ガールズちゃんねる

「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

75コメント2013/12/25(水) 18:38

  • 1. 匿名 2013/11/25(月) 23:28:40 

    こちらのブログの「各国のクリスマス料理」が興味深かったので載せてみます(・▽・)
    デンマーク人「外国人がクリスマスにどんな食べ物を食べているのか知りたい」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬
    デンマーク人「外国人がクリスマスにどんな食べ物を食べているのか知りたい」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬blog.livedoor.jp

    デンマーク人「外国人がクリスマスにどんな食べ物を食べているのか知りたい」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬コメントするTweet2013年11月24日12:00 / カテゴリ:海外の反応デンマーク人「外国人がクリスマスにどんな食べ物を食べているのか知りたい」海外の反応ツイ...


    (デンマーク)「ableskiver」という丸く焼いたホットケーキのようなもの

    (ハンガリー) 川魚をトマトとパプリカで煮込んだスープ

    デザート

    (イスラエル)ドーナッツ

    (カナダ)ビュッシュ・ド・ノエル

    (フィンランド)真ん中にプラムジャムが入ったパフパスティー

    (オランダ)(↓クリスマスではなく新年に食べるそう)

    (スイス)

    (チェコ共和国)レーズンが入った編みパン
    他にも焼いたカープ(鯉)にポテトサラダを添えたものなど

    (ノルウェー)干し鱈をアルカリ液につけて発酵させた料理

    +95

    -2

  • 2. 匿名 2013/11/25(月) 23:29:43 

    なんかおいしそう!

    +124

    -3

  • 3. 匿名 2013/11/25(月) 23:30:33 

    案外びみょー

    和食でいい✨

    +34

    -60

  • 4. 匿名 2013/11/25(月) 23:30:39 

    独特な味がしそうだな

    +120

    -3

  • 5. 匿名 2013/11/25(月) 23:30:55 

    スイスのチーズのやつが食べたい( *´艸`)

    +341

    -1

  • 6. 匿名 2013/11/25(月) 23:31:10 

    最初の写真、すずカステラみたいで美味しそう。

    +94

    -1

  • 7. 匿名 2013/11/25(月) 23:31:22 

    スイスだけ日常食

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2013/11/25(月) 23:31:30 

    スイスのデローン具合が気になる。
    美味しそう。

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2013/11/25(月) 23:31:42 

    一方日本のクリスマスは
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +204

    -16

  • 10. 匿名 2013/11/25(月) 23:31:52 


    スイスやばい!!!!

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2013/11/25(月) 23:32:16 

    手作り料理は温かみがあっていいね

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2013/11/25(月) 23:32:33 

    ドイツのシュノー何とかっていう固いパンが好きです。
    最近?日本のパン屋三でも売りますよね。

    +52

    -2

  • 13. 匿名 2013/11/25(月) 23:32:43 

    美味しそう!

    +21

    -2

  • 14. 匿名 2013/11/25(月) 23:32:45 

    うわぁ!!!!
    そのチーズ(*´∀`)☆ミ
    たまりませんね(*´ω`*)
    ジャムのクッキーもドーナツも美味しそうですね!!

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2013/11/25(月) 23:32:58 

    こういうの見るの好き☆笑

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2013/11/25(月) 23:33:04 

    一瞬豪華っぽく見えるけど、案外素朴だよね
    ブッシュドノエルのケーキが食べたい!

    +80

    -2

  • 17. 匿名 2013/11/25(月) 23:33:26 

    又お腹がすいてきた

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2013/11/25(月) 23:33:37 

    クリスマスって、日本ではパーティーとかケーキとかってイメージだけど
    カソリックじゃ厳粛な日でしょうし、粗食も当然だろうね

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2013/11/25(月) 23:34:14 

    日本はクリスマスの料理よりもお正月のお節に力入れてるから^^;
    海外「日本は本気か?」クリスマスにKFCを食べる日本に外国人ビックリ
    海外「日本は本気か?」クリスマスにKFCを食べる日本に外国人ビックリgirlschannel.net

    海外「日本は本気か?」クリスマスにKFCを食べる日本に外国人ビックリ■ この映像は丹念に作り上げたジョークか何かだろ?   日本人は本気でこういうことをやってるのか? アメリカ ■ クリスマスイブの夕食にケンタッキーのバケットを用意するのは、  ...

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2013/11/25(月) 23:35:44 

    ノルウェーの「アルカリ液」はちょっと…。

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2013/11/25(月) 23:37:09 

    食べてみたい!

