-
15501. 匿名 2016/04/21(木) 16:23:16
気象庁の人がかわいそうなくらい疲れてたね。
さじなげたのはむかつくけど、あの顔みてたら一生懸命あーでもないこーでもないと話し合って、その上で未曾有の出来事で答えが出せないとなったんだろうね。
かなり落ち着いてるように感じるけど、まだ活発だと発表されてるから安心はできない。
また今夜も眠れない。+17
-0
-
15502. 匿名 2016/04/21(木) 18:13:53
雨と風と、雷で余計怖い
今は余震落ち着いてるけど、それも又怖い。
まだ、おさまる気配ないといってるし。
このまま落ち着いて欲しい+12
-0
-
15503. 匿名 2016/04/21(木) 19:38:51
せめて夜間の揺れがありませんように。+16
-0
-
15504. 匿名 2016/04/21(木) 21:06:49
+7
-0
-
15505. 匿名 2016/04/21(木) 22:58:28
誰かいませんか?まだ、不安なので、語りたいです。+22
-0
-
15506. 匿名 2016/04/21(木) 23:08:13
いますよ!不安ですよね。寝れません。福岡人です+22
-0
-
15507. 匿名 2016/04/21(木) 23:16:45
良かった。色々マイナスな事とか考えてしまい、
中々寝付けません。
でも、避難されている方の方が一番不安ですよね。
福岡の方は、地震どうですか?+19
-0
-
15508. 匿名 2016/04/21(木) 23:45:54
こっちは、余震落ち着いてきましたが、やっぱり怖いです!自然の現象なので、どうにもならないから肝を据えるしかないですよね。+15
-0
-
15509. 匿名 2016/04/21(木) 23:49:04
大分です。
割りと熊本には近いですが
あまり揺れは感じません
+18
-0
-
15510. 匿名 2016/04/21(木) 23:53:18
どうすることも出来ないですもんね。
少しでも音とか、なんかあると凄く敏感になり、怖く感じます。
こうしてがるちゃんで色んな方と話せて心強かったけど、誰も居なくなり悲しかったです。
でもいてくださりありがとうございます。
+18
-0
-
15511. 匿名 2016/04/22(金) 00:20:42
私も怖くて、少しの物音で反応してしまいます。小さな子供と、お風呂に入っている時怖くてたまりません+15
-0
-
15512. 匿名 2016/04/22(金) 00:36:51
お風呂中は不安になりますよね。特に小さな子どもと一緒だと。
対策法やいざというときの対処法を覚えておくと、不安な気持ちが少し和らぐかもしれません。
こちらのサイトにお風呂で地震にあったときの対処法が載っています。
イラストつきでわかりやすく解説されています。
お風呂で地震にあったときの対処法:お風呂を楽しむ『湯の国』www.yunokuni.comお風呂で地震にあったときの対処法。お風呂では裸なこともあり、「地震にあったら……」と不安を感じる方も多いはず。そこで「お風呂で地震にあったときの対処法」をまとめてみました。“あわてないこと”が大切です!
揺れを感じても慌てないこと。落ち着いて、まずは避難経路を確保します。
お風呂場のドアガラスは割れにくく、地震の歪みなどで開かなくなるとやっかいです。
揺れを感じたらスグにドアを開けましょう。
しゃがんで揺れがおさまるのを待ちます。
風呂場の床は滑りやすいので姿勢はなるべく低くしてください。
さっと避難できるよう、脱衣所にはバスローブとスリッパを常備しておくとよいでしょう。
着替え一式も脱衣所に置く習慣を。
緊急の場合はバスローブをはおってスリッパを履き、着替えを持ってすぐに避難してください。
サッとはおれる「バスローブ」。子どもの分も用意しよう。
そのまま外にでられそうなデザインを選ぶこと。女性はタオルドレスという選択肢もあり。+16
-1
-
15513. 匿名 2016/04/22(金) 00:55:24
なるほど。バスローブいいですね。
お風呂で何度か余震もあって怖かったです。準備しようと思います。+16
-0
-
15514. 匿名 2016/04/22(金) 03:49:32
デマが多くてほんと不安になる!
