-
1. 匿名 2016/03/19(土) 21:48:15
今日ラーメン屋さんに行ったら一時間近く待たされました。お昼時だったので適度に混んでたのですがラーメン屋さんでこんなに待たされたのは初めてでした。
お店に寄るかもしれませんが、皆さんは注文からどのくらいまで待てますか?+49
-11
-
2. 匿名 2016/03/19(土) 21:48:56
忘れられてたんだと思う
ラーメンなら10分が限界+236
-4
-
3. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:08
20分位かな+135
-5
-
4. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:09
15分+57
-2
-
5. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:11
長くて15分かな。+76
-2
-
6. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:13
10分ぐらいかな。+25
-3
-
7. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:14
30分+56
-7
-
8. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:15
10分!+10
-3
-
9. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:18
お店にもよるけど15分くらい+63
-1
-
10. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:24
20分〜30分ぐらいかな+30
-2
-
11. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:25
んー10分前後くらいかな?
15分以上かかったらさすがに言うかも
短気すぎる?+13
-15
-
12. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:33
時間帯にもよるよね+43
-1
-
13. 匿名 2016/03/19(土) 21:49:45 ID:Juxm1KYk8L
20分〜25分くらいかな!+12
-1
-
14. 匿名 2016/03/19(土) 21:50:15
ファミレスで30分待たされて帰った事有る。+71
-5
-
15. 匿名 2016/03/19(土) 21:50:15
+4
-4
-
16. 匿名 2016/03/19(土) 21:50:18
会社のお昼休憩だったら10分以上待たされたらイライラしちゃう(^o^;)+95
-2
-
17. 匿名 2016/03/19(土) 21:50:26
大戸屋は待ち時間長い
でもそれ分かって行くから待てるかなぁ
ラーメンでは10分!+31
-4
-
18. 匿名 2016/03/19(土) 21:50:46
前にサイゼリアで一時間待たされましたよ。
そしたらお代は結構です…って言われた。+75
-1
-
19. 匿名 2016/03/19(土) 21:50:47
15分
でも好きな人と来ているなら
もっと待てる
+10
-5
-
20. 匿名 2016/03/19(土) 21:51:06
一時間は長すぎるー!!
主さんよく耐えましたねぇ
わたしは40分くらいかな…
食べるために何時間も行列に並ぶのは大丈夫だけど、席について注文してからはスピーディーに食べたい+103
-3
-
21. 匿名 2016/03/19(土) 21:51:15
>>19
ま〜ん(笑)+3
-18
-
22. 匿名 2016/03/19(土) 21:51:31
時間もだけど待ってる人数で決めちゃう
+3
-3
-
23. 匿名 2016/03/19(土) 21:51:32
個人でやってるレストランだと時間かかっても待つ
ファミレスだと20分すぎたらオーダー通ってないのかと心配になる+71
-1
-
24. 匿名 2016/03/19(土) 21:51:51
10分とかクレーマーだろ
+49
-9
-
25. 匿名 2016/03/19(土) 21:52:04
長くて20分が限度かなぁ。+10
-2
-
26. 匿名 2016/03/19(土) 21:52:10
昨日ラーメン二郎に45分並んで大盛り野菜増しを食べた29歳OLですが何か?+12
-43
-
27. 匿名 2016/03/19(土) 21:52:40
特に急ぎの用がなければ30分ぐらい平気だけど、昼休みのランチとかだと20分でも厳しい+27
-1
-
28. 匿名 2016/03/19(土) 21:52:48
>>1
ラーメン、一時間もよく待てましたね!+55
-1
-
29. 匿名 2016/03/19(土) 21:52:57
あらかじめ○分くらいかかりますと言われれば待てるけど。15分くらいかな。+39
-2
-
30. 匿名 2016/03/19(土) 21:53:34
遅いとクレームが出ないように、一般的な飲食店では15分以内に提供するのが暗黙の了解らしい+13
-3
-
31. 匿名 2016/03/19(土) 21:53:36
注文から一時間は長いですね( •̀ㅁ•́;)
私は10分ぐらいなら待たされても大丈夫かもです。+7
-3
-
