ガールズちゃんねる

自分を大切にするってどういうこと?

191コメント2016/03/18(金) 18:18

  • 1. 匿名 2016/03/16(水) 23:20:04 

    22歳です。
    単刀直入に言って、私は「都合のいい女」です。

    呼ばれたら夜でも会いに行く。
    予定あってもなんとか会いに行く。
    とにかく相手に尽くす。

    もう都合のいい女はやめたいです。
    「自分を大切にしない人は誰からも大切にされない」
    こんな言葉を聞いたことがあります。
    自分を大切にするってどういうことですか?

    都合のいい女をやめた方、お話を聞かせてください。
    自分を大切にするってこういうそと!というのがあれば、教えてください。

    +263

    -19

  • 2. 匿名 2016/03/16(水) 23:21:34 

    くだらない男とは関わらないことです

    +412

    -2

  • 3. 匿名 2016/03/16(水) 23:21:44 

    自分にとって必要な相手か見極める

    +345

    -7

  • 4. 匿名 2016/03/16(水) 23:21:59 

    最後の最後で打ち間違い
    あなたは色々見直す所がありそうですね

    +42

    -88

  • 5. 匿名 2016/03/16(水) 23:22:02 

    自分を大切にするってどういうこと?

    +17

    -17

  • 6. 匿名 2016/03/16(水) 23:22:03 

    自分を大切にしすぎて未だに処女

    +182

    -29

  • 7. 匿名 2016/03/16(水) 23:22:09 

    自分の為に生きる
    人を傷付けない(恨まれると後々よくない)

    +263

    -6

  • 8. 匿名 2016/03/16(水) 23:22:23 

    自分を大切にするってどういうこと?

    +279

    -3

  • 9. 匿名 2016/03/16(水) 23:22:33 

    自分の気持ちに正直に生きる事かな。
    難しいですが。

    +323

    -5

  • 10. 匿名 2016/03/16(水) 23:22:55 

    付和雷同的に人に流されず、自分で考える。
    安倍の御用記者・田崎史郎が『ひるおび!』で「待機児童は人気の保育園に集中しているから」と政権擁護のデマ|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
    安倍の御用記者・田崎史郎が『ひるおび!』で「待機児童は人気の保育園に集中しているから」と政権擁護のデマ|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com

    日本経営開発協会HPより  またこの人か──。安倍応援団として名高い時事通信社解説委員の田崎史郎氏のことだ。  昨日15日放送の『ひるおび!』(TBS)で、「保育園落ちた日本死ね!!!」のブログに端を発した待機児童問題の話題になった際、コメンテーターとして出演...

    +37

    -4

  • 11. 匿名 2016/03/16(水) 23:23:06 

    自分をダメだと思わないこと。

    でもそう思うには正しい生き方をしなきゃいけない。だから正しい生き方をすることが自分を大切にする事じゃないかな。

    +341

    -5

  • 12. 匿名 2016/03/16(水) 23:23:06 

    自分の予定は譲らない方がいい。元々の予定があるならその日は入れない。

    +258

    -3

  • 13. 匿名 2016/03/16(水) 23:23:19 

    呼ばれたら夜でも会いに行く。
    予定あってもなんとか会いに行く。
    とにかく相手に尽くす。
    上記内容だけ見たら、別に自分を大切にしてなくはないと思う。

    +17

    -50

  • 14. 匿名 2016/03/16(水) 23:23:30 

    自分の意思をある程度もって、人に流されすぎなければ、都合の良い人にはならないと思います
    自分を大切にしているかと言えばまた別ですが……

    +105

    -3

  • 15. 匿名 2016/03/16(水) 23:23:34 

    自分にプライドを持ちましょう

    +173

    -4

  • 16. 匿名 2016/03/16(水) 23:23:40 

    人に尽くさない
    いい人過ぎない

    +230

    -4

  • 17. 匿名 2016/03/16(水) 23:23:47 

    振り回されて幸せ⁇

    +66

    -4

  • 18. 匿名 2016/03/16(水) 23:23:51 

    「みんながそう言うから」そうするのではなく、
    「自分がそうしたいから」そうする。

    +281

    -2

  • 19. 匿名 2016/03/16(水) 23:23:56 

    疲れそうになったら休む

    +169

    -2

  • 20. 匿名 2016/03/16(水) 23:24:06 

    人は人、自分は自分。

    +192

    -3

  • 21. 匿名 2016/03/16(水) 23:24:08 

    言いなりばかりにならず、自分の気持ちを正直に伝える。

    +117

    -3

  • 22. 匿名 2016/03/16(水) 23:24:43 

    自分の人生を真面目に考える。
    将来設計がしっかりしてる人は、悪い男にも捕まりにくいと思います。

    もちろん計画との誤差は出ますが、自分の芯が通っている人は幸せになれる気がします。

    自分から駆けつけなきゃ相手してくれない異性は、明らかに大事にしてくれないので関わってはダメ。

    +205

    -2

  • 23. 匿名 2016/03/16(水) 23:24:47 

    安い女にならない。

    +118

    -2

  • 24. 匿名 2016/03/16(水) 23:24:57 

    身近な周りの人を大切にすれば、自分も大切にされる

    +101

    -16

  • 25. 匿名 2016/03/16(水) 23:25:12 

    人の意見ばかり聞いてないで
    自分の思った通りに行動する。
    強くなる

    +113

    -3

  • 26. 匿名 2016/03/16(水) 23:25:26 

    ひとりの時間を大切にする
    好きなことをして過ごす時間を大切にする

    +163

    -3

  • 27. 匿名 2016/03/16(水) 23:25:30 

    貞操概念って一度無駄にすると戻ってこないんだよ

    とりあえず追いかけられる女になること
    忙しいから暫く会えないと言ってみるとか?

    +129

    -10

  • 28. 匿名 2016/03/16(水) 23:25:36 

    連絡きても断った!それでもしつこいなら無視!
    寂しくてバカなことをしたんじゃないかとときどき思う!けど絶対幸せになりたい!
    自分大事にしてんのかわかんないけど

    +85

    -1

  • 29. 匿名 2016/03/16(水) 23:25:37 

    自分を大切にする。


    そのままですよ。
    無理してまで相手に合わせることない。
    無理しないで自由に生きること。

    +197

    -3

  • 30. 匿名 2016/03/16(水) 23:25:47 

    自分の身は自分で守る。

    主がそれで自分の身に何かあっても自己責任。彼のせいにはできない。それは自分を大事にできなかった結果だから。

    +68

    -3

  • 31. 匿名 2016/03/16(水) 23:25:51 

    自分を大切にするかたちは人それぞれ。
    二宮はジャニーさん、メリーさん、ジュリーさんにこびることが自分を大切にすることだという考え方の持ち主。
    でも世間はそう見ない人もいる。
    嵐・二宮がアカデミー賞のスピーチで山田洋次監督を無視して「ジャニーさんとメリーさんとジュリーさん」にお礼の言葉述べ、大顰蹙!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
    嵐・二宮がアカデミー賞のスピーチで山田洋次監督を無視して「ジャニーさんとメリーさんとジュリーさん」にお礼の言葉述べ、大顰蹙!|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見lite-ra.com

    映画にまでジャニーズの支配が……  先日4日に発表された第39回日本アカデミー賞。最優秀主演男優賞には嵐のニ宮和也が選ばれた。昨年の岡田准一に続いてジャニーズタレントの受賞。映画界までがジャニーズ依存に陥っているこの状況には暗澹とした気持ちになるが、し...


