- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/04/07(木) 08:42:15
経済のことはよくわからないのですが、一向に景気が良くなる気配を感じられません。
私は小さい会社で働いているのですが、大企業は景気がいいのでしょうか?
アベノミクスは失敗だったのではと思ってしまいます。
皆さんはどう思いますか?
+704
-45
-
2. 匿名 2016/04/07(木) 08:43:03
未だにアベノミクスがよくわからない+1239
-25
-
3. 匿名 2016/04/07(木) 08:43:21
ダメノミクス+981
-79
-
4. 匿名 2016/04/07(木) 08:43:46
+286
-21
-
5. 匿名 2016/04/07(木) 08:43:49
少なくとも、私の生活は何も変わらず苦しいだけ+1447
-15
-
6. 匿名 2016/04/07(木) 08:43:54
やってなかったらもっとひどかったかもしれないし、何とも言えないわ。+645
-194
-
7. 匿名 2016/04/07(木) 08:44:02
貧民には関係の無い話+767
-33
-
8. 匿名 2016/04/07(木) 08:44:15
そんなことない+154
-247
-
9. 匿名 2016/04/07(木) 08:44:20
今の世の中誰が総理大臣なっても一緒、高齢化が進み少子化+758
-129
-
10. 匿名 2016/04/07(木) 08:44:38
民主党だったらもっとひどいことやってたと思う。
とりあえずあべちゃんがんばれ!だよ。+976
-512
-
11. 匿名 2016/04/07(木) 08:44:40
景気はまず大企業から潤わないと良くならない。
民主時代に最低になった景気は明らかに良くなってるよ。+740
-341
-
12. 匿名 2016/04/07(木) 08:44:49
アベノミクスってなんですか?+72
-100
-
13. 匿名 2016/04/07(木) 08:45:05
成功だと思います+70
-363
-
14. 匿名 2016/04/07(木) 08:45:19
大企業と金持ち優遇の政策でしょ!?+921
-78
-
15. 匿名 2016/04/07(木) 08:45:34
中小企業からしたらアベノミクスなんて無かったと同じ+888
-47
-
16. 匿名 2016/04/07(木) 08:45:53
アベ総理は都合のいい数字を持ち出して効果を強調してます。+755
-111
-
17. 匿名 2016/04/07(木) 08:45:55
消費税増加の前後に不動産は結構動いたよね+35
-106
-
18. 匿名 2016/04/07(木) 08:46:10
頑張ってると思います。+101
-253
-
19. 匿名 2016/04/07(木) 08:46:22
一般庶民が感じられるようになるまでには多少時間が掛かるもんです。+122
-179
-
20. 匿名 2016/04/07(木) 08:47:04
私もアベノミクスって何がしたいのかよくわからない。
少なくとも、自分の生活では景気の回復は全く感じられない。
お給料は変わらないけど、物価は上がって…
大企業の方の話きいてみたい。+887
-27
-
21. 匿名 2016/04/07(木) 08:47:04
あべ政権を批判するやつみんな反日に思えてしまう風潮。+47
-206
-
22. 匿名 2016/04/07(木) 08:47:35
円安となり物価も上昇しインフレ傾向になっているのに大手や富裕層しか効果を実感できていないのは会社が給料あげないから
上がった分がどこに留まったかというと大手企業だけ
企業が給料あげないのを政策のせいにするのは無理があると思うなあ
経済政策としては短期間で評価される政策内容じゃないからあと数年は結論でないと思う
+87
-75
-
23. 匿名 2016/04/07(木) 08:47:47
こっちが気になるアグネス・チャン「全くの別人」パナマ文書記載否定girlschannel.netアグネス・チャン「全くの別人」パナマ文書記載否定 そのリストに「Agnes Chan」の名前があがっているとしてネット上で話題となっていたが、アグネスは6日に「私ではないですよ」とのタイトルでブログを更新。「パナマ文書のリストにAgnesChan...
+188
-28
-
24. 匿名 2016/04/07(木) 08:47:48
明らかに成功。
海外からも絶賛さされてるよ。
よく大企業だけ!とか文句言ってる人いるけどさ
大企業の景気イコール日本の景気だから喜ぶべき事だよね。+85
-323
-
25. 匿名 2016/04/07(木) 08:48:03
若者の多くは応援してるよね。
長い目で見てあげよう。+51
-228
-
26. 匿名 2016/04/07(木) 08:48:36
>>23
じゃあ別トピでやんなよ+150
-20
-
27. 匿名 2016/04/07(木) 08:48:49
大企業も潤ってないよ+235
-52
-
28. 匿名 2016/04/07(木) 08:49:15
震災の時の政権が原発政策を推し進めてきた自民党だったら、自民党は永遠に与党に戻れなかったでしょね。
経産省や東京電力に強くモノを言えたのは民主党だったからですよ。
+145
-141
-
29. 匿名 2016/04/07(木) 08:49:16
やってなかったら大変なことになってたよ+55
-122
-
30. 匿名 2016/04/07(木) 08:49:23
諸外国からも失敗だと笑われてるじゃないですかw
小さな成果はあったかも知れないけれど、多くの国民が望んでいる事が、何も実現されていない。
東京オリンピック関連でも、いくら無駄遣いした??
消費税上がったが、何もいい事はない。
アベは、やってるやってる言いますが
私達庶民が、その恩恵を感じられないのだから「やってるやってる詐欺」と言われても仕方ありませんね。
支持率が上がってるとか言ってるけれど、あんなもんはいくらでも操作できる。
私は信じていません。+735
-111
-
31. 匿名 2016/04/07(木) 08:49:27
そんなすぐ成功か失敗かなんて結論出せるものでもないと思う。
+63
-102
-
32. 匿名 2016/04/07(木) 08:50:19
>>14
経済っていうのはない人に配るのではなくある人から回すことでうまくいくものだから
お金をばら撒いたら経済が良くなるわけじゃないんだよ
アベノミクス批判する人はよく大企業と金持ちの優遇政策っていうけど
歴史的にも大きな経済改革ってこういう順序をだどってる
ただ今回は大企業やお金持ちが金を手放さないんだよねえ+405
-89
-
33. 匿名 2016/04/07(木) 08:50:32
>>28
自民党だったら、自衛隊のヘリで水を撒けだの変なこと言わなかっただろうなぁー
+136
-86
-
34. 匿名 2016/04/07(木) 08:50:36
うちは恩恵受けました(o^^o)+37
-97
-
35. 匿名 2016/04/07(木) 08:50:44
>>28
凄い無知
恥ずかしいよ
ちゃんと、勉強してね+69
-83
-
36. 匿名 2016/04/07(木) 08:50:53
大企業が儲けたお金を従業員の給料アップや設備投資に使わなかったら失敗+343
-10
-
37. 匿名 2016/04/07(木) 08:51:11
公務員と一部大手だけ+309
-33
-
38. 匿名 2016/04/07(木) 08:51:31
決して上手くは行ってないんだよ、
でも、民主党よりマシ、ずっとマシ。
ただそれだけ。
全世界の先進国が頭打ちの状況下を考えれば頑張ってる方かとも思う。
政治ごっこしかできなかった民主党になんて投票できない。世界中が一触即発のときだからね。+370
-130
-
39. 匿名 2016/04/07(木) 08:51:36
税金と年金と公共料金が上がっただけ。+388
-13
-
40. 匿名 2016/04/07(木) 08:51:41
>>31何年総理やってるんだよ
民主党擁護する訳じゃないけど、短期間ですごい言われてたけどな安倍はまた特別扱いか+109
-72
-
41. 匿名 2016/04/07(木) 08:52:43
民主党がやってたら、いま頃日本は、ガクブル…+346
-138
-
42. 匿名 2016/04/07(木) 08:52:54
>>35
あんたも+20
-26
-
43. 匿名 2016/04/07(木) 08:52:59
いいえ。民主がダメにした日本を安倍総理は必死で立て直していますよね。それを邪魔する民進党、一体なんなんですかね。+201
-177
-
44. 匿名 2016/04/07(木) 08:53:25
スレチですが政治関連なので言わせてください
なんで民進党の山尾議員の記事は申請しても載せてもらえないんですか?
でこのスレは申請通るのに納得いきません+341
-37
-
45. 匿名 2016/04/07(木) 08:53:51
サブプライムローン金融危機の日本版が来ると思う+45
-16
-
46. 匿名 2016/04/07(木) 08:53:58
恩恵が無いので判断しようがない
民主がズタボロにした日本をマイナスからゼロにまず持って行こうとしてるところかな+244
-88
-
47. 匿名 2016/04/07(木) 08:54:08
だんだん良くなって来てるの感じる。
私の周りは明らかに成功感じてる。+32
-86
-
48. 匿名 2016/04/07(木) 08:54:12
若者の求人は増えたから、それだけでもヨカッタと思うよ。+133
-83
-
49. 匿名 2016/04/07(木) 08:54:40
>>33一番最初に変な事言ったのは、この安倍晋三なんですけどねー+86
-39
-
50. 匿名 2016/04/07(木) 08:55:09
旦那の給料、ボーナス下がる一方
一体何の政策なんだか庶民には全く分からない+271
-16
-
51. 匿名 2016/04/07(木) 08:55:17
お菓子が小さくなり スナック菓子の袋が海外みたいにペラペラ開けにくい なにもかも、質が落ちて 値上げ。 ひどいよ。 駄菓子がいつか
なくなりそう。+183
-20
-
52. 匿名 2016/04/07(木) 08:56:01
>>33衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書www.shugiin.go.jp衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書メインへスキップサイトマップヘルプ音声読み上げ サイト内検索 衆議院トップページ > 立法情報 > 質問...
+12
-2
-
53. 匿名 2016/04/07(木) 08:56:01
アベノミクスが、国民全員に良い影響を与える為の政策なんだとしたら、大失敗だと思う。+176
-34
-
54. 匿名 2016/04/07(木) 08:56:10
大企業と金持ちが潤って
ピラミッドの上の方だけがいい思いして
そのまま萎んで
結局、まん中から下の方は何も変わらない+205
-15
-
55. 匿名 2016/04/07(木) 08:56:15
なぜ頑張ってる安倍さんを今更叩くようなトピを?それより山尾のトピは?+64
-88
-
56. 匿名 2016/04/07(木) 08:56:20
とりあえず世の中に金を回さないことには…ってくらいドン底だったから、一部の利潤だけに見えてもまぁやらないよりはましだったと思う
韓国のクネ婆も安易に真似したものの失敗してたし、それに比べたらアベノミクスはうまいこと作用させられたんだなあって+59
-38
-
57. 匿名 2016/04/07(木) 08:56:22
アベノミクスは最初は大胆な金融政策と機動的な財政出動と構造改革に拠る成長戦略の3本柱だったのに、
デフレは貨幣現象というリフレ派の主張に騙されて、機動的な財政出動を減らして実質的に
民主党政権時代なみに公共事業費を減らしたからそれに伴って景気が悪化していっただけ
2年でデフレから脱却できなかったら辞任すると言っていた岩田副総裁は何の責任も
取ってないんだから、せめてリフレ理論の誤りを認めて謝罪すべき+38
-16
-
58. 匿名 2016/04/07(木) 08:56:30
妊娠党に経済政策や外交ができる気がしない。+22
-27
-
59. 匿名 2016/04/07(木) 08:56:39
総理大臣がコロコロ代わってたんじゃ政策も糞もない。
だれでもいいから少なくとも任期を満了できる人は必要です。
+156
-29
-
60. 匿名 2016/04/07(木) 08:58:26
うち、伊藤忠の子会社だけど
何も良い事なんてないよ。
+96
-15
-
61. 匿名 2016/04/07(木) 08:58:53
安倍批判の意見、全部その通りだと思うのよ。
でも、そのレベルにすら達しないが民主党民進党なんだってこと。
だから支持率が上がらない。+174
-42
-
62. 匿名 2016/04/07(木) 08:59:06
間違いなく戦犯として歴史に残る総理
ここはネトサポ&公務員関係が多いから安倍ちゃんw擁護多いけど普通に働いてたらこの安倍ちゃんwを擁護してる人なんて見かけないわ+70
-61
-
63. 匿名 2016/04/07(木) 08:59:48
今日のネトサポ出動スレはここですか+45
-29
-
64. 匿名 2016/04/07(木) 09:00:28
安倍さん批判してる人は、あっちのお国の方かなと思ってしまう。
日本を守るために頑張ってるのに。みんなマスコミに踊らされないで!+70
-85
-
65. 匿名 2016/04/07(木) 09:00:38
>>51
お菓子の袋をペラペラにしたのはあべちゃんじゃないよ!
食品業界は原料の高騰とかもあって、小さくしたり努力せざるを得なくなっているんだよ!+148
-51
-
66. 匿名 2016/04/07(木) 09:01:12
長かった就職氷河期がなくなっただけでも凄いと思うんだけど。
いきなり庶民まで潤ったらバブルと一緒であっという間に弾けるかもしれないし、民主党政権時代よりははるかにマシだから気長に構えてます。+93
-47
-
67. 匿名 2016/04/07(木) 09:01:32
アベノミクスは安倍総理の定義によれば完全に失敗してる
以下証拠↓
大企業の業績回復の果実が、国内の中小・小規模企業、そして、その従業員の皆さんに、行き渡らないようであれば、アベノミクスは失敗であると、私は考えています。平成25年12月19日 日本アカデメイア 安倍内閣総理大臣スピーチ | 平成25年 | 総理の演説・記者会見など | 記者会見 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp総理の演説や記者会見などを、ノーカットの動画やテキストでご覧になれます。
+148
-21
-
68. 匿名 2016/04/07(木) 09:01:47
どの海外を言ってるんだか知らないけど評価されてるなんてないわ寧ろ失敗とか凄い馬鹿にされてるけど。
日本のマスゴミみたいに接待出来ないしマイコン通用しないから。+79
-21
-
69. 匿名 2016/04/07(木) 09:02:21
>>62
働いてる職場によるよそれは。+14
-17
-
70. 匿名 2016/04/07(木) 09:02:38
アベノミクスは上級国民の為のもの
ある意味差別行為に等しい+149
-23
-
71. 匿名 2016/04/07(木) 09:02:57
どんなに時間がかかっても、民主党に政権取られるよりはずっとマシ。
いつまでも応援し続ける!!+66
-51
-
72. 匿名 2016/04/07(木) 09:03:00
アベノミクスは大失敗だね。
中小企業なんか全く関係ないし、大企業だけだよ。
意味無い。+138
-54
-
73. 匿名 2016/04/07(木) 09:03:20
とりあえず、失業率は限界ギリギリまで下がった
これまで仕事にありつけなかったような
社会の底辺の人が救われたのは良いことだと思う
>完全失業率は3.4%で、前の年から0.2%低下した
>5年連続で低下し、1997年以来18年ぶりの低水準
完全失業率、12月は前月比横ばいの3.3% 15年は18年ぶり低水準 :日本経済新聞www.nikkei.com総務省が29日発表した12月の完全失業率(季節調整値)は3.3%で、前月比横ばいだった。QUICKがまとめた民間予測の中央値と同じだった。失業率が3%台前半で推移していることから、総務省は雇用情勢に
+35
-35
-
74. 匿名 2016/04/07(木) 09:03:50
そんなに簡単に分かりやすく国民の生活がラクになるって事もないんだろうけど、実感したいよね。
とりあえず民主党時代より全然いいよ。震災の時に自民党だったら…と今も思う。+51
-39
-
75. 匿名 2016/04/07(木) 09:04:25
旦那の給料&ボーナス上がります
九州住み 大手勤務+62
-45
-
76. 匿名 2016/04/07(木) 09:04:43
どっちか言えば失敗だと思う+89
-26
-
77. 匿名 2016/04/07(木) 09:05:02
>>72
ええと、オットが中小ですが、
マシにはなってるようです。
民主党時代は先が見えなかったし読めなかった。+51
-43
-
78. 匿名 2016/04/07(木) 09:05:10
>>61
大いに同意+11
-9
-
79. 匿名 2016/04/07(木) 09:05:12
金持ち・企業を儲けさせる→庶民に滴り落ちるってゆう構図だけど、金持ち・企業は金を貯めるだけってゆうのは海外でも同じだった。
+133
-1
-
80. 匿名 2016/04/07(木) 09:05:21
安倍ちゃんのせいじゃなくて
金持ちの埋蔵金のせいでお金が庶民に回らないんだよね。パナマ文書で何か変わったりするのかしら。
+89
-28
-
81. 匿名 2016/04/07(木) 09:05:42
就職はすごくしやすくなったと思う。
一時期は本当にやばかった。+85
-34
-
82. 匿名 2016/04/07(木) 09:06:07
友達は、愛人の金持ちのじいさんとやってた株で億近く儲けて(本人は愛人の自覚ないけどね)
マンション買った
結局そういう人達だけおいしい思いして
終わりそう
+120
-4
-
83. 匿名 2016/04/07(木) 09:06:12
>>64?????
