ガールズちゃんねる

小学校での保護者同士のトラブルを経験した方!

237コメント2016/04/05(火) 10:31

  • 1. 匿名 2016/04/02(土) 23:00:01 

    今度、小学校にあがる子供がいます。
    知り合いの方からは色々と小学校の保護者同士のトラブルの話などを聞き、ドキドキしてます。

    いざ、トラブルになった時の対処法やトラブル回避法・実際の経験談などお聞きしたいです!

    +111

    -11

  • 2. 匿名 2016/04/02(土) 23:01:27 

    もう、先生しっかりしてくださいよ!

    +37

    -109

  • 3. 匿名 2016/04/02(土) 23:01:33 

    +9

    -20

  • 4. 匿名 2016/04/02(土) 23:01:38 

    >>1
    語り尽くされた話題

    +26

    -29

  • 6. 匿名 2016/04/02(土) 23:02:10 

    PTAがトラブルの原因

    +438

    -17

  • 7. 匿名 2016/04/02(土) 23:03:02 

    >>1
    1さんが友達から聞いたトラブルを聞かせて。

    +141

    -20

  • 8. 匿名 2016/04/02(土) 23:03:32 

    マイルドヤンキーも地雷

    +276

    -7

  • 9. 匿名 2016/04/02(土) 23:03:33 

    世捨て人になれば良い。

    +81

    -9

  • 10. 匿名 2016/04/02(土) 23:03:56 

    >>1
    深く関わなければいいと思います

    +307

    -8

  • 11. 匿名 2016/04/02(土) 23:04:05 

    保護者同士のトラブルより、子どもにたくさん友人ができて楽しく小学校に通えることが大事。

    +594

    -24

  • 12. 匿名 2016/04/02(土) 23:06:56 

    同じクラスで、子ども同士がトラブルを起こして結果親達も険悪になってる人達がいます。

    +561

    -7

  • 13. 匿名 2016/04/02(土) 23:06:58 

    ママ友が1人も居ないのでトラブルもありません。

    +409

    -18

  • 14. 匿名 2016/04/02(土) 23:07:16 

    私も誰とも関わりたくないし、子供も家で本読んだりするのが好きだからちょうどいいけど、親が私みたいなので子供が積極的ならキツいだろうなあ

    +335

    -14

  • 15. 匿名 2016/04/02(土) 23:07:18 

    PTAのトラブルはよく聞く。
    発達障害っぽい乱暴男子がらみも。
    最低限の委員を早めに引き受けて出しゃばらず、頼まれてもうまくかわして目立たずひっそりやり過ごせば何とかなると思いま。

    +433

    -19

  • 16. 匿名 2016/04/02(土) 23:08:48 

    色んな家庭の子がいるし
    自分が気をつけてても
    子供同士がトラブっちゃうかもしれないし

    そう考えると
    子供よりも親の方がドキドキだね

    +274

    -8

  • 17. 匿名 2016/04/02(土) 23:09:02 

    4月から3年生の子どもがいますが、保護者同士のトラブルは聞いた事ありません。
    役員とかやらない限り保護者同士の付き合いってほとんど無いから、子ども同士のトラブルが保護者同士のトラブルに発展するって感じですか?

    +214

    -15

  • 18. 匿名 2016/04/02(土) 23:10:19 

    グループなどに属せず挨拶程度の関係を保つ
    深入りしない。子供が毎日楽しく過ごせるようにする
    ボッチが楽です(笑)
    ろくな事ないんだから

    +463

    -10

  • 19. 匿名 2016/04/02(土) 23:11:14 

    役員の選出でおお揉め。
    いないようでしたら受けますと言ったのでその人にお願いしたら激昂。名指しした人に謝らせろ!と長電話で怒るわ泣くわで大変だった。
    仕方なくまとめ役の私がクラスでお詫びして再び役員会選出。取り合えずその場を納めたが結局、その二人は絶交。
    私は皆に同情され、その人はドン引きされて居たたまれなくなったのか子供は違う中学に進学しました。
    でも、会っても知らん顔。皆が迷惑した。

    +226

    -26

  • 20. 匿名 2016/04/02(土) 23:11:27 

    >>15
    ひっそりやれたらいいけどうちは、やる人はどっぷりつかっていて中途半端に手出しできない感じ。
    50%ならやるっていっても200%しか認めない。
    中にいる人は気づいてないだろな

    +53

    -8

  • 21. 匿名 2016/04/02(土) 23:12:15 

    目立たないようにする

    +157

    -3

  • 22. 匿名 2016/04/02(土) 23:13:20 

    知り合いから聞いたトラブルを教えてください


    私の周りは特にないよ

    +79

    -9

  • 23. 匿名 2016/04/02(土) 23:14:04 

    できるだけ静かに卒業するのを待つ

    +205

    -5

  • 24. 匿名 2016/04/02(土) 23:14:42 

    問題児がいてその子がクラスや学年をひっかきまわしているのに
    保護者がそれに無関心だったり、「うちの子はいい子なので絶対にそんなことを
    するはずがない!」と言い張ったりすると、むちゃくちゃになる場合があると思う
    その問題児が発達障害とかじゃなくて、むちゃくちゃ頭が良くて狡猾で、大人の前と
    子供だけの時と態度が全然違っていたりするから、親が真に受けないんだよね
    超難関私立に行ったときはみんながほっとしてたよ

    +419

    -10

  • 25. 匿名 2016/04/02(土) 23:15:29 

    役員引き受けても口ばかり出して私やっぱりこれイヤとか言う大人気ない母親がいる。
    役員自体よりこういう人に疲れる。

    +256

    -6

  • 26. 匿名 2016/04/02(土) 23:15:39 

    菊池桃子さんがPTA廃止に向けて動いて欲しいな。その為なら署名だって何だってする。

    +684

    -13

  • 27. 匿名 2016/04/02(土) 23:16:18 

    >>4
    たしかにそうだけど、言っても言っても出てくるんだよなあ。
    子供には地元なんだけど私はずっと馴染めないし染まりたくもない。

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2016/04/02(土) 23:16:49 

    菊池桃子さんPTA廃止に向けて頑張って下さい。本気で応援します

    +737

    -10

  • 29. 匿名 2016/04/02(土) 23:16:59 

    子供によるかな。

    子供同士でこんなこと言われたとか、躾のなっていない子は、そりゃ嫌いよ。

    その親も好意的には見れないよね。

    それで何かしようとかは全くない。
    変わらずにこやかに挨拶するだけ。

    でも、我が子が悪くなくて、相手が酷すぎたら、私も出て行こうとは思っています。

    +205

    -7

  • 30. 匿名 2016/04/02(土) 23:17:54 

    日曜の真っ昼間からラインしてきて自分の都合を押し付けてくる母親がいて面倒くさい。

    +214

    -2

  • 31. 匿名 2016/04/02(土) 23:18:00 

    >>24
    開成に行って中退したドローン少年の様だね。

    +113

    -11

  • 32. 匿名 2016/04/02(土) 23:18:16 

    子供同士のトラブル→先生が解決出来ない

    結果保護者同士の喧嘩に発展したケースは見たことあります。先生の当たり外れってぶっちゃけあるし。進級早々学級崩壊してるなんて事もある。

    +241

    -11

  • 33. 匿名 2016/04/02(土) 23:18:50 

    >>14
    そんなことないんじゃない?
    割とお母様がおとなしくて、お子様が活発はありがち。

    +60

    -5

  • 34. 匿名 2016/04/02(土) 23:19:12 

    幼稚園だって、小学校だって何処にも
    頭の痛くなる様な親はいるよ。

    あたらずさわらずが一番

    +266

    -1

  • 35. 匿名 2016/04/02(土) 23:19:51 

    うちは小規模私立なんだけどそれでも色々な保護者がいてトラブル話を聞く事も多い。
    子どものこと、役員や行事の係のこと理由は様々。

    +64

    -4

  • 36. 匿名 2016/04/02(土) 23:20:17 

    一年生か二年生の時、子どもの友達がいつも仲良くしていたのに急にうちの子のことを無視したり叩いたりし始めた。
    私もあちらのママと割と親しくしていたのでメールして「二人何かあったのかな」というニュアンスでやんわり伝えてみたがスルー。
    また別の日も泣きながら帰ってきたのでまたメールしてみたけどスルーされて、、、。
    しばらく放っておいたんだけど、
    また泣いて帰ってきたときに電話をしてみたら拒否されて、翌日に「私はあなたのように暇ではない。子どものことにいちいち親が入るのは間違っている。放っておけば?」のようなメールが届いた。
    その日以来ママもその家族もうちの子や私のことを無視し、その子のお姉ちゃんもうちの子をそれまで可愛がってくれていたのに話しかけても無視して息子から急に離れたりするようになりました。
    仲のいい人同士のことでも学校を通さないとダメなんだと痛感しました。

    長くなってスミマセン。

    +550

    -14

  • 37. 匿名 2016/04/02(土) 23:20:55 

    イジメっ子が、イジメられてる子に反撃されて、イジメっ子の親がうちの子をイジメるな!フガー!って怒鳴りこんだら、よくよく話を聞くと、自分の子がイジメっ子だったって知って恥をかく。

    子供の話を鵜呑みすると、痛い目を見ますよ。

    +369

    -9

  • 38. 匿名 2016/04/02(土) 23:21:44 

    >>36
    それは相手の親がおかしくない?

