ガールズちゃんねる

NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

182コメント2016/04/12(火) 17:40

  • 1. 匿名 2016/03/31(木) 10:09:16 

    1961年スタート時から、オリジナル作品を織り交ぜながらも、様々な近代偉人を取り上げてきたNHKの朝ドラこと連続テレビ小説。
    オリジナル作品も勿論いいですが、今後もし制作されるならどんな近代偉人を取り上げてほしいですか?

    私は過去放映されましたが主役ではなかったので津田梅子さんと、美空ひばりさんを取り上げてほしいなと思っています。

    +24

    -38

  • 2. 匿名 2016/03/31(木) 10:10:22 

    +29

    -141

  • 3. 匿名 2016/03/31(木) 10:10:22 

    三代目とEXILEのこれまでの軌跡をたどって欲しい。毎日見る

    +10

    -196

  • 4. 匿名 2016/03/31(木) 10:11:26 

    白洲次郎が出てくる展開
    (主役じゃないけど)

    +40

    -27

  • 5. 匿名 2016/03/31(木) 10:11:38 

    黒柳徹子さん
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +218

    -24

  • 6. 匿名 2016/03/31(木) 10:11:40 

    マザーテレサ

    +17

    -29

  • 7. 匿名 2016/03/31(木) 10:12:04 

    梅ちゃん先生が津田梅子だとばかり思ってたけど、今調べた違うんだね。

    +20

    -24

  • 8. 匿名 2016/03/31(木) 10:12:08 

    >>3
    気持ち悪い

    +99

    -6

  • 9. 匿名 2016/03/31(木) 10:12:27 

    作家の三浦綾子さん。

    +72

    -8

  • 10. 匿名 2016/03/31(木) 10:12:36 

    藤子不二雄

    +167

    -4

  • 11. 匿名 2016/03/31(木) 10:12:38 

    >>3
    30分もありゃ終わるだろ

    +133

    -6

  • 12. 匿名 2016/03/31(木) 10:12:43 

    誰かの妹とか、誰かの妻、ではなく今回のあさみたいに本人がすごい人がいいな

    +209

    -3

  • 13. 匿名 2016/03/31(木) 10:12:46 

    白洲次郎と吉田茂

    GHQに逆らった男達
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +193

    -13

  • 14. 匿名 2016/03/31(木) 10:13:02 

    手塚治虫

    +142

    -4

  • 15. 匿名 2016/03/31(木) 10:13:13 

    松下幸之助

    +107

    -5

  • 16. 匿名 2016/03/31(木) 10:13:35 

    >>3
    どれだけ低視聴率をとるか、逆に気になる。

    +100

    -2

  • 17. 匿名 2016/03/31(木) 10:13:42 

    花燃ゆの人みたいに大河にするほどでもないって人

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2016/03/31(木) 10:13:42 

    平塚らいてう

    もちろん大島優子以外で

    +191

    -12

  • 19. 匿名 2016/03/31(木) 10:13:45 

    ショーンK 高校生の星

    +7

    -22

  • 20. 匿名 2016/03/31(木) 10:13:49 

    +108

    -18

  • 21. 匿名 2016/03/31(木) 10:14:08 

    >>14
    手塚治虫見たいな~。実現してくれないかな。

    +127

    -4

  • 22. 匿名 2016/03/31(木) 10:15:11 

    >>21
    藤子・F・不二雄さんもぜひ。子どもに夢を与え続ける素敵な方です。

    +144

    -3

  • 23. 匿名 2016/03/31(木) 10:15:31 

    藤子不二雄さん

    +61

    -4

  • 24. 匿名 2016/03/31(木) 10:15:37 

    黒柳徹子見たいかも~!
    トットちゃん!