マスゴミ完全に擁護してるけどw
チョンと仲良しのフジの会長とゴルフ仲間だしこうやって、安倍批判=朝鮮人ってここガルちゃんで言いまくってるけどそのやり方時代が朝鮮人みたいなんですが+27
-49
-
84. 匿名 2016/04/07(木) 09:06:32
失敗、失敗!
自民党 糞食らえ!+62
-59
-
85. 匿名 2016/04/07(木) 09:06:51
不動産や諸々の求人は増えた気がする。
人材足りないいうし、経済はまわってる気がする。+26
-19
-
86. 匿名 2016/04/07(木) 09:06:56
株やってた人は儲かったんじゃないかな。
それ以外は消費が冷え込んでるのを見て分かるように、物価が上がって給料増えないから生活は苦しくなってると思う。+137
-3
-
87. 匿名 2016/04/07(木) 09:07:07
とりあえず民主党は同じ土俵にも立ててないから。+50
-34
-
88. 匿名 2016/04/07(木) 09:07:15
世界的に金融経済に翻弄されてしまっているからね
実体経済を立て直すのは何処の国もジレンマに陥ってる。+12
-7
-
89. 匿名 2016/04/07(木) 09:07:42
84
出た共○党員+34
-28
-
90. 匿名 2016/04/07(木) 09:07:44
そりゃ思計画通りの成果はなかなか難しいですだろうけど、これだけ腰据えて日本のために頑張ってくれてる総理大臣はいなかったと思う。
安倍総理を批判する人って
何を応援したいのかわからない。
日本を良くしたくないのかな。+44
-33
-
91. 匿名 2016/04/07(木) 09:07:51
そもそも “ミクス” って何よ?
辞書にも載っていないし・・・+35
-29
-
92. 匿名 2016/04/07(木) 09:08:22
よくわからないけど、そんな直ぐに結果が出るものなの?
10年20年先を見るんだと思った。
今は大企業ぐらいじゃない?
+89
-30
-
93. 匿名 2016/04/07(木) 09:08:31
雇用不安定で将来が不安だからお金を使いたくない。
自民党の大企業を優遇する体質は時代錯誤。
+45
-16
-
94. 匿名 2016/04/07(木) 09:09:21
>>74
民主党政権の時はリーマンショック直後で世界経済が壊滅状態にあったときだからね
そこを差し引いて考えないと
実際15年からの世界同時株安で安倍政権かの日本経済も大打撃を受けてるわけだし
日本を2期連続マイナス成長に陥らせた政権は安倍総理以外に過去に存在しないよ?+55
-31
-
95. 匿名 2016/04/07(木) 09:09:22
大企業はアベノミクスで沢山儲けましたよ。しかしその儲けは社員に還元されなかった。還元されなければ消費は伸びない。追い打ちをかけるように増税。物価の上昇。景気が良いなんて言ってるのは一部の儲けた人だけ。+165
-7
-
96. 匿名 2016/04/07(木) 09:09:29
アベノミクスが失敗かどうかは分からないけど、首相がコロコロ変わるよりはマシ。
そして、実現不可能なことやトンチンカンな批判を繰り返している今の野党よりはだいぶマシ。+87
-40
-
97. 匿名 2016/04/07(木) 09:09:40
そのうち日本は潰れるからその時になって初めてみんな気付くんだろうね
+44
-21
-
98. 匿名 2016/04/07(木) 09:10:50
私自身、給与がなかなか上がりません。
が、これはアベノミクスの効果がないというよりも、私自信の仕事の能力が足りないのだと思う。
+28
-26
-
99. 匿名 2016/04/07(木) 09:11:12
株価も上がってますし成功じゃないでしょうか、失敗ならアベノミクスの言葉は定着していないでしょうし。ただ相変わらず女性には冷たい国ですけど。+14
-27
-
100. 匿名 2016/04/07(木) 09:11:34
>>62病院
患者のお婆さんぐらいしか安倍擁護聞こえてこない
中小で働いてる旦那の所もいい事なんて聞こえてないって言ってるけどね+51
-21
-
101. 匿名 2016/04/07(木) 09:11:46
景気がよくなるなんてもう無理でしょ
スマホで負けパソコンで負け家電で負け日本企業が衰退してる
何の生産性もない老人介護で景気がよくなるはずないじゃん
+142
-11
-
102. 匿名 2016/04/07(木) 09:11:49
底辺の人達って
とにかく文句言うよね。
で、目先の美味しい事いう民進なんかにすぐ騙されて投票してしちゃう。
大企業がまず恩恵受けるの当たり前でしょ。
底辺や末端の人達より勉強も仕事も頑張ってきた人達が大企業にいるんだから、一緒の訳ない。
図々しいよね。
+63
-68
-
103. 匿名 2016/04/07(木) 09:12:06
>>99年金使ってますが+8
-1
-
104. 匿名 2016/04/07(木) 09:12:16
大企業やお金持ちもデフレ続きで保守思考になったのかしら…
インフレに持っていくためにも「未来はアゲモード!」という空気が作れたらいいけどね
+27
-3
-
105. 匿名 2016/04/07(木) 09:13:17
ダメノミクスと揶揄されそれを支持する人らがいること考えれば納得いかない人がいるわけで失敗だと思う+25
-15
-
106. 匿名 2016/04/07(木) 09:13:36
新卒の就職状況90パーセントでしょ?
民主党時代は最悪の就職率だった。
中国バブル崩壊危機や世界中が経済不安のなかで、これだけ持ちこたえてるなら、成功に入るとおもう。
+50
-32
-
107. 匿名 2016/04/07(木) 09:13:54
この時間帯にここにいる人達に聞くのが無理ある
本当に知りたいなら昼の時間帯か夕方の時間帯にビジネス街か駅で聞いたらいいww+40
-15
-
108. 匿名 2016/04/07(木) 09:14:03
私は充分合格点だと思います。
今でも民主党政権下だったら、何も変わらないどころかあのまま坂を転がり落ちるように急下降していっただろうし。+43
-43
-
109. 匿名 2016/04/07(木) 09:14:22
+67
-38
-
110. 匿名 2016/04/07(木) 09:14:39
非正規を増やした安倍チョン+58
-34
-
111. 匿名 2016/04/07(木) 09:14:45
給料少しずつだけど上がってる
+27
-30
-
112. 匿名 2016/04/07(木) 09:15:31
安倍から貧乏人は死ね、不要という思いがヒシヒシと伝わってくる。臭いものにはふた+91
-36
-
113. 匿名 2016/04/07(木) 09:16:22
何この、日本下げの人達の流れ。
「アベ政治を許さない」会の人達?きもい。
+83
-62
-
114. 匿名 2016/04/07(木) 09:16:23
>>102
底辺は文句も言っちゃいけないのか。+77
-16
-
115. 匿名 2016/04/07(木) 09:16:35
明らかに一時期より景気は良くなってると体感してる。
仕事増えたもん。
給料も上がってる。+29
-33
-
116. 匿名 2016/04/07(木) 09:16:36
>>110
正社員も8年ぶりに増えてるらしいよw
正社員8年ぶり増加 15年26万人増、待遇改善で人材確保 :日本経済新聞www.nikkei.com正社員の数が8年ぶりに増加に転じた。総務省が16日に発表した2015年の労働力調査によると、正社員数は前年比26万人増の3304万人になった。新たに働き始める女性や高齢者が増えたほか、パートやアルバ
+55
-37
-
117. 匿名 2016/04/07(木) 09:16:37
本当経済のことよくわからないんだけど、
野菜や食品の値上げがきつい。
近いスーパーが更に値上げしてほんと参ってる+88
-4
-
118. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:10
どこの党を擁護もしない。
単純に実生活で何一つ変化はない。良くはなってない。
+68
-6
-
119. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:14
これも大問題なのにニュースでは殆ど伝えられなかった!
国が年金8兆円損失!国民の給付額は減らされる?運用の失敗を国民に押しつけるGPIF | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp平成27年度第2四半期運用状況「年金積立金管理運用独立行政法人 HP」より 11月30日に行われた年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の発表により、公的年…(1/2)
+82
-2
-
120. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:17
>>102
それはトリクルダウンっていうんだよw
アメリカでとっくに失敗が明らかになった政策
あの竹中平蔵でさえトリクルダウンなんて起きないと言い出すようになったほどだよ
+55
-3
-
121. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:37
アベノミクスには功と罪があったけど
民主党がやった政策には罪しかなかった+63
-34
-
122. 匿名 2016/04/07(木) 09:17:54
>>64
あっちのお国の方 などという言い方はやめませんか?
ここではアベノミクスの話をしているのです。+39
-16
-
123. 匿名 2016/04/07(木) 09:18:08
自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC ネトサポ)のネット世論誘導 ネトウヨその世界5 - Everyone says I love you !blog.goo.ne.jp日本のネット上には、自民党の工作員がいて、次のような構造になっています。 1 最上位 自民党のネット戦略委員会や「トゥルースチーム」と電通、NTTなどの司令塔 2 上位 「自民党ネットサポーターズクラブ」 3 洗脳・扇動されたネトウヨ 最近、ハンド...
+23
-9
-
124. 匿名 2016/04/07(木) 09:18:24
底辺の人達の文句が凄い
こういう人達がまた民進とかに投票しちゃうんだよね
民主にも投票したでしょ?
+30
-48
-
125. 匿名 2016/04/07(木) 09:18:26
>>102
皆それぞれ理由があって(無いバカもいるが)そこにいる
コネだらけの大企業に言われたくない
自分の事勝ち組ですって言ってるような人のが図々しい
……と、釣られてみる+26
-11
-
126. 匿名 2016/04/07(木) 09:18:45
>>113日本下げしてるのが安倍くせに+19
-16
-
127. 匿名 2016/04/07(木) 09:19:39
パートのおばちゃんですが、
求人数が増えた→求人かけても規定の人数が集まらない→時給値上げ
この恩恵はあります。+75
-10
-
128. 匿名 2016/04/07(木) 09:20:05
安倍批判=底辺と朝鮮人と言えば騙せれると思ってる安倍サポ+34
-24
-
129. 匿名 2016/04/07(木) 09:21:21
>>44
そーだ、そーだ!!!!よく言った!!!
昨日の山尾のふざけた記者会見についても議論させろ!!+68
-13
-
130. 匿名 2016/04/07(木) 09:21:28
>>109
ところが経済成長していない、つまりパイが増えてないのに雇用が増えるということは、
当然そのしわ寄せは働いてる国民が被る
賃金構造基本統計調査の中に「きまって支給する現金給与額」というのがあって、それを見ると
ご覧のように、民主党政権下よりも国民を貧しくしたのが安倍政権
+60
-25
-
131. 匿名 2016/04/07(木) 09:21:41
とりあえずパパッと正社員に就けたから景気がいいところもあるんじゃない?
ただ、上がたんまりもらってて私らがたいしてもらってないってのはあるかな+14
-7
-
132. 匿名 2016/04/07(木) 09:21:51
恩恵を受けてないって言って文句を言ってる人多いけど、今までのマイナスを補填するのが先で、その後にやっと給料や生活に還元されてくるもんなんだよ。
どんなに不景気でも給料が上がらなかったりボーナスカットされたりしても、今まで旦那がクビにならなかったのは会社が赤字を被ってでも何とか今抱える社員を切らないように踏ん張ってたからなんだよ。
なのに景気が上がったら直ぐに給料も上がると勘違いして文句や政権、会社への文句言う人多すぎ。+63
-27
-
133. 匿名 2016/04/07(木) 09:22:42
特になにか変わったように思わないけど今の世の中そんな経済が劇的に変わる政策なんて絶対ないでしょ。失敗もしてなけりゃ成功もしてないんじゃないの。少子化対策もそうだけどぶっちゃけもう無理じゃね。どうしようもない+12
-9
-
134. 匿名 2016/04/07(木) 09:22:46
>>107
主婦も色々と実感するものだよ。
生活の基本を担ってるからね。
意外に、企業のおっさんより敏感かもよ+70
-5
-
135. 匿名 2016/04/07(木) 09:23:10
>>119税金で安倍と接待ウマウマ〜軽減税率してくれる安倍ちゃんに都合の悪い事は報道しない自由がー!!+28
-13
-
136. 匿名 2016/04/07(木) 09:23:19
>>19
安部政権が誕生したのが2012年の12月なんですけど?
それからもう3年以上もたってますよ?
とっくに「多少の時間」は過ぎてるのではないですかね?
アベノミクスに限らず、どんな政策にも恩恵がある人と無関係な人と損失を被る人が出てきます。
今の段階で恩恵を受けて無ければ、アベノミクスは貴女にとっては無関係若しくは損失を被る政策だったという事です。+66
-22
-
137. 匿名 2016/04/07(木) 09:23:20
>>130みたいな事実を突きつけられて尚マイナス押すのは工作員か単なる信者?+34
-10
-
138. 匿名 2016/04/07(木) 09:23:42
急に全国民の生活が潤う方が怖いと思うよ。
+16
-19
-
139. 匿名 2016/04/07(木) 09:23:48
朝鮮人とかネトサポとかいう言葉が出てくると途端に議論が安っぽくなるね+35
-9
-
140. 匿名 2016/04/07(木) 09:24:33
あんま詳しいことはわからんけど、景気あがってるなら増税しなくていいんじゃない?って思う
10%は今の税金の使われ方考えると取りすぎでしょー+70
-6
-
141. 匿名 2016/04/07(木) 09:25:18 ID:QQqzbWNQ4n
>>11未だにトリクルダウン理論信じてるの?
アベノミクスは金融政策に頼り過ぎたので結論的には失敗+49
-4
-
142. 匿名 2016/04/07(木) 09:25:24
丸ごと批判してる人はちゃんと対案を出しなよ。議論にならない。+13
-26
-
143. 匿名 2016/04/07(木) 09:26:09
マジレスすると、
民主党時代の尻拭いに時間がかかっていて、なかなか結果が出ていないだけ。+39
-39
-
144. 匿名 2016/04/07(木) 09:26:26
>>110
それ小泉+13
-5
-
145. 匿名 2016/04/07(木) 09:26:31
>>130
給与が減ったのは団塊がゴソッと退職したからですよ
それにたとえ給料が減ったって
無職よりは
仕事があるほうが100倍マシ
国民から仕事を奪った民主党\(^o^)/+43
-25
-
146. 匿名 2016/04/07(木) 09:26:35
安倍を批判する気は全然起きない。今までの民主のクズ売国奴に比べるとかなりまともじゃん。+39
-28
-
147. 匿名 2016/04/07(木) 09:26:55
+8
-5
-
148. 匿名 2016/04/07(木) 09:26:57
昨日吉野家で300円の豚丼食べたけど
久しぶりに安い値段設定できたから景気良くないのかも…ってかえって思ってしまった+17
-3
-
149. 匿名 2016/04/07(木) 09:27:08
>>137サポとアホな主婦だろ
+9
-7
-
150. 匿名 2016/04/07(木) 09:27:18
>>137
事実でもなんでもないからw
マイナスは当然w+7
-12
-
151. 匿名 2016/04/07(木) 09:27:27
お金ほちい+21
-2
-
152. 匿名 2016/04/07(木) 09:27:56
そして、私のFXも失敗orz+7
-2
-
153. 匿名 2016/04/07(木) 09:27:58
>>147これは安倍ちゃんグッジョブダネ+7
-10
-
154. 匿名 2016/04/07(木) 09:27:59
対案w お◯カさん発見+11
-8
-
155. 匿名 2016/04/07(木) 09:28:00
民主党の仕事って学生の職業体験みたいだったなぁ…と思う。+31
-18
-
156. 匿名 2016/04/07(木) 09:28:23
ヘイトスピーチ法案骨子:相談体制や教育整備…与党 - 毎日新聞mainichi.jp自民、公明両党は31日、特定の人種や民族に対する差別的言動を街頭で繰り返すヘイトスピーチ解消に向けた与党ワーキングチーム(座長・平沢勝栄衆院議員)を国会内で開き、相談体制の整備などを盛り込んだ法案の骨子をまとめた。
ヘイトスピーチ法案骨子
相談体制や教育整備…与党
毎日新聞2016年3月31日 23時02分
自民、公明両党は31日、特定の人種や民族に対する差別的言動を街頭で繰り返すヘイトスピーチ解消に向けた与党ワーキングチーム(座長・平沢勝栄衆院議員)を国会内で開き、相談体制の整備などを盛り込んだ法案の骨子をまとめた。
骨子では、ヘイトスピーチを「日本以外の国や地域の出身者を排除することを扇動する不当な差別的言動」と定義。ヘイトスピーチ解消に向けた相談体制の整備や、教育の充実、啓発活動などに取り組むことを定めた。自民党は骨子に基づいて法整備を進める方針を大筋で了承した。
在日の悲願のヘイトスピーチ規制法の骨子が出来上がりました。
日本人の言論を封殺する法案で在日の悪口で罰せられることになるかもしれません!!+16
-9
-
157. 匿名 2016/04/07(木) 09:28:46
>>142
アベノミクスが失敗したのは金融政策に頼りすぎたことと、デフレ脱却前の増税はしないという
選挙公約に違反して増税したことが主因なんだから、減税と財政出動をすれば一気に解決
どうしても消費税を10%にしたいのなら、所得税減税をやって、ネットで減税になるようにしないと
+25
-4
-
158. 匿名 2016/04/07(木) 09:29:44
儲かってるひとは、「儲かってます」
なんて、絶対言わないから、周りの主婦から生活の不満が聞こえない時点で、
ある程度の普通の家庭は潤ってる。とおもってる。+24
-20
-
159. 匿名 2016/04/07(木) 09:29:52
>>138
だから、安部政権が誕生したのが2012年の12月なんだって。
三年も経っても急に効果は現れないとか言うなら、効果が現れるのは一体何年後になるんですかね?w+31
-12
-
160. 匿名 2016/04/07(木) 09:29:57
>>137事実っつーか民主でも他の党でもそうなっただろ。原因もハッキリ理解せずデータだけみて「安倍ガー安倍ガー」って思考停止するのやめなよ+11
-16
-
161. 匿名 2016/04/07(木) 09:30:18
>>44
山尾議員ってさっきニュースになってた
毎年200万から400万の
領収書ない経費を計上していた議員
のこと?
