-
1. 匿名 2016/04/13(水) 16:34:22
▼発表された4候補。最も人気なのは朝顔のデザインだが、どれもいまいちという印象は否めない。
納得がいかない落選を味わった西野亮廣氏は一つのアイデアを思いついた。落選したエンブレムをもう一度集めて非公式に審査を開いてみてはどうか?
思い立ったら即行動するのが素晴らしいところ。西野亮廣氏は早速、FacebookとTwitter、ブログで「負けエンブレム展」を開くと告知し、「大賞」「審査員特別賞」「優秀賞」を選ぶと発表した。なお、大賞には西野亮廣氏の自腹で賞金10万円が贈られる。
+527
-88
-
2. 匿名 2016/04/13(水) 16:35:13
Aが良いと思います+62
-103
-
3. 匿名 2016/04/13(水) 16:35:16
この人苦手+524
-38
-
4. 匿名 2016/04/13(水) 16:35:18
へぇ~+37
-6
-
5. 匿名 2016/04/13(水) 16:35:38
別に隠してるわけじゃないやろ(笑)+454
-26
-
6. 匿名 2016/04/13(水) 16:35:47
もう素人は黙ってろよ…+490
-37
-
7. 匿名 2016/04/13(水) 16:35:57
エンブレムにしつこいな+493
-19
-
8. 匿名 2016/04/13(水) 16:36:02
これもやらせだろwww+14
-14
-
9. 匿名 2016/04/13(水) 16:36:03
実は売名目的じゃないの?笑+289
-24
-
10. 匿名 2016/04/13(水) 16:36:16
西野はなんでこんなにエンブレムにこだわってるんだろ(笑)
キングコング西野亮廣、新エンブレム提案「僕ならこうする」→「天才」だと話題に【東京オリンピック】girlschannel.netキングコング西野亮廣、新エンブレム提案「僕ならこうする」→「天才」だと話題に【東京オリンピック】 西野さんはデザイン案について、「1つの胴体と4枚の羽の5つのパーツ(五大陸)が協力することで空に舞う様を表現しています」と説明。オリンピックとパラリンピ...
+654
-10
-
11. 匿名 2016/04/13(水) 16:36:19
左から3番目
心霊写真見たい+34
-27
-
12. 匿名 2016/04/13(水) 16:36:24
知りたかったから素直に西野ありがとー+598
-57
-
13. 匿名 2016/04/13(水) 16:36:36
え、あの蛾みたいなデザイン推すの?w
恥ずかしいからやめてよ+352
-77
-
14. 匿名 2016/04/13(水) 16:36:37
この人はお笑い芸人だよね
最近本業よりこんなんばっか+259
-14
-
15. 匿名 2016/04/13(水) 16:37:04
招致のは使えないからね
もういいよ+75
-7
-
16. 匿名 2016/04/13(水) 16:37:21
1万4000じゃなくて自分のデザインが落とされたのが悔しいだけでしょ+553
-21
-
17. 匿名 2016/04/13(水) 16:37:30
パクリがわんさか出てくる+43
-4
-
18. 匿名 2016/04/13(水) 16:38:04
A案ありきのプレゼンだったらしいから、世間の反応はどうあれ最終的にはA案で決まりそうだよね
旧エンブレム審査委・平野氏「A案ありきのプレゼン」と指摘 : スポーツ報知www.hochi.co.jp同じく旧エンブレムの審査委員でグラフィックデザイナーの平野敬子氏は、自身のブログで最終候補作について「私は4案の中のどれが良いかという論議には参加いたしません」としながらも「A案ありきのプレゼンと受け取った」と指摘している。その理由、根拠について「色彩」「基本形状」など4つの面から分析。「専門的な見地としては、エンブレム委員のグラフィックデザイン専門家が『BCD案』を押すことは考えづらいと思います」と持論をつづった。平野氏は同ブログで旧エンブレムの選考過程を“暴露”している。
+38
-27
-
19. 匿名 2016/04/13(水) 16:38:22
凄い上から目線
自分が選ばれてないからヤケクソだね+247
-20
-
20. 匿名 2016/04/13(水) 16:38:32
無人島でずーっと噴火してる島があったよね
西野よりあの島のことが気になる+200
-10
-
21. 匿名 2016/04/13(水) 16:38:32
3番目無難なんだけど、なんとなく人型が怖いんだよね(´Д` )素人だけど、この選ばれたやつを少し手直ししたら良いの出来そう...って思ってしまった。
けど、そしたらやっている事が、佐野と一緒になってしまう(~_~;)+64
-7
-
22. 匿名 2016/04/13(水) 16:38:45
私は、見てみたいけど。
西野は偏屈者だけど、行動力がある所は素直に羨ましい。+529
-40
-
23. 匿名 2016/04/13(水) 16:39:05
個人的には4つの候補より西野の方が好み。
西野は嫌いだけど。+203
-55
-
24. 匿名 2016/04/13(水) 16:39:09
西野さんの案見たけど、良かったよ。(別に彼のファンではない)
漆塗りの蝶をイメージしたモチーフで、オリンピックとパラリンピックのモチーフを合わせると、蓮の花になるってやつ。
蓮の花にも意味があって、泥にまみれながらも美しい花を咲かせる姿が、選手が命懸けで競技に取り組む姿と重ね合わせてるんだって。
+531
-54
-
25. 匿名 2016/04/13(水) 16:39:18
西野のピークははねトビ頃までだった。過去形+94
-13
-
26. 匿名 2016/04/13(水) 16:39:20
こいつ嫌いだけどエンブレムは正直好き+243
-55
-
27. 匿名 2016/04/13(水) 16:39:25
この人ここ5年くらい物凄く迷走してるように見える+99
-12
-
28. 匿名 2016/04/13(水) 16:39:27
オウム、創価を匂わすのは燃やして下さい+83
-9
-
29. 匿名 2016/04/13(水) 16:39:32
自分のデザインを褒めてほしんじゃないの?笑+97
-12
-
30. 匿名 2016/04/13(水) 16:39:57
コンビ揃って好感度がない+342
-5
-
31. 匿名 2016/04/13(水) 16:40:02
またまた何言ってんだよこいつは。白か黒しかねぇんだよ。
それに、納得しないだああだこうだ言ってるくせに
落選したデザインに「負けデザイン」とか言うのが小バカにしてないか?