    +90

    -3

  • 25. 匿名 2016/03/31(木) 10:15:39 

    大鵬
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +21

    -20

  • 26. 匿名 2016/03/31(木) 10:15:40 

    黒柳徹子いいね!
    破天荒そうで面白そうwww

    +121

    -4

  • 27. 匿名 2016/03/31(木) 10:15:56 

    花子とアンの村岡花子さんと親交のあった社会事業家の澤田美喜さん。

    戦後200人以上の孤児たちを育てあげた。

    +148

    -3

  • 28. 匿名 2016/03/31(木) 10:16:20 

    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +67

    -35

  • 29. 匿名 2016/03/31(木) 10:16:22 

    +166

    -7

  • 30. 匿名 2016/03/31(木) 10:16:47 

    平野レミ

    +7

    -21

  • 31. 匿名 2016/03/31(木) 10:16:53 

    昭和天皇

    +12

    -17

  • 32. 匿名 2016/03/31(木) 10:17:01 

    あさイチや金スマにも出演された渡辺和子さん。89歳になった今でも現役のシスター&教育者です。
    一度お会いしたことがありますが、とてもお優しくて素敵な方でしたよ(*´ω`)
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +132

    -8

  • 33. 匿名 2016/03/31(木) 10:17:09 

    山口百恵

    +23

    -18

  • 34. 匿名 2016/03/31(木) 10:17:17 

    金子みすず

    +90

    -6

  • 35. 匿名 2016/03/31(木) 10:17:44 

    朝ドラって女性が主人公じゃないんだっけ?
    男性が主人公のやつもあった気はするけど

    +84

    -0

  • 36. 匿名 2016/03/31(木) 10:18:08 

    華岡青洲

    日本人で初めて麻酔薬を開発した人。彼の奥さんは華岡の麻酔薬の実験体になることを自ら受け入れた人で失明もした。彼女の医療への貢献と夫を支えた生き様を描いて欲しい!

    +124

    -7

  • 37. 匿名 2016/03/31(木) 10:18:13 

    浅田真央ちゃん♡
    ソチオリンピックは忘れられない感動をありがとう♡
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +26

    -63

  • 38. 匿名 2016/03/31(木) 10:18:14 

    中村久子

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2016/03/31(木) 10:18:18 

    孫正義

    +1

    -29

  • 40. 匿名 2016/03/31(木) 10:18:39 

    やなせたかし先生

    +118

    -4

  • 41. 匿名 2016/03/31(木) 10:19:13 

    >>34
    金子みすゞ
    大好きだけど、
    最後は鬱展開だよね……
    朝からキツいかも

    +94

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/31(木) 10:19:20 

    水木しげるのゲゲゲの女房があったので今度は

    サザエさんの生みの親の長谷川町子
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +150

    -6

  • 43. 匿名 2016/03/31(木) 10:20:23 

    瀬戸内寂聴

    +4

    -51

  • 44. 匿名 2016/03/31(木) 10:20:30 

    宮城まり子さんは?
    私財を投げ打って養護施設を運営した歌手・女優さんと聞きました。

    +40

    -9

  • 45. 匿名 2016/03/31(木) 10:21:05 

    >>38
    立派な人だと思うけど、
    朝から暗い気持ちになりそう

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2016/03/31(木) 10:21:07 

    主役は女だよね
    マッサンの時も主役はエリーだったから
    手塚治虫や藤子不二雄だったら奥さんが主役かなぁ
    内助の功!

    +20

    -18

  • 47. 匿名 2016/03/31(木) 10:21:09 

    yes高須

    +6

    -13

  • 48. 匿名 2016/03/31(木) 10:21:33 

    >>43
    絶対に見たくない

    +77

    -8

  • 49. 匿名 2016/03/31(木) 10:22:33 

    宮城まり子さんは
    作家と長年不倫関係だったらしいとか
    あれからイメージ変わった

    +17

    -5

  • 50. 匿名 2016/03/31(木) 10:23:36 

    伊藤みどり選手

    +9

    -9

  • 51. 匿名 2016/03/31(木) 10:24:24 

    橋田壽賀子
    脚本も橋田壽賀子先生で

    +4

    -29

  • 52. 匿名 2016/03/31(木) 10:25:21 

    >>42
    既にあったよ しらない?
    市川房枝さん初めての婦人参政権による議員だし 美空ひばりはダメだよ 暴力団と 関係がね ズブズブ

    +61

    -3

  • 53. 匿名 2016/03/31(木) 10:25:37 

    +51

    -5

  • 54. 匿名 2016/03/31(木) 10:26:02 

    花子とアンで女性翻訳家も出たし、絵本画家のいわさきちひろ!
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +115

