-
1. 匿名 2016/03/28(月) 16:58:13
出典:blog-imgs-83.fc2.com
古舘キャスター退任間際に『報ステ』視聴率上昇の理由│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com古舘伊知郎キャスター(61)の退任を目前に控え、3月に入って、『報道ステーション』(テレビ朝日系)の視聴率が上昇している。3月限りで12年間キャスターを務めた古舘氏が退き、後任にはテレビ朝日の富川悠太アナウンサー(39)が就く。人気番組『ニュースステーション』の後を受けて始まった同番組は、2004年の放送開始から昨年末時点まで全2960回の平均視聴率13.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)を獲得。近年、テレビ界全体の視聴率が下がるなかでも、高い数字を残してきた。
とはいえ、近年は視聴率2ケタを取れないことも珍しくなく、古舘キャスター退任発表前の昨年12月は18回中7回が視聴率1ケタに終わっていた。それが、今年2月は1ケタが1回のみ。古舘氏最後の月となる3月に入ると、昨年12月に3回しかなかった13%越えを既に6回も達成している(3月25日現在)。
(中略)
「いつもなら『報ステ』は金曜の視聴率がそれほど良くなく、1ケタに終わることも珍しくない。それがこの日は12.8%と高い数字を残した。このような特集ができ、注目を集められるのは、『報ステ』のブランド力や取材力、そしてファンもいればアンチもいる古舘さんの存在も大きいでしょう。テレビ界にとって、この両面を持っている人はすごく貴重な存在です。視聴者は『好きだから見る』だけでなく、『嫌いだからこそ見てしまう』という側面も持っている。古舘さんの退任が決まって以降、この傾向がより顕著になっているのではないでしょうか」+11
-55
-
2. 匿名 2016/03/28(月) 16:59:10
嫌いだからこそ見てしまうww+179
-14
-
3. 匿名 2016/03/28(月) 16:59:49
次は悠さま+20
-8
-
4. 匿名 2016/03/28(月) 16:59:56
やっとやめるんだ。+117
-13
-
5. 匿名 2016/03/28(月) 17:00:06
最後どういう感じで終わっていくのか 見とこうというのはある+150
-3
-
6. 匿名 2016/03/28(月) 17:00:45
3月はしょーもない特番多いし、それじゃァ報道ステーションっていう可能性+181
-7
-
7. 匿名 2016/03/28(月) 17:00:54
>『報ステ』のブランド力や取材力、そしてファンもいればアンチもいる古舘さんの存在も大きいでしょう。
違うと思う(´・ω・`)
ショーン効果でしょ
フジテレビの"新ニュースの顔"ショーンKことショーン・マクアードル川上氏に学歴詐称疑惑girlschannel.netフジテレビの"新ニュースの顔"ショーンKことショーン・マクアードル川上氏に学歴詐称疑惑 川上氏の公式ホームページ「SEAN K」の英文プロフィールには長年にわたり、下記の記述があった。 <高校卒業まで日本で教育を受け、大学で米国に戻り、フランス...
+155
-10
-
8. 匿名 2016/03/28(月) 17:01:15
この前、みのもんた出てたし(笑)
チョイスがすごいよね( ̄▽ ̄)+156
-5
-
9. 匿名 2016/03/28(月) 17:01:50
パッとした番組が無かったら報ステ入れてるな。もう習慣だもん。+122
-4
-
10. 匿名 2016/03/28(月) 17:01:54
この人 反日なの?