    +11

    -26

  • 32. 匿名 2016/03/16(水) 23:26:11 

    ご自分で「都合のいい女」とおっしゃってる。
    わかってるのよね。
    自分の気持ちに素直になればいい。
    それで充分よ。

    +181

    -2

  • 33. 匿名 2016/03/16(水) 23:26:26 

    1人でも楽しいってことを探す。

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2016/03/16(水) 23:26:32 


    呼ばれたら夜でも会いに行く。 ⇦行かない
    予定あってもなんとか会いに行く。 →行かない
    とにかく相手に尽くす。 →尽くさない

    まず、自分一人でも寂しさに耐えられるようになるまで男断ちをして、
    他人じゃなく自分に尽くしてみたら?

    男がいると、自分の欲求より相手の
    欲求を優先してしまい、結果、
    自分の欲求が分からなくなるんでしょ?

    まずは一人で、自分がしたいこと、
    楽しいこと、快適なこと、幸せなことを
    意識して実現する練習をしたら?

    とりあえず今、あなたは寝たい?
    寝たくない?
    何か飲みたい?飲みたくない?
    明日はどんな服を着たい?

    常に自分に問いかけるくせをつけなよ。

    +250

    -2

  • 35. 匿名 2016/03/16(水) 23:26:44 

    女は焦らしてナンボだぞ、と父親が言ってた。

    +92

    -11

  • 36. 匿名 2016/03/16(水) 23:26:55 

    真面目過ぎる男と付き合ってみたら?
    きっと感覚変わるよ

    +108

    -3

  • 37. 匿名 2016/03/16(水) 23:27:05 

    自分の生活を中心に考えていいのでは。
    先に予定があればそれを優先する。
    夜はきちんと眠る。

    きちんと自覚しているのだから時間がかかるかもしれませんが大丈夫ですよ!

    +98

    -1

  • 38. 匿名 2016/03/16(水) 23:27:25 

    自分が行動したい様にする。
    他人に合わせる必要は、ないのでは?

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/16(水) 23:27:30 

    まあ結局のところは最終的に自分の判断で動くものだからね
    他人が遠隔操作出来るわけでもなく

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2016/03/16(水) 23:27:44 

    自分を大事にするってことは、命あるだけで誰でも価値のある存在って気付くことかなぁと思います。
    都合のよい女をやめるってことは、自分の人生を自分が主人公になって送ることではないでしょうか。
    行動の全てを自分の意思で決めて、その結果には責任を持つ。

    私もそうなりたいですが、難しいですね。

    +94

    -2

  • 41. 匿名 2016/03/16(水) 23:27:55 

    いい意味で等身大の自分でいること。

    +29

    -1

  • 42. 匿名 2016/03/16(水) 23:28:05 

    相手の全てを受け入れない、言われるがままに従わない。そうすると相手に軽んじられる。

    家族や友達に合わせようとしない男はダメ。

    テレビで言ってて納得した。
    若い頃、嫌われないように相手の言いなりになってた時期があったけど、自分を持ってる人のが男女問わず魅力的だと思う。

    +101

    -2

  • 43. 匿名 2016/03/16(水) 23:28:12 

    自分を好きになり、少しいたわってみては?
    あと、自分に自信を持つ…。
    ⬆私も頑張ってみます。

    +64

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/16(水) 23:28:12 

    自分の価値を分かってない。
    もっと主の価値は高いものだと思いますよ。

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2016/03/16(水) 23:28:25 

    女慣れしていない男と付き合う
    ほんとの優しさに気付くと思う

    +86

    -5

  • 46. 匿名 2016/03/16(水) 23:28:32 

    自分を安売りするな
    自分の意志と反したことをするな
    って事じゃないの
    「自分大事にしなよー」って心配されてるというより呆れられた時に使われる言葉だと思ってる

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2016/03/16(水) 23:28:47 

    自分の好きな自分でいること
    心が曇るようなことはしない
    沢山の光を与えてあげる

    +84

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/16(水) 23:29:23 

    自我、アイデンティティを持つ

    +7

    -4

  • 49. 匿名 2016/03/16(水) 23:29:27 

    私もあったなー、そんな時期m(_ _)m
    相手に本命の彼女がいるのも知ってたけど、好きだから呼ばれたら断れなくて会いに行っちゃってたなー。
    でもなぜか、ある日突然どうでもよくなっちゃったんだよねw 嫌いになったわけじゃないけど、なんか自分のやってることがアホらしくなってきて。

    主さんが求めてるような的確なアドバイスはできないけど…自分はそんな感じで都合のいい女を卒業しました。案外あっけなかったm(_ _)m

    +104

    -2

  • 50. 匿名 2016/03/16(水) 23:29:28 

    逆に、呼ばれたらいつでもくるような男、しょぼいと思わない?
    自分がない奴なんてつまらん。

    +34

    -3

  • 51. 匿名 2016/03/16(水) 23:29:29 

    自分のことを俯瞰してみてみるといい。
    友達が同じことしてたらやめなよ、て言うんじゃない?

    +16

    -2

  • 52. 匿名 2016/03/16(水) 23:29:29 

    まず その男とさようならする

    +45

    -1

  • 53. 匿名 2016/03/16(水) 23:29:29 

    ルールズ 読んでみて!
    極端だけど、面白いです

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2016/03/16(水) 23:30:31 

    尽くしていると思ってる行為は自己満足だと気づくこと。

    女に好きなもの与え、我儘許し、ひたすら庇う、モンスターを育ててる男と一緒。
    男も女も甘やかされすぎると後で生きづらくて本人のためになりゃしない。

    尽くされてる側が計算高い場合は程度を分かってるけど、計算の場合は相手を愛情対象としてみてないから尽くしている側の一人相撲。
    どっちでもロクなことにはならない。

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2016/03/16(水) 23:30:35 

    相手の言いなりにならない

    簡単にセックスさせない

    お金をホイホイださない

    私も若い頃はわからなくて、求められるイコール愛されてると思ってたよorz

    +75

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/16(水) 23:30:52 

    呼ばれたら夜でも会いに行く。
    予定あってもなんとか会いに行く。
    とにかく相手に尽くす。

    ↑これがトピ主がしたくてしてることなら問題ないよ。
    したくないのに自分を抑えてしてるならやめたほうがいい。

    +38

    -7

  • 57. 匿名 2016/03/16(水) 23:31:14 

    自分にとって大切な人
    家族、親友、 (ペット)
    その人が今の自分とおなじ扱いを受けていたら
    どう思うかを考えると分かった

    貴方を大切に思ってる人を悲しませる生き方
    将来愛する人が出来た時に後悔するであろう生き方は辞めたほうがいいよ

    +73

    -2

  • 58. 匿名 2016/03/16(水) 23:31:26 

    あなたは相手に尽くす!
    相手はあなたに尽くしてますか?
    自分を情けない思いにさせない事も大切なのでは。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2016/03/16(水) 23:31:45 