    -9

  • 55. 匿名 2016/03/31(木) 10:26:18 

    小森のおばちゃま

    破天荒な人生

    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +23

    -15

  • 56. 匿名 2016/03/31(木) 10:26:37 

    漫才ブームの時一世を風靡した西川きよし
    貧乏な家庭で育ち新喜劇の座員になり奥さんと知り合い貧乏な中奥さんと結婚し漫才師になり相方やすしさんの破天荒な性格に振り回されるも漫才ブームで大活躍。
    しかも自分は政治家になり国会議員。
    しかし相方は度重なる不祥事で吉本をクビになりコンビも解散。
    しかし知名度は落ちず議員生活は1986年~2004年までと長きにわたり務めた。
    見てみたいな。

    +4

    -20

  • 57. 匿名 2016/03/31(木) 10:27:09 

    >>53

    越路吹雪役は、ピーターでお願いしたい!!

    +18

    -10

  • 58. 匿名 2016/03/31(木) 10:27:30 

    児童文学作家の名木田恵子さん!

    +7

    -6

  • 59. 匿名 2016/03/31(木) 10:27:32 

    卑弥呼

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2016/03/31(木) 10:29:46 

    >>58
    キャンディキャンディ裁判とか
    どう描かれるんだろ(笑)

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/31(木) 10:29:50 

    李紅蘭 山口淑子 この人ぐらい波乱万丈なら面白いドラマなるよ戦中戦後と丁度いい時代背景が
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +97

    -8

  • 62. 匿名 2016/03/31(木) 10:30:10 

    原節子さんはどうなんでしょうね
    あまり詳しく知らないけど唯一観た黒澤明監督の「白痴」の演技はすごいなと思ったので、ちょっと気になる

    +26

    -4

  • 63. 匿名 2016/03/31(木) 10:31:01 

    桐島洋子

    桐島かれんのお母さんで作家。未婚で3人の子どもを育てた元祖シングルマザーで元祖キャリアウーマン。

    +8

    -18

  • 64. 匿名 2016/03/31(木) 10:31:02 

    樋口一葉

    まぁ暗い話にはなるけど

    +22

    -4

  • 65. 匿名 2016/03/31(木) 10:31:22 

    カルーセル麻紀

    +2

    -17

  • 66. 匿名 2016/03/31(木) 10:32:53 

    >>51
    ふく子も使って

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2016/03/31(木) 10:33:16 

    山村紅葉さんのお母さんの山村美沙さん

    +30

    -6

  • 68. 匿名 2016/03/31(木) 10:33:58 

    向田邦子さん

    +67

    -3

  • 69. 匿名 2016/03/31(木) 10:34:35 

    藤子不二雄や手塚治虫いいなぁ
    知りたい
    男が主役だと綺麗目な俳優じゃないとダメだろうな。

    +43

    -3

  • 70. 匿名 2016/03/31(木) 10:36:05 

    +60

    -3

  • 71. 匿名 2016/03/31(木) 10:37:41 

    大屋政子ちゃん 大阪局の制作で
    面白いドラマなると思うな あのキャラだし でも財界人としても立派だし バレエオペラと文化活動と幅広くドラマ化して政子ちゃんの一生描いたら面白いドラマ
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +64

    -6

  • 72. 匿名 2016/03/31(木) 10:37:48 

    今いくよ

    くるよ役はオカリナで

    +6

    -14

  • 73. 匿名 2016/03/31(木) 10:38:10 

    長谷川町子さんはマー姉ちゃんであってるよ

    +60

    -2

  • 74. 匿名 2016/03/31(木) 10:40:05 

    ばぁばこと鈴木登紀子さん
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +45

    -5

  • 75. 匿名 2016/03/31(木) 10:42:35 

    波乱万丈 美輪明宏さん

    +8

    -16

  • 76. 匿名 2016/03/31(木) 10:45:25 

    相馬黒光

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2016/03/31(木) 10:47:54 

    >>42
    52ですが 古いから生まれる前ですかね?マー姉ちゃん 長谷川町子のは
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +44