    +319

    -13

  • 39. 匿名 2016/04/02(土) 23:23:08 

    校区変える事ってできないのかなぁ
    母子家庭用のアパートがあって、問題児が多いんだよね
    お母さんひとりで頑張ってるのはわかるけど、やっぱり母子家庭の子供って10人中7人は問題ある。

    +379

    -179

  • 40. 匿名 2016/04/02(土) 23:23:32 

    幼稚園で威張ってた人達と、他の幼稚園の威張ってた人達が合体して更なるパワー集団になりますw。人数が多い方の幼稚園のボスがトップになる仕組みみたいw。
    その人達の子供が活躍すれば誉め殺し、そのグループ外の子供が活躍したら白ける。
    そのグループの子供がヤンチャなら「元気、リーダーシップ」となり、グループ外の子供がヤンチャなら発達障害⁉とまで言っちゃう。
    「子供の喧嘩に親が入るなんて」と、常識ぶって語るけど、
    自分達は、親同士の関係を(ボスの子供にはチヤホヤ、子分の子供にはテキトーにあしらう)子供の接し方の温度差だいぶある矛盾!

    +290

    -5

  • 41. 匿名 2016/04/02(土) 23:24:45 

    聞いたことないなぁ。

    って私友達いないからか。

    +116

    -6

  • 42. 匿名 2016/04/02(土) 23:25:03 

    登校班が一緒で帰りも学年下校が同じ子がクソすぎた。
    朝は親と一緒に遅れてくる、帰りも寄り道するし、名札を一緒に投げようとうちの子を誘う。
    たまに私が心配で途中まで迎えに行くと、横断歩道なのに、ほらー!お母さんだよ!とうちの子の背中をおす。
    自分の親がいないとこではうちの子のせいにする。
    相手の親に言っても信じない上に、あなたも子育て大変だろうけどうちも大変とか問題すりかえて話にならない。
    引っ越して良かった

    +216

    -4

  • 43. 匿名 2016/04/02(土) 23:25:56 

    下校途中に、支援クラスに通学中の発達障害の子を女子がからかっていたらしく
    近くにいた息子が止めに入ったら
    障害の子が息子に馬乗りになって
    殴られてたみたい。それを皆んなでうちに言いに来てくれた。もちろん学年で問題になった。次の日に相手の子の
    親から電話で、うちの子は障害を持っていて、しょうがないんです。など言われ
    担任からもどうか穏便に、、、と。
    息子はもういいよ。と言っているので
    それっきり担任にも相手の親にも不信感しかないです。

    +369

    -17

  • 44. 匿名 2016/04/02(土) 23:26:23 

    >>39
    それは少々偏見じゃない?あなたの所がたまたまそうってだけで。両親揃ってても父が常識人で母が問題ありなんて所もありますよ。

    +239

    -22

  • 45. 匿名 2016/04/02(土) 23:27:11 

    主ですが、保護者同士から始まるトラブルはまだ回避のしようがありそうな気がしますが
    子供同士のトラブルからだと回避できないですよね( ;´Д`)
    具体的にどういったことが身近に起こりましたか?
    お話しいただける方いましたら教えてください

    +43

    -23

  • 46. 匿名 2016/04/02(土) 23:29:46 

    とりあえずPTAは無理してでもやらなきゃいけない風潮があり、それを無視して
    断固してやらない姿勢を見せると、陰で必ず文句言われる。イヤイヤながら
    みんなやってるから。。。

    +200

    -8

  • 47. 匿名 2016/04/02(土) 23:30:37 

    乱暴者な子の父親が学校に迎え?かなんかに来た時に、その乱暴者から被害を受けてる子の母親が怒鳴りながらツカツカと父親の所へ駆け寄って、すんげー剣幕で怒り狂って講義していた…
    余程、腹に据えかねるような事があったみたいだけど…(話している内容から)

    すごい大人のケンカ?見ちゃって正直怖かった。

    +176

    -11

  • 48. 匿名 2016/04/02(土) 23:30:52 

    >>12
    普通じゃない?
    子供同士がトラブル起こしても親仲良しとかムリかと。

    +93

    -9

  • 49. 匿名 2016/04/02(土) 23:32:07 

    >>45
    地域によると思う。
    保護者同士でも厄介。
    うちは、私の子供と遊びたいって子がいたから一度うちに連れてきた。
    でも後でうちの子とはあそんではダメって言ってたみたい。地元じゃないからだって。

    そもそも女の子であるうちの子供の家に来といて、男の子のオモチャがないないとうるさくて二度とゴメンなのはうちですが

    +140

    -4

  • 50. 匿名 2016/04/02(土) 23:32:56 

    子供同士仲良くても一生続くわけじゃないだろうし、子供が仲良しだから〜
    ってママ友に無理になっても、ロクな事ない。

    +138

    -6

  • 51. 匿名 2016/04/02(土) 23:33:24 

    >>43
    止めに入った息子さんを褒めてあげてね。
    でも、止めに入ったのにモヤモヤが残るね。
    担任に相談して納得できなかったら、学年主任に相談しちゃっていいよー。

    +141

    -8

  • 52. 匿名 2016/04/02(土) 23:35:20 

    >>45
    子供同士のトラブルなんて大半がくだらない事ですよ。最初はふざけて遊んでたのが本気になったとか、昼休みにボールで遊んでたらぶつけられて喧嘩になったとか…親の目が届かない校内の事なんて防ぎようがありません。その為に先生が居るんだから。ほとんどの事は先生が間に入って解決してくれますよ。それが出来ない先生だと事が大きくなる場合があるのでお子さんの様子に変わりないか見ておくことですね。不安な場合はクラスでの様子を先生に聞いてみてはいかがですか?

    +84

    -3

  • 53. 匿名 2016/04/02(土) 23:35:57 

    >>45
    子供だからまだ未熟だしトラブルは付きものだし
    あって当たり前だと思ってた方がいいよ。
    小学生だと、自慢した…とかウソついた…とか叩いたとか、、登校班でしょっ中遅刻とか。
    小学生も色々、大変だよ。

    +101

    -3

  • 54. 匿名 2016/04/02(土) 23:38:15 

    ほんとにPTAは身の毛がよだつ。
    ピントはずれな勘違いしてる人が変な力説したり。
    廃止してほしい。

    +153

    -8

  • 55. 匿名 2016/04/02(土) 23:38:56 

    >>43

    そんなに障害児がいやなら、
    私立に行けばいいんだよ。
    公立にはいろんな子供がいるんだから。

    +64

    -46

  • 56. 匿名 2016/04/02(土) 23:39:04 

    >>49
    どこですか?
    地元の子じゃないから遊んじゃだめなんてひどいですね。

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2016/04/02(土) 23:39:20 

    >>39
    そんなに母子家庭が気になる?
    もしかして子供の友達が母子家庭だと、もう遊んじゃダメ!!って、言う人?
    気になるのはわかるけど、友達付き合いは
    親が決める事じゃないよ。

    +140

    -17

  • 58. 匿名 2016/04/02(土) 23:42:30 

    >>51

    なにそれ、
    で、その障害児を学校に
    来させなくするわけ?
    そういう時はどうすればいいか、
    親が教えればいいじゃん。
    なんでも学校に擦り付けないでね。

    +12

    -69

  • 59. 匿名 2016/04/02(土) 23:43:28 

    家庭環境も少しはあるかもだけど
    要は親と子どもの個性の問題だと思うな
    思い込み激しい憂鬱なお母さんいるもの
    母子家庭でもお母さんが聡明なら全然問題ないし

    +108

    -7

  • 60. 匿名 2016/04/02(土) 23:44:08 

    うちも4月から言葉が遅いのと、こだわりがあり支援級でお世話になります。

    付き添い登下校しますが、色々迷惑かけてしまうのだろうか、、。

    +91

    -5

  • 61. 匿名 2016/04/02(土) 23:44:55 

    >>56
    愛知県知多郡の某H浦町です。
    本当ここ最悪

    +31

    -9

  • 62. 匿名 2016/04/02(土) 23:46:26 

    >>61
    東浦?

    知り合いいるけど、聞いたことない。

    +12

    -22

  • 63. 匿名 2016/04/02(土) 23:46:58 

    >>55
    >>43ですが。なんで?逆じゃない?
    それこそ養護学校なんかも普通に近くに
    あって、入学前から校長もそちらを進めたみたいなんだけど、その子の親が、あえて普通の子と同じように過ごしてほしいって行かせてるんですよ?近所の人達からも
    かなり苦情きてるんです。

    +64

    -28

  • 64. 匿名 2016/04/02(土) 23:47:13 

    >>45
    子ども同士のトラブルって間に入る担任次第で違うと思う。

    +109

    -2

  • 65. 匿名 2016/04/02(土) 23:47:15 

    >>55
    私立にも発達障がいの子いるよ
    いろんな子がいるから公立とあまり変わらない

    +95

    -7

  • 66. 匿名 2016/04/02(土) 23:47:28 

    >>62
    引っ越したみたいから。I路は最悪。

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2016/04/02(土) 23:48:29 

    主さんの心配な気持ちもわかるけど、まだ起こっても無いことを過剰に気にする必要はないですよ!いろんなお子さんが居るんだから地雷なんてどこにあるかわからないし、子供でも親が思ってるよりきちんと自分で解決しますよ。お子さんの様子がいつもと違うって絶対わかるから!何かに悩んでそうな時は先生に相談してみたり、親が助け船出してあげればいいんですよ。主さんは怖いケースばかりの話を聞いて不安なんだと思いますけど、ほとんどの親御さんはきちんと対処してくれますから!

