-
15002. 匿名 2016/04/17(日) 11:55:43
まとめました。抜けてる情報や古い情報は是非書き換えてください。
支援物資足りていない場所の方、熊本県危機管理防災課に連絡して下さい。
詳細説明後対応してくれるそうです。
電話096-333-2115
被災地の生活に必要な情報を随時nhkがツイートしています。
https://twitter.com/nhk_seikatsu
熊本県広報課 (@KumamotoPre_koh) on Twitter
熊本市緊急情報
NHK NEWS WEB ニュース特設 熊本地震www3.nhk.or.jp16日未明、熊本県で震度6強の激しい揺れを2度観測するなど、余震が相次いでいて、気象庁は身の安全を確保するよう呼びかけています。
平成28年熊本地震・飲み水補給場所情報 - Togetterまとめtogetter.com追える限り随時更新していきます。誰でも編集可。ご協力お願いします。リプ頂けたら追記します。問題がありましたらご連絡ください。
【救援物資】熊本県支援物資要請場所まとめ - Togetterまとめtogetter.comTwitterで救援物資の要請など情報が混在しているため勝手ながらまとめさせていただきました。こちらは【救援物資】のまとめになります。Twitterの情報は個人が発信したもので不確定なものがあった..
>>14969
熊本日日新聞 PDF+64
-1
-
15003. 匿名 2016/04/17(日) 11:57:24
熊本県警察本部 @yuppi_KK
給油所やコンビニ前の渋滞でも、派遣部隊の移動が遅れています。特に単線道路では左側によせて待ち、中央線付近を緊急車両が通れるように空けておいてください。
熊本県警察本部 @yuppi_KK
県外からの救援物資・店舗への食料品配送の車両が渋滞により届きにくい状態です。植木IC~熊本市に向けての国道3号線渋滞がひどいようです。警察官が交通整理に当たっておりますので、ご協力をお願いします。
熊本県警察本部(@yuppi_KK)さん | Twittertwitter.com熊本県警察本部 (@yuppi_KK)さんの最新ツイート。熊本県警察本部の公式アカウントです。 熊本県警察の警察活動に関する情報を発信します。本アカウントは情報発信専用であり、リプライ等を通じた個々のご意見等への対応は行いません。事件・事故など緊急の...
+27
-2
-
15004. 匿名 2016/04/17(日) 11:57:31
情報トピ立ったよ!
【情報共有】熊本地震girlschannel.net【情報共有】熊本地震情報共有する為のトピです。 不適切なコメントや画像はマイナスボタンを押すのではなく通報ボタンを押して下さい。 宜しくお願いします。
+41
-2
-
15005. 匿名 2016/04/17(日) 11:58:28
私も情報提供トピを申請してるけど
通らないな・・・
熊本の皆さんに役立つ、励ますトピが欲しいのに。+13
-6
-
15006. 匿名 2016/04/17(日) 11:58:58
>>14933
口腔内の洗浄ですが、口に少量の水を含みクチュクチュした後、タオルに水を戻すだけでも違うそうですよ。今は大変でしょうが、ずっとは続かないのでしばらくの我慢ですね…。泣きたくなったらちょっと泣いちゃってもいいかも。泣くと気持ち落ち着くこともあるし。+34
-2
-
15007. 匿名 2016/04/17(日) 12:00:01
>>15000
ドローンは風と雨に弱い。+10
-1
-
15008. 匿名 2016/04/17(日) 12:01:52
>>14974
日本猿ってか?国にはよ帰れ!バカ!+9
-3
-
15009. 匿名 2016/04/17(日) 12:02:07
>>15004
良かった。移動しよう。
>>15002はコピペしてそっちにもコメした方がいいかも。+12
-1
-
15010. 匿名 2016/04/17(日) 12:03:27
今度はエクアドルで地震あったらしいね
熊本のと関係あるのかな?
南海トラフだ首都直下だら言われてたんで
かなり以外です。ひょっとしたら
地球は全体的にプレートの移動が
活発な時期になったのかも+34
-3
-
15011. 匿名 2016/04/17(日) 12:07:58
>>14973
私は東日本大震災で被災したけど、米軍が物資を届けにきてくれたし、台湾の人達がボランティアや支援をしに来てくれたし、本当に心強かったし感謝でいっぱいだった。でも日本が弱っている時に、日本に侵略してくる国があるのも事実なんだよね。
米軍の皆さん、九州の皆さんの事も助けてください!お願いします!+71
-3
-
15012. 匿名 2016/04/17(日) 12:13:43
>>15010
私は隣国のペルーに住んでた事があるけど、向こうだと暴動や略奪が起きそうだね。
あの辺(エクアドル・ペルー・チリ)は環太平洋で、よく大きな地震があるよ。意外じゃないよ。+25
-1
-
15013. 匿名 2016/04/17(日) 12:14:35
阿蘇大橋の手前にある車の持ち主は逃げて無事なのだろうか+20
-1
-
15014. 匿名 2016/04/17(日) 12:14:46
新しいトピにも貼っといたけど、こっちにも貼っとくね。
避難生活、健康保つためには 口内ケアや肺塞栓症防止を:朝日新聞デジタルwww.asahi.com避難生活で、水が十分に確保できないと、歯や入れ歯の清掃がおろそかになりやすい。特に高齢者は、避難生活で体力が低下したところへ、寝ているときに唾液(だえき)が誤って気管に入ると、誤嚥(ごえん)性肺炎な…
+19
-2
-
15015. 匿名 2016/04/17(日) 12:15:32
曾祖母が自治体から頂いたお祝い金を「九州に送れるか?」って言っているそうです。鹿児島出身、100歳の薩摩おこじょも応援しています!みなさんに届きますように!+88
-5
-
15017. 匿名 2016/04/17(日) 12:20:04
今年の24時間テレビでやりそうだね。
この番組で募金開始してもこの番組での募金は参加しない方がいい。
東日本大震災の寄付金も行方不明だし。
+69
-5
-
15018. 匿名 2016/04/17(日) 12:25:31
SNSの環境の良し悪しにもよるんだろうけど
がるちゃん民 自分で情報得ようとする気持ちが薄いように感じた
ひっ迫している人は 最初から自分でTwitterとか検索しているんだろうけど
少し戻れば同じ質問とそれに対する答えがあるのに
何度も繰り返されて
最後には釣られているのかと疑心暗鬼になった
何とも言えない気分
+18
-4
-
15019. 匿名 2016/04/17(日) 12:26:44
逆に益城町で無事だったお宅ってあるの…?+5
-2
-
15021. 匿名 2016/04/17(日) 12:27:27
>>15016
考えすぎでは?
それより、わざわざこのトピで、どうしてもコメントする必要がある内容ですか?
+6
-4
-
15022. 匿名 2016/04/17(日) 12:27:44 ID:xcdxeH6vBR
>>15000超えてる。すごい。+1
-5
-
15023. 匿名 2016/04/17(日) 12:29:04 ID:xcdxeH6vBR
9339消えてる+1
-6
-
15025. 匿名 2016/04/17(日) 12:32:46
あんたたち、パニックしすぎ
不安あおってどうするのよ?+7
-14
-
15028. 匿名 2016/04/17(日) 12:40:31
釣られたんだと思うよ+5
-4
-
15029. 匿名 2016/04/17(日) 12:47:17
ほぼ眠らないでスレ読んで
半日、調べたり、答えたりした自分 乙だわ。
がるちゃん民恐るべしだね。+21
-4
-
15030. 匿名 2016/04/17(日) 12:50:58
>>15015
熊本県民です。
本当にありがとうございます!
ここにいらっしゃる皆さんにどんなに励まされているか分かりません。
九州は、日本は強い!頑張らなければ!+45
-1
-
15031. 匿名 2016/04/17(日) 12:51:36
熊本地震支援情報(非公式)(@kumamoto_g)さん | Twittertwitter.com熊本地震支援情報(非公式) (@kumamoto_g)さんの最新ツイート 今必要とされてる情報を呟きます。代理ツイートもできます。ツイートして欲しい内容をダイレクトメッセージ又はリプライにてお願いします。フォロー拡散お願いします。すべての情報が正しいとは限りません...
+6
-2
-
15032. 匿名 2016/04/17(日) 12:53:09
>>14933
精神的に辛いようなら迷わずに病院に駆け込んでください。相当疲弊してそうなので心配です。ちょっと鬱症状があるような・・・
私の友達も矯正していましたが矯正中はすごく大変そうでした。見た目も気にしていたし、ご飯も大変そうだったし、恋愛も億劫になると嘆いてました。
まだ水は届きませんか?
早く届くように祈っています。
+22
-1
-
15033. 匿名 2016/04/17(日) 12:58:19
熊本市民です。
私もう震災うつかもしれない。
がるちゃんはつながっていても現実は誰も助けてくれないし甘くなかった。
なんかもうどうでもよくなってきた。+18
-13
-
15035. 匿名 2016/04/17(日) 13:07:18
これねぇ、今まだ九州だけだからよかったよ。これが日本全土での地震だったら他府県からも支援とかができないもんね。いま復興してたり普通に機能してる地域が日本にあって良かったと思う。
+39
-3
-
15036. 匿名 2016/04/17(日) 13:26:02
台湾の陳菊市長が1カ月分の給与、約19万台湾元(約64万円)を寄付するみたいですよ
本当にありがたい話ですね+103
-1
-
15037. 匿名 2016/04/17(日) 13:26:04
>>15033
混乱と疲労の中、本当に大変だと思います。ですが、気持ちをしっかり持ってください。みんな応援してます。今の気持ちは一時的なものだと思いますよ。+12
-1
-
15038. 匿名 2016/04/17(日) 13:42:40
>>15020
なにこの写真。盗撮じゃないの?
やめなよ。こんな写真張るの。+91
-2
-
15039. 匿名 2016/04/17(日) 13:43:58
中部地方在住のガルチャン民です!
勤めてる百貨店の受付で募金が始まりました。
大きな大きな募金箱です。
遠く離れてて何も出来ないことに悔しさを感じていますが、今は募金で協力させてもらいます。
どのデパートにも募金箱があると思います。
東日本大震災のときも赤十字を通じて募金をしていました。
全額寄付しています。
安全です。
皆様、募金よろしくお願いします。+21
-1
-
15040. 匿名 2016/04/17(日) 14:07:12
熊本です。
食料と水不足です。
避難所はきゅうり1本とか家族で乾パン1缶とかです。
早く普通の日常に戻りたいです。+39
-1
-
15041. 匿名 2016/04/17(日) 14:11:28
>>15016
あなたは自分だけが大変で可哀想だと思ってるんですね。
東日本大震災も熊本地震も、震災には変わりないし、死者40名くらいでも死者何万人でも命の重さは同じはずなのに。+17
-1
-
15042. 匿名 2016/04/17(日) 14:12:13
震災被害者ではないけど
TVで東北の時のあの報道みてたら簡単に支援物資が届かないって刻まれるよね。
辛いのはわかるけど、なんだかなーって思う。
もうすぐ、支援物資が届き始めたらケロリと忘れるんだろう。
ある意味勉強させられたけど。
+6
-0
-
15043. 匿名 2016/04/17(日) 14:18:26
エビちゃんがインスタで
たんぽぽみーっけ!みたいな投稿して
若干叩かれてるよ…
宮崎出身なのにね。+58
-5
-
15044. 匿名 2016/04/17(日) 14:24:32
ニュースで小さな子供づれのお父さんが食料買うためにコンビニに並んでいて
そこでこれで3件目なんですって淡々と言ってた。
そこまでしなきゃならいのは辛い話だけど
あーだこーだ言わず自分で何とかしようとしていて尊敬した。+23
-1
-
15045. 匿名 2016/04/17(日) 14:24:34
調べたけど分からないから教えてください
大分の友人に救援物資を送りたいんだけど、今は個人から個人宛に送っては駄目だよね?メルカリ見てると送ってる人いるみたいだけど…+7
-1
-
15046. 匿名 2016/04/17(日) 14:25:24
NHK生活・防災さんがリツイート
NHKハートネット @nhk_heart 2時間2時間前
【被災地域のみなさまへ】
支援の必要な障害のある人、高齢の方は、ハッシュタグ「 #ハートネット熊本地震 」で要望や現状をつぶやいてください。支援をしたいが何処で支援が求められているか分からない方は、このハッシュタグでチェックしてください。情報をまとめていきましょう!
Twitter / ?twitter.comTwitter / ?Home →Sorry, that page doesn’t exist!You can search Twitter using the search box below or return to the homepage.العربيةDanskDeutschEnglishEnglish UKEspañolفارسیSuomiFilipinoFrançaisעִבְרִיתहिन्दीMagyarBahasa IndonesiaItaliano日本...
こちらで見ることができます。+2
-1
-
15047. 匿名 2016/04/17(日) 14:28:04
>>15046
貼れないので頭文字のhを抜きました。
ttps://twitter.com/hashtag/ハートネット熊本地震?src=hash
nhk生活防災のツイッターからも見に行けます。+0
-3
-
15048. 匿名 2016/04/17(日) 14:36:43
auのスマホなんだけど
1クリックで熊本地震での生活に必要事項みたいのがみれるようになっていて
熊本警察署がどの道が使えるとかちゃんとあるのに
熊本にその情報がいかないはずないよね。それとも見れないのか?
よくわからん。+4
-1
-
15049. 匿名 2016/04/17(日) 14:42:13
>>15045
釣りではないとして答える
自分ちの近所の、宅急便を扱う店で
送り先の住所を言って
送れるかどうか聞いてみるのが
一番早いよ
近くに店がなければ、ヤマトとかの
集荷センターに電話して聞いてみな
電話番号は自分で調べてね+7
-1
-
15050. 匿名 2016/04/17(日) 14:44:19
お昼頃、国道 3 号線ものすごい渋滞してました。
1/3 くらいが他県ナンバー。
何しに来てるんだろう。
救急車両がサイレン鳴らしながら頻繁に通ってたのに。
水道局の車両や、捜索隊を乗せた車両が何台も渋滞にハマってた。
お米数百キロ足りないとか言ってたけど、物資遅れてるのって渋滞のせいもあるのかな?
+7
-2
-
15051. 匿名 2016/04/17(日) 14:47:23
不謹慎な画像、コメントにはマイナスボタンではなく、通報ボタンをお願いします。+46
-2
-
15052. 匿名 2016/04/17(日) 14:50:35
>>15049
ありがとう、さっきヤマト運輸のオペレーターに確認したら大分は届けるのに遅延が発生しているけど荷物受付はしてるとの事。友人はお世話になった人だから助け合えたら嬉しいな。
それにしても、オペレーターに九州にって言ったら「は?90円?」って返答されて苛々した…緊張感なさ過ぎませんかヤマトさん+23
-12
-
15053. 匿名 2016/04/17(日) 14:54:57
私もだし知人を熊本に迎えに行ったりしました。熊本から避難したい人もいるから3号線は混んでますよね。物資を届ける車も色んな人がいると思う+19
-2
-
15054. 匿名 2016/04/17(日) 14:58:16
>>15050
元々九州在住の他府県ナンバーかもしれませんが、他は支援者の方が多いのではないでしょうか。
支援は食料などの物資だけではありません。
私の夫は技術員として大阪から熊本に向かいました。必要な道具を積み、残りのスペースには食料や衛生品などの支援物資を詰め込んでいきました。+12
-2
-
15055. 匿名 2016/04/17(日) 15:01:56
熊本市東区です。水が出ました。
一時的なものなのかもしれませんが嬉しいです。
+74
-2
-
15056. 匿名 2016/04/17(日) 15:11:17
15051
画像まだあるから、開きなおして通報しまくってるよ!画像消して欲しいよね。+9
-2
-
15057. 匿名 2016/04/17(日) 15:11:43
熊本県外ナンバーにご用心?東北の火事場泥棒の教訓blogos.comどうも新田です。本編に先立ち、熊本の地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた皆様、遺されたご家族の皆様に謹んでお悔やみ申し上げます。この週末にかけて、東京でも熊本への支援、あるいは現地入りしてのボランティアも増...
+13
-2
-
15058. 匿名 2016/04/17(日) 15:11:59
熊本は試験的に一部に水の供給を開始。
配管の故障など確認するためのものなので
水の濁りなどある場合は飲料せず
生活用水に使用を。
近隣の住民と分け合うなど協力を。
配管に異常が見つかった場合は停止する
場合もある。
貯めておくように。
NHK
+33
-2
-
15059. 匿名 2016/04/17(日) 15:12:38
>>15054
もちろん、そういう方らしき車もありました。
不思議で対向車ずっと見てたんですけど(渋滞でほとんど止まってるから脇見運転ではありません)、
1、2 人で乗ってて、後ろに何も乗っけてない人多かったです。
スポーツカーとか高級車っぽいのとかもちらほら。
>>15053 さんの言う通り、迎えにいってあげてるとかならいいと思うんですが…。
なんか疑い深くて申し訳ないんですが、お腹空いてる人いっぱいいるのにと思うと…(><)
+12
-8
-
15060. 匿名 2016/04/17(日) 15:15:30
もう震度5以上の余震は無さそうですね良かった+10
-25
-
15062. 匿名 2016/04/17(日) 15:23:37
全国の自衛隊や自治体から物資が届き出しているとニュースにありました。実際に皆さんの手元まで供給されるには、あと少し時間がかかるかもしれませんが、もう少しです。ふんばってください。
水分がとれなかったりして、体調の悪いかたは早く救護の要請をしてください。
今の九州以外の状況ですが、全国から駆けつけたいと思っている人は本当に沢山いるのですが、まだ今日は救命活動に尽力する段階のために市町村のボランティアの受付は準備中の状況です。
確かに、今九州以外でできることは、ここで励ますことや、募金などしかないかもしれませんが、阪神淡路や東日本の震災で多くを学んだ人ほど、今できる最善の行動をしようとしていると思います。
どうか、少しでも横になって身体を休めたり、食料を確保したり、周囲の方と助け合ったりして、ふんばってください。
+16
-2
-
15063. 匿名 2016/04/17(日) 15:24:10
>>15059
15054です。
渋滞ができて緊急車両や支援物資を乗せた車が通れないのも現実ですね。
続々と支援物資が集まってきているのに、交通問題で届かないのはとても歯痒いです。
15054さんは食料など大丈夫ですか?
こちらのニュースではどこのお店が営業を再開したなどの情報を目にしますが、きちんと現地の皆様に伝わっていますか?+3
-2
-
15064. 匿名 2016/04/17(日) 15:26:18
玉名で来週末にミニバスのカップ戦が2日間あるんだけど、てっきり中止だろうと思っていたら開催するとのこと。
玉名市は全く被害がないのでしょうか?
我が子だけじゃなく、他の子も数人乗せて行く予定になってるんだけど、何かあった時に責任持てないよ…。+21
-3
-
15065. 匿名 2016/04/17(日) 15:32:39
>>15061
本当に怖かったと思います。気持ち落ち着いてきたんですね。よかったです。
まだ余震はあるみたいなので、道を歩いたり壊れかけた建物に近づいたりするときは、注意してくださいね。
+6
-2
-
15066. 匿名 2016/04/17(日) 15:42:37
>>15001
そういう不謹慎なことをわざわざ言いにくる人はもう来ないでねー
あなたの地域がもし同じ目にあったらそんなこと言っていられるの?+2
-3
-
15067. 匿名 2016/04/17(日) 15:44:32
>>15063 さん、
ご心配いただきありがとうございます。
私は大丈夫です。
こちらでも営業情報をテレビで頻繁にやってくれるようになりました。
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、お弁当屋さんとかに、
朝開店前から人が結構並んでるので伝わっていると思います。
+6
-2
-
15068. 匿名 2016/04/17(日) 15:44:39
>>15020通報しました+10
-2
-
15069. 匿名 2016/04/17(日) 15:50:27
ようやく日常ですね。
もう大丈夫でしょう。
ここも過疎ってきましたしね。+7
-29
-
15070. 匿名 2016/04/17(日) 15:52:42
>>15059
迎えに行ってるにしても、車に積める位の食料や水を持っていってほしいと思ってしまうよね。
ボランティアしてよ!って言いたい訳じゃないけど、何も持たず被災地入って渋滞起きるのはマイナス要素が大きい。
かと言って、『今から熊本行ってきます!食料買うんでお金下さい!』って言われても、信じがたい。
モヤモヤする。+10
-2
-
15071. 匿名 2016/04/17(日) 15:55:21
異常事態:
御船町支援熊本県御船町長がFBで救援要請をしたことがきっかけで、民間ボランティア(つながり)が町の支援窓口を管理するという前代未聞の異常事態となり」(以下まとめ)異常事態:御船町支援 - Togetterまとめtogetter.com2016年4月14日以降、九州で起きた地震により被災した皆様にはお見舞いを申し上げますと共に、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。熊本県御船町長がFBで救援要請をしたことがきっかけで、..
つながりとは東日本大震災で発足し、宮城県でボランティア活動してた団体ですよね。
現在募金を呼び掛けていますが、皆様安易に募金しないようにと呼び掛けています。
+35
-1
-
15072. 匿名 2016/04/17(日) 16:00:49
>>15070
う~ん、迎えに行くのは本人のためだけじゃなく、
避難所の負担を減らすためにもプラスなのだと思いますが、
渋滞になっちゃうのはジレンマ(><)
難しいですね…。
+10
-1
-
15073. 匿名 2016/04/17(日) 16:14:00
>>15052
自分の滑舌の悪さを棚にあげて、偉そう+7
-1
-
15074. 匿名 2016/04/17(日) 16:15:18
益城の方に20代の柄の悪い作業着を来た人たちがニヤニヤしながらお家見て回って人がいないのを確認したら家の中に上がって色々と物色してるみたいです!
なので益城方面の方は注意してください!そしてなるだけ多くの人に広めて注意喚起してくださいお願いします!+115
-0
-
15075. 匿名 2016/04/17(日) 16:22:05
>>15020みたいなデマを飛ばす書き込みをした人を捕まえれるような法律が必要だと思う。
だいたい被災者の人様の裸をさらして何が楽しいのかわかんない。
地震で混乱しているから何やっても訴えられないと思って、一般人の裸を晒す人間はおかしい。+25
-0
-
15076. 匿名 2016/04/17(日) 16:29:09
ここの書き込みにもありますけど、震災とかが起きると突然騒ぎ始めたり、陰謀論や妄想がひどくなる病理質な人たちの問題って大きいですね。
あらかじめこういう人たちが自覚もなしに普通の社会人として社会にはたくさん暮らしている事を前提にみんなで話し合っていかないと、いざって時にこういう人たちが混乱の元になります。+13
-1
-
15077. 匿名 2016/04/17(日) 16:29:41
>>15002
役立つ情報アンカーm(__)m+4
-0
-
15078. 匿名 2016/04/17(日) 16:35:58
>>14913
【荒らし対策定期アンカー】
通報で削除できない場合の方法です
+6
-0
-
15079. 匿名 2016/04/17(日) 16:37:17
台湾 募金活動など被災地支援の動き広がる | NHKニュースwww3.nhk.or.jp台湾では、今回の大地震の被害についてメディアが大きく伝えていて、募金活動が始まったほか、義援金の寄付の表明が相次ぐなど、支援の動きが広がって…
熊本県のキャラクター「くまモン」をテーマに、去年、台北市内にオープンした店では16日から、店の前や店内のレジのそばに募金箱が設けられました。日本への旅行者が去年1年間で300万人を超えた台湾では、「くまモン」はよく知られていて、この店では関連のグッズなどが販売されています。観光で熊本県を訪れたことがあるという女性は「応援しているので勇気を持って立ち直ってほしい」と話し、募金箱に寄付していました。
店では、募金とともに、グッズなどの売り上げの一部も、支援活動の費用などとして被災地に送ることにしています。
この店を運営している熊本県出身の八浪裕司さんは「台湾の人たちは、日本をとても身近に感じてくれていると思う。この募金を早く、一番必要なところに届けたい」と話していました。
一方、馬英九政権は、日本円でおよそ6500万円の義援金の寄付を表明したほか、来月、新政権を発足させる民進党も、およそ340万円の寄付を決めました。さらに、高雄市や台南市の市長が、それぞれ給与の1か月分を寄付する意向を示すなど、支援の動きが広がっています。
台湾では、5年前の東日本大震災の際、被災地におよそ200億円の義援金を送っています。+28
-0
-
15080. 匿名 2016/04/17(日) 16:38:55
>>15020
まだ消えてない!盗撮のような画像女性としても許せません絶対消しましょう!!
