-
1. 匿名 2016/04/01(金) 11:06:51
今年から彼と同棲し、毎日料理を作っていますが、自分の料理は美味しく感じられず、すぐにお腹いっぱいになってしまいます。外食などはたくさん食べますし、料理は好きで彼には美味しいと言ってもらえます。体重が減ってく一方です。主婦のみなさん、同じ方いらっしゃいますか?
対処法などはありますか??+121
-8
-
2. 匿名 2016/04/01(金) 11:07:21
出典:up.gc-img.net
+34
-18
-
3. 匿名 2016/04/01(金) 11:08:12
寝る前にラーメン食べれば太れますよー………
だらしなくてごめんなさい+34
-8
-
4. 匿名 2016/04/01(金) 11:08:23
料理本でも見て作ってみたら?
+27
-7
-
5. 匿名 2016/04/01(金) 11:08:50
人が作ってくれたものって美味しく感じるよねー。+296
-3
-
6. 匿名 2016/04/01(金) 11:08:54
自分のためだけに作るのめんどくさくて、納豆ご飯とかカップ麺になってる…………
美味しくできた!と思ってもなんかすぐ飽きちゃうんだよなぁ、自分の料理+172
-3
-
7. 匿名 2016/04/01(金) 11:09:36
わかります!笑
料理本とかレシピたくさんみて自分の食べたい料理を探すと少しは変わるかも?
+66
-1
-
8. 匿名 2016/04/01(金) 11:09:54
3度読み返したけど、よくわからない。+19
-58
-
9. 匿名 2016/04/01(金) 11:09:58
なぜか自分の作ったものはほとんど美味しい!って思えない…不思議(*_*)
お腹空くから食べるけどね(笑)+190
-4
-
10. 匿名 2016/04/01(金) 11:10:14
肉!
肉焼く!
男喜ぶ、自分太る!+55
-3
-
11. 匿名 2016/04/01(金) 11:10:35
わかる!!
たまには誰かが作ってくれたご飯を食べたい!!
私は自分が作ったものでも普通に食べちゃうけどw+142
-1
-
12. 匿名 2016/04/01(金) 11:12:06
相手の好みに味付けているからおいしくないんじゃないの?
少しずつ自分の好みに合わせていけば、いいよ。+11
-6
-
13. 匿名 2016/04/01(金) 11:12:29
私は普段は実家暮らしだから親の料理を食べるから自分で作る時は自分が食べたい物を作る。
だからか失費作でなければ美味しいと思うし食べてしまう。
画像みたいに…
+19
-6
-
14. 匿名 2016/04/01(金) 11:12:34
彼は美味しく食べてるのかな?
そーじゃないなら料理の勉強した方がいいと思う+13
-15
-
15. 匿名 2016/04/01(金) 11:12:43
夫好みの味付けにしてた新婚の時は美味しくなかった。私が薄味過ぎるって自覚があったから夫に合わせてたけど、今は夫にだけタレなど別皿に付けるとかで対応してるからお互い好みの味で食べれてます。
私は野菜とかも素焼きでそのまま食べるのが好きだからドレッシングなんかも不要。+18
-5
-
16. 匿名 2016/04/01(金) 11:12:52
そんなものじゃないかな。私も自分の料理あきてるけど作らないわけにいかないしね。たまに実家に帰って母親の料理ご馳走になっておかわりしてるよ(笑)+33
-3
-
17. 匿名 2016/04/01(金) 11:12:55
クックパッド見ては、こんなの食べたいって思うもの見つけて作ってるから毎日面倒だけどウマーイ!て感激しながら食べてる。
外食続くと自分の手料理が食べたくなるなー
+38
-3
-
18. 匿名 2016/04/01(金) 11:13:02
わかるわ~+
作ってるだけでお腹いっぱいになる(気がする)
+103
-2
-
19. 匿名 2016/04/01(金) 11:13:19
同じおかずでも味にアクセント付けるだけで違うよ!