+49
-1
-
162. 匿名 2016/04/07(木) 09:30:51
税金と年金と公共料金が上がり
給与がカットカットで下がった
マイナンバー制度で副業も監視される
どうやって生きろっていうんだよ+74
-9
-
163. 匿名 2016/04/07(木) 09:31:32
ヘイトスピーチの件は国連が圧力かけてきてるからどうしようもねーだろ。しかもその国連のトップが韓国人でまたこれが嘘言いふらしてる厄介者。+26
-10
-
164. 匿名 2016/04/07(木) 09:31:34
>>142対案、対策出せよ!→出す→(見なかった事に)早く出せよ→出す→(見なかった事に)早くだry
過去スレ見てもこの繰り返しばっかのくせに
ていうかあなたと全く同じ発言してたのが2ちゃんにいたわマニュアルですか?+11
-2
-
165. 匿名 2016/04/07(木) 09:31:34
>>156
ヘイトスピーチ法に罰則ないよ。
日本人「以外」のとこは確かに気になる。+11
-4
-
166. 匿名 2016/04/07(木) 09:32:15
>>165それは安倍ちゃんグッジョブダネ+5
-7
-
167. 匿名 2016/04/07(木) 09:32:20
旦那は大企業なのにほとんど給料増えてない。
今年のボーナスは下がる見込み。
一体どこの層が儲けてるの?全然庶民まで潤ってないよ。+70
-10
-
168. 匿名 2016/04/07(木) 09:32:36
>>161
せやで。+2
-2
-
169. 匿名 2016/04/07(木) 09:32:45
>>160
だから民主とか自民とかの政権与党のせいじゃないよね
言うなら国民のせい
未だに政府は無駄遣いを止めろというんだから
そりゃいつまでたっても景気は良くならない+1
-11
-
170. 匿名 2016/04/07(木) 09:33:38
アベノミクス最大のガンは消費税上げ。
いくら異次元の金融緩和したって、増税したら消費が縮小するんだから穴の開いたバケツに水入れるもの。
小学生でもわかりそうなことなのに、どうして安倍さんわからなかったんだろ。
金融緩和して増税しなきゃ、そこそこ成功してたのにね。
あ~、残念だったね。+70
-4
-
171. 匿名 2016/04/07(木) 09:33:52
>>163なんでもかんでも人のせいwwwwwww+10
-4
-
172. 匿名 2016/04/07(木) 09:34:26
大企業のトップに舛添みたいな価値観のやつがいる限り、低所得者に金は回ってこないよ。そもそも政治だけで景気回復は無理だと私は思ってる
株価だけ見ればアベノミクスの効果はあったと思う
結局金が欲しければ、金が動くところにどれだけ敏感に動けるかが重要なんだろうね
+23
-5
-
173. 匿名 2016/04/07(木) 09:34:31
アベノミクスの成否は
どんどん議論してもらったらいいと思うけど
この期におよんでまだ民主党に期待してる人は
さすがに知能を疑うわ
仮に安倍のカレーがウ◯コ味だったとしても
民主党のそれは100%正真正銘のウ◯コだから
そもそも比較対象じゃない+35
-22
-
174. 匿名 2016/04/07(木) 09:36:18
>>163
その国連の人種差別撤廃委員会にに法案成立を促すように民団の幹部が何度も陳情してるんだよ。
在特会も在日バックは朝鮮総連マッチポンプ+10
-7
-
175. 匿名 2016/04/07(木) 09:36:18
自民党は庶民の生活の感覚がないのがね…。生活力がない人が多いんだと思う。やってもらってきた人達だから。
まあ、民進党は論外だけどね。あのまま政権取らせてたら、こんなもんじゃ済まなかったと思うよ。
野党が頼りなさすぎるよ!+18
-9
-
176. 匿名 2016/04/07(木) 09:37:04
>>171はい?人のせいも糞も国連が言ってんだけど?無知も大概にしなさい。国連なんて慰安婦の件でドロドロした国同士のエゴのぶつかり合う場所だってわかるでしょ。日本が立場弱いから叩きやすいんだよ+5
-5
-
177. 匿名 2016/04/07(木) 09:37:22
どこの党でもいいけど国民第一に考えて欲しい+64
-1
-
178. 匿名 2016/04/07(木) 09:37:31
消費が落ち込んでるのが何よりもこの質問の答えでしょ
消費落ち込みの原因に色々言い訳してるけど+48
-3
-
179. 匿名 2016/04/07(木) 09:39:32
>>176チンパンの一言ではすぐ動くくせに国民の要望には答えない安倍サポさんおはようございます
人のせいにするのはいい加減やめましょうね+12
-5
-
180. 匿名 2016/04/07(木) 09:41:13
>>173
うけるwww
民主党がうんこってwwwたとえが適格すぎて吹いた。+25
-10
-
181. 匿名 2016/04/07(木) 09:41:49
>>134
そう。少なくとも我が家は夫よりも私の方が金銭感覚あります。
景気についてのインタビューで、新橋駅のサラリーマンに訊いたりしてるけど、新橋駅前のサラリーマンに訊いてもなぁ…といつも思う。+16
-3
-
182. 匿名 2016/04/07(木) 09:41:56
最近ネットで話題のパナマ文書だけど、分からない人の為に簡単に説明すると
「大企業や大金持ちは(合法的にだけど)税金逃れをしている。その額は消費税なんて無くしてもお釣がくるレベル」
アベノミクスで大企業や大金持ちを優遇しても、連中はそれを庶民に還元する気なんて微塵もないわけ。+87
-3
-
183. 匿名 2016/04/07(木) 09:42:16
>>165
おかしな法案だよね~罰則のない法律なら何の意味もないんだから
罰則なんか設けたら通らないし、参院選もあるから成立した後で盛り込むに決まってるでしょ。
+8
-1
-
184. 匿名 2016/04/07(木) 09:42:37
円安で訪日客増えてるってんで
祖母が住んでた都内のマンション
ちょっとリフォームして民泊に出したら
月25万円ぐらい入ってくるようになった
アベノミクスには感謝しかない+14
-18
-
185. 匿名 2016/04/07(木) 09:42:58
生活良くもなってないけど、悪くもなってないな。個人の感想だけど。+9
-6
-
186. 匿名 2016/04/07(木) 09:43:54
旦那の給料ボーナスは額面上がったけど、
消費税や物価高騰で
生活が楽になったと感じない。
+50
-0
-
187. 匿名 2016/04/07(木) 09:43:59
安倍さんは何でも屋じゃないんだよ君達...少なくとも一般人の私達より何百倍も詳しいし色んな事たくさん考えて行動してるしここでこんな時間帯に偉そうに真実かどうかもわからない言葉並べてる人よりは頑張ってるよ。大体少子化問題だってだらしない国民のせいだしマスコミの異常な麻生叩きを信じて民主とかいう論外に票入れたのも国民。政治に対してお客様体質すぎなんだよ+30
-24
-
188. 匿名 2016/04/07(木) 09:44:35
成功か失敗かはわからないし判断するには早い気がするけど
景気は言う程悪くないと思う。
民主の時が最悪すぎて比べるのもちょっとって感じだけど
大企業の恩恵をもろに受けてる会社に勤めてるから
景気悪いと目に見える売上がどんどん落ちて会社事態潰れるかもしれないっていう危機感を平社員の自分たちでも感じてたから。
今はあの時が嘘みたいに普通に仕事出来てる。
給料も前よりは少しだけどよくなった。+15
-21
-
189. 匿名 2016/04/07(木) 09:45:10
貯蓄は減って平均年収が減って非正規が増えて、若年層の購買力が減った
大企業は内部留保が増えて、資産家は株で潤ったかもしれないけど
国全体はわりと傾きはじめてると思う+71
-2
-
190. 匿名 2016/04/07(木) 09:45:20
最低賃金時給1000円にしてくれたら頑張る+10
-3
-
191. 匿名 2016/04/07(木) 09:46:37
>>181黙ってるだけでお金が入ってきて消費するだけの主婦の方が分かってる?
根本の仕事が減ったとか増えたとかまで分かるの?+6
-13
-
192. 匿名 2016/04/07(木) 09:47:21
とにかくプライマリーバランスの黒字化を目指してる以上、自民だろうが民進だろうが
関係なく、景気は良くならない+10
-1
-
193. 匿名 2016/04/07(木) 09:47:26
>>179批判と感情論しか言わないよね貴方。まともに会話できない人は嫌いなんで無視しますね^ ^;+5
-10
-
194. 匿名 2016/04/07(木) 09:47:58
ダメだダメだ!って言う人は例えばこの党に政権とって欲しいとか、もっとこうなって欲しいとかあるなら、それを言った方がいいよ。言ってる人もいるけど。
私も色んな意見が聞きたい。+19
-4
-
195. 匿名 2016/04/07(木) 09:48:45
大卒就職率は確実に回復したし、私には関係ないけど株価が上がったことは評価するべきと思うよ。株価底値の頃は夢も希望もなかったでしょ。
自分の事はさておき日本全体を考えたらね。+14
-10
-
196. 匿名 2016/04/07(木) 09:48:54
資本主義国家なんだから、生活が良くなってる人と悪くなってる人はいるでしょ。
民主党の時よりは、良くなってる家庭の割合増えてると思うけどね。+16
-18
-
197. 匿名 2016/04/07(木) 09:49:01
事実を言われ、反論もできず、マイナスを押す、サポ。。。。乙+15
-7
-
198. 匿名 2016/04/07(木) 09:49:14
>>159
3年で民主のせいであんなに酷かった景気が劇的に変わるわけないじゃんw
どんだけ頭悪いの?
これだから勉強してない底辺て。+21
-21
-
199. 匿名 2016/04/07(木) 09:50:31
民主党時代の尻拭いに時間がかかって、なかなか成果が見えてこないだけ。
それよりも、学生時代努力も何もしなかった奴がバイトの時給上がらないのは政府のせい、貧しくて結婚できないのは政治のせい、みたいなこと言うけどさ、どんな政権下でも、人一倍努力して成功してる奴はいるんだよ。他力本願にならずに自分でも少しは努力しろよ。+33
-19
-
200. 匿名 2016/04/07(木) 09:50:54
職種によるでしょうね。みんなが幸せになる政策は理想だけど、あり得ないもん。安倍総理が全て経済を操れるわけではないからね。企業側が溜め込んでたら、いくら良くしようとしても給料は上がらないし。
それより、パナマ文書で、脱税した大企業の方が腹立たしいわ。脱税しなかったら、増税はなかったかもしれないのに。+30
-4
-
201. 匿名 2016/04/07(木) 09:51:08
>>193事実を言われて反論出来なくて逃亡どこの朝鮮人だよwww
国民の要望より朝鮮人の要望で動く総理を擁護するだけあるわ君、立派な朝鮮人だよwww+11
-10
-
202. 匿名 2016/04/07(木) 09:51:15
大体民主のせい。その民主に票入れたのは国民+15
-19
-
203. 匿名 2016/04/07(木) 09:51:28
確かにすぐにすぐ結果が出るものではないと思う。
でも、現状の生活では将来に不安しかないからお金はできれば貯めたい。
節約しよう、貯金しておこう、ってなる。
そうしたらやっぱりお金は回らないんじゃないのかな。
みんながそんな生活してても10〜20年後には国民みんなが実感できるくらい良くなるのかな。+26
-1
-
204. 匿名 2016/04/07(木) 09:52:43
>>139
ほんとにそう!そういう言葉が出てくると議論の軸がズレるので控えてほしいです。+13
-3
-
205. 匿名 2016/04/07(木) 09:52:54
自民でも民主でもいいけど国民全体に優しい政治をお願いします。+21
-4
-
206. 匿名 2016/04/07(木) 09:53:30
議員は日本人だけにして欲しい。+68
-3
-
207. 匿名 2016/04/07(木) 09:53:39
国民には税金上げて、外国人にはなくしながら、中国の脅威がー!ってもうギャグかよ。+28
-1
-
208. 匿名 2016/04/07(木) 09:53:59
本当に底辺層って図々しいよね。
こういうの読んでると良くわかる。
自分達は勉強も努力もろくにしないで
この日本でいう恵まれた国に守られてきたくせに
文句だけは一人前。
誰かが、良くしてくれる。
してくれないのは政治家が安倍が悪い。
格差が広がるさって当たり前だし
広がるべきだとおもうよ。+22
-34
-
209. 匿名 2016/04/07(木) 09:54:34
オリンピックが色々狂わせてる気もする。+58
-6
-
210. 匿名 2016/04/07(木) 09:55:10
トヨタが儲かって内部留保が増えただけ+13
-4
-
211. 匿名 2016/04/07(木) 09:55:27
>>202
まともな国民は民主なんて投票してないよ
底辺層と一瞬にしないで欲しいわ+21
-13
-
212. 匿名 2016/04/07(木) 09:56:11
格差が広がるべきって考え怖い+56
-3
-
213. 匿名 2016/04/07(木) 09:56:14
このトピ、さっきからコメントは増えるけどプラマイはまったく増えないのは、1人か2人が連投してるから。+12
-4
-
214. 匿名 2016/04/07(木) 09:56:32
その国の総理をやってるのに、国民の意見には無視で、外国人の一言にはすぐ動く国もあるんだね。
シンガポール見習ってほしいわ。+42
-2
-
215. 匿名 2016/04/07(木) 09:56:54
失敗でしょ、明らかに。
少なくとも一般市民には増税ばっかされてるだけで何の恩恵もないんだもん。+46
-10
-
216. 匿名 2016/04/07(木) 09:57:06
>>159
横からだけど、失われた20年とか言われてた日本がたった3年で経済が良くなると本気で思ってるの?けど、民主党政権のときよりは確実に良くなってるよ。日経平均株価約は2倍だしね。+22
-14
-
217. 匿名 2016/04/07(木) 09:57:42
アベノミクスで企業・金持ち・資産家儲かる→金溜め込む→一般人の購買力は非正規雇用の増加の原因含めガタ落ち→企業「もっと物買え」+16
-0
-
218. 匿名 2016/04/07(木) 09:59:12
安倍さん消費税を増税するとき、多くの識者から意見聞いてたけど、結局「増税賛成派」の意見を選んだ。
それなのにここへ来て消費増税が失敗だったことが明らかになり、わざとらしく「10%据え置き派」の経済学者をわざわざアメリカから呼んで「この人が言うから据え置こうかな~」なんて言ってる。
いやいやいや、そもそもアンタが最初の時点で小学生でもわかるような判断間違っただけでしょ。
あなたの責任でしょ。
そこ、肝心だから忘れないでね。+48
-7
-
219. 匿名 2016/04/07(木) 09:59:24
アベノミクスで大企業が儲ければ雇用が増える、そうなれば政府や大企業の愚痴ばかり言う無能な人間が仕事にありつける、優しい大企業はやる気のないお前らを雇う、お前らは働かせてもらっている立場で、偉そうに相変わらず不満ばかり言うが、能がないので仕方なく働いている。そんなに不満なら自分で起業するか海外に移住しろ。
どう?おこおこした?+11
-13
-
220. 匿名 2016/04/07(木) 10:00:19
結局は円安による輸出企業贔屓。
輸入製品の高騰による家計支出の増加を招いた。+9
-2
-
221. 匿名 2016/04/07(木) 10:00:52
>>201貴方の言いたい事はよくわかるし共感するよ。悔しいよね。一方的に日本だけ責めてきて。ただ、国連の圧力には勝てないんじゃないの?国連が正しいなんて一言も言ってはらへんで。読んでみーやちゃんと。そういうのを知らずに自民が自民がって叩くのはそれこそ人のせいなんじゃないの?国連なんて戦勝国クラブだからね+8
-6
-
222. 匿名 2016/04/07(木) 10:01:03
私的にはアベノミクスは失敗だと思う。
民主党政権時の方が生活はマシだった。
民主党の時はデフレって言われてたけど、給料も少なかったけど、売ってる物も安かったのでなんとか生活できた。
今は、給料が変わらないままで、物価だけが高騰してる状況。
物価が上がっているということは一部の人は潤っているのかもしれないけど、給料が変わらないままの人にとっては民主政権時の方がマシだった。
まずは大企業が潤ってからという話はよく出ますけど、いつまで待てばいいんですか?