とりあえずこいつはもう黙ってろと言いたい。+139
-38
-
32. 匿名 2016/04/13(水) 16:40:13
西野みたいに長々と説明されなきゃ分からん複雑なデザインは要らない+118
-16
-
33. 匿名 2016/04/13(水) 16:40:24
おかしいとは思わないけど+12
-8
-
34. 匿名 2016/04/13(水) 16:40:27
なんかさ
西野さんのデザイン、おばあちゃんちの布団の柄みたいだね+191
-21
-
35. 匿名 2016/04/13(水) 16:40:48
負けとか
失礼だな(−_−#)
応募のときには応募しないで
あとから出して目立とうとしてるとこもウザい+112
-27
-
36. 匿名 2016/04/13(水) 16:40:52
そんなにエンブレムにこだわりある??
正直オリンピックはどうでもいい。+31
-9
-
37. 匿名 2016/04/13(水) 16:41:02
そもそも応募期間終わってからじゃ選ばれないから+53
-7
-
38. 匿名 2016/04/13(水) 16:41:08
どうでもいいけど、エンブレムとか当たり前のところで足踏みし過ぎなんだよ。
騒動に乗っかる西野はただただややっこしい男だわ。+96
-5
-
39. 匿名 2016/04/13(水) 16:41:11
また他人の褌で注目を集めようとしてんの?こいつこそ、いっちょかみタレントだね。必死すぎて哀れw+29
-3
-
40. 匿名 2016/04/13(水) 16:41:18
いいことするだろドヤ感がすごい+33
-5
-
41. 匿名 2016/04/13(水) 16:41:19
この人自体は好きでもないんだけど
まあ普通に「一万あったらもっとええのんあるやろ!」感がすごいので
是非見てみたいですね+182
-7
-
42. 匿名 2016/04/13(水) 16:41:33
>応募方法は西野亮廣氏のFacebookに友達申請をしたうえで、ダイレクトメッセージで申し込み。
選考の透明性を確保するためには応募があった全部の案を公表したほうがいいよね
でも西野の呼びかけに答える人がどのくらいいるかは疑問。+34
-4
-
43. 匿名 2016/04/13(水) 16:41:59
左のの真ん中に右の入れたエンブレムにしたらいい+5
-7
-
44. 匿名 2016/04/13(水) 16:42:08
西野さん余程自信があるんだね。
こういうエンブレムってグッズ展開の事も考えて選考してるんだよね。
関係者が付けるピンバッジとかね、細い線は潰れるからあんな細かいデザインはNGなんだよ。
パッと見は日本らしくて奇麗だけど、素材集から取って並べただけの何のオリジナリティ感じないよ。
+215
-19
-
45. 匿名 2016/04/13(水) 16:42:28
いくらデザインがよくても自分のせいで台無しにしてる事を気付よ+39
-9
-
46. 匿名 2016/04/13(水) 16:43:04
そんなことより
相方の家族ぐるみの生活保護不正受給について考えてほしい+133
-6
-
47. 匿名 2016/04/13(水) 16:43:13
西野暇なんだね。+83
-2
-
48. 匿名 2016/04/13(水) 16:43:26
この蝶々のん切手にありそう…+57
-2
-
49. 匿名 2016/04/13(水) 16:43:34
落選作品に興味はありますよ。面白い試みだとは思います。+119
-8
-
50. 匿名 2016/04/13(水) 16:43:35
西野亮廣って確かに人よりは多才だと思う
けど、なんか鼻持ちならない印象が強い+43
-6
-
51. 匿名 2016/04/13(水) 16:43:46
+77
-2
-
52. 匿名 2016/04/13(水) 16:44:12
>>44
このエンブレムお線香の香りがする
スポーツっていうよりお茶の缶に描かれてそう+45
-2
-
53. 匿名 2016/04/13(水) 16:44:40
藍色のが斬新だと思う。
真ん中2つは過去のオリンピックで見たことがある、似通ったデザイン。
朝顔はゴールドの放射線のデザインに対して、韓国が旭日旗がどうたらといちゃもんつけて来ると思う。+24
-9
-
54. 匿名 2016/04/13(水) 16:44:51
選考に漏れたのがダメだって前提でこの展示をするんでしょ?
それって失礼じゃないかな。コンペなんてその時の運もある。選外になった人間もそれくらい分かってるよ。
掘り返すなって思う+9
-2
-
55. 匿名 2016/04/13(水) 16:45:23
西野の和と蝶をモチーフにしたデザイン。悪いけど、たくさんの人が考えてそう。+31
-1
-
56. 匿名 2016/04/13(水) 16:45:25
こうなったら小保方ちゃんにデザインしてもらおう
色つけは目の見えない佐村河内に
テーマソングはゴーストライターの人に
聖火台の燃料は佐野研二郎さんで
+4
-8
-
57. 匿名 2016/04/13(水) 16:45:39
>>24
蓮は凄いね〜(゚o゚;
私は、こういう色が単色で隙間の少ないエンブレムが好き!+9
-5
-
58. 匿名 2016/04/13(水) 16:46:00
西野の案はなかなか良かったけどやっぱり好感度がないし、バッジとかにした時に小さいと見栄えがよく無いからかなと。
別に落としたのを隠してるわけではないと思うよwでもこういうのも面白くていいんじゃないかな。
へえーみんないろいろ考えて送ったんだなってわかって楽しいじゃん+10
-2
-
59. 匿名 2016/04/13(水) 16:46:22
企画としてはおもしろい。
本来ならばJOCが主催して入場料取って今まで無駄に使ってきた開催費用を少しでも取り戻す努力をすべき。+31
-2
-
60. 匿名 2016/04/13(水) 16:46:29
きれいはきれいだけど、蝶はちょっと唐突な気がする+21
-1
-
61. 匿名 2016/04/13(水) 16:46:35
>>56
後に幻のオリンピックだったって言われそうな顔ぶれ+3
-0
-
62. 匿名 2016/04/13(水) 16:46:58
ちなみに本選の方では今のところD案が人気らしいです
1番人気「朝顔」東京五輪エンブレム本紙アンケート - 五輪一般 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレム4案が8日に公表され、日刊スポーツは11日午後2時までインターネット投票を行った。投票総数は2251票、1番人気は743票を獲得したD案の「朝顔」だった。
<Q、あなたはどのデザインがいいと思いますか?>
◆A案(434票)19・3%
◆B案(683票)30・3%
◆C案(391票)17・4%
◆D案(743票)33・0%+13
-5
-
63. 匿名 2016/04/13(水) 16:47:30
おまえは相方の公金詐欺なんとかしろ
河本と違って1円も返還してないんだろ!+19
-1
-
64. 匿名 2016/04/13(水) 16:47:36
+101
-19
-
65. 匿名 2016/04/13(水) 16:47:49
スポーツの祭典だからね
そう考えると雷神風神のが妥当なんだと思う
でも人気ないよね+11
-4
-
66. 匿名 2016/04/13(水) 16:48:14
もう日本地図でいいよ(´・_・`)+35
-2
-
67. 匿名 2016/04/13(水) 16:48:57
パラリンピックは反転しただけ
実質一つしかデザインしていないんだから
落ちて当然
歯牙にもかけて貰えなかったと思われる+45
-2
-
68. 匿名 2016/04/13(水) 16:49:34
>1つの胴体と4枚の羽の5つのパーツ(五大陸)が協力することで空に舞う
>泥にまみれながらも大輪の花を咲かせる選手のような『蓮の花』になるよう
意味が分からない
オサレデザイン賞じゃねえんだよ+37
-1
-
69. 匿名 2016/04/13(水) 16:50:46
ドヤ!俺の才能すごいやろ!