    +82

    -2

  • 68. 匿名 2016/04/02(土) 23:50:42 

    まあ子供が性格悪いのもしょうがないじゃん、親の性格が悪いわけだから。
    既婚者や子持ちのほうが性格ゆがんでる人の率が高い。
    そういう人に限って何人も子供作るどうしようもないやりマン。

    +12

    -28

  • 69. 匿名 2016/04/02(土) 23:51:42 

    >>63

    養護学校に行けるのは、
    身辺自立が出来ない、
    重度の子供だけです。
    登下校を付き添いなしで
    自立歩行できるならば、
    普通小学校に行くしかないのです。

    何も知らないのに、
    話を作らないでね。

    +46

    -64

  • 70. 匿名 2016/04/02(土) 23:52:00 

    乱暴な男の子の親はみんな陰ではボロクソ。意地の悪い女の子も…。
    普通にしつけができてて、普通にPTAしてたら大した問題はないはずですが。

    +114

    -9

  • 71. 匿名 2016/04/02(土) 23:53:08 

    >>68
    辻トピで少子化貢献してるってコメあったけどDQNはポコポコ産まないでって思う。

    +114

    -15

  • 72. 匿名 2016/04/02(土) 23:55:18 

    >>65

    それは、知的障害を伴わない
    発達障害でしょ?
    公立には知的障害が、ある子どもも
    いるんです。

    +73

    -5

  • 73. 匿名 2016/04/02(土) 23:56:01 

    自分の子供がかげで意地悪したり態度悪いことに気付かない親はやっかい

    +138

    -1

  • 74. 匿名 2016/04/02(土) 23:56:12 

    >>68
    トピずれ

    +3

    -8

  • 75. 匿名 2016/04/02(土) 23:58:58 

    小学校ならまだマシ。どんなにワルガキでも指導の仕方によっちゃ改心する場合もあるから。最悪なのは改心しなかったワルガキがそのまま中学生になった時よ。小学校と違って人数は増えるしいろんな所から集まるからね。改心しなかったワルガキの親は期待を裏切らないバカ親だし…

    +152

    -1

  • 76. 匿名 2016/04/02(土) 23:59:47 

    乱暴な子と同じクラスになったら最悪だよ…。自分が女姉妹だったので、男の子がこんなに大変だとは思わなかった。殴られても相手の親はうちの子元気だからで済まされて、殺意がわくよ…。

    +120

    -5

  • 77. 匿名 2016/04/03(日) 00:00:42 

    学年の半数くらいの子とトラブルを起こしてる男の子がいる。
    トラブルの発端はその男の子なんだけど、母親に言っても「うちの子はそんな事しない!悪いのは相手だ!うちの子がやった証拠出せ!」と言ってきて、学年全体から嫌がられてる親子がいる。
    男の子も自分が守られてるの知ってるから、調子に乗って、やりたい放題。
    先生も面倒だこら、その子にはあんまり言わないんだよね、校長含めて。
    お兄ちゃん、弟ともにトラブルメーカー。

    その男の子のお父さんの方のお祖父ちゃんが有名人。何故か血縁のないお母さんが調子に乗って威張ってる。
    こんな親は少数だとは思うけど、一学年に一人いると本当に面倒なことになると思う。

    +148

    -1

  • 78. 匿名 2016/04/03(日) 00:01:37 

    >>75
    かなり飛躍するけど、もう人間性よね。
    それこそ、年輩になったら頑固だろうなあ

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2016/04/03(日) 00:03:39 

    女子の口が達者で、男子がムカつき手を出すイメージ

    +74

    -14

  • 80. 匿名 2016/04/03(日) 00:04:43 

    自分だけならまだしも子ども同士の事は何かと心配です。
    大過なく学校生活を送ってほしいからやっぱり気を遣うよね
    子どもにはそんな様子は見せないけど

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2016/04/03(日) 00:05:12 

    PTA廃止されて民間に委託するなら、費用かかってもいい!給食費と一緒に回収して!それくらい嫌。

    お金より、時間と精神の安定の方を取る!

    +240

    -6

  • 82. 匿名 2016/04/03(日) 00:05:14 

    でもぶっちゃけめんどくさい親子って居るよね。関わりたくないけど相手が関わってくるんだよね。

    +126

    -3

  • 83. 匿名 2016/04/03(日) 00:05:58 

    乱暴な子って障害があるよね・・
    お薬で衝動を抑えてたり。

    +21

    -40

  • 84. 匿名 2016/04/03(日) 00:08:04 

    >>68
    性格が歪んでるんじゃなくて、わが子を守るために強くなってるんじゃないの?

    +6

    -8

  • 85. 匿名 2016/04/03(日) 00:11:32 

    >>83何が言いたいのかサッパリ

    +43

    -6

  • 86. 匿名 2016/04/03(日) 00:12:17 

    >>83

    だから、何?

    +36

    -11

  • 87. 匿名 2016/04/03(日) 00:15:20 

    みんなそれぞれの家庭の育て方にポリシーあるからこそPTAがだらだら徒労に終わってる感がある。
    仕事持ってるから時間もったいなく感じると言ったら言い過ぎかもしれませんが。
    外国ってあるのかなあ?

    +20

    -3

  • 88. 匿名 2016/04/03(日) 00:15:43 

    >>83
    薬飲んでる分には親は放置してないんだよ。
    ちゃんと病院行ってるし。

    +121

    -0

  • 89. 匿名 2016/04/03(日) 00:18:23 

    >>81
    PTAはなくならないでしょう。あと10年は。

    +36

    -1

  • 90. 匿名 2016/04/03(日) 00:18:34 

    トピ主さん、読んでわかったでしょ?
    お子さんが乱暴者の障害持ちでなく、
    でしゃばらずにおとなしく役員やってれば、
    まずはトラブル回避できますよ。

    +37

    -13

  • 91. 匿名 2016/04/03(日) 00:20:51 

    もう後半は障がいアリと決めつけて叩きたいだけのコメw
    論点ズレまくってない?
    こういう人たちの方が問題アリやわw

    +58

    -7

  • 92. 匿名 2016/04/03(日) 00:21:19 

    >>90
    主ではないが、まずなんにもないのに挨拶から拒否のとこもあるんですよ。
    役員なんかとんでもない。
    イミフで白い目でみられるなら役員回避で白い目で見られるの選ぶ

    +30

    -3

  • 93. 匿名 2016/04/03(日) 00:23:00 

    >>90
    お子さんに障害がなくても、近所にいたりすると絡まれたりしますよね。

    トラブルはなるべく回避しましょう。

    +19

    -11

  • 94. 匿名 2016/04/03(日) 00:24:31 

    >>91

    ん?そのようには捉えなかったけど。

    +9

    -4

  • 95. 匿名 2016/04/03(日) 00:26:31 

    息子が入学したての頃、必死に
    ママさん達にメール交換しない?LINEが普及した頃にもLINE交換しない?
    と聞きまわってたママ、私も聞かれたけど
    卒業式の日に、ぼっちだった。
    どうやらなんでもかんでもママ同士の情報が筒抜けになるようで、嫌がられたみたい。

    +111

    -3

  • 96. 匿名 2016/04/03(日) 00:33:28 

    >>93

    あの障害者には
    近付くなって、教えるわけだ。

    +33

    -4

  • 97. 匿名 2016/04/03(日) 00:39:03 

    子どもの近所の同級生のお母さんがすごく気にして色々な子ども同士のことを言ってきます。
    ひとりっ子だからすごく大切に個性を尊重して育ててる。
    乱暴したとかじゃなくうちの子の対応がみたいな。
    違和感はあるけど波風立てないように謝ったりしてます。

    +14

    -3

  • 98. 匿名 2016/04/03(日) 00:41:57 

    連絡網もね
    くだらないことでこじれたり

    +28

    -2

  • 99. 匿名 2016/04/03(日) 00:47:49 

    息子が仲良しのお友達とケンカ。そんなことあるし、様子見てたら向こうの親から電話で、卒業式まで学校来ないでくれませんか?うちの子が学校行きたがらないので、と言ってきた。わりとほっとけば仲直りできたかもしれないのに、親まで出てきて仲直り出来ずに小学校卒業した。

    +121

    -5

  • 100. 匿名 2016/04/03(日) 00:59:01 

    >>99
    わりとほっとけば仲良くできるっていうけど、根拠があって言ってるんですか?