例えばいつもの肉じゃがをピリ辛にするとか。
どうでしょう?+5
-0
-
20. 匿名 2016/04/01(金) 11:13:22
彼氏や旦那の好みの味付けじゃなくて、自分好みの味付けにしてみては!?+12
-0
-
21. 匿名 2016/04/01(金) 11:13:41
自分が作ったものが美味しく感じたのは小学生までだった…+13
-0
-
22. 匿名 2016/04/01(金) 11:13:43
味見しすぎなんじゃない?+22
-1
-
23. 匿名 2016/04/01(金) 11:14:37
1人暮らしだから食べたい物を作る。
ただ、カレーにしても1度作ると2日分くらいあるから、手を変え品を変え、うどんにしたり焼きカレーにしたり。
けっこう作る物には拘るなぁ~+8
-0
-
24. 匿名 2016/04/01(金) 11:15:29
私も同じだ〜!
たぶん、ちょこちょこ味見するときに無意識にけっこう食べちゃってたり、
作る時に匂いいっぱいかいでて満腹中枢が働いちゃってるのかなぁ。
+53
-0
-
25. 匿名 2016/04/01(金) 11:15:35
うわー!凄くわかる!
私も自分が作ったご飯は食欲沸きません
というか、作ってる時点で匂いとかでお腹いっぱいになってる気がする…
逆に彼氏が作る「なんだこりゃ!?」っていうよくわからない料理の方がバクバク食べれます(笑)+59
-1
-
26. 匿名 2016/04/01(金) 11:15:35
自分好みの味付けにしても、自分が作ったって時点でおいしく感じないんじゃないかな??+41
-0
-
27. 匿名 2016/04/01(金) 11:16:09
たまに頑張って気合い入れて作ったら作り終わる時には疲れて食欲なくなる…笑
そんな時って大抵品数も多くいっぱい作ってるから夫が大変そう。+5
-0
-
28. 匿名 2016/04/01(金) 11:16:10
そう?
自分のためだけのお昼は適当になるけど、
旦那と一緒の夕飯は食卓が明るくて楽しくて
ごはん美味しくならない?
匂いでお腹一杯になっちゃうタイプなのかな。+9
-9
-
29. 匿名 2016/04/01(金) 11:16:16
炒め物、揚げ物など、作ってすぐの時は食欲わかない。
自然と煮物中心に…+6
-0
-
30. 匿名 2016/04/01(金) 11:16:27
適当にサラダとか作ったり凝ったものやんないから
うまーーーい!と思って食べないわ・・
でも誰かと食べるときはおいしい。
結局一人が嫌だ+12
-1
-
31. 匿名 2016/04/01(金) 11:16:30
理由はわからないけど引越しして新しいキッチンで作った料理はなんとなく体が受け付けずしばらくは食べられない。
三度引越ししたけど毎回そうなる。+5
-2
-
32. 匿名 2016/04/01(金) 11:16:57
それは同棲というストレスのせいだと思う。肩の力抜こう。+22
-3
-
33. 匿名 2016/04/01(金) 11:17:12
体重が減っちゃうのは、うらやまし…じゃなくて大変だね。
私はたまに食べたいお惣菜を一品自分用に買ってきたりするよ。+9
-0
-
34. 匿名 2016/04/01(金) 11:19:22
自分の味覚と夫の味覚がほぼ一致してるから、美味しくないこともないけど、他人(実母、義母、外食)の作った料理の方が100倍美味しく感じる!!
味というよりは、座ってたら美味しいお料理が出てきて、後片付けも不要で終わったらダラダラ〜っと出来る状況が料理をより美味しくさせる、精神的なものが大きいと思うなー!
特に結婚してから、数ヶ月に1度実家帰った時とかの実母の料理とか最高。
これも、味もだけど何にも気遣う必要がないからだと思ってる。
自分の料理は、旦那と子どもが世界一美味しいって言ってくれるから、そのために作ると思えばそれで充分てことにしとく!+28
-0
-
35. 匿名 2016/04/01(金) 11:20:54
なんでも美味しく食べれちゃうわたしって一体...w+18
-0
-
36. 匿名 2016/04/01(金) 11:21:21
だったら毎日外食するか
お惣菜でも買ってくれば?
+6
-10
-
37. 匿名 2016/04/01(金) 11:21:26
大したものじゃなかったけれど、私が作った中で割とうまく出来た「麻婆ナス」。
色々トライしていく中で、少しづつ自信が付いていくこともあるんじゃないかな?