+78
-16
-
11. 匿名 2016/03/28(月) 17:02:07
なぜとどめにみのを出したのか+48
-5
-
12. 匿名 2016/03/28(月) 17:02:19
この人嫌われすぎw+103
-11
-
13. 匿名 2016/03/28(月) 17:02:26
あんまりこの人好きじゃない。+91
-16
-
14. 匿名 2016/03/28(月) 17:02:28
辞めるのが嬉しいから最後くらい見てやろうって感じじゃないの+79
-12
-
15. 匿名 2016/03/28(月) 17:02:56
吉田拓郎さんが出た時は録画した。+8
-7
-
16. 匿名 2016/03/28(月) 17:03:03
ホラッチョのことどうコメントするかとかホラッチョ降板後の番組がどうなってるかとか興味持った人が見たんじゃないの
古舘伊知郎氏、ショーンK氏降板を謝罪「悔しい思いもしております」 | ORICON STYLEwww.oricon.co.jpテレビコメンテーターとして活躍する経営コンサルタントのショーンKことショーン・マクアードル川上氏(47)の“経歴詐称”を受け、同氏が水曜コメンテーターを務めるテレビ朝日系『報道ステーション』(月~金 後9:54)は16日、番組冒頭で古舘伊知郎キャスターが同氏の降板を報告し、謝罪した。
+112
-4
-
17. 匿名 2016/03/28(月) 17:04:10
ショーン関係で何を言うんだろうと思って見ちゃった+60
-5
-
18. 匿名 2016/03/28(月) 17:04:11
マイナス魔がいるwwww+12
-13
-
19. 匿名 2016/03/28(月) 17:04:51
久米さんの時代から何となく見ています。+46
-7
-
20. 匿名 2016/03/28(月) 17:05:24
冨永アナウンサー平日毎日大変だと思うけど頑張ってくださいテレビの前で応援してます+171
-14
-
21. 匿名 2016/03/28(月) 17:06:00
余りの偏った内容で観なくなりました。
キャスターが変わっても、内容が無ければ観ません。
この時間はゆっくりニュースが見れる時間帯なので、冷静に日本と世界の情勢を報道して欲しいと思ってます。+92
-10
-
22. 匿名 2016/03/28(月) 17:07:02
「笑っていいとも」が終わった時と同じで、古舘さんのこと好きじゃない人ももうすぐ終わりだと思うと見てしまうというのはあるかもね。+73
-3
-
23. 匿名 2016/03/28(月) 17:08:23
>>20
富川さんでした肝心の名前間違えました+20
-1
-
24. 匿名 2016/03/28(月) 17:09:17
プロレスの実況とかやってた頃は政治的スタンスとか関係なかったから好きだった
とんねるずの番組でもいじられたりしてなかったっけ+27
-2
-
25. 匿名 2016/03/28(月) 17:09:32
もうとっくに冨永キャスターに頭は切り替わってたけど、まだ?+13
-5
-
26. 匿名 2016/03/28(月) 17:12:23
報ステ辞めて欲しくない
若者に、つとまるのかしら?+18
-36
-
27. 匿名 2016/03/28(月) 17:12:55
この人なら最後の最後にドカンと爆弾発言投げそうだから見てる(笑)
+43
-1
-
28. 匿名 2016/03/28(月) 17:13:18
この人というよりショーン効果じゃないのか?+23
-7
-
29. 匿名 2016/03/28(月) 17:13:34
なに偏向報道と反日発言を言うか監視で見てたんじゃないかなw
能面のこいつを好きな人はいないと思う。+57
-8
-
30. 匿名 2016/03/28(月) 17:14:49
偏向報道のえげつなさ堂々ナンバーワン+53
-8
-
31. 匿名 2016/03/28(月) 17:15:10
富川アナはさわやかだし、交代後に視聴率爆上げしたりして(笑)
+75
-16
-
32. 匿名 2016/03/28(月) 17:17:48
ショーン、偏向、反日、終了!
+42
-5
-
33. 匿名 2016/03/28(月) 17:19:52
ランサーズ+2
-1
-
34. 匿名 2016/03/28(月) 17:20:37
みののシジイが出てたのは何で?