    +13

    -30

  • 101. 匿名 2016/04/03(日) 01:01:51 

    去年まで住んでた所。

    毎年PTA会長、副会長が変わるんじゃなくて2年周期で変わるから皆なりたくない。

    だから地区役員や学級委員の平が逆に取り合いになる。

    早いと何年か先まで私が1年の学級委員やって、来年は◯◯さんがやってとかって勝手に決めてる。

    一度地区役員を決める会議に出席する為、集合時間の5分前には会議室の前に行ったんだけど、その前に勝手に会議が始まってて役員も決まったみたいで、廊下で待ってた5〜6人の中の1人がブチ切れ。

    待ってた私達は遅れては無いし、違う地区の人達がまだ会議してると思ってたから教室を開ける事はしなくて、みんな遅いね〜って待ってた。

    キレた人、戸建てで今後の付き合いもあるだろうに、そんなにキレて大丈夫?って位。

    それだけ平役員の取り合いに火花が散る。

    PTAを決める会議は一部では争ってシコリが残るみたいよ。





    +71

    -1

  • 102. 匿名 2016/04/03(日) 01:17:33 

    今にして思うとうちの母も負けず嫌いのねっとりしたママ友との付き合い大変そうだった
    自分は無邪気に学校生活送ったけど
    歴史は繰り返すんだなあ
    今は子どもが親のハラハラわからずに無邪気に学校行ってる

    +47

    -1

  • 103. 匿名 2016/04/03(日) 01:23:04 

    子供の部活やPTAバレーなど、母親同士仲良くなって噂話を聞いても、自分は絶対に他言しない!と誓った方がいい。
    みんなに広まっていいことだけ話すくらいがちょうどいい。
    そう思うと、話せることなんてお天気の話くらい。
    どこでどう広まるかわからないし、広まった話は止められない。
    うまくやれるお母さんはそれをわかってる人。

    +92

    -2

  • 104. 匿名 2016/04/03(日) 01:23:29 

    家は小学校卒業した側です、6年間て本当に長いです。何がよいのか悪いのか見て見ぬふりはせず、その時に解決すべきで、皆の前でバトル(クラス懇談会とか)は見せしめになるので絶対に避けて下さい。
    ただ問題おこす児童は義務教育なので絶対にブラックリストにのるので毎回見張られるか、強制的に追い詰められますよ。(1年生から6年生の間に)
    あと、障害がある児童は公立より支援学校を進められたりします。
    親のブラックリストは学校にすらいない存在になります。

    +20

    -13

  • 105. 匿名 2016/04/03(日) 01:30:38 

    保護者同士のトラブルは毎回です、卒業したのに、トラブルとか子供は仲良しなのに不思議ですよ~けど友達でもないし、上手く上手に付き合うのが良いです。

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2016/04/03(日) 02:20:38 

    本部執行役員してる人で特に会長・副会長などのキーパーソンって。
    すごくいい人か、メリットデメリットを計算してるか(選挙出馬とかね)、仕切りたい人。
    くじ引きとかで大きな役に当たった人は、この本部執行役員のポジションの人との付き合いは慎重に!

    過去の役員との繋がりも結構あるし、ここの付き合い方を間違えたら痛い目見ます。
    適度な距離は保っておいてくださいね。

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2016/04/03(日) 02:24:12 

    相手の親が夜子供を連れて怒鳴り込んできたことある。
    子供のささいな事でバカみたいと思った。
    公立小は親の階層もバラバラだったりするから、
    自分が中学卒業以来会ったこともないような底辺母もいる。
    常識が自分と同じと思ってはダメ。
    社会性のない頭が中学生以下の親もいる。
    そういう親は話し相手がいないから妙になれなれしい。

    +69

    -19

  • 108. 匿名 2016/04/03(日) 02:39:20 

    PTA廃止されないかな。
    実際親同士のもめ事が面倒だからっていう理由で
    子供作らない人もいると思うよ

    +105

    -4

  • 109. 匿名 2016/04/03(日) 03:04:30 

    >>104

    69さんの言う通り、
    障害があって問題が起きても、
    支援学校は受け入れませんよ。
    進められるって、誰に?
    無知な親が障害児を追い出すために
    勝手に進めてるだけじゃなくて?

    +39

    -6

  • 110. 匿名 2016/04/03(日) 03:11:16 

    >>108

    PTA廃止には賛成。
    だけど、トラブルの原因は
    他にも沢山潜んでる。

    PTAの有無くらいで
    出産を決めるくらいなら、
    止めた方がいいね。

    +121

    -3

  • 111. 匿名 2016/04/03(日) 03:44:08 

    非常識なお母さんとおばあちゃんに
    うちの息子の悪口や事実じゃない事を
    近所中に言いふらされた
    学校に相談したけれど
    学校もそのお母さんの非常識さに頭を抱えてたみたい

    +73

    -1

  • 112. 匿名 2016/04/03(日) 03:52:00 

    うちは恥ずかしながら、子供が低学年の頃、何度も問題を起こしてしまった側です。

    力加減が出来ず、活発すぎて乱暴だった息子は
    何回も遊びの延長で、お友達を泣かしたり、軽い怪我をさせてしまいました。
    息子をきつく叱るのは勿論ですが、
    そのたびに、連絡後、息子を伴い相手の御自宅に夫婦で謝罪に行き、治療が必要な場合の
    医療費を申し出て、数千円のお菓子をお渡しさせて頂きました。
    大抵のお母様は恐縮されて、快く謝罪を受け入れて下さったので、本当に有難かったです。

    こちら側が悪い時は、いい訳をせず、(許して下さい)と決して言わず、
    ひたすら反省と謝罪を言うしかないとつくづく思いました

    今は、息子も大きくなり、低学年の頃とうってかわって、空気を読む事、力加減や、
    思い遣りも覚え、全く問題を起こさなくなったので、本当にホッとしています

    +177

    -8

  • 113. 匿名 2016/04/03(日) 03:57:38 

    すみません!112です。

    保護者同士のトラブルというトピなのに、
    息子のしでかしたトラブルを書いてしまいました。

    勘違いしてしまい すみません!!!!!

    +90

    -6

  • 114. 匿名 2016/04/03(日) 04:16:30 

    私が小学生の時は部落の子が喧嘩をすると、親が喧嘩した子の家に文句言いに行ってた
    先生が部落の子に注意しても場合によっては親が先生に個人的に文句言いに行ってた
    それで先生がメンタル病んで来なくなったことも何度か

    +26

    -6

  • 115. 匿名 2016/04/03(日) 04:50:12 

    親が子供の言うことを鵜呑みにする、子供も自分から手を出して喧嘩になったのにやられた事しか言わない、周りの子供もこいつはめんどくさいって事が分かってくるから遠巻きにする、そして「うちの子が仲間外れにされてる!」と親が騒ぎ出す。

    決定的なのが担任が役立たずで、穏便にとか、相手の親御さんが怒ってるからとか言うんだって。

    それで1年間病んでたお母さんいたよ。

    担任が変わってからはきちんと事情を聞いてくれる先生になって、うるさい親にも子供の喧嘩にいちいち出てこないで下さいと言ってくれる先生だったらしく、やっも肩の荷がおりたって喜んでました。

    面倒な親もいるけど、担任や校長の当たり外れは大きいですよね。

    +56

    -4

  • 116. 匿名 2016/04/03(日) 04:55:10 

    >>14

    うちがそのタイプです。
    私は人付き合いが苦手なのに、子供は積極的で友達も多く、遊びたがるし家に呼びたがります。

    この春1年生なのでもうドキドキしてます。申し訳ないけど、仕事してるので学童に入れて、しばらくの間は回避します。

    +36

    -3

  • 117. 匿名 2016/04/03(日) 06:18:35 

    >>71
    その分ご立派な71さんが
    沢山こどもを産み育て
    少子高齢化に貢献ください
    よろしくお願いいたします

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2016/04/03(日) 06:30:05 

    >>104恐!!

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2016/04/03(日) 06:33:46 

    このトピックの中だけでも既に面倒くさいことになってる(^^;

    +50

    -1

  • 120. 匿名 2016/04/03(日) 06:36:13 

    PTAが嫌なら入らなければいい。
    大体、任意加入なんだし。絶対に入らないといけないという風潮がおかしいんだって。
    入学式終わって、PTA入会式みたいな流れが殆どだけど、その時に加入しない意思を示せばいいよ。そに事したら子供がいじめられる!とか絶対ないから。
    私は加入しなかったよ。後日、校長宛にその旨伝える手紙を送った。

    +23

    -7

  • 121. 匿名 2016/04/03(日) 06:38:24 

    極々一部の保護者から、うちが転勤族だとわかると、眉を潜められた。
    じゃ、ずっと単身赴任だったら良かったのかね?

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2016/04/03(日) 06:39:49 

    中学受験するなら受験校を言わない&子供にも言わせないこと。
    信頼していた幼稚園からのママ友1人だけに教えたら、広まってしまって面倒だった。
    逆にこっちが受験校を聞いてもはぐらかされたので、本当に迂闊でした。
    小学校に入学したらママ友→お友だちのお母様に切り替えて、余計なおしゃべりはしないことが賢明です。

    +75

    -1

  • 123. 匿名 2016/04/03(日) 07:17:44 

    菊池桃子がPTA廃止を
    っていうけど、この人が
    そんなにPTAの現状を分かって
    いるとは思えない。
    わざわざ子供の病気をさらして
    利用してる人のことなんて
    全てが自分政治活動のためとしか
    思えないわ。

    +88

    -13

  • 124. 匿名 2016/04/03(日) 07:39:48 

    小学校の校庭側の一戸建てに住んでる
    子供の同級生家族の母親が
    休み時間になると 校庭に張り付いて
    その母親の子供に何か言うなら わかるけど
    わざわざ、他人の子供を呼び出して ひっぱたいたり
    脅したりしてて 休憩時間さえ 変な親がいるんだと思った
    今は塀が出来 2階から その母親見てます

    +29

    -2

  • 125. 匿名 2016/04/03(日) 07:42:59 

    菊池桃子って 娘のことを 夜に広めたけど
    普通は黙ってるよね
    娘さん かわいそうだわ

    +9

    -4

  • 126. 匿名 2016/04/03(日) 07:58:03 

    幼稚園の頃もそうだったけれど、母親同士は群れると大体トラブルが起きる
    PTAでもちょっとした意見の違いや言葉の取り方など、どうでもいいようなことで揉めてる
    PTA飲み会の席で受け応えが悪いとかでケンカになって泣いてる人とかいたけれど、本当にいろんな人がいてびっくりする
    負けず嫌いな人がいると大体トラブル発生するかな
    誰も好きでPTAやるわけではないから、せめて少しでも楽しくやれるようにと思うのに本当にドン引きです
    これに子供のことが絡むと最悪です
    ホントご挨拶程度で済ますお付き合いが一番だと思います