    -1

  • 78. 匿名 2016/03/31(木) 10:49:46 

    >>75
    美輪さんは過去に紅白でNHKと確執があったから
    むずかしいかも…でも今は和解してるから問題ないのかな。
    戦争体験やその当時の風俗とか文化は興味あるけど偏見差別の事実の描写は朝からきついかな。

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2016/03/31(木) 10:51:49 

    三代目。臣の苦悩、隆二の葛藤、それぞれの思いを見て欲しい。

    +2

    -22

  • 80. 匿名 2016/03/31(木) 10:53:12 

    いわさきちひろは最初のご主人との話が暗いから、演出が難しそう。
    全て史実に基づく必要はないから、さらりと描けたらいいけど。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2016/03/31(木) 10:54:22 

    山崎豊子さん

    +52

    -1

  • 82. 匿名 2016/03/31(木) 10:54:57 

    榎本 健一!

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2016/03/31(木) 10:55:30 

    >>79
    どうしてもやるなら、臣と隆二はアンガールズの二人に演じてもらう

    +9

    -5

  • 84. 匿名 2016/03/31(木) 11:01:07 

    誰だかわからないけど、宝塚でなんかやった人
    華やかでいいかなーと。

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2016/03/31(木) 11:03:29 

    女性しかダメなのもそろそろ終わりでいいじゃん
    例えば水木しげるの奥さんが主役じゃなくて、水木しげる本人で良いとおもうなー

    +23

    -2

  • 86. 匿名 2016/03/31(木) 11:07:08 

    蓮様の波瀾万丈な人生

    +57

    -6

  • 87. 匿名 2016/03/31(木) 11:09:16 

    昼ドラのぼくの夏休み、途中からありえないくそドラマになったけど、途中まではすごく良かった。

    タイムトラベルものだけど、朝ドラの精密さでもっかい作り上げてほしいわ~

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/31(木) 11:13:50 

    >>51
    すでに朝ドラでやったよ。自分の役を橋田ファミリーから選ばず美人女優の安田成美にやらせた事で世間から嘲笑され、安田が途中降板したら壽賀子が怒って「飼い犬に手を噛まれた」と言って大顰蹙を買った。

    +63

    -2

  • 89. 匿名 2016/03/31(木) 11:16:11 

    森光子も波乱万丈
    黒歴史がかなりあるらしい。。
    個人的に観たいけど無理かな?

    +19

    -3

  • 90. 匿名 2016/03/31(木) 11:22:35 

    黒柳徹子さんは、窓際のトットちゃんの映像化を頑なに拒否したらしいけど映画化やドラマ化の話は沢山あったらしい。
    黒柳徹子さんがOkすればすぐ映像化するんだろうな。

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2016/03/31(木) 11:34:49 

    稲田悦子さん(戦時中のフィギュアスケーター)

    本田美優ちゃんで

    +11

    -18

  • 92. 匿名 2016/03/31(木) 11:36:29 

    畏れ多いですが、皇后美智子様!

    演じるのは綾瀬はるか。どうでしょうか?

    +4

    -33

  • 93. 匿名 2016/03/31(木) 11:46:21 

    >>51
    「春よ来い」は橋田壽賀子さんの自叙伝じゃなかった?安田成美が降板したやつ。

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2016/03/31(木) 11:47:49 

    料理研究家の半生を

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2016/03/31(木) 11:54:18 

    著名人でも黒い噂があるとドラマにしにくいよね…
    となると、限られてきていない…

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2016/03/31(木) 11:54:53 

    嵯峨 浩(さが ひろ)
    ラストエンペラー愛新覚羅溥儀の弟、愛新覚羅溥傑の妻
    規模としては大地の子レベルになるだろうけど…

    +49

    -1

  • 97. 匿名 2016/03/31(木) 11:54:59 

    声に恋して、声優小原乃梨子さんの半生を
    声優のできる女優でなく、女優のできる声優にやってほしい。

    +10

    -4

  • 98. 匿名 2016/03/31(木) 11:59:36 

    大鵬の母、納谷キヨさん
    過酷な時代だったとは言え強くて立派な女性

    +12

    -2

  • 99. 匿名 2016/03/31(木) 12:08:05 

    大河ドラマでやってもらいたい偉人の方もいますね(^_^)

