-
1. 匿名 2016/04/12(火) 16:27:48
1色でグラデーションできますか、やはりテクニック要りますか?
+19
-3
-
2. 匿名 2016/04/12(火) 16:28:37
+53
-6
-
3. 匿名 2016/04/12(火) 16:28:45
粉飛びしなくていいですよ!+159
-3
-
4. 匿名 2016/04/12(火) 16:29:18
アイプチ、メザイクの人はやめたほうがいい+154
-3
-
5. 匿名 2016/04/12(火) 16:29:54
二重のラインに詰まる+247
-2
-
6. 匿名 2016/04/12(火) 16:30:16
指で簡単にグラデーション作れますよ。+30
-6
-
7. 匿名 2016/04/12(火) 16:30:23
二重の溝によれてたまる。
天然二重です。+232
-19
-
8. 匿名 2016/04/12(火) 16:30:27
一重だからクリームかクレヨンばっかり+22
-5
-
9. 匿名 2016/04/12(火) 16:30:35
単色使いなら、よい。+25
-5
-
10. 匿名 2016/04/12(火) 16:30:35
クリームファンデ
クリームチーク
クリームシャドウ 乾燥しなくていいけど夏はテカるかも+74
-3
-
11. 匿名 2016/04/12(火) 16:30:55
さらっと単色塗りもオシャレだよね。
わざわざグラデにする必要も無いんじゃないかな。+105
-6
-
12. 匿名 2016/04/12(火) 16:31:21
最後まで使った試しがないw+69
-6
-
13. 匿名 2016/04/12(火) 16:31:31
一重はクリームの方が楽♪+61
-5
-
14. 匿名 2016/04/12(火) 16:31:45
質感が好き。濡れたような目元になる。+43
-2
-
15. 匿名 2016/04/12(火) 16:32:14
ヨレる。+82
-3
-
16. 匿名 2016/04/12(火) 16:32:26
わ~なになに?
知らないわ~48歳+33
-42
-
17. 匿名 2016/04/12(火) 16:32:53
新手のスタンドかなんかかとおもった
+7
-13
-
18. 匿名 2016/04/12(火) 16:34:11
キャンメイクのアイメイクベース使うと溝に埋まらなくなってイイ+38
-7
-
19. 匿名 2016/04/12(火) 16:35:24
Macのクリームシャドーベースはめちゃくちゃ重要だったんだとなくなってから思い知った!!
早く買いに行かなきゃー!!
なくなったいま、全然ノリが違うって気づいた+55
-5
-
20. 匿名 2016/04/12(火) 16:36:35
あんまり安いのはすぐ取れるしよくない
そこそこの値段のものだとすっごいもちもよくてツヤもきれいで最高!てのが見つかったりする+48
-4
-
21. 匿名 2016/04/12(火) 16:37:51
塗るの難しそうって思う人は、スティックタイプから試せばいいと思う
ボビイブラウンやNARS、ローラメルシエ、クリニークなどたくさんある
適当に塗って適当に指で伸ばすだけでつやつやになるよ+30
-4
-
22. 匿名 2016/04/12(火) 16:40:15
二重の人は溝に溜まるのか…
一重だとクリームとかリキッドが使いやすいなー
目のキワにちょんちょんって乗せて
アイホール全体にワイパーみたいに指で塗るとうまくいきますよ!
濡れたようなツヤ感が気に入ってます!
マキアージュとエレガンスのシャドウを使ってます!
+59
-4
-
23. 匿名 2016/04/12(火) 16:41:09
昔
インウイのが好きだった
使い易かったし、発色も綺麗だったし
最近、アイメイクしてないなぁ
+19
-1
-
24. 匿名 2016/04/12(火) 16:43:16
>>4
アイプチだけど跡が見えにくくならないですか?+5
-4
-
25. 匿名 2016/04/12(火) 16:45:20
粉のアイシャドウ眼球に入るからきらーい
全部クリームになればいいのにー+9
-16
-
26. 匿名 2016/04/12(火) 16:45:30
目の上に油分が多いのか
ヨレてしまう。
少なく付けても
時間が経つとヨレちゃう
面倒かだらパウダーになってしまう。
ちなみに、下地はNARSのシャドウベース使ってます+35
-2
-
27. 匿名 2016/04/12(火) 16:46:07
>>24
時間が経つとよれた所に入り込んで汚く見えますよ。+7
-2
-
28. 匿名 2016/04/12(火) 16:56:18
濃くつけすぎたりしないから好きだな+64
-9
-
29. 匿名 2016/04/12(火) 17:08:11
花粉症の季節は助かる。粉飛びしにくいから目に入りにくい気がする。+11
-2
-
30. 匿名 2016/04/12(火) 17:13:33
引き算メイクしてて今単色です。
一重だから埋まったりしないけどやぱ二重のこ羨ましいなw+8
-5
-
31. 匿名 2016/04/12(火) 17:18:31
シワに入り込むから、ベース塗ったほうが良い。下まぶたならありかも!+7
-2
-
32. 匿名 2016/04/12(火) 17:28:38
ヨレちゃう人、ポンポン叩くようにしてのせるといいですよ!