    無理をし過ぎない

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2016/03/16(水) 23:33:10 

    自分を大切にしてくれる人に巡り合うことだと思う。

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2016/03/16(水) 23:33:51 

    真面目な話、すぐやらせちゃダメ。自分の価値が下がるよ。

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2016/03/16(水) 23:34:41 

    簡単に体を許さない。
    本当に好きな人とする。

    +29

    -5

  • 63. 匿名 2016/03/16(水) 23:36:18 

    将来について真剣に考える事かな。

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2016/03/16(水) 23:36:36 

    自分の気持ちに正直になること
    嫌なことはしない
    体はほんと気をつけて
    大事にしないと後でツケが回ってくるよ

    +41

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/16(水) 23:36:47 

    都合のいい女やってるときって、都合のいい女でもいい!って思ってやってんだよね。
    でも主はもうやめたいんだよね。そんな自分がイヤになってるんだよね。ならきっともうすぐやめられるんじゃない?そんな気がするよ。

    +99

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/16(水) 23:37:54 

    動く前に考える
    自分の浅はかさや軽率さにきづかなければ、同じことの繰り返しかなと思います

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2016/03/16(水) 23:37:57 

    尽くしつぎる人って、「彼を分かってあげれるのは私だけ!私の愛があれば!私ががんばれば彼は変わってくれる!そうなれば私はダメ男を構成させるほどのいい女と言われる!」とか思ってそう。

    +17

    -3

  • 68. 匿名 2016/03/16(水) 23:39:48 

    2とか3とか7とか、それはただ単に相手を無視した自分勝手な生き方と言います。終わってますね笑


    +1

    -7

  • 69. 匿名 2016/03/16(水) 23:40:06 

    恋心を利用するゲス男も居るからムカツク。女は好きだから体を許すのに男は違う。好きじゃなくても出来る。やっぱり簡単にやらせちゃダメだね。

    +58

    -1

  • 70. 匿名 2016/03/16(水) 23:40:29 

    都合のいい女=奴隷、ペットだと思う。
    何でも相手に合わせるのやめよう。
    出来ないことは出来ない!無理なことは無理!とハッキリ言おう。
    お金、身体は大事にしよう。
    男に依存するのではなく、一歩引いて客観的に見てみよう。
    自分にとって幸せと感じる相手を見つけよう。

    ああ、幸せになりたい!!

    +28

    -2

  • 71. 匿名 2016/03/16(水) 23:42:09 

    遊び人を好きにならないこと!
    これに尽きる!

    +12

    -4

  • 72. 匿名 2016/03/16(水) 23:42:59 

    私も昔は主さんみたいでしたが
    本当に大切にしてくれる人に出会ってから変わりました。
    間違っている事をしたら叱ってくれるし一緒に居ると心が穏やかでいられるので
    自然と精神が安定してきて心に余裕が出来てきました。

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2016/03/16(水) 23:43:48 

    >>1
    都合のいい女っていうより
    主体性のない人なんじゃないですか?

    呼ばれた=行く
    呼ばれた=(私も会いたい)行くor(私は会いたくない)行かない

    相手がこう言うから私はこうしました~
    こんなに尽してるのに都合のいい女になっちゃう~
    て相手のせいにしてませんか?
    そこに自分の意思があるなら
    好きな人にどんなに尽くそうが後悔はないと思いますよ。

    +56

    -1

  • 74. 匿名 2016/03/16(水) 23:43:56 

    >>1
    自分を大切できないと誰からも大切にされないっていうより、自分さえ大切にできない人は誰も大切にできない、だと思うんだけど

    +28

    -2

  • 75. 匿名 2016/03/16(水) 23:44:34 

    尽くしたら感謝される、見返りがあるって思ってませんか?
    簡単に尽くしてくれる女に、男は感謝しないんですよ。
    それ(尽くす事)が、あなた自身の幸せだから、「尽くさせてやってる」ぐらいに思ってるよ。
    消耗するだけ。

    +49

    -2

  • 76. 匿名 2016/03/16(水) 23:46:11 

    彼や夫が瀕死の重傷を負って、あなたの臓器が必要になっても断る事です。

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2016/03/16(水) 23:47:32 

    視界を広くもとう。
    22歳ってまだまだ若いよ。若いってだけですごい価値があるんだよ。
    主さんを一番大事にして、主さんに尽くしまくる男がいるはず。そんな人を見つけてみて。
    他人目線で自分を見たら自分を大事にできるかもよ。

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2016/03/16(水) 23:50:12 

    それをしてる自分が好きならそのままでいいんじゃないの
    嫌いなら好きな自分になればいいし

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2016/03/16(水) 23:50:53 

    主が自分の気持ちに正直になるべき
    夜でも会いたいなら会いに行けばいいじゃない!!
    今日は疲れてるし会わなくてもいいのに呼ばれたから会いに行く←自分の意思じゃないっって事
    恋愛に駆け引きは必要って言うけれど 会いたいなら会いたい 会いたくないなら会わない
    簡単だと思います 自分の気持ちに正直になれば答えはでてますよね。 

    +42

    -1

  • 80. 匿名 2016/03/16(水) 23:54:05 

    ・自分の両親が知ったら悲しむ
    ・10年後の自分が思い出したら後悔する
    ことはしない方が良いです。
    私もかつて都合の良い女でしたが、ある時気付いて辞めました。

    +42

    -1

  • 81. 匿名 2016/03/16(水) 23:54:33 

    >>1
    都合のいい女、やめたい
    →頭ではわかっているからあとは行動するだけですね

    夜や急なお誘い→自分の予定を優先
    無理しなくていいんです
    会いたきゃ相手に合わせさせる

    お互いの予定をすり合わせてやっと会えるんですよ
    急なお誘いなんて普通お断りですよ、よっぽど緊急なことでなければ
    お相手にそこを理解させるためにも
    あなたの時間を大切に過ごしてください

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2016/03/16(水) 23:54:37 

    別にいいんじゃない?
    世の中は彼氏や旦那さんや友達に対して傲慢に振舞ってる人ほど語りたがるから
    彼氏に甘えちゃいます♡友達も私のこと許してくれる♡
    そういう書き込み見ると羨ましくなるかもしれないけど、だからっていきなりの方向転換は厳しいでしょ
    そういうありのままの自分を大事にするのも大事だと思うけどね
    世の中いろんな立場の人間がいるんだから
    わがままに振る舞えてる人はそういう人なんだなーと思えばいいよ

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2016/03/16(水) 23:55:25 

    処女を貫き通すこと

    +5

    -7

  • 84. 匿名 2016/03/16(水) 23:55:38 

    自分を大切にするって、自分を認めてあげること。誉めてあげること。
    例えば、目覚まし鳴る前に起きれた自分って偉くない!?っていう、そんなことから自分を誉めて認めてあげて。
    それを意識して実行するようにすると、気付いたら、自分の価値が分かって自分を大切にしてあげたくなる。
    そうしたら、今悩んでることが嘘みたいに解決するよ。

    ちょっと前までの私がそうでした。

    +34

    -2

  • 85. 匿名 2016/03/16(水) 23:55:40 

    夜会いに行って泊まるの?
    泊めてくれないなら家まで送り届けてくれるの?

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2016/03/16(水) 23:57:57 

    爪を噛まない
    暴飲暴食をしない
    自分の人生を一番に考える

    大事にされてこなかったから、大事にされて育った人が当たり前にしてることを頑張ってやらないといけないけど、意識すれば大事にする方法なんてたくさんあります!自分の人生を生きるんだ!!

