-
1. 匿名 2016/04/06(水) 11:00:02
私は朝起きた時や家に帰るとまずテレビをつけてしまいます。そしてそのまま見ていない時でもなんとなくつけっぱなしです。テレビの寿命も電気代ももったいないなと思うけどテレビがついていないとなんだか寂しい。そんな人はいますか?+346
-5
-
2. 匿名 2016/04/06(水) 11:00:58
はーい!
呼んだ?+286
-3
-
3. 匿名 2016/04/06(水) 11:01:26
夜はつけっぱなしだけど昼は消してる+11
-13
-
4. 匿名 2016/04/06(水) 11:01:34
消えているときがないw
相槌もうつ+243
-8
-
5. 匿名 2016/04/06(水) 11:01:48
テレビ離れと言われてるけどテレビないとやっぱり寂しい+178
-3
-
6. 匿名 2016/04/06(水) 11:01:48
独り暮らしなので音がないとさびしくて、ずっとつけてます。+161
-2
-
7. 匿名 2016/04/06(水) 11:01:54
暇人+4
-12
-
8. 匿名 2016/04/06(水) 11:01:55
+55
-6
-
9. 匿名 2016/04/06(水) 11:02:01
つけちゃうつけちゃう。
BGM感覚。+219
-1
-
10. 匿名 2016/04/06(水) 11:02:15
テレビつけちゃう+24
-6
-
11. 匿名 2016/04/06(水) 11:02:22
+7
-1
-
12. 匿名 2016/04/06(水) 11:02:26
+12
-0
-
13. 匿名 2016/04/06(水) 11:02:36
+5
-68
-
14. 匿名 2016/04/06(水) 11:03:28
つけるくせにみたいものがないと、今日のテレビつまんないなぁ〜ってぼやいてDVDとか録画したのみる。
そしてつけっぱなしで家事をしはじめ、ほとんどみてない。+153
-2
-
15. 匿名 2016/04/06(水) 11:03:34
Hulu契約してからテレビ全くつけなくなった。なのでテレビというかパソコンいつもつけてる。+5
-4
-
16. 匿名 2016/04/06(水) 11:03:35
テレビよりずっと音楽聴いてる+4
-6
-
17. 匿名 2016/04/06(水) 11:04:52
実家の父がそうだった。帰宅してから寝るまでずっとつけてた。四人家族だったけど父は大家族で育ってたので騒々しいのが好きだったみたい。+23
-3
-
18. 匿名 2016/04/06(水) 11:05:09
見てるわけじゃなくてもとりあえずつける。+108
-0
-
19. 匿名 2016/04/06(水) 11:05:13
家にいる間は、テレビの音がないと落ちつかない+100
-2
-
20. 匿名 2016/04/06(水) 11:06:04
スカパーとか無料の日、録画しまくってる笑+13
-1
-
21. 匿名 2016/04/06(水) 11:06:27
TVずーっと付けてるけど
ガルちゃん画面の方が見てる率 多い+110
-1
-
22. 匿名 2016/04/06(水) 11:07:13
はい!
シーンとした空間が寂しくて特に観る番組も無いのにすぐ付けちゃう+75
-0
-
23. 匿名 2016/04/06(水) 11:07:38
ガルちゃんやる時、BGMでつけるけど
全く見てない+70
-0
-
24. 匿名 2016/04/06(水) 11:07:51
時計がわりにしてるかも。+56
-0
-
25. 匿名 2016/04/06(水) 11:08:26
なんでいきなり眉毛無しの石原さとみが出てくんの(笑)+95
-0
-
26. 匿名 2016/04/06(水) 11:09:33
はーい!ずっとつけっぱなし!!+29
-0
-
27. 匿名 2016/04/06(水) 11:09:44
部屋にテレビ無いです、ミニマリストといって、生きていく上で必要最小限のモノしか部屋には置かないというライフスタイルを追求中です。+3
-17
-
28. 匿名 2016/04/06(水) 11:10:50
今はテレビよりも、パソコンかな+4
-6
-
29. 匿名 2016/04/06(水) 11:16:50
テレビがつまらなすぎて、ここ何年かは朝はラジオ、夜は番組確認して観たいのなかったらずっと消してる。
YouTubeとか流してる。ぐらいテレビがつまらない+8
-6
-
30. 匿名 2016/04/06(水) 11:17:12
無音状態が本当に無理なのでずっとつけてる。
+44
-0
-
31. 匿名 2016/04/06(水) 11:18:59
去年までそうでした!