色々作ってみるのがオススメです。 マイナスどーぞ! (+o+)+35
-21
-
38. 匿名 2016/04/01(金) 11:21:37
作るだけで半分満足しちゃうのか、お腹いっぱいになる感じがする+11
-0
-
39. 匿名 2016/04/01(金) 11:22:23
わかるよー!たまに実家から行った時の実母の料理とか、味噌汁一杯ですらものすごく美味しく感じる!!
義母さんは料理屋やってるからそっちも本当に美味しい!!
主婦やってると人が作ってくれた料理の有り難さを感じすぎてやばい
昔親の料理に文句つけてた自分をぶん殴りたくなる+46
-0
-
40. 匿名 2016/04/01(金) 11:22:29
子供と一緒に作れば何かおいしく感じる。
だから娘にお手伝いたくさんさせてる。
+4
-6
-
41. 匿名 2016/04/01(金) 11:22:48
わかるなぁ。
いつも作る側だから、人が作ってくれたご飯を食べると嬉しい。+17
-0
-
42. 匿名 2016/04/01(金) 11:22:54
茹でてあえるだけのマカロニサラダでさえ自作だと美味しいのか不味いのかよく分かんなかった。
彼氏が「適当に作った」って言ったハンバーグがめちゃくちゃ美味しくて自信喪失(笑)+27
-1
-
43. 匿名 2016/04/01(金) 11:23:40
味見の一口が一番おいしい気がする
ご飯が出来る頃には気持ち的にお腹いっぱいになってる
結婚当初は2人分作ってたけど、今では1.5人分くらいで十分間に合ってる+20
-1
-
44. 匿名 2016/04/01(金) 11:25:39
逆に、料理が上達してしまって外食のありがたみ下がった。
単純なメニューだと特に「これ家で作れば○○円くらいで作れるなー」って思っちゃう。
魚も捌けるし、変わったスパイスの使い方も勉強したし、パンやお菓子も家で作れば一番おいしい焼きたてを食べられる。+21
-3
-
45. 匿名 2016/04/01(金) 11:26:03
料理のにおいが鼻についちゃってるのかもよ!+3
-1
-
46. 匿名 2016/04/01(金) 11:26:58
自分の料理って微妙に感じる人のほうが多いんじゃないかな。料理上手な人でも。
自分で作ったものを
「めちゃうまでした〜」「激うま〜」とかアップしてる人いたら
「?!なんか、すごいな…この人」って思う。+35
-2
-
47. 匿名 2016/04/01(金) 11:29:19
ちょっと頑張って手が込んでて自分の好きなものを作るとモリモリ食べられる
でも普段の自作料理はそんなに+2
-0
-
48. 匿名 2016/04/01(金) 11:30:26
私は料理が下手だ。全然美味しくない。
家族いなかったら絶対つくらない。
麺つゆありがとう。+23
-0
-
49. 匿名 2016/04/01(金) 11:31:32
結婚当初は下手くそで、主さんと同じような状態でしたが、
だんだん上達すると、早く食べたくて作るのが待ちきれなくなってきました。
とりあえず、自分の好物から頑張るのはどうでしょうか。+4
-3
-
50. 匿名 2016/04/01(金) 11:31:56
>>46
わざわざSNSにアップはしないけど、自分の料理美味しいと思ってるわ(´・ω・`)+10
-2
-
51. 匿名 2016/04/01(金) 11:32:43
昨日作った、鶏肉をしょうゆタレで下味つけて、片栗粉まぶして皮をカリカリに焼いたやつが
思ってたよりも美味しすぎてご飯2膳食べてしまった…+5
-3
-
52. 匿名 2016/04/01(金) 11:32:54
わかります、結婚して毎日自分がご飯作るようになると
旦那は美味しいっていってくれるのに自分にあうとわかったからにはそう感じませんよね。
だから外食したときのおいしさといったら。笑
でもつわりで2ヶ月台所にたてなかったとき、お惣菜が続きましたがそれに飽きてしまって
自分で久しぶりにつくったところ
感激するほど自分の手料理がおいしかった。
つまり、慣れや飽き、ですよね(´・ω・`)
+20
-0
-
