) 15:39:52
一人1000円ぐらいの食事
旅行とか焼き肉とか寿司屋に連れていきたかたったけどそこまで余裕ない
貯まったら連れていく予定+5
-0
-
45. 匿名 2016/04/16(土) 16:04:48
父が勝手に仕事を辞めてきて実家の収入が激減したから、7万現金で家に入れた。
+6
-1
-
46. 匿名 2016/04/16(土) 16:40:40
母と祖母をご飯に連れて行きました。
父には何もしてません(笑)+4
-1
-
47. 匿名 2016/04/16(土) 17:05:48
このトピは、なんか胸が熱くなります。+4
-0
-
48. 匿名 2016/04/16(土) 17:15:23
4月に働いた分の給与は普通5月払いだよね
とすると、新入社員の4月の給与はサービス扱い?+3
-13
-
49. 匿名 2016/04/16(土) 17:28:44
食事と誕生日プレゼントかな。
そんなブランドじゃないけど冬なるとセーター着てくれて嬉しい。+3
-0
-
50. 匿名 2016/04/16(土) 17:54:23
>12 磯野家の車シートベルト一体どこから生えてるの?笑
で本題ですが私はずっと低所得であまり孝行できなかったので転職して初めてのボーナスで親を叙々苑に連れて行きました。+4
-0
-
51. 匿名 2016/04/16(土) 18:25:45
18の時、何をプレゼントするか悩んだあげく、よくわからなくて、もらってそのまま母に渡したことを思い出した!
大した額じゃないけど思い切ったことしたなー+4
-0
-
52. 匿名 2016/04/16(土) 20:33:55
天八という店で
個室で天ぷらをごちそうしました
両親喜んで食べてた!+1
-0
-
53. 匿名 2016/04/16(土) 20:54:56
母の代わりに育ててくれたおばあちゃんに1万円プレゼントしました。
おばあちゃんは仏壇に飾ってくれて居ました。
懐かしい思い出です。
+2
-0
-
54. 匿名 2016/04/16(土) 21:21:46
離れて暮らしていたので、父にはネクタイピン、母と姉には化粧ポーチを買って送りました。
+1
-0
-
55. 匿名 2016/04/16(土) 22:31:10
両親にそれぞれ1万円位のプレゼントを買った。
父親には免許証入れ。
母親にはキーケース。
毎日使って欲しいから。+1
-0
-
56. 匿名 2016/04/16(土) 23:18:31
父親にはネクタイ、母親にはスイーツをそれぞれメッセージカードを添えてプレゼントしました。
ちなみに自分用にはシンプルなネックレスとブレスレットを買いました。
初任給は大切に貯めておきなさいと両親からずっと言われていたのでプチプラなプレゼントだったけど、喜んでもらえました。+1
-0
-
57. 匿名 2016/04/17(日) 02:01:20
しなかった。+0
-1
-
58. 匿名 2016/04/17(日) 02:01:43
自分のバッグを買った+1
-1
-
59. 匿名 2016/04/17(日) 10:50:58
刺身が好きだけど、いつも安いぶつ切りのまぐろしか食べない祖父母に、その店で一番高い大トロを買って夕飯で出しました。
「とろけたよ!」ってニコニコした顔は今でも忘れられません。+1
-0
-
60. 匿名 2016/04/18(月) 12:59:22
両親と食事に行って、好きなもの食べて良いよって言ったて嬉しそうにはしてたけど、子供のあたしに遠慮したのかあんまり食べてくれなかった。
食事に行くなら、あらかじめコースとか予約しておいた方が自分達で頼むより良かったのかなと思いました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6488コメント2021/01/23(土) 11:05
ワタナベマホト、15歳女子高生への"わいせつ画像要求"疑惑に「児ポ法違反」の指摘!元欅坂46・今泉佑唯と結婚発表直後に大炎上
-
4039コメント2021/01/23(土) 11:05
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第1話
-
3549コメント2021/01/23(土) 10:59
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版」
-
2946コメント2021/01/23(土) 11:05
ほろ酔いガールズトークパート11
-
2472コメント2021/01/23(土) 11:05
キンコン西野、「プペル」動員100万人突破も「届けきれていません」に反響「行動力凄すぎ」
-
2439コメント2021/01/23(土) 11:05
「障害者の子、いない方がまし」特別支援学校教員が投稿
-
1639コメント2021/01/23(土) 11:05
婚活中の友達へ本音のアドバイス part3
-
1497コメント2021/01/23(土) 11:05
新型コロナ 東京都で新たに1175人の感染確認 重症者は158人
-
1360コメント2021/01/23(土) 11:05
水商売の世界の怖い話 Part2
-
1173コメント2021/01/23(土) 11:01
King & Prince、初の配信ライブBD/DVDのジャケット解禁
新着トピック
-
4830コメント2021/01/23(土) 11:05
年収300万円台の30代女性、所得制限を嘆く高所得者層に意見「そもそも子どもがいない人は何も優遇されない」
-
308コメント2021/01/23(土) 11:05
苦手なお菓子
-
1639コメント2021/01/23(土) 11:05
婚活中の友達へ本音のアドバイス part3
-
182コメント2021/01/23(土) 11:05
芸能界に憧れてた人
-
1366コメント2021/01/23(土) 11:05
妊婦さん30日間語りませんか?part61
-
244コメント2021/01/23(土) 11:05
中高一貫校出身あるある
-
58598コメント2021/01/23(土) 11:05
米テネシー爆発は63歳男の自爆 当局断定、単独犯か
-
171コメント2021/01/23(土) 11:05
緊急事態宣言再発令後も、テレワーク比率は22%にとどまる、政府要請目標には遠く及ばす
-
16051コメント2021/01/23(土) 11:05
0歳児の母が語るトピ Part55
-
1360コメント2021/01/23(土) 11:05
水商売の世界の怖い話 Part2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する