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2016/03/31(木) 12:09:01 

    淡谷のり子さん!
    波乱万丈。戦争中の慰問では自分のポリシーを貫いた方。

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2016/03/31(木) 12:11:08 

    華丸大吉のこれまでの紆余曲折が面白いので、あと20年後くらいにドラマ化してほしい。

    +2

    -12

  • 102. 匿名 2016/03/31(木) 12:17:50 

    長谷川町子さんの姉、毬子さんがヒロインなら、1979年に一度ドラマ化されてます。

    今度は長谷川町子さんがヒロインでドラマ化してほしいですね♪

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2016/03/31(木) 12:26:02 

    >>43

    瀬戸内寂聴は朝ドラでは絶対無理だよ!

    夫の教え子と不倫して夫と娘を捨てて家出とかですから。

    朝ドラではなく映画になりそうだなー。ご本人、現在93歳です。

    +51

    -2

  • 104. 匿名 2016/03/31(木) 12:33:16 

    扇千景
    宝塚シーンとか豪華そうだし、どうして政界に入ったか気になる

    +12

    -7

  • 105. 匿名 2016/03/31(木) 12:40:42 

    フジコ・ヘミング
    海外ロケばっかでアウトかもだけど。あと、5分の4が暗いけど。

    +18

    -2

  • 106. 匿名 2016/03/31(木) 12:42:48 

    チャップリンの日本人秘書で有名な

    高野 虎市

    +13

    -3

  • 107. 匿名 2016/03/31(木) 12:46:31 

    今生きてる人がいいな。
    途中から本人が演じられてリアリティが増す。

    +7

    -8

  • 108. 匿名 2016/03/31(木) 12:56:15 

    >>88
    安田成美が在日で脚本の内容で揉めて降板したよ

    +27

    -5

  • 109. 匿名 2016/03/31(木) 12:56:40 

    以前、天花というドラマで、保育士が主人公だったけど、なんか中途半端で、番組も面白くなかった。今話題の保育士を本腰入れてやってほしい。

    +2

    -7

  • 110. 匿名 2016/03/31(木) 13:03:15 

    松井 須磨子

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/31(木) 13:08:49 

    森英恵
    コシノ三姉妹みたいに本人がパンチのあるブスじゃないから美人女優さんが演じてもコレジャナイ感が出ないし、華やかな内容になりそう

    +31

    -6

  • 112. 匿名 2016/03/31(木) 13:23:02 

    >>54
    いわさきちひろ 本名は松本千弘
    夫は == 共産党議員 松本善明 == だよね。

    +15

    -2

  • 113. 匿名 2016/03/31(木) 13:38:15 

    東山魁夷
    戦争体験を経て画家としての方向性に目覚めた
    体験を描いた『風景との対話』という随筆を基
    に脚色していくと面白いと思う。

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2016/03/31(木) 13:39:32 

    >>111
    難しいかもね。
    森英恵は「箱根 彫刻の森美術館」「美ヶ原高原美術館」の館長を兼務。
    両美術館は フジサンケイグループ。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2016/03/31(木) 13:44:23 

    宝塚歌劇団
    の元演出家兼理事長の植田先生
    テレビが普及して宝塚歌劇の客
    の入りが悪くなり、経営が危機
    的だった1970年代、ベルサイユのばら
    を脚色して、空前のベルばらブームを
    おこした人。宝塚歌劇団の演出家にな
    るまでのいきさつも波乱万丈で面白い。

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2016/03/31(木) 13:50:14 

    竹久夢二
    大正ロマン溢れる背景で綺麗な映像になると思う。
    夢二に関わった女性達とのエピソードも、夢二の
    晩年のナチスの時代にベルリンに留学していた時
    のエピソードも面白い。