途中経過で文句を言うなと言われそうですが、アベノミクスからもう4年くらい経ってますよね。
このまま物価だけが上がり続けたら私のような貧乏人は生活できません。
給料が上がらないのならデフレの方が貧困層にはやさしい世界。+30
-30
-
223. 匿名 2016/04/07(木) 10:01:07
移民政策を通して、TPPを推進して、デフレ下で増税して、ヘイトスピーチで日本人を言論統制して
日本解体を進めている安倍晋三みたいな分かりやすい売国奴のどこをどう支持できるんでしょうね(笑)+35
-12
-
224. 匿名 2016/04/07(木) 10:01:26
>>23
大企業優遇して租税回避してたらトリクルダウンなんて起きるわけないよね。
+12
-1
-
225. 匿名 2016/04/07(木) 10:02:03
まぁよくも
こんなに必死に頑張ってる総理大臣に文句いえるよね。
3年で成果出てないから失敗?
頭の悪さ滲み出てるよね。
+21
-33
-
226. 匿名 2016/04/07(木) 10:02:06
でも本当そうだよね
少年犯罪も散々言われてるのに極一部の日本国民より少ない成りすまし国民がヘイトスピーチ、それも最近言われ始めたのにそっち優先?とは思うよね普通+13
-3
-
227. 匿名 2016/04/07(木) 10:02:28
大企業より、中小企業の方がベアの平均額が上がってるって聞いたけど…
極端な話、みんなが安売りとかセールとかでなく普通にお金を使えばそのうち庶民も実感出来るようになるんだろうけど、でも実際にはそうもいかない。現状貧しいんだから。本当悪循環。
+14
-0
-
228. 匿名 2016/04/07(木) 10:03:08
>>225
税金ばらまくのも楽じゃないよね全く!+3
-2
-
229. 匿名 2016/04/07(木) 10:03:14
日本人て、大抵の物をもう持ってるし、消費意欲が沸かないのも原因かもね。
買いたいものがないという贅沢。+40
-6
-
230. 匿名 2016/04/07(木) 10:04:30
>>222
民主の時の方が良かった?
この文章の頭の悪さ。
あなたには一生景気の仕組みはわからないでしょうね。+33
-18
-
231. 匿名 2016/04/07(木) 10:05:06
>>223それでも安倍批判はどこかの国の人達らしいよ。
安倍サポフィルター凄いな〜!+14
-6
-
232. 匿名 2016/04/07(木) 10:05:29
>>229わかる。確かに何も欲しいと思わないわ....。つか買ってない...。+10
-3
-
233. 匿名 2016/04/07(木) 10:05:36
>>230
民主党時代の方が生活は良かったですよ。明らかに。
給料が少なくても、物が安いから生きて行けたんです。
たまに贅沢もできた。
今は無理。+13
-29
-
234. 匿名 2016/04/07(木) 10:05:49
>>222
「貧困層にはやさしい世界」って、共産国家みたい。中国いけば?+24
-23
-
235. 匿名 2016/04/07(木) 10:06:03
今世界で石油産出国以外で景気の良い国なんてあるの?アベノミクスは失敗って言われるけど、日本だけの問題じゃないから、仕方無いと思う。じっと耐えて、景気が上向くのを待つしかないと思ってる。+11
-10
-
236. 匿名 2016/04/07(木) 10:07:25
>>234
なんでそんな極端なことを言うのか・・・
揚げ足を取りたいだけなんだろうけど。+25
-5
-
237. 匿名 2016/04/07(木) 10:07:31
>>223
TPPの文書びっくりした。
真っ黒やん!
中身もわからないのにこれで甘利さん持ち上げる人も謎。
高鳥副大臣だっけ?
あの人も説明する気ないよね。
逃げてばっかりに見える。+40
-9
-
238. 匿名 2016/04/07(木) 10:07:36
給料なんて上がるの本当に期待してた人いるとしたら馬鹿だよ。他力本願もいいとこ。前より仕事の質を高めたりして頑張ってる?同じことずっとしてない?すぐ政治のせいにする人うざい。+9
-20
-
239. 匿名 2016/04/07(木) 10:08:10
>>233私は民主の時の方が苦しかったです。+22
-20
-
240. 匿名 2016/04/07(木) 10:08:53
>>234
本当それ。賛同します。+8
-15
-
241. 匿名 2016/04/07(木) 10:08:56
232 me too。てか自民党は結局、企業よりだからね。長時間労働の規制とか本丸にも踏み込まなかった。
ま、それでもみんな自民党選ぶんだろうねー
昭和の企業儲かる→庶民に滴り落ちるってゆうケースをみんな想定してるから。
+10
-2
-
242. 匿名 2016/04/07(木) 10:09:02
最初は良かったんだよね!
ただ増税し、大企業に良くしすぎたのが
失敗!
もう一回増税したら、消費がもっと落ち込むなんて
小学生でもわかるよ!
でも、民主党には日本を託せないので
アベちゃん頑張って!!+20
-11
-
243. 匿名 2016/04/07(木) 10:10:30
>>201
議員定数削減も約束しといてやってないしね!
本当に都合のいい事だけ、やりたい事だけは行動が早い総理だよ。+30
-3
-
244. 匿名 2016/04/07(木) 10:10:59
>>222まずは貧困層から脱却するため努力しよう。何処の国でも貧困層はいる。が、民主主義の国だからこそチャンスがある!
学歴or手に職、どちらか有ればそうそう貧困層には堕ちない国だと思ってる。+3
-10
-
245. 匿名 2016/04/07(木) 10:11:29
ここで民主がズタボロにしたって言ってる人は経済音痴。GDPも震災があったときよりもさらに悪化してマイナスになった。
自民党政策が日本経済にトドメ刺したのに、目を反らすな。+34
-19
-
246. 匿名 2016/04/07(木) 10:11:34
今のところは失敗じゃないですか?
選挙の時に言ってたこと、何もできてない。+32
-5
-
247. 匿名 2016/04/07(木) 10:11:42
>>208
これに尽きると思う。
そもそも国民全体のことは考えてないと思うよ。
底辺は創価さんよろしくってことで公明党、大企業は自民党で連立してると思う。
震災でちょっとゴタゴタしたけど、その前からずっと自助努力って言ってたじゃん。竹中も貧しくなる権利があるって言ってたよね?
もう普通の暮らしで困らないのは大企業だけだよ。
パナマじゃないけど、金融技術を知らないとダメな時代。
アベノミクスとか一応の政策。表面的なもん。だって無策でーす!とは国内外に言わないでしょ(笑)当たり前。+12
-5
-
248. 匿名 2016/04/07(木) 10:12:05
給料増やせとは言わないから今のままの収入でもっと労働時間を減らして
5時くらいに仕事を終えてのんびり暮らせる世の中にして欲しい+39
-1
-
249. 匿名 2016/04/07(木) 10:12:39
>>227
外資や租税回避してる企業ばかりで買い物するから悪循環だよね。
国外にお金流れるだけだし。+4
-0
-
250. 匿名 2016/04/07(木) 10:13:37
消費の落ち込みが全てを物語ってる+40
-0
-
251. 匿名 2016/04/07(木) 10:13:47
中小企業って思ってる旦那の勤め先が実際には零細以下の末端企業だったりしたら笑える。
大企業の下請けとか子会社だけど実感無いって当たり前じゃない?子会社なんだから。別物でしょ。+11
-9
-
252. 匿名 2016/04/07(木) 10:14:06
>>225
頭が悪い とかそういう言葉で言い負かそうとするのはフェアじゃないと思う。
感情的になったら真の議論はできませんよ。
+16
-1
-
253. 匿名 2016/04/07(木) 10:15:53
ここまで見て思ったけど要は皆、よくわかってないんやな。いや自分もだけど。まぁ一般人にわかるハズもない問題をこんな時間からパソコンでがるちゃん見てる連中と有識者の受け売りでガバガバ会議してもなぁ。+7
-10
-
254. 匿名 2016/04/07(木) 10:17:23
「またリテラか」と言ってこの信憑性がない世論誘導する人が現れそうだけど、これ読むと安倍っちどーなのと思うけどな。税金を総理の権限で使いすぎじゃない?安倍応援団が民進党・山尾志桜里の「地球5周分」ガソリン代を追及も、安倍首相はその倍以上「地球12周分」を計上!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com左・安倍晋三公式サイト/右・菅義偉ホームページより 「保育園落ちた」ブログの一件を国会質問して安倍首相を追い詰め、民進党政調会長に大抜擢された山尾志桜里衆院議員。そんな民進党の新しい顔に“政治資金疑惑”が浮上している。 発端は、3月31日発売の「週刊...
+14
-11
-
255. 匿名 2016/04/07(木) 10:17:36
>>245
なんだコイツ(笑)
おまえが経済音痴だよ。民主党がやった成果言ってみろよ。+22
-16
-
256. 匿名 2016/04/07(木) 10:19:54
>>245
あなた、頭大丈夫?+14
-14
-
257. 匿名 2016/04/07(木) 10:20:09
>>11大企業が潤ったところで還元なんかしないよ。
税金の掛からない国に隠しちゃうんでしょ著名人巻き込む「パナマ文書」の衝撃、各国政府が調査開始 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+30
-0
-
258. 匿名 2016/04/07(木) 10:20:22
>>254
安倍さんのこのくらいの走行距離は普通!
↓
じゃあ山尾も問題ないな
↓
山尾のは換金できるプリカなのが問題!
↓
政治家の走行距離的に問題ないんだろ?なら使いそうな分だけプリカを先にまとめ買いしただけじゃん
プリカのが安くなるところも多いし
↓
総理と一般議員じゃ差がある!
↓
総理になったの12月末だし、総裁になったのすら9月末なんだけど
↓
スタッフの数が違う!だから稼働する車の数が違う!
↓
安倍は車を一台しか申告してないんだけど?
↓
レンタカー使ったんだよレンタカー!
↓
レンタカーは3/25と10/15の二日だけしか使ってないんだけど?
複数台とはいえたった二日で地球13週できるの?
↓
事務所スタッフ達が私用車を持ち込んだんだ!
↓
地球13周分も私用車酷使させてくれる仏様みたいなスタッフがいるんだー(棒)
10台で割っても地球1周以上する酷使っぷりなのにすごいねー(棒)
↓
車とは限らない!安倍さんは飛行機で全国を飛び回ってるからだ!燃料代がかかる!
↓
飛行機はジェット燃料で飛ぶのであってガソリンでは飛ばないし、そもそもそれは交通費ry
↓
秘書たちが車で全国を回ったんだ!
↓
なんで全国回るのに時間と体力がいる車で行く必要あるの?
普通は飛行機や新幹線だよね?そもそも給油先は山口県内が殆どなんだけど
↓
お…岡田もガソリン代398万!ブーメラン!ブーメラン!
↓
岡田の後援会のガソリン代や車両維持費をごっちゃにして全て岡田のガソリン代だと言うのは捏造だよね?
+11
-12
-
259. 匿名 2016/04/07(木) 10:20:54
アベノミクスって言うか阿部自体が失敗でしょ+22
-21
-
260. 匿名 2016/04/07(木) 10:20:56
>>254
これ、民主党が山尾から目をそらそうと、関係ない安倍ちゃん叩きをしてるだけでしょ。
まず、山尾が政調会長辞めろよ!!!公的資金の使い込み犯罪者じゃん、+32
-12
-
261. 匿名 2016/04/07(木) 10:21:36
>>233
底辺層である証拠ですね+8
-10
-
262. 匿名 2016/04/07(木) 10:22:11
とりあえず三本の矢と新三本の矢で、金融緩和と財政出動あたりまで1.5本くらいは評価
http://とれんど.com/wp-content/uploads/%E4%B8%89%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%9F%A2.jpg+4
-3
-
263. 匿名 2016/04/07(木) 10:22:20
>>21
へえ、
あなたはきっと戦時中ならば、英語の歌を聞いただけで非国民とか言っちゃう人と同じですね〜
アナクロ〜〜+10
-4
-
264. 匿名 2016/04/07(木) 10:22:43
少なくとも「アベノミクスは成功している」と言ってる人は収入が増えてるとともに支出も増えてるんだよね?
アベノミクスは、給料を上げて消費を増やすことで経済を回そうという政策なんだから、「給料は上がったけど消費はしてません」だとアベノミクスの足を引っ張ってることになるんだけど+42
-4
-
265. 匿名 2016/04/07(木) 10:23:10
>>250
落ち込んでないけどw+2
-9
-
266. 匿名 2016/04/07(木) 10:24:27
1億総働け法とか言ってるけど、田舎なんで仕事ないんですけど。
どうやって働けっていうの?なのに税金上がるし最悪!+33
-4
-
267. 匿名 2016/04/07(木) 10:25:36
>>265韓国での話ですか?
日本は消費落ち込んでますよ。
今、韓国の話はしてないんでさようなら。+17
-3
-
268. 匿名 2016/04/07(木) 10:26:30
大企業は受けてるのに!とかいう勉強もせず自己責任で底辺になった奴ww
当たり前だよまず大企業が恩恵うけるに決まってんだろ。アベノミクスだー!わーいみんな景気よくなったねー^ ^なんて本気であるとか思ってんのかよwそこがやっぱ底辺のアホな考えだよなーって。思考が夢見すぎ。現実的に考えろよ。+17
-20
-
269. 匿名 2016/04/07(木) 10:26:49
世の中にサービスや物といった供給ばかりで、需要がないんだよ。人口減少してるし、にもかかわらず物・サービスを作り続けてる。
私は用途によっては、消費税増税はありだと思ってる。
ただし条件があって所得税や法人税も税制改正をしつつ上げること、最低賃金を大幅に引き上げること、保育や介護・といった現場で働く人を公務員化する事、長時間労働規制など働く人の健康を守らせる事などなど。
企業じゃなく労働者よりの政策をすれば需要が回復する。
ただし自民党は企業よりだからここまで思い切ってできないと思うけどね。+23
-2
-
270. 匿名 2016/04/07(木) 10:28:40
>>26
パナマ文書のトピは関係ないようで、消費増税に多いに関係ある。
日本の大企業の名前も沢山出てるからね。+25
-0
-
271. 匿名 2016/04/07(木) 10:29:06
>>233なぜ物価が安かったのか説明します、それはスーパーの商品の約6割をしめる中国産が安かったからです、なぜ中国産が安かったかというと民主党の時代はまだ中国人の人件費が安かったから中国産が安かった。でも今は中国人の人件費も跳ね上がったので物価も上がりました。その頃にアベノミクスが始まります、アベノミクスにより円の価値が上がりました、投資家はドルよりも信用の高い円を買い占めます、それにより円安となります。日本は輸入に頼る国ですから更に物価は上がります。しかし円安の恩恵もたくさん受けました、一番分かりやすいのは日本車がたくさん売れました、中国や、韓国の車は売れなくなりました、安い日本車の勝利です、競争に勝ちました。+18
-8
-
272. 匿名 2016/04/07(木) 10:29:10
>>266
安倍「一億総活躍ゥゥ!!!!!!」
震災でまだ復興出来てない人達は無視かな?