+27
-1
-
15081. 匿名 2016/04/17(日) 16:39:17
九州は地震慣れしてない分だけ怖がってる方が多いですが、実際は復旧も早くてもう平常です。テレビが通常なのがいい判断材料になると思います。
震度3程度の地震は関東や東日本ではよくあることですし、九州でも大きな台風が直撃すると断水や停電などあるでしょう。
もう大丈夫ですから、大袈裟に捉えすぎていつまでも怖がる必要ないですよ。
被災した熊本県内でも荒尾は完全にいつもどおりですよ。+2
-20
-
15082. 匿名 2016/04/17(日) 16:42:35
車で動ける人はニュースで名前が出てるスーパーに明日朝イチ開店前から行く事をお薦めします
ニュースで言う分かなり多目に仕入れがあるみたいで、今日は水、パン、お握り、カップ麺全て手に入りました
動けない方でしんどい人は周りとコミュニケーション積極的に取ってみて下さい
知り合いが物資持ってきてくれた方とかいるかはずですので分けてもらえますよ+9
-0
-
15083. 匿名 2016/04/17(日) 16:43:36
今回の地震でわかったのはウチの旦那はいざという時にまったく頼れないし、役に立たないということ。+22
-0
-
15084. 匿名 2016/04/17(日) 16:47:29
>>15020
盗撮画質と思われるので削除要請メールしました
管理人さんが至急対応してくださることを願いますm(__)m+28
-0
-
15085. 匿名 2016/04/17(日) 16:48:27
台湾ありがとうございます。
もう十分です。自分たちの若者に
使ってください。+25
-0
-
15086. 匿名 2016/04/17(日) 16:53:12
夜中の3時頃にコメントした者です。
熊本市内です。先ほど水貰えました。お米も少し食べれました。涙が溢れました。
今日も給水所に行っても人が多く水が足りず諦めていました。
避難所にも人が溢れているため、避難所もお子さんやご老人優先かなと思い、ガソリンもない車の中で過ごしていました。
避難所にいないと物資は回ってきませんでした。
今日やっと手元に少量ですが水とお米が届きこんなにも水やお米が有難いものだと初めて気付きました。
ここに寝ずに心配をし調べた情報や、励ましを書き込みしてくださった方々、本当に本当にありがとうございました。
明日はどうなるかわかりませんが今は生きることだけを必死に頑張ります。
長々とすみません。携帯充電もないのでお礼も遅くなりすみません。+86
-0
-
15087. 匿名 2016/04/17(日) 17:00:30
>>15086
今は休める時に目をとじて横になって休んでくださいねm(__)m頑張らなくて大丈夫です少しでも栄養をとって生きてさえいてくださったら幸いです
他県民が頑張る時ですから一人じゃないです
日本は打ちのめされても絶対立ち上がります
+28
-0
-
15088. 匿名 2016/04/17(日) 17:00:47
+3
-0
-
15089. 匿名 2016/04/17(日) 17:02:10
九州新幹線 新たな被害15か所 再開めど立たず | NHKニュースwww3.nhk.or.jp今回の地震を受け、JR九州が九州新幹線の設備の点検を行ったところレールの変形や駅のホームの損傷など、熊本県内の少なくとも15か所で新たに被害…
4月17日 16時52分
今回の地震を受け、JR九州が九州新幹線の設備の点検を行ったところレールの変形や駅のホームの損傷など、熊本県内の少なくとも15か所で新たに被害が見つかりました。余震のため点検が進んでおらず、運転再開のめどは立っていないということです。
JR九州は地震の揺れで列車が脱線し、運転を見合わせている九州新幹線の設備について緊急に点検しました。その結果、熊本県の新玉名駅から新八代駅の間で、線路や駅などへの被害が少なくとも15か所で新たに見つかりました。
このうち、熊本市内の回送線ではレールが変形して波打ったようになっています。また、新八代駅ではホームを支えるコンクリートの桁がずれて、壊れています。また、新玉名駅と熊本駅の間では沿線にある煙突が壊れて線路上に倒れかかっているほか、新玉名駅と新八代駅の間では高架橋の柱にひび割れが見つかりました。さらに、熊本市内にある車両の保守基地でも天井からクレーンをつるすはりが落下しました。
国土交通省によりますと、余震が相次いでいることから、電力設備や信号などの点検が行われていないということで、さらに損傷の箇所が増えるおそれもあり、運転再開のめどは立っていないということです。+3
-0
-
15090. 匿名 2016/04/17(日) 17:02:43
>>15014
役立つ情報定期アンカーm(__)m
避難生活ケア+6
-0
-
15091. 匿名 2016/04/17(日) 17:03:52
熊本市内の避難所でノロウイルスに感染した方が出たようです。
水が不足しており十分な手洗いうがいが出来ないとおもいますが、嘔吐物には触れないように気をつけてとの事です。
ニュースでやっていました。
感染力が強いので皆さん十分に気をつけて下さい。+44
-0
-
15092. 匿名 2016/04/17(日) 17:04:03
熊本県内の5浴場 被災者に無料開放 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp熊本県浴場組合によりますと、県内では17日、5つの浴場が営業していて、水道やガス、それに電気の供給が滞っている地域に住む人たちにかぎり、無料…
熊本県内の5浴場 被災者に無料開放
4月17日 17時01分
熊本県浴場組合によりますと、県内では17日、5つの浴場が営業していて、水道やガス、それに電気の供給が滞っている地域に住む人たちにかぎり、無料で開放しています。
このうち、熊本市北区の「あしはらの湯」は午前9時から午後10時まで、同じ北区にある「松の湯」は午前8時から午後9時半まで開放しています。
また、山鹿市の「サンパレス松坂」は午前11時から午後10時半まで、玉名市の「玉名ファミリー温泉」は午後4時から午後9時まで、長州町の「潮湯センター海老屋」は午前9時から午後8時までそれぞれ開放しているということです。+8
-0
-
15093. 匿名 2016/04/17(日) 17:05:04
>>15076
本当にそうですね。まるでその場に自分が見聞きしたかのように、いきいきと書きこんでるのがまた困ります。熊本の皆さんはレイプに遭わないように気をつけて下さい!との気持ちから発しているんでしょうが、話を盛り過ぎ。
昨日はこんなやりとりを見かけました。
「東日本大震災では避難所でレイプが多発していたから、熊本のみんなも気をつけて!」
→「東日本大震災で被災したけど、そんな話聞いた事ないけど?」
「阿鼻叫喚(意訳)だったんだから、起こったに決まってるでしょ(意訳)!」+16
-1
-
15094. 匿名 2016/04/17(日) 17:05:14
不安で疲れて無気力で何もできなくてもいいです
1日1日何とか生きていてくださるだけで
必要な情報はUPしますからm(__)m
どうかご無事で+10
-0
-
15095. 匿名 2016/04/17(日) 17:07:41
ニュースで見てると涙が止まりません。みなさんの不安な気持ちや、避難生活の不便さを思うと…。
前に福島県も応援してもらったので、今度は私が応援しますね!+8
-1
-
15096. 匿名 2016/04/17(日) 17:08:32
被災者が18万人超なら、1日に必要なカロリーを1600キロカロリーとすると、パン1個300キロで約5個。5個×18万人は90万個。政府が用意できるのは今日70万食。20万食は足りない。最初から90万食用意する予定でやればいい。
足りないのではなく、足らそうとしていない。+7
-3
-
15097. 匿名 2016/04/17(日) 17:09:27
気象庁、地震の名称再検討 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gatewww.oita-press.co.jp大分合同新聞プレミアムオンライン「Gate」では、大分県内ニュースを中心に動画、イベント情報や世界の主要報道などを掲載しています。
熊本県などで相次いでいる地震で、気象庁は17日、いったん命名した「平成28年熊本地震」について、今後の地震活動の状況を見た上で再検討すると明らかにした。
気象庁は、熊本県益城町で震度7を観測した14日の翌日に名称を発表したが、その後も6強や6弱の地震が相次いで発生。規模を示すマグニチュード(M)が最大だった16日未明の地震を本震とする見解を示した。
余震の震源が広範囲にわたり、強い揺れが相次ぐなどの状況に、気象庁は「特殊な地震活動のため、全体の結果を見ないと名前は決まらない」としている。+1
-0
-
15098. 匿名 2016/04/17(日) 17:14:19
+0
-0
-
15099. 匿名 2016/04/17(日) 17:14:26
熊本県警察本部 @yuppi_KK
【不審者(車)の目撃】
御船町・嘉島町・益城町において、避難中の家屋付近を徘徊する不審者(車)の目撃情報が多数寄せられています。避難中の空き家を狙った窃盗の可能性があります。貴重品についてはきちんと管理し、被害防止措置をお願いします。不審者(車)の特徴・ナンバー等の記録・通報を!
+16
-1
-
15100. 匿名 2016/04/17(日) 17:16:01
余震が故にボランティアを受け入れない。
それなら、水も含めた支援物資の配給は、後数日、限られた人員でやるしかない。
今も物資が届かない人がいるのは改善されるべき。
数年経ってからやるんじゃなくて、その最中に行動したい。
車中生活者にどうやって情報を伝達するのか。
知恵を出し合いたい。
+7
-0
-
15101. 匿名 2016/04/17(日) 17:16:17
>>15086
本当に良かったですね!
311の時の経験からですが、車での避難者、自宅避難者は、自分から動かないと配給は中々まわってきません。当時毎日ラジオに齧りついていましたが、物資の搬送先はまずは避難所。それから中心街から離れた、小さな避難所。車や自宅避難者の話題が出てきたのはその後でした。アナウンサー達が「あ!そういえばそういう方達もいますよね!えっ今までどうしてたんでしょうね?」という感じだったのを覚えています。
とても大変だと思いますが、これからも御自分で動かれた方が良いですよ。物資はこれから確実にどんどんまわってきます。良くなる一方です。大丈夫です。東北から応援しています!
+46
-1
-
15102. 匿名 2016/04/17(日) 17:16:18
地震に関して九州は大丈夫!と変な自信があったがゆえに、何の対策も準備もしておらず、結果大袈裟に慌てるハメになったようですね。
私もその一人。
どこに住んでいようが常に危険意識と準備は怠ってはいけないとお灸を据えられましたね。
+64
-2
-
15103. 匿名 2016/04/17(日) 17:17:05
明日から市内のスーパー開くとこ増えますよ
市内は配給よりもそっちで賄ってほしいという事だと思います
ガソリンスタンドも復活してるとこ多いので
今日は玉名や荒尾のゆめタウンまで行き調達した方も多いようです
熊本は車所有前提みたいな感じなので、車がない方はかなりしんどいはず
車無くて物資もなく知り合いも少ない方は心配です+41
-0
-
15104. 匿名 2016/04/17(日) 17:19:41
即応予備自衛官を招集=中谷防衛相―熊本地震 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp中谷元防衛相は17日、防衛省で記者団に対し、熊本地震への災害派遣に関し、陸上自衛
中谷元防衛相は17日、防衛省で記者団に対し、熊本地震への災害派遣に関し、陸上自衛隊に登録済みの即応予備自衛官を招集する方針を示した。
中谷氏は「生活支援に従事させることを想定し、手続きを本日中に終えるよう指示した」と説明。規模については「最大300人を見込んでいる」と語った。
即応予備自衛官は、元自衛官で構成。事前に登録し、年間30日の訓練に参加している。+7
-3
-
15105. 匿名 2016/04/17(日) 17:19:47
>>15071
このトピの真ん中ら辺で御幸町長が認めているからつながりプロジェクトは公式!募金やボランティア宜しくって書き込まれてたけど…
つながりプロジェクトを調べてみたらちょっと怪しい気もしてるんだよね…何にもしてないNPO(?)よりはいいんだろうけど…色んな企業が協賛してるって掲げてるの見て胡散臭く感じた。そんな福祉系の団体ってあるの??見た目で判断したらダメなのは分かってるけど責任者の見た目も受け付けない…。
大体、熊本地震の募金をどうして仙台の団体を経由させないといけないの?
東日本大震災の募金を仙台の団体にするのは分かるけど…。+25
-0
-
15106. 匿名 2016/04/17(日) 17:21:55
何か専門家が最初の揺れを本震と発表した気象庁を批判してるけどそんなこと言っても仕方ないような・・・。+73
-0
-
15107. 匿名 2016/04/17(日) 17:22:12
エクアドル地震で77人死亡 日本に津波影響なし | NHKニュースwww3.nhk.or.jp日本時間の17日午前、南米のエクアドルで発生した大地震について、気象庁は観測データを分析した結果、日本への津波の影響はないと発表しました。エ…
4月17日 17時21分
日本時間の17日午前、南米のエクアドルで発生した大地震について、気象庁は観測データを分析した結果、日本への津波の影響はないと発表しました。+15
-0
-
15108. 匿名 2016/04/17(日) 17:22:33
熊本地震 いきなりドカーンと来ています。blog.goo.ne.jp熊本地震「いきなりズドーン」 月2回のテレビ出演(熊本朝日放送)のため熊本市北区にある実家に戻っていた漫才コンビ「海原はるか・かなた」の海原はるか(67)は「いきなりドーンと来て、飛び起きた。怖かった」と恐怖の瞬間を語った。
+5
-0
-
15109. 匿名 2016/04/17(日) 17:22:56
平成28年04月17日17時21分 気象庁発表
17日17時17分頃地震がありました。
震源地は大分県中部(北緯33.3度、東経131.4度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
大分県 震度3 由布市湯布院町川上*
震度1 宇佐市院内町* 別府市鶴見 別府市天間
別府市上野口町*
この地震による津波の心配はありません。+6
-0
-
15110. 匿名 2016/04/17(日) 17:29:00
共産党が熊本の為に集めた募金を補選や党躍進に使うそうです。+10
-57
-
15111. 匿名 2016/04/17(日) 17:35:09
>>15033
なりすましだね+4
-1
-
15112. 匿名 2016/04/17(日) 17:36:55
避難者100名定員の体育館に1,000名入るしかない状況は異常。第一に現場職員も被災者なのに、その人達に責任を押し付けているように思える。
阪神の時も、兵庫県知事が叩かれて、最近になって、当該被災地の状況に合わせて近隣の県が国に危機対策の要請ができるようになったが、今回のように、既に飢えた被災者が出てきている状態は、行政の境を越える支援が必要。+40
-1
-
15113. 匿名 2016/04/17(日) 17:39:08
>>15105
私も東日本の震災の時から胡散臭いなと感じてました。活動拠点は南三陸でダイバーの免許を持つことからご遺体の捜索などをしていたのですが、裏では高級スポーツカーを乗り回し海外や沖縄等を豪遊していました。
御船町長は何故騙されちゃったのでしょうか。
宮城県仙台市 「つながり」代表 勝又三成を逮捕。
ボランティア団体代表 暴行容疑で逮捕 [東北放送(JNN) 2014年07月24日 12:12]
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
23日夜、仙台市内の飲食店で、女性店員に怪我をさせたなどとして、暴行の
疑いで、震災復興支援を目的としたボランティア団体代表の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、仙台市青葉区小田原5丁目のボランティア団体代表
勝又三成 容疑者(33)です。
警察によりますと、勝又容疑者は23日、午後10時20分頃、友人の女性と
訪れた仙台市青葉区の飲食店で、会計時にレシートが発行できないことに
腹を立て対応した女性店員を店の外に連れ出し、頭などを看板に打ちつける
暴行をした疑いがもたれています。
居酒屋の女性従業員に暴行、社団法人代表を逮捕 : 大震災 : 読売詳報_緊急特集グループ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp宮城県警仙台中央署は24日、仙台市青葉区小田原、一般社団法人代表・勝又三成容疑者(33)を暴行の疑いで現行犯逮捕したと発表した。 発表によると、勝又容疑者は23日午後10時20分頃、同区一番町の駐車場で、同区の居酒屋従【大震災】
+29
-0
-
15114. 匿名 2016/04/17(日) 17:41:07
>>15086
昨日返事をしたものです!
良かった!良かった!
お水が飲めたんですね!!!
ずっと心配していましたよ!!!良かった!
嬉しい報告ありがとう!
今夜も起きていますからね!また不安になったらここに来てください!
お話ししましょう!私は311被災者の看護師です。+66
-0
-
15115. 匿名 2016/04/17(日) 17:46:49
>>15086さん
気になってました
本当に本当に良かった(;o;)
+37
-0
-
15116. 匿名 2016/04/17(日) 17:47:01
これから入浴施設や避難所に行く方々
単独行動は控えましょう
周りにいる家族連れや女性グループに、勇気を出して
「ひとりで不安なので一緒に行動してしただけませんか」と声をかけてみましょう
みんなで一緒に行動しましょう
+74
-1
-
15117. 匿名 2016/04/17(日) 17:47:02
>>15113
あ!ありがとうございます!
やっぱり人はある程度、見た目で判断出来るんでしょうか…(´-ω-`)
そしてお金の匂いがする所に企業は群がるんですね……。
御幸町長がOKすると町公式になってしまうというのも何だかなぁという感じです。
こんな時に募金詐欺や募金で儲けようとする人間が出てくるのは情けない話ですね(T_T)+24
-0
-
15118. 匿名 2016/04/17(日) 17:53:11
女性同士のグループで行動している方々・家族連れの方々
不安げな様子で一人で行動している女性をみかけたらぜひ声をかけてみましょう
みんなで支えあって行動しましょう+71
-2
-
15119. 匿名 2016/04/17(日) 18:00:45
火事場泥棒が発生してるようなので、金品を移動させてください。
募金は赤十字が無難だと思います。
日本ユニセフ協会は絶対にダメ!!+50
-0
-
15120. 匿名 2016/04/17(日) 18:01:20
>>15086お水貰えたんですね、良かった!+26
-0
-
15121. 匿名 2016/04/17(日) 18:02:35
御船町長が騙されたのは、その環境にも責任がある。町長も被災者。いくら首長に責任があるといっても、その人物が衣食住足りてない場合、すぐに県や自衛隊から首長に連絡があっても良いはず。
子供や弱っている人への声かけをすすめるなら、弱っている自治体職員や首長への支援も必要。
今から変える必要がある。+21
-1
-
15122. 匿名 2016/04/17(日) 18:09:26
>>15086
>>14772さんですか?良かった!+5
-1
-
15123. 匿名 2016/04/17(日) 18:11:40
ニュースでも企業から支援物資が送られていると出ていましたが、
並べない人、受け取りに行かれない人はどうしたら…。
そこが心配です。+26
-0
-
15124. 匿名 2016/04/17(日) 18:14:44
「一人なので
一緒にいさせていただけませんか?」
一人の方は勇気振り絞って言って。
一人でいないで!+77
-1
-
15125. 匿名 2016/04/17(日) 18:17:05
SNSをやってない高齢者で孤立されてる方とかいないのかな
支援物資の配給とか心配だね+43
-0
-
15126. 匿名 2016/04/17(日) 18:25:11
>>15086さん
まだまだお腹一杯食べれる状況には程遠いようで心配です。
まだ車中泊でしょうか?
【情報共有】熊本地震girlschannel.net【情報共有】熊本地震情報共有する為のトピです。 不適切なコメントや画像はマイナスボタンを押すのではなく通報ボタンを押して下さい。 宜しくお願いします。
こちらにも被災者の方のための情報を纏めるトピックを立ててくれています。
情報がメインなので見やすいです。
安心して横になれる場所が見つかりますように、私も引き続き情報を探して書き込みます。
こちらもご確認くださいね。
+12
-0
-
15127. 匿名 2016/04/17(日) 18:30:23
>>15110
ここでは熊本被災地支援に全額使わせていただいきます。とあるべきですよね。
それでこそ党も支援されるであろうに。+22
-0
-
15128. 匿名 2016/04/17(日) 18:40:10
>>15064
来週に?
今はそういう場合じゃないと思うけどな
玉名が被害がどうこうより交通状況など考えたらちょとおかしいと思う+8
-2
-
15129. 匿名 2016/04/17(日) 18:41:32
福岡県民です
今日、ネットで救援物資の集荷を募ってた人に物資を預けました
全然足りないのは分かってますが少しでもと思い託しました
私にも熊本在住の身内がいますので、直接会いに行く予定です
近所を佐川急便が配達していたので佐川急便の方に状況を聞いたところ、今日やっと熊本の佐川急便営業所の方々の安否確認が取れたそうで明日から順次受付を開始するそうです+22
-0
-
15130. 匿名 2016/04/17(日) 18:52:16
一生懸命物資届けなきゃいけない今日みたいな日に関東では大風とかちょっと神様の仕打ちがひどいですね+8
-0
-
15131. 匿名 2016/04/17(日) 18:53:58
下のエロ広告が心底腹立つ!+28
-0
-
15132. 匿名 2016/04/17(日) 18:59:54
NPO団体とかに寄付はやめたほうがいいですね
せっかくの善意をNPO団体の長の最低のクズ人間が遊興代稼ぎにやってるだけってところも多いですから
寄付するなら日本赤十字社か中央共同募金会が無難です+27
-1
-
15133. 匿名 2016/04/17(日) 19:03:22
熊本港の浮桟橋で船が飲料水提供 容器持参を呼びかけ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com熊本港フェリーターミナル手前の浮桟橋で船による飲料水の提供が行われている。17日は午後6時までの予定で、18日以降も実施する。飲料水を入れる容器を持参するよう呼びかけている。九州地方整備局の調査観測…
+7
-0
-
15134. 匿名 2016/04/17(日) 19:03:36
ほかトピにもはったのですが
、<給水所で2時間待って2~3リットルの水」という水不足のなか、東区と中央区にまたがる江津湖(えづこ)という湖の周辺の湧水が重宝されているという。
神社やお寺の湧水は使えるところあるかもしれません。
しかし、夕方以降、女性子供だけでひとけのないところに行かないで。
避難所も夜一人ででないで。必ず誰かに付き添いをお願いして。お互いさまです。
避難先から自宅に戻るときも、1人で戻らないで。
+28
-0
-
15136. 匿名 2016/04/17(日) 19:06:05
杏実 @myunxoxolove
熊本の長洲町にある「とくなが」っていうスーパーに飲料水も食べ物もまだ沢山ありました。インスタント食品とかヨーグルトとかゼリーとかも沢山あります!できるだけ回してください!
#がんばろう熊本
#拡散希望+22
-1
-
15138. 匿名 2016/04/17(日) 19:13:19
熊本市立白山小近く、白山マック近くのセブンイレブンに購入制限ありますが先ほど補充されたそうです。
+10
-1
-
15139. 匿名 2016/04/17(日) 19:14:37
いつも、がるちゃん見て色んなトピックス見て楽しんでいるけだ、今はこのトピしか見る気がしないです。皆さんの暖かい言葉が、見にしみます。
ありがとうございます+44
-0
-
15140. 匿名 2016/04/17(日) 19:17:26
変な画像とか、不謹慎なコメントするひとよっぽどかわいそうな人なんでしょうね。
自分が災難にあったとき誰も助けてあげれない状況になるとおもう。
+22
-1
-
15141. 匿名 2016/04/17(日) 19:30:51
余震きた+5
-0
-
15142. 匿名 2016/04/17(日) 19:33:35
緊急地震速報出てます
熊本、福岡、長崎
気をつけて下さい+19
-1
-
15143. 匿名 2016/04/17(日) 19:35:24
大分県で震度2
津波心配なし
強い揺れはないそうです+13
-0
-
15144. 匿名 2016/04/17(日) 19:39:07
>>14922
阪神淡路のとき火災がすごかったんだけど安全な場所へ逃げるor家族を迎えに来た自動車が多くて消防車が入ってこれなかった
入れてもホースが車に轢かれて壊れたらしい
多分救急車も入れてないと思う
あんまりこういうことニュースで言わないけど個人がすぐに行動に移すのは危険だって言わないと助けが遅れるよね+19
-0
-
15145. 匿名 2016/04/17(日) 19:48:00
停電 熊本県で約5万1800戸
九州電力は熊本市などでは17日夜遅くまでに復旧する見込み。
被害の大きい南阿蘇村、阿蘇市などの一部の地域では18日以降になるとしています。
病院や避難所では専用の車両を使って電気を供給しているということです。+8
-1
-
15146. 匿名 2016/04/17(日) 19:49:57
NHK7時のニュースをみています。
食料(多分水も)熊本市各区あてにたくさんのパンがカゴに分配された画とレポートがありました。
どの避難所にどれくらいの人がいるのか把握できないうえに、圧倒的に人手が足りないので分配するのに
時間がかかって申し訳ないと県?市?の職員の方が謝っておられました。
うまく全員に届きますように。
+17
-0
-
15148. 匿名 2016/04/17(日) 19:52:23
震源地が移動してるね
大分の一番東端で四国に近い
震度は小さく影響はないけど+5
-0
-
15150. 匿名 2016/04/17(日) 19:54:08
こちらに毎日夜中に書き込んで励まして下さっている方、沢山いらっしゃいますね!
私も毎晩来ています。
暗くなると、眠れなくて不安な方が書き込まれると思います。
今夜は余震が来ないことを祈りながら見守りしましょう!
大切な情報が埋もれないように私も無理のないように頑張ります!
+9
-0
-
15151. 匿名 2016/04/17(日) 19:55:41
熊本以外の方も、
毎晩枕元には防災グッズ!防犯ブザーとホイッスル!運動靴!
習慣にしましょうね!
+47
-1
-
15152. 匿名 2016/04/17(日) 19:55:51
>>15113
この人、レディーフォーっていうクラウドファンディングで募金集めてる。クラウドファンディングの人、この人が逮捕されたこと知ってるのかな?