二人の昔話聞きたくもないんですけど。+54
-3
-
35. 匿名 2016/03/28(月) 17:20:41
先週みのさんが出演しててびっくりした
みのさんだとワイドショー風味になる+26
-1
-
36. 匿名 2016/03/28(月) 17:21:54
みのもんた出てた時お互いヨイショしあってて気持ち悪かった。空気がシラけていた。+90
-4
-
37. 匿名 2016/03/28(月) 17:23:02
嫌いじゃないからなー。
平日22時、つまらないバラエティとかドラマ観るくらいならこれ観てた方がいい。+11
-20
-
38. 匿名 2016/03/28(月) 17:29:11
プロレスの実況だけしてたらよかったのに+34
-3
-
39. 匿名 2016/03/28(月) 17:29:33
この前さ、自分で偏ってるって開き直ってたよね。朝日は報道やめて欲しい。+50
-4
-
40. 匿名 2016/03/28(月) 17:31:40
>>20
そのアナウンサーに変わっても、朝日は朝日だからね。あんまり期待しないほうがいいよ。+58
-6
-
41. 匿名 2016/03/28(月) 17:33:06
この人きらい。日本批判ばっか。
報道する側として大事な公平性が欠けてる。
+57
-8
-
42. 匿名 2016/03/28(月) 17:33:18
>>31
爽やかだけど毒気もないと視聴率は落ちてきそう
叩きのために見てるアンチも見なくなるし+16
-1
-
43. 匿名 2016/03/28(月) 17:37:32
昔は情報だけ伝えてる報道番組ばかりだったらしいけど、こいつみたいにいらんコメントばかりするなら情報だけ伝える報道番組に戻してほしい。+20
-5
-
44. 匿名 2016/03/28(月) 17:43:33
この番組そのものを無くしてほしい
古舘がいなくなっても偏向番組なんでしょ
というか、このテレビ局がいらないわ+32
-9
-
45. 匿名 2016/03/28(月) 17:45:09
最後に余計なこと言って辞めそう+14
-4
-
46. 匿名 2016/03/28(月) 17:48:10
富川アナにとってはマイナスかも
朝日 報ステってだけでマイナスだから。+18
-4
-
47. 匿名 2016/03/28(月) 17:51:32
どんな頭おかしい事ぶっこんでくるかなと思って最近見だしたら
ドイツの街中でヒトラーがどうのナチスがどうの大声で歩きながら演説してて
ドイツ人にめっちゃジロジロみられてて
その後も異様な特集ばっかで、金曜はみのもんたでニュースと関係ないこばっか
もう完全にキ○ガイなんだなって思ったよ
古館も制作側も+35
-7
-
48. 匿名 2016/03/28(月) 17:53:03
古舘のこと報道ステーションで一気に嫌いになった
それまでは実況のイメージがあって、結構好きだったんだけど…
+22
-6
-
49. 匿名 2016/03/28(月) 17:59:37
木村草太とか古市憲寿とか
コメンテーターもそろって自民批判ばかりで気持ち悪かった
まだショーンの方が+39
-4
-
50. 匿名 2016/03/28(月) 18:19:27
偏向報道ばかりだし、さすがに嫌気がさしたんじゃない?+11
-9
-
51. 匿名 2016/03/28(月) 18:20:18
誰になろうが左翼の偏向報道番組だね。+20
-8
-
52. 匿名 2016/03/28(月) 18:21:23
報道ステーションを本気にして見てる人いるの?
こんなの、自民党落としの野党番組じゃん?+14
-12
-
53. 匿名 2016/03/28(月) 18:23:36
よかったw
がるちゃん世代もみんな偏向報道だと思ってたんだね。
明らかだよね。+14
-9
-
54. 匿名 2016/03/28(月) 18:24:34
誰になっても同じ。
完全に左番組。+15
-6
-
55. 匿名 2016/03/28(月) 18:26:36
古館きらい。
F1もプロレスみたいな解説に変えたのこいつだし。+9
-6
-
56. 匿名 2016/03/28(月) 18:37:36
夜のヒットスタジオ+3
-1
-
57. 匿名 2016/03/28(月) 18:39:23
事件や政治の事でも真実は黒過ぎて局から発言を止められるって嘆いてたよね、古舘さん。
結構ギリギリで責めてたと思う。
私は嫌いじゃない。+11
-12
-
58. 匿名 2016/03/28(月) 18:42:52
深く考えずに、この人けっこう好きだったけどな~。+9
-11
-
59. 匿名 2016/03/28(月) 18:46:57
ショーン問題は軽く流したね
学歴、経歴、人種詐称なんて大問題なのに
まんまと騙されていたフルタチ+15
-3
-
60. 匿名 2016/03/28(月) 18:55:24
ウジばっかり反日言われてるけど、朝日も相当反日だよね
慰安婦捏造した朝日新聞をいまだに読んでる人ってどうかしてるの?
+19
-5
-
61. 匿名 2016/03/28(月) 18:56:36
日曜のTBSサンデーモーニングのコメンテーターも反日左翼しかいない+18
-3
-
62. 匿名 2016/03/28(月) 19:01:26
古館さーん、なんで中森明菜夜のヒットスタジオNG出したの?
おかげで、あなたに代わってからの明菜トークが全て入ってないじゃん。
がっかりだよ。涙+3
-3
-
63. 匿名 2016/03/28(月) 19:05:23
低学歴低所得の地方ヤンキーは自民党だからね。
ガルちゃんは自民党支持多いんだろうね。+6
-18
-
64. 匿名 2016/03/28(月) 19:55:19
変更してないよ。
ジャーナリズムは反権力ってだけ。
政府(税金を取る側)vs国民(税金を取られる側)、
政府(国民の税金で生活する側)vs国民(国民の税金で政府を養う側)
なわけで、ジャーナリズムは常に国民の側にいるべきだと思う。
よって、報道ステーションは偏向などしてないと思うけどね、
国民が政府寄りになってどーする?って安倍政権支持者には言いたいわ。+12
-14
-
65. 匿名 2016/03/28(月) 19:55:59
>>55
結果その頃がブームだったんだよ+6
-0
-
66. 匿名 2016/03/28(月) 19:56:20
視聴率常に15あるんだが+5
-3
-
67. 匿名 2016/03/28(月) 19:59:05
政府の都合のいい国民がいつの間にこんなにたくさんになってしまったんだろうね。
報道ステーションもニュース23サンデーモーニングも、国民の側に常にいたのに。
政府は、政府を応援する国民のことバカだと思ってるってことにいい加減気づいたほうがいい人多いよ。+10
-14
-
68. 匿名 2016/03/28(月) 20:01:01
大人たちに支配されない
NOと言いなよサイレントマジョリティー
欅坂46+1
-0
-
69. 匿名 2016/03/28(月) 20:06:28
捨て台詞にどんな反日発言するか注目してるわけ+8
-2
-
70. 匿名 2016/03/28(月) 20:08:22
>>63
まったくの反対
笑える
+8
-3
-
71. 匿名 2016/03/28(月) 20:29:55
やぶれかぶれで言いたいこと好きなだけ言いそうと思うから、そこを狙って見ちゃうんじゃないの。そもそもがなんでもズバズバ言う人だったしね。この番組のメインになってからは、番組守ろうと思ってか大人しくなってしまって、つまらなくなっちゃったという印象だったから、最後の最後にぶっ込んで来そうな気はする。+5
-1
-
72. 匿名 2016/03/28(月) 20:35:24
辞めるのが嬉しいから最後くらい見てやろうって感じじゃないの+8
-3
-
73. 匿名 2016/03/28(月) 20:43:54
>>55
そうそう
私はその時代から今でもF1好きで見てるけど
古館がいなくなった今は快適だよ
セナは好きだったけど、セナ以外はヒール扱いした実況しまくって
他の選手のネガキャンばっかりしてたのは許せなかった
某選手なんて「どうせ日本じゃ僕らは悪者なんだろ?」って悲しそうに笑ってたのわずかられない。
今のF1は、観客もレーサーも凄く楽しんでるし
2度とレース界に帰ってきて欲しくない。
左翼に媚びて番組やれば?+9
-3
-
74. 匿名 2016/03/28(月) 20:51:01
>>20
写真張り付けておいて名前間違えるのは極めて失礼!+0
-0
-
75. 匿名 2016/03/28(月) 20:55:53
>>64
民主党には甘くて国民寄りも糞もないわwww
沖縄の地元の声も全く取り上げない
翁長が辺野古住民に訴えられてるのも、この前の宜野湾市長選挙で公職選挙法違反で
告発され警視庁に受理されたのもやらない
桝添問題もやらない
なにが反権力だよ、なにが国民に寄り添ってるだ
ふざけんな
お前らメディアは「第4の権力」であり、国民に監視される側なんだよ
自覚しろ+17
-3
-
76. 匿名 2016/03/28(月) 21:01:33
>>74
だから>>23で謝っているじゃない。+2
-0
-
77. 匿名 2016/03/28(月) 21:21:14
都合の悪いことは報道しない朝日。
逆に反日はイキイキと報道。
+14
-5
-
78. 匿名 2016/03/28(月) 21:21:25
+3
-0
-
79. 匿名 2016/03/28(月) 21:23:15
>>63
どういう考え方なの?+4
-2
-
80. 匿名 2016/03/28(月) 21:26:48
何処のテレビ局も、中国、韓国のやってる事は報道しないよ。どこがジャーナリズムだって話。+11
-1
-
81. 匿名 2016/03/28(月) 21:27:47
>>60
産経新聞の阿比留記者のインタビュー記事呼んだほうがいいよ。
あなた産経の誤報の山を知らないで書いてるようだから。「韓国人慰安婦を強制連行」と書いたのは朝日でなく産経新聞だった! 植村記者に論破され阿比留記者が赤っ恥 |LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com朝日慰安婦報道直後の「正論」(産経新聞出版)2014年10月号 昨夏の朝日報道問題で「捏造記者」の濡れ衣を着せられた元朝日新聞記者・植村隆氏と、「安倍晋三シンパ」の3本指に入る産経新聞の名物編集委員・阿比留瑠比記者との“インタビュー対決”が話題になってい...
+3
-12
-
82. 匿名 2016/03/28(月) 21:33:00
>>67
外国人記者から質問されてた、アメリカや中国は日本よりもっと強く圧力がかかるのに日本のメディアはなぜ屈するのか?と。そしたらTBSのヒゲが圧力はかかってないだとさ。圧力あるような話してたじゃん。高市さんを批判してたくせにと思いません?そういう人がキャスターなんだよ。+14
-1
-
83. 匿名 2016/03/28(月) 21:38:47
>>81
最近、あちこちでリテラの記事貼る人いるけど
流行ってるのかな。+12
-1
-
84. 匿名 2016/03/28(月) 21:40:06
>>64
何それ、メディアが反政府ってのがまずおかしい。いいことやっても反政府?権力の暴走をとめるのがメディア仕事とか言ってた人がいたが、じゃあメディアの暴走は誰がとめるのよ。あんなのは反政府じゃなく、反自民、反安倍だよ。民主党政権の時の報道は擁護だらけだった。+14
-4
-
85. 匿名 2016/03/28(月) 21:43:24
>>84
メディアも権力なのだから
メディアの暴走を止めるのはだれなのかな+7
-0
-
86. 匿名 2016/03/28(月) 21:43:58
テレビや新聞は話し半分くらいに思っていたほうがいい。とくに朝日は今までも原発報道を嘘ながし慰安婦も。+10
-3
-
87. 匿名 2016/03/28(月) 21:45:43
最後だから好き勝手やっているだけでしょ。
次の番組が可哀想、古館のが面白かったっていわれそうw
+1
-2
-
88. 匿名 2016/03/28(月) 21:45:43
>>85
誰もとめられない。ジャーナリズムの暴走。日本国民のみかたなんかじゃ絶対にないよ。+9
-4
-
89. 匿名 2016/03/28(月) 21:46:48
>>87
サヨクの人から人気だからね。+8
-2
-
90. 匿名 2016/03/28(月) 21:49:15
>>81
またリテラ?どんだけ読んでるの+9
-2
-
91. 匿名 2016/03/28(月) 22:23:37
ここは無事。
でもつまんね+0
-4
-
92. 匿名 2016/03/29(火) 00:28:31
ネトウヨが大挙してきたのか。+0
-8
-
93. 匿名 2016/03/29(火) 00:33:37
リテラを信用してるから貼っておくね。岡田准一と宮崎あおい“不倫略奪同棲”を「フライデー」が報道もテレビは完全スルー…芸能マスコミは不公平すぎだ|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com同棲をフライデーされたV6岡田と宮崎あおいだが…(右・宮崎あおい公式サイトより) ベッキー、宮崎謙介元議員、米米クラブの石井竜也、桂文枝、乙武洋匡──。今年に入り異常とも思えるほど不倫報道が続いているが、そんな中、またもうひとつ、“不倫”のカテゴリーに...