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2016/04/03(日) 08:04:11 

    112さんの様に自分の子供が悪いことをしたなら認めて謝るべき。子供にも親が謝る姿を見せるのが一番効くっていうし。
    認めない謝らない親がいるからトラブルになるよね。

    +67

    -0

  • 128. 匿名 2016/04/03(日) 08:11:46 

    >>113
    え、でも非を認め謙虚に相手に礼を尽くすことの大切さがトラブル回避のコツなんだなって思いましたよ。貴重な体験談ありがとうございます。親御さんが腹くくってお子さんのために謝って回る愛情がちゃんとお子さんにも伝わったのか、今は問題なくなってよかったなと思いました。

    +64

    -0

  • 129. 匿名 2016/04/03(日) 08:13:49 

    私も来年上の子が小学校だから不安です

    特にPTAとか集まり。仕事をしてるとか関係ないって言われるけど私は旦那が休みの日は朝〜夜9時まで、普段は夕方6時半まで働いている。
    その生活の保証はなくなるわけだよね。
    PTAに参加しなくちゃいけないことにより、お金の発生しないものに時間をかけるなんて嫌。
    周りの親とも関わりたくない。

    +22

    -12

  • 130. 匿名 2016/04/03(日) 08:15:32 

    うちも 母子家庭です 確かに 変わってかもしれないし 自由人です でも 人の悪口と嫌がる事しないでと 注意は、してます
    両親 揃ってるところの子供も 結構 えげつない事しますよ
    母子家庭だからとか関係ないです

    +67

    -5

  • 131. 匿名 2016/04/03(日) 08:27:09 

    親しき中にも礼儀ありをモットーに、言葉遣いや態度を節度持ってお付き合いしてます。馴れ合いになるのがトラブルの元。すぐに噂話や悪口が始まるようなグループはダメ。クラスの飲み会でたまたま一緒のテーブルになったグループでその手の話が始まったらさり気なく席移動したり洗面所行ったりする。入学時に引っ越したから今の学区に知り合いだれもいなくて、幼稚園や保育園の頃からの馴れ合いのノリに関わらなくていいからその点は楽でした。付き合うお母さんたちも親しき中にも礼儀ありタイプの方たちでグループとか関係ない人たちとの個人対個人のお付き合いなので、程よい距離感です。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2016/04/03(日) 08:29:33 

    >>44
    も結局偏見か

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2016/04/03(日) 08:30:48 

    役員じゃないのに勝手にすすめて、困っているとボロくそ言ってくる婆

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2016/04/03(日) 08:32:03 

    教師も絡んでいる場合も、稀にあります。
    世間話大好きなおばさん教師は要注意。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2016/04/03(日) 08:38:35 

    母子家庭もいろいろよ。

    人柄の問題だよね。
    見た目等の印象より、子供を見れば解る。
    陰湿な子は多いなぁ。

    明るくカラッとした良い子はやっぱりお母さんの人柄が良い。

    +37

    -8

  • 136. 匿名 2016/04/03(日) 08:39:42 

    息子が学校で持ち物を無くしてはいつも同じ子が「○○くーん!!あったよー」と探しだしてくれるらしい…
    一度おどろいたのは手袋を無くした時にクラスの落とし物箱も学校全体の落とし物箱にも入ってなかったのに息子が新しい手袋を買って数日後に机の上にポンと無くした手袋が置かれてた事…まさか

    +53

    -3

  • 137. 匿名 2016/04/03(日) 08:39:59 

    >>129
    仕事してるから無理で押し通す人はマジで嫌われる。いじめられるとかじゃなくて、呆れられて敬意は払われない。今どきフルタイムで遅くまで仕事してるお母さんなんてたくさんいるから、仕事しててもできる委員や係はたいていあります。平日ダメなら週末に活動するタイプ、平日の定例会には参加しないけど書記の1人としてパソコンで夜間や週末にデジタル文書作る係とか。元々仕事できるタイプの人はそういうこと最初にハッキリ言って、これこれこういう理由で平日の活動は無理だけどコレとコレは必ずやりますからこの係になります!とか、自ら委員長に立候補して自分の都合のよい週末に定例会を開催したりしてる。自分は無理!じゃなくて、こんな状況だけど少しでも役に立てる方法はないかって態度の方が、全体もよくなるし協力し合う雰囲気になるから結局仕事も楽になる。


    +72

    -10

  • 138. 匿名 2016/04/03(日) 08:42:09 

    振り分ければトラブルにはならない。
    関わるか関わらないかは自分次第。

    望まないのに関わられてトラブルになった場合はそのとき考えればよろし。
    自分の普段の行いが正しければ色々な人が助けてくれます。

    +18

    -2

  • 139. 匿名 2016/04/03(日) 08:42:42 

    >>55
    障害児が身内にいるのかしらないけど、障害児のために歩いて10分の場所にある元々学区内の場所やめろって?
    まず43のコメ見る限り、落ち度なんて無いし、むしろ障害児の親の対応に問題ありでしょ。障害児だから何してもいいって思ってるんじゃない?なにその障害児いやなら私立行けって。

    +18

    -12

  • 140. 匿名 2016/04/03(日) 08:44:00 

    >>112
    111です。私が書いたお母さんの子供も小学生の頃は年1以上男女問わず怪我をさせていた
    でもそのお母さんは自分の子供の言うことしか信じず先生や他の生徒が言った事は聞き入れず
    うちの子供は悪くない!一点張りで、子供の仕出かした事は絶対に謝罪、謝らないお母さんでした。
    その後子供は中学に上がり周りから誰も相手にされず親の離婚もあり今では不登校みたいです。
    でも112さんは常識のある方でほっとしました。
    家庭での接し方も非常に大事ですもんね〜

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2016/04/03(日) 08:45:27 

    仕事してて役員うけたママは仕事を理由に来ませんでしたw

    +28

    -0

  • 142. 匿名 2016/04/03(日) 08:46:58 

    シンママさんはおばあちゃんにいろいろ言ってもらってやらない

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2016/04/03(日) 08:48:12 

    うるさいママたちが大嫌い。
    黙ってやればいいじゃん。

    +50

    -2

  • 144. 匿名 2016/04/03(日) 08:48:54 

    飲み会を企画するのが 大好きな保護者。
    〇〇打ち上げ~
    〇〇先生 見送り~
    忘年会~
    何かに付けて、ライン 回ってくる。

    ほとほと嫌になって、断る事も度々あるけど、最近 無視されるようになった!

    あんた、中学生かよ!!って、言ってやりたいわ。

    +87

    -2

  • 145. 匿名 2016/04/03(日) 08:49:52 

    仕事といっても仕事内容にもよる、、

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2016/04/03(日) 08:50:18 

    ただの愚痴吐きトピか・・・

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2016/04/03(日) 08:52:58 

    だからなんで知らない人にアンカー付けで噛み付いてるんだ・・・

    文字で争うって、大丈夫?頭冷やせ

    +11

    -0

  • 148. はな 2016/04/03(日) 08:54:08 

    子供会やめたい…くじ引きで会長に。
    怒鳴る人がいることに驚いた。落ち込むわ。
    口出すならやってよ。
    ヤンキーみたいな人と関わらなきゃならない。
    色んな人種がいるわ

    +104

    -0

  • 149. 匿名 2016/04/03(日) 09:13:18 

    やっぱり価値観や生きてきた環境がひとりひとり違うから、難しいよね。何がその人の地雷なのか解らない。
    PTAで、役決めで凄い嫌がってたから絶対逃げそうだなぁと思ってた人が、何があったのかノリノリでPTAやってたり、逆にPTA組織変えますって息巻いてた人が結局トンズラしたり…
    結局殆どの事は人間関係の円滑さで乗り越えられるよね。稀に凄いのいるけどね(笑)

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2016/04/03(日) 09:14:11 

    たまたまぶつかったのを、体当たりしてきた、と言い
    階段でバランス崩したら、突き落とされた、と言い、
    貸してとお願いして借りたのに、無理やり取られた、と
    とにかく難癖つける親に民事起こされ…転校しました。

    +25

    -2

  • 151. 匿名 2016/04/03(日) 09:23:28 

    >>150
    えっ、民事訴訟起こされるなんて。
    結果はどうなったの?勝ったの?

    相手が相当おかしいか、150さんが自分の子が見えてないかのどちらかだね。
    現場にいないからわからないけれど。
    相手が全面的におかしかったのなら災難だったね。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2016/04/03(日) 09:29:25 

    娘が小学校1年の役員決めのとき、とある保護者に、◯◯さん(私のことです)は1番下のお子さんに重度の障害があるから役員は免除してあげましょうよ!とみんなの前で言われたことがあります。
    確かに重要な役員を務めることは難しかったのですが、自分のできる範囲の役員は長女のためにもやってみようと思っていました。

    何の断りもなしに我が家のプライベートな事を話されてモヤモヤしましたね。
    後から他の保護者数名にも、あの人は変わってるから関わらない方がいいよと言われて納得しました。

    +94

    -1

  • 153. 匿名 2016/04/03(日) 09:31:23 

    明るくてやさしい印象だったお母さん、
    うちがサッカーに入ったら、彼女が先に入っていたからか、急に先輩口調に変わった!
    人格全然違う、挨拶も無視。。。w

    +67

    -0

  • 154. 匿名 2016/04/03(日) 09:36:56 

    やっぱり最終的にはその人の人間性を問われるよね。子供が悪いことをしたならちゃんと相手に謝るとか逆に良いことされたらお礼を言うとかさ。
    トラブルが起きたら第三者を入れるのも時と場合によっては必要だし。親同士で話し合うと感情論でものを言う人もいるから。あと、子供の話だけを鵜呑みにぜず、他からも話を聞いて色々判断した方が良いです。知らぬは親ばかり何て事もあります。嫌なことがあっても子供の為に無駄な争いはしない方が将来的にも良いですよ。うちはもう子供は卒業しましたが、6年間は長いので大変だけど子供産んだ事の責任を嫌でも勉強できました。

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2016/04/03(日) 09:41:42 

    幼稚園からの進級組で
    また同じ間クラスになった....
    在園中のことを新しい人にしゃべる
    頭にくる!!嘘つくな!!