53. 匿名 2016/04/01(金) 11:33:38
そうかなぁ?自分で作った料理美味しいよ~。凝ったものは作れないけど。味付けも自分好みに出来るし。基本的に食べるの好きたがらかな。+9
-4
-
54. 匿名 2016/04/01(金) 11:34:28
わかるよ。
家族は美味しく食べてくれても、自分が作るからならのか食欲わかない。
人が作ってくれるご飯ってほんとに嬉しいよね。+20
-0
-
55. 匿名 2016/04/01(金) 11:34:40
料理中、ずーーーっと食材を見てることと、味見が問題な気がする
食事に前に視覚と味覚が満たされてしまう…+19
-0
-
56. 匿名 2016/04/01(金) 11:35:42
料理番組の録画をお勧めします。
クックパッドも当たり外れあるし、そもそも料理初心者だと説明だけでは感覚的なに難しいよね。
初心者は視覚的に学ぶ事も大事だと思うので、料理番組を録画予約して観てみると、なるほど〜と思う事が沢山有りますよ。
あと以外と味付けが下手な人は計量がいいかげんだったりします。例えば大さじ1でも少なかったり多かったり…計量の感は経験を積んでからこそ出来る物です。
主さん頑張って‼︎+2
-13
-
57. 匿名 2016/04/01(金) 11:35:47
たまに敢えてクックドゥとか使う!自分の味付けじゃないから美味しく感じる(^^)笑+7
-1
-
58. 匿名 2016/04/01(金) 11:36:06
単に料理が苦手なんじゃない?
それかつわりか+3
-9
-
59. 匿名 2016/04/01(金) 11:38:10
>>14
主さん、彼には美味しいって言ってもらえてるって書いてるじゃん。+18
-0
-
60. 匿名 2016/04/01(金) 11:38:27
外食やお惣菜のが苦手
自分の料理最高!+4
-1
-
61. 匿名 2016/04/01(金) 11:39:21
なんか主が料理下手だと決めつけた上から目線コメント多くないか?+20
-0
-
62. 匿名 2016/04/01(金) 11:43:22
例外なのかな…自分でつくった料理がいちばんおいしい。外食はあまり好きではないし。
母親の料理がまずかったから、はじめて一人暮らししたときには自分の料理のうまさに感激した。
ただしラーメンとお好み焼きは旦那が料理したほうがおいしい。+2
-8
-
63. 匿名 2016/04/01(金) 11:43:58
料理って、やってるうちに徐々に 上達するものですよ。私も失敗やら不味いのやら数え切れないわ。
+0
-13
-
64. 匿名 2016/04/01(金) 11:45:01
主は、彼には美味しいって言ってもらえます。って言ってるじゃん。
料理が下手とかの問題じゃないんでしょ。
私も主の気持ちわかるよ。
+19
-1
-
65. 匿名 2016/04/01(金) 11:45:55
なんかわかる。
自分で作ると、できた時点でミッションコンプリートした気分になって満足しちゃって、
擬似的に食欲も満たされて終わる(苦笑)。
人が作ってくれたものって、それだけでありがたいのと、
自分で作ってないからどんな味かと期待したりとか、
これからお腹満たすぞ!って思って倍美味しく食べられるんだけどね~。
ほんと、これどうしたらいいんでしょうね。+23
-0
-
66. 匿名 2016/04/01(金) 11:49:03
自分の料理ってなんか味気ないんだよなぁ……
実母とかたまに旦那が作ってくれるご飯の方が美味しい。+22
-0
-
67. 匿名 2016/04/01(金) 11:49:24
ウチの家族は、皆んな夕飯の時間がバラバラ
長男は寝てばっかのくせに、17時になると夕飯を催促する
旦那は独身時代から惣菜大好き人間で、スーパーで半額になった物を食べまくって、暫くして下痢
二男は深夜に帰宅して、気に入らないと食べないし、食べたとしてもケータイ弄りながらだから、平気で1時間位かかる
そんなこんなで、早く1人になりたい(切実)+7
-0
-
68. 匿名 2016/04/01(金) 11:50:00
わかる!