ってか?
芸人にしちゃ少し長けているだけで、本業の人から比べれば足下にも及ばん。
井の中の蛙も良いところだよね、この人。
そんなに自身あるなら、その道で食べて行けば良いのに、それが出来ないのは、
芸人の名が無いと話題にもならないし、本業の人達との差をまざまざと見せ付けられて、
潰れてしまうであろう自分が怖いからじゃないの?
結局は吉本に縋り付いて、少しだけある才能をひけらかしているだけって感じの、
しょーもない男にしか見えない。
何かと意見したがるのも、弱い犬ほどよく吠えるとは言ったもんでさ。
+29
-4
-
70. 匿名 2016/04/13(水) 16:50:52
他の落選した人は
自分たちが西野から同じ立場で声かけられて不快かも
西野がシャシャッてくるなと思うんじゃない?
この人、もう一人前のデザイナー気取りなんだね+24
-2
-
71. 匿名 2016/04/13(水) 16:51:12
私もAがいいな〜。競技場や街中をあの格子模様で彩られると、洗練された大都市TOKYOをアピールしつつ、程よく和風で絶妙な感じ。+38
-9
-
72. 匿名 2016/04/13(水) 16:51:29
>>24清原がそんな事を言ってましたね。
西野さんが言うと、パクリーって思っちゃう(^^;+3
-0
-
73. 匿名 2016/04/13(水) 16:51:36
西野への好感度とは別に面白そうだからやればいいと思うよ。
賞金10万はちょっと安いぞ。+8
-2
-
74. 匿名 2016/04/13(水) 16:51:42
マイナスくらうだろうけど、この人好き嫌い関係なしにこのエンブレムが1番マシだと思う。日本っぽい感じ。+8
-25
-
75. 匿名 2016/04/13(水) 16:51:56
見たい!+12
-2
-
76. 匿名 2016/04/13(水) 16:51:57
人気落ち目だもんね、テレビ出たいのかな
お笑い芸人って、本当クズがいっぱいいるね+11
-3
-
77. 匿名 2016/04/13(水) 16:53:05
トピずれだけど、
マスコットキャラクターも気になる。+16
-1
-
78. 匿名 2016/04/13(水) 16:54:11
A案がカラフルならいいな。+28
-5
-
79. 匿名 2016/04/13(水) 16:54:41
デザインがいい悪いもあるけど
展開しやすいデザインかっていうのも選考基準なんだよ。
綺麗でかっこいいのに選ばれない。納得できない。キィーってなるのはシロウトな証拠。
実際に西野のデザインは絵が細かすぎてグッズとかにする場合、安価では再現が難しいみたいよ。
それわかってるのかな?+25
-1
-
80. 匿名 2016/04/13(水) 16:54:44
公開するとしても1ミリも関係の無いこの人が主催でやることじゃないと思うがw
公式HPで全部公開したらいいだけ+9
-1
-
81. 匿名 2016/04/13(水) 16:54:58
>隠されているのはおかしい!
西野さん自身のどうしようもない自己顕示欲を感じる+24
-1
-
82. 匿名 2016/04/13(水) 16:55:28
>>62
マージでー?個人的には、見た瞬間Dだけはねぇわと思ったのに!
なんか朝顔ってより毒々しい椎茸にしか見えないんだもの。
この中から選ぶならAかCだな~+10
-3
-
83. 匿名 2016/04/13(水) 16:55:49
西野君はなにを言ってるのかな。
選定委員でも無いのにしゃしゃってて恥ずかしくないのかな。+11
-4
-
84. 匿名 2016/04/13(水) 16:56:00
最終候補の4作品どれも微妙なんだよなー
左から二番目はトクホのマークにしか見えないし…
もっと和っぽい感じが良かった+12
-1
-
85. 匿名 2016/04/13(水) 16:56:33
めっちゃ風強い+7
-0
-
86. 匿名 2016/04/13(水) 16:56:39
+81
-0
-
87. 匿名 2016/04/13(水) 16:57:08
キングコングはもう解散でいいんじゃない。
西野も表に出ないでイラストの仕事をすればいいと思う。
西野のイラスト好きだよ。
もうひとりは・・・お金返したの?
たしかお兄さんって自衛官じゃなかったっけ。
公的な仕事をしていたり、芸能人が子供でおや支えられないって
どういう環境なんだろうね。+14
-0
-
88. 匿名 2016/04/13(水) 16:58:32
うちのおばあちゃんちの座布団の柄に似てる。
日本といえば和、和といえばこれって感じ?