レディーフォーのサイトは何故かリンク貼れないないです。すいません。+7
-1
-
15153. 匿名 2016/04/17(日) 19:56:09
ここに変な画像貼って煽ってる人は、何かあった時助けてもらえないからね
人の不幸がそんなに楽しいのか 悲しい人生だね+43
-1
-
15154. 匿名 2016/04/17(日) 20:00:15
長崎です
1人暮らしの心細さをひしひしと実感しています
特に夜
昨夜は完璧に「緊急速報恐怖症」になってしまい
今にも鳴りだすのではないかという不安でいっぱいで
結局眠れませんでした
+77
-3
-
15155. 匿名 2016/04/17(日) 20:07:05
熊本市に大量の救援物資 職員が対応に追われる | NHKニュースwww3.nhk.or.jp熊本市の救援物資の集積所には、全国各地から水や食料などの物資が続々と届き、市の職員らが対応に追われています。
4月17日 18時53分
救援物資の集積所になっている熊本市東区の「熊本県民総合運動公園」には、鹿児島県や高知県、それに茨城県など全国各地から水や食料、毛布などの救援物資が続々と届いています。市の職員や陸上自衛隊の隊員、それにボランティアの人たちなどは、これらの物資を各地に届ける車に積み替える作業を進めています。
熊本市によりますと、救援物資はいったん5つある区役所に運ばれたあと、それぞれの地域の避難所に届けられるということです。しかし、17日になって一度に大量の物資が届いたことから、救援物資を速やかに避難所に届けることができず、滞っているということです。市によりますと、物資を振り分けるボランティアなどの人手が不足しているうえ、各避難所のニーズの把握も追いついていないということです。
集積所で指揮をとっている熊本市の松井誠生涯学習課長は、「私たちが不慣れなこともあって物資がスムーズに届かず、避難している住民の方にご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。一刻も早く届けられるよう、懸命に作業していますので今しばらくお待ちください」と話しています。+17
-1
-
15156. 匿名 2016/04/17(日) 20:08:12
熊本市に大量の救援物資 職員が対応に追われる
4月17日 18時53分
熊本市の救援物資の集積所には、全国各地から水や食料などの物資が続々と届き、市の職員らが対応に追われています。
救援物資の集積所になっている熊本市東区の「熊本県民総合運動公園」には、鹿児島県や高知県、それに茨城県など全国各地から水や食料、毛布などの救援物資が続々と届いています。市の職員や陸上自衛隊の隊員、それにボランティアの人たちなどは、これらの物資を各地に届ける車に積み替える作業を進めています。
熊本市によりますと、救援物資はいったん5つある区役所に運ばれたあと、それぞれの地域の避難所に届けられるということです。しかし、17日になって一度に大量の物資が届いたことから、救援物資を速やかに避難所に届けることができず、滞っているということです。市によりますと、物資を振り分けるボランティアなどの人手が不足しているうえ、各避難所のニーズの把握も追いついていないということです。
集積所で指揮をとっている熊本市の松井誠生涯学習課長は、「私たちが不慣れなこともあって物資がスムーズに届かず、避難している住民の方にご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。一刻も早く届けられるよう、懸命に作業していますので今しばらくお待ちください」と話しています。
nhkニュースより転記
+14
-0
-
15157. 匿名 2016/04/17(日) 20:08:45
支援物資を早く 熊本県が運送会社と連携し配送強化 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp熊本県は、避難所などで不足している支援物資をできるだけ早く届けようと、運送会社に協力を求め、17日夜から配送体制を強化することになりました。
4月17日 19時45分
今回の地震で熊本県には、全国から多くの支援物資が熊本県庁などに送られてきていますが、道路の寸断などの影響もあって、災害協定を結んでいる県のトラック協会だけでは効率よく物資を運べず、避難所によっては、支援物資が不足しているということです。
こうしたなか、災害協定を結んでいない大手運送会社の「ヤマト運輸」と「日本通運」の2社から配送に協力したいと申し出があり、熊本県は、17日夜から2社に協力を求め、支援物資の配送体制を強化することを決めました。
熊本県によりますと、現状では、どの避難所で何がどの程度不足しているか、ほとんど把握できていないということで、県では、市町村と連携して実態を把握したうえで物資を配送することにしています。熊本県は「必要な物資を避難所に早く届けられるよう、努めたい」と話しています。+23
-1
-
15158. 匿名 2016/04/17(日) 20:11:53
食物アレルギーの子ども支援 食品を無料配付 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp地震で大きな被害を受けた熊本市で食物アレルギーの子どもたちを支援しようと小麦や卵を使わない食品の無料配布が始まりました。
4月17日 19時40分
地震で大きな被害を受けた熊本市で食物アレルギーの子どもたちを支援しようと小麦や卵を使わない食品の無料配布が始まりました。
無料の配布が行われているのは熊本市中央区にある「国立病院機構熊本医療センター」です。
食物アレルギーの子どもが食べられるよう日本小児アレルギー学会が提供した小麦や卵を使わないクッキーやミルクそれにベビーフードなど、段ボール25箱分の食品が配布されます。病院の総合案内のカウンターで、子ども1人につき5つまで無料で受け取ることができるということです。
相談窓口のメールアドレス
sup_jasp@jspaci.jp
日本小児アレルギー学会ホームページ+20
-1
-
15159. 匿名 2016/04/17(日) 20:14:31
警察庁は17日、熊本県などで相次ぐ地震で、被災者の心の支援や防犯相談のため、福岡、鹿児島など4県警の女性警察官約20人を18日に被災地に派遣すると明らかにした。+18
-3
-
15160. 匿名 2016/04/17(日) 20:16:47
福岡はいつもと何も変わらず、飲食店は客が溢れ、暴走族が走り回り、若者がキャッキャッと楽しそう。
すぐ近くの熊本の現状や、前震・本震のことなんてみんな忘れているよう。
なんだか変な感覚だわ。+81
-9
-
15161. 匿名 2016/04/17(日) 20:22:11
警察庁、安否不明者「10人前後」 熊本、空き巣も続発 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp警察庁は17日夕、16日未明の地震で震度6強を観測した熊本県南阿蘇村で、安否が
4月17日(日)19時58分配信
熊本市内を中心に空き巣や事務所荒らしの被害が起きている。警察庁によると、17日正午までに約20件の110番通報があった。被害が大きかった益城町と南阿蘇村ではそうした届け出はないという。+21
-1
-
15162. 匿名 2016/04/17(日) 20:27:15
SNSにアップされていました。+13
-1
-
15163. 匿名 2016/04/17(日) 20:27:32
+17
-1
-
15164. 匿名 2016/04/17(日) 20:30:01
熊本市中央区在住です。
なんとか自宅にいれてるので、配給は避難生活している方優先と思って自粛していましたが、今日ちょろちょろとですがお水が出てカセットコンロでお米炊きました。
炊きたてのお米ってこんなに美味しいんだと涙が出そうでした。
みなさん、頑張りましょう!!+80
-1
-
15165. 匿名 2016/04/17(日) 20:30:42
堅気に罪は無いですからね
自分らが出来る事をしてるだけですって言ってたらしいね+53
-6
-
15166. 匿名 2016/04/17(日) 20:31:46
香西かつ介(共産党衆院東京3区予定候補)?@kouzai2007
昨日の演説会は会場からあふれかえる550人の方に足をお運びいただきました。募金は37万円も。
熊本の被災地救援、北海道5区補選支援、党躍進のためにありがたく使わせていただきます。それにしても熊本、九州のみなさんが心配です
こんな人もいますからね
演説聞きにきた人たちとは言え募金はあくまで被災地のために募金してるのに党のために使いますだって
被災地支援は赤十字のみに募金したほうが良さそうです+48
-2
-
15167. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:02
↑こう言う時に限ってよく党の為に使いますって言えたもんだね
政治家はやっぱりろくな奴いない+60
-2
-
15168. 匿名 2016/04/17(日) 20:35:40
香西かつ介(共産党衆院東京3区予定候補)@kouzai2007
写真は演説会の参加者に配った封筒です。司会からこの3つの目的で賛同いただける方へ募金の協力をよびかけました。決して「被災地救援」を口実に資金集めをしたわけではありません。確かに封筒を分けるなどの配慮は必要だったかと思います
+7
-2
-
15169. 匿名 2016/04/17(日) 20:36:08
千葉揺れた!九州また大きい地震!?+11
-6
-
15170. 匿名 2016/04/17(日) 20:37:54
共産党って時点でクソ+26
-5
-
15171. 匿名 2016/04/17(日) 20:38:52
被災地支援の募金は別で集めるって当たり前のことでしょ
被災地支援のお金も自分に対しての支援金もいっしょにして勝手に
配分決めるってどうかしてますよ+28
-1
-
15172. 匿名 2016/04/17(日) 20:39:32
>>15169
神奈川も揺れた!+12
-2
-
15173. 匿名 2016/04/17(日) 20:40:14
熊本市内で銭湯が無料開放 被災者が長蛇の列 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp熊本市の広い範囲で依然として断水が続くなか、試験的に水の供給が始まった地域では銭湯が無料で開放され、被災した人たちが長い列を作りました。
熊本市東区の「たかの湯」は、地震による断水のため休業していましたが、試験的な水の供給が始まり17日午前から水道が使えるようになりました。このため、ボイラ-などが壊れていないか確認したうえで、お湯を沸かし、午後3時前から無料で開放を始めました。
この銭湯には、営業しているかどうか尋ねる電話が数多くかかっていて、店の前には地震で被災した人たちが長い列を作りました。水の供給量が十分ではないためシャワーの水圧は低い状態ですが、訪れた人たちは汗を洗い流して浴槽に満たされたお湯につかり、くつろいだ表情を見せていました。
市内に住む41歳の男性は、「地震のあとの家の片づけで体も汚れているのに、家の水道が使えないので、すごく助かります。2日ぶりの入浴でとても気持ちいいです」と話していました。
この銭湯は、19日まで無料開放を続ける予定だということで、社長の高野勝年さんは、「皆さんの笑顔を見ることができてうれしいです。早くライフラインが復旧してふだんどおりの生活を送ることができるようになればと思います」と話していました。+19
-1
-
15174. 匿名 2016/04/17(日) 20:41:03
平成28年04月17日20時38分 気象庁発表
17日20時34分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部(北緯35.8度、東経140.3度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度2 柏市柏*
震度1 東金市日吉台* 千葉中央区中央港
千葉中央区千葉市役所* 千葉中央区都町*
千葉花見川区花島町* 千葉稲毛区園生町*
千葉若葉区小倉台* 千葉美浜区ひび野
野田市鶴奉* 成田市花崎町 八千代市大和田新田*
鎌ケ谷市新鎌ケ谷* 浦安市日の出 印西市大森*
白井市復*
茨城県 震度1 水戸市内原町* 笠間市石井* 小美玉市小川*
小美玉市堅倉* 小美玉市上玉里* 土浦市常名
石岡市柿岡 石岡市若宮* 龍ケ崎市役所*
取手市寺田* 牛久市城中町* つくば市小茎*
坂東市岩井 稲敷市江戸崎甲* 稲敷市役所*
筑西市舟生 かすみがうら市大和田* 桜川市真壁*
つくばみらい市福田*
埼玉県 震度1 春日部市粕壁* 春日部市金崎*
春日部市谷原新田* 草加市高砂* 吉川市吉川*
宮代町笠原*
神奈川県 震度1 横浜神奈川区神大寺*
この地震による津波の心配はありません。+15
-1
-
15175. 匿名 2016/04/17(日) 20:41:25
今日演説会やるのに被災地支援の募金を別で集める用意もしてないって政治家としてどうなの?
一回目から2日もたってるのにそんな対応も出来ないで総理の対応がとか批判するつもりなんですか?+7
-1
-
15176. 匿名 2016/04/17(日) 20:41:30
関東揺れてから熊本地震きたから、今夜も心配。+14
-4
-
15177. 匿名 2016/04/17(日) 20:44:31
<熊本地震>熊本城「修復に10年以上」…事務所見通し (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本城総合事務所は17日、熊本地震で大きな被害に遭った熊本城について、「修復に
熊本城総合事務所は17日、熊本地震で大きな被害に遭った熊本城について、「修復に10年以上を要する可能性がある」との見通しを明らかにした。
総合事務所によると、天守閣は石垣が崩落し、建物全体が傾いている状態になっている。他にも、1600年初頭の築造当初の建造物で、国の重要文化財に指定されている▽東十八間櫓(ひがしじゅうはちけんやぐら)▽不開門(あかずのもん)▽長塀(ながべい)--などの五つが崩壊。周囲の道路にも地割れの被害が出ている。
河田日出男所長は「予想だにしない事態でショックを通り過ぎて言葉が出ない。被害状況が詳細に把握できていないが、年単位の修復は間違いない」と話し、今後、文化庁とともに詳細な調査にあたるという。大西一史市長は「県民のシンボルが損傷しているのはつらい状況だ」と語った。+5
-1
-
15178. 匿名 2016/04/17(日) 20:46:43
姫路城復旧の時も相当掛かったから熊本城もそれくらい掛かりそうだね+11
-1
-
15179. 匿名 2016/04/17(日) 20:47:40
大分です。
いままで、緊急地震速報を聞いた事が無く、
今回の地震で初めて聞いたので、
大きな地震が来た後は、一睡も出来ませんでした。
それに、一番大きな地震が来た後、
震えが止まらず、心臓もバクバクしていました。
もう、緊急地震速報は聞きたくありません。+54
-1
-
15180. 匿名 2016/04/17(日) 20:53:02
形在るものいずれは壊れるというが何十年かけて作られた町や物が数十秒で壊れるのは悲しいです+25
-1
-
15181. 匿名 2016/04/17(日) 21:00:08
熊本県出身の永野竜太郎は3位、重永亜斗夢は4位で終戦「少なからず不思議な力が」 (ゴルフ情報ALBA.Net) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp<東建ホームメイトカップ 最終日◇17日◇東建多度カントリークラブ・名古屋(7,081ヤー
+9
-1
-
15182. 匿名 2016/04/17(日) 21:02:12
郵便局で働いているのですが当分の間。熊本県宛ての荷物は受付しない方針になりました。こういう時だからこそ荷物を送らなきゃだろーって思った。郵便局にはがっかり転職も考えよう+20
-21
-
15183. 匿名 2016/04/17(日) 21:02:22
<熊本地震>空き巣・事務所荒らし、通報20件<熊本地震>空き巣・事務所荒らし通報20件…熊本市中心に (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp警察庁によると、16日から17日昼までに、熊本市を中心に空き巣や事務所荒らしに
警察庁によると、16日から17日昼までに、熊本市を中心に空き巣や事務所荒らしにあったとの110番が
約20件寄せられた。住民が避難した住宅や無人の事務所を狙った窃盗事件が相次いでいる可能性があり、
熊本県警はパトカーを巡回させるなどして警戒を強めている。
警察庁によると、通報は熊本市とその周辺自治体に多く、県警が被災者に注意を呼びかけている。
益城町や南阿蘇村では同様の通報はないという。
こういう人間のクズたちが入り込んできてるからみなさん気をつけてください
おうちは気をつけるの難しいでしょうけど性犯罪とかも気をつけたほうがいいですね+50
-1
-
15184. 匿名 2016/04/17(日) 21:06:38
4月17日(日)20時52分配信
観光庁は17日、熊本地震の被災者で避難所生活を送る高齢者らを県内の宿泊施設で受け入れていることを公表した。
それによると、熊本県と熊本県旅館ホテル生活衛生同業組合が結んだ協定に基づき、すでに同組合の107施設が約5千人分の部屋を用意。避難所の市町村職員などを通じて手配でき、高齢者や障害者で避難所生活で特別な配慮が必要であると認められた場合、宿泊場所と食事などの提供を受けることができる。費用の自己負担はないという。
観光庁は「受け入れ条件については県で柔軟に判断するので、積極的に利用を申し出てほしい」としている。+15
-1
-
15185. 匿名 2016/04/17(日) 21:23:32
福岡の筑後です
16日の本震でかなり揺れました
その夜は30分おきくらいにあのけたたましい緊急通報と揺れで眠れず
夕べはまた来るかと身構えてたら一度もなかった
小さな揺れは体で感じたけど
熊本の親戚が避難してきていて一緒に住んでます
地震の心配がなくなったら一緒に熊本に戻り片付けなど手伝います
早く落ち着いてほしいですね
+30
-3
-
15186. 匿名 2016/04/17(日) 21:29:57
1人で行動している女性の方!
本当に、危険です!
1人でトイレは絶対いかない!
子供が、いる家族の方に、
1人なので、一緒に、行動していいですか?と勇気を出して言って下さいね!
頑張って!!ーーーーー!!!!!+55
-3
-
15187. 匿名 2016/04/17(日) 21:30:25
熊本県内 16郵便局で18日の営業休止 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp地震の影響で建物に被害が出ているとして、日本郵便は、熊本県内の16の郵便局で18日の営業を休止することを決めました。
地震の影響で建物に被害が出ているとして、日本郵便は、熊本県内の16の郵便局で18日の営業を休止することを決めました。
営業が休止となるのは、
▽熊本市東区が、熊本若葉四郵便局、健軍自衛隊前簡易郵便局、
▽熊本市西区が松尾簡易郵便局、
▽熊本市北区が竜田郵便局、竜田出村簡易郵便局、
▽益城町が津森郵便局、▽南阿蘇村が立野郵便局、
▽八代市が八代本町郵便局、▽西原村が西原郵便局、西原南簡易郵便局、小森簡易郵便局、
▽甲佐町が白旗簡易郵便局、▽御船町が高木簡易郵便局、玉来簡易郵便局、水越簡易郵便局、
▽山都町が井無田簡易郵便局
となっています。
これらの郵便局では、ATMも含めて貯金の出し入れが行えないほか、郵便物の差し出しなども行えません。日本郵便によりますと、これらの郵便局の中には、天井が落ちたり、建物が傾いているところがあり、営業の再開に時間がかかる可能性があるということです。+5
-1
-
15188. 匿名 2016/04/17(日) 21:34:26
熊本ほどひどくはないけれど(この地震の最悪震度5強があった地域)一応落ち着いたのでフジTVのやっちまったTVを見ながら晩飯食べてたらいきなり携帯が緊急地震速報でブァーブァーと鳴ったのよ、あわてて箸ブン投げて一番不安定な棚を抑えにいったんだけどほとんど揺れないのよ、もしかして大分が中心かなと思って、やれやれとテレビの前に戻ってまた晩飯を食べはじめたら数分後にテレビの字幕で「誤報でした」とでたんよ、「エーッ!誤報ッ!やっちまったな!気象庁!」
******
気象庁の皆さんが頑張っているのはよく解っているのですが、被災地域の住民はあの音にとても敏感になっているのです、くれぐれも誤報の無いように宜敷くお願いいたします、わがまま言いまして申し訳ありません。
+8
-7
-
15189. 匿名 2016/04/17(日) 21:39:12
+8
-6
-
15190. 匿名 2016/04/17(日) 21:43:43
スザンヌのブログ見てきた。
被災して3日で毎日三食同じもので飽きてきたからと言って食べ物の指定してる被災者って余裕ある人なんでしょうね。
益城町の被害が大きかった方々は物資が足りなくて一日一食と言ってたよ。
同じ物で飽きたなら益城町にまわしてあげればいいのに。
私も被災経験あるけど、あるものに感謝したし贅沢は言わなかった。
必要な物資を伝えるのは良いとして、食べ物の具体的な指定してる人には腹立ったわ。
+56
-2
-
15191. 匿名 2016/04/17(日) 21:46:03
メンタル弱い愛媛の者だが
愛媛新聞で熊本を励ましてたのがニュースになったけど
次は愛媛が被災する番やで メンタル強くてうらやましいわ
自衛隊のヘリが朝も夜中も飛んでるけど
もうちょっと上を飛んで下さい。メンタル弱いので眠れません。+10
-18
-
15192. 匿名 2016/04/17(日) 21:48:30
>>15164
本当に良かったですね! まだまだ大変だと思いますが 無理せずがんばっていきましょう!+6
-1
-
15193. 匿名 2016/04/17(日) 21:51:42
>>15160
嘘+2
-4
-
15194. 匿名 2016/04/17(日) 21:56:41
私もスザンヌのブログ見ました。
被災者の方が何が欲しいのかちゃんと伝えるのは大切です。
送る方も、何が必要かわからない場合もたくさん。
私は色々災害復旧に何度か関わりましたが、野菜などものすごい量が届いて、食べ方に工夫が必要なこともあったりして、大変だったこともあります。
仕分ける人も料理になれた人がするとは限らないので、被災者が欲しいものをしっかり書いて欲しいです。
スザンヌさん、ありがとうございます。+21
-8
-
15195. 匿名 2016/04/17(日) 21:58:58
【熊本地震】地震回数が中越地震超え最多に 余震は熊本市南西側にも広がる(1/2ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com熊本県益城町などで14日以降相次いだ熊本地震で、気象庁は17日、熊本県熊本地方でのマグニチュード(M)3.5以上の地震回数が同日午後1時半までに165回に上り、…
熊本県益城町などで14日以降相次いだ熊本地震で、気象庁は17日、熊本県熊本地方でのマグニチュード(M)3.5以上の地震回数が同日午後1時半までに165回に上り、平成7年以降の内陸地震としては16年の新潟県中越地震を超え、最多になったことを明らかにした。熊本地方では余震が南西方向へ広がっており、同庁は今後1週間程度は震度6弱程度の余震が発生する恐れがあるとして警戒を呼びかけている。
17日、記者会見した同庁の青木元・地震津波監視課長は「今回は、本震の後に余震が続く通常の形ではなく、複雑に経過しているので単純比較はできないが、地震回数が最多になったのは事実。震源の場所に関わらず、熊本地方全体で注意が必要」と呼びかけた。+4
-1
-
15196. 匿名 2016/04/17(日) 22:10:30
エクアドルでも今日、大地震で77人亡くなったね
地球は、どうなってるんだ
+27
-2
-
15197. 匿名 2016/04/17(日) 22:12:18
なんか、不自然なくらいTVでは被災地のニュースしないね。。+26
-0
-
15198. 匿名 2016/04/17(日) 22:14:01
福岡のホテルが今日のキャンセルが1600?くらいだったみたい。
ゴールデンウィークもくるし、九州へのキャンセルが増えそうだよね。。
九州の経済活動が滞らないように、何かしたい。
何をするのがベストなのだろう。+22
-1
-
15199. 匿名 2016/04/17(日) 22:14:40
熊本、余震どうなんだろう+8
-1
-
15200. 匿名 2016/04/17(日) 22:15:28
>>15198
追加。ある1つのホテルの話です
全体数ではありません。+5
-1
-
15201. 匿名 2016/04/17(日) 22:16:23
こんなのがあって へーとおもった
災害災害って、日本で一番安全なのはどこなんだよ!!! | カメ速報kamesokuhou.com1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 01:47:29.06 ID:sp72AFev0.net 俺は群馬だと思う 異論は認める 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 02:00:08.29 ID:tzON0be50.net
>>32
それは一理ある
でもあくまで災害面最安全地帯は九州
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 02:19:56.34 ID:gSz49U2e0.net
>>38
阿蘇山や桜島もあるし
九州の学者によると次は九州で大地震らしいよ
100年サイクルぐらいの大地震がまだ来てないからそろそろなんだってさ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/01(水) 02:22:29.87 ID:tzON0be50.net
>>65
まじで?
九州の唯一の売りは地震が少ないことだったのに…
怖いな+15
-8
-
15202. 匿名 2016/04/17(日) 22:16:55
このまま少しずつでも落ち着いてくればいいのにな+44
-1
-
15203. 匿名 2016/04/17(日) 22:17:14
熊本支援、私たちにできることは - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp熊本県や日本赤十字社が義援金募集口座を開設している 熊本市が飲料水、紙おむつなどの支援物資の送り先を公開 ふるさと納税で被災地に納税可能、お礼を辞退することも 現時点では現地での災害ボランティアは控えて
+10
-1
-
15204. 匿名 2016/04/17(日) 22:20:08
>>15154
>>15179
緊急地震速報、解除してしまいました。あの音だけではなく、ちょっとした壁のきしみや、不意の大きな音にも動悸がして胃が痛むようになったから。体調が悪くなるくらいなら、と止めてしまったけど、熊本の方は無理ですよね…
+13
-12
-
15205. 匿名 2016/04/17(日) 22:28:56
自衛隊さらに増員だよ
自衛隊員2万6000人態勢へ 中谷防衛相 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp中谷防衛大臣は、17日午後6時ごろ防衛省で記者団に対し、「きょう2万人態勢への増強を完了したが、18日以降、2万6000人態勢を最短で達成す…
中谷防衛大臣は、17日午後6時ごろ防衛省で記者団に対し、「きょう2万人態勢への増強を完了したが、18日以降、2万6000人態勢を最短で達成する。早く現地に赴くために、在日アメリカ軍などの輸送機を活用する方向で調整を進めている」と述べました。また、中谷大臣は「およそ300人の即応予備自衛官の招集について、安倍総理大臣の承認を頂いた。速やかに活動できるよう所要の準備を進める」と述べました。+13
-1
-
15206. 匿名 2016/04/17(日) 22:31:16
しょうがないけど、地震トピが分裂してるね。
一箇所にまとまってたほうが良かったのになー。
ランキングも低いし、関心が薄れていくのは悲しい+78
-4
-
15207. 匿名 2016/04/17(日) 22:32:09
>>15157
ヤマト運輸と日本通運が協力してくれるなら、安心だね!
餅は餅屋だから、これからサクサク進むと思う。良かった!+20
-3
-
15208. 匿名 2016/04/17(日) 22:51:20
すごくこまめに情報を分かりやすく丁寧に貼って下さる方!
ありがとう!
また夜中に眠れなくて書き込まれると思いますが、
みんなで乗りきりましょうね!
ほかの災害トピも覗いてきますね!
+37
-2
-
15209. 匿名 2016/04/17(日) 22:55:43
船の準備も!
宿泊施設確保へ、フェリーもホテル代わりに (読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp政府は、旅館やホテル、フェリーなど、熊本地震の被災者向けの宿泊施設確保に努めて
4月17日(日)22時7分配信
観光庁は旅館・ホテルの業界団体に被災者の受け入れを要請した。熊本県は災害協定を地元の旅館業者の組合と結び、高齢者や障害者ら健康への配慮が必要な人を対象に宿泊施設を無償で提供する。計1500人程度になる見込みだ。希望者は市町村に連絡すれば、県がホテルなどを割り振る。介助者も一緒に宿泊できる。
ただ、相次ぐ余震でホテルの破損が増える恐れもあり、観光庁は県外のホテルや旅館にも、部屋の提供を求めていく方針だ。
また、国土交通省はフェリー会社を通じて小型フェリー2隻(計約1000人分)を、座席などで仮眠できる「ホテルシップ」として熊本港に準備した。市町村から要請を受けた被災者を受け入れる。今後、大広間や風呂を備える大型フェリーで被災者が長期滞在できるようにすることも検討している。+13
-1
-
15210. 匿名 2016/04/17(日) 22:59:40
+6
-6
-
15211. 匿名 2016/04/17(日) 23:00:23
熊本
震度4の地震です+18
-3
-
15212. 匿名 2016/04/17(日) 23:01:27
平成28年04月17日22時59分 気象庁発表
17日22時56分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度4 宇城市豊野町*
震度3 益城町宮園* 甲佐町豊内* 熊本美里町永富*
熊本美里町馬場* 宇城市松橋町 宇城市不知火町*
宇城市小川町* 氷川町島地*
震度2 八代市松江城町* 八代市千丁町* 八代市鏡町*
八代市東陽町* 八代市坂本町* 御船町御船*
嘉島町上島* 山都町下馬尾* 氷川町宮原*
熊本南区城南町* 熊本南区富合町*
震度1 熊本高森町高森* 八代市平山新町 八代市泉町
八代市泉支所* 玉名市横島町* 菊池市旭志*
西原村小森* 熊本中央区大江* 熊本東区佐土原*
熊本西区春日 人吉市蟹作町* 水上村岩野*
芦北町芦北 芦北町田浦町* 上天草市大矢野町
上天草市松島町*
福岡県 震度1 みやま市高田町*
宮崎県 震度1 延岡市北川町川内名白石* 椎葉村総合運動公園*
椎葉村下福良* 宮崎美郷町田代*
鹿児島県 震度1 霧島市横川町中ノ*
この地震による津波の心配はありません。+5
-1
-
15213. 匿名 2016/04/17(日) 23:02:58
ソフトバンク 熊本でデータ通信制限せず | NHKニュースwww3.nhk.or.jpソフトバンクは、熊本県で住所登録しているスマートフォンの利用者を対象に、規定の通信データ量を超えてインターネットを利用しても、今月いっぱいは…
4月17日 23時00分
ソフトバンクは、熊本県で住所登録しているスマートフォンの利用者を対象に、規定の通信データ量を超えてインターネットを利用しても、今月いっぱいは通信速度を抑えるといった制限をかけないことになりました。
通信各社は、スマートフォンの利用者ごとに通信データ量を決めていて、インターネットの利用で、これを超えた場合、追加の料金を支払わなければ通信速度を遅くするといった制限がかかります。一連の地震で、ソフトバンクは、熊本県全域で住所登録している利用者を対象に、今月いっぱいは、規定のデータ量を超えても、通信速度を抑える制限を制限をかけないことになりました。+22
-1
-
15214. 匿名 2016/04/17(日) 23:04:22
大津で強姦、南区で強盗 鹿児島ナンバーのハイエース 男2人組 上下黒ジャージ 食料あげるからおいでって誘い込む。
車に乗るときはすぐ鍵をかけて!のりこんでくるから!