指で伸ばすようにするとファンデも伸びます。
私はアイシャドウベースにクリームタイプのシャドウを使っています。
ラメ飛びしませんよ〜+11
-4
-
33. 匿名 2016/04/12(火) 17:38:25
>>5
ほんとこれ!明るい色だと二重のラインが埋まったことでアイプチしてるみたいに見える(笑)+10
-2
-
34. 匿名 2016/04/12(火) 17:45:22
一重にクリームシャドーっていいの?瞼腫れぼったくなりそうで嫌煙してた!一重は何色塗ればいいの?+7
-5
-
35. 匿名 2016/04/12(火) 17:46:16
>>11
どういう使い方なんですか?さらっと、って?
ぽてっと発色に重点をおいて「カラーを利かせる」って事?+2
-6
-
36. 匿名 2016/04/12(火) 17:54:47
良いんだけど肌が荒れる
クリームチークもしかり
ポツポツ湿疹ができるんだよなあ…+12
-0
-
37. 匿名 2016/04/12(火) 17:58:10
薄めにとってポンポンのせても、時間が経つと二重のラインに溜まる。。
下地塗っても駄目。
質感とか好きだから使いたいのに使えない((T_T))+32
-1
-
38. 匿名 2016/04/12(火) 18:03:36
>>4
理由を教えて!
+0
-2
-
39. 匿名 2016/04/12(火) 18:10:35
>>38
クリームアイシャドウって油分が結構入ってるから、取れやすくなるからじゃない?+5
-1
-
40. 匿名 2016/04/12(火) 18:10:37
油分が多いクリームアイシャドウは時間と共に崩れるけど、モチを売りにしているウォーターベースのアイシャドウなら崩れにくい。
肌の質にもよるけど、例えば脂性な私はMACのクリームアイシャドウベース?(正式名忘れた)はガッツリ崩れたけどプロロングウェアシリーズのペイントポットは単品使いでも粉アイシャドウと併用でも全然崩れませんでしたよ。(^^)+5
-1
-
41. 匿名 2016/04/12(火) 18:17:53
40です。
グラデについて書き忘れた。(((^^;)
単色でグラデーションもできますよ。
単色ではなく濃い色と薄い色でグラデーションもできます。
ベース系の色を選べばアイシャドウベースとしても優秀なのでオススメです♡+4
-2
-
42. 匿名 2016/04/12(火) 18:37:06
メイベリンのってどうかな?やっぱプチプラだといまいち?+8
-14
-
43. 匿名 2016/04/12(火) 18:51:43
何種類か持ってます。下地やラメ感をプラスしたり。
種類も豊富なので目的やラメ感が好きなものを選ぶのがいいかと思います。
キャンメイク→ラメがザクザク。単品だと年齢的にキツイので下地に使ってます
エクセル→プチプラなのに上品な仕上がりになる。年配者の方にも愛用者が多いのも納得。
elf→一番出番が多い。二重の線にたまらない。難点は海外通販でしか手に入らない事
メイクアップフォーエバー→絶対落ちない。汗を弾く。夏場はコレ。難点は販売店が限られてる。京都に進出してほしいwww
MAC→プロもご愛用の一品。確かにアイシャドウ下地にいい。他には中々ないラメなしはマットメイクには必須。ただ、クリームアイシャドウ初トライにするには金額が難点かも。+15
-2
-
44. 匿名 2016/04/12(火) 18:53:34
>>42
これは使ったことないけど、昔のメイベリンのクリームシャドウはよかった!