消してガルちゃんにハマるのも
なかなか良いですよ!+7
-5
-
32. 匿名 2016/04/06(水) 11:20:02
大人なのにテレビつけないと、怖い(笑)
幽霊とか(笑)+27
-0
-
33. 匿名 2016/04/06(水) 11:24:04
テレビ大好き。
地上波で面白いのやってなければ、スカパーでBSやCSザッピングして、それでも見たいものが無ければ録画した番組見てる。
海外ドラマとか週に6本は予約してて、きちんとその週には見終わっている自分が正直嫌だw+13
-0
-
34. 匿名 2016/04/06(水) 11:24:41
寝る時もオフタイマーつけて布団入ってるくらい、一日中テレビついてます。+36
-0
-
35. 匿名 2016/04/06(水) 11:26:17
YES I DO !+6
-0
-
36. 匿名 2016/04/06(水) 11:26:49
離婚して早10年。
1人が寂しくて、何時もTVを付けている。
時々、無意識に返事をしている自分がいる。+10
-1
-
37. 匿名 2016/04/06(水) 11:27:41
おばけの気配が怖いから付けっぱなしです+12
-0
-
38. 匿名 2016/04/06(水) 11:30:41
>>27>>28>>29
トピズレ
ここはテレビつける人トピでしょ+8
-0
-
39. 匿名 2016/04/06(水) 11:31:00
私もBGMと時計代わりにテレビつけちゃう。ほとんど見てない。
テレビの音は気にならないのに、旦那がつけるYouTubeの音はガサガサ音割れして不快だからBGMにならなくてイライラする。+2
-0
-
40. 匿名 2016/04/06(水) 11:31:46
母のガラケーは何故か地震警告が鳴らないから見てなくてもテレビつけとくように言ってる+2
-2
-
41. 匿名 2016/04/06(水) 11:31:51
起きたらまず一番にテレビつける
+28
-0
-
42. 匿名 2016/04/06(水) 11:31:56
>>12
待ち続けてしまうじゃないかw+3
-0
-
43. 匿名 2016/04/06(水) 11:32:05
うちの主人がそうです!携帯触っていて、画面を全く見てないのに つけっぱなし。私が消すと『見てるのー。聞いているのー』って言ってきます(苦笑)
ちなみに、私は無音が好き。音があると集中できない。まぁ、大したことしていないけどね。+11
-2
-
44. 匿名 2016/04/06(水) 11:36:57
私もついてないと落ち着かない。
でも、ウロウロ家事しながらあんまりみてない。サスペンスなんか誰が殺されたか、わからないくらい。+32
-0
-
45. 匿名 2016/04/06(水) 11:37:08
私はHuluをテレビで見てる。
テレビ番組はまったく見なくなった。+5
-0
-
46. 匿名 2016/04/06(水) 11:45:21
私も昔はテレビっ子でしたが、今は
ネットサーフィン+ラジオ、時々Huluのローテーションが最高です。もうテレビいらないかもと思う。+5
-2
-
47. 匿名 2016/04/06(水) 11:49:38
Hulu入ってる人、テレビか録画機のアプリチェックしてみて!
意外とあるから、どっちかに入ってればテレビで見れるよ+3
-0
-
48. 匿名 2016/04/06(水) 12:11:07
+8
-1
-
49. 匿名 2016/04/06(水) 12:14:14
起きている間はだいたいつけてる!