+1
-5
-
94. 匿名 2016/03/29(火) 01:44:20
23も総入れ替えしたね+0
-0
-
95. 匿名 2016/03/29(火) 04:30:29
あまりの偏向報道に、また最後やらかすかなとみんな興味本位でみたんでしょ。+4
-1
-
96. 匿名 2016/03/29(火) 04:37:11
偏向報道信じて、私報道ステーション毎日見てますなんて公の場で言わないようにね。
みんな口はつぐむけど、大丈夫かな?って思われるよ。
きちんとした公平の目でみてれば、明らかに左報道なのはわかる。
スポンサーやある支援団体には都合の悪いことは絶対報道せず、与党や保守の攻撃ばかり。
民主党政権の時はまったく攻撃なし。
これがジャーナリズムといえますか?+7
-3
-
97. 匿名 2016/03/29(火) 05:34:03
(反日)と日本政府の闇を暴くのをごちゃにしてる次元の方がいるね(笑)
頭良くないならアイドルニュースがお似合いだわ。
真実をニュースにする番組がまた無くなる
+6
-2
-
98. 匿名 2016/03/29(火) 06:09:22
タモリが降ろされる時と同じでしょ
古舘1人なら久米宏より安いが
とりまきが大勢いて
胡散臭い放送作家が何人もバラエティに、どさくさ紛れに混入+1
-1
-
99. 匿名 2016/03/29(火) 08:17:45
>>93
リテラ信用してる人(笑)ついでに
あの伝説の裏取り取材無しの大嘘記事
リテラ「“女の壁”作戦で『触るなセクハラだ!』と言ったがアレは嘘だ。産経と読売の捏造だ」→ 火消しの記事、動画が提示され瞬殺
も貼ってよ
Youtubeで検索すれば即行出てくるモノでも自民憎しで頭に血が上ってろくに裏取りもせずに陰謀論で攻撃記事にしちゃうリテラの代名詞
知の再発見(笑)なんて恥ずかしいキャッチコピーつけてやってる事はこれだからねー
+5
-2
-
100. 匿名 2016/03/29(火) 10:40:54
報道ステーションは偏ってるから最近は見てない。
古舘さんの上からの発言は苦手。
ニュースはNHKニュースウオッチ9を見てる。
住んでる地域のニュースもしてくれるし、淡々としていて安心して見れる。
+4
-3
-
101. 匿名 2016/03/29(火) 13:05:19
報道ステーションサンデーだっけ?あれも変だよね。長野智子ってあんな考え方なのね。+4
-0
-
102. 匿名 2016/03/30(水) 05:27:41
テーマによっては簡単に出てきそうですがリテラ知らない人いるんですか。ウーマン村本大輔のベッキー擁護が素晴らしい! 不倫糾弾の道徳ファシズムをからかいCM打ち切り企業も批判|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com「ウーマンラッシュアワー 村本大輔のオールナイトニッポン」公式サイトより ゲスの極み乙女。川谷絵音との不倫問題で、ベッキー批判がさらに拡大している。きっかけは、先日21日に発売された「週刊文春」(文藝春秋)に掲載されたLINEのやりとり。謝罪会見の前日...