    +40

    -1

  • 156. 匿名 2016/04/03(日) 09:46:51 

    一年生入ったばかりの頃、娘が階段を登っていた時たまたま男の子二人が階段で喧嘩していて娘にぶつかり、娘は顔面に空振りのパンチをくらい朝から血だらけになった。

    楽しい一年生が過ごせるようにと、新しく揃えたての洋服やバッグ上履きなど血だらけ‼
    二人の男の子のお母さんから、お詫びの電話がきたけど、ぶっちゃけショックが収まらなかった。

    +56

    -7

  • 157. 匿名 2016/04/03(日) 09:48:25 

    >>156
    お詫びが電話…
    普通は直接謝りにいくよね

    +61

    -8

  • 158. 匿名 2016/04/03(日) 09:57:16 

    >>157
    うちにも男の子がいるので、いくらわざとじゃなくても女の子に怪我?させたら
    私なら焦るし、どうしよう‼~~って慌てるはずですw!
    でも幼稚園から知ってる先輩ママだったので、ごめんね~笑!でおしまいでした。

    他にも、階段でぶつかり永久歯がグラグラになった人もいたので、朝は先生も居ないし、テンション高い男子が居るので朝の学校の階段は注意ですね!

    +36

    -4

  • 159. 匿名 2016/04/03(日) 10:07:13 

    学校内の教育活動時に子供どうしで起きた問題は、必ず担任を通して状況を確認する。自分の子供の話だけで判断せず、学校側の説明と照らし合わせながら判断して、とるべき策をとる。
    些細なことでも気になることは日頃から担任と連絡取り合うことで、小さな問題が大きな問題になることも防げるから、コミュニケーションは大切。
    ここでもいるけど、他の親や教師と関わるのが面倒くさいとか言ってるとその代償は子供と自分自身に返ってくる。開き直らずに謙虚にを心がける。

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2016/04/03(日) 10:20:01 

    PTAってボランティアなんだけどさ。平等信者がいるから悪いんだよ。私は副会長やってるけど、やりたくない人にはやって貰わなくても構わないってスタンスだもの。嫌がる人に無理にやってもらっても迷惑だし。
    世田谷の方にはPTA廃止して完全なボランティアにしたって学校あると聞くし、中学も本部だけ残して委員なくしたって学校あるよ。

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2016/04/03(日) 10:26:39 

    >>156
    お詫びが電話…
    普通は直接謝りにいくよね

    +10

    -12

  • 162. 匿名 2016/04/03(日) 10:27:39 

    お互い謙虚でないと
    問題は解決しない

    どちらかが
    うちの子はこう言ってるから
    と言い出すと
    解決できる問題も進まない

    あとは
    色々経験してみてわかったが
    トラブルを良く起こすお子さんは
    そもそも親に性格的な部分で
    社会的とも言えるような
    割と重大な問題があり
    根深いことが多かった

    +35

    -0

  • 163. 匿名 2016/04/03(日) 10:28:36 

    >>139

    公立はいろんな人がいる。
    障害児も行くことが許されてる。
    それでもそんなに障害児が嫌なら
    私立へどーぞって意味でしょ。

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2016/04/03(日) 10:39:33 

    とにかく、集まることが多い委員会や係はやるな。
    二~三回なら表面上のやりとりで済むけど、
    頻繁に集まると必ず地が出やすくなり、
    揉める。
    女が多数集まるとろくな事がない。
    一年間本当に苦労しました。

    +34

    -2

  • 165. 匿名 2016/04/03(日) 10:44:49 

    仕切り屋・出たがりは要注意。
    ウワベだけの付き合いが基本。

    +29

    -2

  • 166. 匿名 2016/04/03(日) 10:45:28 

    159さんのように
    学校に任せて
    必要であればいつでも駆けつけ
    謙虚な気持ちでいても
    解決出来ない事が沢山ありました

    先生や校長から
    うーん…色々クラス一人ひとりからの
    意見を検証しても
    別段何も悪い事はしていないので
    お子さんをどうか励まして
    説明だけしてやってくださいと
    言われた事が度々あった

    きっと色々
    大変な親子なんだろうなあと
    先生方が不憫に思えた
    でも何か起こるということは
    わが子も何らかの思いを
    相手に起こさせるきっかけが
    必ずあると思うので
    何かお聞きになれば
    お手数をおかけしますが
    何でもいつでもご一報くださいと
    言い残して去るしかなかった

    モンスターという言葉の
    発祥の地域なので笑

    +10

    -3

  • 167. 匿名 2016/04/03(日) 10:51:16 

    一軒家やマンションをこれから購入しようかなーという段階であれば
    小学校のうちは「ちょっと待て!」です。

    いざという時、賃貸だったら引っ越せるから。

    私は戸建てだったけど家売ったわ。

    +56

    -2

  • 168. 匿名 2016/04/03(日) 10:55:08 

    >>108
    はーい、私です。
    また幼稚園からやり直してママ友問題とか、小学校のPTA・ご近所トラブルに巻き込まれるの考えただけで、もう結構と思ってしまう。

    こんなだから1人っ子なのに、
    「お金がないのね」「(係など)一人っ子の人優先でお願いします」などと色々言われ、腹が立って仕方がない。
    子供がいなかったら、こんな人たち殴ってる。

    +45

    -7

  • 169. 匿名 2016/04/03(日) 10:56:13 

    >>167さん
    一体何があったの?!

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2016/04/03(日) 10:58:10 

    もー!書けないくらいの事があったので 子どもが 中学受験します。

    +34

    -0

  • 171. 匿名 2016/04/03(日) 10:58:18 

    >>132
    >>44さんがどう偏見なのか説明してくれる?全然わからないから。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2016/04/03(日) 11:07:41 

    >>160
    世田谷区に廃止したところあるの?
    杉並区の学校じゃない?
    私世田谷区に住んでたけれど、昔からの伝統が色濃く残ってて超×100面倒臭い感じだったよ。
    区もお金がないから保護者にいろいろ押し付ける感じ。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2016/04/03(日) 11:17:02 

    本当面倒。
    少年団もかなり面倒。最悪。
    よく、ご近所トラブルでも挨拶をしておきましょう、挨拶しておけば、子供の声がうるさくてもそんなにムカつかれないから、とか言うけど、仲良くなると、相手に嫌な事をされても指摘しづらくなる。(直接でなく学校に言うんだけど)面識のない人の方が、まだ言えると思う。深入りは禁物。ママ友なんてろくでもないよ。
    がるちゃんでもママ友出来ないって悩みよく見るけど、こういうトラブルを想像出来ない人なんだなと思う。

    +42

    -1

  • 174. 匿名 2016/04/03(日) 11:21:45 

    PTAをやりたがる親の特徴。
    家庭に問題があり、生きがいを他に求めている。
    (同居、モラハラ夫、子供が問題児など)
    自己実現出来る場を探している。
    それがPTAである。
    周りも持ち上げるので、色々勘違いしている。
    要注意。

    +50

    -10

  • 175. 匿名 2016/04/03(日) 11:26:07 

    PTAでめっちゃ粘着で絡んできた一人っ子ママ。ヒマなのか知らないけどめっちゃ迷惑だった。まわり曰く学校だけでなく習い事でも喚いてるらしいし、相手するの面倒…。一人っ子ママでグレープになって、まわりの真っ当なお母さんたちに絡みまくってる。

    +29

    -10

  • 176. 匿名 2016/04/03(日) 11:30:51 

    世田谷区です
    専業主婦率が高いと思いました
    小学校低学年の時なんてイベントの集合時間や場所にも色々な意見あり連絡の電話が長くなり夫に呆れられたり
    ふんふん聞いてるからいつも長くなるんだとか言われて
    ビジネスライクにササッとはいじゃあねとは言いにくい雰囲気ありましたがビジネスマンの夫には理解できないみたいでした
    子どもが絡んでいなければ私もあっさりできたのですが
    働いていないと世界も狭いので仲間外れにならないようにいっぱいいっぱいでした

    +26

    -3

  • 177. 匿名 2016/04/03(日) 11:39:12 

    >>160
    ずっと世田谷だけど聞いたことないな。むしろ世田谷のPTAは連携取り合って盛り上がってる印象。うちの校区は毎年一人一役。いやいや引き受けてひとつも仕事しない人が毎年必ず数パーセントいるけど、仕事をうんと減らしてボランティアだけで運営する方がいいかな。

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2016/04/03(日) 11:45:21 

    今は仕事持ってる母たち多くて、委員会の定例会もさっさと効率よく終わるよー。そのわりにパソコンはできないという人が結構いてびっくりすることもあるけど、仕事で忙しい人はパソコン仕事引き受ければいいから時間縛りが少なくてラク。
    話が長い相手は、電話かかってきたときは時間5分しかないんですけどいいですか?みたいな感じで最初から言っておく。すると要件のみでおさまる。
    これこそ仕事みたいにやればいいのよ。