料理するのは好きだけど、自分の作った料理は食欲がわかない
母親がずっと同じこと言ってて、そんなわけないじゃんとか思ってたけど
結婚してからすごく小食になった(しかしおやつは食べる)+13
-0
-
69. 匿名 2016/04/01(金) 11:50:33
私もわかるよ。
家族には美味しいご飯食べて欲しいし頑張って作るけど、自分で作ってるからなのか あんまり食べたい!とはならない。
他の人が作ってくれると、何気ない料理でも凄く美味しい。+16
-0
-
70. 匿名 2016/04/01(金) 11:56:45
昔、中華料理屋でアルバイトしてたときラーメンと餃子の匂いが苦手になって食欲失せたことあったな
食欲ない→痩せる→胃袋小さくなる→食欲ない→痩せる→ry
バイトやめたらラーメンも餃子もまたおいしく食べられるようになったよ
張り切った料理作りまくってるのかもね
とりあえず、自分ひとりのときはケーキとかアイスとか簡単に手にはいる好物をたっぷり食べるといいよ
そうすると胃にスイッチが入ってくるから
固形物無理って時は経口流動食をDSで売ってるからそれでもいいよ(高熱のときもつかえる
介護職のコーナーにあるからね~
食べないと体に悪いから少しでも食べるんだよ
+7
-4
-
71. 匿名 2016/04/01(金) 11:57:17
息子達は「美味しい」と言ってたべてくれるのに
「俺は生きる為に食べてるんだ」
って言いはなった夫
そんなんだから、独身時代の不摂生がたたって、大腸がんになったんだよ
しまいには
「お前達が言う事きかないからガンになったんだ」
って言った時には
「御○尊様もクソもねーだろうがっ」
って思った
因みに私は、信心してない+4
-4
-
72. 匿名 2016/04/01(金) 11:59:10
そうそう。自分で作ってると視覚&嗅覚のせいなのか、あんまり食べたくないかも。
不思議です。だけど痩せてはこないけど。
これも不思議。
だから上げ膳据え膳の有り難いことったら。
同じような方々がいらっしゃって安心しました。
+19
-0
-
73. 匿名 2016/04/01(金) 11:59:33
食べる前から味がわかっちゃうからね。
たまに外食で「面白い味!どうやって味付けしたんだろう?」って思って似た感じに挑戦する時ある。
世の家族の皆さん、ご飯作ってくれる人にこそ色んな料理経験して貰わないと!+18
-1
-
74. 匿名 2016/04/01(金) 12:03:05
わかるわ〜
だから自然と食べたい物を作るようになってしまって痩せませんが。
たまには外食もしたいですよね。
家族は美味しい!と食べてくれるのでありがたいです。+8
-0
-
75. 匿名 2016/04/01(金) 12:10:01
トピ主さんは、決して料理下手で…とか、そんな事言ってるんじゃないよね。
分かる分かる。
なんか自分で作ってるうちに匂い酔いするというか…なんかお腹いっぱいになった気になっちゃう!味見をしすぎてるとかじゃなくね!
私もそのタイプ。ちなみに対策法は分からない(笑)
どんどん体重減ってるけど、元があったから気にしてない(笑)+19
-0
-
76. 匿名 2016/04/01(金) 12:18:52
食べる事が好きで作る事も好きな私は何でも美味しく食べれてしまう ‥
けど 誰かが作ってくれた物は格別に美味しい !+7
-0
-
77. 匿名 2016/04/01(金) 12:26:23
めっちゃ分かります!!
同棲始めてクックパッド使ってるのに
何かそこまで食べる気になれません!
彼氏は美味しそうに食べるので
食べていいよ…ってなる。
美味しいと言われてもお世辞かな?とか考えて
料理作るの嫌になるー!+10
-1
-
78. 匿名 2016/04/01(金) 12:26:34
わかる。最近はもう家族に提供するためだけに作ってる感しかしない。
惰性というか、義務感で。
でも体重が減っていく一方てのは羨ましすぎる…
主さんそれは別のストレスでは!?