総理!みんなが津波に流されたわけではありませんよ!+9
-14
-
273. 匿名 2016/04/07(木) 10:29:28
>>266日本は広いよ。田舎縛りなんて決まりないんだから努力して違う場所で働きゃいいんだよ。+15
-11
-
274. 匿名 2016/04/07(木) 10:30:25
>>256
どちらの味方でもありませんが、ちゃんとした話をしたいのなら、その物言いはやめた方がいい。
+10
-1
-
275. 匿名 2016/04/07(木) 10:31:16
オリンピック色々言われてるけど何とか成功して欲しいな。経済的に。+20
-0
-
276. 匿名 2016/04/07(木) 10:32:08
アベノミクスかどうか分からないけど、建設業界は恩恵を受けています。
自民党政権になってから明らかに公共事業が増えたと思います。
民主党政権時代に公共事業が大幅に減り、多くの建設会社が倒産しました。
その後笹子トンネルの事故により全国の土木構造物の点検や補修が必要になったり、昨年9月の関東豪雨災害で多くの被災箇所の復旧が必要になったりした際に人手不足が問題になりました。
公共事業を増やすと税金の無駄遣いだと批判されますが、災害時など本当に必要なときがあるので、建設業界を守る意味でも恒久的な公共事業は必要です。
民主党が犯した罪は大きい。+34
-10
-
277. 匿名 2016/04/07(木) 10:33:41
給料上がらずに物価だけ上がったらそりゃ消費はしなくなるよ、とは思う。
でもがるちゃん見てると、わー金持ちだなーって人結構いる気がする。+15
-0
-
278. 匿名 2016/04/07(木) 10:35:22
ネトサポが!ネトサポが!と書いてるような人のTwitterみると
その人が何を必死でサポートしてるか分かるんだよね
Twitterって便利+6
-12
-
279. 匿名 2016/04/07(木) 10:36:16
アメリカのヒラリーもトランプも最悪だよ。日本がせっかくTPPで円安誘導できると思いきや批判してTPP反対とか言い出すしなんだこいつら。自分勝手もいい所だ。オメーらが好き勝手ドル刷ってた時、日本は文句も言わずに堪えてただろーが、
今度はそっちが我慢しろ!!って言いたい。ま、日本はアメリカから離れるわけにもいかないしかといって中国 ロシア側に流れる事もできない。クッッソ弱い立場だから何もできないけどね。「NO」と言える日本なんて無理なんだよなぁ。
+6
-2
-
280. 匿名 2016/04/07(木) 10:37:12
小泉「郵政民営化で国民が幸せになりますよー」
安倍「アベノミクスで国民が幸せになりますよー」
まったく一緒+18
-17
-
281. 匿名 2016/04/07(木) 10:37:58
安倍はメディア弾圧するから好きではない
だからヒトラーだって言われるんだよ
安倍政権、恐怖のメディア弾圧に屈するフジとテレ東 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jpフジテレビ本社(「Thinkstock」より)批判的報道は規制すべきという暴論 6月25日に行われた自民党の有志議員による勉強会で、メディアに対する威圧的な発…(1/2)
+18
-28
-
282. 匿名 2016/04/07(木) 10:40:16
>>268
その大企業も内部留保が多くて給与に還元されてないのが一番の問題+25
-0
-
283. 匿名 2016/04/07(木) 10:40:23
>>281いやむしろ弾圧しろよ。フジを擁護する気か....?フジだぞ??いやいや消しちまえよ....+14
-8
-
284. 匿名 2016/04/07(木) 10:45:58
安倍ってアーチェリー協会の会長なんだよね。例の韓国人をオリンピック代表にしたのは
こいつの一味の仕業なんだろうね。
+6
-9
-
285. 匿名 2016/04/07(木) 10:46:19
>>261
底辺って貧困層のことですか?
自分と違うからって他人のことを侮辱するような人が世の中のことを語っても、説得力は無いと思います。+12
-2
-
286. 匿名 2016/04/07(木) 10:46:43
>>281言ってんのはあんたら左翼くらいだよ。ヒトラーとか独裁者ならネットに安倍の批判書いたら逮捕(今の中国がそう)国会議事堂前でのデモなんかやりゃ殺されてますよ。まともな報道しない方が悪い。フジでも内部分裂してるのか報道2001っていう双方の意見を取り扱う番組もあるけどね。偏向報道しかしないから。まぁ政治興味無い人も真央ちゃんの件で十分みんなフジテレビ嫌いになったと思ったんだけどなぁ...??なんでまだ擁護する人いるんだろうねぇ..?+17
-4
-
287. 匿名 2016/04/07(木) 10:46:46
こういうトピは、だいたい200までで意見は出尽くして、
あとは挙足取りになるのよね。
+8
-0
-
288. 匿名 2016/04/07(木) 10:47:58
>>283
だからフジはビビって屈したって話だよ
まあフジなんかなんの影響力もないからどうでもいいけど+5
-0
-
289. 匿名 2016/04/07(木) 10:48:51
>>278本当だ!ネトサポ大活躍!!
ツイッターって便利!!素敵!!一番好きなSNSです!!+10
-5
-
290. 匿名 2016/04/07(木) 10:49:23
法人税は下げて、外国に金まいて、議員は減らさずに1番弱い国民からお金巻き上げてるだけのマネーゲームしてるだけ。
+29
-4
-
291. 匿名 2016/04/07(木) 10:50:19
>>277自称ね
本当に金持ちなんて1割もいないと思うよ+10
-2
-
292. 匿名 2016/04/07(木) 10:52:52
>>291いや、それはない。だって実際自分の周り金持ち多いしそんな驚く事でもない。+3
-7
-
293. 匿名 2016/04/07(木) 10:55:38
+6
-0
-
294. 匿名 2016/04/07(木) 10:56:47
>>292の周りはガルちゃん民ばかりなの?+3
-0
-
295. 匿名 2016/04/07(木) 10:56:59
>>287
言われて気付きました。もうマニアックな方々の世界になってしまっているんですね…。
+3
-0
-
296. 匿名 2016/04/07(木) 11:00:35
>>294さぁ知らない。でもがるちゃんやってるのが貧乏人多いとも思わん。逆に貧乏なら忙しくてネットなんてのんびりやってられないんじゃね?って思う。こんな平日の真昼間普通働いてるじゃん?+6
-0
-
297. 匿名 2016/04/07(木) 11:00:56
同じ日本人でも成功されたら嫌で失敗を願う人もいるからね
どの人達とは言わないけどw
邪魔はしないでほしい+4
-5
-
298. 匿名 2016/04/07(木) 11:07:48
安倍晋三とは
たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、→ 小泉の時から決まってました
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、→首相になったら誰でもやります
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、→サービス残業は未だ解消されず
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ→実際に採決したのは6年後の野田
児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ→予算を組んだだけで辞任
国債を減らして財源建て直しをスピードアップ→ 減らす前に辞任、以後国債は増大し格付けも韓国より2ランク下
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、 → 統一教会信者なので北には厳しい
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、 → 韓国系のパチ屋は無事でした
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締めだし、 → 抜け道は残す
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」 に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、 → 誰でも拒否します
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、 → 誰でも凍結する欠陥法案です
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、 → 実際に脱ゆとりさせたのは民主党
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、 → どの総理も言ってること
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。 → 法案提出したのは小泉時代
これが、在任1年での功績。
+15
-13
-
299. 匿名 2016/04/07(木) 11:08:04
>>289
つば飛ばし過ぎ
!使いすぎ+1
-3
-
300. 匿名 2016/04/07(木) 11:08:16
法人税は下げて、外国に金まいて、議員は減らさずに1番弱い国民からお金巻き上げてるだけのマネーゲームしてるだけ。
+11
-1
-
301. 匿名 2016/04/07(木) 11:09:08
>>296
>>277をよく読もうね
君の周りの話なんてしてないんだよ+2
-1
-
302. 匿名 2016/04/07(木) 11:11:03
なぜか苦しくなったよ。+18
-1
-
303. 匿名 2016/04/07(木) 11:13:29
お金持ちの娯楽がこの時間にガールズちゃんねるか••••••(ないな)+12
-0
-
304. 匿名 2016/04/07(木) 11:15:03
苦しいけど民主党の時よりはマシ
これからも一向に景気がよくならないようなら失敗かな+10
-13
-
305. 匿名 2016/04/07(木) 11:15:27
>>299>>278本当だ!ネトサポ大活躍!!
ツイッターって便利!!素敵!!一番好きなSNSです!!+9
-4
-
306. 匿名 2016/04/07(木) 11:17:25
アベノミクスにつぎ込んだお金がパナマに流れていたら問題だから
日本もパナマ文書を調査して欲しいなあ 合法だったら何も問題無いし安心できる
あの文書の資産額は日本が2番目に多いらしいし+26
-0
-
307. 匿名 2016/04/07(木) 11:19:53
株をやってる人間だけに効果があった
でも一生懸命働いてる庶民には全く効果がなく
正社員は増えないし非正規だけ増えた
GDPはマイナス+24
-3
-
308. 匿名 2016/04/07(木) 11:22:46
民主党サポの頭のなかがのぞけるトピ
あっもう民主党ないんだった+5
-9
-
309. 匿名 2016/04/07(木) 11:23:21
2chで論破されまくりのネトサポだけどガルちゃんですら苦境に立たされるようになったな。
+17
-2
-
310. 匿名 2016/04/07(木) 11:26:32
>>273 独身ならそれもアリだけど、家持ち家庭じゃ無理なんですよ〜。+4
-0
-
311. 匿名 2016/04/07(木) 11:27:49
+18
-2
-
312. 匿名 2016/04/07(木) 11:31:04
+18
-17
-
313. 匿名 2016/04/07(木) 11:33:42
アベノミクスで一般庶民が幸せになりますって勘違いしてる人が沢山居るけど
エコノミクスからの造語だよね
金融、財政、規制緩和の政策の話
大手企業が新事業を立ち上げやすくなったり→雇用が増える→活躍する でしょう
民主の時みたいにバラマキしたり手当てを増やすことじゃないです
+17
-3
-
314. 匿名 2016/04/07(木) 11:34:37
アベノミクスは成功してるよ
失業率とかちゃんと下がってるし
消費税上げたから消費は増えてないけど
本来は所得税とか上げるのが妥当
消費税上げて適度にコントロールして、でも民主よりマシだから自民に投票する人増やすため+10
-23
-
315. 匿名 2016/04/07(木) 11:34:57
マイナンバーは失敗だと思う+22
-11
-
316. 匿名 2016/04/07(木) 11:36:51
民主党って
どうして名前を変えただろう??
変える必要があったてこと?
名前変えたら変身できるのかな+6
-10
-
317. 匿名 2016/04/07(木) 11:38:25
今の日本経済は誰がやっても再生しないと思うよ。個人や国レベルの話ではなくて、世界経済自体が逝きそうだからね。+9
-6
-
318. 匿名 2016/04/07(木) 11:41:48
>>303
ガルちゃんは貧乏人の娯楽だよねw
金持ちはこんなところでうだうだ言ってないよ。+7
-2
-
319. 匿名 2016/04/07(木) 11:42:53
そもそも経済の流れをよくする手段としてアベノミクスにこだわる必要性があったのかどうかがわからない。私なんかは、たとえば政府が議員定数削減すれば消費しようと思うわ。なぜならこの国の将来の見通しが少しよくなった気がするから。そういうもんじゃないの?マイナス金利もその後結局どうなったんだか。
+5
-2
-
320. 匿名 2016/04/07(木) 11:47:13
金持ちが潤うための政策
一般庶民には何の恩恵もないどころか生活は苦しくなる一方
正直オリンピックとかどうでもいい+25
-3
-
321. 匿名 2016/04/07(木) 11:47:32
今って売り手市場なの?
早慶以上レベルの大学出てるけど氷河期でいい会社に行けなかった30代がけっこう転職してるんだけど+5
-0
-
322. 匿名 2016/04/07(木) 11:48:10
来年の増税は見送りになると思う方➡プラス+13
-3
-
323. 匿名 2016/04/07(木) 11:50:43
>>309
ホントこの期に及んでの擁護は恥かくだけだからスレてすんなよ+6
-2
-
324. 匿名 2016/04/07(木) 11:51:11
周りの国がバタバタとおかしくなってる中
日本の円だけはますます信用されてて
円がどんどん買われてる
国内では貧乏人の不安を煽る報道ばかりだけどね+12
-8
-
325. 匿名 2016/04/07(木) 11:51:24
トリクルダウンなんてあるわけないわ+8
-0
-
326. 匿名 2016/04/07(木) 11:54:22
すでに恩恵を受けてることに気づいてないだけ
あの時あのままだったら今酷い事になってた+9
-14
-
327. 匿名 2016/04/07(木) 11:55:20
安倍さんもう無理じゃね?
誰がトップに立っても一緒だ。+4
-13
-
328. 匿名 2016/04/07(木) 11:55:28
>>314+8
-3
-
329. 匿名 2016/04/07(木) 11:58:41
利益配分を社員から企業へ移すという安倍さん本来の意図は成功している。+7
-1
-
330. 匿名 2016/04/07(木) 11:58:42
アベノミクスは実体なし+9
-7
-
331. 匿名 2016/04/07(木) 12:00:33
>>314
失業率も論破されてなかったっけ?
どっかの県では、求人数は横ばいで失業者が県外に流出したため、結果的に失業率下がったってみたことあるよ。
以前と比較しにくいから率だけじゃなくて実際の人数とかも出してほしいよね。
あと、非正規は4割に増えたよね。+15
-2
-
332. 匿名 2016/04/07(木) 12:04:32
「またリテラか」と言ってこの信憑性がない世論誘導する人が現れそうだけど、これ読むと安倍っちどーなのと思うけどな。税金を総理の権限で使いすぎじゃない?安倍応援団が民進党・山尾志桜里の「地球5周分」ガソリン代を追及も、安倍首相はその倍以上「地球12周分」を計上!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com左・安倍晋三公式サイト/右・菅義偉ホームページより 「保育園落ちた」ブログの一件を国会質問して安倍首相を追い詰め、民進党政調会長に大抜擢された山尾志桜里衆院議員。そんな民進党の新しい顔に“政治資金疑惑”が浮上している。 発端は、3月31日発売の「週刊...
+6
-8
-
333. 匿名 2016/04/07(木) 12:08:02
都内で飲食業の社員してるけど
確かに雇用の面では求人の募集は増えたよ
でも本当に人が集まらない
うちだけじゃなくて周りの店もそうで、時給上げ合戦がはじまったよ
それでも人集まらなかったけどね
既存のパート、バイトさんたちは喜んでたけど
私の給料は変わらず
+5
-1
-
334. 匿名 2016/04/07(木) 12:08:45
「あべのせいだ」「失敗だ」
どこが?「日本はすごいよ」海外
やめろ!だめなんだよ!アベノミクス失敗なんだよ!もうおしまいなんだよ!うわーん
↑この人達うざい+8
-14
-
335. 匿名 2016/04/07(木) 12:10:59
貧富の差が広がっただけ。
こども食堂ってなんだよ、ご飯さえまともに食べられない子供がいる現実。
消費税がいい例。
法人税の減税などは、有識者には都合がいいからだまってほくそえんでいるが、
貧困層はそれこそ学もなく、声をあげる術さえ知らない。
ホームレスには情報も入ってこない。
安保法といい、原発といい、どんどんダメな国になっている気がします。
+29
-7
-
336. 匿名 2016/04/07(木) 12:11:10
>>334+15
-1
-
337. 匿名 2016/04/07(木) 12:15:52
景気がくなる時は、まずパートやバイトの時給があがって、その後社員の給料に反映されてくる。
最低賃金などは上がってきてるから、これからだと思うよ。
予想より時間はかかってるんだと思うけど、そんなにうまくいくもんではない。+10
-6
-
338. 匿名 2016/04/07(木) 12:17:06
>>335
もしかして未だに安保は戦争法案だと思ってるタイプ?(笑)+7
-14
-
339. 匿名 2016/04/07(木) 12:19:05
今は肉体的にキツい(やる人が少ない)仕事を優遇するべきだね
介護とか将来どーすんの?って感じ。
建設業とか運送業だって頭数が減ったら困るのは国民なのに比較的安い賃金だし。
学生時代勉強を頑張ったって自負するのはわかるけど、今考えるべきなのはキツい仕事の方だよ。+16
-3
-
340. 匿名 2016/04/07(木) 12:21:51
ネット初心者でネトサポって知らなかったけど調べてみたら自民党で作ったネットの組織なんですね。
考え方を誘導されないように気を付けます。
トピズレすみません。+20
-3
-
341. 匿名 2016/04/07(木) 12:22:27
TPPのトピも立たないかな?
中身何もわからないままでほんとに怖い。
賛成してる議員は何を持って賛成するんだろう?