一人で無音だと寂しいというか怖いというか…
消費電力半端ないっていうから止めたいけどね…+14
-0
-
50. 匿名 2016/04/06(水) 12:21:57
英語の番組つけていたら耳慣れするかと思って海外ドラマを付けっぱなしにしているが
全く頭に入ってこない。
+2
-0
-
51. 匿名 2016/04/06(水) 12:23:34
1人だとなんか寂しくなるからテレビの騒がしさがいい+3
-0
-
52. 匿名 2016/04/06(水) 12:30:35
>>12
1分経っても何も起きない
いつか変化する?+0
-0
-
53. 匿名 2016/04/06(水) 12:32:05
>>50
海外ニュースつけながらお布団に入ると入眠までの時間が短くなりますよ+0
-0
-
54. 匿名 2016/04/06(水) 12:36:12
テレビ観たいのを録画して、再生巻き戻し一時停止を繰り返してるから長時間つけてます(ながら見)+1
-0
-
55. 匿名 2016/04/06(水) 13:02:24
ずっとつけてる (見たいのが無くても)
落ち着かないから+6
-0
-
56. 匿名 2016/04/06(水) 13:23:01
集合住宅に住んでるのだが騒音がひどい家族が越してきてまぎらす為につけている+2
-0
-
57. 匿名 2016/04/06(水) 13:45:26
節電しろよ……+0
-4
-
58. 匿名 2016/04/06(水) 13:50:35
節電が叫ばれてる世の中で否エコな人達だねぇ(笑)+0
-5
-
59. 匿名 2016/04/06(水) 13:57:26
みんなラジオじゃだめなの?+0
-2
-
60. 匿名 2016/04/06(水) 13:59:09
前はそんなことなかったけど、東日本大震災があってからはつけっぱなし。地震が怖くてうちにいる時は見てなくてもテレビ付けてる。夜、消すと怖くて心臓ドキドキしてしばらく寝付けない。病気かも。+4
-0
-
61. 匿名 2016/04/06(水) 14:00:44
今の時代、テレビを観てるのは中高年ばっかでしょ。
若い世代でテレビを観てる人って自分の周りでも殆どいない。+1
-3
-
62. 匿名 2016/04/06(水) 14:48:57
家に居る時はテレビの音が無いとシーンとして何か変。基本付けっぱなし。WOWOWとJCOM入ってるから見たい番組を探しまくって全く何もなければスペースシャワーやオムオン入れてる。+2
-0
-
63. 匿名 2016/04/06(水) 14:51:49
リスモでfm聴く時も多いけど、音消してテレビ付いてたり…f^_^;)+1
-0
-
64. 匿名 2016/04/06(水) 14:54:41
旦那。起きてから寝るまで、ずっとテレビつけてる。出かけて帰宅したら、何はともあれテレビつける。観るもの無いなぁと言いつつ、観てる。+5
-0
-
65. 匿名 2016/04/06(水) 15:29:40
家に誰もいないときは、とりあえずリビングのテレビ付けて、自分の部屋行ってパソコンしてる。
シーンとしてるのがやだ+3
-0
-
66. 匿名 2016/04/06(水) 16:29:52
テレビは必要な時にしかつけない。
基本、うちはテレビついてない。いつでもシーンとしてる。
子供たちも、静かなリビングで勉強したり、本読んだり、絵を描いたり、趣味を楽しんだりして過ごしてる。
気分転換したい時は音楽を流してる。
でも、ニュースの時間帯はほぼつける。
主なニュースが終わったら、あとは天気予報くらい気にして、夜の7時にはテレビはもう消してる。
だいたい、テレビの番組内容がつまらな過ぎて、本当に雑音にしか聞こえてこなくなるから、鬱陶しい。+1
-2
-
67. 匿名 2016/04/06(水) 18:55:02
電気代かかるってわかってても夜寝る時付けっぱなし。。。(ーー;)
無音怖いんだもん。、33歳+1
-0
-
68. 匿名 2016/04/06(水) 23:14:58
音がないと寂しい+0
-0
-
69. 匿名 2016/04/07(木) 07:48:12
シーンとしてるとそわそわしてしまう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する