    +27

    -1

  • 117. 匿名 2016/03/31(木) 13:53:08 

    朝ドラなら出来れば明るい話がいい

    トットちゃんはいい話だよね

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2016/03/31(木) 13:57:18 

    >>108
    たしかドラマの中のセリフで
    空襲に襲われる街の夜景を見て「綺麗」とつぶやくシーンがあって
    それが安田にとって、受け入れられなかったとか言ってたね
    橋田壽賀子さんは飼い犬に手を噛まれた!!とプンプンしていたけど、
    その降板の理由を聞いてから、物凄く大人しくなっていた

    +19

    -5

  • 119. 匿名 2016/03/31(木) 14:25:20 

    >>118
    全然違いますよ、そんなぬるい理由じゃない。

    安田成美は在日韓国人で、橋田の父親が戦前朝鮮において朝鮮人を雇って事業を行って
    いたというシーンとなって安田本人か父親かが毛嫌いした。

    ってことらしです。
    ちょっとググればいくらでも出てきます。

    ついでに、この本当の理由を生放送で喋っちゃったコメンテーターが飛ばされたのも有名。

    +29

    -4

  • 120. 匿名 2016/03/31(木) 14:27:54 

    本田宗一郎

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2016/03/31(木) 14:40:12 

    鈴木その子

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2016/03/31(木) 14:51:13 

    実在の人物でなくてもいいから、「ルーツ。」や大河の「葵、徳川3代。」みたいに明治、大正、昭和、平成と曾祖母からひ孫くらいまで4代くらいの物語をやってほしい。せっかく半年という恵まれた時間枠があるんだからこれくらいの長期スパンの話も一回くらい作ってほしい。

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/31(木) 15:02:27 

    黒柳徹子さんは4/30からГトットテレビ」で女優になってからの半生をドラマ化するよ  小学校時代のГ窓ぎわのトットちゃん」は朝ドラ、いいよね

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2016/03/31(木) 15:05:09 

    宇野千代「生きてく私」すごくモテた、というエピソード満載STORY

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2016/03/31(木) 15:15:54 

    >>35
    マッサン

    ダブル主演だったけどね
    それにタマテツとシャーロットがお似合いだった

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2016/03/31(木) 15:18:55 

    高峰秀子

    日本映画史に残る大女優だし、旦那さんと結婚するまでが波瀾万丈

    子役デビューして学校にもいかず働き、養母との関係に悩み、黒澤明監督とのロマンス、駆け出しの助監督と愛を貫いて結婚

    描けることがたくさんある

    +17

    -3

  • 127. 匿名 2016/03/31(木) 15:24:10 

    安田成美は揉めて降板したくせに2011年の後期のてっぱんに出てたよね(笑)

    朝ドラの復活に貢献した松下奈緒、尾野真千子、井上真央、堀北真希、杏、吉高由里子辺りは女優業を10年後過ぎたあたり続けていればヒロインのお母さん役で出そうだね

    +27

    -3

  • 128. 匿名 2016/03/31(木) 16:20:14 

    偉人というのとは少し違いますが
    出川哲朗のお母さん
    ファミリーヒストリーで見てとても感動したから

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/31(木) 16:21:54 

    藤子不二雄は、まんが道でドラマ化されているし
    トキワ荘物語などでも、映像化されているけど。

    朝ドラでじっくり見たい。久しぶりの男性主人公で。
    NHK朝ドラで起用してほしい近代偉人

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/31(木) 16:28:39 

    三浦綾子の生涯は観たいも。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2016/03/31(木) 16:32:54 

    赤塚不二夫さん

    ナレーションはタモリさんで。

    +22

    -3

  • 132. 匿名 2016/03/31(木) 16:33:44 

    長嶋茂雄名誉監督

    国民が元気になりそうだから

    +9

    -5

  • 133. 匿名 2016/03/31(木) 16:42:52 

    >>130
    病気を乗り越えての結婚だったり
    40代になってからの作家デビューだったりでドラマチックなんだけど。
    宗教色を消さないと難しいのがネックかも。

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/31(木) 16:50:34 

    上村松園や片岡球子あたり、
    女流画家の半生が見たいなあ。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2016/03/31(木) 16:56:49 