なんか単純すぎる。スポーツの祭典っていう感じもしない。
+18
-2
-
89. 匿名 2016/04/13(水) 16:58:55
改めて見るとBはチマチョゴリ着てる人に見えてきた。+8
-0
-
90. 匿名 2016/04/13(水) 16:59:20
>>87
もう一人、CSで麻雀番組出てたわ。
落ち目だね、二人共+3
-0
-
91. 匿名 2016/04/13(水) 16:59:42
>>56
差し入れは船場吉兆の弁当で+5
-0
-
92. 匿名 2016/04/13(水) 17:00:00
A案には創価学会のシンボルマークが、
C案にはオウム真理教のシンボルマークが、
それぞれサブリミナルされている。+26
-31
-
93. 匿名 2016/04/13(水) 17:00:13
西野の良かったと思うけど…
でも、どうでもいいからさっさと決めろ。
ニュースもうっとおしい。+7
-2
-
94. 匿名 2016/04/13(水) 17:00:15
もうちょいマシなやつねーのかよ!!
これ審査の人年寄りばっかだっけ?+18
-2
-
95. 匿名 2016/04/13(水) 17:00:26
西野さん<皆さんおかしいと思いませんか!?
他の出展者<あんた誰?
この人はどういうポジションなのか?+22
-0
-
96. 匿名 2016/04/13(水) 17:01:32 ID:z2Rdelwoqr
雨すごいね!!!+10
-1
-
97. 匿名 2016/04/13(水) 17:02:45
エンブレムに執着し過ぎじゃない?
それしかやることないのかね+12
-0
-
98. 匿名 2016/04/13(水) 17:03:28
他にやることないのか+10
-0
-
99. 匿名 2016/04/13(水) 17:03:44
>86
これこそ、「やめてよ!」って感じです。
これ、見るだけで、オリンピックを応援する気が失せる。
選手の皆さんには悪いけど、たぶん、応援しない。+8
-0
-
100. 匿名 2016/04/13(水) 17:03:55
なんかさ‥もうこの4つの中から決まるんだ‥って考えたら、ちょっと鬱になる
だってぜんぶ微妙なんだもん
敗者復活戦みたいなの無いのかな?インターネット投票で+32
-2
-
101. 匿名 2016/04/13(水) 17:04:01
+48
-6
-
102. 匿名 2016/04/13(水) 17:04:09
もう色々ダメやん(~_~;)
結局何ともかぶらないデザインにすると変になり、見慣れないという違和感があるんだな...
無難な物はウケは良いかもしれないけど、パクリっぽくなり兼ねないよね。+6
-0
-
103. 匿名 2016/04/13(水) 17:04:41
西野亮廣氏は公式のエンブレム審査に応募していたが、残念ながら落選していた。
応募要項の規定から外れてるから落選でしょ。そもそもそこ守れない人間が何を言ってるんだ。+30
-1
-
104. 匿名 2016/04/13(水) 17:05:19
またお前か+6
-3
-
105. 匿名 2016/04/13(水) 17:06:05
聖火台はどうなりましたか+12
-0
-
106. 匿名 2016/04/13(水) 17:06:32
西野さんしかり、説明文ありきのエンブレムはダメだと思う。見た目のみで日本がどんなオリンピックを開催したいのか伝わらないと!
説明なんてこの選考が終わったら誰も読まないし。+24
-1
-
107. 匿名 2016/04/13(水) 17:06:38
たぶんだけど、多くの候補は権利関係でひっかかったんだろうね。
+11
-0
-
108. 匿名 2016/04/13(水) 17:06:57
西野だって自分の呼びかけに応じてくれる人がいるか不安だからこそ自腹十万だすんでしょ。
それなら応じる人いると思うなー
それに面白いと思う。+5
-3
-
109. 匿名 2016/04/13(水) 17:07:00
とにかく今度のオリンピックはいろいろ怪しい、どこかで私たちの血税をすっているやつらがいるでしょう。
透明性というなら、面白いです。
確かに、他の作品も見てみたい。+6
-0
-
110. 匿名 2016/04/13(水) 17:07:08
芸能人では少しばかり絵が上手いだけの人に
ちゃんとしたデザインや美術を学んできた人がこの人に認められても何にも嬉しいことないと思う
素人が10万貰えるって言うなら嬉しいかも知れないけど+16
-0
-
111. 匿名 2016/04/13(水) 17:07:35
お前は黙っとけよ+9
-2
-
112. 匿名 2016/04/13(水) 17:08:11
いいんじゃない。
印象派を産んだ19世紀フランスの落選展みたいじゃない。
+5
-3
-
113. 匿名 2016/04/13(水) 17:08:24
他人が作ったエンブレムを使って売名行為してるように見える+6
-1
-
114. 匿名 2016/04/13(水) 17:09:06
ぶっちゃけどんなにステキなデザインでもエンブレムメインのグッズとかは要らないから>>101に同意
パクリでなければOKよ+6
-1
-
115. 匿名 2016/04/13(水) 17:10:38
西野のはデザインとかロゴにするにはちょっと弱い。
意味合いとか好きだけど。+2
-0
-
116. 匿名 2016/04/13(水) 17:10:42
この4つがどれも微妙っていうけどさ
これに西野のが加わっても微妙だったと思うよ。
+20
-1
-
117. 匿名 2016/04/13(水) 17:10:42
けど、私も見てみたいなって思うな
理由は不満だからとかじゃなく、
自分には才能がないから
才能ある方々のデザインどんなのがあるのかなーって
単純に見たいだけなんだけどw+13
-0
-
118. 匿名 2016/04/13(水) 17:10:44
公表しちゃうと、今後デザインをパクったパクられただのの機会を増やすことになるんじゃない?
採用されなかったものはお蔵入りのままでいいよ+14
-2
-
119. 匿名 2016/04/13(水) 17:14:33
>>101
12個中5個が人型
不思議とポーズもそっくり
風神雷神は無いな~+7
-3
-
120. 匿名 2016/04/13(水) 17:17:16
西野がこんなの開催したところで
落ちた人みんながデザイン出してくるわけじゃないでしょ。
最終選考近くまで残った人たちは
このデザイン大事にしてるはずだからパクられる危険なんて犯したくないから出さないよ。
結果、末端の人たちだけ出してくるからああみんなこんなもんかーって思っちゃうよ。
+12
-1
-
121. 匿名 2016/04/13(水) 17:18:00
いやエンブレムは重要だって!