やめて欲しい!なかなか毎日寝付けない+12
-0
-
15515. 匿名 2016/04/22(金) 06:15:03
夜が明けましたね。
余震少なくなつてますが、まだ安心できませんね。今日も無事に1日過ごせますように。+15
-0
-
15516. 匿名 2016/04/22(金) 12:05:10
皆さん、大丈夫ですか?
不安な気持ちなどがあれば書いてくださいね。
同じ九州人。これからも支え合って乗り越えましょう。+13
-0
-
15517. 匿名 2016/04/22(金) 13:08:06
九州ではありませんが、こちらを見ています。不安なことが多くまだ落ち着けないかもしれませんが、ここを誰も見る必要がなくなるまでは居続けたいと思います。心細い時はこちらでお話ししましょう。+18
-0
-
15518. 匿名 2016/04/22(金) 16:39:01
夜は寒く、昼は暑く、雨も降ったりと大変ですね。私もずっと応援し続けてますよ!
息子の初節句のために両親が鯉のぼりをあげていてくれて、お祝いするため熊本行きのチケットを予約していましたが残念ながらキャンセルしました。
地震が落ち着いたら絶対帰ります!
九州大好き!みんなで助け合おう!!+11
-0
-
15519. 匿名 2016/04/22(金) 19:35:05
夕方に、なるとちょこちょこ揺れますね。
ネットとかで、人を脅かすようなデマな情報流したり許せない。
ただえさえ少しでも揺れたら怖いのに。
皆で力合わせてのりきりましょうね。
でも、頑張らなくていいですからね。
辛かったら、ここに来ておもいっきり言ってくださいね。+14
-0
-
15520. 匿名 2016/04/22(金) 19:47:52
15517さん、ありがとうございます
心強いです。
+9
-0
-
15521. 匿名 2016/04/22(金) 20:55:12
夕飯は食べましたか?少し動いた方が消化にもいいですね。体の疲れを取るために、ストレッチをおすすめします。+6
-0
-
15522. 匿名 2016/04/22(金) 21:09:25
地震の回数減ってきてるけど泥棒が増えてきましたボランティアで町の警備でも出来たらなー+10
-0
-
15523. 匿名 2016/04/22(金) 21:12:17
寒くなってきましたが。熊本の方はどうですか?
明日から、又雨降りそうですね。
とてもきになりますね。
+8
-0
-
15524. 匿名 2016/04/23(土) 00:00:43
どなたかいませんか?
今日は、満月ですね。
まだ、余震大きいのがくるみたいなので、怖いです。これ以上被害がでないでもらいたいです。
+11
-0
-
15525. 匿名 2016/04/23(土) 00:53:52
少し落ち着いてきましたか?
休める時に休むのも大事ですね。
私も夜中に目が冴えてしまいます。目をつむるだけで違うとは思うのですが、、、
+8
-0
-
15526. 匿名 2016/04/23(土) 06:28:34
おはようございます。
皆さん眠れましたか?
