-
1. 匿名 2016/04/05(火) 08:45:53
私は彼氏に○○してほしい
○○がいい!と言います。
自分自身の希望を伝えるつもりで。
けど彼氏には
お前ばっかり命令するなと、
言われてしまいました。
言い方が悪かったのかな・・・?
希望と命令は違いますよね?+29
-8
-
2. 匿名 2016/04/05(火) 08:46:34
σ( ̄^ ̄)?+33
-1
-
3. 匿名 2016/04/05(火) 08:46:45
難しいなw+25
-1
-
4. 匿名 2016/04/05(火) 08:47:01
1さんの言い方は確かに聞く人によっては命令っぽく聞こえるかも。+73
-2
-
5. 匿名 2016/04/05(火) 08:47:11
ほんで?+8
-10
-
6. 匿名 2016/04/05(火) 08:47:15
言い方じゃないと思う。頻度とか内容じゃないですか??+58
-1
-
7. 匿名 2016/04/05(火) 08:47:51
「できれば」を頭に付ければ、希望になるんじゃない?+54
-2
-
8. 匿名 2016/04/05(火) 08:48:27
~してほしい → 希望
~をして、~にしろ!! → 命令+50
-4
-
9. 匿名 2016/04/05(火) 08:48:32
希望はお互いが譲歩する
命令は常に一方的+33
-1
-
10. 匿名 2016/04/05(火) 08:48:50
面倒臭い彼氏。
別れちゃいな+13
-9
-
11. 匿名 2016/04/05(火) 08:49:14
声のトーンや言い方にもよるかもしれない。
○○だと思うから、○○のようにして欲しいな〜♡みたいな感じで可愛く言ってみたら変わるかも?
それか、その彼とは合わないのかも。+37
-1
-
12. 匿名 2016/04/05(火) 08:50:37
叶えてもらえなかったときの対応が、
「まあ、仕方ないか」← 希望
「えー、なんでっ」← 命令+30
-3
-
13. 匿名 2016/04/05(火) 08:50:45
その希望が通らないと拗ねる女とか居るけど、それってある意味遠回しに命令してる様なもんだと思う。+34
-1
-
14. 匿名 2016/04/05(火) 08:50:59
命令ばっかすんなって言われたときは、何を希望したのか気になる。+18
-4
-
15. 匿名 2016/04/05(火) 08:51:31
その言い方は希望じゃなくて、要望だと思うな。
人に頼む時は要望
自分がしたいことが希望
絶対してもらうことが命令+46
-1
-
16. 匿名 2016/04/05(火) 08:52:35
してくれると嬉しいな→希望
して欲しい!が良い!→命令ぽい
断定した言い方をしてるから、命令に聞こえるんじゃない?
+13
-1
-
17. 匿名 2016/04/05(火) 08:52:38
教えて?、、、??
何故後ろに?をつけるの?+10
-0
-
18. 匿名 2016/04/05(火) 08:52:57
お前なんて言われたらブチ切れしそう+7
-3
-
19. 匿名 2016/04/05(火) 08:53:09
哲学のお話ですかね )^o^(??+15
-3
-
20. 匿名 2016/04/05(火) 08:53:27
まぁ、彼も主さんに対して「お前ばっかり命令するなや」っていう「希望」を伝えたんだとおもいます。+25
-1
-
21. 匿名 2016/04/05(火) 08:55:30
主さんの場合は日頃の彼に対する態度に問題があるんじゃないかな?
日頃から控え目であったり、彼を立てるような人なら「して欲しいな」って言うと希望と思えるけど、不満ばかり言ったり、高圧的な態度をとるような人なら命令と受け取れる。+20
-0
-
22. 匿名 2016/04/05(火) 08:56:19
彼氏にとっては、自分でやれよ。自分で出来るだろうって事をあなたからお願いされて、それを断れない性格の彼氏で、イライラが溜まって「命令するな」となったのかな。あなたも何をお願いするか、今一度考えてみたらどうですか?