世界中の人が日本人のデザインセンス、感性を、このエンブレムを通して評価するんだよ
見てよこの悲惨なエンブレムの数々を、これ全部その国の国旗とともに永久に残るんだからね
+11
-9
-
122. 匿名 2016/04/13(水) 17:18:13
単純に見てみたいけどなー!+10
-0
-
123. 匿名 2016/04/13(水) 17:20:55
下手なデザイン募って自分のが一番良かったって証明したいんだね+20
-1
-
124. 匿名 2016/04/13(水) 17:23:50
前回、
佐野で隠蔽体質を指摘されたから、申し訳程度の今一4パターン発表
なんだかな~
+5
-1
-
125. 匿名 2016/04/13(水) 17:25:27
エンブレムより先に舛添都知事から変えていこうぜ!!+52
-0
-
126. 匿名 2016/04/13(水) 17:27:52
もういいよ引っ掻き回すな往生際が悪い+9
-2
-
127. 匿名 2016/04/13(水) 17:32:15
オメーの相方の方がおかしいから+5
-1
-
128. 匿名 2016/04/13(水) 17:36:28
私も見たい。
あの候補のデザインは全てイマイチ。
もっと素敵なのがあったのでは。+10
-3
-
129. 匿名 2016/04/13(水) 17:37:40
やっぱり桜とか富士山のエンブレム案が凄く多かったんだけど、それらは既に似たデザインが商標登録されてるから選ばれなかったんだろうね。
西野の蝶も似たデザインがあったんだろうよ。+9
-1
-
130. 匿名 2016/04/13(水) 17:38:49
芸人ならもっとボケて!+8
-1
-
131. 匿名 2016/04/13(水) 17:40:36
これはいいんじゃない?
もっとせっかくの応募作品見てみたいもの。+9
-3
-
132. 匿名 2016/04/13(水) 17:44:15
吉本工業って
お前、芸人だろって叱ってくれる人もいないんだろうか
世間は西野さんに文化人キャラ求めてないよ
+4
-1
-
133. 匿名 2016/04/13(水) 17:44:40
スッキリでスッキりすから新しいマスコットに変えようって企画の時に
西野さんが出したキャラがコレ
こんなセンスの無い人にあーだーこーだ言われたくない+27
-0
-
134. 匿名 2016/04/13(水) 17:45:40
なんだろう、負け惜しみ感半端ない・・・。
自分もデザインやっていたからわかるけど、デザイナーって自分が一番!て気負いで作品生み出すから拒否されると納得いかないもんなんだよね。
数人の審査員を納得させることができなかったから敗北したってことを受け入れる謙虚さも大切なんだが。
+14
-0
-
135. 匿名 2016/04/13(水) 17:45:43
文化庁が主催ならわかるんだよ
なんでこの人がしゃしゃってくるんだよ
+10
-0
-
136. 匿名 2016/04/13(水) 17:46:22
>>133
何だコレwww+19
-0
-
137. 匿名 2016/04/13(水) 17:46:34
すごくアートな感じ いいと思う!
いくらデザイン的に優れていてもコンセプトに合わなくて落選ということがあるからね
未来のデザイナーを発掘できるかも
頑張ってほしい!+1
-8
-
138. 匿名 2016/04/13(水) 17:47:25
>>133
何故隙っ歯なの
なにこれ+16
-0
-
139. 匿名 2016/04/13(水) 17:48:02
ファンに褒められて勘違いしちゃったのかな
なんとなくいい感じレベルのデザインならちょっと器用な人ならこなせるんだよね
デザインや美術畑の人からみたら失笑されてると思うよ+10
-1
-
140. 匿名 2016/04/13(水) 17:48:16
私も他の候補見てみたい。
一般から募集してたって事で
もっと 面白いのがあると思ってるww
+7
-1
-
141. 匿名 2016/04/13(水) 17:48:47
こういうのは本来本業のデザイナーが主催すべきかもね
せっかくの今回の選定を混乱させるような奇特なデザイナーはいないと思うけど。
余程納得できなかったのかな...+5
-0
-
142. 匿名 2016/04/13(水) 17:49:02
>>133
ああ、スッキリだから隙っ歯か…
ええ!?つまんない!!!+15
-0
-
143. 匿名 2016/04/13(水) 17:51:39
きてね+2
-0
-
144. 匿名 2016/04/13(水) 17:53:21
>>143
西野さん降臨?+0
-0
-
145. 匿名 2016/04/13(水) 17:54:15
エンブレム以外にも
朝鮮半島の民俗衣装をモチーフにしたみたいなオリンピックボランティアユニフォームとか誰がデザインしたの?
すべて公表すべきだと思うな+19
-0
-
146. 匿名 2016/04/13(水) 17:56:22
この人デキレース思ってんのかな。みんなが納得するエンブレムなんてないんなよー
招致のロゴは人気だし良いけど私はよくありがちだからそこまで絶賛できないし(実際Yahooの20周年ロゴもあんな)
前回のロゴ叩かれてたけど初見でかっこいいと思ったし
一番素敵と思った原さん案はここてはキモいと言われてたし+10
-0
-
147. 匿名 2016/04/13(水) 18:00:52
大賞は誰が選ぶの?
西野さん?
ふーん+8
-0
-
148. 匿名 2016/04/13(水) 18:04:55
候補の中から選ぶならD案の朝顔かな。
再び実を結ぶ成長を表してるらしい。
意味も良いし、見た目も可愛いね。
B案の輪も遠目から見た感じが
真ん中に丸がドーンとあって
日本国旗っぽくていいかも〜って思った。
どれに決まるのかな〜。迷うね。
+5
-3
-
149. 匿名 2016/04/13(水) 18:05:21
呼びかける人がこの人だと
お遊びで出した素人しか応募しないんじゃないかな+3
-0
-
150. 匿名 2016/04/13(水) 18:08:45
どんなのが応募されてたかは見たい気がするね。
ところで、最終候補4つの、右から2番目がどうしても魔封波されてるピッコロにしか見えない。+18
-0
-
151. 匿名 2016/04/13(水) 18:11:44
TOKYO 2020のフォントもそれぞれ違うね
私はA案のフォントが好き
それにしても1964年のエンブレムデザインはかっこいい、堂々としてる
+60
-0
-
152. 匿名 2016/04/13(水) 18:18:56
>>20
(笑)。
+0
-0
-
153. 匿名 2016/04/13(水) 18:23:26
朝顔はないと思うんだけど・・+15
-2
-
154. 匿名 2016/04/13(水) 18:26:51
自分が審査に見事に落ちて、悔し紛れに最終候補まで残った作品をもっともらしく貶してるのはどうなの?