今日も無事に1日過ごせますように。
雨がふってきますので、十分気をつけて下さいね。+7
-0
-
15527. 匿名 2016/04/23(土) 07:10:27
おはようございます。揺れの回数や震度が段々と収まってきたようですね。
収束宣言さえ出れば、復旧のスピードも上がるのではと思います。
被災地ではないところの方も、落ち着いたら防災対策しっかりとやっていきたいですね。+8
-0
-
15528. 匿名 2016/04/23(土) 07:59:42
おはようございます。
沖縄県に住む高校生です。
熊本県民のみなさん、私は福岡に住んでいた事があり熊本県にはよく行ってました。
だから、今回の地震の映像を見て・・皆さんの気持ちを思うと・・・胸が痛いです。
毎日祈ってます。
私は熊本県が大好きです。
私たちも、生徒会として募金活動はじめました。
ボランティア部長としても、微力ながら色々な活動をして行きたいと思います。
私たちの気持ちも熊本にあります。
+18
-0
-
15529. 匿名 2016/04/23(土) 12:38:24
南阿蘇地区でノロが発生しているそうです。
疲れから体力が落ちていることでしょうが、お気をつけ下さい。
28人ノロ感染か 南阿蘇の避難所(読売新聞)|dメニュー(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp28人ノロ感染か 南阿蘇の避難所(読売新聞)。dメニューニュース。NTTドコモのスマートフォン向けニュースサイト。
+10
-0
-
15530. 匿名 2016/04/23(土) 12:44:37
雨で濡れたままだと体温が冷えて衰弱や風邪も心配です。屋根や車の中だと体も動かしにくかったりします。お気をつけて下さいね。+8
-0
-
15531. 匿名 2016/04/23(土) 12:51:24
安部総理が熊本入りしましたね!被害をしっかり目に焼き付けて、少しでも早く復興できるようにして欲しいです。
首相が熊本入り 被災者らを激励(時事通信)|dメニュー(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp首相が熊本入り 被災者らを激励(時事通信)。dメニューニュース。NTTドコモのスマートフォン向けニュースサイト。
+11
-0
-
15532. 匿名 2016/04/23(土) 12:56:00
>>15522
こんな大変な時に泥棒なんて許せませんね!みんなが困っている時にさらに不幸を招こうとするなんて!よけいに疲れますよね。本当に悲しいです+14
-0
-
15533. 匿名 2016/04/23(土) 19:34:12
大分ですが、
今日、買い物に行ったら熊本の大学生の女の子達が募金活動していました。
少額で申し訳ないですが、ほんの少しでもお力になれば・・と思い募金させていただきました。
県外に出て、ああやって活動している事に、私は感動してしまいました。
今日は雨。体力が落ちてしまわないようなるべく身体を温めてくださいね。+8
-1
-
15534. 匿名 2016/04/23(土) 22:06:33
雨の音がなんかいやですね。
皆さんは今何されてますか?
余震が、おさまってますけど、それもそれで怖くかんじます。
このままおさまってくれたらいいけど。
+8
-0
-
15535. 匿名 2016/04/24(日) 00:58:03
雨はやく止むといいですね。
断水もだいぶ解消されてきたみたいですね。
今夜も何事もなくゆっくり休めますように。+9
-0
-
15536. 匿名 2016/04/24(日) 08:46:28
おはようございます
どなたかいませんか?
又余震がありましたね。
毎日不安です。当たり前の生活がどれだけ感謝なのか良く見にしみます。+8
-0
-
15537. 匿名 2016/04/24(日) 08:46:56
今日になってからまた余震が続いてますね。
心配です。+9
-0
-
15538. 匿名 2016/04/24(日) 12:45:09
熊本の最新の情報「熊本地震」に関する情報まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp避難所や現地の交通・ライフライン、被災者支援・寄付金の窓口など、「熊本地震」に関する情報や、役立つリンクをまとめています。安否情報、子ども・ペットのケア情報も。
+4
-0
-
15539. 匿名 2016/04/24(日) 23:18:48
どなたか、いませんか?