イヤなら断ればいいのにと思ってるならあなたのひとりよがり。彼の気持ちも考えたほうがいい。+9
-1
-
23. 匿名 2016/04/05(火) 08:56:50
+9
-2
-
24. 匿名 2016/04/05(火) 09:00:22
おもしろいお顔すぎるよ+8
-0
-
25. 匿名 2016/04/05(火) 09:00:52
これと似たようなのが、
二人のルールと言う名の
マイルールの押し付け
二人のルールなのに一方的に決めがち。+11
-0
-
26. 匿名 2016/04/05(火) 09:01:26
>>23
吹いたw+5
-0
-
27. 匿名 2016/04/05(火) 09:01:45
>>1
彼氏が「いや俺は△△がいい」と言った場合
1さんがどう返したかによる+17
-0
-
28. 匿名 2016/04/05(火) 09:02:58
所詮命令と命令のぶつかり合い
どっちかが譲歩するしかない+7
-0
-
29. 匿名 2016/04/05(火) 09:07:12
パンドラの匣に入ってるのが希望
メイレイはアメリカのロックバンド+5
-0
-
30. 匿名 2016/04/05(火) 09:07:39
軽い頼み事でも命令に聞こえちゃう人いるもんね。
してくれる?って選択肢を与えれば命令ではないんじゃない?+6
-1
-
31. 匿名 2016/04/05(火) 09:09:34
○○して貰って良い?って聞くのはどうですか?
私はそうしてます。
お醤油とってもらっていい?とか。+7
-5
-
32. 匿名 2016/04/05(火) 09:09:51
+12
-0
-
33. 匿名 2016/04/05(火) 09:09:51
うーん。こればっかりは相手の取りようにもよるし相性かも?
残念だけどあまり合わないのかもね?+12
-0
-
34. 匿名 2016/04/05(火) 09:11:38
男はナルシストだからと卒業するときに
先生から言われた
夫もプライド高いので必ずお願いとつけると
仕方ないけど。。て感じになります
面倒だけど女が上手く操縦することも必要だよ
それでもだめなら考えた方がいいよ
+8
-3
-
35. 匿名 2016/04/05(火) 09:11:48
希望なんて口に出した事無い、心の中で思うだけ+7
-0
-
36. 匿名 2016/04/05(火) 09:14:39
そう言えば、トピタイトルの付け方自体が命令形ですよね
〜を教えて?って
トピ主さんは知らないうちに命令形を使う人なのかなと思った。仕事では下から下から行くと良いですよ。嫌われますよ+16
-1
-
37. 匿名 2016/04/05(火) 09:15:54
○○して頂けると幸いです
をフレンドリーにした感じで
○○してくれたら嬉しいな
と言ってみる
それでも命令に聞こえたら
表情と態度の問題。+8
-0
-
38. 匿名 2016/04/05(火) 09:16:20
>>35 これ。
希望なら心の中で思っとけ。
希望だろうが頼み事だろうが、結局は絶対してほしいことなんでしょ?
命令だとか言い訳して譲り合えないなら別れたほうがいいよ。+9
-0
-
39. 匿名 2016/04/05(火) 09:19:45
めいれい【命令】
行うよう言いつけること。上位の者が下位の者にある事をするように言うこと。また,その内容。
行政庁が特定の人に対し,一定の作為・不作為・給付・受忍などを命ずる処分。
きぼう【希望】
あることの実現をのぞみ願うこと。また、その願い。
将来に対する期待。また、明るい見通し。+6
-0
-
40. 匿名 2016/04/05(火) 09:21:14
面倒くせ〜な+15
-1
-
41. 匿名 2016/04/05(火) 09:24:20
自分が希望を示せば、同調圧力みたいな雰囲気だして、周りは自分の希望に従うのが当たり前だと思ってる人っているよね。+12
-0
-
42. 匿名 2016/04/05(火) 09:24:57
希望っていうか、お願いってことだよね。
最初に「ねえ、お願いがあるんだけど…」って付けたら?+7
-0
-
43. 匿名 2016/04/05(火) 09:40:14
娘に可愛くママの唐揚げ美味しいから食べたい。と言われるのが希望。
上司に、料理上手いんだってね。材料費は会社持ちだから、花見に何か作ってきてよ。と言われるのが、業務命令w+7
-0
-
44. 匿名 2016/04/05(火) 09:45:08
>>23
ブラマヨの太っているほう(^^)?+2
-4
-
45. 匿名 2016/04/05(火) 09:48:28
もう相手に明確に伝える為には「これは私の希望なんだけどね」から話し始めるしかないね(´・_・`)+7
-0
-
46. 匿名 2016/04/05(火) 09:54:40
彼氏が捻くれてると思うけど。
そういう人過去にいたけど、自分の思い通りにならないとそうやって人の言い方のせいにしてきた。
あんまりいい彼氏じゃないと思うよ。+3
-9
-
47. 匿名 2016/04/05(火) 09:54:58
教えて?