+0
-0
-
103. 匿名 2016/03/31(木) 23:12:35
なぜかネットやがるちゃんは右向きだよね!
私は純粋な日本産まれ日本育ちだけど、今の右寄りなネットの方向性に違和感を感じてるんだよね。全体主義、どこかに敵国を意識して恐怖をあたえる感じ。それこそ70年前のような雰囲気だったり。
古舘さんぐらい、いいたいことをずばっと言える人が表から消えるのは、何年か後に後悔すると思う。+2
-2
-
104. 匿名 2016/03/31(木) 23:45:34
報道ステーション嫌いな人ばかりでビックリ。
私、毎日見てるよ。新聞も朝日新聞だし。
ずっと続いていたから、みんな賛成なのかと思ってた。こんなに嫌いな人ばかりなの驚き。でも安倍政権も支持率高いし、やっぱ右翼ばかりの世の中なっちゃったんだね。
戦争したくないよ〜。美しい国なんて嫌だよ〜。
戦争で負けて、もう2度と同じ事を繰り返さないってので第9条憲法できたのに、安倍さんそれ変えて戦争しようとしてるんだよ。それを支持してる人がいるなんて本当に本当に信じられないんだけど。
報道ステーションの古舘さんだけが心の支えだったのにな。
とにかく古舘さん、お疲れ様でした。+1
-1
-
105. 最近のネット状況について思うこと。 2016/04/20(水) 00:08:01
日本のネットには自称「情報通」自称「愛国保守」が溢れているからな。彼ら、彼女らはネットでどこの誰が描いたかもわからぬ情報を、その真偽も確かめずに鵜呑みにする。しかもかなり色の濃い色眼鏡を通してみるから、自分の考えと少しでも違えば「偏向」とか「反日」とかいう短い言葉でひとくくりにして攻撃する。そうやって軽々しく「反日」という言葉を使うことによって言論の自由にとってどれほど悪影響があるかも考えずにね、否、そもそも頭が悪すぎてそういう発想すらないのかもしれない、と思うことすらある。
そして上記のような輩がするネット上での発言を、他の上記のような輩が見ることによって、「自分は多数派なんだー」と錯覚し、どんどん過激化していっているのが日本のネット現状だとおもう。現実社会とネットのかい離が進み、一部のネット民は、「自分たちこそが正義であり、我々の気に入らないことー多くの場合は単に残酷な現実を突き付けているだけなのだがーを報道する既存のメディアは反日勢力に乗っ取られている」などという妄想に取りつかれて発狂する。大方そういうところだろう。
ガールズチャンネルにこのような傾向があるのは、おそらくは今まで政治、国際情勢、歴史などにまったく興味のなかった主婦層がネットの普及とともに家事の合間にネットに入りびたり、俗にいうネトウヨ(私はこの言葉はあまり好きではないが)の情報を真に受けてしまったためと思われる。
確かにTVは完全ではない。報道されていないこともある。しかし、報道されていることは少なくとも事実ではあるし、事実でないことを報道した場合それ相応の責任をともなう。しかしネットは言いっぱなし。発言の責任を問われることもない、ということは肝に銘じておく必要があるのではないでしょうか。+0
-0
-
106. 最近のネット状況について思うこと。 2016/04/20(水) 00:17:18
それに報道ステーションは民主党政権時でも政権批判しました。批判してなかったとか言ってる方はあまり見ておられなかったか、もしくは報道ステーションが民主党批判するはずがないだろ!って思いこんじゃっている方な気がしますね。
こうやって書くと攻撃されそうなんで一応断っておきますが、私は民主党政権時は「そこまで言って委員会」見てましたからね。大好きでしたよ、民主党政権をぼろくそに言ってて。でもいまはその逆でまったく面白くないですけどね、安倍政権批判なんてほとんどないんじゃないかなぁ。
まぁ、私はいろいろなテイストの番組があったほうが面白いと思っているので古館報道ステーションがなくなってしまったのは残念であります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する