強盗団が熊本に集まっているらしい。戸締まり気をつけて!
全国に拡散します❗+67
-5
-
15215. 匿名 2016/04/17(日) 23:07:59
熊本県民です。ミスターサンデーを見ています。
ぶちきれてます。あのアナウンサー人を助ける消防士の後をついて行った。テレビ局の人最低でも3人いる。この人たちに何かあった時、消防士の人は見捨てて人を助けに行くはずない。もし、そうなったらどうする? 本当に助けなくてはいけない人を助けられなかったらどうする?そんなにしてまで絵がほしいか?ほしいんだったら、消防局にもらえ!消防局は今後のための反省資料として映像を撮っているのでそれ借りれよ。消防士の人も断れよ。あの時、何故、ここまでで終わりです。この後はついて来ないで下さいと言わない。悪いけれど消防士にも腹が立つ。マスコミにサービスしなくていいよ。消防士の本来の目的をはたせよ。あのアナウンサーらは会社に帰ったらいい絵が撮れたなあと金一封もらうんか!胸くそ悪い。大きな声で言う。マスコミよ。被災地に来るな!お前らは邪魔だ!!!+77
-12
-
15216. 匿名 2016/04/17(日) 23:08:57
これは本当なのでしょうか?
マスコミは酷いです【熊本地震】マスゴミの横暴っぷりが酷いと話題に! 物資分配の邪魔するわ、ヘリの音がうるさくて町内放送が聞こえないわ、ガソリン補給で中継車が列に横入りするわ… : でっちでち速報dechisoku.comでち公がゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなどを速報でお伝えするでち! 艦これもTwitterにて状況報告しているでち!「【熊本地震】マスゴミの横暴っぷりが酷いと話題に! 物資分配の邪魔するわ、ヘリの音がうるさくて町内放送が聞こえないわ、ガソリン補給で中継車が...
+45
-4
-
15217. 匿名 2016/04/17(日) 23:09:30
断水の続く熊本市で17日、市上下水道局が一部地域に試験的な配水を始めた。しかし、市民の間で水不足は続いており、大西一史市長は「18日中を目指して全世帯で水の供給を始めたい」と目標を話した。
熊本市では通常、各水源地の計96本の井戸から地下水をくみ上げている。その後、高台にある配水施設に送られ、高低差を使って各世帯に届けられる。平地から加圧ポンプで配水しているところもある。
現在、全ての井戸の水に異常はないことを確認したが、水源地から配水施設までの管路に修復できていないところがある。同局は破損箇所の修復を急ぎ、機能が回復したところから順次、各世帯へ試験的に配水。配水施設より先の漏水状況を調べ、修復作業を進める。この間、多くの世帯で水が出るようになるが、漏水が深刻な場合、再度断水することもある。
東区の健軍水源地にある配水施設は、市内の4分の1以上の世帯をカバーしており、優先して修復を進めた。17日午前10時半ごろ、準備が整ったとして約13万5千戸に試験配水を開始した。
熊本市の配水網は複雑に張り巡らされており、隣り合う地域でも全く別の配水施設から水が来ている場合がある。配水開始時期にも違いがでる。
市上下水道局によると、市内を巡回している給水車は22台。市民の需要には応えられていないのが現状だ。+9
-1
-
15218. 匿名 2016/04/17(日) 23:19:08
>>15213
ソフトバンクえらい
これはどこのキャリアも見習って欲しい+30
-3
-
15219. 匿名 2016/04/17(日) 23:22:18
ここまで動いてますよね?
今日も眠れないかも知れないのでここが無いと不安です>_<+27
-1
-
15220. 匿名 2016/04/17(日) 23:23:31
熊本地震:サポート情報 母子支援 - 毎日新聞mainichi.jp由来助産院(熊本市西区横手4、096・277・1138)は、被災した母乳育児中の母親に、母乳が出やすくなるマッサージを教えるなど、無料でケアを行っている。子供とゆっくりと過ごせるほか、お湯を沸かせるのでミルクを作ることができる。また、オムツ▽おし...
2016年4月17日 22時48分
由来助産院(熊本市西区横手4、096・277・1138)は、被災した母乳育児中の母親に、母乳が出やすくなるマッサージを教えるなど、無料でケアを行っている。子供とゆっくりと過ごせるほか、お湯を沸かせるのでミルクを作ることができる。
また、オムツ▽おしりふき▽ミルク▽お茶▽水▽生理ナプキン▽おにぎり−−などを無料提供している(無くなり次第終了)。+21
-1
-
15221. 匿名 2016/04/17(日) 23:29:43
このTUNAGARIって団体の記事がシェアされまくってます。
この人たち東日本の震災の時に何かやらかした団体だと聞きましたが詳しい事を知る方いますか?+10
-8
-
15222. 匿名 2016/04/17(日) 23:33:13
<熊本地震>空き巣・事務所荒らし通報20件…熊本市中心に (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp警察庁によると、16日から17日昼までに、熊本市を中心に空き巣や事務所荒らしに
+12
-1
-
15223. 匿名 2016/04/17(日) 23:35:45
5年前を思い出したのと今回の被害の大きさにショックを受けた為か一週間早く生理が来ました
被災地の女性の方々は大丈夫でしょうか+24
-1
-
15224. 匿名 2016/04/17(日) 23:35:55
>>15219
私はここに夜中も居ますから大丈夫ですよ!
他も見てきましたが、物資の事で意見を出し合う感じで
現地の方が不安を口に出せる空気では無いんだなと感じたので
ここにいることにしました。
ブックマークもしているのでこまめに覗きますね!
心配や不安があったら言葉にして下さい!+30
-1
-
15225. 匿名 2016/04/17(日) 23:36:32
地震で不安な人はどこのトピに行けば良いですか?夜眠れなそうで怖いです+27
-1
-
15226. 匿名 2016/04/17(日) 23:36:51
通信大手3社 避難所で無料充電サービス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp九州で相次ぐ強い地震を受けて、通信大手3社は、熊本県や大分県の避難所で無料の充電サービスを行っていて、18日もそれぞれの設置場所でサービスを…
+7
-0
-
15227. 匿名 2016/04/17(日) 23:38:13
ああ、まただまされちゃうの?
震災に便乗して、NPOと個人、芸能人が数百億の義援金を詐取している。
銀座で豪遊して、高級外車にのっているNpO法人代表はたくさんいます。
この人、東北のときにご自身も被災した町長さんに付け込んで、ごっそり義援金を詐取して、外車にのっている人?
たぶんそう。事実確認して、ツイッターで広めてほしい。
義援金は直接熊本県庁に振り込んで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
+58
-1
-
15228. 匿名 2016/04/17(日) 23:38:13
>>15224さん
有難うございます!
でもここすでにあんまり動いて無いですよね>_<
眠れなくてすごく怖いのです>_<+14
-1
-
15229. 匿名 2016/04/17(日) 23:39:29
さっきからマイナスつけてるアホなんなん?
くるなこのトピに+18
-2
-
15230. 匿名 2016/04/17(日) 23:39:49
>>15225
昨夜も夜中はここで励まし合っていましたよ!
私はここにいますよ!
何かあったら呟いてくださいね!
311被災者看護師より+33
-1
-
15231. 匿名 2016/04/17(日) 23:41:57
どうしたらいい?
義援金は熊本県庁に振り込んでほしい。
そうじゃないと、ごっそり詐欺にあうか理事報酬としてピンはねされちゃう。
日本ユニセフも、アグネスが何割も手数料取っている。
できれば、義援金は県庁か日赤に振り込んでほしい。
被災者の手元に届いてほしい。+46
-3
-
15232. 匿名 2016/04/17(日) 23:44:35
他の集まっているトピは人は多いけど荒らしも多い。
重複している意見を羅列している感じでした。
被災者の方が不安を呟くのはこちらが良いかなと思いましたよ!
被災した方、お水はありますか?寒くないですか?
明日も物資が届きますからね!
眠れるときは横になってくださいね!+24
-1
-
15233. 匿名 2016/04/17(日) 23:47:11
消防団情報ですが 鹿児島ナンバーと尾張小牧ナンバーの白ハイエースで、若い男二人組みが 被災してる家に消防団のふりして パンを配ってるそうです。二台とも詐欺グループです‼︎
みんなに知らせて!
泗水の消防団の人からの情報です
今こんなラインがきた。
嘘かもしれない、でまであってほしいけど。
こわくて、みんなにしらせます。
デマなら通報してください。+43
-1
-
15234. 匿名 2016/04/17(日) 23:51:06
情報がほしい場合は 情報共有トピがいいかもしれません。こんな情報がほしいという質問に対して、比較的早く答えが返ってきてる様子です。
雰囲気もそんなに悪くないと思います。+13
-1
-
15235. 匿名 2016/04/17(日) 23:55:11
>>15233
残念ですが本当です。友達の知り合いが声かけられた様です。
2人組の上下ジャージです。+39
-1
-
15236. 匿名 2016/04/17(日) 23:56:19
韓国はいったい何をしたいのか
被災者のためじゃなく自国民対象って
Chosun Online | 朝鮮日報www.chosunonline.comChosun Online | 朝鮮日報韓国政府が九州に対応チーム派遣 国民対象に支援へ2016/04/17 10:03【ソウル聯合ニュース】熊本県を震源とする大規模な地震による被害が広がる中、韓国政府は17日午前、4人からなる外交部の対応チームを現地に派遣した。韓国人の被害状...
+2
-10
-
15237. 匿名 2016/04/17(日) 23:57:12
発信元が不明な情報は信じないようにしましょう+10
-1
-
15238. 匿名 2016/04/17(日) 23:58:30
不安な気持ちを書くだけなら、こっちにおいでね!
書くとすこしは落ち着くかもしれないしね。
+19
-2
-
15239. 匿名 2016/04/17(日) 23:59:34
九州電力によりますと、地震の影響で停電しているのは、午後10時現在、熊本県内のおよそ3万7400戸となっています。
停電しているのは、南阿蘇村のほぼ全域のほか、阿蘇市、益城町、高森町、嘉島町などです。
九州電力によりますと、熊本市では、ほぼ復旧が終わり、益城町や嘉島町、山都町なども17日夜遅くまでに復旧する見込みだとしています。一方、被害が特に大きい南阿蘇村と阿蘇市、高森町では、復旧は18日以降になる見通しだとしています。+8
-1
-
15240. 匿名 2016/04/17(日) 23:59:44
そうだね。義援金は熊本県庁が安心かもね。
私もそうする。+28
-1
-
15241. 匿名 2016/04/18(月) 00:04:40 ID:2aJGnI51Nh
今人吉にいます。
ここ数時間余震がないのですが、今外に出たら地震雲らしきものがでてます。
迷信かもしれませんが、気を抜かずもう一度避難経路、行動を頭のなかで繰り返しています。+17
-3
-
15242. 匿名 2016/04/18(月) 00:07:25
電気の復旧が少しずつ進んでいるようですね
311で被災した時は、電気の復旧がとてもうれしかったです
電気復旧時の二次災害に注意:
●震災により屋内の配線が損傷している場合、停電復旧時に漏電による火災発生の危険性があります。
停電中は、必ず分電盤の主幹ブレーカーを「切」にしてください。
●電気製品の電源プラグはコンセントからすべて抜いてください。
●停電復旧時に、主幹ブレーカーを「入」にする際には、電気製品の電源プラグをコンセントからすべて抜いているか、電気製品が転倒していないか、燃えやすいものと接触していないかなど、家の中の状況をご確認ください。+11
-1
-
15243. 匿名 2016/04/18(月) 00:09:49
詐欺集団、すぐ携帯で自動車の撮影ナンバー撮影して警察に相談して!
情報は間違っていてもかまわない
情報の共有を。警察に疑わしい車の通報を!職務質問してもらって。
昼間でもドア、あけちゃいけない。個別にパンを配る支援は、泥棒か強姦と思って。
災害時は、戸別訪問は基本ない。避難所でしかないんです。
気を付けて。このルールを覚えておいて。
下心があるから、偵察で戸別訪問するの!絶対に事故にあってほしくない。
できればみんなに知ってほしい。
+47
-3
-
15244. 匿名 2016/04/18(月) 00:12:31
ミスターサンデー見たら、余計怖くなり眠れない
又大きな地震来ると思うと、今日も、寝れない
気がおかしくなりそう+22
-1
-
15245. 匿名 2016/04/18(月) 00:15:28
平成28年04月18日00時13分 気象庁発表
18日00時10分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.5度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度3 八代市千丁町* 八代市坂本町*
震度2 八代市平山新町 八代市泉町 八代市松江城町*
八代市鏡町* 八代市東陽町* 八代市泉支所*
玉名市天水町* 熊本美里町永富* 宇城市松橋町
宇城市三角町* 宇城市不知火町* 宇城市小川町*
宇城市豊野町* 氷川町島地* 氷川町宮原*
熊本西区春日 熊本南区富合町*
震度1 山鹿市鹿央町* 御船町御船* 嘉島町上島*
甲佐町豊内* 熊本美里町馬場* 山都町下馬尾*
熊本中央区大江* 熊本南区城南町*
熊本北区植木町* 五木村甲* 球磨村渡*
芦北町芦北 芦北町田浦町* 上天草市大矢野町
上天草市姫戸町* 上天草市松島町*
長崎県 震度1 雲仙市小浜町雲仙 南島原市布津町*
南島原市加津佐町*
宮崎県 震度1 西都市上の宮* 椎葉村総合運動公園*
椎葉村下福良*
この地震による津波の心配はありません。+8
-3
-
15246. 匿名 2016/04/18(月) 00:16:17
義援金受入口座 口座名義 熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫 銀行名及び口座番号 肥後銀行 県庁支店 普通預金 1639261 熊本銀行 県庁支店 普通預金 3012170 ※ 平成28年4月18日(月)から同一金融機関での本支店間の振込手数 料は免除されます(ATM は有料)。 ※ 郵便振替(郵便局・ゆうちょ銀行)については、現在、開設手続中のた め開設次第ホームページにてお知らせします。+7
-1
-
15247. 匿名 2016/04/18(月) 00:21:39
>>15227
そうです。南三陸の勝又です。
2014年に暴行で逮捕もされているんですよね。
なんでみんな騙されんのかなぁ。
ブログ|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)minkara.carview.co.jp「宮城県仙台市 「つながり」代表 勝又三成を逮捕。」について - 55Golf! のブログです。Powered by みんカラ
+29
-1
-
15248. 匿名 2016/04/18(月) 00:27:33
>>15241
大丈夫ですか?今の気温はどうですか?
不安ですよね。
今いる場所で大きな地震が来たときはどう身を守るか。
被災地でも、今被災していない地でもイメージすることは
とても大切なことだと思いますよ!
私も311の時は全く眠れませんでした。
その時は、持ち出し袋を確認したり、避難することをイメージして必要な物は何だろう?と沢山考えました。
それで良いと思います。
身体を横にできるのならば眠れなくても楽な体勢に!
疲れを溜め込まないようにストレッチもしてみてください!
大丈夫!余震も落ち着いてきています!大丈夫!+15
-1
-
15249. 匿名 2016/04/18(月) 00:28:31
大分の湯布院もひどい被害みたいです。
大分県庁にも募金します。
即効性がない支援でごめんなさい。
いつか皆様の役に立ちますように。
遠く離れた土地から心配してます。
私だけじゃなくて、遠くから心配して募金してる人たちがいること、忘れないで下さい。
+24
-1
-
15250. 匿名 2016/04/18(月) 00:29:19
福岡いま揺れました!+6
-4
-
15251. 匿名 2016/04/18(月) 00:29:32
眠れない、疲労感が抜けない方
気休めかもしれないけれど試してみて下さいね!+34
-2
-
15252. 匿名 2016/04/18(月) 00:29:48
宮城県仙台市 「つながり」代表 勝又三成を逮捕。
イイね!7
ボランティア団体代表 暴行容疑で逮捕 [東北放送(JNN) 2014年07月24日 12:12]
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
23日夜、仙台市内の飲食店で、女性店員に怪我をさせたなどとして、暴行の
疑いで、震災復興支援を目的としたボランティア団体代表の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、仙台市青葉区小田原5丁目のボランティア団体代表
勝又三成 容疑者(33)です。
警察によりますと、勝又容疑者は23日、午後10時20分頃、友人の女性と
訪れた仙台市青葉区の飲食店で、会計時にレシートが発行できないことに
腹を立て対応した女性店員を店の外に連れ出し、頭などを看板に打ちつける
暴行をした疑いがもたれています。
勝又容疑者が代表を務めるボランティア団体は、震災復興支援を
目的に海中の瓦礫撤去などの活動を行なっていました。
また、南三陸町の海水浴場をオープンさせる活動に
2013年、町から補助金が出ていました。
+30
-2
-
15253. 匿名 2016/04/18(月) 00:30:14
不安を和らげる効果があるツボです!+16
-4
-
15254. 匿名 2016/04/18(月) 00:31:01
寝不足で頭が痛い時に試してみて下さいね!+23
-2
-
15255. 匿名 2016/04/18(月) 00:39:28
人あんまりいない…+24
-0
-
15256. 匿名 2016/04/18(月) 00:56:45
熊本の金融機関 本人確認書類で引き出し可能に | NHKニュースwww3.nhk.or.jp熊本県内の各金融機関は、18日以降、被災して預金通帳やキャッシュカードなどが無くなった場合でも、運転免許証や健康保険証など本人と確認できる書…
+6
-2
-
15257. 匿名 2016/04/18(月) 00:58:39
エクアドル地震
死者が223人
<エクアドル地震>死者233人に…政府、非常事態宣言 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【サンパウロ朴鐘珠】米地質調査所(USGS)によると、16日午後6時58分(日
+19
-2
-
15258. 匿名 2016/04/18(月) 01:09:22
余震が少し減ってきたので、眠りにつけた方が増えたのかもしれないですね
なかなか眠れない方は、少しでも横になって目をつぶって体を休めてください
4月18日の日の出時刻
福岡県 福岡市 5:43:45
佐賀県 佐賀市 5:44:38
長崎県 長崎市 5:46:56
熊本県 熊本市 5:43:24
大分県 大分市 5:39:24
宮崎県 宮崎市 5:41:41
鹿児島県 鹿児島市 5:45:33+32
-2
-
15259. 匿名 2016/04/18(月) 01:13:23
熊本 国からの支援物資 第一陣が到着 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp今回の地震で多くの人が避難生活を続けている熊本市南区の運動施設に、17日夜、国から救援物資の第一陣が到着しました。
今回の地震で多くの人が避難生活を続けている熊本市南区の運動施設に、17日夜、国から救援物資の第一陣が到着しました。
東日本大震災では、被災した自治体が対応に追われて、国などに支援を求めることができず、結果として、被災者への支援が遅れたケースがあったとされています。このため、国では、今回の地震で自治体からの要請を待たずに物資などを送る支援を始めています。
熊本市南区にある熊本市総合屋内プール「アクアドームくまもと」には17日午後8時ごろ、国からの救援物資の第一陣として菓子パン1万2000個が到着し、自衛隊員や避難している人たちが協力してトラックから物資を運び入れました。物資を受け取った高校3年生の女子生徒は「家族5人の分をもらいました。水も食糧もなくて困っているのでうれしいです」と話していました。
内閣府は、今後、熊本県内に合わせて90万食分の食糧を届けることにしています。内閣府の松本文明副大臣は「被災した自治体は限られた人数で多くのことに対応しなければならないので、国としてできることはすべてやっていく。どこの避難所で何が足りないのかきめ細かく把握して対応したい」と話していました。+22
-1
-
15260. 匿名 2016/04/18(月) 01:18:03
2016年4月17日
小川方面で、20代と思われる男性2人が留守宅などへ侵入している事案が報告されています。
出くわした人には、消防職員を名乗り「パンの配給に訪れた」とかたっているということです。
消防職員がそのようなことをすることはありません。
今後、被害地区が拡大することも考えられます。十分にご注意ください。+57
-2
-
15261. 匿名 2016/04/18(月) 01:29:03
今夜は眠れている方がまた増えたかな?
朝まで穏やかに過ごせますように!
不安な方は遠慮しないでなんでも書き込んで下さいね!+30
-2
-
15262. 匿名 2016/04/18(月) 01:34:34
トピが沢山立ったし書き込みが減ってるけど、今夜は被災者の皆さんは眠れてるのかな?
少しでも良い睡眠がとれていますように。+30
-1
-
15263. 匿名 2016/04/18(月) 01:37:37
「無駄・迷惑」を防ぐ 福岡市の救援物資集配の仕組み (西日本新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpやまない余震の恐怖、空腹と渇き。14日の熊本地震は、穏やかな日常を一夜にして一変
東日本大震災時 教訓に
17日午後1時、旧大名小に、物資を持参した市民が次々と現れた。「水」「毛布・タオル」「おむつ・生理用品」「トイレットペーパー」。品物ごとに保管する教室が仕分けられ、市民はそれぞれの教室に荷物を運び込んだ。
福岡市は熊本市からの情報に基づき、市民に提供してほしい品物をホームページなどで情報発信。災害直後に不足しがちな6品を指定した。東日本大震災時は混乱もあった。歯ブラシ1本だけ持ち込む人がいたり、多種多様な品物を詰めた段ボール箱が届いたり。福岡市職員によると「被災地のニーズに沿わない“善意”をもてあますこともあった」と言う。
午後1時すぎ、市の防災ヘリが第1弾の物資を積み込み、熊本市へ飛び立った。おむつなどを提供した福岡市城南区の林舞子さん(32)は「個人が被災地に物資を届けるのは難しいと聞いたので、ぜひ協力したくて」。午後4時、1階の教室は物資で満杯になった。
+23
-1
-
15264. 匿名 2016/04/18(月) 01:38:09
眠れないです
不安と恐怖で
眠れない
夜中の地震は
こわいです
+41
-2
-
15265. 匿名 2016/04/18(月) 01:52:29
今日高速乗ってて前の車が熊本ナンバーだったんですが
なんだか胸が熱くなった。
+32
-3
-
15266. 匿名 2016/04/18(月) 01:59:54
断層、阿蘇カルデラに延伸 地震調査委、火山も注視 - 西日本新聞www.nishinippon.co.jp政府の地震調査委員会は17日の臨時会で、熊本県で16日未明に起きたマグニチュード(M)7・3の地震は「主に布田川断...
阿蘇山が心配+22
-3
-
15267. 匿名 2016/04/18(月) 02:00:38
施錠をして、電気が来ているなら携帯を充電してそばに置いて。
自宅なら、倒れそうなものは床に置くなりもう倒しておくなりして、不要な電気製品のコンセントを火災防止に抜いて。
ご不安ですね。どんなお気持ちか、お見舞い申し上げます。
眠れなくても心配ないですよ。静かに目を閉じて横になってください、安静だけでも疲れはとれます。
いざというときにいつでも避難できるよう外出着を着ていますか?
体を締め付けるものは、リラックスできません。ボタンをはずしてバストやウエスト部分の締め付けをなくするだけでも体が楽になります。
熊本の人のことを応援しています。
明日は晴れるみたいです。皆さんの気分が少しでも晴れますように願っています。
+27
-1
-
15268. 匿名 2016/04/18(月) 02:04:38
余震や避難勧告とまだまだ安心できませんが支えあって乗り越えていきましょう
ガルちゃんでの優しい言葉に救われてる人もいます
トピで温かくしてくださる方、時折休んでくださいねそしてありがとうございます
+22
-1
-
15269. 匿名 2016/04/18(月) 02:04:39
>>15264
怖いですよね!不安ですよね!
今日はお風呂は入れましたか?
銭湯も回復してきて無料提供してくれる場所が増えましたね!
携帯の無料充電もまだまだ増やしていくようです!
東日本の教訓が生きて、支援が開始されるのが段違いに早いです。
今困っていることも少しずつかもしれませんが、必ず解消されて
笑顔になれますよ!大丈夫!日本中が熊本を見守っていますよ!
不安で眠れないのは今だけです。
夜だから寝なくちゃ!という考え方を少し変えてみましょうよ!
眠たくなったときに横になればいいんですよ!
昼間でも、疲労を感じたときに横になって目を瞑り、身体を休ませてあげてくださいね!
他にも不安があったら言葉にして下さい!+25
-4
-
15270. 匿名 2016/04/18(月) 02:08:44
>>15268
寒くないですか?
明日も物資が届きますからね!
不安ですよね。
周りにはどなたかいらっしゃいますか?
安全な場所で朝を迎えられますように!
時折余震があるみたいですが、少なくなってきましたよね!