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2013/11/25(月) 23:38:30 

    オランダのがサーターアンダギーっぽい

    +113

    -0

  • 23. 匿名 2013/11/25(月) 23:39:44 

    味はわからないけど、編みパンとか見た目がかわいい^^

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2013/11/25(月) 23:39:59 

    暖炉の前で食べたい

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2013/11/25(月) 23:40:23 

    なんとまぁ、すてき♡
    さすが世界は本格的やねぇ(∩´∀`∩)
    うちはなんとなくモスチキン...
    本格的なの一回でいいから食べてみたい♡

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2013/11/25(月) 23:40:39 

    なんで日本ではクリスマス=チキンとケーキになったんだろう

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2013/11/25(月) 23:42:12 

    スイスのハイジだぁヽ(´▽`)/♥

    でも、日本食が1番美味しいんだろーなぁ

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2013/11/25(月) 23:43:41 

    日本はおせち作るのが大変だからクリスマスは簡単でいいんだよw

    +91

    -3

  • 29. 匿名 2013/11/25(月) 23:44:15 

    シュトーレン好きです
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +125

    -4

  • 30. 匿名 2013/11/25(月) 23:45:54 

    日本のクリスマスはカップルのための行事ってイメージが嫌だ

    +78

    -2

  • 31. 匿名 2013/11/25(月) 23:46:52 

    ハンガリーの料理食べてみたいなぁ
    いろんな国の料理を食べるのが好きだから、全部興味深いけど(^o^)

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2013/11/25(月) 23:53:34 

    カップルのため?バブル期だけじゃない
    今はもう企業もクリスマスプレゼントかえかえなんて煽らなくなってるしね

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2013/11/25(月) 23:55:10 

    25

    モスチキンは中国産じゃなかったか・・・

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2013/11/25(月) 23:55:18 

    マッチ売りの少女って悲しい話なんだけど、
    あのクリスマスのご馳走のシーンだけは小さい頃、絵本を見るたびに憧れてた!!
    七面鳥いいなーって(笑)
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +44

    -1

  • 35. 匿名 2013/11/26(火) 00:03:34 

    とりあえず全部用意して貰おうか。

    ( ̄ー ̄)ごくり…

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2013/11/26(火) 00:12:29 

    スイスのチーズ!!美味しそう~(@_@)

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2013/11/26(火) 00:26:20 

    29さん♪
    わたしもシュトレン大好き!!
    毎年買います!!
    少しずつ食べるものなのに
    まいにちパクパク食べてしまいます。

    +24

    -2

  • 38. 匿名 2013/11/26(火) 00:35:14 

    カナダが良いなぁ(^_^)

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2013/11/26(火) 00:53:54 

    スイスのチーズのやつ、以前ロケみつで早希ちゃんが食べててすごく美味しそうだった!
    早希ちゃんも絶賛してた、食べてみたいなぁ。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2013/11/26(火) 00:57:05 

    シュトーレンは???

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2013/11/26(火) 01:24:39 


    ノルウェーの料理はちょっと抵抗あるかも。
    魚で発酵食品と聞くとどうしてもシュールストレミングを想像してしまう。

    でも世界各国のお祝い事のお料理を紹介されてるのを見てると楽しくなっちゃいます♪*゚

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2013/11/26(火) 01:49:50 

    どれも美味しそう〜 こういうのも食べたい‼
    ↓↓↓
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2013/11/26(火) 01:54:22 

    スイスのチーズ、めっちゃ美味しそう♪

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2013/11/26(火) 02:00:25 

    実家のクリスマスなんて、寿司と、水炊き鍋、ケンタッキーのチキンとポットパイ、カニ、なぜかアジの開きwwケーキはサーティワンのアイスケーキ。
    物心ついてからずーーっとこのメニューでメンバーいつも同じ。因みに、うちの家族7人、従兄弟家族6人です。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2013/11/26(火) 02:04:56 

    お腹すいた笑
    見てるだけで…
    どれも美味しそう!

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2013/11/26(火) 02:43:22 

    スウェーデンではクリスマスにシナモンロールとクッキーマンなど甘いお菓子系のものを食べますよ(^-^)/
    シナモンロールとかも全部手作りしてたべるのが普通らしいです。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2013/11/26(火) 03:16:49 

    フィンランドのパイ、食べました!真ん中のジャムはプラムが主流ですが他の味もあります。
    パイの模様の作り方のバリエーションももっとあります。

    あと北欧では、ミルク粥も食べます…
    お粥+砂糖+シナモン+牛乳…

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2013/11/26(火) 06:46:11 

    カソリックて…

    +0

    -9

  • 49. 匿名 2013/11/26(火) 07:01:29 

    ローストチキン+ベイクドポテト+ビーンズより、
    ローストターキー+ベイクドポテト+ビーンズより、

    すき焼きとかうどんすきとかの方が美味しくて嬉しい。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2013/11/26(火) 07:22:31 

    >31
    ハンガリーはパプリカを使った料理が有名ですよ。
    グーラッシュとか。割と日本人好みの料理が多いです。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2013/11/26(火) 07:29:49 

    よしながふみの「西洋骨董洋菓子店」読んでた人は、ブッシュドノエルでテンション上がったはず。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2013/11/26(火) 08:12:09 

    日本でクリスマスケーキ=イチゴのデコレーションケーキが定着したのは、紅白でめでたいから、と言うのを聞いたことがあるけど、本当なのかな?(*'▽'*)

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2013/11/26(火) 08:31:30 

    シュトーレンはクリスマスに食べるというよりは、クリスマスを待ち遠しく思いながらクリスマスまでに食べるんじゃなかったっけ?
    でもシュトーレン美味しいよねー。厚めに切っちゃうからいつもクリスマスまでは持たない^_^;

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2013/11/26(火) 08:32:48 

    スイスのチーズ、ラクレットかな?(^^)

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2013/11/26(火) 09:29:04 

    どれも素朴でいいね。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2013/11/26(火) 09:44:17 

    ノルウェーのやつ、ゼリーみたいな食感でちょっと臭い上に不味くもなく美味しくもないって書いてあったけど、なんでそれをよりによってクリスマスに食べるんだろう?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2013/11/26(火) 10:25:04 

    ケンタッキーなんて中国産のチキンだもんねぇ。。今年はスペアリブ頑張って作ろうかなぁ

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2013/11/26(火) 10:54:16 

    素朴で美味しいそうだ!

    私は、バタークリームのケーキが食べたい!

    今は素材も格段に良く、美味しい生クリーム

    あるけど、、、バタークリーム食べたい!

    ごめんなさい、トピずれで。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2013/11/26(火) 11:05:58 

    おなか空いてきた

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2013/11/26(火) 13:19:00 

    母がシュトーレン大好きなので、
    ごく一般家庭な我が家でも
    毎年クリスマスにはシュトーレンを作ります笑

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2013/11/26(火) 15:46:34 

    日本人はクリスマス=チキンとケーキとラブホだからね
    熱心なキリスト教信者はどう思ってるんだろう…

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2013/11/26(火) 18:24:05 

    おいしそう、やっぱり日本は遅れてる…
    欧米を見習って欲しい

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2013/11/26(火) 18:51:56 

    57

    ケンタッキーの鶏肉って中国産なんですか?
    日本産だと思ってた(;_;)

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2013/11/26(火) 21:26:59 


    一番の丸いパンケーキみたいなの美味しそう!生クリームが苦手なので生地に粉砂糖がシンプルで何個も食べれそう!!

    私は今年、アイルランドで初めてクリスマスを過ごします! 旦那の家族はカトリックだけど、ターキーをスタッフィングした物やポテト料理やドライフルーツが入ったケーキを食べたり、結構豪華?な気が…

    旦那は翌日の朝に残った冷えたままのターキーをほぐしてバターを塗ったパンに挟んで食べるのが何よりも懐かしくて美味しいから楽しみだと(^o^)

    私の実家ではいつもの晩御飯にケンタッキーやクリスマスケーキで家族でワイワイ。

    なんか浮かれちゃうクリスマス好きです!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2013/11/26(火) 21:39:10 


    一番の丸いパンケーキみたいなの美味しそう!生クリームが苦手なので生地に粉砂糖がシンプルで何個も食べれそう!!

    私は今年、アイルランドで初めてクリスマスを過ごします! 旦那の家族はカトリックだけど、ターキーをスタッフィングした物やポテト料理やドライフルーツが入ったケーキを食べたり、結構豪華?な気が…

    旦那は翌日の朝に残った冷えたままのターキーをほぐしてバターを塗ったパンに挟んで食べるのが何よりも懐かしくて美味しいから楽しみだと(^o^)

    私の実家ではいつもの晩御飯にケンタッキーやクリスマスケーキで家族でワイワイ。

    なんか浮かれちゃうクリスマス好きです!

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2013/11/26(火) 21:56:48 

    ケンタッキーは国産だよ。
    お店に書いてある。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2013/11/26(火) 23:41:56 


    七面鳥料理は、肉がパサパサしていて美味しいとは思えません。

    それに、台所に七面鳥を焼けるようなオーブンを備えた日本の家庭は極めて少ないです。

    だから、どうしても手近な料理になりがちです。

    +1

    -0

  • 68. 梨々依 2013/11/28(木) 04:04:27 

    今年は両親が忙しいので高校生ですが私が作る予定です
    チキンとサイズが小さいケーキ、シュトーレンは買いますがスープ、サンドイッチ、ポテト、オードブル、
    ケーキ、アイス、キッシュ、カナッペなどを作る予定でいます。
    少しでも色々な国の料理を作れたらなと思います
    また外国でクリスマスを祝える方は羨ましいなと感じます!
     
    話が少し変わってしまいますが皆さんは世界の国でクリスマスも含め食べてみたいものはありますか?

    長文失礼いたしました

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2013/11/28(木) 22:01:35 

    ラクレット~♡

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2013/12/25(水) 18:35:20 

         
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2013/12/25(水) 18:35:50 

          
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2013/12/25(水) 18:36:21 

           
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2013/12/25(水) 18:36:49 

            
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2013/12/25(水) 18:37:15 

             
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2013/12/25(水) 18:38:57 

               
    「世界各国のクリスマス料理」をご覧ください

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。