    +13

    -7

  • 87. 匿名 2016/03/16(水) 23:58:27 

    何か裏があるんじゃないか
    って一歩引いて考える

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2016/03/16(水) 23:58:29 

    簡単に許さないがいいかどうかわからないよ
    確かにヤッたらゴールっていうのは多いけどそこからスタートすることもあるから
    ガル民はブス喪が多いから変な貞操観念持ってる
    誰とでもヤルわけではないんだから

    +9

    -14

  • 89. 匿名 2016/03/16(水) 23:59:10 

    でも、あなたが望んでやってるんでしょ。
    なのに、自分はしてやってるって根性があるから、幸せになれないんじゃない?

    +11

    -4

  • 90. 匿名 2016/03/17(木) 00:00:00 

    まともな人は夜、急に会いに来てって呼び出したりしないからね。
    まともな扱いされてないよ。
    自覚できないのは、自分も低次元な環境にいるから。

    +79

    -1

  • 91. 匿名 2016/03/17(木) 00:00:39 

    親とか、あなたを大切に思う人が心を痛めるようなことはしないことじゃない?

    振られた人に未練タラタラなこととか多かったけど、辞めました!

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2016/03/17(木) 00:02:33 

    十分大切にしてるよ

    あんたも得るもんがあるからやってんだろ
    ボランティアしてるわけでもないのに

    +4

    -13

  • 93. 匿名 2016/03/17(木) 00:04:43 

    主さんはまだ22歳、まだまだ軌道修正する余裕は十分ありますよ!
    私なんてアラフォーでいまだに都合のいい女です。

    こんな自分は嫌だと思っていても、都合よく扱われてるとわかっていても、相手がいなくて孤独なことよりマシかなと思ってしまいます。

    自分が嫌だな、無理してるな、と思うことがあれば、相手に伝える努力をした方がいいですよ。

    私みたいな人生にならないようにね。

    +39

    -5

  • 94. 匿名 2016/03/17(木) 00:04:50 

    外見に手間とお金をかける
    自分の不幸話をしない
    自虐的な話もしない
    恋人になる前にセックスしない
    それだけで男からの扱いは激変すると思う

    +21

    -4

  • 95. 匿名 2016/03/17(木) 00:06:14 

    私は自分しか大切にしてません。

    自己中と言われるけど、主のように自分を犠牲にしすぎる人は時には自己中になれば良いと思う。

    なんでも従ってちゃダメだし、尽くす事が相手の為になるとは限らないよ。

    +44

    -4

  • 96. 匿名 2016/03/17(木) 00:11:09 

    みんな良いこと言うなぁ!
    特に、18さんの言葉は確かだね。
    私もそうやって生きていこう。

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2016/03/17(木) 00:12:10 

    いい女になりなー!
    自分に投資して、自分の時間を自分の為に使って。惚れられて大切にされて尽くされて、初めて自分を大切に思ってくれる人ってこんなに愛してくれるんだって感動するよ。そういう人と結婚すると、本当に幸せ。

    +63

    -3

  • 98. 匿名 2016/03/17(木) 00:14:12 

    いやならやめれば??????

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2016/03/17(木) 00:14:24 

    あなたのことを誠実に愛してくれている人達を悲しませないこと。

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2016/03/17(木) 00:15:25 

    自ら積極的に動いてかわいそうな私、尽くす私

    に恋してるんだよ。
    認めな。

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2016/03/17(木) 00:16:03 

    どこが大切にしてないのかわからん

    +2

    -10

  • 102. 匿名 2016/03/17(木) 00:27:29 

    相手がして欲しがっている事でも、自分がしたくなければしない。
    逆に、したい事は変に我慢しない。
    これらの事に、下手な言い訳や取って付けたような理由はいらない。
    したいかしたくないか、自身の心の声に素直に従うこと。
    こうやって書くとワガママに感じるけど、そうじゃない。
    自分の取った行動は、自分で責任を取るんだから。

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2016/03/17(木) 00:29:59 

    >>1
    とりあえず環境を変えてみては
    今まで通りの人間関係のまま人格を変えると周りは変に思うかも
    新しい仕事やジム通いなど始めたら良いと思います
    そこで知り合った人には必要以上に媚びない
    笑いを取ろうとして不幸話はしない
    安易にセックスしない
    自分を大切にする練習に慣れた頃、好きだった男を忘れていると思います

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2016/03/17(木) 00:30:05 

    しょうもない男には見切りをつけてキッパリ縁を切る。
    私も昔はダラダラ関係を続けてしまっていましたが、この人と一緒にいても虚しくなるだけと悟り縁を切りました。
    はじめは辛いですが、時間がたてばどうってことなくなります。

    +48

    -1

  • 105. 匿名 2016/03/17(木) 00:36:33 

    よく「人は人との関わり合いの中で成長する」などと言うけれど、必ずやそうでない時もあります。
    逆に、「人との関わり合いの中で自分が萎れてしまう」こともあります。
    主さんのケースもまさにそうでしょう。
    そういう時は、しばらく一人で孤独に耐えながら過ごすことです。
    映画や読書など一人でいながらも、「ドキドキ」や「ワクワク」を感じられて心から「好きだなぁ」と思えるものを見付けて癒されて下さい。

    「誰か」とではなくて、「一人」でも心が満たされ充実するものを持つことです。
    それらを大切に抱きしめることは、自分を大切にすることに繋がります。
    そうして過ごすうちに自然と、今まで「良いとは思っていなかった」「なんとなく」していたことをしないでいられる自分になれます。

    +35

    -3

  • 106. 匿名 2016/03/17(木) 00:44:07 

    そんな男は音信不通にしよう
    バイバイの挨拶もいらない
    そして自分の外見と中身のバージョンアップに励みましょう
    勉強や資格取得を頑張るのも良し、友達と遊んだりコンパに精を出すのもアリ
    世間は尽くす事を良い事だとするが、それは健全な親子関係や愛し合う男女に限った事であって
    尽くせば尽くす程モトを取ろうとして依存する前に、まずは男から離れよう

    +26

    -3

  • 107. 匿名 2016/03/17(木) 00:45:44 

    自分のことを大切にしてくれない人と付き合ってる自分が可哀想じゃないですか?

    それが自分を大切にしていないということだよ。

    わたしは、自分を平気で傷つける人とは付き合わないようにしてる。

    そういう人は、他人も平気で傷つけるから。

    外見だと、体のあちこちに刺青入れたりピアスしたり、あと生傷が絶えない人なんかも絶対いや。

    精神的だけじゃなく肉体的にも人を傷つけることを何とも思っていない奴が多いから。

    +13

    -6

  • 108. 匿名 2016/03/17(木) 00:48:49 

    ババア率高すぎる
    ちょっと気持ち悪い

    +3

    -18

  • 109. 匿名 2016/03/17(木) 00:50:22 

    おばさんって何でそんなに上から目線なの?
    他人に言えるほど自分磨いてるの?