わたしは自分の料理より白米とご飯のお供系でモリモリ食べてる(;´ρ`)+17
-0
-
79. 匿名 2016/04/01(金) 12:30:51
わかる〜 旦那には栄養バランスや節約のために毎日お弁当作ってるけど自分のお昼はいつもコンビニだし(笑)+8
-1
-
80. 匿名 2016/04/01(金) 12:32:06
ここ読んで納得。
だから私は普通の料理よりパンやお菓子を焼くのが好きなのかも。
焼き菓子は完成まで味見できないし、形もきれいに膨らむか分からないからドキドキ感がある。+4
-3
-
81. 匿名 2016/04/01(金) 12:34:45
仲の良い主婦友が家に遊びに来た時に
簡単にミートスパゲッティーとサラダを出しただけで、すごく喜んでくれて
『人に作って貰ったものって、本当に美味しい!
ありがとう、本当にうれしい!』
と、今も泣き出しそうなぐらい喜んでくれた思い出があります。
私もそうですねー、滅多に人に作って貰って食べる事がないですが、年に数回旦那に作って貰うカレーが本当に美味しい!
人の料理って、本当に美味しいですよね。
+21
-0
-
82. 匿名 2016/04/01(金) 12:43:25
これ私も悩んでたから、同じ人がいて何か安心した!
一人になるお昼はついつい抜いちゃって痩せてきた。
朝はヨーグルトだけで満足。
夕食も旦那の分だけ作って、旦那が帰ってくる前にご飯と漬物だけ食べたりとか…。
外食だとモリモリ食べられるし、おやつも美味しいんだけどなぁ。
結婚してすぐ妊娠したから悪阻のせいだと思ってたけど、産後もそのままのペースになっちゃっててちょっと困ってます。+9
-0
-
83. 匿名 2016/04/01(金) 12:43:50
毎日、子供達と美味しい美味しい言いながら食べてるよ。
+4
-5
-
84. 匿名 2016/04/01(金) 12:58:27
自分の作る料理→旨い。
母の作る料理→旨い。
お店で出る料理→旨い。
友達が作る料理→旨い。
彼氏が作るピザ→旨い。
(生地市販品でチーズトマトバジル乗せただけ)
旨いもんが好きな人は、料理上手くなるよ。
あと母にもよるかな。3歳とかにはもう台所立って、5歳には飯も汁も卵焼きも作って、小学校上がったら料理はほぼ私がやってた。両親農家で外に出てたからね
家庭科とか正直「これ家でやらんの?」って感じやった
ただし最近になってからようやく魚捌く練習してる。海無し県だったからね。
最近アジ捌いたら身が何一つ残らなかったぜ、魚に失礼だし捌くのは諦めるべきかねー。
煮魚焼き魚ムニエル天ぷらポワレとか調理はできるんだけどなぁ+1
-16
-
85. 匿名 2016/04/01(金) 13:03:30
わかる!
別に不味いわけじゃないのに、なんか箸が進まない。今日のごはん何かな〜ってワクワク感がないし、味見するからどんな料理かも分かるからかな?
+14
-0
-
86. 匿名 2016/04/01(金) 13:18:50
全然料理ダメだったけど最近やっと上達してきて、自分の料理も美味しいと思えるようになった。けど、やっぱり旦那の作った料理が一番美味しい!+1
-3
-
87. 匿名 2016/04/01(金) 13:22:28
わかる、自分はもともと食欲そんなない方だからなおさら。毎日家族のために仕事として料理してる。
家族に美味しいと言われても、そうなんだーと自分ではピンときてない。ひとりのときは菓子パンを好んで食べてる。
+5
-1
-
88. 匿名 2016/04/01(金) 13:31:42
わかるわかる!
料理が下手とか、そういう事ではないんだよね。
+13
-0
-
89. 匿名 2016/04/01(金) 13:34:15
>>84の突然の自分語りにびっくりした。+16
-0
-
90. 匿名 2016/04/01(金) 14:00:54
たぶん少数派だと思うけど、私は自分で作ったものの方が好きだな。
特別料理上手なわけではない。
ただ単に100%自分の好みの味付けで作ってて、食べなれているからだと思う。
もちろん、プロが作った方がはるかに美味しいので、プロの料理は好き。
+5
-4
-
91. 匿名 2016/04/01(金) 14:04:31
結婚6年目主婦ですが、
一応最低限食事はつくりますしおいしいと言われますが、
料理は面倒だし自分の作る味に飽きてしまっています。
もともとよく食べるタイプだったけど、
結婚後は家の食事は最低限しか食べなくなりました。
節約のため昼食はお弁当作ったり休日も手料理しなきゃいけないのはわかるけど、
コンビニでもスーパーの惣菜でもいいから自分のつくったものが食べたくなります。
外食も多めです。
夫がまったく料理しないひとなので、
料理好きな旦那さんが居る人がうらやましい。
+4
-1
-
92. 匿名 2016/04/01(金) 14:28:53
つまみ食い?味見?のときはすごく美味しいんだけどね?+5
-0
-
93. 匿名 2016/04/01(金) 14:33:44
天ぷら大量に作ったらネチャネチャしてた。+4
-1
-
94. 匿名 2016/04/01(金) 14:53:41
わかります!