大丈夫!このまま落ち着いてきています。
眠れるときには眠ってくださいね!見守っていますよ!+16
-2
-
15271. 匿名 2016/04/18(月) 02:09:15
4月18日(月)応急給水活動
午前7時から午後9時まで、以下の地点において、随時給水活動を実施します。
※給水地点に給水車がいない場合は、水を補給するため補給拠点に戻っております。
補給が完了次第、給水地点に向かいます。
●給水地点
<中央区>
・一新小学校 (中央区新町3-10-45)
・黒髪小学校 (中央区黒髪2-2-1)
・熊本市役所1F (中央区手取本町1-1)
・白川公園 (中央区草葉町5-1)
・熊本市上下水道局 (中央区水前寺6-2-45)
・五福小学校 (中央区細工町2-25)
・託麻原小学校 (中央区渡鹿2-3-1)
<東区>
・託麻西小学校 (東区御領2丁目3-30)
・長嶺小学校 (東区長嶺南7-22-1)
・健軍水源地 (東区水源1-1-1)
・日下部公民館 (東区戸島1-15-48)
・東区役所 (東本町16-30)
<西区>
・城西小学校 (西区島崎3-12−60)
・城西中学校 (西区小島8-17-1)
・花園小学校 (西区花園6-9-15)
・熊本新港船着き場<B>※午前8時から午後7時まで</B> (西区新港1-1)
<南区>
・舞原公民館 (南区城南町舞原278)
・下益城城南中学校 (南区城南町宮地1020−1)
・日吉小学校 (南区近見1-9-30)
・城南中学校 (南区八幡8-1-1)
・南区役所 (富合町清藤405-3)
<北区>
・龍田小学校 (北区龍田7-7-1)
・弓削小学校 (北区龍田町弓削879-1)
・武蔵中学校 (北区武蔵ヶ丘4-19-1)
・清水岩倉台地区 (北区清水岩倉3-8-8)
・龍田西小学校 (北区龍田陳内2)
・武蔵小学校 (北区武蔵ヶ丘3-15-1)
・北部総合出張所 (北区鹿子木町66)
応急給水を受ける際のお願い
応急給水活動を受ける際、お水を入れる容器をご持参いただきますようお願いいたします。給水拠点によっては、非常用袋がございません。応急給水を確実に受けるために、お水を入れる容器をご持参いただきますようお願いいたします。 また、お配りできる水の量に限りがございますので、係員の指示に従いください。皆様のご協力をお願いいたします。+17
-1
-
15272. 匿名 2016/04/18(月) 02:16:04
メルカリで被災者になりすまし、ただでパンとか食べものなどもらおうとしてる女がいる!高校生の子が騙されてます
福岡は被災地じゃないでしょ?+30
-5
-
15273. 匿名 2016/04/18(月) 02:33:12
>>15272
福岡市内住みです。なので市内の事しかわかりませんが…
福岡は揺れこそしたものの、何の不便もありません。至って通常です。
水の買いだめのせいかスーパーやコンビニ、ドラッグストアにも水はありませんがそれ以外は普段と何も変わりません。
すぐ隣の熊本に譲ればいいのに…と思うほどに。
そのメルカリの方が福岡の方ならば完全に被災者なりすましです。+30
-3
-
15274. 匿名 2016/04/18(月) 02:42:58
メルカリで優しい人にたかるとは…
+22
-1
-
15275. 匿名 2016/04/18(月) 02:52:38
何でも送りますから言ってください、って…騙されますよ!メルカリの売り上げを募金した方が良い!+14
-1
-
15276. 匿名 2016/04/18(月) 03:06:41
+5
-12
-
15277. 匿名 2016/04/18(月) 03:33:44
>>15264
眠れないですよね…
体調崩されてませんか?
早く余震がおさまり
少しでも睡眠がとれますように…
+17
-1
-
15278. 匿名 2016/04/18(月) 03:40:06
被災された方や、被災地に近いお住いの方
以前被災された方々も
お疲れ様です。少しでも早く心休まる日がきますように。
復旧に向けて、自分に出来ることを継続してやっていきたいと思います。応援しています。+18
-2
-
15279. 匿名 2016/04/18(月) 03:40:56
平成28年04月18日03時39分 気象庁発表
18日03時36分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度3 宇城市松橋町 宇城市不知火町* 宇城市豊野町*
震度2 熊本美里町永富* 熊本美里町馬場*
宇城市小川町* 氷川町島地* 熊本南区城南町*
熊本南区富合町*
震度1 八代市松江城町* 八代市千丁町* 八代市鏡町*
八代市東陽町* 嘉島町上島* 甲佐町豊内*
山都町下馬尾* 氷川町宮原* 熊本中央区大江*
熊本東区佐土原* 熊本西区春日
この地震による津波の心配はありません。+9
-1
-
15280. 匿名 2016/04/18(月) 04:08:15
平成28年04月18日04時06分 気象庁発表
18日04時02分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度3 熊本西区春日
震度2 御船町御船* 嘉島町上島* 益城町宮園*
甲佐町豊内* 熊本美里町馬場* 宇城市松橋町
宇城市不知火町* 宇城市豊野町*
熊本中央区大江*
震度1 八代市泉町 八代市泉支所* 玉名市横島町*
玉名市天水町* 菊池市旭志* 大津町引水*
大津町大津* 熊本美里町永富* 宇城市小川町*
山都町下馬尾* 合志市御代志* 熊本東区佐土原*
熊本南区城南町* 熊本南区富合町*
熊本北区植木町* 上天草市大矢野町
長崎県 震度1 雲仙市小浜町雲仙
この地震による津波の心配はありません。+7
-1
-
15281. 匿名 2016/04/18(月) 04:09:35
今も入間基地から自衛隊機が飛んで行く音が聞こえました
みんな頑張って!!!!!
埼玉県所沢市より+23
-2
-
15282. 匿名 2016/04/18(月) 04:51:14
平成28年04月18日04時49分 気象庁発表
18日04時44分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度4 宇城市松橋町
震度3 嘉島町上島* 熊本美里町馬場* 宇城市不知火町*
宇城市豊野町* 熊本南区城南町*
熊本南区富合町*
震度2 八代市鏡町* 御船町御船* 益城町宮園*
甲佐町豊内* 熊本美里町永富* 宇城市小川町*
山都町下馬尾* 氷川町島地* 熊本西区春日
震度1 熊本高森町高森* 八代市平山新町 八代市泉町
八代市松江城町* 八代市千丁町* 八代市東陽町*
八代市泉支所* 八代市坂本町* 玉名市横島町*
山鹿市鹿央町* 菊池市旭志* 大津町大津*
西原村小森* 氷川町宮原* 合志市竹迫*
熊本中央区大江* 熊本東区佐土原*
熊本北区植木町* 水上村岩野* 芦北町芦北
芦北町田浦町* 上天草市大矢野町
上天草市龍ヶ岳町* 上天草市姫戸町*
上天草市松島町* 天草市倉岳町*
福岡県 震度1 みやま市高田町*
長崎県 震度1 雲仙市小浜町雲仙 南島原市北有馬町*
宮崎県 震度1 延岡市北川町川内名白石* 西都市上の宮*
椎葉村総合運動公園* 椎葉村下福良*
高千穂町三田井 高千穂町寺迫* 小林市真方
鹿児島県 震度1 長島町鷹巣* 長島町獅子島* 長島町伊唐島*
霧島市横川町中ノ*
この地震による津波の心配はありません。+12
-1
-
15283. 匿名 2016/04/18(月) 05:13:09
おはようございます。東北はもう明るくなってきました。
被災地の皆さん、今日一日をなんとか乗り切ってくださいね。
いつでも愚痴があったら書き込んでくださいね。+21
-1
-
15284. 匿名 2016/04/18(月) 05:30:04
政令市・熊本市の機能止まる 全小中高校臨時休校、役所のコンピューター故障 (西日本新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp人口約74万人の政令市・熊本市は18日、本震後初めての平日を迎えるが、市民生活はま
人口約74万人の政令市・熊本市は18日、本震後初めての平日を迎えるが、市民生活はまひが続く。公立学校は20日まで臨時休校。社会保障と税金関連のホストコンピューターも故障しており、影響が長引きそうだ。また、熊本地裁は地裁と熊本簡裁で18、19両日に予定していたすべての裁判の期日を取り消し、延期すると発表した。
休校するのは、熊本市立の全小中高校139校と専門学校1校、8幼稚園。体育館を避難先に開放するなどしており、余震やライフラインの復旧状況次第では、21日以降も休校する可能性がある。学校の給食調理に携わる女性(52)は「子どもたちの体調が心配。早くおいしい給食を作ってあげたい」と話す。
また市によると、地震でホストコンピューターの一つが故障し、児童手当や医療費、生活保護などの窓口手続きに必要な情報処理が困難になっているという。市民の「生活の足」の市電もレールの損傷で運休しており、市は18日からの一部区間での運転再開を目指して作業を急いでいる。+7
-1
-
15285. 匿名 2016/04/18(月) 05:44:50
平成28年04月18日05時43分 気象庁発表
18日05時39分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度4 宇城市豊野町*
震度3 甲佐町豊内* 熊本美里町馬場*
震度2 熊本美里町永富* 宇城市松橋町
震度1 八代市泉支所* 御船町御船* 宇城市不知火町*
宇城市小川町* 山都町下馬尾* 熊本東区佐土原*
熊本南区城南町*
この地震による津波の心配はありません。+8
-1
-
15286. 匿名 2016/04/18(月) 06:17:41
>>15254
これはマジで効く。
特に頭、風池ってとこだけ
親指で強めに押すだけでも
充分効果あるよ。
あと、手元にある場合だけど
こんな時は頭痛薬に頼っちゃうのも
ありかと思う。ストレスを
ためすぎると逆に具合悪く
なっちゃうからね…
千葉から応援しています。
頑張ってください+15
-1
-
15287. 匿名 2016/04/18(月) 06:24:31
余震が、多過ぎて、反対に今度は減ってきたらなんか怖いようなきがする。
今日も、無事に1日迎えられるように。+19
-1
-
15288. 匿名 2016/04/18(月) 06:34:21
【悲報】日本共産党、熊本の被災地支援で集めた募金を北海道5区補選や党躍進のために使用|保守速報hosyusokuhou.jp2chまとめブログ。政治経済ニュース、東アジアニュースを中心に。台湾、チベット、ウイグルのニュースを取り上げています。
+1
-13
-
15289. 匿名 2016/04/18(月) 06:38:49
>>15288
あなた個人が不確かな情報を挙げるほどに日本共産党を嫌っているのはよくわかりました。
もうやめていただけませんか。
被災者に有益で正確な情報をお願いします。+11
-2
-
15290. 匿名 2016/04/18(月) 07:13:06
熊本大地震 南阿蘇村で行方不明者の捜索再開へ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp14日から続く、熊本県などで相次ぐ地震。南阿蘇村では、行方不明者の捜索が続いている
4月18日(月)6時38分配信
14日から続く、熊本県などで相次ぐ地震。南阿蘇村では、行方不明者の捜索が続いている。
18日午前6時現在、2日目を迎えた行方不明者の捜索は、まもなく始まる予定で、自衛隊員などが徐々に集まり始めた。この現場では、16日未明に発生した地震で、土砂崩れが発生し、四国から旅行に来ていた40代の男女が宿泊していたログハウスが埋まった。
17日も、朝から警察や消防、自衛隊など数百人が、重機などを使い、捜索を行った。
大量の木々をチェーンソーで切断し、土砂とともにバケツリレー方式で下へ運ぶなど、懸命の救助活動を続けたが、2人の発見には至らなかった。
災害発生から72時間が経過すると、生存率が急激に低下するといわれているが、大量の土砂に、救助作業は難航している。一刻も早い救出が求められている。+6
-2
-
15291. 匿名 2016/04/18(月) 07:14:59
救援物資の輸送に米軍オスプレイ活用へ 熊本地震(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp防衛省は、熊本地震の被災地への救援物資の輸送にアメリカ軍のオスプレイを活用する
4月18日(月)5時55分配信
防衛省は、協力を申し出ていたアメリカ軍について、空輸支援で海兵隊のMV22オスプレイを活用する方針を固めました。救援物資の輸送のため、すでにオスプレイ4機が沖縄の普天間基地を出発し、山口県の岩国基地に待機しています。18日午後にも、水や食料などの救援物資を積んで熊本県に到着する予定です。
+5
-2
-
15292. 匿名 2016/04/18(月) 07:18:43
平成28年04月18日07時16分 気象庁発表
18日07時13分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度3 宇城市豊野町*
震度2 甲佐町豊内* 熊本美里町永富* 熊本美里町馬場*
宇城市松橋町 宇城市不知火町* 宇城市小川町*
山都町下馬尾* 氷川町島地* 熊本西区春日
熊本南区城南町* 熊本南区富合町*
震度1 八代市松江城町* 八代市千丁町* 八代市鏡町*
八代市東陽町* 八代市坂本町* 菊池市旭志*
大津町大津* 嘉島町上島* 氷川町宮原*
上天草市大矢野町 上天草市松島町*
長崎県 震度1 雲仙市小浜町雲仙
この地震による津波の心配はありません。+2
-2
-
15293. 匿名 2016/04/18(月) 07:21:36
前のページで見た、鹿児島ナンバーとかのハイエースの車、パンを配っているという方に出くわしたらどうしたらいいんですかね?
私は自宅にいるので、自分たちが家にいる時に窃盗に入って来て出会さないかすごく不安です。
気をつけて!と言う情報はTwitterやがるちゃんで教えてもらっていますが、どういう対処をしたらいいかわからず不安です。
+15
-2
-
15294. 匿名 2016/04/18(月) 07:21:54
内容がトピとヅレて申し訳ないのですが質問させてください。
震災で家屋(持ち家)が被害にあったら、国などから支援金が貰えると思うのですが、アパートなどの賃貸の方には現金の支援はあるのでしょうか。
友人が熊本市内在住で避難所にいます。地震が落ち着いてからの生活も心配です。もし国からの支援がないなら生活費などの援助をしようか考えています。+8
-1
-
15295. 匿名 2016/04/18(月) 07:28:53
>>15293
とても不安ですね。
できるだけ一人で対応せず、物資を援助していると言われたら、
「うちは間に合っています。どこどこが避難所でそこで受付をしているから、そこに持って行ってください。沢山の人が困っています」と言って遠ざけたらどうでしょうか。
できたら見た目の特徴、車のナンバーなどを確認してすぐ警察に通報を。また、ご近所や知り合いにも拡散してあげてください。+15
-1
-
15296. 匿名 2016/04/18(月) 07:28:57
4月18日
上下水道に関する緊急通報のお願い
現在、試験的に各配水池から通水を継続していますが、大量の漏水が各所で発生しています。
道路・橋梁などで漏水を発見された方は下記までご一報ください。
漏水の速やかな発見・修繕が水道水の安定供給へとつながりますので、皆様のご協力をお願いいたします。
上下水道局水相談課 サービス班 096‐381‐5600+5
-1
-
15297. 匿名 2016/04/18(月) 07:36:41
倒壊牛舎から親子牛救出=地元名産「ありがたい」―阿蘇市 (時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「生きてて本当によかった」。 17日、地震で倒壊した熊本県阿蘇市の牛舎から、地元
「生きてて本当によかった」。
17日、地震で倒壊した熊本県阿蘇市の牛舎から、地元名産の肉用牛「あか牛」の親子が自衛隊員に救出された。親牛は地元のコンテストで優勝したこともあり、育てた同市阿蘇町的石の畜産業山内一意さん(42)は「あきらめかけていたのに、ありがたい」と、何度も感謝の言葉を口にした。
2階建ての牛舎は、16日未明の激しい揺れでわらを積んでいた2階床が落ちて全壊。1階にいた3頭の上に、床板と梁(はり)が落下した。
明け方には、下敷きになっているのが分かったが、山内さんに助けるすべはなかった。丸1日が過ぎ、あきらめかけていたとき、自衛隊員7人が駆け付け、チェーンソーで落下物を切って取り除き、近所の人も含め10人で約2時間かけて救い出した。
助かったのは、13歳の雌牛と子どもの生後約3カ月の雌牛。あか牛の中でも貴重な血統で、数も少ないという。残る1頭は息絶えていた。「落ちた梁と寝ていた牛の間にすき間があり、偶然助かったのではないか」と山内さんは推測する。+17
-1
-
15298. 匿名 2016/04/18(月) 07:46:16
熊本市長 大西一史 ツイッター認証済みアカウント @K_Onishi
+5
-1
-
15299. 匿名 2016/04/18(月) 08:30:28
水が足りていない避難所が有るとテレビやブログの書き込みで見ました。
子供のケアに関する事や障害の有る方のケアも。
私に出来る事は何だろう。
とりあえず、水の方が何とかならないか色々掛け合ってみます。+8
-1
-
15300. 匿名 2016/04/18(月) 08:42:35
平成28年04月18日08時39分 気象庁発表
18日08時35分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.9度、東経130.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度4 菊池市旭志* 大津町引水* 大津町大津*
震度3 南阿蘇村河陰* 南阿蘇村河陽*
山鹿市老人福祉センター* 菊池市隈府*
菊池市泗水町* 菊陽町久保田* 西原村小森*
益城町宮園* 山都町下馬尾* 合志市竹迫*
合志市御代志* 熊本東区佐土原*
この地震による津波の心配はありません。
この地震とほぼ同時刻に別の地震が発生していますが、緊急作業中で震度を 分離できないため、この情報で震度を取りまとめて発表しています+4
-1
-
15301. 匿名 2016/04/18(月) 09:26:12
被災した家の方は、片付け前に写真を撮ることをお勧めします。
片付けた後に被害の大きさを確認され、想定していたよりも低い保証しかして頂けないことがあるそうです。
【熊本県の方へ】「住宅に被害が出たら写真を撮って!」罹災証明書を発行してもらいましょう」 - Togetterまとめtogetter.com罹災証明書、災害のあとに支援を受けるのに必要だそうです。必ず発行してもらいましょう
+33
-1
-
15302. 匿名 2016/04/18(月) 09:30:01
関西、東海、関東、北海道など地震の被害がないガルチャン民はとりあえず今日1日一生懸命仕事や自分の出来ることをやりましょう!!
今、私たちに出来ることは募金、そして経済を動かすこと。
ここで私たちがしっかりしなければ、経済を動かさなければ日本がダメになってしまう!!
いつか九州の方々の手助けになれるように。
被災された方々、もう少し待ってて下さい。+43
-1
-
15303. 匿名 2016/04/18(月) 09:30:10
今日、米軍の支援とオスプレイ使用が始まりますね。オスプレイは人や物を運ぶ空輸機なので使用されれば物資が回り、救助の手も増える。
暴風の為に飛ぶタイミングの様子を計りつつ、飛べる様になったら直ぐに使える手配をしていたのだと思います。
マスコミを始め自民党を下げる人はいますが、様々な手配を本当に迅速に行っていると感じています。+43
-2
-
15304. 匿名 2016/04/18(月) 09:33:45
支援物資を送ろうと思います
今一番足りてないものはなにですか?
+4
-19
-
15305. 匿名 2016/04/18(月) 09:37:26
熊本地震、行方不明者の捜索再開 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gatewww.oita-press.co.jp大分合同新聞プレミアムオンライン「Gate」では、大分県内ニュースを中心に動画、イベント情報や世界の主要報道などを掲載しています。
熊本、大分両県を中心に14日以降相次ぐ一連の地震で、警察や消防などは18日朝、土砂崩れなど被害の大きかった熊本県南阿蘇村で行方不明者の捜索を再開した。南阿蘇村では、地震後に連絡が取れない住民らが10人前後いるとみられる。県警などは捜索を通じて安否の確認に全力を挙げる。
南阿蘇村の捜索は、自衛隊や他の県警なども加わり、数千人態勢で展開。倒壊家屋や土砂崩れの現場などを集中的に当たる。
熊本県によると、17日に南阿蘇村の家屋倒壊の現場で片島利栄子さん(61)が心肺停止状態で発見され、その後死亡が確認された。14日以降の地震による犠牲者は計42人となった。
一連の地震は、14日夜に熊本県熊本地方を震源とする「前震」から始まり、最大震度7を観測。16日未明にはマグニチュード(M)7・3、震度6強の「本震」が起き、その後も震度5弱~6強の地震が続発した。+7
-1
-
15306. 匿名 2016/04/18(月) 09:42:59
自衛隊の電話、パンクしている。もっとやる気出して。大勢がかけるのわかっている。国を挙げて体制を立て直して。
議員の皆さんは立ち上がって下さい。+10
-10
-
15307. 匿名 2016/04/18(月) 09:54:55
27万世帯で、まだ断水してるって言ってる。
今日は気温上がるのか心配。+7
-1
-
15308. 匿名 2016/04/18(月) 10:20:26
<熊本地震>今こそ恩返し 東北でも支援の輪 (河北新報) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本、大分両県を中心に広がる地震被害で、東北では17日、救援、支援の動きが本格化
4月18日(月)10時12分配信
人や物の支援も加速する。東北電力は17日、宮城、福島両支店の高圧電源車など車両計15台、作業員計41人を熊本県に派遣。避難所、医療機関などへの電力供給や停電の復旧に当たる。
九州電力から要請があった。仙台市内での出発式で原田宏哉社長は「真心を込めて活動してほしい」と訓示。派遣隊長の金田洋悦配電部課長は「1分1秒でも早く電気を届けたい」と誓った。
宮城県は18日、危機対策課などの職員4人を熊本県の現地災害対策本部に派遣する。支援物資の配送事務を手伝い、宮城県からの避難者の安否を確かめる。同課は「有効な支援ができるよう情報収集に努める」と話した。
岩手県遠野市は16、17両日、友好都市の熊本県菊池市に向け、防災協定を結ぶ愛知県大府市などを通して飲料水などトラック3台分を超える物資を送った。菊池市は震災時、後方支援拠点の遠野市を食料提供や職員派遣で後押しした。遠野市は「支援に協力したいという市民の声も届けたい」と言う。山形県は17日、コメや飲料水など10トントラック1台分を熊本県へ配送した。+6
-1
-
15309. 匿名 2016/04/18(月) 10:47:10
4月18日 10時41分
一連の地震を受けて、ゆうちょ銀行は、日本赤十字社の義援金口座宛てに無料で送金できる取り組みを始めました。
宛先の口座は「日赤平成28年熊本地震災害義援金」で、口座番号は「00130-4-265072」です。18日から、ことし6月30日までの間、ゆうちょ銀行の窓口から送金を行った場合、手数料が無料になります。
ATM=現金自動預け払い機での振り込みは有料となります。+7
-1
-
15310. 匿名 2016/04/18(月) 10:53:48
>>15309
日本赤十字は自分の中ではグレー。
東北の地震の時に世界各国からの義捐金、日本中からの寄付を長らくキープしてたよね。
熊本県や各自治体に直接寄付出来るんじゃないかな?
+26
-1
-
15311. 匿名 2016/04/18(月) 11:07:04
>>15269
ありがとうございます
今自宅はあちこち亀裂が
入りとても住めないので
避難してます
親戚の家で幸いまだ
ライフラインすべて
つながっていますが
夜中の地震をおもいだすと
夜遅くなるにつれて
だんだん目がさえてきて
しまいます
今は少しでも休んで
体力温存したいとおもいます
ありがとうございます+22
-1
-
15312. 匿名 2016/04/18(月) 11:16:47
>>15270
ありがとうございます
今雨が上がって
気温が下がってきて
寒いです
今親戚の家にいます
ライフラインは
今のところ大丈夫です
あちこちでお店の方々が
食べ物をわけてくださる
ので
当面は大丈夫そうです
自宅に亀裂が入り
危ない状態ですので
心配です
詐欺グループが回っている
らしいので注意が
必要ですね
鹿児島ナンバーの
ハイエースだそうです
放送がありました
+15
-1
-
15313. 匿名 2016/04/18(月) 11:22:23
首相は今頃になって「事は一刻を争う」などと偉そうに言っているが、当初は地元の要請をはねつけ、その結果、被害をさらに拡大させた形跡があるのだ。
そもそも、14日、1回目の地震が起きた時点で、熊本県では行政機能がマヒしている地域がいくつも出てきており、同県の蒲島郁夫知事は政府に対して、主導的に災害対策に取り組んでもらえるよう「激甚災害の早期指定」を求めていた。ところが、政府はこれを取り合わなかった。
安倍官邸が最初の地震の後、熊本県の支援要請を拒否! 菅官房長官は震災を「改憲」に政治利用する発言|LITERA/リテラlite-ra.com左・安倍晋三公式サイト/右・菅義偉ホームページより 「事は一刻を争う」「被災者救助、支援に万全を期す」 安倍首相は今日4月16日、昼前に開いた非常災害対策本部会議で関係各省を前にこう宣言。菅義偉官房長官も会見で、自衛隊を現在の2千人から2万人に増やすこ...
他にも、原発に不安を示したり、運転中止を求めるツイートなどに|LITERA/リテラlite-ra.com九州電力 川内原子力発電所HPより 熊本大地震は、予想をはるかに上回る被害をもたらした。現時点(17日20時30分現在)で、死者41名、重軽傷者は1000名以上。さらに大規模な土砂崩れ、阿蘇大橋崩落、数々の道路崩壊、地割れ、新しい建物でも全壊や半壊が続出してい...
+7
-12
-
15314. 匿名 2016/04/18(月) 11:43:34
「被災者の救出が遅れているのは、1回目の地震で行政機能が麻痺していたところに、2回目の地震が起きて、安否確認や救出が満足に行えていないから。政府が熊本県の求めに応じて、1回目の地震の直後からもっと積極的に動いていたら、もう少しこの混乱を防げたのではないかと思います」(熊本県庁担当記者)
その後も、安倍政権は不誠実きわまりない対応を続けている。そのひとつが、 安倍首相自身の現地視察見送りだ。安倍首相は、昨日の政府会合で「現場を自らの目で確かめ、被災者の生の声に接し、今後の対策に生かす」と意気込んでいた。ところが、マグニチュード7.3に達する大地震が起きるや、視察を見送ってしまったのである。
官邸は、現地視察を取りやめた理由を「被害の全容把握や被災者支援に万全を期す必要がある」といっているが、そんな理由は成り立たない。というのも、今日午前、与野党幹部が会って週明けのTPP国会審議を行うと確認しているからだ。政界からも「震災対応に万全を期すならTPP審議だってできないはず。それをやれるくらいなんだから、現地視察はできたはずだ」と疑問視する声が出ている。
「視察取りやめは、マグニチュード7.3の大地震が起きて、安倍首相がさらに大きな地震が起きるかもしれない、と怖じ気づいたからでしょう。安倍さんは東日本大震災、福島第1原発事故のとき、菅直人首相(当時)の対応を手厳しく批判しました。しかし、菅さんのほうがまだ、自分で危険な場所に行っただけマシ。安倍さんは被害対策を地方に丸投げし、首相公邸に籠もりっきりですからね」(全国紙政治部記者)
安倍首相だけではない。やはり今日現地入りする予定だった石井啓一国交相は九州新幹線の脱線現場などを見て回るはずだったのに取りやめた。
+2
-15
-
15315. 匿名 2016/04/18(月) 12:09:58
逃亡した安倍晋三|simatyan2のブログameblo.jp逃亡した安倍晋三|simatyan2のブログ本文へジャンプ次のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)simatyan2のブログ流れのままにブログトップ記事一覧画像一覧地震直後、ほろ酔い・・・ »逃亡した安倍晋三2016-04-16 21:07...
+1
-18
-
15316. 匿名 2016/04/18(月) 12:34:16
菅とか東北の震災起きてから自衛隊派遣さすのに1週間掛かったくせにどの口が物言いよん+12
-5
-
15317. 匿名 2016/04/18(月) 13:19:47
自分なりにできることを探します。+9
-2
-
15318. 匿名 2016/04/18(月) 13:26:22
すでに詐欺・窃盗などの被害が出始めました。
食料を取りに来てと車まで連れて行くというやり方です。絶対について行かないでください。+21
-5
-
15319. 匿名 2016/04/18(月) 14:48:15
イベントカレンダー - 【熊本城公式ホームページ】www.manyou-kumamoto.jpイベントカレンダー - 【熊本城公式ホームページ】ホーム年間イベント入園情報歴史ドラマ城内ガイド復元整備計画アクセス情報よくある質問リンク集熊本市熊本市観光情報サイト熊本城築城400年祭サイトマップ|問い合わせ| 熊本城ホ...