負けエンブレム展も落選展と考えれば聞こえはいいけど、主催者や開催の意図を考えると才能ある本業者やギリ落選組が参加するか甚だ疑問
結局派手なイラストや具象物が最高と思ってる連中が妙なのを絶賛して、正規エンブレムを叩いて西野マンセーを連呼する
そしてどっかのまとめサイトが煽りたっぷりにバカ丸出しの記事を書く
そんな未来がありありと見えるわ
恐らく「ピカソの作品(仮にピカソと知らないとして)」と「そこらにいるイラストレーターのリアルで分かりやすい絵」をネット投票したら後者が勝つでしょ
それと良く似た図になると思う
(ホントは全然違うけど、今回の件を煽って喜ぶ連中はそこまで考えない)+12
-1
-
155. 匿名 2016/04/13(水) 18:29:28
A案がいいと思うのだけど、
コメントにもあったけど、
カラフルにするのもいいし、
四角いところに顔写真を貼ったり、
中央から「わぁっ」って出てきたり、
いろいろアレンジできそうで面白そう。
アレンジしていいものか分からないけど・・。
+4
-0
-
156. 匿名 2016/04/13(水) 18:32:45
この人、デザイナーでもないのに往生際が悪いね+19
-1
-
157. 匿名 2016/04/13(水) 18:37:11
たしかにスポーツの祭典で朝顔って意味不明だね
創価のシンボルマークに似てるのはアレだけど、一色なのが目にうるさくないA案がマシかな
B案C案はなんていうか過去の大会エンブレムっぽい、どこかで見たことあるような+13
-0
-
158. 匿名 2016/04/13(水) 18:37:18
151
確かに64年バージョンは良いエンブレムだと思う
けど仮にこれと同じものが今のタイミングで候補作に挙がったとき、ネット民は同じように絶賛するだろうか?
(もちろん64年東京五輪は開催されなかったとして)
国旗描いただけじゃんwww
まんま日章旗のパクリな件ww
こんなんで仕事になるデザイナー()wwwww
みたいな書き込みが容易に想像できる
ま、大衆なんて所詮その程度と言われたらそれまでなんだけどさ
+22
-0
-
159. 匿名 2016/04/13(水) 18:38:15
西野っち♡最高の提案だよ♡実現したら絶対行く♡
言っとくけど、私はずっと好きだよ。+1
-13
-
160. 匿名 2016/04/13(水) 18:39:16
他のも見たいと思ってたから面白い試みだと思うけどな。
最終候補出した時に落選にもっといいのあったはずって言ってた人も多かったし。
西野っていうだけで脊髄反射みたいに否定する人が多い気がする。+6
-0
-
161. 匿名 2016/04/13(水) 18:39:34
蝶々は納得の落選だよ。+29
-0
-
162. 匿名 2016/04/13(水) 18:42:04
素人のは見たくないな。
気合が入ったデザイナーのものなら見たい。+17
-2
-
163. 匿名 2016/04/13(水) 18:43:38
160
問題は上にも書いたようにギリ落選組や才能あるデザイナーが参加するかどうか
ハッキリ言ってそういった人達は本業でしっかり食えてるからね…
今更西野に乗ってまで名を売る必要は無い
正直、集まるのは良くて西野のレベルか、もっと酷いのが大量に、だと思う
んで西野が偉そうに講釈垂れて変なのが騙される、と
そうなるともう落選展に意味は無いよ+9
-0
-
164. 匿名 2016/04/13(水) 18:46:43
こういうのって案外、どこか田舎の高校の美術部の学生が
いいじゃんこれ!!っていうようなの出してきたりするんだよ
全国の中高美術部で課題にすればよかったんじゃない?+3
-10
-
165. 匿名 2016/04/13(水) 18:51:10
確か伊勢サミット(だったかな)のロゴは中高生限定コンペだったでしょ
採用作も、なるほど高校生らしい、まるで美大予備校でよく見るような作品だった
上手いけどね
もちろんそれが狙いなんだろうけど
なんやかやでプロって凄いよ?
普段から日常の様々な商品や製品に関わって仕事してんだから
ある意味その人の好み、感覚勝負の芸術家とは根本的に違う+13
-0
-
166. 匿名 2016/04/13(水) 19:07:11
最後の最後に、無理やり(?)「これも」って入れた案はどれなんだろう?+0
-1
-
167. 匿名 2016/04/13(水) 19:08:22
伊勢志摩サミットのは学生と言われて納得の出来だった。
しかしネットだとデザイナー(金)使わなくても良いじゃん?って風潮でどうかと思った。
今回こういう展示をすることで余計そういう風潮が強まりそうでやだな。
前の方でも言われてるが西野のように、印刷時のこと、展開時のこと考えられてないもの多いと思う。
そういうのに賞つけるのとか違和感。
公募元がネットで公開(数的に大変だけど) 等ならまだわかるが+10
-0
-
168. 匿名 2016/04/13(水) 19:16:57
この人まさか自分のが選ばれるって思ってたのかな・・・+7
-1
-
169. 匿名 2016/04/13(水) 19:19:26
最後に入れた案は朝顔だと思う。
審査の発表の順に1位が藍、2位が輪 3位が風神雷神 4位が朝顔
だと単純に思う。
それで前回のような批判の嵐さえなければ藍色のA案で決まると思うよ。
+12
-1
-
170. 匿名 2016/04/13(水) 19:19:54
結局一般の多数(特にネット)にとって、デザイナーって単発の作品だけ作る芸術家と全く同じなんだよね…
デザイナーが作ってるのは作品ではなく世に出回る商品であって、その恩恵は誰しもが受けてる筈なのに…
オシャレなマーク作ってハイ終わりが仕事じゃないんだよ
今回の炎上やそれに伴う風潮って、もちろん五輪組織委員の不透明性や佐野始め代理店利権組のドス黒い関係が主因ってのは当然なんだけど、
その前提としてこの国一般のデザイン職に対する無理解、敬意の無さがあるんじゃないかと思う
少なくともアートとの区別すらつかないのが大半ってのには絶句した
イカしたマーク作るだけが仕事ならプロじゃなくて充分だわ
+14
-2
-
171. 匿名 2016/04/13(水) 19:21:59
お前職業なんだよ、お笑い芸人?絵本作家?デザイナー?なにがしたいの?