お刺身とか豆腐、サラダばっかり食べてます
夫はチャーハンおいしいってがっついてくれるけど
私は味見するのも嫌なくらい・・(-_-;)+6
-0
-
95. 匿名 2016/04/01(金) 14:55:46
作ると満足しちゃう。だから人様に作って頂いたお料理は嬉しくて感謝です。たまの外食も幸せを感じてます。
家族には美味しくて身体に良いものを、とか考えて作るんだけど自分一人の時とかは凄く簡単なものになっちゃう。
ご飯に納豆、漬物とか…。
+7
-0
-
96. 匿名 2016/04/01(金) 15:05:13
炊きたてのごはんにのりたまが最高+5
-0
-
97. 匿名 2016/04/01(金) 16:58:29
自分で作ると知ってる味だからなんか楽しくない(笑)
人が作ったもの食べたくなるー!!+6
-0
-
98. 匿名 2016/04/01(金) 18:10:01
私も自分が作った料理は食べたくないです。旦那に作って自分はラーメンとかにしちゃう。
お昼はお弁当無理です。。
+2
-0
-
99. 匿名 2016/04/01(金) 19:36:35
自分で作ったカレーがすごく不味い。
箱に書いてある通りに作ってるのにこれ以上どうすれば…
タスケテーーー!!!+3
-0
-
100. 匿名 2016/04/01(金) 20:51:16
そりゃ人の作ったご飯の方がおいしいけど、
>>1トピ主さんは体重減るほどだから、他に要因があるんじゃないかな。
彼の好みに合わせすぎてるとか、頑張りすぎてるとか?
料理好きなら、好きなことをのびのびと出きる相手と一緒になった方がいいよ。
同棲ってのが宙ぶらりんな立場だよね。+2
-0
-
101. 匿名 2016/04/01(金) 23:38:46
私は自分の食べたいものを自分の食べたい味付けで作ると最高に満足する!
主さんは彼に遠慮して献立を決めてるとか、食費を節約するために好きなメニューか食べられない日が多いとかじゃないのかな?
もしくは彼にも作ってほしいのに自分ばっかり作ってる不満があるとか。
自分が作る時は自分の食べたい物を作って、時々彼にも作ってもらいなよー+0
-0
-
102. 匿名 2016/04/02(土) 01:43:53
わかるわかる!自分が作るご飯は大嫌いです。コンビニの方が断然美味しい!!+0
-0
-
103. 匿名 2016/04/02(土) 01:52:49
わかります!
自分で作るとまずくないんだけど、美味い!ってならない。別に普通。
でもたまーに美味い!ってなるものもあるけど。
外食はたいがいいつも美味しい。+0
-0
-
104. 匿名 2016/04/02(土) 02:10:11
お味噌汁とか煮物系は食べたいと思わない。なんか自分の味に飽きた…なぜかお雑煮とおでんだけは自分のが1番美味しく感じる。+0
-0
-
105. 匿名 2016/04/02(土) 09:49:21
人からは料理上手と言われるが
他人の作った御飯は美味しい
座ってるだけで自分と違う味が食べられるから(笑)+1
-1
-
106. 匿名 2016/04/02(土) 13:42:18
わかるー!
わたしも痩せてく一方。+0
-0
-
107. 匿名 2016/04/05(火) 13:08:05
>>70
このトピ見て泣いてる。ほんと自分の料理食べたくない。料理本もクックパッドのレシピも散々作った。母の料理が食べたい。。とりあえず70さんの言ってる流動食って考えなかったから今からドラッグストア行ってくる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する