にイライラするわ。
教えて でいいのに。+13
-0
-
48. 匿名 2016/04/05(火) 09:57:30
気が向いたら○○しといてくれる?っていつも旦那に言われるけど、この言い方で命令と思ったことないな。+8
-0
-
49. 匿名 2016/04/05(火) 09:59:08
たぶんトピタイみたいにあえて語尾を上げて「して?」とか言ってるんでしょ?
自分はお願いしてるつもりでも、彼には逆に威圧感与えてると思うよ。+9
-0
-
50. 匿名 2016/04/05(火) 09:59:59
威圧的な希望も、嫌と言えないような希望も、命令になるよ。+11
-0
-
51. 匿名 2016/04/05(火) 10:02:23
天皇陛下のように 語尾に
「希望します」と付ければどうかな
皆さんのコメント読んで主さんは
どう思いました+7
-0
-
52. 匿名 2016/04/05(火) 10:15:29
相手の希望を聞く事をしないで先に自分の意見を言ってしまうから、彼氏は優しくて従ってばかりとか?
いつも彼女の希望を優先してる意識があるとどんな言い方でも命令に聞こえちゃうのかも+9
-0
-
53. 匿名 2016/04/05(火) 11:08:43
英語にしてみると明確になる気がする
+5
-0
-
54. 匿名 2016/04/05(火) 11:27:56
内容が分からないけど
彼氏がそんな反応って事は
主さんのいう希望は
彼氏にとってキツイ事なのかも。
だから命令だと思うんじゃない?
良ければ内容をいくつか教えてもらえると答えやすいかも。+5
-0
-
55. 匿名 2016/04/05(火) 11:32:17
わかった。
言い方じゃなくて、答えありきで発言してない?
ランチで迷った時に、パスタがいい!って言ったらもう譲らないとか。
彼氏は貴方を喜ばせたくてなのか性格なのかはともかく、譲っちゃうんでしょ。
仮にだけど、今度は彼氏の望みを全面的に叶える機会とか、わざわざ譲ってくれたことへの気付きが少なければ、
段々疲れてもくるんじゃないの?+7
-0
-
56. 匿名 2016/04/05(火) 12:05:58
こればっかりは言葉だけだとわからないなー
たぶん普段からの話し方や彼氏の答えに対する反応とか色々要因があるのでは?
あと希望と命令の希望に違和感+5
-1
-
57. 匿名 2016/04/05(火) 12:13:37
まあ、彼氏がしんどくなってることだけは確かだよね。
今考えるべきは「命令と希望のちがい」ではなくて彼氏がなにを辛く感じてるのか、
どうすればいい関係になれるのかでしょ。
なんかずれてるよね、主。
明らかに彼氏に思いやりを持ってない。
私は命令じゃなくて希望を伝えてるだけなのにーってことを証明しても、彼氏は楽にならないよ。+11
-1
-
58. 匿名 2016/04/05(火) 13:04:27
以上のコメントから
他人に変わって欲しい場合は まず自分から
の言葉が浮かんだわ+8
-0
-
59. 匿名 2016/04/05(火) 14:09:12
頻度による。
何か圧力を感じたのかな。
私はあんまり要求しない方だから、
逆に、言って欲しいと言われる。
+2
-1
-
60. 匿名 2016/04/06(水) 01:57:29
そういうこと言うのって 大概AB型の男でしょ+1
-0
-
61. 匿名 2016/04/06(水) 02:42:35
〜したい→自分の希望
〜してほしい→相手を自分の都合で動かそうとする要望
断れない状況で、〜してほしい→命令
彼氏が主さんを好きで、断り辛い状況が続くなら、彼からみてお願いごと自体が実質命令されてると感じてもおかしくない
主さんは悪気ないし命令してるつもりない
→すれ違い
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する