これさすがに反対多数にならないとおかしいよね。+18
-1
-
342. 匿名 2016/04/07(木) 12:22:36
>>65
そもそもアベノミクスで円安誘導したから輸入に頼る原材料や燃料の高騰に拍車をかけて食品が軒並み値上げラッシュになったんじゃないの?
+10
-1
-
343. 匿名 2016/04/07(木) 12:22:53
これをやったら日本は終わる日本外務副大臣「将来的に中国人へのビザ免除を検討している」 中国人「おっしゃー!」「日本旅行だ!!」 » じゃぽにか反応帳www.japohan.net日本外務副大臣「将来的に中国人へのビザ免除を検討している」 中国人「おっしゃー!」「日本旅行だ!!」 » じゃぽにか反応帳 トップページ Sponsored LinkSponsored Link中国のニュースサイト・掲示板サイトなどから海外の方の反応を翻訳してお届けする...
+20
-1
-
344. 匿名 2016/04/07(木) 12:23:22
夫婦で大企業と言われる会社です。
給料もボーナスもかなりアップしてます。
扶養家族いないので税金もアップですが。
日本全体で見たら
アベノミクス失敗と思う、、+20
-2
-
345. 匿名 2016/04/07(木) 12:24:29
都会はいろんな業種の求人増えてるの?
今転職活動してるんだけど地方の田舎に住んでるからか
ハロワ行っても介護とスーパーのパートばかりなんだけど+15
-0
-
346. 匿名 2016/04/07(木) 12:26:26
アベノミクスは失敗
失敗どころか、最初から日本国民の事なんか考えてないよ。ぜーーんぶアメリカ経済を支えるため。郵政民営化も、TPPのISDN条項も、安保もぜーーんぶ。
+25
-6
-
347. 匿名 2016/04/07(木) 12:36:53
真面目にコツコツ働く日本人のお金が、すべて米国に流れてるだよね…切ないわ。+20
-3
-
348. 匿名 2016/04/07(木) 12:38:07
>>325
あの竹中平蔵(安倍政権ブレーン)ですらトリクルダウンなんてない事を認めちゃったからね
+11
-0
-
349. 匿名 2016/04/07(木) 12:39:34
276 公共事業は昔は開発されてなかったから再分配する事で地方に雇用が生まれたし、経済効果があった。
しかし、日本はもう開発はたくさんやった。地方に建設業を通じての経済効果も薄い。
だから建設業に再分配するんじゃなくて地方の介護職や保育職などを公務員化する事で雇用を安定させる方がよい。
そこで金を落とすしね。+8
-2
-
350. 匿名 2016/04/07(木) 12:48:38
民主党「韓国様のために、日本を滅ぼそう」
「外国人参政権を可決して、在日が日本を乗っとらせよう」
かなり危ない所までいってた
「異常な円高で、日本企業を抹殺」
民主党時代に倒産した企業の多さ、異常な株安状態を、なぜかスルーするマスコミ
「慰安婦の強制連行を認めて、もっと巨額の金を韓国様にみつごう」
これもかなり危ない所までいってた
「日本を脱原発させて韓国から電気を買わせて、韓国の言いなりにさせよう」
当時の民主党の発言
「自衛隊の機密を中国と韓国に横流ししてやった」
「子ども手当という名目で、韓国様方にじゃぶじゃぶ金をもらってもらおう」
在日はほとんど無審査
安倍自民は、これを全部ふせいでくれた
民主党や共産党、社民党、公明党みたいな売国に日本を任せるなんて、ぞっとするわ
+15
-12
-
351. 匿名 2016/04/07(木) 12:49:38
大企業が潤っても、日本の9割は中小企業なんだから、結局はそこに元気になってもらわないと、ダメだと思う。+30
-1
-
352. 匿名 2016/04/07(木) 12:49:44
>>343
これまじ?
もう頭沸いてるとしか思えない。+6
-1
-
353. 匿名 2016/04/07(木) 12:50:11
私が勤めている会社のお客様がゼネコンだけど、しょっちゅうゴルフコンペしたり、バーベキューしたり。リーマンショックの時は全くなかったから、最近しょっちゅう開催されてるのを聞くと、景気よくなってるんだなーとは思います。
+14
-6
-
354. 匿名 2016/04/07(木) 12:52:09
>>353
ごめんなさい、途中送信してしまいました。
そのゼネコンの恩恵を受け、毎年期末手当がボーナスの他にでます!本当にありがたいです!+8
-5
-
355. 匿名 2016/04/07(木) 12:56:08
まずは若い人に安定した仕事を与えてほしい。
まずは生きるために働く若い人を応援したい。
娯楽などのゆとりを持つために働く人はその次でいいと思う。
+17
-0
-
356. 匿名 2016/04/07(木) 12:58:25
年金を株にぶっこんでさあどうなりましたかな?+13
-3
-
357. 匿名 2016/04/07(木) 12:59:48
>>350
もういいよ
嫌韓嫌中煽って自民しかないって流れ
自民もアメリカの犬だから売国は同じじゃん。
んでアメリカ=右、在日=左のように見せかけて誘導するんだよね。同じ穴のムジナのくせに。
もう飽きたわ。
+25
-7
-
358. 匿名 2016/04/07(木) 13:04:13
まあ予想通り
安倍ちゃんは成果を強調してるけど、目標これだったの…?+8
-2
-
359. 匿名 2016/04/07(木) 13:05:35
>>349
276ではないものですが、あなたわかってないですね。建設業の技能労働者になるには何年かかると思ってますか?職にもよりますが、10年でやっとモノになるなんてザラな業界なんです。
公共事業を抑えると賃金低下・今よりも若者不足といった問題が出てきますし、この災害大国日本でもしもの事が起こったら、住むところが無い状態が長くなりますよ。
介護と保育の件は私も同じ意見です。+4
-0
-
360. 匿名 2016/04/07(木) 13:08:48
中国の脅威がー!!!!!!→安保からの〜
なぜか、国有化した尖閣諸島問題蒸し返して、
↓↓↓↓↓↓↓
「中国の脅威」念頭のはずの安保法案、成立後初の活動は「中... -- RecordChinasp.recordchina.co.jp「中国の脅威」念頭のはずの安保法案、成立後初の活動は「中... -- RecordChina「中国の脅威」念頭のはずの安保法案、成立後初の活動は「中国軍の支援」か=日本人「訳がわからない」、中国人「悪いことだとは限らない」A+ A- 配信日時:2015年9月25日 21時42分24日...
からの、>>343
もう何が何だかwww+9
-1
-
361. 匿名 2016/04/07(木) 13:09:35
>>357
そう思います。その論調だと問題の本質が見えなくなってしまうんですよね。+8
-0
-
362. 匿名 2016/04/07(木) 13:10:48
>>360
これでもまだ自民支持する人とかいるのかね。+13
-6
-
363. 匿名 2016/04/07(木) 13:12:10
>>350
慰安婦合意でただの戦時売春婦に過ぎない従軍慰安婦を認めて、賠償までする約束を取り付けてきた売国奴は
誰ですか?
ヘイトスピーチ規制法で在日優位の日本人言論弾圧法を成立させようとしてるのはどこの正当ですか?
子供手当なら自民も児童手当と言う名目で外国人にまで手当あげてましたよ+11
-2
-
364. 匿名 2016/04/07(木) 13:12:56
>>343
保守速には載せれない記事だねww+8
-2
-
365. 匿名 2016/04/07(木) 13:16:22
保守速報なんて自民のステマサイトでコメ欄も信者か在日、なでしこりんも余命3年もカズヤもぜ~んぶお仲間+8
-7
-
366. 匿名 2016/04/07(木) 13:24:23
保守速報ってバックがLINEの会社って本当?
NAVERはクリックしたら儲かる仕組みになってるんだよね?
保守速報や中韓在日ニュースもそうなのかな?
+6
-5
-
367. 匿名 2016/04/07(木) 13:24:50
とりあえず安倍総理は海外に金ばら撒きすぎだと思う。
全部、市民の血税だからね。+22
-3
-
368. 匿名 2016/04/07(木) 13:26:11
「給料上がった」って言ってる人、会社が政府から仕事もらうために、無理やり上げてる大企業もあるから、中身はわからないよ。
(増税前に安倍さんが増税できる空気を作るために、企業の給料が上がってるという既成事実を欲しがっており、それに乗っかった形)。
>>276みたいな例は、公共事業がアベノミクスの財政出動に当たってるから、そりゃ上がるよね。
その恩恵を受けてるのが>>353みたいな人。
だから「給料上がってる」という結果だけじゃなく、中身は大丈夫かってこと。+12
-1
-
369. 匿名 2016/04/07(木) 13:27:54
よく解らない
アベノミクスも長引かせすぎじゃない
いい加減円高をどうにかしないと、海外への輸入や輸出に影響でてたね
中国より日本の株価が低くなってるとか、海外投資家が売りまくってる、海外投資家から見限られたみたいなニュース見るけど、反面海外投資家が円を購入してるんだよね
人民元のランクが上がろうが円の方が安定感がある
貧乏な私には関係なし
+7
-1
-
370. 匿名 2016/04/07(木) 13:28:36
>>351いや大企業には潤っておらわな困る。+2
-4
-
371. 匿名 2016/04/07(木) 13:30:13
インフレになると資産家が儲かる
そこからのトリクルダウン…
に、ならないから庶民からしたら失敗なのかな~+8
-0
-
372. 匿名 2016/04/07(木) 13:32:25
マイナンバーは別に失敗じゃないでしょ。どさくさに紛れて関係無い所までなんとなく批判するなよ+11
-12
-
373. 匿名 2016/04/07(木) 13:32:26
アベノミクス?
なにそれ美味しいの?+8
-2
-
374. 匿名 2016/04/07(木) 13:33:34
安倍は税金を自分のポケットマネーと思ってるんじゃない?
ウクライナ支援も何の見返りがあるか今は分からないけど安倍のばらまきはいいばらまきってサポがこの原文のままレスしてたのは忘れない
要するに、安倍サポからしたら安倍のする事は全て正しいんだよ批判しただけで反日扱いだからね
誰が反日の売国奴なんだか+13
-6
-
375. 匿名 2016/04/07(木) 13:34:23
株をやってた自分からしたらなかなか恩恵を受けましたねぇ
塩漬けにしてたのも勝手にプラスになってた+3
-1
-
376. 匿名 2016/04/07(木) 13:37:18
確かに景気が良くなっている実感は生活の中では感じにくいけど、有効求人倍率は好景気並みだし、株価も8,000円台だった時を考えればすごい回復。失業率もバブル崩壊以降、最低水準だよ。
自民は頑張ってると思う。+4
-8
-
377. 匿名 2016/04/07(木) 13:37:27
>>374
まるで北朝鮮だよね 笑
そういう思想は母国に帰ってやってほしいわ+6
-6
-
378. 匿名 2016/04/07(木) 13:38:08
>>364中韓崩壊ニュースだかいう2ちゃんのソースなし妄想レスで出来てるクソ重いまとめサイトも+5
-2
-
379. 匿名 2016/04/07(木) 13:38:58
>>271が真実なんだよなぁ..。だからトランプもヒラリーも日本車叩いてるんだよね。自民のここはやっぱ賢いよ。+6
-3
-
380. 匿名 2016/04/07(木) 13:40:22
投資しているから成功に感じなくもない。
けど働いていても恩恵は感じない+3
-0
-
381. 匿名 2016/04/07(木) 13:41:08
>>369だからTPPで円安誘導しようと自民が頑張ってるのにヒラリーとかトランプが急に「TPPやっぱやめ!」って言い出すんだよ。アメリカは本当ズルい国。+2
-0
-
382. 匿名 2016/04/07(木) 13:42:17
株価やってる人は儲かっただろうけど、っていう人を見ると、じゃあ勉強して少額でもいいから株やればいいのにって、いつも思う。
その行動力の無さがお金の無さに繋がってるんじゃない。+8
-3
-
383. 匿名 2016/04/07(木) 13:43:44
何処かのトピで
キリスト教にはバイブル
イスラム教にはコーラン
エホバにはものみの塔
共産には赤旗
(公明は忘れた)
ネトサポには保守速報っていう書き込み、的確すぎて笑った+8
-1
-
384. 匿名 2016/04/07(木) 13:44:23
まーまだ待ちなよ。何年も何十年も景気の悪かったこの日本が、たかが数年で国民の末端まで
納得するような状況になるには、まだまだ時間が必要だよ。
大企業や国に影響力のある会社がまずは恩恵を受けるってのはもう昔からわかり切ってることなんだからさ
守られたかったら自分がその会社に入れば良かったんじゃないの?たいした努力もせず末端の国民の立ち位置を
選んでおきながら大口開けて、私への恩恵はまだ〜なんて言ってる人はどんな時代に産まれてもずっと不満ある
生活のままだよ。+10
-12
-
385. 匿名 2016/04/07(木) 13:44:27
>>356 年金云々は大成功してますよ。
まだ200兆以上の黒字だったと思います+4
-8
-
386. 匿名 2016/04/07(木) 13:44:33
そもそも、年々子供が減り、労働人口も減り、高齢者だけが増えまくっている日本
においては、経済成長を期待する方が無理があるのが現実だよ。
実際、日本の経済成長率は現在の実質1.0~1.5%だけど、これから年々低下して、
2020年過ぎにはマイナスとなり、その後は▲0.5~▲1.0%のマイナス成長が続く
といわれているからね。
その場合、先進国でマイナス成長となるのは日本だけとなり、世界経済のなかで、
日本経済だけが縮小することになると見られている。
労働者の減り方があまりにも大きいため、技術の進歩をもってしてもカバーし
切れないためこうなることが既に推計されているよ。
この一方で超高齢化社会となるため、社会保障費は年々大きく増大していくこと
を考えても、経済が良くなるわけないって。+7
-2
-
387. 匿名 2016/04/07(木) 13:47:48
TPPって大企業だけが儲かる仕組みなんじゃないの?
庶民には恩恵なさそう。+5
-1
-
388. 匿名 2016/04/07(木) 13:48:12
アベノミクスが成功か否かは、彼が掲げた目標値と結果を照らし合わせればいい。
目標値
名目成長率=3%以上 物価上昇率=2%
結果
名目成長率=13年度1.6%14年度1.0%
物価上昇率=13年度0.36% 14年度2.75%(ただし消費税増税による値上がり含む。補正すると0%前後とされる)
15年度はまだ出てないが、内閣府ほか予測値では
名目成長率0.7%、物価上昇率1.0~1.5%。
+9
-0
-
389. 匿名 2016/04/07(木) 13:48:14
安倍批判したら韓国人扱いしてくるくせに、韓国大好きの昭恵夫人はスルーするネトサポ+11
-7
-
390. 匿名 2016/04/07(木) 13:49:26
>>383
公明なら聖教新聞じゃない?+6
-0
-
391. 匿名 2016/04/07(木) 13:53:23
>>385
現実をまったく知らないんだね。
200兆以上の黒字だったら、年金財源の確保も苦労はないわww
↓
◆年金、5兆円損失の見通し 運用法人、株積極投資が裏目に
国民が拠出する国民年金や厚生年金の積立金を運用する独立行政法人「GPIF」が二〇一五年度、約五兆一千億円の損失を出す見通しとなったことが、専門家の試算で明らかになった。GPIFは安倍政権の方針に基づき一四年秋以降、運用資産のうち国債の比率を下げる一方、株式投資の比率を倍増させたが、中国経済の減速などに伴う世界的な株安もあり、裏目に出ている。変動の大きい株式を主軸に年金を運用する政策の是非が問われそうだ。
年金、5兆円損失の見通し 運用法人、株積極投資が裏目に:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp年金、5兆円損失の見通し 運用法人、株積極投資が裏目に:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)2016年(平成28年)4月7日(木)中日新聞 CHUNICHI WEBMENUSEARCH天気ウーマン環境住まい就職・転職進学・教育旅行相談囲碁・将棋暮らし医療イベント地域のニュース愛知岐阜三重静...
+11
-2
-
392. 匿名 2016/04/07(木) 13:53:57
政府も銀行も企業はどうか知らないけど、資産運用下手すぎる
バブル崩壊、リーマンショック経験してるのに、訳の解らない投資して年金損失
地元のとある銀行もバブル崩壊時の借金無くなりましたってなったのに、下手に海外投資かな手を出しててリーマンショックで借金!!