    +16

    -2

  • 179. 匿名 2016/04/03(日) 11:46:42 

    LINEでつながってるクラスがあったり、同じ学年でもクラスによって、違う。
    うちは問題児から暴行受けたけど、担任に隠密にと言われ、結局その子はその後、発達障害と診断された。
    発達障害の子なら、暴行を無いことにしていいの?
    当時の担任には不信感。移動しちゃったけど。

    父親が出てくるパターンって、逆にエリートだったりする。

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2016/04/03(日) 11:55:07 

    >>175
    私は色々関わりたくないタイプの一人っ子親ですが、田舎だから子沢山多く、なんで二人目産まないの?とさんざん言われるから一人っ子の親とは話しやすかったりする。
    ごめんね、だけどあなたと状況は違うからその人たちは何かあるんだろうね

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2016/04/03(日) 12:01:27 

    双子の娘が年少のとき、近所で有名なバカ親子(親2人ナマポ、子供はパチンコ前の公園で一日中放置で時々親が交代で見に来る)夕方5時になると母親が子供4人連れてパチンコの近くのヨーカドーの子供広場に放置。夜まで迎えに来ない。その子4人は子供広場で馬鹿騒ぎ、遊具は壊すわ!パチンコの景品(カップ麺、おかし、ポテトなど)を食い散らかし、横並びのアミューズメントで落ちてるメダル探し、小さい子のメダル横取り、クズ親子で3年連続同じ組でした。自分の家の目の前のアパートに住んでてコバンザメのように家に来ては物乞い。我が家は祖父母、親、姉夫婦、妹夫婦も住んでるので厳しく突っ撥ねたらブチ切れされ翌日に娘の髪をハサミで切られました。幼稚園から電話があって怒鳴り込みに行ったら謝罪どころか兄弟喧嘩でできた古あざを「あんたの娘がやった!」はあ?

    ちなみにまた小学校でまた同じ組になりました!どうなってんのよ!4年連続同じ組!!同じ番地に住んでるから??ふさげんなよ!

    このバカ親子を1日何十回も児相に匿名で通報してもいまだかって一回もバカ親子のアパートに来た試しがありません。役所に掛け合ったら私が通用したって分かりますか?どなたか教えてください

    +43

    -5

  • 182. 匿名 2016/04/03(日) 12:08:00 

    ママ友の付き合いは表面上だけにしています。
    でも、回りは飲み会とかしてるし、私って変わってるのかな?と思っていたけど、ここみて、なんか安心しましたー

    小学校のトラブルは、クラスのパパさんが近所の男の子の家に文句を付けにいったってのがありましたね。
    回りはどっちもどっちのやんちゃなのに、なぜ?って感じでした。
    自分の子がどんな子か見えてない父親に、引きましたね。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2016/04/03(日) 12:15:41 

    >>181
    担任に言ってみては?
    学校から児相への電話の方が効き目がありそう。
    今時は親同士が揉めている場合、クラスを分ける配慮がうちの小学校ではあります。

    +26

    -1

  • 184. 匿名 2016/04/03(日) 12:23:20 

    >>24
    幼稚園だけどこれありました
    親は、半笑いしながら放置してた
    あんまりひどくて回りの子も巻き込んでほぼいじめ状態でその子のご機嫌に振り回されてうちの子が混乱してたから先生に相談したら、その子は他の子にもそういう行為を繰り返す超問題児で、先生がうちの子の味方になってくれ、乗り越えることができたけど、親とは距離を起きました
    親からも喧嘩を吹っ掛けられたことはあるけど謝られたことはありませんでした

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2016/04/03(日) 12:34:26 

    もう卒業したのですが、小学校を経験して思ったのはトラブルを回避したいのならば

    (クラスが4,5組あるような)マンモス校を選ぶのが良いかと思いました。
    ...クラス替えで回避出来ることもあり、顔も名前も知らない人も出てくるから。

    都内公立だと1クラス25前後人くらいで2クラスが普通でしょうか。(3クラスはなかなかないような)
    これだと少なすぎて保護者の負担も多いので、兄弟がいて上のお子さんは公立だけど、下の子は私立って人結構いますよね。私立だと大規模校もありますから。

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2016/04/03(日) 13:21:18 

    自分の子の話鵜呑みはまずいでしょう。
    自分に都合よく言うに決まってるんだから。
    誰でもそうだけど。旦那とかも、例えば浮気がばれたりしたら自分に都合よく言うわけだし。
    それ鵜呑みにしたら自分が恥かくよね。
    私は話半分で聞いている。

    +35

    -1

  • 187. 匿名 2016/04/03(日) 13:33:23 

    外で会ったときはにこやかに挨拶する
    相手の旦那の職業、自分の旦那の職業、子供の具体的な成績、病気のこと、
    そういうプライベートな話はしない、聞かない
    PTA役員は嫌でも「いい人生経験になる」と割り切って、引き受ける

    小学校母はこれで大きなトラブルなく卒業式迎えられると思うよ

    +11

    -4

  • 188. 匿名 2016/04/03(日) 13:52:43 

    >>39
    マイナス押してるのシングルマザー?ww
    うちの小学校も問題起こす子は高い確率で片親が多いよ。
    偏見持たれても仕方ない。

    +14

    -10

  • 189. 匿名 2016/04/03(日) 14:32:33 

    シングルマザーってそんなイメージなの…
    私の母もそんな風に悪く思われてたのかな

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2016/04/03(日) 14:56:50 

    ぶっちゃけ
    うつ病なので役員出来ない
    というのは
    どう思いますか??

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2016/04/03(日) 15:19:29 

    >>190
    出来ないと私も思うけど、それでもやらせるのがPTA。
    小さいきょうだいがいようが、障害のあるお子さんをかかえてようが、持病があろうが。
    だから大嫌いなんだよ

    +31

    -0

  • 192. 匿名 2016/04/03(日) 15:36:24 

    >>191
    じゃあ健康で専業なら子ども一人でも何回も役員やれっていうの?
    理由は皆あるだろうけど、最初から出来ない、と言うのは周囲の不満が出る。

    +13

    -7

  • 193. 匿名 2016/04/03(日) 16:12:23 

    >>45大人しいけれど性格が悪く一言余計な○君。友達がいないんだけど、うちの息子に遊ぼうと何回も誘ったらしい。でもうちの息子はその子が苦手。何かと意地悪なことをちくっと言うらしい。それと、1対1ではなく息子は数人で遊ぶことが多かった。
    その子はワガママなのでグループで遊ぶのは嫌みたいで2人で遊びたかったらしく、グループに入れてと言ってくることはなかった。

    ある日、、お母さんとその子がピンポーンと、我が家に。
    「今、□くん(うち息子)に下で会って挨拶したのに無視したんだけど。そんなに私と息子のこと嫌い?!うちの子はあなたの子が大好きなのに!それに半年も前から遊ぼうって誘っているのに、なぜいつも断るの?!」

    、、、言いましたよ。うちの子はおたくの子がどうしても苦手みたいで、本当に、ごめんなさい。嫌って言っているから、、って、、柔らかく、丁寧に。

    その後、挨拶しても完全無視だったけれど、その人たちは引っ越しました。やれやれ。


    こちらがイジメをしているなら別だけど、ただ、意地悪な子と遊びたくないと思うのは当然。その子なりの愛情表現だつたのかもしれないし、受け止めてあげるのがベストだけど、うちの息子は幼すぎて無理でした。

    イジメをしているわけではない限り、迷惑をかけてなければ変なこと言ってくる親がいても、毅然としていましょう!

    +14

    -2

  • 194. 匿名 2016/04/03(日) 16:12:50 

    呼んだ?
    小学校での保護者同士のトラブルを経験した方!

    +22

    -2

  • 195. 匿名 2016/04/03(日) 16:22:39 

    私が中学時代の親の話だけど、嫌いなママさんのことを不倫してるって嘘をばらまいて名誉毀損で裁判起こされた人いたよ。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2016/04/03(日) 16:32:54 

    PTAって仕事をしていないお母さんに仕事気分を味わってもらうだけのものかもしれない。その内働かなくちゃいけない人たちが増えて無くなるかもね、時給出ないもん

    +17

    -2

  • 197. 匿名 2016/04/03(日) 16:41:40 

    社会不安障害で通院して、だいぶマシになったけど、これから子供が小学校に上がった時のことを考えると…。PTA無くならないかな。
    人の前に立てません、声が出せなくなります。震えが止まりません。今から不安で不安でしょうがない。

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2016/04/03(日) 16:41:50 

    結局、PTAいらねー。

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2016/04/03(日) 17:21:40 

    PTAに役員免除ってないんですか?
    病気の人出来ないですよね

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2016/04/03(日) 17:52:26 

    またPTAトピになってるw

    +15

    -2

  • 201. 匿名 2016/04/03(日) 18:56:03 

    学校のトラブルって結局PTAに行き着くよね

    金銭面だったり健康面だったり、各家庭いろいろに大変なことを抱えているけど、
    これだけ日本全国津々浦々のあまねく保護者に心身の負担を与えるているものって、
    他にないよね

    法律で廃止してくれないかな…

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2016/04/03(日) 19:36:23 

    役員会の当日の朝に突然変更のメールだすの辞めてくれ。未就学児もいて朝から洗濯だの着替えだのバタバタなのに、来るか来ないか分からないメールの音なんて気づくはずない。
    それで連絡係のせいにされるとか本当やってらんない。本当に大事ならせめて電話とか確実に応答がわかるような連絡手段にして。