    石ノ森章太郎
    意外にこの人の半生は取り上げられてない気がします。

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2016/03/31(木) 16:57:40 

    黒柳徹子はLDだからそこのところをドラマでどう表現するのか大変そう

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2016/03/31(木) 17:01:12 

    小林一三
    大阪NHKでやってほしい

    +9

    -1

  • 138. マヒロ 2016/03/31(木) 17:02:48 

    円谷英二

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2016/03/31(木) 17:19:44 

    萩尾望都、武宮恵子、大島弓子、山岸涼子達「花の24年組。」の少女漫画家達の群像劇希望。大泉サロンみたいなオタク心をそそるエピソードもあるし、漫画家に憧れる若い子達もリアル読者世代もとりこめる。いいと思うんだけどな。

    +23

    -2

  • 140. 匿名 2016/03/31(木) 17:28:06 

    三浦綾子さんはキリスト教抜きでは語れないからなあ・・・・・。でも最初の婚約者とのエピソードも最後まで献身的に尽くされた旦那様もとてもすばらしい方だからぜひ映像化してほしい。1度テレビのドキュメンタリーで執筆の前に「良い作品がかけますように。」と毎回必ず祈る姿を映していてすごく感動した。長年の酷使で腕を使えなくなった綾子さんに代わって旦那様が口述筆記している姿も感動だった。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2016/03/31(木) 18:02:39 

    白洲次郎は何年か前にNHKでドラマやってたし、難しいかなぁ(;-ω-)
    でも、またやってほしいな!!
    奥さんの正子さんも芸術系で名前知られた方だし、奥さん主人公でもいけると思う!!

    +11

    -3

  • 142. 匿名 2016/03/31(木) 18:26:14 

    まだ全然若いけど、サッカーの澤穂希さん。

    マイナーだった女子サッカーを極めて、MVP取るとか、すっごく朝ドラ向きに思う。

    +13

    -4

  • 143. 匿名 2016/03/31(木) 18:47:05 

    長谷川一夫

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2016/03/31(木) 18:51:02 

     マダム貞こと川上貞奴。

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2016/03/31(木) 19:02:55 

    43さん。瀬戸内寂聴さんは、自叙伝とも言えるべき「夏の終わり」が映画化されています。主人公を満島ひかりさん、妻子持ちの年上の恋人を小林薫さん、年下の彼を綾野剛さんが演じています。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/31(木) 19:21:31 

    寺内タケシ。茨城の地元の名士みたいな家に生まれ、母は三味線のお師匠さん。
    5歳のときにエレキギターを自作、高校で軽音楽部?で全国大会、
    米軍キャンプ回りを経てバンド結成、エレキ=不良とする当時の世論に反発し
    エレキでクラシックや日本民謡を演奏して認められる・・・
    朝ドラで半年もちそうな話が出来る。でも男だから無理か

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2016/03/31(木) 19:35:09 

    向田邦子
    脚本を書く人のプレッシャーが大き過ぎて大変だろうけど

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2016/03/31(木) 19:41:18 

    乙武洋匡

    生来の障害を切り札に利用し、世間を黙らせ成り上がった男

    +1

    -13

  • 149. 匿名 2016/03/31(木) 19:52:57 

    早川 雪洲
    戦前の日本人ハリウッドスターです

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/31(木) 20:09:10 

    安井かずみさん

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2016/03/31(木) 20:17:50 

    白州次郎と政子はガチの特権階級で金持ちすぎて、全く感情移入できないと思うよ…。

    +11

    -3

  • 152. 匿名 2016/03/31(木) 20:20:46 

    森光っちゃんは人様に言えない苦労や特異なヒガシとの関係もあるから、朝の連続テレビ小説ではなく、21時から3時間×5夜連続放送で見たい。森光子の優しさ、意地と業を描いて欲しい。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/31(木) 20:23:57 

    堀切ミロさん

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2016/03/31(木) 20:27:18 

    美輪明宏さんの人生ドラマ化してほしいけど、朝ドラでは厳しいのかなー、、、

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2016/03/31(木) 21:02:33 

    手品師、マジシャンの半生

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2016/03/31(木) 21:08:56 

    南方熊楠!
    粘菌とかのみならず、すごく森羅万象に詳しくて、破天荒だから
    ちなみに南方熊楠が飼っていた亀は結構最近まで生きていたらしいです。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2016/03/31(木) 21:12:16 