32. 匿名 2016/03/19(土) 21:53:41
人気店で行列は別にして、お店の中で注文をして
20分以内に料理を出す。とファミレスバイト時代
教わりました。+20
-3
-
33. 匿名 2016/03/19(土) 21:53:55
ラーメンでも混んでたら30分くらい待てます。
ただ、一緒に来た人と30分くらい開けて来られると嫌ですね。相手食べ終わっちゃってるし、一緒に食事が楽しめない。+26
-1
-
34. 匿名 2016/03/19(土) 21:54:22
あばれる君のネタ思い出した(笑)「店長!店長こだわりのマカロニグラタンまだできないんですか?!あのお客さん1時間待ってますよ!!」「さっさとマカロニ湯がいたれ!!!」+42
-2
-
35. 匿名 2016/03/19(土) 21:54:42
>>26
麺に辿りつく前にお腹いっぱいになりそうw+4
-2
-
36. 匿名 2016/03/19(土) 21:55:36
20分かな。
30分以上なら店員呼ぶわ
+20
-0
-
37. 匿名 2016/03/19(土) 21:55:59
混んでる時は
多少は待つ。
10分してもこなかったら言う。
アルバイトで飲食したら大変さが分かるようになった
食器洗いとか山のようにある地獄。
+6
-5
-
38. 匿名 2016/03/19(土) 21:56:04
10分って混んでる店ならわりと普通な気がする
30分でアレ?ってなって店員さんに確認するかなー+38
-1
-
39. 匿名 2016/03/19(土) 21:56:12
>>21
ごめん、俺も男だわwww
男が釣れると思わんかったwww+6
-7
-
40. 匿名 2016/03/19(土) 21:56:13
ファミレスは食後と指定されたもの以外、約10分以内に出すのが原則(どこもそうとは限らないかも知れないが)。20分以上待つようだったら声をかけたほうがいい。+18
-1
-
41. 匿名 2016/03/19(土) 21:57:00
自分より後の人が先に出されたら、まだですか?っていう。+18
-3
-
42. 匿名 2016/03/19(土) 21:57:19
マイナスの人は何時間でも待てる!って人なの?
ならすごいと思う。私あんまり長く待てない性格ただから+6
-3
-
43. 匿名 2016/03/19(土) 21:58:26
かなり待たされた挙句間違ったメニューが来てオーダーし直しますって言われた時は帰りました。
ファミレスだし混み合ってた時間だから待ってもしょうがないとは思っていても、店員の態度も悪かったので…+9
-0
-
44. 匿名 2016/03/19(土) 21:59:48
ラーメン屋なら15分
ファミレスとかで時間に押されてなければ30~40分+5
-1
-
45. 匿名 2016/03/19(土) 22:00:32
30分くらいは待てるかな~
でもラーメン屋さんだったら
10分~15分!
主さん辛抱強い☆+7
-0
-
46. 匿名 2016/03/19(土) 22:00:55
あの・・・10分くらい普通じゃない?
何様なん?+24
-5
-
47. 匿名 2016/03/19(土) 22:01:18
イタリアンバルで45分お酒だけで待たされてお腹空いたから諦めて帰った事ある。
前菜は10分以内に出して欲しいな。+13
-0
-
48. 匿名 2016/03/19(土) 22:03:55
天下一品で30分待ったことある。何だったんだろう。
どんなご飯屋さんでも10分で出して欲しいなぁ+5
-7
-
49. 匿名 2016/03/19(土) 22:04:02
>>34
「怖くないって言ったら、嘘になります」+6
-2
-
50. 匿名 2016/03/19(土) 22:04:13
>>12
お昼時だったら長めに待っても、仕方ないかな。
とかね+1
-2
-
51. 匿名 2016/03/19(土) 22:04:18
ラーメンで一時間は、メラゾーマ!+1
-0
-
52. 匿名 2016/03/19(土) 22:04:44
>>17
大戸屋は手数が多いので15分以内提供が目標なはずです。
+3
-2
-
53. 匿名 2016/03/19(土) 22:07:44
天下一品なら待ってる間ゆで卵をサービスしてくれるとこがあるから助かる。
+1
-1
-
54. 匿名 2016/03/19(土) 22:07:52
1年間+1
-2
-
55. 匿名 2016/03/19(土) 22:11:08
最近ではないね 待っても30分です。何年か前に 沖縄のジャッ○ーステーキハウスで 待たされた 後からの客の方早く来てたので 文句いうと 暫くしたら持って来た オーダー忘れていたんじゃないかな すいませんとウーロン茶無料で貰った 帰りに レジで ちんすこう一個もらった。(⌒▽⌒)また行くからね+3
-0
-
56. 匿名 2016/03/19(土) 22:13:28
某ファミレスでなかなか来なくて、店員に聞いたら「ご飯が炊けてない」ってことで1時間待たされたことある。
ファミレスでご飯が炊けてないって初めて聞いた!+9
-1
-
57. 匿名 2016/03/19(土) 22:18:09
ファミレス。
15分前くらいでおかしいなと思い始め
後5分待つことにした
それでも音沙汰なかったので、店員さんに声かけたら
伝票紛失したらしく、もう一度注文したことある+5
-0
-
58. 匿名 2016/03/19(土) 22:22:26
何も言われなかったら20分かな!
30分かかるなら声かけてくれないと待てないなー。+3
-0
-
59. 匿名 2016/03/19(土) 22:28:32
前、店でコース料理食べた時、各料理と料理の間が40分ずつくらい空いてた。メインならまだわかるけどサラダとスープの間もそのくらい空いてて、コースを食べてる感覚がなくなってしまった。何食べてるかわからなくなったよ。+11
-0
-
60. 匿名 2016/03/19(土) 22:34:12
>>39
不覚にもときめいた+0
-1
-
61. 匿名 2016/03/19(土) 22:40:14
ランチは7分でお客様に!と働いてた店で言われてました(キッチンです)
自分自身は20分以上待ったら言いますね(◦`~´◦)+1
-1
-
62. 匿名 2016/03/19(土) 22:46:06
>>40だけど、ファミレスで働いていた経験上の話。+0
-0
-
63. 匿名 2016/03/19(土) 22:49:44
この間
パパゲーノってとこに行ったら!
ブュッフェなんですが
ピザがきちんと切れてなくて!
お店の人に言ったらうなずくだけで怒
オレンジもなかったので
3人の店員に言ったのに
全然出て来なくて。
クレーム言おうと思ったけど辞めました。
+3
-2
-
64. 匿名 2016/03/19(土) 22:52:07
仕事の休憩の時のランチなら15分が限界。
ビジネス街だから店側も承知しててどこのお店でも10分以内に出してくれる。
でもこの前 初めて入ったパスタ屋さんで25分待ってやっと来た時は焦った。
20分あたりで言おうか迷い、あと5分待とうと思ってドキドキしてたらやっと来た。
会社に戻って歯磨きしたり身だしなみ整える時間考えたらあと五分しかなく、熱々のトマトソースのパスタを気合いで食べた。
会社戻って、焦った話をしてたら「あそこは遅いよ!行ったらダメ!」と皆知ってた。
+3
-0
-
65. 匿名 2016/03/19(土) 23:21:06
15分来なければ店員さん呼んでまだか聞きます。
主さん、気が長い!!+2
-0
-
66. 匿名 2016/03/19(土) 23:32:35
お店によるけど、何年か前にすき家で30分待っても出てこなかった時は帰りました。
夜の10時頃だったのでお客も少なかったのに他のテーブルの上は片付けもせずそのままでした。
その後すき家がブラックなのを知りなるほどと思いました。
あれ以来すき家には一度も行ってません。+1
-0
-
67. 匿名 2016/03/19(土) 23:35:56
30分待ってる状態で、
自分より後で注文したテーブルに先に料理が行ってたら
あれっ?てなる。
それまでは、忙しいのかなとかシフトの人数ギリギリなのかなとか思う。
混んでないのに1時間待ったときがあったけど、あのときは心に余裕があったのかな?
今はムリだな〜+3
-0
-
68. 匿名 2016/03/19(土) 23:39:38
20分ほど経過し出したら、とりあえずホールの人に確認し出しますね。
40分経過がMAX限界。注文キャンセルのかけ声と共に店を出ます。
二度と来店しないでしょう。+6
-1
-
69. 匿名 2016/03/19(土) 23:50:58
長くて30分くらいかな
でも、自分より後の注文の人の方が早く出てきたら帰らせてもらう+5
-0
-
70. 匿名 2016/03/19(土) 23:51:56
日高屋でバイトしてます。
餃子を焼くのに5分以上かかるので
餃子と一緒に注文すると提供を合わすので10分以上かかります。+4
-0
-
71. 匿名 2016/03/20(日) 00:07:06
店員に声をかけずに待てるのは最長で15分
30分待ってもなにも来ないなら帰ります。
30分何していればいいの...+2
-0
-
72. 匿名 2016/03/20(日) 00:18:01
トピ主さんのように1時間近く待たされたら、腹立たしくて美味しく頂けないというか、味覚が麻痺起こすわ。
上手くも何ともないという次元に突入するわw+4
-0
-
73. 匿名 2016/03/20(日) 00:34:14
とりあえず15分は待って、20分なる前ぐらいに店員呼ぶ。
まだかかると言われたら理由とどれぐらいかかるのかを聞く。
計25分待ったら店長呼ぶ。+1
-2
-
74. 匿名 2016/03/20(日) 00:35:18
20分+2
-0
-
75. 匿名 2016/03/20(日) 00:38:23
ガストはディナー13分ランチ8分提供です。あくまでも目標。混んでてパンクしてたら本当に料理出ません。ごめんなさい。+6
-0
-
76. 匿名 2016/03/20(日) 01:06:40
10分って言ってるかた…
ファミレスなら調理時間だけで10分はかかるよ。
しかも混んでいたら、合間に食材の仕込みもしないと足りないから休日に10分ならかなり早い。
+7
-0
-
77. 匿名 2016/03/20(日) 01:15:52
>>56
あるのよー
極々たまに…
炊飯器のスイッチ入れ忘れた!とか
スイッチ押したのにちゃんと押せてなかった!とか …
人のやることだからミスゼロはないのよ~
もちろんものすごく気を付けているから滅多にない!
そういうのキッチンのミスでも怒られるのホールだからね…つらいよ~+7
-0
-
78. 匿名 2016/03/20(日) 02:33:06
どうせ長居するつもりの場所なら30分は待てる。
でも御飯時は本当に食べたくて行ってるから10分で聞こうかどうか迷いだす。
一言も無く30分も待つ事になったら怒っても良くない?+3
-0
-
79. 匿名 2016/03/20(日) 03:21:16
予め言われてたなら30分かな。それ以上は無理。+1
-0
-
80. 匿名 2016/03/20(日) 08:14:11
私もファミレスとか普通の外食屋さんなら30分前後は普通に待つ
本持ってったり人と一緒だったらゆっくり話したいし
でも空いてるドトールで飲み物だけ先にもらって、食べ物の注文をまるっきり忘れられてた時は・・・
お金先に払ってるからレシート見せて「申し訳ないんですけどコレ・・・まだでしょうか」
って一応丁寧に言ったら、すんごい謝られてこっちが申し訳なくなる位速攻で作って持ってきてくれた
+3
-0
-
81. 匿名 2016/03/20(日) 09:22:49
ファミレスで1時間以上待たされたことある。
20分くらい経った時に一度まだですか?と聞いたら、今お作りしておりますと。
30分経ってもまだだったので、あとどれくらいですか?→少々お待ちください。
40分経って、まだなんですか?→確認します。
45分経って、ずっとお待ちしてますが、おかしくないですか?まだって。→お客様がお怒りです!(インカムでしかも客の眼の前で)
50分経って、店長登場からのすぐ土下座。
ここで、キレるスイッチオンでした。
まだですか?と聞いているだけで、お怒り認定で終始声を荒げずに言ってるのに、土下座をすれば怒りがおさまる(怒ってはいないけど)と思ってるバカな店長。
出てきたのは
店長が土下座してから約10分経ってからでした。
本当に最悪でした。
結局出てきた料理はうどんは伸びきって、汁はぬるいまずいのこれでもかとサービスが悪かった。
店員も店員だが、店長も店長だ。
なんで待てるのは黙って待てるのは20分から30分かなー。
お店やメニューによります。
+2
-0
-
82. 匿名 2016/03/20(日) 17:35:13
地元で有名なお店で、2時間待たされた。「お腹空いたよ。」子供たちには可哀想な思いさせた。。
もういかない。+1
-0
-
83. ピザ 2016/03/21(月) 10:59:30
昔、夜中の12時にピザを頼みました
深夜2時になっても出てこず。
帰ろうか。ってなったらやっと出てきました。
この店は潰れていました。
店ガラガラやってんけどな~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する