熊本城って元々一口城主って制度で寄付を集めてたみたいだから(熊本城復元整備基金)、城が好きで熊本城の修繕の力になりたい人はこの制度で寄付したら確実かも。
+7
-1
-
15320. 匿名 2016/04/18(月) 15:34:45
本日、熊本市へアルファ化米2万食、備蓄用パン缶2千かん、備蓄用ビスコ1200缶、備蓄用ビスコ袋480袋と菊池市に飲料水(500ml×10200本)、毛布110枚、ブルーシート300枚、マット160枚、粉ミルク5300食をトラック4台で搬送する為に出発しました!
SNSで見ました。↑こういう大規模な支援出来ないなら今は意味ないですよ+14
-1
-
15321. 匿名 2016/04/18(月) 16:58:16
>>15318
この人が犯人?+2
-1
-
15322. 匿名 2016/04/18(月) 17:05:20
【熊本地震】横入りしてガソリン給油、ヘリの騒音、深夜にライト…マスコミの"厚かましい行動"に被災者が怒り!トピ からコピペ
579. 匿名 2016/04/18(月) 15:49:23 [通報]
ここを見てる被災地のみなさん、避難所の入り口とかに「テレビ局お断り!」って張り紙してもいいんですよ。
精神がまいっているところに、非常事態だからというのを盾にしてズカズカくるのは非常識というものです。
+15
-0
-
15323. 匿名 2016/04/18(月) 17:26:35
被災地で給油待ちの列に割り込む 関テレの中継車 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp熊本県で地震の取材をしていた大阪の関西テレビの中継車が、ガソリンスタンドで給油待ちをしていた車の列に割り込んで給油していたことが分かり、関西…
4月18日 17時23分
熊本県で地震の取材をしていた大阪の関西テレビの中継車が、ガソリンスタンドで給油待ちをしていた車の列に割り込んで給油していたことが分かり、関西テレビは「あってはならない行為で深くおわびします」とホームページ上で陳謝しました。
関西テレビによりますと、17日午前7時45分ごろ、震度7の激しい揺れを観測した熊本県益城町に隣接する菊陽町のガソリンスタンドで、関西テレビの中継車が給油待ちの車の列に割り込んで給油したということです。
ガソリンスタンドは交差点の近くにあり、当時交差点を挟む形で車の列が途切れていましたが、中継車は途切れた車の列の間に割り込んだということです。
17日午後、インターネットの「ツイッター」に問題を指摘するメッセージが投稿されているのを社員が見つけ分かったということです。
関西テレビによりますと、当時中継車には社員2人を含む5人が乗っていて、社員らは「ほかの車が並んでいるのは分かっていたが、中継や映像を伝送する時間が迫っていて、早急にガソリンを入れる必要があり、割り込んでしまった」と話しているということです。
関西テレビはホームページ上で「被災地の皆様が多大な労力を割いておられるなかで、あってはならない行為で深くおわび申し上げます。取材に当たる社員やスタッフへの教育を改めて徹底します」というコメントを出しました。+5
-1
-
15324. 匿名 2016/04/18(月) 20:43:15
揺れたいま+14
-0
-
15325. 匿名 2016/04/18(月) 20:45:12
熊本で5強の地震+22
-0
-
15326. 匿名 2016/04/18(月) 20:45:31
また大きいの来たね
やっぱり慣れない
鳥肌がすごい+20
-0
-
15327. 匿名 2016/04/18(月) 20:46:05
佐賀です。
揺れた~。なんだ、この、腰降りダンスみたいなぐるぐる回る揺れ。+11
-1
-
15328. 匿名 2016/04/18(月) 20:46:20
震度5強が有った様ですが…心配しています。+23
-0
-
15329. 匿名 2016/04/18(月) 20:46:44
福岡市内ですが、スマホの警報は鳴りませんでした
何でだろ?+17
-0
-
15330. 匿名 2016/04/18(月) 20:48:52
別府市です。
震度3
油断してた!+13
-0
-
15331. 匿名 2016/04/18(月) 20:49:36
また震度5強・・・もう勘弁してください+22
-0
-
15332. 匿名 2016/04/18(月) 20:50:52
どんどん大分に近づいているよね?+13
-1
-
15333. 匿名 2016/04/18(月) 20:51:43
揺れたけど緊急速報ならなかったのはなんで?
北九州だけど+8
-0
-
15334. 匿名 2016/04/18(月) 20:52:18
なんでいつも大きい地震は夜にくるんだろうか+40
-0
-
15335. 匿名 2016/04/18(月) 20:53:35
>>15333
自分の住んでる場所の震度が大きくないと来ないんじゃないかな?+7
-0
-
15336. 匿名 2016/04/18(月) 20:53:53
大分どころか、今日は色んな所で小さな地震が起きてるけど…因果関係あるのかな?
無いとしても不安になるわー(´・ω・`)+15
-0
-
15337. 匿名 2016/04/18(月) 20:54:26
びっくりした。夜になると何で活発になるのー?
+18
-0
-
15338. 匿名 2016/04/18(月) 20:55:47
>>15333
それでも今までは鳴ってたんですよねー
+5
-0
-
15339. 匿名 2016/04/18(月) 20:57:41
>>15338
間違えた!!
>>15335の方だった!!+3
-0
-
15340. 匿名 2016/04/18(月) 20:59:49
>>15338うん下関市も揺れないのにキュイーンキュイーンて携帯から鳴ってた!
今日はテレビだけ!+7
-0
-
15341. 匿名 2016/04/18(月) 21:04:08
>>15340
私もTVの方の警報で気付きました+13
-0
-
15342. 匿名 2016/04/18(月) 21:04:26
5強でもトピがたたなくなった・・・がるちゃん民て・・・+15
-1
-
15343. 匿名 2016/04/18(月) 21:13:18
高須院長“東日本”の経験生かし、ヘリでの輸送着々 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp九州で発生している大地震の被災者に向けてヘリコプターで支援物資を送り届けると表
+2
-0
-
15344. 匿名 2016/04/18(月) 21:16:35
また被災者の人たち眠れないよね…
+8
-0
-
15345. 匿名 2016/04/18(月) 21:20:51
やっぱり大きな余震があると、ここに来る方増えるね。
夜中もここに来ますね!
不安で眠れない方、何かあったら書いてください!+13
-0
-
15346. 匿名 2016/04/18(月) 21:21:24
>>15321
そのようです!
私は熊本出身なんですが、友達経由でFacebookでどんどん情報がシェアされています。
ほかにも不審車のナンバーや不審者の写真が現地からどんどんアップされており、すでに逮捕者もでているそうです。
男性グループが多いみたいですが、女性の詐欺やカップルを装った男女のグループもいるとのこと。+4
-1
-
15347. 匿名 2016/04/18(月) 21:21:45
またすごい地震が活発になってきた。+6
-1
-
15348. 匿名 2016/04/18(月) 21:21:48
また地震…
+5
-0
-
15349. 匿名 2016/04/18(月) 21:22:17
また5強…
もうやめてあげてよ。+16
-0
-
15350. 匿名 2016/04/18(月) 21:24:22
【竹田市でがけ崩れか】
震度5強を観測した大分県竹田市にある竹田警察署によりますと、市内の騎牟礼城址公園でがけ崩れが起きたという通報が入っているということです。現在、警察官が現場に向かい、確認にあたっています。+7
-0
-
15351. 匿名 2016/04/18(月) 21:24:47
平成28年04月18日21時21分 気象庁発表
18日21時18分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.7度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度4 宇城市松橋町
震度3 嘉島町上島* 宇城市不知火町* 宇城市豊野町*
熊本西区春日 熊本南区城南町* 熊本南区富合町*
震度2 八代市鏡町* 玉名市天水町* 菊池市旭志*
西原村小森* 御船町御船* 益城町宮園*
甲佐町豊内* 熊本美里町永富* 熊本美里町馬場*
宇城市小川町* 山都町下馬尾* 氷川町島地*
熊本中央区大江* 熊本東区佐土原*
熊本北区植木町* 上天草市松島町*
震度1 熊本高森町高森* 南阿蘇村吉田* 南阿蘇村河陽*
八代市平山新町 八代市泉町 八代市松江城町*
八代市千丁町* 八代市東陽町* 八代市泉支所*
八代市坂本町* 玉名市中尾* 玉名市横島町*
山鹿市老人福祉センター* 山鹿市菊鹿町*
山鹿市鹿本町* 山鹿市鹿央町* 菊池市隈府*
玉東町木葉* 大津町引水* 大津町大津*
菊陽町久保田* 宇城市三角町* 氷川町宮原*
合志市竹迫* 合志市御代志* 和水町江田*
多良木町上球磨消防署* 五木村甲* 球磨村渡*
水俣市牧ノ内* 芦北町芦北 芦北町田浦町*
上天草市大矢野町 上天草市龍ヶ岳町*
上天草市姫戸町* 天草市五和町*
福岡県 震度1 みやこ町犀川本庄* 直方市新町*
大牟田市昭和町* 久留米市津福本町
久留米市北野町* 柳川市三橋町* 柳川市本町*
八女市矢部村* 大木町八町牟田* 筑前町篠隈*
朝倉市杷木池田* みやま市高田町*
長崎県 震度1 雲仙市小浜町雲仙 南島原市口之津町*
南島原市北有馬町*
大分県 震度1 日田市中津江村栃野*
宮崎県 震度1 延岡市北川町川内名白石* 延岡市北方町卯*
西都市上の宮* 椎葉村総合運動公園*
椎葉村下福良* 高千穂町寺迫* 宮崎美郷町田代*
小林市真方
鹿児島県 震度1 長島町獅子島* 長島町伊唐島* 伊佐市大口鳥巣*
この地震による津波の心配はありません。
+7
-0
-
15352. 匿名 2016/04/18(月) 21:25:01
宮崎です。震度4でした。
手の震えが止まらなかった。熊本の方々はどれだけの恐怖と不安でいっぱいなんだろう…これ以上大きな地震が来ないことを祈るばかりです。+30
-0
-
15353. 匿名 2016/04/18(月) 21:25:38
毎日地震くるから
揺れているのか
いないのか
わからなくなる
気持ち悪い
めまいがする+36
-0
-
15354. 匿名 2016/04/18(月) 21:26:57
いつになったら安心してねることが出来るのか+28
-0
-
15355. 匿名 2016/04/18(月) 21:27:37
大分です。
もう大きいのはこないと思ってました・・
最大で震度5とかもうやめてほしい。
これ以上、被害が大きくねらない事願うばかりです。
また眠れない人が増えそうですね・・
+39
-0
-
15356. 匿名 2016/04/18(月) 21:30:08
<熊本地震>新断層を発見 益城町中心部の直下に 広島大 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本県で16日未明に発生したマグニチュード(M)7・3の地震について、中田高・
熊本県で16日未明に発生したマグニチュード(M)7・3の地震について、中田高・広島大名誉教授(変動地形学)ら同大学の研究グループは18日、震源域の同県益城町中心部の直下に延びる新たな断層を現地調査で発見したと発表した。断層は既に存在が知られていた布田川(ふたがわ)断層帯から分岐しており、同グループは分岐断層が動いたため同町で甚大な被害が出たと結論づけた。
中田名誉教授と、いずれも地理学が専門の後藤秀昭、熊原康博両広島大准教授がM6.5の地震を受け、15日から被災地に入って調査。同日は地形の顕著な変化は見つからなかったが、16日未明の本震の後に調べた結果、地形のずれを約50カ所で確認し、分岐断層の存在が浮かび上がった。
後藤准教授らによると、分岐断層は布田川断層帯の北側で発見。同町上陳地区から西南西に向かって延び、町役場の南約500メートル付近まで達していた。分岐断層の長さは約5キロ、横ずれ幅は最大約1.2メートルで、M7に相当する規模という。
熊原准教授は「分岐断層は布田川断層帯の一部で、二つが同時に動いたと考えられる。川による浸食と堆積(たいせき)が繰り返されて地層が上に乗り、これまで存在が分からなかった」と話した。+10
-0
-
15357. 匿名 2016/04/18(月) 21:32:19
ソフトバンク、気球型の臨時基地局を福岡に導入 (読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpソフトバンクは、熊本地震の影響で携帯電話の通信障害が起きていることを受け、気球
ソフトバンクは、熊本地震の影響で携帯電話の通信障害が起きていることを受け、気球型の臨時基地局を熊本、大分両県に接する福岡県八女市の矢部村高巣公園付近に設置した。
運用は日中に限り、半径5~10キロ・メートルの範囲内で、200人が同時に通話やインターネットを使えるようになるという。福岡県から熊本県の阿蘇地方に向かう救援隊などの通信に役立てられる。
アンテナの付いた気球(直径5・2メートル)を地上100メートルの高さに上げる。2011年の東日本大震災後に開発し、災害時の導入は初めて。+9
-0
-
15358. 匿名 2016/04/18(月) 21:36:12
びっくりしましたね。熊本の方が一番おどろきましたよね。
ニュースで、避難されている方がストレスの為亡くなられたと聞いて涙でました。
もうこれ以上被害大きくならないでもらいたいです。
+33
-0
-
15359. 匿名 2016/04/18(月) 21:39:00
福岡大サッカー部、熊本へ支援物資 14トントラックに満載「思った以上に集まった」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpJクラブに多くのプロ選手を輩出する福岡大サッカー部が18日、福岡市城南区のキャ
Jクラブに多くのプロ選手を輩出する福岡大サッカー部が18日、福岡市城南区のキャンパス内やその周辺で熊本地震の支援物資や義援金を募った。17日からの2日間で飲料水や食料など、14トントラックいっぱいの物資が集まり、義援金も約500万円が寄付された。
今回の活動は、熊本市出身の工藤大史郎(3年)が中心となり発案した。熊本県庁に連絡して物資を送る段取りを確認。「渋滞もあるので、個人で何度も運ぶよりトラックで一回で持っていくのがいい」と部員の親族が務める運送会社でトラックを手配した。大学側からの許可も下り「福岡大サッカー部」としてツイッターやSNSなどで情報を拡散したこともあり、一般の方々から多くの物資が届けられた。トラックには部員が“バケツリレー”のように列をなして、協力して運び込んだ。
「思った以上に多くの数が集まった。福岡県の全ての方に感謝したい」と工藤。支援物資は19日にも被災地の拠点となっている「うまかな・よかなスタジアム」に向けて、出発する。今後は福岡大として、引き続き支援物資や義援金を受け付ける予定となっている。+11
-0
-
15360. 匿名 2016/04/18(月) 21:42:35
被災者への支援物資、JR貨物が無料輸送決める (読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpJR貨物は18日、被災者への支援物資を無料で輸送することを決めた。 このほか、
JR貨物は18日、被災者への支援物資を無料で輸送することを決めた。
このほか、19日から当面の間、東京貨物ターミナル―福岡貨物ターミナル間で臨時列車を運行させる。輸送量は1編成で5トンコンテナ50個分。+5
-0
-
15361. 匿名 2016/04/18(月) 21:46:47
こんなに地震が続いていたんじゃ避難しててもまいっちゃう。
何とか一時的によその県で受け入れてもらえないのかな。無理かな。+25
-3
-
15362. 匿名 2016/04/18(月) 21:57:40
>>15342
申請はしてる。採用されないだけ+14
-0
-
15363. 匿名 2016/04/18(月) 22:02:14
申請数があまりないんだと予想
+6
-1
-
15364. 匿名 2016/04/18(月) 22:07:20 ID:mVz32gJzWJ
>>支援物資を送れないかと市役所に相談、要請とかないと指示がないと出来ないようで腹が立ちます。
年だから車で行くことも出来なくて市の社会福祉協議会へ義援金を寄付しました。
インターネットで市内で運ぶ人がいないか探しているけど、誰もいません。
+2
-0
-
15365. 匿名 2016/04/18(月) 22:24:01
余震っていうか、大きな地震のせいで周りの他の活断層が動いてるって
思った方がいのかな…震源もいろいろだし…。
どっちにしろ早くおさまって欲しい…。+9
-0
-
15366. 匿名 2016/04/18(月) 22:26:56
平成28年04月18日22時25分 気象庁発表
18日22時19分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度3 産山村山鹿*
震度2 阿蘇市波野*
震度1 南小国町赤馬場* 熊本小国町宮原*
熊本高森町高森* 南阿蘇村中松
大分県 震度2 竹田市荻町*
震度1 大分市長浜 大分市野津原* 由布市挾間町*
豊後大野市三重町 豊後大野市犬飼町黒松*
豊後大野市清川町* 豊後大野市緒方町*
豊後大野市朝地町* 豊後大野市大野町*
豊後大野市犬飼町犬飼* 竹田市竹田小学校*
竹田市直入小学校* 竹田市久住町*
竹田市直入町* 竹田市会々* 九重町後野上*
宮崎県 震度1 延岡市天神小路 延岡市北方町卯*
宮崎都農町役場* 高千穂町三田井 高千穂町寺迫*
宮崎美郷町田代*
この地震による津波の心配はありません。+2
-0
-
15367. 匿名 2016/04/18(月) 22:28:07
福岡です。海の近くに住んでます。怖いです。旦那いつ帰ってくるかな。+7
-1
-
15368. 匿名 2016/04/18(月) 22:35:43
<熊本地震>サポート情報 Q&A お年寄りの体調管理
◇脱水予防のため1日1リットルの水分補給を
循環器系の疾患を抱えている高齢者は少なくありません。水分が不足し脱水状態に陥ると、脳梗塞(こうそく)や心筋梗塞などの危険性が高まります。高齢者の場合、喉の渇きを感じる以上に、体内の水分が蒸発している可能性があります。トイレを我慢するために水分を控えることは避けましょう。最低でも食事とは別に、1日1リットルの水分補給が望ましいです。被災直後の避難所で飲料水が不足するのは承知のうえですが、周囲は、脱水症状を起こしやすい高齢者や子供に、優先して飲料水を回す配慮が必要です。
避難所のトイレは高齢者にとって、使い勝手のいいものばかりではありません。トイレへの動線に荷物が置いてあると、夜間につまずいて転倒し骨折の恐れもあるので、気を付けたいです。おむつを利用されている高齢者もいるので、安心して交換できる場所があるといいでしょう。<熊本地震>サポート情報 Q&A お年寄りの体調管理 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東日本大震災の被災地で仮設住宅入居者の健康支援活動に参加してきた、高見美保・兵
+3
-0
-
15369. 匿名 2016/04/18(月) 22:38:24
不安な人がたくさんいるはず
せめてがるちゃんで共有したい‥
新たなトピたってほしいです。+13
-0
-
15370. 匿名 2016/04/18(月) 22:40:22
熊本県の義援金受入口座、ゆうちょ銀行も開設しましたね
サイトより抜粋
4月18日 18時更新 ゆうちょ銀行の口座情報を追加しました。
---------------------------------------------------------------------
熊本県では、平成28年熊本地震によって被害を受けられた被災者を支援するための義援金を、本日、平成28年4月15日(金曜日)から6月30日(木曜日)まで募集します。
<送金によりご支援いただく方法>
義援金受入口座
銀行名及び口座番号・口座名義 ※括弧内は口座名義のカナです
肥後銀行 県庁支店 普通預金 1639261 名義:熊本地震義援金(クマモトジシンギエンキン)
熊本銀行 県庁支店 普通預金 3012170 名義:熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫
(クマモトジシンギエンキン クマモトケンチジ カバシマ イクオ)
ゆうちょ銀行 口座記号番号:00940-0-174320 名義:熊本地震義援金(クマモトジシンギエンキン)
※ 平成28年4月18日(月曜日)から同一金融機関での本支店間の振込手数料は免除されます(ATMは有料)。
※ ゆうちょ銀行への送金は、全国の貯金窓口から「通常払込み」の扱いに限り手数料は免除されます(ATMは有料)。
※ 県が発行する「受領証」がなくても、税制上の措置(控除)は受けられます。詳しくは、このページ下部をご覧ください。
平成28年度熊本地震義援金の募集について(更新) / 熊本県www.pref.kumamoto.jp 平成28年度熊本地震義援金の募集について(更新) / 熊本県現在、大規模災害時モードで表示されています。熊本県本文へジャンプ熊本県トップに戻るForeign language音声読上げくらし・環境 学び・子育て しごと・産業 県土づくり 観光・文化・国際 健康・福祉 県の...
+4
-0
-
15371. 匿名 2016/04/18(月) 22:46:59
福岡です。みんな支援のために物資を買い占めています。良いことだと思うのですが、私の家の近くのスーパーではオムツと水がありませんでした。うちには赤ちゃんがいます。オムツはまだ家に蓄えがありますが、いざ必要なときにお店になかったらどうしよう。不安です。熊本を応援したい気持ちは山々ですが、不安な気持ちでいっぱいです。+20
-0
-
15372. 匿名 2016/04/18(月) 22:50:35
<熊本地震>サポート情報 携帯大手3社が充電器設置 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNTTドコモ、ソフトバンク、KDDIの携帯大手3社は、携帯電話充電器を設置して
NTTドコモ、ソフトバンク、KDDIの携帯大手3社は、携帯電話充電器を設置している。
主な場所は次の通り。(リンク先)
<熊本地震>サポート情報 眼鏡サービス (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp眼鏡専門の小売りチェーン「メガネスーパー」(神奈川県)は、熊本市南区江越2の「
眼鏡専門の小売りチェーン「メガネスーパー」(神奈川県)は、熊本市南区江越2の「くまなん店」で、使い捨てコンタクトレンズやケア用品、補聴器用電池の無料配布を始めた。自社製品に限らず、眼鏡の調整・修理も無料で行う。今後は他の県内3店舗にも順次拡大したい考え。全国の店舗では不要眼鏡を受け付け、交通機関が復旧次第、被災地に届ける活動も展開する。問い合わせは同店(096・379・6335、営業時間は午前10時~午後7時半)。
<熊本地震>サポート情報 食物アレルギー対応 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNPO法人「アトピッ子地球の子ネットワーク」(東京都新宿区)は、卵や牛乳、そば
NPO法人「アトピッ子地球の子ネットワーク」(東京都新宿区)は、卵や牛乳、そば、エビ、小麦などにアレルギーのある被災者向けに、熊本市の国立病院機構熊本医療センター小児科へ200~300人分のビスケットと米を発送。今後、ミートボール200食、ハンバーグ200食、カレー600食のレトルト食品も送る。ネットワークに電話連絡すれば、現地ボランティアが避難所に直接アレルギー対応食を届けるという。
さらに1型糖尿病の患者を支援するNPO法人「日本IDDMネットワーク」(佐賀市)と連携し、糖尿病患者が必要とする物資も無料で送る。問い合わせは地球の子ネットワーク(03・5948・7891)。+2
-0
-
15373. 匿名 2016/04/18(月) 22:54:36
>>15371
不安ですよね…。
もうちょっとしたら企業からの支援も増えるはず。
熊本地震により被災されました皆様に謹んでお見舞い申し上げます|ユニ・チャームwww.unicharm.co.jp熊本地震により被災されました皆様に謹んでお見舞い申し上げます|ユニ・チャームEnglishサイトマップ検索メニュー ×閉じる商品情報知る・役立つキャンペーンお問い合わせ企業情報投資家情報CSR・環境サイトマップホーム > 熊本地震により被災されま...
+6
-0
-
15374. 匿名 2016/04/18(月) 23:03:26
主な交通機関の運行状況など(18日現在)
●九州新幹線
全線不通
●JR九州在来線
<鹿児島線>熊本-八代間は運休<豊肥線>熊本-豊後竹田間は運休<三角線>全線運休<肥薩線>八代-吉松間は運休
●その他
<南阿蘇鉄道>運休<熊本市電>全線運休<熊本電気鉄道>上熊本-北熊本間は運休
●フェリー
<九商フェリー>熊本港-島原港は27日まで全便休航<熊本フェリー>熊本港-島原港は27日まで全便休航
●通行止めの高速道路
<九州自動車道>植木IC-八代IC<大分自動車道>玖珠IC-別府IC、日出JCT-速見IC<九州中央自動車道>嘉島JCT-小池高山IC
.