こちとらデザイン学校出て、毎日必死こいて本職でデザイン業やってんだよ、なめんなよ。+11
-2
-
172. 匿名 2016/04/13(水) 19:23:25
私もエンブレム落選したけど、絶対にこんなのに参加しないww+13
-2
-
173. 匿名 2016/04/13(水) 19:26:12
落選しといて、ネットで公開して賞賛を得て、それがなにになるっていうの?自己満だろうが。
選ばれた4作品に失礼。+18
-1
-
174. 匿名 2016/04/13(水) 19:27:17
公募に慣れてる人は分かってると思う。
西野さんは落選したのが納得いかないのかな。+7
-0
-
175. 匿名 2016/04/13(水) 19:35:52
デザイナーとしてのプライドがない人しか参加しないと思う。+11
-4
-
176. 匿名 2016/04/13(水) 19:37:36
分かりやすくゴチャっとしたイラスト的なのをネットで持ち上げ、決定エンブレムと作者をボロクソに叩き、その風潮をまとめやキュレーションサイトがアクセス稼ぎの為煽りに煽り拡散する
…こんな未来が来なきゃいいけど…来るんだろうなぁ+11
-0
-
177. 匿名 2016/04/13(水) 19:44:30
キンコン西野さ
まず美大でデザインの基礎でも学んできた方がいいんじゃない?
俺でも出来るって自分は天才だと思ってるんだろうけど
そういう才能や知名度だけで生きていける世界じゃないから+19
-1
-
178. 匿名 2016/04/13(水) 19:48:25
ちょっとシャレたマークを一つ二つ描くくらいならセンスの良い素人でも出来るけど、それを仕事として長らく食ってく為には基礎が必須なんだよね
それこそ基礎の有る無しなんて見る人が見れば一発で見抜かれてしまうし+9
-0
-
179. 匿名 2016/04/13(水) 19:48:46
往生際が悪いね西成さん+3
-0
-
180. 匿名 2016/04/13(水) 19:50:10
エンブレムって正直、覚えていない。
スノーレッツは覚えてるけど…
エンブレム、こんなんだったっけ?といった感じ。+14
-2
-
181. 匿名 2016/04/13(水) 19:50:55
コンペってそういうもんだろ。公開コンペじゃないんだし。+9
-1
-
182. 匿名 2016/04/13(水) 20:12:32
暇なら美術大学にでも通えばいいのに
+8
-0
-
183. 匿名 2016/04/13(水) 20:46:40
デザインの世界には、ここで、プロは〜プロは〜言ってるようなプライド高い人が多いみたいだけど、
パクったりコネ使ったりするのが当たり前なんでしょ、デザインの世界って。
って、もう誰もすごいとも偉いともかっこいいとも思ってないよ。
だから偉そうにしないで。+6
-15
-
184. 匿名 2016/04/13(水) 20:50:19
正直ー佐野さんが今でも可哀想
たまたま似てただけのデザインなのに文句つけられて
+4
-17
-
185. 匿名 2016/04/13(水) 21:01:04
↑佐野サンこんなところで油売ってないで、まじめに仕事して早く都に1億900万円返してください。+16
-6
-
186. 匿名 2016/04/13(水) 21:04:49
別にエンブレムに固執するのはかまわんよ。
よっぽどくやしかったんだろうし。
ただ西野のはデザインではないってこと。
そこらへんの和素材を適当に組み合わせただけのもの、
遠目から見てコンセプトがわからなくなるようなものに、
エンブレムデザインを自称する資格はないよ。
そんなこと素人でもわかる。+16
-1
-
187. 匿名 2016/04/13(水) 21:51:56
どのコンペでも選からもれたものを公表しなきゃってことになっちゃう。
西野さんはコンペをわかってない。
デザイナーさんたちはありとあらゆる競争を経験していて、今回落選された方もちゃんと受け入れてるのに。
何でそんなに駄々をこねるの。
引き際も大事だよ。+8
-0
-
188. 匿名 2016/04/13(水) 21:56:50
西野さんは競争の世界には向いてない。
コンペに応募しちゃダメな人だよ。
自分で個展をたくさん開いて本を出版するのが向いてる。+3
-0
-
189. 匿名 2016/04/13(水) 23:12:20
変な方向に目覚めちゃったんだな
田辺誠一と同じ匂いがする
大人しく本業頑張ればいいのに
その内黒歴史になるよ+7
-0
-
190. 匿名 2016/04/13(水) 23:42:35
>>180
スノーレッツ懐かしい!
長野オリンピックのはぱっと見は花だけど、5色の花びらは確かそれぞれ競技してる選手の姿なんだよね。緑はフィギュアスケートしてるところかな?+5
-0
-
191. 匿名 2016/04/13(水) 23:47:10
西野の全然オリンピックっぽくないじゃん
地味すぎるよ
+5
-0
-
192. 匿名 2016/04/13(水) 23:48:29
>>151
かっこいい!!