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2016/04/03(日) 20:25:31 

    言葉に気を付けて言っても
    気に入らなければ
    悪口言われる
    人間も動物
    動物的感で
    自分より弱い者は攻撃する

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2016/04/03(日) 20:27:51 

    役員に立候補して
    教師の保険契約が目的の
    保険外交員が居た!
    教師も役員してもらってるから
    断れないって言ってた

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2016/04/03(日) 20:35:44 

    PTAなんて仕事してる人からしたら時代錯誤もいいとこ。

    専業主婦で暇な人がやればいい。
    強制される意味がわからない。
    ボランティアで出来る範疇を越えている。

    +17

    -11

  • 206. 匿名 2016/04/03(日) 20:36:56 

    今年からやりません。
    出来ない事は迷惑かかるまえに、断ります

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2016/04/03(日) 20:38:41 

    子はまだ1歳
    ここまで読んでこの先が不安で気持ち悪くなってきた

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2016/04/03(日) 20:47:06 

    コメみて分かるとおり、保護者間のトラブルの7~8割はPTAだと思う。 控えめにいったけど自分の中では9割越え。

    +28

    -1

  • 209. 匿名 2016/04/03(日) 21:13:07 

    >>207
    先に知っておいて良かったね!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2016/04/03(日) 21:13:44 

    授業参観の後、同じクラスの子のお母さんから電話ががかかってきて
    「お宅のお子さん、今日マスクをしてたけどどうしたんですか?うちの子は今週習い事の試合や合宿があって大切な時期なんです」
    と言われた。アレルギー性鼻炎なのでマスクをさせてると言っても
    「大事な時期に風邪をうつされたら困ります!」とすごい勢いで怒られて怖かった。

    +32

    -0

  • 211. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:27 

    PTA、役員、って文字見るだけでもぞわぞわする。
    菊池桃子さんの案、通れば良いよね。
    PTA廃止〜

    +33

    -0

  • 212. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:34 

    私の知ってるトラブルは、大抵土日に校庭使ってやってるサッカーとか野球とかのスポーツ団が原因でしたよ。
    レギュラー争いとか、ドリンク当番とか、試合につれていく当番だとか?

    子供にめっちゃ期待かけて毎回応援いったり当番引き受けたりする人が、全然来ない親の子供がレギュラーになったりとかしたとき、その親に対して当たりとか、噂話がひどかったらしいですよ。

    それが学校に響いて、クラスかえにまで口出してたらしいです。
    PTAでは聞いたことがありませんね。

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2016/04/03(日) 21:41:55 

    >>205
    専業主婦で暇な人でもしたくないです。
    やりたい人がすればいいのよ

    +26

    -1

  • 214. 匿名 2016/04/03(日) 21:47:52 

    >>213
    ほんとそれ。ボスママは兼業になっても学年理事やってたよ。好きな人はどんな状況でもやる。

    +25

    -1

  • 215. 匿名 2016/04/03(日) 21:54:48 

    6年生でPTAのとある委員の長になり、行事でかかった経費を担当の教務主任に領収書渡し、数日後返金してもらうため学校に出向くが
    「忘れてましたー」と。翌週も翌々週も忘れてましたーというため、どうなっています!と職員室で凄んだら、領収書なくして探している最中だと平謝りされた。本当にもらいましたっけ?とか言うし。
    金額わかるのでお金だけは返してと言ったが拒否られ、そういう事情ならと、建て替えしてくれていた副の人が後を引き継いでくれ請求していた。が、卒業式の時にまだ返金されていないことが発覚。さすがに校長と教頭揃えて丁重に返金してくれたが、学校いい加減過ぎる。
    そして、他の保護者には、私が領収書失くしてトラブった噂になってた。

    +14

    -1

  • 216. 匿名 2016/04/03(日) 22:02:45 

    大人になってから聞いたけど、幼稚園〜小学校一緒だった
    ある同級生の親が実はヤクザで飲食店を営む私の父の店に
    みかじめ料を取りに来たことがあったらしい。

    結局払って、後から別の知り合いルートからそのヤクザの娘が
    私の同級生の親だと知ったみたい。
    その子とは大人になってFacebookで再会したけど
    もう子供の頃と同じようには仲良くしづらい。

    +10

    -1

  • 217. 匿名 2016/04/03(日) 22:22:40 

    役員
    みんな早いうちに終わらせたいもんだから取り合いになる
    群れの仲良し同士でやろうとする人は
    他の人に役員を取られると
    悪口言いまくって騒いで大変!

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2016/04/03(日) 22:26:17 

    うちの小学校、PTA主催の夏祭りが夏休み中の土日にあって、1学期はほぼ毎週祭りの話し合いと準備や買い出し。
    ヒラ役員だったけどなんとか乗り切りました、、
    やっぱり色々もめごとはあって全員に無視されることになったママもいました

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2016/04/03(日) 22:26:58 

    外国人の保護者も時々、厄介な人がいます。
    日本語が分からなくても、お子さんに聞いたり一生懸命なママには皆さん好意的だけど
    行事には文句ばっかり、先生にも文句ばっかり、他の子どもや保護者は悪者扱い。
    そりゃ、仲良く出来ませんよ。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2016/04/03(日) 22:32:10 

    >>190
    できるかどうかの線引きが難しいからね、病気は。
    病気以外にも家庭の事情は様々だから
    父親や祖父母が出てくる家庭もけっこうある。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2016/04/03(日) 22:37:51 

    全員なんかの役員なのに
    全然参加してくれない人、協力しない人がいて
    不平等、
    仕事してるからと言い訳してくるけど
    私だって仕事してるし、
    仕事あっても、できる範囲でなんかして欲しいと
    思う

    +4

    -3

  • 222. 匿名 2016/04/03(日) 22:40:20 

    過保護な親で
    一緒に遊んでいて転んだだけで
    うちに電話をかけてくる人がいる
    うちの子が押したとかではなく
    自分で転んだだけだそうなのに
    わざわざ電話で報告してくるって…面倒くさい

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2016/04/03(日) 22:40:57 

    とにかく
    目立たず
    他人のことには
    例えふっかけられても
    一切口を出さず
    にこやかなご挨拶をする

    母がよく呪文のように
    称えてましたw

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2016/04/03(日) 23:08:16 

    幼稚園が一緒で軽く付き合ってたママと、小学校で子ども同士が、軽い喧嘩をして徐々に疎遠になりました。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2016/04/03(日) 23:15:48 

    クラスの委員をやってたママと、新学年の委員を決めるための大事な連絡メールが届いてない、送った、でトラブルに。
    すごい怒鳴られて、色々言われた。三カ月で4キロ体重落ちて、その人の事みると心臓がバクバクし始めて、数年経った今でも、人付き合いが怖くなってしまってる。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2016/04/03(日) 23:37:33 

    >>214
    そうそう。
    知り合いは、小学校、中学校、高校の三人子供いて、全部の学校でPTAやっている。
    さらに、少年団、部活の役員も。仕事もしてるのに。
    PTA大好き。
    同居で精神的に病んでしまって、ようやく見つけた生きがいがPTAだったらしい。
    信じられない。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2016/04/03(日) 23:42:54 

    >>212
    わかる。
    少年団も曲者だよね。笑顔の下では、あの子に勝った!とか、負けた!なんで!?とか思ってる。
    面倒。
    その流れでPTAまで影響するし。
    うちなんて、中学校までその流れがつづいている。
    その少年団のメンバーのほとんどがおなじ中学に行って、同じ部活に入るから。
    馬鹿だと思う。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2016/04/03(日) 23:45:15 

    中学受験って、こういう問題もあって、受験する人もいるかもね。
    それぐらい根深い問題だよ。
    うちも中学受験すればよかった。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2016/04/03(日) 23:45:29 

    PTAって具体的に何をして
    なにでトラブルになるの?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/04/03(日) 23:53:29 

    >>229

    委員を引き受けない
    引き受けても仕事を理由に役員会に来ない
    たまに来るといちいち意見して議題が進まない
    などかな

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2016/04/03(日) 23:58:02 

    小学校から私立は金銭面でも敷居が高くて公立にたいていの家庭は行く
    幼稚園は私立が私達の地域では主流では似たような家庭環境、考え方のひとが多いかはトラブルは起きにくい
    でも小学校はそれこそ社長や医師の子どもからド底辺パチンコばかりしてる両親の子どもまで様々だから問題は起こりやすい

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2016/04/04(月) 07:17:32 

    >>229
    知り合いはモンペ役員に目をつけられて、攻撃されてましたよ。目をつけられた人は人付き合いは苦手そうな感じしたけどPTAに慣れないながらも仕事しながら頑張ってた。可哀想だったけど発狂するモンペには誰も反論しなかった。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2016/04/04(月) 07:40:11 

    中学はPTAの活動が少なくなる印象。高校では地域も広くなるし文化祭なども子供主体になるから親の出番はほぼない...。と思ってるんだけど。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2016/04/04(月) 07:46:40 

    同じ学年にいたキチママは些細な事でキレると有名だったけど中でも驚愕したエピは、キチママとは違うクラスの教育方針に口を出していて、その担任の悪口を一年間ずっと言ってた。自分には関係ないのにしまいには、この学校から出ていってほしいだって...。嫌だったら私立に行かせれば良かったのに。 

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2016/04/04(月) 09:47:58 

    子供が原因で保護者の仲がこじれることもあるけど、保護者のトラブルで子供に影響がいくこともあるよねー

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2016/04/05(火) 00:45:51 

    ほんとにモンペの自信過剰な親はめんどくさい!距離が近くて誘って来る人ほど、何かあった時に感情的になる。
    きをつけろ~!!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2016/04/05(火) 10:31:37 

    自分は絶対正しいだからねー。おそろしやー。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。