    小泉八雲。マッサンの逆バージョンだけどなんかおもしろそう。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2016/03/31(木) 21:17:01 

    結局、まれって何だったんだろう…。

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/31(木) 23:08:42 

    おいしゅうございます
    岸朝子さんの半生

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2016/03/31(木) 23:31:59 

    爽やかな朝を迎えたことがあっただろうか

    純と愛

    これが放送できたなら なんでもOKな気がする
    淡い期待を抱きながら毎日かかさず見続けいちるの望みをかけた最終回に撃沈
    朝ドラに流行はいらない

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2016/03/31(木) 23:35:49 

    黒柳徹子はお母さんが
    チョッちゃん
    って既に朝ドラ化されてるから
    親子二代なったら凄い!
    でもトットちゃんねるって
    斉藤由貴で映画になってるから無理かな…

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2016/04/01(金) 00:29:20 

    小説家の佐藤愛子さん

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2016/04/01(金) 00:36:37 

    タモリさん

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2016/04/01(金) 00:42:08 

    早川雪州はいろいろと凄過ぎて設定に無理があるね
    チャップリンとかルドルフ・ヴァレンティノを出さないといけないし

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2016/04/01(金) 01:06:42 

    岡崎友紀

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2016/04/01(金) 01:07:33 

    篠ひろ子

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2016/04/01(金) 01:18:16  ID:xMwV5yJt1w 

    イタズラなkissの作者・多田かおる先生。

    今でも、大好きな漫画の一つです。

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2016/04/01(金) 01:23:52  ID:xMwV5yJt1w 

    料理研究家の小林カツ代先生。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2016/04/01(金) 01:26:01  ID:xMwV5yJt1w 

    大山のぶ代さん。
    ドラえもんの声優を長年、担当されていました。
    私の中で、ドラえもんの声優と聞くと水田わさび氏ではなく、大山のぶ代さんを思い出します。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2016/04/01(金) 02:44:44 

    まったくトピずれで申し訳ないけど、縄文時代の家庭的なドラマを
    縄文文化を解説しつつホノボノとした古代のお話をお願いしたい。

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2016/04/01(金) 02:54:54 

    >>170
    それじゃあ、はじめ人間ギャートルズだよ。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2016/04/01(金) 03:18:03 

    >>171
    鋭いツッコミw
    想像した。
    朝からは無理か、革命的!

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2016/04/01(金) 03:37:33 

    >>2
    森光子ってアメリカ兵と結婚していたのよ。その頃の事どうやって誤魔化して感動のストーリーにするの?
    難しいよ。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2016/04/01(金) 03:39:17 

    まれは土屋太鳳にも
    魅力が感じられなかった。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2016/04/01(金) 07:13:08 

    向田邦子さん!

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2016/04/01(金) 13:09:22 

    あんまり知られてないところで、漫画家の上田トシコさん
    時代背景は昭和初期で、舞台は満州・東京
    主人公が職業婦人だし長谷川町子や手塚治虫も出てくるから、面白くなると思うんだけど
    ドラマ原案は村上もとかの「フイチン再見!」で

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2016/04/01(金) 16:07:04 

    伊藤みどり

    彼女の生い立ちと、それまでのスケート界の度肝を抜いたジャンプ、全てがドラマチックで大ファンです

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2016/04/01(金) 18:49:27 

    シンクロナショナルチームのコーチ
    井村雅代さんの半生

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2016/04/01(金) 20:06:06 

    女性宇宙飛行士の向井千秋さん

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2016/04/03(日) 09:13:07 

    ぎんさん・きんさん

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2016/04/06(水) 20:15:03 

    架空でいいから、芸能事務所の女社長の半生をやってほしい。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2016/04/12(火) 17:40:15 

    坂東眞理子なんてどうだろう?『女性の品格』の作者の。
    まだ御存命でしかも年齢的にもまだまだお若いけど結構ハクが付いてる人生だとおも

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード