-
1. 匿名 2013/11/27(水) 20:12:23
スーパーでこんなのうってたwwwwwwwww+298
-20
-
2. 匿名 2013/11/27(水) 20:15:09
>失敗です
↑ワロタww+849
-3
-
3. 匿名 2013/11/27(水) 20:15:34
おこげの部分美味しいよ(たぶん)+258
-7
-
4. 匿名 2013/11/27(水) 20:15:42
売っちゃアカンだろ…+429
-5
-
5. 匿名 2013/11/27(水) 20:15:53
ホントなら捨てる商品でしょ。
50円くらいでいいと思う+393
-3
-
6. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:05
正直でいいやん+303
-8
-
7. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:11
失敗なのに高すぎる。+575
-1
-
8. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:12
いらねーw+147
-1
-
9. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:18
ある意味すごいな…+124
-1
-
10. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:20
買う人いないんじゃないの?+101
-2
-
11. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:22
廃棄するより安く売った方がいい+307
-4
-
12. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:23
失敗です…
なんかカワイイ。
でも苦そう。笑+309
-4
-
13. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:28
黒っ!?+83
-1
-
14. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:29
まっっっっ黒ww+95
-1
-
15. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:33
失敗なのに売るんだ〜+129
-1
-
16. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:38
失敗の売っちゃだめでしょ...+104
-13
-
17. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:40
食品の廃棄ロスは問題になってるから、こういう売り方もアリじゃないかな
食べもののムダをなくそうプロジェクト(食品ロス削減に向けた取組) | 消費者庁www.caa.go.jp食べもののムダをなくそうプロジェクト(食品ロス削減に向けた取組) | 消費者庁 本文へジャンプサイドメニューへジャンプ消費者庁文字サイズ小中大 震災関連|消費者安全|食品表示|表示対策|取引対策|消費生活情報|地方協力|消費者制度|消費者政策 シンボルマークに...
+243
-7
-
18. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:52
売ってたら面白いww
けど買わない+156
-2
-
19. 匿名 2013/11/27(水) 20:16:56
ちょっとカワイイかも
+45
-5
-
20. 匿名 2013/11/27(水) 20:17:12
腹が膨れれば、味はどうでも良いという人もいるからねえ…
+172
-4
-
21. 匿名 2013/11/27(水) 20:17:17
どんな味?+24
-1
-
22. あ 2013/11/27(水) 20:17:27
え!これはありなの?!+29
-1
-
23. 匿名 2013/11/27(水) 20:17:29
ちょっと苦そうだな
+64
-2
-
24. 匿名 2013/11/27(水) 20:17:43
詐欺よりいい。
プロ意識はおいといてだけど(笑)
友達とだったらオモシロネタで買うかも!+185
-3
-
25. 匿名 2013/11/27(水) 20:17:50
あらら…買う人いるの?って思ったけど、この人が買ってたw+74
-1
-
26. 匿名 2013/11/27(水) 20:18:06
平然と偽装していた大手企業より好感もてるわ
食品偽装で主要デパート全滅! 伊勢丹、三越、高島屋、大丸、松坂屋、小田急、京王、東武、西武、そごう、芋づる式に偽装発覚girlschannel.net食品偽装で主要デパート全滅! 伊勢丹、三越、高島屋、大丸、松坂屋、小田急、京王、東武、西武、そごう、芋づる式に偽装発覚一社や二社じゃなくてもう業界ぐるみってことですか? 業界的にはもう常識ってことですか? 食材偽装、百貨店も総崩れ だまされない...
+128
-2
-
27. 匿名 2013/11/27(水) 20:18:29
面白いお店やな+55
-1
-
28. 匿名 2013/11/27(水) 20:18:34
昨日だったか、クローズアップ現代見ました。食品廃棄の多さは胸が痛い。とは言え、これは....これに金を払うのは....+39
-0
-
29. 匿名 2013/11/27(水) 20:18:39
あたしなら買うWWW
No problem!!+87
-7
-
30. 匿名 2013/11/27(水) 20:18:50
(失敗です)でも「売っちゃいます」的な(〃゚艸゚)+80
-3
-
31. 匿名 2013/11/27(水) 20:19:05
潔いから好感!でも77円じゃ買わないかなf(^_^;
30円なら…。+137
-2
-
32. 匿名 2013/11/27(水) 20:19:21
正直…近くで売ってたら買っちゃうかも(´-ω-`)
でも味が濃そう(ノД`)+32
-4
-
33. 匿名 2013/11/27(水) 20:19:31
苦いな、これは。+25
-0
-
34. 匿名 2013/11/27(水) 20:20:06
+102
-1
-
35. 匿名 2013/11/27(水) 20:20:09
何基準で77円になったんだろう(笑)+90
-0
-
36. 匿名 2013/11/27(水) 20:22:41
面白いけど買わない(笑)+30
-4
-
37. 匿名 2013/11/27(水) 20:23:12
タダでもいらないかな(இɷஇ )+16
-12
-
38. 匿名 2013/11/27(水) 20:23:48
「失敗」認めてるなら、内輪で処理すればいいのに(^-^;
いっぱい作っちゃったにかな?+47
-1
-
39. 匿名 2013/11/27(水) 20:24:26
77円でも高いけど、税込で80円じゃないか(笑)
+30
-8
-
40. 匿名 2013/11/27(水) 20:25:42
40円くらいが妥当なきがする・・・+45
-4
-
41. 匿名 2013/11/27(水) 20:26:17
どんな味なのか一口だけ食べてみたい!+19
-2
-
42. 匿名 2013/11/27(水) 20:27:06
新妻かっ!(笑)+60
-2
-
43. 匿名 2013/11/27(水) 20:27:53
手作り感満載でいいね(笑)+27
-2
-
44. 匿名 2013/11/27(水) 20:28:13
ホームレスの人とかはこういうの嬉しいんじゃないかな+24
-3
-
45. 匿名 2013/11/27(水) 20:31:38
甘いの絡んでても苦いよね...+17
-0
-
46. 匿名 2013/11/27(水) 20:32:38
20円なら買う!!
さつまいも大好きだし自分おっちょこちょいだから失敗した人肩身狭いだろうなって感じでw
でも77円はごめんなさい買わないw+51
-2
-
47. 匿名 2013/11/27(水) 20:38:18
いいと思うな!!+10
-1
-
48. 匿名 2013/11/27(水) 20:39:17
大学芋作ってると何回かに一回は、こんなのができるよ(苦笑)+20
-2
-
49. 匿名 2013/11/27(水) 20:40:16
吉兆の接着剤で固めたローストビーフより体に良い。+43
-2
-
50. 匿名 2013/11/27(水) 20:40:21
捨てろよ+5
-15
-
51. 匿名 2013/11/27(水) 20:42:38
もっと安くして~。+6
-1
-
52. 匿名 2013/11/27(水) 20:44:20
スーパー側だって苦いのは苦情きそうだしいくらなんでも売らないでしょ
多分見た目ひどいだけで甘いから売ったんだと思うよ+6
-0
-
53. 匿名 2013/11/27(水) 20:50:55
いらん!+2
-1
-
54. 匿名 2013/11/27(水) 20:51:14
いつぞやコンビニだったか学生生協だったかで誤発注しちゃったときみたいに、ツイッターとかで呼びかけたら?
こんなに焦がしてしまいました!!困ってます!!+7
-0
-
55. 匿名 2013/11/27(水) 20:51:35
悪いことではないと思う!
けど、値段をもうちょい安くすれば良かったかなって感じ+11
-0
-
56. 匿名 2013/11/27(水) 20:56:27
味は大丈夫と判断したとか?
この値段で売れなかったら更にパック代とか値札シール代とかも無駄になるんじゃないかー+4
-0
-
57. 匿名 2013/11/27(水) 20:58:54
失敗した商品なら、ただか2〜30円くらいじゃないかな。+3
-0
-
58. 匿名 2013/11/27(水) 21:03:49
小学校の時、給食出るはずだったコーヒーゼリーが固まらなくて「失敗したから、牛乳に入れて飲んで」って放送流れたの思い出した
揚げてた人ボンヤリしてたのかな?+6
-1
-
59. 匿名 2013/11/27(水) 21:04:20
安けりゃ買うって人もいるから売り場に置く分にはいいんじゃない?
買うか買わないかは個人で判断できるし。
下手に隠し遠そうとする企業よりは正直でいいかな。+11
-0
-
60. 匿名 2013/11/27(水) 21:05:56
味は大丈夫と判断したとか?
この値段で売れなかったら更にパック代とか値札シール代とかも無駄になるんじゃないかー+1
-0
-
61. 匿名 2013/11/27(水) 21:23:39
これを買うのも勇気いるよ+17
-3
-
62. 匿名 2013/11/27(水) 21:24:35
こんなに焦げたもの食べたら癌になるよ+2
-8
-
63. 匿名 2013/11/27(水) 21:27:03
捨てずに一応売ってみるって試みは素晴らしい。
買って食べてくれる人がいるかもしれないもんね。+7
-0
-
64. 匿名 2013/11/27(水) 21:48:01
失敗じゃないのはいくらで売ってるんだろうね?(笑)+2
-0
-
65. 匿名 2013/11/27(水) 21:56:56
これ1パック食っただけでガンになるなら太古の昔に人間は滅びている。+9
-0
-
66. 匿名 2013/11/27(水) 21:58:07
真っ黒すぎるw
何かわからないww+2
-0
-
67. 匿名 2013/11/27(水) 22:04:56
こげって癌の原因なるって聞いた!+2
-1
-
68. 匿名 2013/11/27(水) 22:07:51
びっくりした!そんな事あるんだ(; ̄O ̄)
でも30円とかなら買ってみるかも…
苦いかなf^_^;)?+2
-0
-
69. 匿名 2013/11/27(水) 22:14:36
>58
えっ?コーヒーゼリーって揚げる?+1
-5
-
70. 匿名 2013/11/27(水) 22:18:37 ID:NznDHAWbH1
芋系はお腹が膨れるよね!+2
-0
-
71. 匿名 2013/11/27(水) 22:25:02
真っ黒なヤツ食べても害ないのかな+1
-0
-
72. 匿名 2013/11/27(水) 22:44:32
我が家だったら小学生の子供に「ママ,ガンになるから食べちゃダメ」と言われるレベルです。+0
-3
-
73. 匿名 2013/11/27(水) 23:15:07
潔いけど、作った本人が食べろwww+2
-0
-
74. 匿名 2013/11/27(水) 23:16:44
身体に悪そー!!!+1
-1
-
75. 匿名 2013/11/28(木) 00:20:18
「体重の四倍以上のこげ(焼き魚なら百トン以上)を一年間毎日食べる」と、こげによる発ガンの可能性があるみたいですよ。
でもこの大学いもの黒いのって周りの飴が煮詰まったものだから、すすっぽいこげよりは体に悪くなさそう。+6
-0
-
76. 匿名 2013/11/28(木) 00:49:08
(失敗です)っていうのが笑えるww+6
-0
-
77. 匿名 2013/11/28(木) 07:15:01
これは…www
笑った(≧∇≦)+2
-0
-
78. 匿名 2013/11/28(木) 08:48:37
20
なんてすがすがしいイラスト+0
-0
-
79. 匿名 2013/11/28(木) 17:51:37
商品を買った人たちの中で
欲しい人に配ったらいいんじゃないの
もしくは量をもっと多くして売るとか+0
-0
-
80. 匿名希望 2013/11/28(木) 22:56:16
54. さん > 大学という言葉で、私も京都教育大学生協のプリン誤発注事件を思い出しました。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG12055_T11C12A1CC0000/
【プリン20個のつもりがうっかり4,000個も発注してしまい、生もののため返品もできず
困っていたところ、学生たちが Twitter 上で「買ってあげて」と呼びかけてくれて無事完売】
お店がツイートしなくても、面白がった客がこのように拡散して、それを見た人たちに買いに
来てもらえることを期待してあえて売ってみることにした、という可能性も考えられますね。
https://twitter.com/azu_chu/status/405325679845052416
※ ちなみに ↑ 元の投稿には店名とお店の住所がバッチリ写り込んでいます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する