こんなにもシンプルなのにすごくいい+3
-1
-
193. 匿名 2016/04/13(水) 23:51:02
”アートが分かる芸人です!他とは違った変わったことをやっちゃう男です!”感がウザイ。
この人好きになれない。まず顔が嫌い。声も嫌い。+5
-0
-
194. 匿名 2016/04/14(木) 01:21:10
つーかもうオリンピックに金を使うのはやめてくれ。他に使うべきところが数えきれんほどあるやろ。+3
-0
-
195. 匿名 2016/04/14(木) 01:52:12
エンブレムよりオリンピックまでに、わたしが、結婚出来るかの方が気になります。+3
-0
-
196. 匿名 2016/04/14(木) 02:08:55
好きだけど、年賀状の素材に似た様な蝶があった。
無料素材で気に入ってたヤツ+4
-0
-
197. 匿名 2016/04/14(木) 03:34:09
消去法でC案みたいなネット書き込みみるけど、
どっからどう見たって今後の展開も含めたらB案以外なしだと思う私は、
悪名高い多摩美卒。
マイナス食らいまくり覚悟で書き込み。+4
-3
-
198. 匿名 2016/04/14(木) 05:05:50
B案(オリンピックカラーで輪になってるやつ)がいいな~と思う。
輪や曲線だと安心感があるし、世界平和を連想させるし、オリンピックカラーで高揚感とオリンピックらしさが見てとれる。
…という理由で公式ホームページに投票してきた。
来い!!!! B案!!!!+3
-1
-
199. 匿名 2016/04/14(木) 08:16:14
この4作品の中から決定することに異議はないけど
これ以外の上位10作品はどんな感じか、単純に見てみたいなと思う。+3
-0
-
200. 匿名 2016/04/14(木) 08:49:55
相当悔しかったんだね(笑)+1
-1
-
201. 匿名 2016/04/14(木) 08:51:01
そもそもパクリ元も批判するようで申し訳ないんだけど、なんでこのクソダサいのが元々決まってたのか本当に謎だわ。
+13
-1
-
202. 匿名 2016/04/14(木) 09:05:53
私の娘が書いたウサギとしまじろうみたいなやつも落選してそん中に含まれてるけど+0
-0
-
203. 匿名 2016/04/14(木) 09:11:26
西野は自信家で面白くないから好かれていないけど顔が良い。
生で見ると想像以上にかっこ良くてビックリする。+3
-0
-
204. 匿名 2016/04/14(木) 09:14:07
非公式の審査は何のメリットがあるの?落選組の公開に時間を割くなら最終候補に時間を割きますよ。この人は自分を勘違いしているね。+0
-0
-
205. 匿名 2016/04/14(木) 09:34:20
えー、わたしは他のデザインも見てみたいけど。
そんなに叩くことかなあ?+6
-0
-
206. 匿名 2016/04/14(木) 09:34:49
>>170
夫が元雇われデザイナー(会社解散のため)なんだけど、今回のエンブレムに対する世間の意見を見て
「どんだけ難しいと思ってんだ、好き勝手言いやがって」と零していた。
それを聞いても私は深く考えなかったんだけど、夫は貴方が書き込んだような事を思っていたんだろうな。
+3
-1
-
207. 匿名 2016/04/14(木) 10:04:03
自分がすごいって言いたいのかな…
選ばれた作品を誉めるとかそういうことはできないのかね+2
-1
-
208. 匿名 2016/04/14(木) 11:41:20
これが好きー(*'ω'*)+10
-14
-
209. 匿名 2016/04/14(木) 12:02:23
落選した者ですが、日刊ゲンダイ記事で判明したことでがあります。
応募要項に「社会の共有財産を含んではならない(例、富士山や桜)」
という重要な内容をあえて伝えてなかったみたいです。
まさに私の作品は富士山と桜でした、バカにしているとしか言いようがない。
日本のありとあらゆる機関は腐りきっている。+12
-1
-
210. 匿名 2016/04/14(木) 12:10:21
>>209
桜はダメで朝顔はオッケーって意味がよくわかんない+10
-0
-
211. 匿名 2016/04/14(木) 12:13:23
>>209
うーん、でもD案は朝顔だよ。
富士山だから全てアウトというより、抽象的にしてあったり、イラストではなくロゴとして機能するかどうかが境目なんじゃない?+5
-0
-
212. 匿名 2016/04/14(木) 12:27:50
うん、開催しなくていいよ+2
-0
-
213. 匿名 2016/04/14(木) 12:28:34
元気な大学生+4
-0
-
214. 匿名 2016/04/14(木) 12:36:41
西野さんのレベルはランサーズ(クリエイターのお仕事募集サイト)に溢れてるよ。
力量がある人は人づてや口コミで仕事くる。+7
-0
-
215. 匿名 2016/04/14(木) 13:03:40
もっといいエンブレムあったろうに
この4つの他に
+5
-0
-
216. 匿名 2016/04/14(木) 13:11:58
単純に選外のデザインは見たいけど、
トップクラスのデザイナーの企画でなければ参加したい人は素人だけだと思う。+2
-0
-
217. 匿名 2016/04/14(木) 13:12:19
あんま言えないけど…。これなら佐野エンブレムのが良かった。
Aは理由があってあの色だから1番デザインに説得力あって良いけど地味だし、他はなんかベジェに頼り切ったデザインって感じでどうも素人臭くて…。
自分は作らない癖に文句ばかりで申し訳ないんどけど。+3
-3
-
218. 匿名 2016/04/14(木) 14:00:48
エンブレム芸人+2
-0
-
219. 匿名 2016/04/14(木) 14:55:33
西野嫌いな人多いけど私は好きだな
大御所に媚びない所とか何言われても突き通す姿勢が素直にカッコいいと思う
+1
-5
-
220. 匿名 2016/04/14(木) 15:02:30
みうらじゅんが企画したら面白くなりそう+2
-0
-
221. 匿名 2016/04/14(木) 15:46:12
この人は何がしたいんだろう?
自分のアーティスト的なところをアピールしたいのかな?
何に関しても文句を言っている気がする。
+0
-0
-
222. 匿名 2016/04/14(木) 15:58:15
西野、自分のが選ばれないからって悔しくて仕方ないんだね。私は美大卒ですが、西野レベルならグラフィックデザインやってる学生なら皆んな必ず作れます。あの布団の模様みたいな蝶々ならプロの選考なら候補にも上がらない。ここまで自信満々なのって、学校とかで学んでないから自分と周りのレベルがわからないんだろうな。
エンブレムよりも原発問題とかもっと大事なことあるよね。オリンピックのエンブレムは4つの中からって決まったんだから、デザインやりたいなら他の事でして欲しい。+5
-0
-
223. 匿名 2016/04/14(木) 23:17:17
オリンピックのエンブレムとして機能する予定だったものを、グッズに展開して金儲けしようとするのはなんか違うきがする。
+0
-0
-
224. 匿名 2016/04/14(木) 23:20:01
エンブレムは拡大縮小しても対応できるようにするもの。白黒展開にした時など、あらゆることを想定して考えなければならないので、基礎もできてないのに偉そうな顔しないでいただきたい+1
-0
-
225. 匿名 2016/04/16(土) 09:20:18
日本というか中華っぽい感じもするんだよね蝶々って
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑い芸人キングコング西野亮廣氏が自腹を切って非公式の落選五輪エンブレム審査会を開くと発表した。題して「負けエンブレム展」。実はこれより前、西野亮廣氏は公式のエンブレム審査に応募していたが、残念ながら落選していた。しかし、その後公開された蝶のエンブレムを見ると、そのデザイン性は非常に高く、一般からの評判は「残った4候補よりも断トツでいい」「これにしたい!」というものだった。それだけにエンブレム審査委員会はどのような基準で審査しているのか疑う気持ちが出てきたのもまた確かだ。