    +6

    -18

  • 110. 匿名 2016/03/17(木) 00:55:06 

    彼に振り回されて自己陶酔できるマゾ気質ならいいと思う。
    でも結局あなたを大事に思ってない男に時間とエネルギーを奪われてるからね。
    それを悔しいってまず自覚しないとね。

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2016/03/17(木) 00:56:03 

    主さん、同い年です。
    私もこの前まで都合の良い女だったのですごく気持ちがわかります。ダメ男トピでも話しましたが、始まりは互いに浮気で本当に汚いものでした。私だけが本気になって、同じ気持ちだとずっと信じてましたが、長らく彼女とは別れてくれない、別れたと思ったら付き合おうとは言われず、でもそのままズルズル。
    夜呼ばれるのは当たり前、会ってもセックスだけ。私何やってんだろーって何回も思って苦しくて、でも好きだから抜け出せなくて。こんな関係でも良いってずっと引きずってました。
    でも入り込むたび自分自身を殺しているような気がして、このままでは壊れてしまうと思って関係を経ちました。
    ここまで決断するのは私にとっては容易ではなかった。でも今度は自分を大切にする事から始めて、体も心も大切にしてくれる人と出会いたいって思います。一緒に頑張りましょう。

    +50

    -1

  • 112. 匿名 2016/03/17(木) 00:56:16 

    都合のいい女していましたよ
    しかも振られて未練タラタラ
    だけど絶対に忘れる事は出来ます
    ふとした時に、あれ〜私、好きな男を何日も考えてない事に気付きました
    そして好きな男を忘れるってこういう事なんだなって分かりました
    ある日コロッと忘れるから安心して下さい

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2016/03/17(木) 01:01:16 

    自分の気持ちに正直になることが自分を大切にすることに繋がると思う
    自己中になれって意味じゃなくてね

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/17(木) 01:05:41 

    尽くす事は悪い事じゃない
    ただし悪人から便利屋扱いされますよ
    気遣いが出来過ぎる性格の人っていますよね
    そんな人は自分と同じ位尽くしてくれる相手にだけお返しすれば良い
    これは恋愛だけじゃなくて全ての人間関係に言えますが

    +31

    -3

  • 115. 匿名 2016/03/17(木) 01:07:52 

    一回、まともな恋愛・夫婦関係のモデルを間近で見てみたら、自分がどんだけ惨めか分かるよ。
    想像だけじゃ無理。目の当たりにしてショック受けた方がいいよ。

    +42

    -2

  • 116. 匿名 2016/03/17(木) 01:10:04 

    自分を大切にしてくれる人を、大切にする。
    これだけでも自分を大切にしていることになります。

    +45

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/17(木) 01:16:05 

    自分は大切にしなよ。
    傷ついて、何かを抱えて生きていくのはしんどいよ。自分の人生は自分のものだよ。

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2016/03/17(木) 01:36:05 

    都合がいいと自分で言ってると言うことは
    自分が無理してるって事だよね?

    そう思うなら、相手に同じ事をしてみたらどうでしょう?
    突然夜中に呼び出してみる。
    相手に予定があるみたいだが来てくれるのか。

    あなたと同じ様にしてくれるのなら
    あなたには合っているんじゃないかな?

    そこで気付くんじゃない?
    いくら人に言われても自分で体験しないと
    気付かない事もあるからね。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/17(木) 01:51:51 

    同じ人が連投してるんだけど

    +3

    -6

  • 120. 匿名 2016/03/17(木) 02:08:11 

    >>109
    トピ主様が自分を大切にするってどういうこと?と、聞いているので答えていますがダメでしょうか

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2016/03/17(木) 02:13:41 

    人間関係ばかりでなく、髪の毛の手入れとか食事や健康に気を配るとかも入れよう~

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/17(木) 02:19:04 

    まず物理的に男から離れるのが先
    男の誘いも断って下さい
    悪い男に尽くす、急なデートに応じる回数をこれ以上増やさないで
    世の中男は沢山いるからトピ主さんと相性の良い人は絶対います

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2016/03/17(木) 02:27:07 

    都合のいい女にはならない。
    セフレにはならない。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2016/03/17(木) 02:31:04 

    それをしてる自分が好き。こんなにその人の為にしてあげてるなんてホントにその人の事が好きなんだっていう湾曲の恋。
    で、どうしてもしてあげてるって気持ちがあるから、感謝や見返りがないとイライラや悶々した気持ちが出てくる。

    そもそも本気でその人の事が好きなら何か尽くしてても、それが自然と当たり前のようになるから、私今尽くしてる!とか思わない。
    人の為に何かをする事は悪い事では決して無いけど、ホントに好きな人にはワガママでも素の自分を出していった方がいい。ただ、親しき仲にも礼儀ありって事を忘れないで。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2016/03/17(木) 02:32:26 

    自分を大切にするのではなく

    自分に優しくする


    の、間違いじゃないの?

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2016/03/17(木) 02:34:52 

    >>1
    逆に、相手に対して何もしないこと(放置)が、自分も相手も大事にする事だと知る事。
    尽くすと相手はダメ男になり、自分は都合の良い女になる。


    +15

    -1

  • 127. 匿名 2016/03/17(木) 02:47:44 

    こうすると言う希望が明確。
    決めた事は必ず実現する力がある。
    真っ直ぐに目標に対して努力できる。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2016/03/17(木) 02:50:51 

    ふん反り返って威張れって意味じゃなく、自分を値引きしない事だと思う。

    ラーメン(ラーメン!?)に例えると同じ味でも1000円で手に入るのと10円のお店で手に入るのとじゃ、ありがたみに差が出るでしょ?
    たとえ自分に何かのコンプレックスからくる負い目があったとしても、大事な自分を値引きして相手に渡しちゃダメなんだと思うよ。

    友達は、すごく優しくて強いやつなのに自分で自分をうんと値引きして、それほど安いやつなら捨てる気で付き合ってやるって見くびるようなクズに引っかかりやすい。
    友達が軽んじられてとても悔しかった。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2016/03/17(木) 02:51:50 

    他人に振り回されない、本当に自分がやりたい事、やらなければならない事を優先する。
    他人から軽んじられてもこんな自分だから仕方ないと思わない事。
    特に10代20代は若く瑞々しくて美しい時。
    自分を大切にしてない子を見ると本当勿体無いと思う!
    ダメ男歴の自慢なんてがるちゃんのネタにしかならないんだからね!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2016/03/17(木) 03:20:41 

    夜中に呼び出されても会いに行かない。
    夜遅くて危ないからとか眠いからと言って断る。

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2016/03/17(木) 03:21:27 

    >>119
    同じ人が連投してるんだけど何?
    ちゃんと最後まで言おう
    そうやって自分の口を汚さずに他人に意を汲んでもらおうとしない

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2016/03/17(木) 03:28:12 

    治したいって思っていても
    実際他人に
    その状況良くないよ!終わりにしなよ!
    って言われると
    自分の意見押し付けないでよ!!
    っていう人が多い。

    だからいつまでたっても都合のいい女なんだと思う。

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2016/03/17(木) 03:42:03 

    何かに迷ったら
    これをしたら
    お母さんやおばあちゃんは悲しむかな、喜ぶかな、て考えてみて。
    逆に、(いまはいないけど、将来いるとして)娘がこれをしたら、どう思うか、想像して。
    そしたら、都合のいい女にはならないはず。

