-
1. 匿名 2016/03/22(火) 23:49:02
私はこれで○kg痩せました!っていう「ワタシ流ダイエット」があったら、教えてください!!!+64
-5
-
2. 匿名 2016/03/22(火) 23:49:41
炭水化物ぬきで一ヶ月4キロ+86
-46
-
3. 匿名 2016/03/22(火) 23:49:57
ダンス+113
-13
-
4. 匿名 2016/03/22(火) 23:50:04
毎日1時間のウォーキング
これで1ヵ月で4㌔痩せました(*'▽'*)♪
でも、見た目はもっと痩せてるよーに見えました!+243
-10
-
5. 匿名 2016/03/22(火) 23:50:13
+30
-16
-
6. 匿名 2016/03/22(火) 23:50:24
+107
-51
-
7. 匿名 2016/03/22(火) 23:51:34
意識的にお腹を絶えず凹ませていたら引き締まりました!+153
-4
-
8. 匿名 2016/03/22(火) 23:51:41
セックスでは積極的に動く+67
-53
-
9. 匿名 2016/03/22(火) 23:51:48
毎日欠かさず、青汁と納豆。
食べる順番。
風呂上がりのスクワット。
でも、毎日続けるから、なかなか辛いよ。+143
-7
-
10. 匿名 2016/03/22(火) 23:52:28
+18
-82
-
11. 匿名 2016/03/22(火) 23:52:32
夏バテで晩御飯食べなかった時、5kg痩せました!
そして冬にかけてリバウンドしました( ;´Д`)+98
-9
-
12. 匿名 2016/03/22(火) 23:52:38
仕事ストレスダイエット。意図してストレスをかけたわけじゃないけど、3ヶ月で6キロ落ちました+52
-12
-
13. 匿名 2016/03/22(火) 23:53:18
夜の白米を食べない!
お腹のポッコリが無くなったと思う(・o・)+119
-7
-
14. 匿名 2016/03/22(火) 23:53:37
産後の寝不足だけで10キロ落ちて
人生で1番痩せた。
+85
-18
-
15. 匿名 2016/03/22(火) 23:53:48
食べる前にガムを噛んで満腹中枢を満たす+27
-6
-
16. 匿名 2016/03/22(火) 23:53:49
体重落とすときは、ジョギング。
太もも痩せしたいときは、ウォーキング。
使う筋肉が違う。+160
-4
-
17. 匿名 2016/03/22(火) 23:54:16
湯船の中で ウエストひねり
少し細くなりました。+36
-6
-
18. 匿名 2016/03/22(火) 23:54:58
>>7
ドローインだよね?
やり方守るともっと効くよドローイン/腹横筋/体幹トレーニング実践講座 - YouTubeyoutu.beドローインの方法です。 ドローインは、腹横筋を強化させるトレーニングというよりも、意識しにくい腹横筋をうまく使えるようにするトレーニングであると考えて下さい。 つまり、うまく使えていない腹横筋を自然と使えるようにすることで、体幹を安定・固定させるこ...
+40
-1
-
19. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:04
カロリー計算。
上手く1日1000Kcalに収めることに
ハマってたら、1か月で6キロ痩せた。+122
-18
-
20. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:08
夜はなるべく食べない
私はこれにつきます!+172
-5
-
21. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:16
炭水化物は1日のうち1食だけ+111
-6
-
22. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:24
食べるのを控える
運動を心がける+112
-4
-
23. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:34
やっぱり、カロリー計算で節制したダイエットが一番痩せた。+73
-6
-
24. 匿名 2016/03/22(火) 23:55:40
>>13
そうそう!
夜は、炭水化物食べない。
その代わり、朝昼は、炭水化物を普通に食べる。
それが身体壊さない秘訣。+208
-8
-
25. 匿名 2016/03/22(火) 23:56:54
1人カラオケ
ストレス発散にもなるし半年で5キロ痩せました+80
-5
-
26. 匿名 2016/03/22(火) 23:57:04
白米とアルコールを減らす。
白米はなるべく食べず、発芽玄米雑穀ご飯を冷凍しておいて食べる。
でもチョコが止められないから目標まであと3kgが痩せられない(>_<)+60
-6
-
27. 匿名 2016/03/22(火) 23:57:14
とにかくタンパク質!そして、スクワット!で、今やっと6kg減
後6kg痩せなきゃ平均にすらならない+119
-2
-
28. 匿名 2016/03/22(火) 23:57:33
血糖値が上がらない食生活を意識する。+65
-4
-
29. 匿名 2016/03/22(火) 23:57:54 ID:NZOWlWUauW
高カロリーな物は食べないけど、そんなにご飯を我慢しない!
空腹に耐えるの辛いし、何よりリバウンドしたら1番最悪だからとにかくご飯はそんなに我慢せず、とにかく動く!動く!動く!+37
-5
-
30. 匿名 2016/03/22(火) 23:58:06
私も色々ミックス派。
8時間ダイエット中に、1回爆食して、生姜酢や酵素ドリンク飲んだりして…
運動らしい運動はしてない(何故なら引きこもりw
禁煙して15キロも3ヶ月でデブになったけど、元に戻って維持してるよw+76
-6
-
31. 匿名 2016/03/22(火) 23:58:10
昨日から夜だけ炭水化物を抜くダイエット始めました。
どれ位で効果がでますか?+28
-7
-
32. 匿名 2016/03/22(火) 23:59:04
あたり前のこと書いてるやつ何なの+4
-49
-
33. 匿名 2016/03/22(火) 23:59:14
アルコールは、控え目に。
糖質オフでも、たくさん飲んだら意味なし。
でも飲みたい…+43
-5
-
34. 匿名 2016/03/22(火) 23:59:31
私三食きっちり食べて、毎日ウォーキングしてたら筋肉で逆にたくましくなっちゃって、どうしようかと。。。
家で何も食べず、動かない方がみるみる痩せる。でも病気のリスクが怖くてどうしたら良いやら。+94
-6
-
35. 匿名 2016/03/23(水) 00:00:08
>>31
それ以外の生活や食事による
……太ったのが夜の炭水化物が原因で無い場合は全く効果はないよ?+8
-2
-
36. 匿名 2016/03/23(水) 00:00:09
食べ過ぎたら吐く
+8
-46
-
37. 匿名 2016/03/23(水) 00:00:22
エスカレーター、エレベーターには乗らない。
5フロアまでは、階段昇る。+70
-4
-
38. 匿名 2016/03/23(水) 00:00:27
腹八分目!+48
-5
-
39. 匿名 2016/03/23(水) 00:00:58
ランニング!+18
-9
-
40. 匿名 2016/03/23(水) 00:01:23
昔子どものレトルト離乳食を見て、カロリーめっちゃ低いのに見た目美味しそうに見えたの機に、離乳食ダイエットをしたことがある。夜に離乳食食べてお腹空かないなめに寝る。とにかく寝る。5キロくらい痩せた。あの時は頭がおかしかった。今はできない!+86
-7
-
41. 匿名 2016/03/23(水) 00:01:35
間食に牛乳二杯飲んだらお腹いっぱいになってその日の夜ご飯無しにできた!+34
-7
-
42. 匿名 2016/03/23(水) 00:02:32
ランニング!食べ物を制限して痩せたとしても、綺麗な身体を創りたいなら運動だよ!
引き締めよう+73
-5
-
43. 匿名 2016/03/23(水) 00:02:33
等質制限で約2ヶ月で8kg
ただし、摂取カロリーも1200kcal以下に抑えてたから、結局はカロリー制限てことになるかな。+34
-5
-
44. 匿名 2016/03/23(水) 00:03:22
1時間ウォーキング
アプリのストレッチ
お菓子、ジュース禁酒
食べ準備を気をつける
寝る前は食べない
でも、たまーには気にしないで
好きなだけ食べたりもします♡
無理したら続かないのでそれだけです。+46
-8
-
45. 匿名 2016/03/23(水) 00:03:31 ID:hKlBQpwlbL
下剤、利尿剤、断食。
短期間で一気に激ヤセして、それを維持するために運動や食事制限を続ける方が私には向いてる 。
痩せた自分を見ると絶対に戻るもんかとおもえるから+67
-32
-
46. 匿名 2016/03/23(水) 00:03:32
>>34
筋肉はほっとけば落ちる
ウォーキングは有酸素運動だし逞しくなんてならないと思うんです
運動の頻度と強度を下げたらいいのでは+66
-6
-
47. 匿名 2016/03/23(水) 00:04:11
小腹が空いたらベビー用のお菓子食べてる!
カロリー低くてまぁまぁ美味しくて太らない!\(^o^)/+24
-7
-
48. 匿名 2016/03/23(水) 00:04:50
夜には米も麺も豆も食べない、豆腐と野菜のスープを2日に一度晩御飯にする
二ヶ月で59kgから53kg+42
-9
-
49. 匿名 2016/03/23(水) 00:05:12
今までは炭水化物抜きだったけど、今は一食ダイエットにはまってます。
朝昼と極限まで我慢して耐えられなくなったら軽く食べるけど、夜ご飯もそんなにいっぱい食べられなくなる!
2日続けたらお腹が分かる位へこんだ!+33
-9
-
50. 匿名 2016/03/23(水) 00:05:27
少しクサイけど恋愛笑
高校生の時身長166で体重80あって
体型のせいでいじめられて学校行けず高校中退。
バイトもせず18になった時一目惚れしてダイエットを決意。
普通に歩いたり少し食事を抑えただけなのに四ヶ月で56まで落ちた。
ダイエットって痩せたい痩せたいって思うより、
こうなりたい、あの人に自信をもって会いたいって思ってる方が自然と食欲もなくなるし動こうと思うし可愛くなる。+117
-6
-
51. 匿名 2016/03/23(水) 00:05:48
炭水化物→糖分は取らない。
勝ちたいモデルさんや女優さんのポスターを貼る。
筋トレは必ずやる。続くように工夫する。
2週間に1回は、何でも食べらる!抑えてるストレスを解放する。
そして憧れる女性のポスターを観る。
3ヶ月、あなたは必ず超スリムになっている。
夏までには間に合うよ!+58
-6
-
52. 匿名 2016/03/23(水) 00:09:55
>>50
太ってる人は落ちやすいだけ
落ちてからどうするかなんです。キープするのかもっと痩せたいのか。筋肉つけたいのか。+21
-13
-
53. 匿名 2016/03/23(水) 00:11:58
毎日往復1時間
自転車で通勤。一年で10キロ痩せました!+36
-5
-
54. 匿名 2016/03/23(水) 00:12:25
体重の減少は食事制限
正しい方法であれば無駄な肉を落とすまででOK
以降は食べ過ぎていた人は一般的な食事量にするだけ
掌で計測するっていうの話題になったよね
健康のためには運動が必須
運動不足は身体の不調だけでなく精神的な病気をも引き起こす
運動にはエネルギー(カロリー)が必要なのである程度は食べないと動けなくなる
太りやすい食べ物は人によって違うから表を本気で信じる必要はありません
砂糖が駄目な人もいるし平気な人もいる(最近は砂糖より果糖がやばいって話になってる)
だから「あれ?違うくない?」と思ったら違う方法を探す
継続すれば~って何年も間違った方法で効果を得られず続けるのは×+41
-2
-
55. 匿名 2016/03/23(水) 00:12:44
ストレスで夜中に食べるのを止めたり、欲望のまま好きなものを食べるのを辞めたら10日位で5キロ減りました!ただ、若干便秘気味ですw+54
-1
-
56. 匿名 2016/03/23(水) 00:12:59
夜の炭水化物抜きやってた!
数キロは落ちた。
でも長くやると結果でにくくなるよ。
それと血中ナトリウム値があがっちゃった。
やっぱり米をやめるとその代わりにたべるものって調味されたものになりがちだからかなとおもう。
+45
-2
-
57. 匿名 2016/03/23(水) 00:20:10
とりあえず、食事の最初に「黒酢もずく」を食べてます!+26
-2
-
58. 匿名 2016/03/23(水) 00:26:22
こういうトピは元のスペック重要だよ。
巨デブは普通の食生活にすりゃ簡単に痩せるけど
一般的な普通体型からのダイエットでは同じことしてもスルスルとは痩せない。
+73
-8
-
59. 匿名 2016/03/23(水) 00:26:28
いまボディクリームぬってストレッチしながらガルちゃんw+19
-1
-
60. 匿名 2016/03/23(水) 00:29:13
高校から大学になる春休み、友達少ないから暇すぎて、時間の感覚なくなるほどゲームしてたら痩せた。
暇な方が痩せれる。+10
-10
-
61. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:10
パクチーとかミントとかハーブ系が苦手だったから、ごはんの前に食べると、おえって気持ち悪くなって食欲抑えられたww+5
-10
-
62. 匿名 2016/03/23(水) 00:32:35
色々とやることが大事だと思う。
体質も年齢も事情はバラバラだから、自分に合う方法を見つける為には、同じダイエット方法を続けても時間のムダ!
合わない!効果が出ない!って思ったら違うことをすべきw
ダイエットは「趣味」だから(*^o^*)+57
-2
-
63. 匿名 2016/03/23(水) 00:36:26
今更ながらビリー入隊しました。足の手術したときにリハビリでやっていた運動などもビリーの基礎にはいってたから効果あるはず。ビリーはめっちゃきついですけど、ボクシング運動とか色んな形の運動入ってるので私は好きです。楽しい♪あと、片足だち運動やスクワットやつま先だちなど料理の合間とか気が向いたときにしてます。食事は食べる順を意識したり野菜を中心に食べてます。白米はお昼に子供茶碗半分を一回のみ。ながら運動(スクワット、つま先だち、片足だち)あなどるなかれです。ビリーは好き嫌い別れますけど。長文失礼しました+26
-2
-
64. 匿名 2016/03/23(水) 00:37:45
学生時代痩せていたなと思って、その頃の食生活に戻した。そしたら元通りに痩せたよ。50kgから45㎏まで3ケ月ほどでゆるゆると落ちた。
その当時はご飯は少なめ、おかずもアッサリしたものが好きだった。肉はたくさん食べて良し。間食はヨーグルトやビタミンCが1000㎎採れる系のドリンクや、チョコレートやポテトチップスなどけっこうガッツリ。お茶が好きだったので日本茶や紅茶、麦茶をガブガブ飲みました。+14
-8
-
65. 匿名 2016/03/23(水) 00:38:04
>>49
私はお昼にデザートもお菓子も食べたいだけ食べてますw
1食ダイエットをしてから、量が食べられなくなりました。
前は分かりやすく言えば、ダブルソフトを1袋を無理すれば可能でしたが、今はダブルソフト1枚も食べれなくなった…みたいな。
胃が小さくなるんですかねー⁈
ストレスも無いし、私には合ってますw
+16
-9
-
66. 匿名 2016/03/23(水) 00:42:51
コルセット、ガードル着けて
食事は朝昼のみ
大きめのお椀いっぱいの野菜
中くらいのお椀いっぱいの酢の物(お酢も飲み干す)
それから主食
この時点でお腹がいっぱいであまり主食が食べれない→残す
毎日トランポリンの上で1時間の駆け足
これで約半年でマイナス16kg痩せました。
まだまだ続けるつもりです!+75
-5
-
67. 匿名 2016/03/23(水) 00:52:23
一年前ウォーキング毎日一時間に夕飯炭水化物抜きやってたけど一か月に一キロしか落ちなかったのに夕飯はスムージーか野菜にしてウォーキング20分に変更した分簡単に筋トレ、お風呂上がりのストレッチしてたら55キロから43キロまで落ちました。
小さい子どもがいるから毎日できないことも多い分食事制限をメインにダイエットするのが一番痩せた。+35
-2
-
68. 匿名 2016/03/23(水) 01:00:04
餃子の頻度を増やしてご飯抜き。+7
-6
-
69. 匿名 2016/03/23(水) 01:02:43
水泳
久しぶりに泳いだら、張り切りすぎて、プールから出た後立てなくなるくらい体が重くなって、貧血になってほんとしんどかったけど、これは効くなぁと思って続けてる
私も二の腕が細くなったし、水泳は見た目の変化が出ると思う。+31
-1
-
70. 匿名 2016/03/23(水) 01:04:08
寝起きと就寝前の白湯
朝ご飯は豆乳バナナスムージー
昼は好きなもの食べて夜はサラダや煮物で。
毎日半身浴たまに岩盤浴
リンパマッサージ
ストレッチ
11kg痩せて4年維持してます^^
+31
-3
-
71. 匿名 2016/03/23(水) 01:13:46
今は妊娠中だから出来てないけど、
社会人になってからずっと夜ご飯~朝御飯までの時間を14時間あけることを続けた。
仕事が夜遅くに終わることが多くて、普通にしてたら夜中のご飯って太って当然だけど、これやってたからキープ出来てたよ!+4
-8
-
72. 匿名 2016/03/23(水) 01:18:33
>>40
自分も子供が離乳食時期になり朝昼は面倒くさいし野菜たっぷりだから一緒に離乳食食べてたので
体型が綺麗に戻りました
+4
-4
-
73. 匿名 2016/03/23(水) 02:01:08
炭水化物抜き
認知症、骨粗鬆症になるんだってよ
将来寝たきり
ストイック過ぎるのはいい事でもあり悪い事でもある。
心身ともにボロボロにならないように。
綺麗を磨くって良い事だけど頑張り過ぎて身体壊さないようにして下さいね(´・ω・`)+48
-4
-
74. 匿名 2016/03/23(水) 02:08:22
私も夜だけ白米抜いてる。
朝昼はガッツリ食べるし、適度におやつも食べて(ナッツとドライフルーツ)ストレスなく1ヶ月で三キロ落とせたよ~
目標体重になったら、夜の白米をお茶碗半分にして食べるの再開しようと思ってます。+27
-0
-
75. 匿名 2016/03/23(水) 02:52:24
>45
死ぬよあんた
利尿剤でカルシウム不足になる
歯はボロボロ肌カサカサ髪艶なし
新陳代謝落ちて太るよいつか。
輝いてないよね絶対
そのうち下剤利尿剤使いすぎて肝機能障害
大腸癌なるよ。
自力で排便排尿できなくなって身体むくんでいつか薬の量増えてくよ。
今すぐやめな!!危険すぎる
皆みたいに運動して汗流して食事制限すれば痩せるから!
ごめん。心配になって言い過ぎた。
+89
-4
-
76. 匿名 2016/03/23(水) 03:39:56
>>66
半年で16㎏ってすごいね
私も15㎏減目標にして今年に入ってからダイエットしてるけど今の時点で5㎏しか痩せてない…(T△T)
66さんみたいに、夜食べないのに加えて朝昼の食事までストイックにしなきゃダメなんだね…
すごいや+5
-6
-
77. 匿名 2016/03/23(水) 03:45:09
>>19それ後で痛い目みるよ、
私も同じ方法プラス運動で15キロくらい落とした
●生理とまる、ガリッガリ
●免疫力低下がえぐい
●カロリーから逃れられなくなる、人生楽しめなくなる
●小食なのに太るようになる
10キロ以上留学で太って普通体形になったけど、前と同じことしても、まっっったく痩せない!!!
20歳と30間近の差だわ…
やり方後悔だわホントに
+22
-1
-
78. 匿名 2016/03/23(水) 05:15:31
運動で1番効果あったのは縄跳び
有酸素運動もできて筋トレにもなる
後は食べる順番と時間に気を付けてお菓子とジュースを絶ったお風呂にも毎日1時間浸かってた。
糖質制限は良く無いと言うけどそれは極端な場合ね。おかずからも野菜からも糖質はとれます。だから糖質制限する場合は炭水化物以外はバランス良く食べる事。+9
-1
-
79. 匿名 2016/03/23(水) 06:09:21
>>73
その書き方は誤解を招くと思う…
炭水化物=糖質は痩せたいなら今より多少は減らした方が良い。実際に体が糖化する事は酸化するのと同じ位良くない
炭水化物ダイエットで失敗する人は極端に食べなさすぎ>>78が言うように他でバランス良く補うべき+9
-3
-
80. 匿名 2016/03/23(水) 06:09:40
自分の掌にピッタリ収まる範囲で炭水化物摂取すればいいらしい。
それか自分の握りこぶし。+8
-0
-
81. 匿名 2016/03/23(水) 06:20:07
炭水化物ダイエットしたけど肉と野菜中心にして量は食べてたから全く不調にならなかったし運動と並行してむしろ綺麗に目標体型になれた
何事も極端は良くないよ
食べるにしろ減らすにしろほどほどにが大切+10
-2
-
82. 匿名 2016/03/23(水) 06:21:22
炭水化物抜きはケトン臭出るみたいだね
体臭もキツそう+21
-2
-
83. 匿名 2016/03/23(水) 06:27:23
炭水化物抜きやめたらまた太りそう
+19
-1
-
84. 匿名 2016/03/23(水) 06:32:06
+28
-3
-
85. 匿名 2016/03/23(水) 06:41:13
大好きなパンとジュースやめた
5年経った今あんなに好きだったパンもジュースも全く食べたいと思わないし甘い物を欲さなくなった+42
-1
-
86. 匿名 2016/03/23(水) 06:49:29
縄跳び。
次の日全身筋肉痛
最低30分休憩挟みながら毎日してたら体重も減ったしお尻もあがった
今でも食べ過ぎた次の日は必ずしてる+19
-0
-
87. 匿名 2016/03/23(水) 06:59:34
>>83
炭水化物に限らず
見るからに太ってる人は摂取しすぎな訳だからそりゃ量は減らさなきゃリバウンドするのは当たり前だよね
痩せる前と同じ食生活じゃ誰だって戻る+17
-0
-
88. 匿名 2016/03/23(水) 07:03:16
朝昼晩の炭水化物は100gまで
夜炭水化物なしの生活を続けるのは難しいと思うので、三食すべて炭水化物を摂る代わりに量を減らしてます+7
-0
-
89. 匿名 2016/03/23(水) 07:08:46
一人暮らしで食事面倒なのでバランス弁当なるもの買って食べてる。
ただ、あれも注意しないと塩分高いし野菜は少ない。
で、一食は野菜料理作って食べてる。
おやつは80kCalまで
牛乳は止めて豆乳
肉も止めて魚
さあ、半年後はどうなってるかな…+15
-1
-
90. 匿名 2016/03/23(水) 07:31:27
私はおにぎりダイエットで痩せました
お腹減ったらお菓子じゃなくておにぎり食べてた
玄米にアマランサス混ぜたやつ
あとゆで卵とブロッコリーも食べてた
グルテンフリーダイエットと一緒に組み合わせてやったら綺麗に痩せました
165
98→48
+46
-0
-
91. 匿名 2016/03/23(水) 07:40:34
肉は赤身むねササミ
魚は青魚メイン
イカタコホタテ
果物はグレープフルーツキウイ
野菜は葉物全般
米の代わりにキヌアやオートミール
筋トレ後に有酸素
土日はファスティング
3日間塩抜き
ストイックにやってたら痩せて綺麗に引き締まった
体調も良いし身体が軽くなった
+13
-1
-
92. 匿名 2016/03/23(水) 08:01:22
79
うん
だからその人はストイックになりすぎないでね
無理しないでねって言ってるじゃん
+10
-2
-
93. 匿名 2016/03/23(水) 08:06:46
食事制限と運動!
シンプル・イズ・ベスト
3.6kg痩せました〜+10
-0
-
94. 匿名 2016/03/23(水) 08:19:46
お菓子抜くだけで
スルスル痩せたよ。
朝、昼、夜は
きちんと食べてる。
後は、階段使う。
これで、2ヶ月、四キロ減。
こまめに、動く事。
+28
-0
-
95. 匿名 2016/03/23(水) 08:24:43
お菓子 外食は一切無しで夜は筋トレとプロテイン 太るくらいなら食べない方がいいもん+8
-1
-
96. 匿名 2016/03/23(水) 08:26:03
夕食を軽めにして、毎日肩甲骨を動かす運動を続けたら体重も減ったけど何より背中のラインがスッキリした。肩凝りもなくなったし。
+10
-0
-
97. 匿名 2016/03/23(水) 08:29:12
ダイエットとは一生かけて維持するものである 太ってようが痩せてようが他人はたいして自分を見てないものであり自己満足である+39
-0
-
98. 匿名 2016/03/23(水) 08:29:50
階段上下する時一段ずつ脚に負荷かける
気付いた時に尻穴締めて腹に力入れる
背筋ピンで脇ギュッて締める
背伸びする
つま先立ちする
いかにも重いダンベル持ってるかのようにして腕鍛える時やスクワットする時にも負荷をかけてゆっくり思いっきり持ち上げるようにヌァ゛ーーーて腹から声出すような感じでやってた
代謝上がったのか知らないけど気付いたら痩せて引き締まってた+5
-0
-
99. 匿名 2016/03/23(水) 08:38:52
スタイルいい人は、駅で電車を待っているときも立ち姿が美しい。席に座っているときも背筋がピーンと伸びて、動作がキレイなんだよな。
動くのが嫌いで無いから、階段使ったり一駅くらい歩いたり、生活に運動が組み込まれてる。
常日頃から必要で鍛えている筋肉(過剰で無い)に守られている。+16
-1
-
100. 匿名 2016/03/23(水) 08:48:28
結局食わなきゃ痩せるんよねー
でもそれができないから太るんよねー
自分に甘い
このトピ少し参考になるわー
サンキュヾ( ̄(●●) ̄)ノ+24
-0
-
101. 匿名 2016/03/23(水) 08:55:33
朝だけお菓子とか何でも好きなもの食べる+24
-0
-
102. 匿名 2016/03/23(水) 09:03:12
糖尿病食
心臓、腎臓悪い人の食事療法
これ調べて真似して食べてたら体調良くなって健康的に痩せた(*^^*)
薄味にも慣れた‼+14
-0
-
103. 匿名 2016/03/23(水) 09:16:43
車麩
おから
高野豆腐
豆腐
油揚げ
よく食べてたかなぁ
腹もち良いし料理次第でアレンジできて、おやつも作れるし!
体重には然程変化ないけど見た目が凄く変わったですね(^^)v+15
-2
-
104. 匿名 2016/03/23(水) 09:48:00
明治のプロテイン置き換えで20日で3キロ痩せた!
でも、今同じことやっても全然痩せない。
歳とってしまった。
今はジリアンマイケルズのDVDやってます。
めっちゃ汗かくし、お腹のラインすっきりしてきた!+17
-1
-
105. 匿名 2016/03/23(水) 10:00:59
20年位まえに流行った「世にも美しいダイエット」しています
40キロをキープできています。
でも油の摂り過ぎには気をつけています。
+5
-1
-
106. 匿名 2016/03/23(水) 10:18:28
炭水化物好きだけど、昔から痩せてるねと言われる体型。糖質制限気味な食事が続くと逆に太るし体調悪くなる。それぞれ体質とかあるし、人のダイエットは余り参考にできないかもよ。+13
-0
-
107. 匿名 2016/03/23(水) 12:29:00
今ダイエット真っ只中です。
朝ヨーグルトとコーヒー昼、夜抜き。
会社まで30分歩く。
朝、夜にストレッチ。
で、一カ月半で12キロ痩せた。
今年中には後18キロ痩せます。+3
-19
-
108. 匿名 2016/03/23(水) 13:21:54
>>107
朝の1食しか食べないってこと?
それ大丈夫なの?
っていうか人間って1ヶ月半で12㎏とか痩せられるんだ…+19
-0
-
109. 匿名 2016/03/23(水) 13:24:09
部分痩せは不可能って言われてるけど、くびれ痩せ出来ました(体重はあまり変わらなかった気がします)
お風呂の浴槽のフチに手をかけて脚を開いてお尻を突き出すような姿勢にする
その体勢のまま海老反り気味に背中全体の筋肉を縮めるようにグーっと力を入れる(お尻も左右にずらして)
最後に脇(くびれのところ)も同じように縮める
これをお風呂入るたびに数十秒~数分やり続けてたらくびれが目立つようになりました!+5
-0
-
110. 匿名 2016/03/23(水) 14:54:03
精神状態ヤバいとストレスで過食します。
育児ノイローゼでパキシル飲んだら副作用なのか異様な過食が。
やめてもなお止めれず。お腹にはダルダルの脂肪が(笑)!