政府は高い年金払ってる市民にまともな額の年金を支給する努力しろ+7
-1
-
393. 匿名 2016/04/07(木) 13:55:38
頼む、金持ちは子供産んでくれ..(懇願+11
-0
-
394. 匿名 2016/04/07(木) 13:58:28
宗教ってなんで税金取られないんですか?+5
-1
-
395. 匿名 2016/04/07(木) 13:59:04
>>357自民は、っていうより日本自体がアメリカの犬ですよ。自民限定の話じゃなく、どうしようもありません。かつて田中角栄がアメリカに頼らない石油ルートを確保しようと頑張りましたがアメリカによって妨害されました。アメリカに頼らないといけないようにコントロールされてるんです。敗戦国ですからね。悔しいけど立場はとても弱い+9
-1
-
396. 匿名 2016/04/07(木) 14:01:54
>>394
今話題のパナマ文書みたいなもんだと思うよ。タックスヘイブン。+4
-0
-
397. 匿名 2016/04/07(木) 14:03:59
>>385
そもそもの運用資産額が139兆8,249億円(平成27年度第3四半期末現在)だよ。
それで200兆以上の黒字だったら年金問題なんて楽々解決だよ(笑)+6
-1
-
398. 匿名 2016/04/07(木) 14:08:32
金融政策によって一時的に円安誘導出来たかもしれないけど、
段々とまた円高に戻りつつありますね。+4
-0
-
399. 匿名 2016/04/07(木) 14:09:07
>>343
これはこれでトピ立ててほしい。
今止めないと、本当に近い将来チベットみたいになる。+6
-0
-
400. 匿名 2016/04/07(木) 14:09:18
資産運用とか怖すぎて僅かばかりの貯蓄はまわせない。子供の学費終えたら後の為の貯金が始まる。途中途中旅行にも行く。バブリーな浮いた幸せは無いけど特に不満はない。+5
-0
-
401. 匿名 2016/04/07(木) 14:09:28
麻生がまた貧困ジジババに3万円ばらまいたね
貧乏人には小銭握らせて黙らせる方式+21
-6
-
402. 匿名 2016/04/07(木) 14:10:32
アベノミクスに成果なしと考える人は、経済のこと何にも分かってないよね
こういう人が、ニュースに踊らされて「年金損失!」って騒いでる
普段から政治に関心を持ってないくせに、自分が貧しいのを政府のせいにする輩を見るとうんざりする
自分の選択の結果だろうに…
もっと国政に関心持ってよ
討論できるくらいの知識を身につけてから語ってよ+10
-16
-
403. 匿名 2016/04/07(木) 14:11:15
>>401
若者の貧困層には商品券らしいよね。
商品券ってw+17
-1
-
404. 匿名 2016/04/07(木) 14:11:18
国民の税金は麻生太郎の愛人の店に流れてるとかね。麻生太郎が今も政治資金で愛人の六本木クラブに通いつめ…その額3年で2360万円! |LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com麻生太郎オフィシャルサイトより 西川公也農相に下村博文文科相、そして、安倍首相本人と、政治と金をめぐる疑惑が次々噴出している安倍政権だが、今度は麻生太郎財務相の疑惑が浮上した。 「FRIDAY」(講談社)4月3日号が袋とじ企画で、麻生氏が六本木にあるクラ...
+9
-13
-
405. 匿名 2016/04/07(木) 14:12:58
安倍や菅のガソリン代の件には触れないしね。週刊誌までが現政権を怖がって委縮してる。安倍、菅の高額ガソリン代はなぜ追及されない? 山尾追及の「新潮」は「安倍さん、菅さんは地元を回っている」と露骨擁護|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com左・安倍晋三公式サイト/右・菅義偉ホームページより 「保育園落ちた」ブログを国会で取り上げ安倍政権の待機児童問題を追及した民進党・山尾志桜里議員の“ガソリン代不正計上疑惑”が「週刊新潮」(新潮社)に報じられてから1週間。渦中の山尾議員が昨日4月6日、記...
+9
-11
-
406. 匿名 2016/04/07(木) 14:13:30
>>389
夫人が本当に韓国大好きだと思ってるのかいな
外交に利用しているにすぎない
+5
-6
-
407. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:43
発足した当時も現在も恩恵を受けた自覚はないけれど、株をやっているフォロワーが最初ほくほくしながら
「さすがアベちゃんだなー!」なんて言ってたけど最近は虫の息で、あげく呪詛を吐き始めてる。
ああ失敗だったんだなぁって思う+16
-2
-
408. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:43
>>406外交に利用してるにすぎない
それ他の議員さんでも言ってるんだよね?
またこの夫婦だけ特別扱いか?+9
-1
-
409. 匿名 2016/04/07(木) 14:17:04
年金財政、年金運用を分かっていない人がいるね。
年金運用を任されている年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の14年度は、収入総額53.4兆円に対し、総支出は50.6兆円で、差引2.8兆円のプラス収支となっている。
その大まかな内訳をみると、支出のほとんどを占める50.3兆円の年金給付に対し、主な収入原資である加入者保険料32.6兆円と税金などの国庫負担等11.8兆円の合計は44.4兆円にとどまる。
この純収支5.9兆円の赤字を運用収入5.1兆円他で賄ってかろうじて黒字を確保しているのが現在の年金財政。
そのため、運用収入がないと年金財政が赤字、つまり将来に備える資産が減ることになる。
しかも、今後はますます年金給付が増え、加入者保険料が減ると見られている。
だから、年金運用での損失は大きな問題になるんだよ。+11
-2
-
410. 匿名 2016/04/07(木) 14:18:32
為替は実態を伴ってないから本来の位置に戻ろうとしてるんでしょ
100~105円くらいが適正価格だと聞いた+3
-2
-
411. 匿名 2016/04/07(木) 14:19:30
>>402
なら、成功といえる理由を論理的に説明しなよ。
当然その辺を分かって偉そうなことをいってるんだよね??+13
-4
-
412. 匿名 2016/04/07(木) 14:21:55
>>402
おたく、経済や社会の仕組みとかまったく分かってないでしょw+11
-4
-
413. 匿名 2016/04/07(木) 14:22:52
>>408
ごめん。
文章の意味が分からないんだけど、言ってること詳しく説明してもらえるかな?
「それ」が何を指しているのか&安倍夫妻を特別視している部分はどこかについて+1
-3
-
414. 匿名 2016/04/07(木) 14:25:11
増税と緊縮財政やってしまった時点で大失敗だよ。
本来やるべき事は乾いた雑巾から搾り取るような増税路線ではなく、積極的に財政出動して長期に渡って雇用を安定化させ、経済成長による増収を目指すべきだった。
増税=増収じゃないからね+15
-1
-
415. 匿名 2016/04/07(木) 14:25:25
>>406
なんで在日企業のフジテレビさん、産経新聞さんが、
必死に自民アゲの報道をするんだろうね。
自民支持者は嫌韓あおるのに。これ矛盾してるよね。
外交利用に過ぎないなら、この矛盾はなんだろうね。+4
-4
-
416. 匿名 2016/04/07(木) 14:25:29
もしもアベノミクスで恩恵を受けた企業の社員がいたとして、収入が増えたところで、誰も使わないで老後の蓄えに回すんじゃない?
だって年金も破綻寸前で支給額もこれから減り続けるじゃん。
私はだって給料上がったら生活レベルは変えずに貯金したいもん。今は貯金できてないし。+18
-0
-
417. 匿名 2016/04/07(木) 14:28:52
>>407
それは単にその友人が損しているだけで、アベノミクスとは関係ない
今の株安は、主にEU圏の財務情勢悪・中国市場のバブル崩壊・原油安が理由であって、日経はとばっちり喰らってるだけだもん
こうやって政治経済に疎い人が、自分の狭い交友関係の中の出来事を政治を結び付けて語るのは少々無理があると思う
そしてそれを鵜呑みにする人が「やっぱりアベノミクスって…」って思うのは単純すぎると思うんだよなぁ
流されすぎだよー
+4
-5
-
418. 匿名 2016/04/07(木) 14:29:04
仕事全然みつかんないです+10
-4
-
419. 匿名 2016/04/07(木) 14:30:30
鳩山政権になるときの選挙で自民に期待できなくて民主に投票しちゃった事あります。
あの時に会社が本当に潰れるかもしれない恐怖を味わってるから今なんて全然いいと思う。
アベノミクスも詳しく説明できたりできないし
消費税増税も痛いけど
会社があって給料をちゃんと貰えてる事実でいいと思える。+7
-8
-
420. 匿名 2016/04/07(木) 14:30:45
節約節約
庶民に出来るのは節約+13
-0
-
421. 匿名 2016/04/07(木) 14:31:20
アメリカのサイトzerohedgeによると、
3月22日に行われた経済学者ポール・クルーグマン氏との対談で、
麻生太郎氏が第二次世界大戦が
米国経済にもたらしたような経済的刺激が日本に必要であると発言していた。
スクラップ&ビルドを本気で未だに実行しようとしている麻生と安倍
第三時世界大戦はすでに始まっているよ+12
-1
-
422. 匿名 2016/04/07(木) 14:31:38
>>413
外交に利用してるにすぎない
外交に利用してるにすぎない
外交に利用してるにすぎない
外交に利用してるにすぎない
外交に利用してるにすぎない
あなたがレスした文をコピペしたのに意味がわからないね痴呆かしら+5
-1
-
423. 匿名 2016/04/07(木) 14:33:03
>>416
元々、産経は右派だから自民寄りの思想でしょ
フジは同系列だから右に同じ
ただ、最近の報道内容を見ると、産経とフジは思想が分裂しているように思うよ
フジは内部に韓国寄りの人間増えてるから韓国アゲしているし
その点では、十把一絡げに「保守」「右翼」何だのとは語れなくなっているのが現状+9
-1
-
424. 匿名 2016/04/07(木) 14:34:25
個人にも問題があるかもしれないが
麻生「こんなに株価が上がってるのに業績が悪いとか、会社としてどうなのかね、hahaha」
だもんね
政府にもなんか疑問を感じるわ+13
-1
-
425. 匿名 2016/04/07(木) 14:34:37
アベノミクスよりこっち>>343を何とかしてほしいわ。
今でも入国者数と出国者数が合ってないかもって言われてるのに。+7
-0
-
426. 匿名 2016/04/07(木) 14:34:42
移民政策は
第三次世界大戦での東南アジアからの難民受け入れを視野に入れているから+4
-0
-
427. 匿名 2016/04/07(木) 14:37:13
2020オリンピックの前後に世界大戦はおこる
戦争のせいで最悪中止
オリンピックでつかった金を回収できずに日本経済は破綻
戦争へ向けて世界はすでに動き出しています
ヒラリーが勝てばその確立はさらに上がります+8
-5
-
428. 匿名 2016/04/07(木) 14:38:35
>>422
>>413ですが、>>406さんとは別人です。
単に、どの議員・事例と安倍夫人の韓国好きを並列しているのだろうと知りたかったのです。
ご自分の意見を否定されたように感じたのなら私の言い方が悪かったのだと思いますが、だからと言ってすぐに人を罵倒するような言い方はあまりにも短気すぎませんか?
匿名書き込みとは言え、人格を疑います。
+5
-2
-
429. 匿名 2016/04/07(木) 14:39:32
昭恵夫人が親韓だと外交の為
これ他の議員だったらチョンのスパイとか言ってるくせにwwww
安倍批判だけで親韓につながる発言は何もしてないのに韓国人認定するサポが、親韓の昭恵夫人は外交利用の為だ!っていうのは可笑しな話なんだよ
そもそも、外交利用の為と言えるなら他の議員にも言えるわな
例えば、カンチョクトの愛人は韓国人だけど外交利用だ!(苦しすぎるなw)
都合が良すぎる言い訳だよwww+6
-0
-
430. 匿名 2016/04/07(木) 14:42:15
>>418
それはあなたに問題があるんでしょ
私、探してすぐに正社員の仕事決まったよ(専門卒、専門職以外の仕事、2部上場企業)
身だしなみ、職歴、話し方、希望条件に問題はないの?
何でもかんでも政府のせいにするなって(笑)+3
-7
-
431. 匿名 2016/04/07(木) 14:43:04
>>428
成りすましがお得意なんですね。
普通の文読めば初っ端から出てるから意味わかったよ。
んで、お得意の人格否定はあなたもしてる。+2
-3
-
432. 匿名 2016/04/07(木) 14:45:16
>>430
なにしろ選択肢が少ない
なんでもかんでも私のせいにしないで 笑+1
-2
-
433. 匿名 2016/04/07(木) 14:48:20
増税は野田政権時代の負の遺産だよね(´・ω・`)
あとグダグダ対応で原発をぶっ壊し、福島県まるごと(世界的には日本まるごと)放射能まみれにした震災
少なくとも原発の件がなければ福島は廃墟になってないし、とっくに復興出来ていたと思う
そんなこんなで、民主党のツケを払わされてるせいもあるんじゃないかな~(ハナホジ)+8
-9
-
434. 匿名 2016/04/07(木) 14:48:34
阿部首相、今、大殺界だから……+0
-2
-
435. 匿名 2016/04/07(木) 14:52:01
何だか荒れてきちゃった~
特定の人のコメばかりでつまらない…
ちょこちょこタメになる情報もあったのになぁ
なんでネットって、すぐこうなっちゃうんだろうね
議論するのは構わないんだけど、言葉遣い悪すぎ!
本当に女の人?普段から人を叩く言い方しかできないのなぁ?
気分悪くなる~(>_<)!!!!!!!
私は最近政治に興味を持ったので、民主政権時代と比べて今の自民のいいところ悪いところがあれば知りたいです!グラフとか補足資料あると分かりやすくてうれしいです!
色々教えて下さい!
+12
-1
-
436. 匿名 2016/04/07(木) 14:55:37
そんなすぐ国民全員の給料上がるなんてどう考えても無理な話だよね。とくに経済は。なんでもすぐ批判じゃなくて長い目で見ないと、どんな政策もハイ、終わり。ハイ、終わり。では難しい気がします(_ _)+4
-6
-
437. 匿名 2016/04/07(木) 14:55:47
>>433三党合意って言葉知ってる?
増税だけは約束し他通り行ったくせに、議員定数削減は何で約束通り行わないの?
原発も第一次安倍政権の答弁で責任はなかったとは言えないよ+7
-1
-
438. 匿名 2016/04/07(木) 14:56:16
>>423
フジと産経のどこが分裂してるの?
安倍さんがテレビ出るのは、突っ込まれないフジばっかり。
親米保守は在日とお仲間じゃない。
十把一絡げにできない、一枚岩じゃないとか言いながら、
自民を批判すると、反日だー在日だーとひとくくりにレッテルをはる。ここも矛盾してるよ。
本質を隠すためには、矛盾だらけでも関係ないんだろうけどさ。
+4
-1
-
439. 匿名 2016/04/07(木) 14:56:47
>>430
少ないかな?
選り好みしなければいくらでも仕事あるなーと思ったけど…
すぐ不平不満を言う人、人のせいにする人は何もできないよね
最初から理想通りの職場なんてないし
すぐに仕事しなくても良い環境で文句を言うだけなら、甘えてるだけだと思う
トピずれすみませんでしたー
+3
-8
-
440. 匿名 2016/04/07(木) 15:01:25
>>433
人のせいにするなら、民主党もツケを払わされてたとも言えるよね
>>418
も人のせい
流石に安倍せいにするのは可笑しい
選ばなければ、職何ていくらでもあるよ
うちの職場にも中卒、資格なしで入ってきた人いるぐらいだから
普通の事務だけどね選ばなければいくらでもありますよ+3
-2
-
441. 匿名 2016/04/07(木) 15:01:47
>>423
私は保守派だけど自民推しでもないし、反日在日レッテル貼りもしたことないよ
ただ思ったこと言っただけで、自分のしてない行いを被せられてレッテル貼りされるとは思いもよらなんだ…(;O;)
たぶん、皆自分と違う意見に反応しすぎなんじゃないの?
そういう意見もあるんだーくらいに思わないと人の話なんて聞けないし、考えが凝り固まった挙句に否定的なるんでない?+3
-1
-
442. 匿名 2016/04/07(木) 15:04:16
>>437
議員定数削減は公民・民主の合意が得られなくて流れちゃったんじゃなかったっけ?
+3
-1
-
443. 匿名 2016/04/07(木) 15:05:53
うちはアベノミクスのおかげなのか旦那が頑張ってくれたからなのかは分からないけど、この2年以内で2回お給料上がってるけどなぁ
どことは言えないけど金融機関です。+2
-1
-
444. 匿名 2016/04/07(木) 15:06:50
最低賃金あがった!!最低賃金で働いてた人間にとっちゃあ効果あったんじゃ?既に中途半端に恵まれてる奴にはわかんねーだろーな+8
-3
-
445. 匿名 2016/04/07(木) 15:07:09
>>439
妥協しなきゃならない時点で不景気だと思う
ついでにアンカーもつけられない人に何もできないと言われるのは心外+3
-4
-
446. 匿名 2016/04/07(木) 15:08:24
>>436
本当にその通りだよね!