    +10

    -7

  • 134. 匿名 2016/03/17(木) 04:10:44 

    自分の事を大切に出来てないと
    大事にされないていうのもある。

    男とかなんだかんだ自分の事より
    優先してるのに、男は自分を
    優先してくれないとか。

    自分の自己主張をすること。
    でも子供の頃からガマンしてる癖の
    ある人は、「言えばいいのに」が
    難しかったりするんだよね。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2016/03/17(木) 07:06:30 

    主さんと同じ。加藤ミリヤほど重くないけど当てはまるw私は他の人も見つつ、振り回されない程度に都合のいい女してるw貢ぐとかそんなんじゃないし、むしろよくしてもらってる。けどもう結婚的年齢なったしやめないとかな…

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2016/03/17(木) 07:10:43 

    意志を強く持つ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/17(木) 07:12:49 

    はーい!都合の良い女でした。
    3月転職 と共に心機一転さようならしました。

    初めは…今もすごく 辛いけど
    都合の良い女の時の方が辛かったと気付きました。
    今は部屋をガラリと替えて、要らないものも捨てて
    仕事に夢中で週末は自分のために過ごしています。

    なんだか憑き物が取れた気分です。
    自分を大切にして、良い恋愛したいなぁ

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/17(木) 07:27:09 

    自分軸で生きる!

    他人軸で生きてると、◯◯してくれたから大切にされてる、◯◯してくれないから大切にされてない と、常に相手の行動で幸せが決まっちゃうと思うので…
    彼がいても彼が居なくても幸せな自分にしてあげる!
    自分の機嫌をとれるのは自分だと思います✩✩

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2016/03/17(木) 08:23:56 

    後々に後悔しない行動を選ぶこと。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2016/03/17(木) 08:53:52 

    主さんがその人を本当に好きでやっていることなら、別にいいのでは?
    自分の気持ちを大事に相手に振り向いて貰うためにやってるわけでしょ?
    ただ頑張っても相手があまりにも冷たいとか、何かがおかしいとか思ったら、そう、思った自分の気持ちを大事にその人と距離をおけばいいのでは。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2016/03/17(木) 09:18:38 

    スペック低いわりに良い相手と結婚できてる子って大抵、父親がマメで優しいタイプ。
    都合よく搾取されるような相手に惑わされる事がないんだろうね。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2016/03/17(木) 10:07:01 

    寂しくても、自分を馬鹿にしてるような相手(無理させる、理不尽な気持ちに
    させる相手)といるくらいなら、一人のほうがいい!って思いこんでください。
    最初はフラフラッと出かけたくなるかもしれないけど
    跡から振り返っても良い思い出にならないと思う。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2016/03/17(木) 10:27:06 

    同僚に居ました、最初は浮かれてましたが結局無理して頑張ってってやりすぎて体調崩してました。途中途中で注意したけど聞き入れて貰えませんでしたが、最後はもっと早くに気づけば良かったと言ってました。ただ彼女はそれを繰り返してるようですが…主さんはそうならないようにして下さい。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2016/03/17(木) 11:09:48 

    >>138
    うなずき過ぎて首折れるかと思った

    自分てのは世界で一番身近な人間だもんね
    どうしたって自分は自分に24時間つきっきりなんだから、味方につけて手を組んで自分を幸せな陽だまりに連れてっ行きたいな

    自分が自分の親になったイメージで行けばいいのかもね

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2016/03/17(木) 11:13:22 

    同じくらい相手にもしてもらってたら、都合の良い〇〇とはならないよね。
    男に限らず友達でも、相手も同じくらい色々してくれてたら、お互いに大切にし合える良い関係って事になる。
    自分からばかり…と、思うなら、それが本当なのかよく考えてみては?
    そして、男に対して「私ばかり尽くしてる」と思い始めたら気持ちが冷めてきてると云う事かも。
    よ〜く自分を見つめてみて。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2016/03/17(木) 11:18:58 

    自分の気持ちに正直でいることじゃないかな。
    無理しているということは、自分を辛くさせている。
    自分の心と体を大事にする。
    都合のいい女でも自分がよくてやっているならいいと思う。
    だけど、それじゃいけない、止めたいと思うなら自分で自分を傷つけているということ。
    その事に気づけたのなら、自分がどうしたいのか考えながら、少しずつでも自分の気持ちに正直になればいいと思います。
    変な人にしがみついていると、変な人しか寄って来ないよ。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/17(木) 11:33:11 

    >>70
    最後の叫びがエコーかかって再生されたw
    そんな>>70ステキ!

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/17(木) 11:52:46 

    後悔しない生き方をすること

    今してることが10年後、何になるかよく考えて。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2016/03/17(木) 11:58:47 

    「私なんか〜」と思って自分を大切にしないでいると、人を大切にできない「お前なんか〜」って人と縁ができやすい
    いわゆる割れ鍋に綴じ蓋ってやつで、ダメな意味でピッタリになっちゃうんだよね

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/17(木) 12:40:29 

    お金の貸し借りは親友でもするな!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2016/03/17(木) 13:02:22 

    今の立場や状況について、自分じゃなくて「小さな頃の自分」だったら…と考えてみるといいらしいよ。
    誰でも自分の中に「こどもの頃の自分」っていう部分をもってるらしい。
    専門用語でインナーチャイルド?とか言うらしいけど

    呼ばれたら夜でも会いに行く。
    予定あってもなんとか会いに行く。
    とにかく相手に尽くす。

    もし子供の頃の自分が、男性にそんなことをしてたらどう思う?かわいそうだよね
    でも止めさせられるのは自分だけ
    自分を守れるのは自分だけなんだよ。
    「自分」だったらいいと思ってない?どうせ自分なんかって。
    でも自分の中には小さな自分がいるんだよ。その子をしっかり守らないと、大人のあなたも傷ついていくよ。

    それをしっかり自覚してると大丈夫だと思う。

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2016/03/17(木) 13:26:58 

    良トピ

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2016/03/17(木) 13:31:12 

    うーん、どうでもいいし面倒くさいけど、心配してますって丁寧な返事しなきゃいけない時は、とりあえず文末に「ご自愛ください」って付ける。

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2016/03/17(木) 13:39:13 

    >>93

    あなたも今回を機に都合のいい女を卒業して!

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2016/03/17(木) 13:47:23 

    「都合のいい女」って、女がセックスと引き換えに男にタカる事を当然と主張するための都合のいい言葉だと思う。女側だって男に抱かれて温もりを感じてイチャイチャしてホルモン出す事で利益を得てるのに、まるで一方的に男に奉仕して、その対価を支払ってもらってないような言い方は間違ってると思う。

    +6

    -11

  • 156. 匿名 2016/03/17(木) 14:10:54 

    主さんの質問からは少しずれちゃうんですが。
    恋人から大切にされるには、尽くすのではなく、いかに相手がしてくれることに(可愛く)感謝するかです。
    上原愛加さんの著書にありました。
    この人の書いていることが全て正しいとは思わないけど、これに関しては本当に正しい気がします。
    恋人だけでなく、ほぼ全ての男性に応用できます。
    初期の二冊おすすめ。
    自分を大事にすることについても書いてありますよ。

    +13

    -4

  • 157. 匿名 2016/03/17(木) 16:19:51 

    >>155
    トピ主はセックスの対価にお金を欲しがってはいない
    単に人肌恋しいだけで男からの急な誘いに乗っているんじゃない
    トピ主は男を愛している様に自分も愛されたいの
    だから人から大切にされるためには自分を大切にするべきですよねってトピを立てた
    でもコメントの皆様はそんな男は辞めとけって言ってる
    そういうトピの流れだと思います

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2016/03/17(木) 17:34:51 

    >>155
    157です
    セックスの対価にお金が何ちゃらという文は撤回します
    155はそんな文書いてないですもんね
    大変失礼しました
    その他は訂正ありません

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2016/03/17(木) 17:50:39 

    会っても良いんじゃないの?
    会ったらダメな理由ってどこにある?
    後悔するから、ダメになるんじゃないの?
    自分を大切にするから、会いたいのが優先に、なるのでは?