最終更新:4月18日(月)23時1分
+3
-0
-
15375. 匿名 2016/04/18(月) 23:11:57
714. 2016/04/18(月) 17:21:32 [通報]
太陽フレアが今日発生したのと
黒点数減少してる
&
南西の空にちょっと嫌な感じの地震雲出てるから
今日明日辺り少し大きめな余震が来そうです。
被災地の方も、それ以外の方も西日本〜関東まで少し気を付けてください(>_<)
※23:11追記
明日中いっぱい大きめの地震に気をつけてください+2
-12
-
15376. 匿名 2016/04/18(月) 23:31:31
福岡県人です。あー!もどかしい!もっと支援物資受付所増やせんの?しかも市内に1つとか受付16:00までとかしょせんお役所仕事。仕事なけりゃ受付所遠くてもどこまででも運ぶのに!!+4
-6
-
15377. 匿名 2016/04/18(月) 23:43:23
福岡県人です。あー!もどかしい!もっと支援物資受付所増やせんの?しかも市内に1つとか受付16:00までとかしょせんお役所仕事。仕事なけりゃ受付所遠くてもどこまででも運ぶのに!!+0
-4
-
15378. 匿名 2016/04/19(火) 00:33:45
<熊本地震>支援の窓口 物資や募金の受け付け (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp◆支援物資の受け付け 【福岡市】中央区の旧大名小で。午前10時~午後8時。水、
◆支援物資の受け付け
【福岡市】中央区の旧大名小で。午前10時~午後8時。水、生理用品、おむつ、タオルなど。
市コミュニティ推進課092・733・5161。
【北九州市】小倉北区の総合保健福祉センター(アシスト21)6階で。
午前10時~午後4時。水、アルファ米、粉ミルクなど。
情報センター093・522・8717。
【福岡県宗像市】東郷1の市役所総合案内窓口で。午前8時半~午後5時。
水、トイレットペーパー、おむつ、毛布、生理用品、タオルの6品のみ。
市役所0940・36・1121。
【福岡県久留米市】東合川5の久留米地域地場産業振興センターで。午前10時~午後8時。
田主丸・北野・城島・三潴の各総合支所では平日午前10時~午後5時。アルファ米、粉ミルク、水、タオルなど。
市救援本部事務局0942・30・9222。
【熊本市】東区の県民総合運動公園で。直接持ち込みは避難所、区役所へ。水、アルファ米、保存食品など。
生ものは避ける。市地域政策課096・328・2031。
【鹿児島県伊佐市】大口鳥巣の市文化会館で。28日まで。午前8時半~午後5時15分。
衣類、タオル、毛布など。同会館0995・22・6320。
◆募金の受け付け
【熊本県】肥後銀行県庁支店(普通)1639261▽熊本銀行県庁支店(普通)3012170。
県庁、東京、大阪、福岡事務所などに義援金箱を設置。
【熊本県共同募金会】肥後銀行水道町支店(普通)1281400▽熊本銀行花畑町支店(普通)0025449
【福岡市】福岡銀行本店営業部(普通)6558248▽西日本シティ銀行天神支店(普通)3087408
【日本赤十字社】三井住友銀行すずらん支店(普通)2787530
▽三菱東京UFJ銀行やまびこ支店(普通)2105525
▽みずほ銀行クヌギ支店(普通)0620308
【NPOピースウィンズ・ジャパン】ゆうちょ銀行00160・3・179641。
通信欄に「熊本地震緊急寄付」。同NPOの被災者支援活動などに活用。
【日本財団】三菱東京UFJ銀行きよなみ支店(普通)2443179。被災地入りするボランティアらの支援に活用。
【公益社団法人シビックフォース】三井住友銀行青山支店(普通)7027403▽ゆうちょ銀行00140・6・361805。
通信欄に「熊本地震支援」。支援物資の購入資金などに使用。
【公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン】ゆうちょ銀行00190・8・791030。活動資金などに使用。+4
-0
-
15379. 匿名 2016/04/19(火) 00:39:22
熊本地震 安倍首相、フェイスブックに「海外から温かい支援とメッセージ」 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp安倍晋三首相は18日夜、自身の交流サイト「フェイスブック」で、熊本で相次ぐ地震
安倍晋三首相は18日夜、自身の交流サイト「フェイスブック」で、熊本で相次ぐ地震に関して「海外から温かい支援やメッセージが寄せられている。米国にはオスプレイで食料など支援物資を届けていただいた。プーチン露大統領、キャメロン英首相、モディ印首相など海外の多くの首脳からはお悔やみ、お見舞いのメッセージをいただいた」と報告した。また、「『熊本頑張れ。日本頑張れ。』 日本の古い友人である台湾からのメッセージにはとりわけ励まされた」とつづった。+5
-1
-
15380. 匿名 2016/04/19(火) 00:40:25
もっとアピったほうがいいよ。
東京なんてもう通常運転してる。
地震の話題すら出ないレベル。
日本狭いのに温度差すごいね。+28
-2
-
15381. 匿名 2016/04/19(火) 01:10:20
>>15373ありがとうございます。
物流が止まらなければ幸いです。他のスレにもその旨書き込んでみます。+3
-0
-
15382. 匿名 2016/04/19(火) 01:24:50
4県で受け入れ決定とのことです。
揺れないところで、少しでも心と体が休まればと思います。
熊本地震の被災者、兵庫など4県で受け入れ方針(読売新聞)|dメニュー(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp熊本地震の被災者、兵庫など4県で受け入れ方針(読売新聞)。dメニューニュース。NTTドコモのスマートフォン向けニュースサイト。
+9
-0
-
15383. 匿名 2016/04/19(火) 01:39:21
エコノミー症候群で3人意識不明 車中泊が原因か 熊本 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本市南区の済生会熊本病院で、50代と60代の女性3人が肺塞栓(そくせん)症(
車中泊してる被災者の方々、気を付けて下さい!!+16
-0
-
15384. 匿名 2016/04/19(火) 01:58:24
また余震?と思ってテレビつけてもなんもなくて、そしたら数分後やっと。
テレビどこも地震の番組してない。
うちは鹿児島だから被害ないけどなんだか。+17
-0
-
15385. 匿名 2016/04/19(火) 02:04:33
「自分たちがやるしかない」学生ら避難所運営 高齢者を支える (西日本新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp避難生活が長くなるにつれ、被災地に共助の動きが広がっている。県内各地の避難所で
+9
-0
-
15386. 匿名 2016/04/19(火) 02:56:46
台湾でも支援“くまモンカフェ”売り上げを寄付(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本県などで起きた地震を受けて、台湾でも支援の動きが広がっています。 熊本県の
熊本県の人気ゆるキャラ「くまモン」をテーマに去年オープンした台北市の「KUMACafe」が、18日から売り上げの20%を被災地に送る活動を始めました。
くまモングッズを買った客:「日本は台湾で地震があったとき助けてくれました。今後は私たちが助ける番です」
台湾では外交部が日本円で約6400万円の義援金を送ると発表しているほか、最大野党の民進党が約340万円の寄付を決めています。台湾は東日本大震災の際にも、世界最大規模となる約200億円の義援金を被災地に送っています。
+5
-1
-
15387. 匿名 2016/04/19(火) 03:00:38
熊本刑務所が避難場所に、一部施設を開放(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本市にある刑務所が、施設の一部を開放し、熊本での地震の被災者を受け入れている
熊本市にある刑務所が、施設の一部を開放し、熊本での地震の被災者を受け入れていることがわかりました。刑務所が災害の際に避難場所として使われるのは初めてとみられます。
法務省によりますと、14日の地震の際、熊本刑務所近くの住民から「揺れが大きく不安なので避難させてもらえないか」との要請があったということです。刑務所の敷地内にある職員の待機所と武道場を開放し、近隣住民や刑務所の職員の家族など、一時、およそ250人が身を寄せ、現在は200人ほどが寝泊まりをしているということです。地震で刑務所は大きく揺れたものの、建物に異常はないということです。
熊本刑務所はもともと井戸水を使っていたため、水に困らず、たくさんの非常食を備蓄していたため、すぐに被災者に提供したということです。+7
-0
-
15388. 匿名 2016/04/19(火) 03:00:54
眠れないので
きました
余震の感覚が短く
なっています
阿蘇は避難命令が
でたみたいです
+17
-0
-
15389. 匿名 2016/04/19(火) 03:06:15
阿蘇山の火山活動、観測に支障 データ収集できず (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本地震の影響で、阿蘇山の火山活動の観測に支障が出ていることが18日、文部科学
阿蘇山データ取れてないみたい。+6
-0
-
15390. 匿名 2016/04/19(火) 03:12:31
+4
-0
-
15391. 匿名 2016/04/19(火) 03:13:51
>>15388気象庁にデータが上がってないようです。揺れは強いですか。大丈夫ですか。+6
-0
-
15392. 匿名 2016/04/19(火) 03:23:46
1週間は余震に注意って14日も言ってたけど、今日も言ってた(正確には昨日)
え??昨日から1週間?
最初のから1週間?
本震と呼ばれているあれから1週間?
わからなくて怖いです。
しっかりして!気象庁!+7
-1
-
15393. 匿名 2016/04/19(火) 03:25:29
>>15388
マスコミトピから来た方かな?
もうすぐ明るくなるからね!大丈夫!
不安ですよね。+7
-0
-
15394. 匿名 2016/04/19(火) 03:28:44
>>15388
温かい飲み物があれば少し安心出来るかな。
安全に温められる事が出来るなら、甘いものを温かくして飲むと少し安心感
感じられるかもしれません!
こんなことしか言えなくてごめんなさい!+11
-0
-
15395. 匿名 2016/04/19(火) 03:31:57
>>15392
あくまで大まかな目安として捉えてみたらどうですか?
地震は予知出来ないから、正確に何日間とは言えないんだと思います。
明日もまた「1週間」って言うのかな?って不安ですよね。
+8
-0
-
15396. 匿名 2016/04/19(火) 04:19:37
19日スーパーなど営業予定 - NHK熊本県のニュースwww3.nhk.or.jp一連の地震の影響で熊本県内のスーパーなどでは19日も営業を休止する店舗があります。スーパー各社によりますと営業を続ける店舗でも、飲料水、パン…
+5
-0
-
15397. 匿名 2016/04/19(火) 04:29:16
昨日は、被災地でマスコミがひどいトピが2つ、高須院長トピがヘリで被災地に物資を持ちこんでくれるトピがありましたが、被災者の皆さんが気持ちを打ち明けられるトピが新しく立つといいですね。それまではこのトピに書きこんでくださいね!+7
-0
-
15398. 匿名 2016/04/19(火) 06:10:33
熊本地震の支援に台湾がいち早く動いた事情 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp熊本県での一連の地震を受け、海外でも支援の動きが広まっている。なかでも最も素早
+3
-0
-
15399. 匿名 2016/04/19(火) 06:25:54
平成28年04月19日06時24分 気象庁発表
19日06時20分頃地震がありました。
震源地は熊本県阿蘇地方(北緯33.0度、東経131.2度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度4 産山村山鹿*
震度3 熊本高森町高森* 阿蘇市波野*
震度2 南小国町赤馬場* 阿蘇市内牧* 菊池市旭志*
震度1 熊本小国町宮原* 南阿蘇村河陽* 玉名市中尾*
山鹿市老人福祉センター* 益城町宮園*
山都町下馬尾* 山都町今*
大分県 震度3 竹田市荻町*
震度2 豊後大野市三重町 豊後大野市清川町*
豊後大野市緒方町* 竹田市竹田小学校*
竹田市久住町* 竹田市直入町* 竹田市会々*
九重町後野上*
震度1 大分市長浜 大分市新春日町* 大分市野津原*
別府市鶴見 別府市上野口町* 由布市挾間町*
由布市湯布院町川上* 津久見市立花町*
津久見市宮本町* 佐伯市蒲江蒲江浦
佐伯市春日町* 佐伯市鶴見* 佐伯市宇目*
佐伯市上浦* 佐伯市弥生* 佐伯市役所*
豊後大野市犬飼町黒松* 豊後大野市朝地町*
豊後大野市大野町* 豊後大野市千歳町*
豊後大野市犬飼町犬飼* 日田市前津江町*
日田市上津江町* 日田市中津江村栃野*
竹田市直入小学校* 玖珠町帆足
宮崎県 震度2 延岡市北川町川内名白石*
震度1 延岡市天神小路 延岡市北方町卯*
延岡市北川町総合支所* 延岡市北浦町古江*
西都市上の宮* 川南町川南* 宮崎都農町役場*
椎葉村下福良* 高千穂町三田井 高千穂町寺迫*
日之影町岩井川* 宮崎美郷町田代* 国富町本庄*
小林市真方
愛媛県 震度1 伊方町湊浦*
高知県 震度1 宿毛市桜町*
福岡県 震度1 久留米市津福本町 柳川市三橋町* 柳川市本町*
八女市矢部村* 筑前町篠隈* 朝倉市杷木池田*
みやま市高田町*
佐賀県 震度1 上峰町坊所* 神埼市神埼*
この地震による津波の心配はありません。+4
-0
-
15400. 匿名 2016/04/19(火) 06:57:35
>>15395
そうですよね。眠れずに何日もいるので神経質になっていました。
さっきの書き込みから1時間くらい寝れたので少し冷静になりました。
優しいアドバイス感謝します!
おおらかに過ごしたいと思います。+6
-0
-
15401. 匿名 2016/04/19(火) 07:00:18
>>15388
大丈夫ですか?
他人事ではなく心配しました。
今落ち着けているなら良いのですが。
余裕ができたらまたきてくださいね。+9
-0
-
15402. 匿名 2016/04/19(火) 07:08:35
熊本地震 スイカ再開、励みに・・・ (日本農業新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp地震被害の大きい熊本県JAかみましきでは、14日以降停止していたスイカの選果を18日
地震被害の大きい熊本県JAかみましきでは、14日以降停止していたスイカの選果を18日に再開した。選果機が故障したため、手作業での選別にJA職員や近隣農家らが集まり、懸命に出荷作業を進めた。
1.5ヘクタールで大玉スイカを作る守本隆盛さん(45)は、自宅、小屋、納屋などが倒壊。町内の親戚の家に身を寄せながら、唯一無事だったハウスでスイカを収穫し、JA益城支所の西瓜自動選果場に持ち込んだ。
震災による停電は17日に解消されたものの、故障が発覚。手作業での選別で出荷再開を決めた。荷受けを始めた18日朝には農家らが押し寄せ、スイカを満載したトラックが選果場の外まで列を作った。自宅が倒壊し、避難所で生活するスイカ農家、守山香美さん(50)は「避難所で何もせずにいると、地震のことばかり考えてしまう。やることがあると励みになる」と汗を流した。+10
-0
-
15403. 匿名 2016/04/19(火) 07:35:53
すいません。他のサイトで『博多から健軍電停付近に行きたいのですが、どういうルートで帰れますか?』と、帰りたがっている方から質問されたんですが、今の状況で行くことはできますか?また行けるならどういうルートなら大丈夫でしょうか?
私は大阪なので、わからないので、地元の方でわかる方教えてください。
新幹線早期開通は絶望的という記事は見ました。+8
-0
-
15404. 匿名 2016/04/19(火) 09:29:27
自衛隊の人がシートをかかげたまま待機してるの見てるとマスコミが撮影遠慮すればシート持ってる方も人命捜索に集中できるんじゃと思いました+34
-2
-
15405. 匿名 2016/04/19(火) 12:04:00
↑ほんとそれ。シートで四方か三方くらい隠してて、すごい人取られてるよね。みんなも疲れてるだろうし、無駄な仕事増やさないで欲しい。自分がもし遺体で映される側になったら、無神経すぎて呪ってやりたい位だわ+33
-2
-
15406. 匿名 2016/04/19(火) 12:12:11
15388です
自宅が賃貸なのですが
地面が割れていて
住むには危険なので
問い合わせてみたら
業者さんの手配ができない
引っ越してもいい
といわれました
どうしたらいいのか…+10
-0
-
15407. 匿名 2016/04/19(火) 13:51:04
南阿蘇村の救助作業で、救助犬が100人位の救助隊員に囲まれて、クンクンやってたけど、あんだけ見てると緊張しそう。少し後ろ向いててあげて欲しいな。+10
-2
-
15408. 匿名 2016/04/19(火) 13:59:59
私、熊本のスイカ見付けたら買うわ!
産地が熊本の物を選んで買うわ!
大手が熊本産を沢山入荷してくれたらいいな!
アンテナショップだけでは限られるものね。
ネット販売で購入も良いね!直接農家さんに支払われる!+26
-0
-
15409. 匿名 2016/04/19(火) 14:01:19
自衛隊の東北方面隊約3,000名も、被災地に向かっています!!
東北の陸自部隊2300人現地入り 「感動」のツイート相次ぐ
熊本地震の被災者救助・支援のため、陸上自衛隊東北方面隊の災害派遣部隊(隊長・掛川壽一第6師団長)約2300人が18日、九州に到着し、活動を開始した。救助や生活支援、道路の復旧などを急ぐ。
派遣部隊は第20普通科連隊(山形県東根市)、第21普通科連隊(秋田市)、第44普通科連隊(福島市)など東北6県の部隊で構成。
ほとんどが東名高速や中国道などを経由して陸路で現地に入った。ツイッター上には移動する部隊を見た人による「東北の自衛隊が熊本に向かっている。感動した」といった書き込みや写真投稿が相次いだ。
ショベルカー7台や野外炊具18台、野外入浴セット4台も運搬。大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場や熊本県阿蘇市の一の宮運動公園に集結した後、それぞれの活動現場に向かった。
航空自衛隊は16日夜に岩手、宮城、山形、福島の災害派遣医療チーム(DMAT)を松島基地(宮城県東松島市)から運んだほか、17日に輸送支援のため三沢基地(青森県三沢市)のCH47ヘリを派遣。18日には同基地から支援要員などを送り込んだ。
海上自衛隊は同日、大湊基地(同県むつ市)に備蓄していた支援物資を八戸航空基地(同県八戸市)から空輸した。+9
-0
-
15410. 匿名 2016/04/19(火) 15:29:38
>>15403
すみません昨日の情報ですが
車移動
沿岸部ルート
久留米まで行きそこから208号線で大牟田→荒尾→熊本市内
もしくは
バス移動
博多~(鹿児島本線)~荒尾~(産交バス)~バスセンター~(産交バス)~玉名駅前~(産交バス)~交通センター 交通センターから健軍までは市電で行けます。
荒尾から玉名までのバスの本数が1時間に1本程度で少ないです。
+11
-0
-
15411. 匿名 2016/04/19(火) 15:49:43
>>15406
とにかく1週間でもいいので他県に疎開。+6
-0
-
15412. 匿名 2016/04/19(火) 16:04:04
>>15410さん
ありがとうございます。伝えてきます。+5
-0
-
15413. 匿名 2016/04/19(火) 16:16:57
5日目になって九州とそれ以外の地域での温度差が大きくなっていますね。悲しいです。
福岡住みより。+29
-1
-
15414. 匿名 2016/04/19(火) 16:31:37
広島です。ずっと心配しています。
心細いと思いますが、1日も早く日常に戻れるよう、出来ることをしていきたいと思っています。
+14
-1
-
15415. 匿名 2016/04/19(火) 17:02:54
15413
そんなことないですよ!
今日も九州のアンテナショップ長蛇の列でした。募金の呼びかけも街中でたくさん見掛けますよ!
+24
-0
-
15416. 匿名 2016/04/19(火) 17:08:11
中学生の頑張り、被災者に勇気 避難所運営の力に [熊本県] - 西日本新聞www.nishinippon.co.jp約千人が避難生活を送る熊本市中央区の江南中で、被災者支援に中学生たちが奮闘している。ごみの片付け、トイレ掃除、高齢...
+10
-0
-
15417. 匿名 2016/04/19(火) 17:22:14
東日本大震災の教訓がいかされていないのは、残念です!
ニュースで自衛隊が支援物資運んできたのに、肝心の避難所には担当が不在とのことで、車に積んだまま、戻ってしまいましたよ。
物資が足りないって言っても、肝心の担当の人が不在で持ち戻るような事態になってるのであれば、いくら支援物資を送っても無駄になります!
混乱しているのは充分わかりますが、なんとかならないのでしょうかね?
その件で、自衛隊が責められることになりかねませんよ!+14
-0
-
15418. 匿名 2016/04/19(火) 17:31:59
News Up 熊本地震 切実な疑問に答えます | NHKニュースwww3.nhk.or.jp規模の大きな地震が相次いでいる熊本県と大分県では、およそ12万人が避難生活を余儀なくされています。インターネットでは先の見えない避難所での生…
被災地を支援するには
Q 被災地にボランティアに行きたいのですが、募集は行われているのでしょうか?
A 熊本県内のボランティア受け入れの主な窓口となる熊本県社会福祉協議会によりますと、「現在、被災地では『人命救助』の作業が最優先されています。人命救助の次の段階となるボランティアの募集の案内ができるようになりしだい、お知らせします」としていて、ほとんどの被災地でボランティアの募集は行われていません。
Q では、被災地に行かずに支援できる方法はありますか?
A 熊本県内の被災地をはじめとした多くの自治体や日本赤十字社、それに赤い羽根共同募金などでは義援金の募集を行っています。また、ヤフーがネット募金を行っているほか、LINEではメッセージに挿入するスタンプと呼ばれるイラストを購入すると募金できるなど、スマートフォンを使って手軽に寄付することもできます。
このほか、地方の自治体に直接寄付する「ふるさと納税」を活用する方法もあります。お礼に特産品などが送られてきますが、お礼を辞退すれば、さらなる支援になります。
Q 個人で救援物資を送りたいのですが、宅配業者が荷物の受け付けを行っていない地域もあり送れません。ほかに方法はありますか?
A 被災した多くの自治体では、個人による救援物資の輸送はありがたいが、今はやめてほしいと呼びかけています。このうち、熊本市では「連日、担当課への電話による問合せが殺到し、被災者への救援活動に少なからず支障をきたしているので、当面の間は、個人での熊本市への支援物資の配送や、問い合わせ自体も極力控えてほしい」としています。
被災した自治体に代わって、九州地方を中心に、一部の自治体が救援物資を受け付けています。一時的に物資を預かり、被災地に配布することになっています。受け付けているのは九州地方の県庁所在地や政令市では、福岡市、北九州市、佐賀市です。長崎市は今、受け入れの準備をしているということです。受け付けている救援物資は飲料水や保存食で、未使用、未開封、賞味期限内のものに限られていて、自治体によって受け付けている物資が異なるので注意が必要です。ただし、受け付けるのは郵送などでなく自治体に直接持ち込んだものだけです。+6
-0
-
15419. 匿名 2016/04/19(火) 17:39:06
熊本の皆さんへ 「あたしたちは弱い。助け求めて」 詩人・伊藤比呂美さん (西日本新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp西日本新聞の悩み相談コーナー「万事OK」(朝刊毎週火曜掲載)を担当する詩人、伊藤
+3
-0
-
15420. 匿名 2016/04/19(火) 17:43:25
揺れをどうにかできんのかな。
+16
-0
-
15421. 匿名 2016/04/19(火) 17:55:22
揺れた。もう嫌。+16
-1
-
15422. 匿名 2016/04/19(火) 17:55:46
また強いのきたね(>_<)+14
-0
-
15423. 匿名 2016/04/19(火) 17:56:00
余震速報 熊本市 震度5強
気をつけて+15
-0
-
15424. 匿名 2016/04/19(火) 17:58:20
夕方~深夜に大きいのが来るのは何なんだろう…。+17
-1
-
15425. 匿名 2016/04/19(火) 18:00:54
平成28年04月19日17時56分 気象庁発表
19日17時52分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.6度、東経130.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。各地の震度は次の通りです。なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
熊本県 震度5強 八代市平山新町 八代市松江城町*
震度5弱 八代市千丁町* 八代市坂本町* 氷川町島地*
芦北町田浦町*
震度4 八代市鏡町* 八代市東陽町* 宇土市浦田町*
益城町宮園* 熊本美里町永富* 宇城市松橋町
宇城市三角町* 宇城市不知火町* 宇城市小川町*
宇城市豊野町* 氷川町宮原* 熊本南区城南町*
熊本南区富合町* あさぎり町須惠* 芦北町芦北
津奈木町小津奈木* 上天草市大矢野町
上天草市龍ヶ岳町* 上天草市姫戸町*
上天草市松島町* 天草市五和町*
震度3 熊本高森町高森* 八代市泉町 八代市泉支所*
玉名市天水町* 山鹿市鹿央町* 菊池市旭志*
大津町大津* 西原村小森* 御船町御船*
嘉島町上島* 甲佐町豊内* 熊本美里町馬場*
山都町下馬尾* 合志市竹迫* 和水町江田*
熊本中央区大江* 熊本東区佐土原* 熊本西区春日
熊本北区植木町* 人吉市西間下町 人吉市蟹作町*
錦町一武* あさぎり町免田東* あさぎり町上*
あさぎり町岡原* あさぎり町深田*
多良木町多良木 多良木町上球磨消防署*
湯前町役場* 水上村岩野* 相良村深水*
五木村甲* 山江村山田* 球磨村渡*
水俣市牧ノ内* 水俣市陣内* 天草市牛深町
天草市天草町* 天草市倉岳町* 天草市河浦町*
天草市有明町* 天草市御所浦町* 天草市栖本町*
この地震による津波の心配はありません。+3
-0
-
15426. 匿名 2016/04/19(火) 18:05:00
揺れが強かった地域では、電話がつながりにくくなります。不要不急の電話は控えてください。近くに公衆電話があれば、公衆電話のほうがつながりやすいです+8
-0
-
15427. 匿名 2016/04/19(火) 18:09:19
また5強のがあったんですか??
これ、普通じゃないですよね…
阿蘇山のカルデラが噴火しないといいけど…+15
-2
-
15428. 匿名 2016/04/19(火) 18:30:58
けっこう揺れたし、震源地が南西部?
なんだか心配。
熊本の方々、しばらくの間でも県外へ避難してきてほしい。
こんなに揺れてたら、ゆっくり眠れないよね。+15
-1
-
15429. 匿名 2016/04/19(火) 18:44:13
ボランティアの受け入れは22日から 熊本市 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp熊本市は、一連の地震の被災地域で後片づけなどを行うボランティアを、今月22日から受け入れることを決め、19日に募集を始めました。
熊本市は、一連の地震の被災地域で後片づけなどを行うボランティアを、今月22日から受け入れることを決め、19日に募集を始めました。
熊本市は、一連の地震で被害を受けた建物の状況を把握できたとして、今月22日からボランティアを受け入れることを、19日に開かれた災害対策本部の会議で決めました。
受け入れの拠点は、熊本市中央区花畑町にあるイベントなどの会場「花畑広場」に設けられ、被害を受けた住宅のうち、熊本市が安全を確認した住宅などで家財道具などの片づけの作業に当たってもらうということです。
ボランティア受け入れの窓口になる熊本市社会福祉協議会は、当初今月16日からボランティアの受け入れを予定していましたが、この日に熊本市で震度6強を観測する地震が起き、受け入れを見合わせていました。
熊本市社会福祉協議会の石原純生常務理事は「自分の身の安全に十分に気をつけて取り組んでもらえれば」と話しています。+6
-1
-
15430. 匿名 2016/04/19(火) 18:47:25
怖かったです。猫と目がずっとあっていて猫もさかだってた。
いい加減にして欲しい❗
+6
-0
-
15431. 匿名 2016/04/19(火) 18:47:58
熊本出身コロッケさん避難所に差し入れ [熊本県] - 西日本新聞www.nishinippon.co.jp熊本市出身のものまねタレント、コロッケさん(56)が19日、地震で被害が大きかった熊本県益城町の避難所を訪れ、被災...
+4
-0
-
15432. 匿名 2016/04/19(火) 18:54:31
>>15417
熊本県民に地震の対応マニュアルなどありません。
必死で死なないように頑張っている弱者です。
阪神の時も兵庫県知事が責められていましたね。知事も被災者です。
自衛隊に、支援物資の仕分けもお願いしたいです。防衛省に熊本の外から伝えてください。
被災者全員、生き残れるように、外から努力しましょう。お住まいの地域の議員を動かしてください。
日本人全員が生き残る、そのための政治家です。
私もやってます。被災者全員の為によろしくお願いいたします。
+8
-1
-
15433. 匿名 2016/04/19(火) 18:58:54
お水などを送りたい、と役所のHPみたら義援金しか受け付けてなかった(T^T)
義援金+αで
少しでも、と思ったのに・・。
その点、福岡は役所も協力して物資支援もしていて、迅速ですばらしい対応だ。
大分の田舎だから出来ないのかな
+8
-0
-
15434. 匿名 2016/04/19(火) 19:10:31
先ほど、弟が知り合いが、熊本にいて赤ちゃんのミルク作る水がないと聞いて、パン三百位集めて
水大量に持たせるといってあちこち走り回ってました。
その知り合いは、木曜日に炊き出しに行くみたいです。
+8
-0
-
15435. 匿名 2016/04/19(火) 19:22:12
公営住宅約2450戸を準備 熊本周辺の各県で | NHKニュースwww3.nhk.or.jp熊本県で今も9万人余りが避難生活を余儀なくされるなか、周辺の各県では公営住宅で広域避難を受け入れる準備を進めていて、その数は少なくともおよそ…
+4
-0
-
15436. 匿名 2016/04/19(火) 19:41:57
>>15433さん
大分から熊本への支援物資は分からないのですが大分県内でも由布と別府が支援物資をお願いしてますよ。
支援物資の受入れについて|べっぷ市の防災情報|別府市ウェブサイト|www.city.beppu.oita.jp支援物資の受入れについて|べっぷ市の防災情報|別府市ウェブサイト|別府市ホーム>安全・環境・水道・建設・住宅・道路>べっぷ市の防災情報>支援物資の受入れについて災害緊急情報平成28年4月19日(火)別府市内の避難者への熊本地震 支援物資の受入れについて...
詳細は市役所のHP等でご確認下さい。+8
-0
-
15437. 匿名 2016/04/19(火) 19:43:33
被災地へ荷物を送る方へ
ヤマト運輸は、熊本県全域向けの荷物の受け付けを再開しましたが、
阿蘇市、阿蘇郡、上益城郡については会社や自宅への配送配送はまだできないそうです。
届ける相手は希望する営業所で受け取れるので、
発送の際は届ける相手の携帯電話の番号を記入するようにしましょう。
被災地で宅配便への地震の影響 徐々に解消 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp一連の地震の影響で、熊本県などではこれまで宅配便などの集配ができなかったり、滞ったりする状態が続いていましたが、徐々に解消に向かいつつありま…
4月19日 19時22分
一連の地震の影響で、熊本県などではこれまで宅配便などの集配ができなかったり、滞ったりする状態が続いていましたが、徐々に解消に向かいつつあります。
このうちヤマト運輸は、熊本県全域向けの荷物の受け付けを取りやめていましたが、物流拠点や配送の態勢が整ったとして、19日午後5時から全域で受け付けを再開しました。
ただし、阿蘇市、阿蘇郡、上益城郡については会社や自宅への配送はできないため、希望する営業所で受け取れるよう対応するということです。このため発送に際しては、届ける相手の携帯電話の番号を記入するよう求めています。
また、宮崎県と鹿児島県に送る荷物については、半日から1日程度の遅れが出ています。
佐川急便もこれまで熊本県内全域への荷物の受け付けを取りやめていましたが、上益城郡全域、菊陽町、阿蘇市全域、阿蘇郡全域を除いて、荷物の受け付けを再開しています。
ただ、熊本県のほか、大分県、宮崎県、鹿児島県に送る荷物は、配達に半日以上の遅れが出ています。
日本郵便は、熊本県の上益城郡、阿蘇郡、阿蘇市を除いて冷蔵以外のゆうパックの受け付けを再開しています。また、郵便物については、上益城郡、阿蘇郡それに阿蘇市では、家屋の倒壊などによって住民がどこに避難しているのか分からず、配達が難しい状況が続いているということです。
このため、日本郵便では、避難している場所について、最寄りの郵便局に伝えたり、自宅に貼り紙で示したりすれば、可能な範囲で避難所などに郵便物を届けたいとしています。各社によりますと、こうした影響は20日も続く見通しだということです。+6
-0
-
15438. 匿名 2016/04/19(火) 20:09:31
<熊本地震>熊本城の修復に30億円…日本財団が寄付 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日本財団は19日、熊本地震で被害を受けた熊本城の修復に30億円を寄付すると発表
日本財団は19日、熊本地震で被害を受けた熊本城の修復に30億円を寄付すると発表した。被災者への支援金やボランティア活動への援助金なども加え、計93億円を支出する。熊本城は国重要文化財の東十八間櫓(ひがしじゅうはちけんやぐら)長塀(ながべい)が崩壊したほか、天守閣のしゃちほこや屋根瓦も落下。修復には10年以上かかるとされている。+5
-0
-
15439. 匿名 2016/04/19(火) 20:40:20
>>15432
阪神淡路大震災、東日本大震災を見てきてるのにマニュアルがない?!
+6
-1
-
15440. 匿名 2016/04/19(火) 20:45:00
>>15436
情報ありがとうございます(^^)‼
私にも出きることをしたいと思います‼‼+7
-0
-
15441. 匿名 2016/04/19(火) 20:49:33
別府市です。
6時に仕事から帰ってテレビつけたら地震情報が!
今度は南西部?どうなっとんねん!
原発は大丈夫なの?
こちらも毎日、ドンッと来ては横揺れが続いてます。でもね、こんなん熊本の方に比べたら屁の様なもんです!
買い物のお釣りを募金する事しか出来ませんが、どうか負けないで‼+13
-0
-
15442. 匿名 2016/04/19(火) 20:54:53
又、揺れましたね。下の方に来てますね。
ドンと来るたびに旦那につかまってます。+11
-0
-
15443. 匿名 2016/04/19(火) 20:55:06
また揺れた!!
+8
-0
-
15444. 匿名 2016/04/19(火) 20:55:16
また地震、、、
もう嫌だ+10
-0
-
15445. 匿名 2016/04/19(火) 20:57:54
5弱。
お願い。もうやめてあげてー。+13
-0
-
15446. 匿名 2016/04/19(火) 20:58:46
なんか、ここに来る方少なくなりましたね。
でも、なんとか続けて欲しいです。
がるちゃんして、励ましのコメントで、安心できるから。+22
-0
-
15447. 匿名 2016/04/19(火) 21:01:45
また震度5弱・・・
こんなにおさまらないものなんですねえ・・・+15
-0
-
15448. 匿名 2016/04/19(火) 21:09:13
<熊本地震>被災地応援…「銀座熊本館」売り上げ急増…東京 (毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本県を中心に14日から続発している地震で、被災地を応援しようと東京都中央区銀
+4
-0
-
15449. 匿名 2016/04/19(火) 21:09:29
震度5弱
とことん寝かさない気だな。
熊本は必死なのに東京はノンビリしてるぞ。
同じ日本とは思えん。+6
-1
-
15450. 匿名 2016/04/19(火) 21:40:30
マニュアル作ってないの?とかいう人は、いまからでも遅くないからそれを国に訴えるか自分が政治家ないし公務員・そういう組織立ち上げるしかないんじゃないかな。
私たちが国まかせ、人任せにした結果が今だと思う。
現在被災されてる方が文句いうならわかるけど、外の人間がそんな感情的になったところで何になるんだろう。
ここでそれを書き込んだところて、誰が見てくれるんだろう。
私も書き込むだけで行動せず、同じだから人のことは言えないけれど。
今、被災ない人間はこうなったときにどうすればいいか対応を自分でしっかり身につけておくことが大切だと思う。
例えば、備蓄はもちろんのこと地震が起きたときにどういう経路で逃げればいいか。もちろん、その通りに通れるかわからないから、違う道も想定しとく。消化器の期限とかみんな見たことある??ちゃんと期限内??ハザードマップ見たことある??
一人でも多くの人がそういう防災に対する知識あればそうなったときに全然違ってくるんじゃないでしょか。
偉そうにながながすみません。
ただ、いま被災されてる方の方が怒りや苛立ちなどいろんな感情を抱えていらっしゃると思うんです。
だから、外の私たちはもっと冷静にいるべき時じゃないでしょうか。+9
-0
-
15451. 匿名 2016/04/19(火) 22:37:57
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいわ。+1
-15
-
15452. 匿名 2016/04/19(火) 23:29:49
5月17日も気を付けます+0
-3
-
15453. 匿名 2016/04/20(水) 00:06:56
2000戸、住宅確保とのことです。
知らない土地で不安かもわかりませんが、まずはゆっくり休んでいただきたいです。
被災者に2000戸超の公営住宅確保(毎日新聞)|dメニュー(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp被災者に2000戸超の公営住宅確保(毎日新聞)。dメニューニュース。NTTドコモのスマートフォン向けニュースサイト。
+14
-0
-
15454. 匿名 2016/04/20(水) 01:55:20
物資が避難所に届かなかった原因を専門家が解析していました。
物資は日本中から届いています。
けれど、市町村の代表(県庁や市役所)に届けて、
そこから避難所に必要なものを分配して届けるのがガイドラインで決められたやり方でした。
しかし、熊本県に届けてもコーディネーター(指揮をとれる方)が居らず、
滞ってしまったことで、避難している方の手元に届けられない事態が発生したそうです。
県庁には水も米も届いているんです。
なので、昨日からは自衛隊と企業は市町村を通さずに直接避難所に物資を届けることにしました。
なので、不足しているものもどんどん入ってきているし、明日からも搬入されます。
ですから、イレギュラーの対応をして必死に物資を運搬している自衛隊や企業に「仕分けをしてほしい」とまで要望するのは違いますよ。
個人がSNSで各避難所から不足しているものも発信していることで、
個人ボランティアが多数車で向かい、交通機関特に道路を混雑させているので
自衛隊や企業のトラックまでもが渋滞に巻き込まれています。
避難している方は個人で物資を要求するのではなく、避難所の代表やリーダーに申告して代表者が発信する方法に変えなくては、混乱が続いて運搬の妨げや物資の過剰請求に繋がります。
他県からはそれぞれの地域の備蓄用物資を必死に送っています。
送った側が、新たに被災してしまったらどうなるのでしょうか。
九州以外でもニュースは地震の情報がメインです。
必死に熊本県を救済したいと協力しています。
それなのに、九州の方から「温度差がある」と言われてしまっては
毎晩心配でここに情報を貼ったり、励ましている方々が報われないと思います。
長文すみません。でもなんだか悲しいです。
熊本の受け入れ体制や備蓄についての地元の方の認識があまりにも薄いように感じてならないので・・・
厳しい発言をする方が増えてきてしまった理由も理解してもらいたいです。
不快に思った方は本当にごめんなさい。
+27
-1
-
15455. 匿名 2016/04/20(水) 02:08:18
>>15439
中越もありましたよ。
被災時のガイドラインが甘かったと各専門家も指摘していますよね。
他県からは物資が届いているのに捌けないのは現地の問題です。
自衛隊や企業は臨機応変で必死に対応していますよね。
次から次に要望されても全てを叶えるのは無理です。
+10
-0
-
15456. 匿名 2016/04/20(水) 02:09:48
支援の格差が顕在化 自主避難所把握しきれず 熊本地震 (西日本新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本地震で、同県内には市町村が把握しているだけで641の避難所がある。だが、把握
+3
-0
-
15457. 匿名 2016/04/20(水) 02:16:03
避難所や車中の方の元で専門医が
「座ってばかりでなく歩くようにしてください」
と指導していました。
血栓が出来てしまうから動いて!ストレッチやマッサージして!
とずっと言われていたのに、その声も届いていない。
辛くても、身体は動かさないと!とNHKラジオでも何度も言っていました。
水分をなるべくとって、身体を動かしてくださいね!
トイレの問題もあるのは理解していますが、病気は予防してほしいです。
避難所のみなさんで体操をしよう!と声かけすると良いとも言ってましたよ!+16
-0
-
15458. 匿名 2016/04/20(水) 02:26:15
>>15456
アメリカのような災害時に支援をコーディネートする専門家が
日本にも必要だよね。
国で育成をして派遣しないと。
今は自衛隊のような経験者しかコーディネートできる知識はないかも。
昨日直接輸送に変えても気付いて貰えなかった自主避難所はあったのかな?
そこに避難している方々が心配ですね。+14
-0
-
15459. 匿名 2016/04/20(水) 02:49:22
>>15454
確かに自衛隊に頼むのは
違うとおもいます
しかし、皆不眠不休に
近い状態で働いてます
みんな被災者です
地震がいつくるかわからない
のでストレスもたまります
寝不足で頭の回転も
悪くなります
冷静な判定が難しくなります
はじめての地震パターン
だと拝見しました
受け入れ体制はこれから
だとおもいます
備蓄は今回の事で改善
するとおもいます
九州で温度差があるとは
おもいません
いろいろな情報から
いろんな方々が熊本の為に
動いてくださってるのです
物資だったり故郷納税だったり
県産物を買っていただいたり
ありがたいのです
熊本の為に動いてくださる
方々がこんなにいるとは
おもいませんでした
まだ余震が続いてます
でも熊本まで支援にきて
くださるかたがいるのです
がるちゃんの方々にも
感謝しかありません+18
-0
-
15460. 匿名 2016/04/20(水) 03:08:48
>>15459
コメントありがとうございます。
眠れませんか?
体調は崩してはいませんか?
避難所の生活は、
最初は一緒に生き延びるための仲間意識が働き空気も良いけれど、
日数が経つとプライバシーが保たれない事やストレスにより被災者同士の揉め事が増えると専門家が解説していました。
一生懸命頑張っていらっしゃる方々がいることは勿論理解しています!
頑張っていらっしゃる方々が倒れないかと心配です。
私はこのトピが立ってから毎日夜中にここで被災者の方と話しています。
なので、他のトピは荒れていてもここは不安な気持ちを吐き出せる場所のままであったら良いなと勝手に考えています。
被災者の方の中にも色々な考えがあるように、
支援できる側も色々な方々がいらっしゃいますよね。
どうかご無理はなさらずに、すこしでも休まる時間が持てますように
離れた場所からですが見守らせてください。
+16
-0
-
15461. 匿名 2016/04/20(水) 03:46:07
>>15460
ありがとうございます
まだ眠れないのです
今も地震がありました
携帯電話の地震予報も
余震位ではならなく
なりました
夜中にきた地震が
知らず知らずトラウマに
なっているようです
ねている間に家が崩れ
て逃げられなくなったら
どうしようかと不安です
が休むことにします
お気遣いありがとうございます+21
-0
-
15462. 匿名 2016/04/20(水) 04:03:28
どうしたらいいのかわからないけど、ここに時々来ています。熊本の方は携帯使えてるのかしら?ここを見に来たり、書くことができるのかしら?このトピだけでも表から消さずに置いておけなかったのかなぁと思います。また来ます。+22
-0
-
15463. 匿名 2016/04/20(水) 05:37:42
夜が明けましたね。夜間が怖い方が多いようなので、朝になると少しほっとします。
本日も炊き出しや入浴場の開放などがあります。確実に前日より状況が改善されていっています。
避難所にいる方も、そうでない方も、どうぞ支援を受けてください。不安がある方は吐き出してください。こちらには受け止めてくれる方がいらっしゃいます。
今日も乗り越えていきましょう。+14
-0
-
15464. 匿名 2016/04/20(水) 08:17:14
市電が動き出したそうですよ。レールが引かれた道が無事だったのは奇跡ですね!長い道のりを点検されてもう走り出すなんて驚きです
希望になれば…熊本の市電が再開(産経新聞)|dメニュー(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp希望になれば…熊本の市電が再開(産経新聞)。dメニューニュース。NTTドコモのスマートフォン向けニュースサイト。
+18
-0
-
15465. 匿名 2016/04/20(水) 08:43:27
>>15454
防衛省に連絡しましたが、まったくトンチンカンでゆっくりしたものです。全国の皆さん、自衛隊の空輸を要請してください。議員にお願いして下さい。
これから関連死増えます。人災は予防できます。トラックでは、無理です。+10
-1
-
15466. 匿名 2016/04/20(水) 08:45:59
>>15458
支援物資の仕分けを佐賀、福岡の日通とヤマトで始めていますが、大混乱です。数日は望み薄です。
社会的弱者に支援物資が届くのはずっと後です。+6
-1
-
15467. 匿名 2016/04/20(水) 08:48:48
>>15459
ヘリは高須院長のおっしゃる通り、マスコミでいっぱい。
実際、福岡市は昨日自衛隊に空輸を要請しました。
関連死は防ぎたい。避難生活を甘く見ないで。+20
-0
-
15468. 匿名 2016/04/20(水) 10:01:35
>>15467
震災経験者の方
ですか?
批判ではなく
アドバイスを
お願いします+2
-1
-
15469. 匿名 2016/04/20(水) 11:07:14
和歌山県からモバイルファーマシーと言う、動く調剤薬局が昨日出発したそうです。
勿論、薬剤師さん7人も一緒です。
私も常に糖尿や血圧、肝臓の薬を服用中なので、お薬を服用中の方の事を心配していました。
このニュースを見て凄く良い事だなと思った次第です。+12
-0
-
15470. 匿名 2016/04/20(水) 13:59:05
避難所にはリーダー的な方はおりますか?
皆さん大変だと思いますが、リーダー的な方を手伝ってください。
私は、避難所でそうやってみんなで助け合いながら避難生活をしてきました。
物資は一回に運ばれてくる量が多いとは言えないかもしれないですが、リーダー的な人だけでは、力が足りません。
炊き出しをもらいにいくのも、食べられる量だけにしてください。
せっかくもらっても、お腹一杯だからといって捨ててる人もいるようです!
+7
-0
-
15471. 匿名 2016/04/20(水) 14:23:16
車中泊は大変で危険だし眠れないよね
昼間の活動もあれし、県外にはなかなか行けないのかな
テントに寝袋で寝たほうがいいんじゃないかな。数がなかなか足りないよね。。
場所もないのかな
もどかしいけど、何か改善策があればいいんだけどな。。+9
-0
-
15472. 匿名 2016/04/20(水) 16:17:17
車中泊は大変で危険だし眠れないよね
昼間の活動もあれし、県外にはなかなか行けないのかな
テントに寝袋で寝たほうがいいんじゃないかな。数がなかなか足りないよね。。
場所もないのかな
もどかしいけど、何か改善策があればいいんだけどな。。+4
-0
-
15473. 匿名 2016/04/20(水) 16:17:51
>>15470
避難所は学校なので
すが水も食品も
たりてないです
断水中の上家も
崩壊しかけている
ので今は親戚の家に
います
地震がおさまるまで
です
炊き出しも量が決まって
います
一杯食べられるわけでは
ありません
物資は届きません
皆ギリギリです
買いにいったほうが
早いくらいです
もうつかれました+11
-0
-
15474. 匿名 2016/04/20(水) 16:20:05
ここにコメントしても
批判されるだけなので
もうやめます
心配してくださった
皆様ありがとうございました
+9
-0
-
15475. 匿名 2016/04/20(水) 16:54:11
熊本地震 避難所支える中高生 「生まれ育った南阿蘇のため」 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp熊本県で相次いでいる地震により大きな被害を受けた同県南阿蘇村。被災者が身を寄せ
+9
-0
-
15476. 匿名 2016/04/20(水) 16:58:24
>>15474
大変な状況ではあるけれど、避難所生活ではないんですね。
批判に感じられてしまうんですよね。
辛いですね。
買いに行ける手段がある方は買い出しに行くのは被災地の方は誰でも同じですよ!
物資による配給は、避難勧告された方の中でも自由に身動きが取れない方からになります。
疲れているのも、眠れないのも、みんな同じです!
私は避難所にいますが、負けたくありません。
避難所から買い出しにも歩いて行ってます。
避難できる親戚もいません。
もう少し一緒に踏ん張りましょうよ!!!
ボランティアの方々も配置できるようになったみたいです!
一日一日前に進んでいるじゃないですか!
真冬の津波被害を受けた方よりも、まだ熊本には光が見えています!
+18
-0
-
15477. 匿名 2016/04/20(水) 17:00:16
避難所からです。
哺乳瓶を買える場所や物資で配る予定の場所ありますか?
+5
-0
-
15478. 匿名 2016/04/20(水) 17:03:53
>>15471
アウトドアブランドが寝袋など寄付すると動いているので
車中の方は入手出来れば良いですよね!
車の椅子で寝るよりは寝袋で手足を動かしたり、寝返りを打てる方が
エコノミにはならないです。+9
-0
-
15479. 匿名 2016/04/20(水) 17:29:15
熊本地震 留学生、日本の心見た…「他人を優先」「冷静に対処」 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp■別府の大学 80カ国3千人 熊本県などの一連の地震では、大分県別府市も震度6
+6
-0
-
15480. 匿名 2016/04/20(水) 17:58:18
>>15477
赤ちゃんがいるなかの避難所生活、大変ですね。
避難所で生活しているのであれば、仕切っている方へ哺乳瓶が必要な旨伝えてください。取りまとめて物資を要請してくれると思います。赤ちゃんにとっては生命維持のための必需品です。遠慮せずにヘルプを発信してください。
もしくは移動手段がありますか?どちらの地区の避難所にいらっしゃるのか教えてください。+11
-0
-
15481. 匿名 2016/04/20(水) 18:06:22
被災地の皆さん、一週間になりますが、疲労がピークになっておられると思います。
5年前は寒かったですが、今回は夜~朝方冷えて、昼間は暑いようですね。
むしろこの方が身体にはキツイんじゃないでしょうか。
ずっと皆さんに早く物資が行き渡るよう、安心して眠られるように祈っています。
@岩手
+23
-0
-
15482. 匿名 2016/04/20(水) 18:13:17
西松屋
熊本県内店舗の営業状況について | 西松屋www.24028.jp新生児用の靴、洋服から、離乳食・哺乳瓶まで西松屋なら様々な商品が豊富に揃っています。お近くの西松屋の場所や駐車場情報も本サイトでお調べ頂けます。
開いているドラッグストアがあればそちらでも販売している可能性あります。
コスモス薬品
http://www.cosmospc.co.jp/pdf/160420_kumamoto08.pdfwww.cosmospc.co.jphttp://www.cosmospc.co.jp/pdf/160420_kumamoto08.pdf
ディスカウントストアダイレックス+8
-0
-
15483. 匿名 2016/04/20(水) 19:33:05
もう、誰もコメントする方いなくなりましたね。
なんかさみしいです。
+26
-0
-
15484. 匿名 2016/04/20(水) 22:21:54
皆さん大丈夫ですか?
+15
-0
-
15485. 匿名 2016/04/20(水) 22:27:37
精神的に参りそうです。
あちこちに、地震が来てストレスになります。+19
-0
-
15486. 匿名 2016/04/20(水) 22:37:59
哺乳瓶入手出来ました!
情報ありがとうございました!+19
-0
-
15487. 匿名 2016/04/20(水) 22:42:04
三日後に、北九州に8の地震が来るってネットで見て、ますます怖くなりました。
嘘だといいけど。+10
-8
-
15488. 匿名 2016/04/20(水) 23:12:36
佐賀です。
今日は1週間ぶりに、外出着じゃなくてパジャマで寝ます。
もう、揺れとかどうでも良いです。限界です。
昼間、小一時間ほど初めてゆっくり眠りました。
生き返りました。
熊本も早く揺れが収まりますように。お先に。お休みなさい。
+16
-0
-
15489. 匿名 2016/04/20(水) 23:15:09
15488さん、ゆっくり休んで下さい。
+9
-0
-
15490. 匿名 2016/04/20(水) 23:28:37
>>15487北九州の近くです。こわすぎる。+2
-1
-
15491. 匿名 2016/04/20(水) 23:41:16
NHKのアナウンサーの方の言葉が心におだやかに刺さった訳がわかりました。
気持ちがこめられてたからなんですね。
NHK 地震報道で「訴えるアナウンス」意識 東日本大震災の反省生かす(デイリースポーツ)|dメニュー(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jpNHK 地震報道で「訴えるアナウンス」意識 東日本大震災の反省生かす(デイリースポーツ)。dメニューニュース。NTTドコモのスマートフォン向けニュースサイト。
+4
-0
-
15492. 匿名 2016/04/20(水) 23:49:19
本震の日に赤ちゃん誕生だそうです。
<熊本地震>避難の闇照らす命 本震直後に出産「奇跡の子」(毎日新聞)|dメニュー(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp<熊本地震>避難の闇照らす命 本震直後に出産「奇跡の子」(毎日新聞)。dメニューニュース。NTTドコモのスマートフォン向けニュースサイト。
+11
-0
-
15493. 匿名 2016/04/21(木) 00:41:28
日本財団が避難所の支援プラス熊本城への再建に乗り出すそうです
日本財団はなぜ今、熊本城の再建支援を約束したのか(THE PAGE)|dメニュー(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp日本財団はなぜ今、熊本城の再建支援を約束したのか(THE PAGE)。dメニューニュース。NTTドコモのスマートフォン向けニュースサイト。
+7
-1
-
15494. 匿名 2016/04/21(木) 03:19:14
20日の夜から余震はないといっていい程の状態ですね。
熊本の皆様は、少しは深い眠り煮付けているといいですが。+5
-1
-
15495. 匿名 2016/04/21(木) 04:32:49
みなさんがゆっくり休まれますように。+8
-0
-
15496. 匿名 2016/04/21(木) 05:50:36
やばい、縦読みしたら目頭が熱くなった。
東北放送 タテ読みで被災地激励 楽天戦中継テレビ欄が話題(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東北放送が実施したタテ読みエール(4月20日付スポニチ紙面より)
+9
-0
-
15497. 匿名 2016/04/21(木) 05:59:22
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu
「『22日にすごい地震が起きる』『北九州にM8の地震が来る』のは本当ですか?」といった質問が増えています。
現代の科学では時間や場所を具体的に特定する地震予知は確立されていません。
日本はどの地域でも地震への備えが必要ですが、あやふやな情報にはくれぐれもご注意下さい
+11
-0
-
15498. 匿名 2016/04/21(木) 08:26:37
熊本城の修復、福島県白河市がノウハウ提供へ (読売新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp東日本大震災で被害を受けた国指定史跡「小峰城跡」を修復中の福島県白河市が、石垣
+4
-0
-
15499. 匿名 2016/04/21(木) 12:07:08
>>15407さん優しいね。
想像したこともなかった!
不謹慎かもしれないけど、
みんなに見られて緊張するお仕事犬を想像すると
ちょっと顔が緩みました。
どんな相手にもどんなときにも、そうやって思いを寄せられることが大事ですよね!
とくにこんなときには。
+5
-0
-
15500. 匿名 2016/04/21(木) 16:18:20
>>15487
あてにならないところの発信だから私は信じてないよ。
今回のも当てた当てたってはしゃいでるけど、あってたのは日付のニアピンくらい。
場所はとんちんかんなこと言ってたんだよ。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
熊本市の公式ホームページです。市政情報、防災情報、くらし、健康の情報や入札、募集などの情報を掲載。