投資運用してる人や多少政治や経済に関心持ってる人なんかは、長期的に見てどうか?って考えられるんだけどねー。
がるちゃんはやっぱり普段から政治の話なんてしない人達ばかりだろうから、
自分に直結した問題で不利益被ると(増税とか)ギャーギャー騒いでるだけな気がする・・・。+5
-4
-
447. 匿名 2016/04/07(木) 15:08:47
最近週刊誌読んで知った気になって何でもかんでも右左言ってるヤツ増えたな。+3
-0
-
448. 匿名 2016/04/07(木) 15:13:23
夫は大企業で給与、ボーナスアップしたから、一時的には恩恵があったよ。でも、消費税や税金もアップしたし、全然お金使おうとは思わなかった。
民主党政権では円高放置に企業の海外移転で雇用の流出など何も経済対策をしなかった。 アベノミクスの結果がどうであれ、安倍さんは状況を何とか打開しようとは動いたと思ってる。民進党に経済を改善させる策はある?党名もロゴも投票で決めるって、人気取りだけしか策がない。+6
-3
-
449. 匿名 2016/04/07(木) 15:15:59
固定資産税 住民税 所得税 個人事業税 市県民税 消費税 年金 社会保険料 自動車税 払う税金多くてどこにも遊びに行けやしない。
他にもあったっけかな〜+6
-0
-
450. 匿名 2016/04/07(木) 15:16:01
誰が首相になっても景気なんて大してあがんなかったでしょ。あべさんはよくやったほうじゃないの?
そんな一気に目に見えてわかるほど景気あげるような方法あんの?あるなら教えてほしいわ。+3
-6
-
451. 匿名 2016/04/07(木) 15:16:48
税金払いたくないって言うなら保育園つくれとか言うのもやめなよ+11
-5
-
452. 匿名 2016/04/07(木) 15:19:29
>>445
不景気の定義って、「皆が望む職業に就けること」だったんか!
あなたいくつよ?ただの駄々っ子ちゃんじゃん(笑)!!!
そうやって人の揚げ足ばかりとってるから、肝心の目標を形にできないんでしょうねぇ。
仕事じゃあるまいし、アンカーをちゃんとつけられなくても何とも思わないよ。
それよりも、きちんと現実を見て就職できた>>439さんの方があなたより立派なのは確か。
そして、管理職をしていた身としては、あなたみたいな人間は採用しない。
面接の時点で、「主張する割には求める成果を形にできない」と分かるもの。
仕事をするって、会社のために何ができるかだよ?
自分の望みを叶えることばかりではなくて、雇われた会社のために何ができるかを考えてみたら?
そしたらやってみたい仕事が見つかるかもよ。
意地悪なことを言ってごめんね!仕事見つかるといいね!
+2
-4
-
453. 匿名 2016/04/07(木) 15:20:29
>>446
政府は租税回避黙認して増税するって言うなら、そらギャーギャー言うでしょ。
日本以外はパナマ文書でもっと騒いででるよ。
+14
-0
-
454. 匿名 2016/04/07(木) 15:21:35
>>411, >>412
経済の仕組みが分かっても、経済をよくできないなら
なんの意味もない。+1
-1
-
455. 匿名 2016/04/07(木) 15:21:47
>>448
そうだね。何もかもを人に委ねる政党ってポリシーを感じない。
そもそも、現状の問題点と解決策を見つけられていないってことだよね。
浮動票の確保が目的なんだろうね。
+2
-0
-
456. 匿名 2016/04/07(木) 15:30:20
難しい言葉ひけらかすくらいなら、具体的にどうしたら景気よくなるのか教えてほしいわー+4
-0
-
457. 匿名 2016/04/07(木) 15:31:16
>>223
同意。
安倍をかばう時のネトサポのコメントが、下の朝鮮人のコメントとそっくりなのが興味深い。
ネットバッシング時に目にするコメントとも特徴がかぶる。自己顕示欲が強く何かと序列をつけたがり、溺れる犬は棒で叩く。マウンティングを楽しみ、いがみ合いを演出して喜んでるのもこの連中か。
769. 匿名 2016/04/06(水) 00:10:49 [通報]
私、在日だけど日本人の夫と結婚して子供達にも恵まれ幸せに暮らしている。
夫の実家は大金持ちってわけじゃないど小金持ちで、何かと援助してくれる。
夫はすっごいやさしいし、身長180cm以上あるから韓国の親戚にお披露目してもモムチャンでビックリされる。
裸一貫で日本に来た父は実直に生きて、遺産は億単位で残したよ。
もちろん両親も私も税金はキッチリ納めてる。
こんな豊かな自国に住んで、自分の国の男とも結婚もできない、派遣で高校生のアルバイトレベルの仕事してるんじゃ、救いようがないよね。
加えて高度成長期やバブル期を経てるのに、破綻寸前で生活苦しいとか言ってる日本人て正真正銘の馬鹿じゃないかと思う。
日本人に生まれてきて良かったね。外国ならもっとミジメな存在になってますよーとか、リアルじゃ口がさけても言えないが。
1050. 匿名 2016/04/06(水) 02:07:20 [通報]
>>791
私は日本という素晴らしい国、素晴らしい時期に日本人として生まれたアドバンテージを活かせないのは馬鹿だと言ってるだけ。
あなたのように在日が物申すと住まわせてやってるとかコメントしつつ、子供の教育には差別はいけないと~とかダブルスタンダードな事を言ってるのとは次元が違うの。
家族は似るから、上っ面だけ綺麗事いってもお互いの人間性は透けて見えてるんじゃ+12
-7
-
458. 匿名 2016/04/07(木) 15:31:53
>>444
同じこと思ってたー!!
パートをしようと思って、最近タウンワークをもらってきたんだ。
そしたら、高校生時代(14年くらい前)に680円くらいだった最低賃金が905円まで上がってるの(神奈川県)!
百貨店なんかは軒並み時給1000円以上だもんね!
今は少子化で就職率も悪くないと言うし、雇用環境は大分よくなってると思うなー。+7
-2
-
459. 匿名 2016/04/07(木) 15:35:45
民主党時代から考えれば、そこそこ結果出してると思う。
格差社会くらいでちょうどいいよ。
格差がないと人は頑張らないから堕落しかしない。
少子化も自然に任せればいいんじゃないか?
少し我慢したら、高齢化社会やり過ごして人口減ってちょうどよくなる。
人が子供を産まないのは、生物の本能で環境に適応してるだけじゃないの?
たぶん自然淘汰が始まっているから、一昔前の「あるべき社会」を目標にするのは無理なのでは?+8
-15
-
460. 匿名 2016/04/07(木) 15:38:28
>>457
驚きの長さ+3
-2
-
461. 匿名 2016/04/07(木) 15:40:07
最低賃金私の県はまだ700円ちょっとだけど658円だった頃のことを考えると泣いて喜べる+5
-2
-
462. 匿名 2016/04/07(木) 15:42:08
まあ昭和の終わりから平成にかけてのバブル期を経験してきたので言わせてもらうと
株価は右肩上がりになっても必ず戻る。これは株価の性質。
アベノミクス・バブルも息切れするときはする。景気は波だからね。
政策として個人にも企業にも株を買うことを勧めてきたけれども、
「手仕舞い」ができないと、損するばかり、これに気づこう+7
-1
-
463. 匿名 2016/04/07(木) 15:44:00
実質賃金0.9%減 15年、物価上昇に賃上げ追いつかず :日本経済新聞www.nikkei.com厚生労働省が8日発表した2015年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、物価変動の影響を除いた15年通年の実質賃金は前年から0.9%減少した。マイナスは4年連続となる。名目賃金にあたる現金給与総額は
+9
-0
-
464. 匿名 2016/04/07(木) 15:45:10
アベノミクスはよかったけど増税が駄目だったんじゃ+8
-4
-
465. 匿名 2016/04/07(木) 15:46:15
>>452
話を盛らないでくれる?「みんなが望む職業に就くこと」なんて一言も言ってないよ。
自分のためじゃなく、会社のために働けって?ワタミの方ですか?+3
-5
-
466. 匿名 2016/04/07(木) 15:47:18
一億総括にはまず、働ける人への安易な生活保護の支給をやめることだね。
彼らは経済的にお荷物以外の何物でもない。
働く意欲を削ぐ政策です。+9
-4
-
467. 匿名 2016/04/07(木) 15:48:35
半年前くらいに地元新聞の記者がアンケートですって言って、アベノミクスの効果は実感できますか?って聞いてきたから、実感してますよ。って答えたんだけど、その後もどうしても批判コメントがほしいのか誘導尋問されまくった。
全体的に今の政治擁護したら、何もメモされずに終わった(笑)
世論って記者がつくるんだなーって思った(笑)+12
-3
-
468. 匿名 2016/04/07(木) 15:50:23
>>466
生活保護受けるべき人とそうでない人、どうしたら見分けられると思いますか?+4
-0
-
469. 匿名 2016/04/07(木) 15:51:31
実質賃金って何?+2
-4
-
470. 匿名 2016/04/07(木) 15:53:21
あと外国人留学生制度、即刻やめるべき。+18
-3
-
471. 匿名 2016/04/07(木) 15:55:50
株価が急に上がると企業は儲かるけど物の値段が上がるからまだ段階的には会社がお金貯めてる状態で社員にまできてないから今が一番苦しい状態。
だからわざと今は株の上昇率を平均化してるんだと思う。
これ以上上がるとバランスがわるくなるから。+4
-1
-
472. 匿名 2016/04/07(木) 15:57:18
もうちょっと株価が平均化して社員にまで降りてきてからあげるんじゃないかな?
なんでこういうことをちゃんとニュースの専門家は言わないんだろう?
+3
-3
-
473. 匿名 2016/04/07(木) 15:59:21
ブラジルみたいに一気に上がりすぎるとデフレ化して格差ができちゃうから平均化してるのになぜ報道しないんだろう?+1
-2
-
474. 匿名 2016/04/07(木) 16:04:37
アルシオン・プレヤデス36:世界的な経済危機への警戒、破綻、NWO、失業、銀行口座凍結、宇宙からの知らせ - YouTubewww.youtube.com3年以上前から私達のビデオを見続けている全ての人々を助けるという、ただそれだけの目的で、現在進行中である、間近に迫る世界的な金融破綻を伴う深刻な問題の可能性に、最大限に準備する緊急の必要性について警告したい。これは、私達の経済や生活様式の全てを破壊...
【世界的な経済危機への警戒、破綻、NWO、失業、銀行口座凍結】
日本だけ見てても分からないよ世界レベルで経済は動いてる
この動画は馬鹿でも分かり易いから見てみ+5
-0
-
475. 匿名 2016/04/07(木) 16:05:45
>>465
うっわー!こいつ相当ひねくれてんな
そらどこもとりたくないわww
こんな新人きたら絶対やじゃない?問題児確実
一生無職の方が周りが助かるかもね
1つアドバイスをするなら、そのひん曲がった根性どうにかしてから就活するべし!
+3
-4
-
476. 匿名 2016/04/07(木) 16:05:58
>>470
民主党政権時代の負の遺産だね+9
-5
-
477. 匿名 2016/04/07(木) 16:08:39
>>467
>>世論って記者がつくるんだなー
確かに。ものすごくそう思う。
世論の程度が低いのは、その時代の記者の程度が低いということかもしれないな。
そもそも最近、記者っているのかな?
見た通りとか聞いた通り、こんな記事書いてって頼まれた通りに書いてる人を記者って言うんだっけ?+11
-0
-
478. 匿名 2016/04/07(木) 16:08:57
>>468
身体的に精神的に働けない人はしょうがないけどただただ働きたくない人とかには生活保護しないほうがいいと思う+4
-0
-
479. 匿名 2016/04/07(木) 16:10:28
>>433
その原発を推進したのが自民党であることをお忘れですか?+16
-0
-
480. 匿名 2016/04/07(木) 16:11:49
保育園も民主党政権の時に比べたら増えてるんだけどなんでその辺は報道されないんだろう+9
-2
-
481. 匿名 2016/04/07(木) 16:14:44
>>479
今回の原発事故も自民党政権下だったらおきてなかった。
なぜなら民主党は原発のメンテナンス予算を仕分けによって削ったから。
これが削られてなかったら原発事故はおきなかった。+8
-7
-
482. 匿名 2016/04/07(木) 16:15:58
ネットは少数の大声+6
-5
-
483. 匿名 2016/04/07(木) 16:17:51
鳩「ふふっ。荒れてる荒れてる♪」
+4
-2
-
484. 匿名 2016/04/07(木) 16:18:29
わらった+1
-0
-
485. 匿名 2016/04/07(木) 16:21:31
アベノミクスにみんなどんな不満がありますか?+0
-0
-
486. 匿名 2016/04/07(木) 16:21:54
努力して職探してるニート、無職が安定して暮らせるようになってたら成功だけど現実は違う
学歴や年齢で落とす企業が多数あるから
30歳越えると採用厳しいし+6
-3
-
487. 匿名 2016/04/07(木) 16:28:05
悲報
巨大企業・富裕層がいかにタックスヘイブンなどで巨額の金を隠し持っているか暴露する「パナマ文書」が公表される - GIGAZINEgigazine.net巨大企業・富裕層がいかにタックスヘイブンなどで巨額の金を隠し持っているか暴露する「パナマ文書」が公表される - GIGAZINEGIGAZINE ホームTwitterFacebookGoogle+2016年04月04日 17時52分00秒巨大企業・富裕層がいかにタックスヘイブンなどで巨額の金を隠し持って...
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れを行う一方で、庶民には消費税増税と社会保障削減が行われているとも指摘されています。+18
-0
-
488. 匿名 2016/04/07(木) 16:30:13
とりあえず貼っておくね+0
-1
-
489. 匿名 2016/04/07(木) 16:34:06
>>486
これからはもっと職が困難になるよね。
若者は減ってお年寄りは増えるから年金が安くなってお年寄りは職を求める。
お年寄りは年金があるから安く雇えるからお年寄りの需要は上がるけどその代わりに若い人の需要は減るかもしれない。
これから若い人はもっと薄給で働くことになりそうだよね。+5
-0
-
490. 匿名 2016/04/07(木) 16:34:26
最初はよかった でも 元に戻っただけ
消費税アップの駆け込み需要で、その後、消費が減ったと言ってる感じ+1
-0
-
491. 匿名 2016/04/07(木) 16:35:37
5年後は60歳以上が人口の半分になってしまう。
これから私たち若い人たちはどうしていけばいいんだろう?+4
-0
-
492. 匿名 2016/04/07(木) 16:37:30
>>485
そもそも単なる金融緩和の株価操作になんたらミクスとか
御大層な言葉を付けてる時点で失笑ですわw+11
-2
-
493. 匿名 2016/04/07(木) 16:38:21
これからどんどんお年寄りが増える。
人口の半分が働かない人ってなかなか恐怖だよね。
+9
-0
-
494. 匿名 2016/04/07(木) 16:39:59
給料増えもしない、ボーナスでない。
原材料費と物の値段、税金、年金だけ上がった。+7
-0
-
495. 匿名 2016/04/07(木) 16:42:18
少子化対策を全くやらない、人口が増えないと経済成長はありません
かと言って高齢者対策も不十分だとこれからの成長は期待できない、と言う意味で失策でしょうね。
+5
-0
-
496. 匿名 2016/04/07(木) 16:42:44
これからはどんな首相になっても税金上がりそう+6
-1
-
497. 匿名 2016/04/07(木) 16:45:18
民主はだめでしょ。誰が総理大臣やっても一緒ではない!!+12
-4
-
498. 匿名 2016/04/07(木) 16:54:18
お年寄り対策してほしいです
年金が少なくて苦しんでる働けるお年寄りの雇用を増やして欲しい
みてるとかわいそうで。。。+5
-2
-
499. 匿名 2016/04/07(木) 16:58:48
もうすぐリーマンショックみたいなのがくる。おそらく2ヶ月後どうなるのかわからないけど乗り切って欲しい!+5
-0
-
500. 匿名 2016/04/07(木) 17:00:52
失敗とか簡単に決めつけない方がいいと思う。
これからの日本の為に、難しいこと色々取り組んでるんだろうし。
国会中継見てたら、よく野党は揚げ足取りやしょうもない質問とかしてるし、感情的な議員が多くて嫌悪感持っちゃう。
田舎に住んでて不景気は感じているけれど、楽しく身の丈にあった生活しているから、このまま安定した政権が続いてほしいと思う。+9
-9
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する