いい感じでツヤもでるし、他の粉のシャドウもムラなくきれいにのせられた
ブラウンお気に入りで毎日使ってた+5
-3
-
45. 匿名 2016/04/12(火) 19:01:43
>>42
これ、プチプラの中ではかなり良い方じゃないかな
リンメルのクリームとラメパウダーのやつは全然ダメだった+9
-2
-
46. 匿名 2016/04/12(火) 19:03:52
ガラスボトルが重くて嫌。むかーしジェルライナーがでたちの頃も思ったけど。
持ち歩かずに家においててもカチャカチャ音が鳴る。
メイベリンとか量を使い切れる気がしない。
カラバリーあっても伸ばすとほとんど発色が…みんな同じような?+5
-2
-
47. 匿名 2016/04/12(火) 19:14:05
>>46
家においてあるのにカチャカチャ鳴るって、ホラーやんwww部屋で勝手にカチャカチャなるアイシャドウー+11
-4
-
48. 匿名 2016/04/12(火) 19:20:05
LBのクリームアイシャドウ愛用してます。
プチプラで程よいキラキラ感。+15
-3
-
49. 匿名 2016/04/12(火) 20:28:48
+17
-1
-
50. 匿名 2016/04/12(火) 21:17:38
なんで一重にはいいの?+6
-1
-
51. 匿名 2016/04/12(火) 21:30:55
一重ですがクリームアイシャドウ愛用しています。
前はパウダーのグラデアイシャドウ使ってました。
数色で凝ったグラデ作っても一重だとそんなに映えないんですよね…
(目つぶったときしか瞼の全貌がみえないから。開けてるとキワが隠れる。)
単色でグラデ作るので充分です。
あと、私の場合は瞼のキワが内側むいているんです。
パウダー塗り重ねると目の中にラメとかが結構入ってしまいます。
コンタクト使っているので、なおさらつらい。
クリームシャドウは落ちなくて目に優しいですよ。
+7
-2
-
52. 匿名 2016/04/12(火) 21:32:54
>>47
…なにをそんなに興奮してん?尻切れにアンカーミス、草?オコなの?どこに?必死にプラス押しちゃって
どした?
>>50
二重にはってレスがいっぱいでてるでしょう…?わかるでしょう?
+3
-9
-
53. 匿名 2016/04/12(火) 22:36:13
今月コスメデコルテから出る。
二重にも溜まらないらしい。
買う!+21
-2
-
54. 匿名 2016/04/12(火) 22:47:13
LBのグラムジェリーアイズ使ってます
単色でも使えるし、パウダーアイシャドウのベースにもいいかなと思って買ったんですが、やっぱり時間が経つと二重の溝にたまる…+3
-1
-
55. 匿名 2016/04/12(火) 23:20:49
一重の私は二重の人が羨ましくてたまらないんだけど
アイシャドウが瞼にたまるとかそういう悩みもあるんだなと初めて知った。
けれどやっぱりパッチリ二重に憧れる。
一重ってだけで負け組感+5
-3
-
56. 匿名 2016/04/13(水) 00:27:17
資生堂のデパコスのが気になる…。
けど高い!+9
-1
-
57. 匿名 2016/04/13(水) 01:35:27
>>49
細いアイシャドウチップで塗ればまぶたの下までいかないような気がするけどな。
私もインテグレートのアイシャドウおすすめ(^^)+3
-1
-
58. 匿名 2016/04/13(水) 02:04:27
そういや、20年近く前にも流行ったよね?クリームシャドウ
ギャルみたいにキラキラなやつ
でも二重に埋まって使いづらかった+4
-2
-
59. 匿名 2016/04/13(水) 02:30:54
ピエヌのスパクリめっちゃ愛用してたけど、二重の溝に溜まった事はなかったなぁ。
今はプチプラからデパコスまでいろいろなメーカーが出してるけど、リンメルとキャンメイクとLBは使った事あります!
やっぱりスパクリには勝てず( ̄▽ ̄)
二重の溝に溜まるって方は、クリアタイプのフェイスパウダーをまぶたにもちゃんとはたいて、うすく付けるといいと聞きました!
+3
-1
-
60. 匿名 2016/04/13(水) 08:29:21
こういうのは指で塗るんだよね?+1
-1
-
61. 匿名 2016/04/13(水) 09:35:01
>>49
これ使ってて気に入ってるけど、2色が同じペースで減らないので困ってる。ベースの色の方だけ早く減る。+2
-1
-
62. 匿名 2016/04/13(水) 10:27:25
>>61
指の方が馴染ませやすいと思う!
+0
-1
-
63. 匿名 2016/04/13(水) 11:29:19
うんこーーーーー+3
-0
-
64. 匿名 2016/04/13(水) 16:44:03
昔MACのクリームシャドウ買ったけどしばらく使わなかったら固まってつかなくなった。
当時はあまりアイメイクしなかったので。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する