食事制限と運動のみですよね。+7
-0
-
111. 匿名 2016/03/23(水) 15:10:16
1ヶ月で12kgかあ。
維持できればいいけど
この先はデブまっしぐらのリバウンドが来るかもね
食欲に勝てれば問題なしなんだけど朝にヨーグルトとコーヒーじゃちょっと栄養が。。
次食べた時に身体が栄養欲しがって太るパターン+16
-1
-
112. 匿名 2016/03/23(水) 15:28:39
歩くとき
お尻、じゃなくてお尻の穴をキュッとしめる。
ふと気づくと意外と力入ってない、意識できた時だけでもやると違う。+4
-0
-
113. 匿名 2016/03/23(水) 15:49:49
お酒好きで毎日晩酌するので、夜は低カロリーなものをつまみにする
同じカロリーでも栄養を考える
けど、痩せない30歳です。。
やっぱり運動大切ですよね↓+5
-0
-
114. 匿名 2016/03/23(水) 17:15:18
筋肉付けて代謝上げて
とにかく身体は冷やさない事
ネギにんにく唐辛子生姜やハーブ摂るといいよ
基礎代謝高ければ高い程太りずらい身体作れるから
あと足首は念入りにマッサージしたりクルクル回してあげると良いよ
ふくらはぎもほぐして血流良くしてあげると良い(^^)
+11
-0
-
115. 匿名 2016/03/23(水) 21:15:41
太りやすく痩せにくい私が唯一劇的に痩せたのは…
・片思いの人にばったり会って話せた日。ドキドキして食事もやっとでした。
・仕事で赤ちゃんの世話をした日。食事も全ていつも通りだったのに一晩で激減!
つまり、恋したい!+4
-2
-
116. 匿名 2016/03/23(水) 21:29:39
参考にしたいけど、元の体重も書いてほしい
100㌔からのマイナス5㌔と
50㌔からのマイナス5㌔は大違い+7
-0
-
117. 匿名 2016/03/23(水) 23:09:47
100キロの人は
あぁ!やっと100キロまで体重落ちた!とか
60キロとか67キロとかの人は
やっと60キロまで痩せた!
って思ってダイエットしてみたらどうかな(^^)
今もし私が80キロだとして
頭の中では私90キロって勝手に設定する
んで現在80キロだけど、元は90あった今80かぁ!って思い込むんだよ
でもやっと90から80になったんだからまだまだ痩せれるって思い込んでダイエットしてみればいんじゃない?(^^)+3
-13
-
118. 匿名 2016/03/24(木) 00:59:29
私は自炊を心がけてるよ^ ^
朝は食べない。と言うかお腹が空かない。
お昼は、お弁当持参で玄米食べてる。
夜は空いてたら軽めにスープやおかずのみ食べてる。
お腹が空いたら食べる。
癖で食べない。無理して食べない。
でも、お菓子は時々食べるよ^ ^
+4
-0
-
119. 匿名 2016/03/24(木) 10:32:32
皆さんダイエット頑張ってますね!
体重意外に体脂肪や筋肉量など変化ありましたか?
ジム通っても筋肉が全然付かなくて、今はジム通い止めて家で体幹トレーニング&筋トレしてます。運動後のプロテインも飲み初めました。
筋肉を付けて体脂肪減らしてスタイルを良くしたいです。
+0
-0
-
120. 匿名 2016/03/24(木) 11:29:17
>>66
トランポリン?!?!
やれるところがあるの?+2
-1
-
121. 匿名 2016/03/27(日) 02:31:54
週4のランニング(ゆっくり3〜5キロ)
筋トレ週1.2
朝食はオートミールとヨーグルト
ランチは焼魚定食で、ご飯半分。
スイーツは午前中に食べる。
おやつが食べたくなったら、さけるチーズ、ナッツ、昆布、するめ、ソイジョイ。
夜は付き合いがあるので、割と自由に。
アルコールは2杯〜3杯で止めておく。
30パーセントだった体脂肪が1ヶ月半で−5.5パーセント。
体重は4キロ減りました。
現在も継続中。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する