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2016/03/17(木) 17:52:32 

    都合がいい女を作ろうとしてる男も悪いよ。
    都合がいい女って自業自得って言われてるけど、
    そんな言われ方すると女が100%悪いみたいな。そうじゃないと思う。男も明らかに悪い。

    自分を大切にって私もわかりません。興味ない人に大切にされても嬉しくない。

    大切にする価値ないなら連絡したり会おうとしないで欲しいよ。
    男は身体と心が割り切れるからってことなんだろうが。


    +7

    -1

  • 161. 匿名 2016/03/17(木) 18:04:13 

    ここでみんなの意見聞いてくるってことは、結構疲れてるってことなんじゃないかな、主さん。
    疲れてて会いに行って楽しいなら、今までどおりでいいんじゃないかと。
    疲れてるなら、行かない。
    貴女の好意をいいように扱う人間もいるしね。
    疲れてるし、遅いから行かないと言って、貴女を想いやった言葉が出てくるかどうか。
    貴女の心や身体が壊れないようにしてください。
    会いに行って貴女の心や身体が安らぐのかどうか、考えて見てはどうでしょうか。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2016/03/17(木) 18:06:11 

    22歳いい男いっぱいいるよ!
    まだ恋愛を知らないだけで大切にしてくれる人がきっと現れるから大丈夫(*•ω•*人)
    あなたに合わせてくれる男性が現れたら
    わかる!

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2016/03/17(木) 18:11:40 

    ここは良いトピだと思う
    自分を大切にするって言葉の解釈は十人十色ですね
    トピもっと伸びて欲しいな

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2016/03/17(木) 18:17:11 

    私、30半ばでブスで、本当もてない。
    寄ってくる男は最低な奴だけ
    でも、それ以外寄ってこないから、最低な奴と付き合う方がマシなのだろうか?
    自分なりに自分を磨いてきたけど、それでもこんな男しか見つけられない自分の低スペックぶりに絶望しています。
    自分が女として魅力ないから、同じレベルしか引き寄せられない
    だから、なるべく一人で生きてきたけど、寂しさも限界
    浮気したり、金にだらしない男でもいるだけマシと思えばいいんだろうか??
    自分を大切にしてると、ずっと一人だし、永遠に一人な気がする

    +15

    -2

  • 165. 匿名 2016/03/17(木) 18:39:02 

    不快に思うことは我慢しないで伝える

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2016/03/17(木) 18:41:45 

    偽善者にならない
    自分の気持ちに正直になる

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2016/03/17(木) 18:43:12 

    初回から割り勘にする男はやめなさい

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2016/03/17(木) 18:59:30 

    私も、、そのような関係でした。

    2年半前に知り合う。

    元カノと付き合いつつ、新彼女探してるころに出会った。
    彼は1年ぐらいで乗り換え成功。
    それはそれは美形なモデル体型の彼女が出来て、浮かれぎみ。
    それでも、私はたまに呼ばれてた。
    久しぶりに会ったら、彼の家は彼女モノであふれてて。
    半同棲、段々親密になってる様子。今年中に結婚する。

    私は彼のいいなりになってたし足によくされてて、酷い言葉も沢山言われたり。
    そうゆう女がほしいって初めから知ってたけど、やっぱりその思考回路はおかしいよ。
    彼女はよくて、私はダメみたいな、、使い分けっていうのかな?どうしても許せない。

    自分のこと大切にしてないと思うけど、気がない人に大切にされてもなんか違うし、
    好きな男は大切にしてくれないし、大切にして!なんて言える関係でもないから、、
    色々言ったとしても負け犬の遠吠え的な。
    自分の立ち位置、いろいろ言える立場じゃないってわかります。
    だから彼にはいいません。

    好きな男に大切にされないだけな価値しかない女ってことで。
    仕方がないんだと思いますが、もう十分かな。
    これから独り寂しく何が大切か知らないけど、ひっそり生きていこうと思う。


    この男は私には酷い扱い、彼女は大切にしてるって、ひしひし伝わってたけど、
    たぶん、死ぬまで恨む。てか許せない。

    被害者意識と言われてもいいです。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2016/03/17(木) 19:09:14 

    >>159 あなたはそれでいいじゃないですか。
    いつでも呼ばれたら嬉しいんでしょう?
    トピ主さんは相手のいいなりになってしまう自分に悩んでるんだから。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2016/03/17(木) 19:10:25 

    >>164さんの考えと同じ。わかります。

    ことは違うけど。私も都合よくされてた。
    彼女にべたぼれで、幸せって言ってた。
    私は彼のこと大好きだったから。本当に辛かった。
    今でも辛い。
    浮気性なんだろうけど、彼女に上手く隠して、それで幸せなのが許せません。

    所詮、浮気相手ぐらいにしか好きな人にはおもわれない価値の低い自分に嫌になる。

    おばちゃんと根暗な男には絶賛されるんだけどさ。
    でも好きな人に絶賛されなければ意味ないよ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2016/03/17(木) 19:17:31 

    自分を大切にしないと誰からも大切にされない?はあ?って感じ。
    綺麗ごとだよ。
    誰でも簡単に寝てはダメだと思うけど、自分が魅力感じた男なら、そうなるときもあるよね。

    主さんのことそのように扱う男も悪い。

    まだ22歳。
    自分磨きいっぱいして、自分が好きな人に好きって言ってもらえるように頑張ってほしいよ。

    +12

    -2

  • 172. 匿名 2016/03/17(木) 19:49:47 

    この先も一人かもと思うと、こわいんだよね。
    モテる人だったら、次が見つかる自信があるからスッパリきれるけど、モテない場合、都合のいい関係でも、たまにはいい時もあるから、これしか自分にはないようで中々断ち切れない
    どうしたらいいかわからない

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/17(木) 19:56:22 

    164様、低スペック等と誰かに言われたのですか?とても酷いですね…>_<

    自分のレベル相当の男しか寄ってこないという事ならば…ご自分のレベルを上げてしまえばいいのではないですか?✩´◡`

    永遠に1人なんて事はないです´◡`
    スネずに可愛い自分を探してみて下さい ゚・*:.。✡*

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/17(木) 20:09:43 

    >>93

    私は、都合のいい女になっているんじゃないかと思い始めた時、もうどうなってもいいと自分の意思、意見を言うようにしたら、ものすごく大事にしてくれるようになりました。
    関係が終わるなら、それだけのことだったのだと、縁がなかったのだと開き直りました。
    一度の人生なんだから諦めないで欲しいです。

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/17(木) 20:15:07 

    あなたが理想とする自分像は?