夜になると心細いのでここに来ました。
どなたか語りませんか?+7
-0
-
15540. 匿名 2016/04/24(日) 23:28:24
>>15539さん
まだ少し起きてます。
私は九州からは遠く離れた土地に住んでいますが
、親戚が福岡と佐賀にいます。
+6
-0
-
15541. 匿名 2016/04/24(日) 23:43:32
15440さん、ありがとうございます。
私は九州です。同じ九州でこんなことが起こるなんて思ってもいませんでした。
どこに来てもおかしくない状態だと確信してます。
熊本の方が一番大変なのですが。
親戚のかたが、九州にいるので、心配ですね。
早く落ち着いて欲しいです。
+6
-0
-
15542. 匿名 2016/04/24(日) 23:44:43
>>15539
余震が続いて不安ですよね
早く平穏な日々が戻る事を願っています。
+3
-0
-
15543. 匿名 2016/04/24(日) 23:52:34
15542さん、ありがとうございます。
まだ、余震が続くのでここに来ると落ち着くので
書き込んでくれてありがとうございます。+4
-0
-
15544. 匿名 2016/04/24(日) 23:59:49
15539さん、私も九州です
激しい揺れが夜ばかりだったので夜は不安ですよね
私は熊本の隣の県だけど、あれだけの地震は初めてで地震酔いのような感覚もあり、なんだかんだ引きずってるみたいです
熊本の方々を思ったらこれくらいで不安だなんて言ってられないんだけど+4
-0
-
15545. 匿名 2016/04/25(月) 00:08:04
15544さん、怖かったですね。
福岡で前に大きな地震体験して、熊本の方は、もっと大きな地震を、続けて二回もあり、もっと怖かっただろうとおもいます。
地震酔いは、確かにありますよね。
揺れてもいないのに、寝たりすると揺れてる感覚になったり、常に揺れてる感じですよね。
ネットでは、不安よそおる地震予知とかやめて欲しいですよね。
早く夜があけて欲しいです。
+5
-0
-
15546. 匿名 2016/04/25(月) 00:10:28
>>15543
15542です。
ここに来る人、少なくなってきましたね
なんだか寂しい気持ちです。
私はお気に入り登録してますから、いつでもココで呟いて下さい!
+3
-0
-
15547. 匿名 2016/04/25(月) 00:11:16
>>15541さん
九州、良いところですよね。
親戚は佐賀の武雄と福岡は久留米におります。
15541さんは熊本ですか?
親戚とは何度かやり取りをしていて、熊本や大分の方達の事が心配だと話しておりました。
長く余震が続くと、特に夜は不安が募りますよね
。
15541さんの不安が少しでも軽減されますように
。
ここは毎日覗いています。
またお話ししたくなったらいつでも書き込みしてくださいね。
+4
-0
-
15548. 匿名 2016/04/25(月) 00:14:44
15542さん、ありがとうございます。
私も登録してます。
心強いです。
地震ばかり気にしても仕方ないのですが、揺れたり地震速報出たりすると落ち着かなくなります。+4
-0
-
15549. 匿名 2016/04/25(月) 00:18:07
15547さん、ありがとうございます。
私は大分です。
眠れない時は又お願いしますね。
私の妹が、熊本に友達がいて、ボランテアで今行ってます。実際行ったら言葉にならないと言ってました。+3
-0
-
15550. 匿名 2016/04/25(月) 00:31:32
>>15549さん>>15547です。
大分なんですね。
妹さんボランティアで熊本へ行ってらっしゃるんですね。
熊本にいらっしゃる妹さんのお友達も心配ですね。
私は募金をする事しか出来ないのですが、微力でも力になれればと思っています。
眠れない時、またいつでも来てくださいね。+3
-0
-
15551. 匿名 2016/04/25(月) 00:35:52
こんばんは、今日また揺れたみたいで心配していました。
今日近くの商業施設で全国的物産展をしていたのですが、熊本からの出店がキャンセルになっていて胸が痛みました。
全てのライフラインが整ったら次は経済的な回復を応援していきたいと思っています。。
私に出来ることは少ないですが、、、+13
-0
-
15552. 匿名 2016/04/25(月) 08:49:07
おはようございます。
あれから大きな揺れがなく、少しはゆっくり休めましたでしょうか?
小さな子どもたちが満足に身体を動かせるような場所がないか調べてみようと思います。
ストレスを抱えた子どものお世話をする親御さんも、また大きなストレスを抱えているものと思います。。
まだ車中泊の方は多いのでしょうか?+3
-0
-
15553. 匿名 2016/04/25(月) 16:48:16
現在も開いている児童館や、もうすぐ復帰するこども広場などが出てきました。一覧になっているサイトが見当たらないので申し訳ないのですが、各児童館のホームページで再開のお知らせをご覧ください。地震の影響で親同伴の場所が多いように思いますが、体を使って遊ぶことでこどもたちのストレス緩和をはかれます。+4
-0
-
15554. 匿名 2016/04/25(月) 18:29:45
夕方に、なりましたね。
夜になると不安になります。
まだ、諦めずに北九州に地震が来るといってる人いるけど、脅かすような事を言わないでもらいたいです。
ただえさえ、又いつくるのか不安でいっぱいなのに+8
-0
-
15555. 匿名 2016/04/25(月) 18:57:24
そうですね。地震に備えて家具ご倒れないよう促す等はありがたいのですが、不安を煽るだけ、遠くから楽しんでいる野次馬のような方もいますね。
でも海を越えた沖縄の高校生や、前回被災された東北の方からの温かいメッセージをとても嬉しく感じます。+6
-0
-
15556. 匿名 2016/04/25(月) 20:05:23
「おもちゃよりも助けたい」子供が電車の中で言った一言から広がる熊本地震への支援の輪 - Spotlight (スポットライト)spotlight-media.jp仕事で電車に乗っていた時の話です。取引先の近くでご飯を食べてから打ち合わせに行こうと、昼前に電車に乗りました。 あまり、人は乗っておらず、幼稚園か小学生かといったくらいの子供を連れたお母さんと学校が昼までだったのか3人組の髪の毛を染めているちょっと...
+2
-0
-
15557. 匿名 2016/04/26(火) 06:23:20
おはようございます。どなたかいませんか?
まだ、余震ありますけど、今日も無事に1日過ごせますように。+8
-0
-
15558. 匿名 2016/04/26(火) 08:08:35
おはようございます。夜間の揺れは本当にこわいですよね。一度起きると寝るまでに時間もかかるのでお疲れのことと思います。
お仕事再開された方も多いでしょうか?保育園の再開は助かるでしょうね。
熊本市子ども文化会館は木曜から再開されるそうですので、小さなお子さんがいらっしゃる方は遊ばせに行くこともできますね。
避難所のキッズスペースにもおもちゃなどが届けられはじめているそうです!
近隣の県の方はご不便はないですか?+8
-0
-
15559. 匿名 2016/04/26(火) 21:25:57
人が少なくなりましたねぇ。
夜はゆっくり休まれますように。+8
-0
-
15560. 匿名 2016/04/26(火) 22:12:14
いますよ。
又揺れたので怖いです。
+5
-0
-
15561. 匿名 2016/04/27(水) 07:52:33
おはようございます。
昨晩から揺れが続いていますね。
雨で地盤も心配です。崖くずれなどにもお気をつけください。+4
-0
-
15562. 匿名 2016/04/27(水) 13:50:18
(;_;)+5
-0
-
15563. 匿名 2016/04/27(水) 16:31:56
小さめの揺れが続いているみたいですね+3
-0
-
15564. 匿名 2016/04/28(木) 02:20:03
皆さんメトロノームは間に合ってますか?(+_+)+1
-0
-
15565. 匿名 2016/04/28(木) 03:06:09
震度4の地震とニュースで見ました。
大丈夫ですか?+7
-0
-
15566. 匿名 2016/04/28(木) 06:01:26
突然来るからびっくりします。
早く安心したいです。
+8
-0
-
15567. 匿名 2016/04/28(木) 08:17:20
揺れが頻発してますね・・・
ニュースでは避難者の数が少し減っているように報道されていますが、ここの皆さんの生活は少しは改善されてますか?早く元の生活に戻れますように。、+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【バンコク浜田耕治】熊本地震で被災した人々を応援しようと、親日国のタイで、「くまモン」にタイの人気キャラクターたち...