    理想と違う自分
    →自分に自信を持てない
    →自分に自信がないから好きな相手に卑屈になる
    →ますます自分に自信がなくなる
    →負のループ

    まずは理想とする自分の行動をとってみる!

    しょうもない男がいるようにまともな男も必ずいる!信じろ!しょうもない男のために自分自身を傷つけるな!
    自分と向き合って自分が納得できる自分になって納得できる相手といい恋愛しよう(*^_^*)

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2016/03/17(木) 20:26:31 

    なんなんだろうね。

    自分にないもの持ってる男って魅力あるし、傍にいるだけども嬉しいけど、扱いが悪い。
    いや、男の方も少しは悪いと思って優しさはあるんだろうけど、それか彼女とちがう優しさみたいな。

    酷いことたくさん言われたな。
    「私さんは美人か美人じゃないかと言われたら美人じゃない」
    「胸がないからたたない」
    たくさんたくさん酷いこと言われた。
    自分に初めて美形のモデル体型の彼女出来て、一途に思ってくれてるのが自慢みたいで。

    忘れようとして、色々出会い求めても、あー私はその程度かって、確認しに行くようなもので。

    母は私のことは近所で「評判いいから」って励ましてくれるけどさ、
    「美人じゃない」って言われた事実あるから、どれもお世辞でしょって感じでつっぱねてしまう。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2016/03/17(木) 20:34:35 

    しょうもない男でも好きな彼女のまえでは誠実で大切にしてくれる彼氏。

    二面性がある男ってことなんだろうけど、

    私には屑男と思われてもいいってことなんだよね。。なんなんだろうね。自分。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2016/03/17(木) 20:35:55 

    嫌なことは嫌、違うことは違うとはっきり相手に言える勇気だと思います。

    人に合わせることはもちろん大事ですが、協調性と迎合は違います。
    男に都合のいい人は迎合しすぎなんじゃないかな。男はそこを見抜くからなめられるのでは。

    以上昔の私でした。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2016/03/17(木) 20:48:43 

    疑問に思う恋愛は幸せになれない。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2016/03/17(木) 21:00:39 

    私はどうでもいい仕返し?しました。

    屑男の友達とも薄い知り合いだから、
    たぶん、終盤なにかあるだろう?と友達くんと知り合ったときに連絡先交換しといた。

    屑は友達くんに私と連絡取ってることは知られたくない様子で、友達くんに色々話しました。
    屑の愛してやまない彼女と自分、友達くんと3人でよく飲んでると聞いてましたから。
    まあ、私の肩なんて持つことなんてなくて、チクリもしないだろうけどさ。

    前なら、彼が嫌がることはやってはいけない!と。

    一つ心残りは彼女が来る前に会ってて、私は忘れ物をした。
    彼女にばれるとかわいそうかな?と「忘れ物したから」って連絡したことかな?
    屑は滅茶苦茶、上から目線だったから。
    私は忘れ物「ポストに入れといて!」と。
    そしたら「ときおり鍵入ってるから無理かな」だって。

    彼女の私物に浮気してることの手がみを忍ばせて、ブロックして終わりにしようと前まで思ってたけど。
    いつかやるかもしれないし、やらないかもしれないし。
    まあ、それぐらいしてもいいぐらいな、上から目線でした。

    自業自得って言われたら、反論はできないけど。
    仕返しぐらいいいと思う。大切にするとはかけ離れてるけど、案外、スッキリするし、さよならできる。

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2016/03/17(木) 21:21:32 

    皆さん仰ってるように自分軸で生きるって事だと思います。
    いっそ自己中くらいまで思い切りやってしまえば何か振り切れるかもしれませんよ!
    あと、それは相手が悪い。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2016/03/17(木) 21:28:35 

    >>180さんの仕返ししたい気持ち分かるよ〜ちょっとはビビらしたいよね!
    友達くんと連絡取り合えるなら、前に屑と付き合っててヒドイ扱い受けてたって暴露してやれば?
    屑の愛しの彼女さんに、うまくいけば伝わって破局させられるかもw
    憎まれる事をしたら、いつ仕返しされるか分からないって不安をずっと抱える事になると
    思い知らせてやりましょう。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2016/03/17(木) 21:47:14 

    >>182
    ありがとうございます。
    友達くんも屑と同じ遊び人の思考回路がおかしい男だからなんとも思ってないかもね。
    「愛しの彼女といつも寝てる布団に入ってるんだよ私」
    「付き合い始めてからも連絡あった」詳しく話しました。(昨年の夏からの付き合い)
    屑男は
    結婚前提の半同棲で相思相愛だから別れることはないです。
    だからチクりはしないでしょう。それでもいいんです。自分がスッキリしたら。
    彼には勝手に呼び出して話を聞いてもらったことには感謝してます。
    友達くんは屑男がモテることに嫉妬してる感じした。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2016/03/17(木) 22:02:23 

    つい最近、相手のために相手のために、と自分の本心を偽り続けていい人を知らずのうちに演じ続けて、何が自分の本心なのかわからなくなって爆発して、結局君とは付き合えないよとも言われて失恋した自分にとても響くトピ。自分のために生きようと思います

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/03/17(木) 22:21:50 

    自分を安売りしない(恋愛や仕事でも)
    プライドを持つ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2016/03/17(木) 22:41:28 

    >>183 そうですか…あ〜でも悔しいなぁ〜
    兄弟とか男友達がいたら、彼女と家にいる時に「(183さんの名前)の事で話があるんですけど」って押しかけてもらって、「一回あいつに、ちゃんと謝ってやって下さい!」って言ってもらえば彼女さんも何の話かピンときますよね〜w

    なんて、まぁ私も現実には行動できないだろうけど。
    私の場合は、金を取り返す時に散々罵倒してやったので、スッキリしましたけどねw

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2016/03/17(木) 23:10:46 

    自分をしっかり持って、相手にふりまわされない、相手にあわせるんじゃなく、ありのままの自分を好きになってくれる人さがしなよー。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2016/03/18(金) 02:03:54 

    >>151
    これかなりいいと思う
    自分を大切にするのがどういうことかわからないってことは
    残念ながら今までの人生で大切に扱われた実感が薄くて自分に対して実行できないってことだと感じるから
    今の自分だとイメージしにくいかもだけど子供の頃の自分と思って客観視するのわかりやすいんじゃないかな

    私はすごくしっくりきた
    151ありがとう!

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2016/03/18(金) 07:41:49 

    具体的にどうしたら良いのか判らなかったら、
    ここに有る幾つかを実践するのが良いのかも
    マニュアルから入ってみるのもアリかな

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/18(金) 13:19:01 

    自分を大切にするとは…
    わざわざ自分が傷つくであろうことをしないことかな。

    そのバカ男との関係すぐには切れないかもしれない。だけど、自分の気持ちを伝える練習はしてもいいんじゃない?
    「こういう扱い受けると傷つくなぁ…」とか。

    私の周りの幸せそうな人は自分に素直な人が多いよ。
    自分がされて嬉しいこと悲しいことをきちんと伝える努力をしている印象。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2016/03/18(金) 18:18:26 

    タイトル忘れたけどドリカムの
    会いに行くよ~、の歌
    男性が典型的な都合の良い女、って言ってたよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード