- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/03/16(水) 10:14:18
保育園着に、ラルフローレンを着ている。+1175
-60
-
2. 匿名 2016/03/16(水) 10:15:19
なにかしら余裕がある
落ち着いている+1258
-30
-
3. 匿名 2016/03/16(水) 10:15:29
一応我慢はするけど、最終戦には手に入れる(買ってもらえる)+1158
-10
-
4. 匿名 2016/03/16(水) 10:15:32
>>1
そもそも保育園ではない+1935
-68
-
5. 匿名 2016/03/16(水) 10:15:38
値段を見ずに菓子を買う+807
-13
-
6. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:18
家に遊びに行くとまず市販のお菓子は出てこない+898
-41
-
7. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:21
リムジンでお出迎え+49
-104
-
8. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:25
出典:image.space.rakuten.co.jp
+331
-29
-
9. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:31
海外旅行へ行ったときの写真がある。+1116
-13
-
10. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:35
値段見ないで服買える+710
-21
-
11. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:42
もらっているお小遣いの金額は人並み。+843
-11
-
12. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:45
太ってる子がいない+1065
-131
-
13. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:53
我慢することができない何でもほしくなる+74
-173
-
14. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:56
所作が綺麗
+849
-23
-
15. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:56
物に対して あまり執着しない+1296
-20
-
16. 匿名 2016/03/16(水) 10:17:06
大人になってから最悪。+83
-209
-
17. 匿名 2016/03/16(水) 10:17:37
バレエを当たり前のように習う。
そして、さほど真剣にやらない。+985
-34
-
18. 匿名 2016/03/16(水) 10:18:02
学生の時に保育実習行ったけど、ディーゼルやラルフ・ローレン着てる子多かったよ。
さすが共働きは余裕だと感じた。
ディーゼルに子供服あるのも知らなかったよ+299
-267
-
19. 匿名 2016/03/16(水) 10:18:16
外食、旅行に行く頻度が違う
ディズニーなどもよく行く+1063
-16
-
20. 匿名 2016/03/16(水) 10:18:16
着ている服から親の子供服へのこだわりが見える
+835
-8
-
21. 匿名 2016/03/16(水) 10:18:24
ガツガツしてない
のんびりしてるけどやることはやる+1006
-17
-
22. 匿名 2016/03/16(水) 10:18:29
習い事してることが当たり前+921
-10
-
23. 匿名 2016/03/16(水) 10:18:39
ものの取り合いをしない+691
-23
-
24. 匿名 2016/03/16(水) 10:18:42
お金に余裕がある人って
「金は天下のまわりもの」とか
いっちゃう人いるよね。笑
本当に困ってる人には回ってこないのだよ〜+799
-26
-
25. 匿名 2016/03/16(水) 10:18:44
のんき。+417
-8
-
26. 匿名 2016/03/16(水) 10:19:10
髪の毛が手入れされてる
長すぎたり短すぎたりボサボサだったりがあまりない+706
-11
-
27. 匿名 2016/03/16(水) 10:19:11
飛行機に乗ることに慣れている+713
-10
-
28. 匿名 2016/03/16(水) 10:19:18
おとなしい+565
-29
-
29. 匿名 2016/03/16(水) 10:19:26
お金持ちの子供だからといばり散らすのと
穏やかで周りに優しい子と2種類いるような気がする
+1129
-11
-
30. 匿名 2016/03/16(水) 10:19:46
オタク+15
-71
-
31. 匿名 2016/03/16(水) 10:19:51
みなりがいい
躾がちゃんとしてる+639
-18
-
32. 匿名 2016/03/16(水) 10:20:21
お友達の別荘に泊りっこ
+302
-13
-
33. 匿名 2016/03/16(水) 10:20:21
欲しいものが少ない+466
-14
-
34. 匿名 2016/03/16(水) 10:20:42
頭いい
いい遺伝子を受け継いでる+648
-30
-
35. 匿名 2016/03/16(水) 10:21:02
やり手の旦那の奥さんが自分まで社会的地位が高くなったと感違いするように、親が金持ちだと子供も感違いしてくる
+657
-93
-
36. 匿名 2016/03/16(水) 10:21:04
12. 匿名 2016/03/16(水) 10:16:45 [通報]
太ってる子がいない
↑
そうかな?
逆に子供の内は、太り気味が多いと思ってたわ+111
-220
-
37. 匿名 2016/03/16(水) 10:21:08
>>18
ラルフやファミリアは着るけど、
多分ディーゼルはあまり選ばない+911
-29
-
38. 匿名 2016/03/16(水) 10:21:33
育ちが違うと感じる+389
-10
-
39. 匿名 2016/03/16(水) 10:21:44
兄弟落差がでかい。+24
-57
-
40. 匿名 2016/03/16(水) 10:22:14
想像の中に悲惨なものが無い。+253
-22
-
41. 匿名 2016/03/16(水) 10:22:23
ブランド服は贈り物の可能性もあるよ+440
-17
-
42. 匿名 2016/03/16(水) 10:22:38
七夕の短冊に物品を要求する願い事を書かない+507
-6
-
43. 匿名 2016/03/16(水) 10:22:50
心が優しい
母親に余裕があるから、その姿を見て子も育つ+673
-39
-
44. 匿名 2016/03/16(水) 10:22:51
人と争わないようなコメントあるけど、そんなことないよ〜
気が強い子が多い気がする。
譲れません!みたいな。
小学校受験前とかすごい空気。
+407
-64
-
45. 匿名 2016/03/16(水) 10:22:55
わがまま
世間知らず
+287
-108
-
46. 匿名 2016/03/16(水) 10:22:56
友達作りの為に
クラスメイトに
物を配る+37
-84
-
47. 匿名 2016/03/16(水) 10:23:21
ブサイクな子 多し+42
-152
-
48. 匿名 2016/03/16(水) 10:23:28
社長の息子大倉+44
-165
-
49. 匿名 2016/03/16(水) 10:23:37
社長の息子大倉+36
-151
-
50. 匿名 2016/03/16(水) 10:23:39
目や舌が肥えてる
安い肉は明らかに食の進みが悪い+273
-12
-
53. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:03
遊ぼうって誘っても習い事があるからって断られる。+211
-4
-
54. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:06
貧乏な家庭の子に対して
びっくりするほど
冷たい言葉で馬鹿にする+38
-90
-
55. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:07
>>36
男の子も女の子も標準体型内だけど少しポチャっとした子は多いかも
良いもん食べてんだろうな+166
-20
-
56. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:09
あきらかに 服装、持ち物 が違う。
+238
-4
-
57. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:10
キラキラネームじゃない普通の名前+395
-13
-
58. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:30
お母さんが美人だから子供も可愛い顔をしている。
男の子でも。+396
-24
-
59. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:32
物心つく前にパスポートを作ってもらってる+257
-6
-
60. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:37
小学生時代の習字の授業。
アタイら貧乏人の子は墨で一からシャコシャコ。
親が裕福(金持ちの子)は墨汁使用・・・(ーー゛)
※昭和生まれのアタイですが、今でもコレ通じる(゜゜)?+18
-283
-
61. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:45
>>36
子供のうちから素材のいいものを食べてるし、体操教室かスポーツ系のお教室に通ってる率が高い。
ジャンクフードで太ってるのは下の方の家庭の子が多い。+357
-10
-
62. 匿名 2016/03/16(水) 10:24:52
よく親とお出掛けしている+237
-3
-
63. 匿名 2016/03/16(水) 10:25:14
ぽわわわーんとしてる+212
-3
-
64. 匿名 2016/03/16(水) 10:25:30
>>51
成人したら本人の問題
子供の頃は可愛かったかもよ+32
-5
-
65. 匿名 2016/03/16(水) 10:25:33
お花畑+24
-24
-
66. 匿名 2016/03/16(水) 10:25:42
都内なら 男の子は慶応幼稚舎目指す。+168
-16
-
67. 匿名 2016/03/16(水) 10:25:55
TPOを踏まえた所作ができる。しつけの行き届いた子。+189
-5
-
68. 匿名 2016/03/16(水) 10:26:00
家が立派なのはもちろん、広い自室を持っている。+175
-6
-
69. 匿名 2016/03/16(水) 10:26:32
イイもの食べてるからか肌ツヤがいい+169
-1
-
70. 匿名 2016/03/16(水) 10:26:33
意外と物欲がない。
欲しいと言わなくても買ってもらえる状況が当たり前だから。
人にも物にも執着が薄い。
その為、子供らしさがなく落ち着いているようにも見える。
+302
-5
-
71. 匿名 2016/03/16(水) 10:26:44
走らないといけないシーンも走らない
ヌボーンとしてマイペース+53
-20
-
72. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:02
夏は涼しい海外の家で過ごすから夏休みに会えない+126
-5
-
73. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:10
>>29 たしかに。
成り上がりの金持ちは、威張る子がいて
地主系みたいな生粋の大金持ちは
節約したり、ブランド服着たりしないね。
私の近しい友達も2種いてた。+271
-10
-
74. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:20
コンビニて買い物したことが 無い。+14
-31
-
75. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:28
春休みや夏休みなどの長期間の休みの過ごし方が違う。普通は公園行ったり、イオンモール行ったりが多いけど、1週間どこか旅行に行ってる。+165
-2
-
76. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:34
成金金持ちの子はタチが悪い。
三代遡っても金持ちはおっとりしている。
母親のガッツキ感がえげつないのは成金金持ち。+312
-10
-
77. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:36
私の小学校のときいましたよお金持ち
毎日ブランドの洋服に月1の海外旅行
でも友達いなかったよ
嫉妬じゃなくてただ我が儘で傲慢な性格だったから
その子が途中で他見に引っ越したときは皆喜んでたな
花輪くんみたいな人もいると思うけど、金持ちは甘やかされて育てられた分我が儘で協調性がない子が多いイメージです+18
-44
-
78. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:45
食べ物、勉強、友達・・・
何かにつけて、好き嫌いがハッキリしてる。
好き嫌いの落差がハンパない。
こんな子、実際にいました(^^;+60
-14
-
79. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:53
習い事の数が多い
初期投資の必要な習い事(楽器とか)も気軽に始める+194
-1
-
80. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:55
運動会にいらっしゃるおじいさまはダンディで
おばあさまは上品でビックリする
本当「様」つけたくなる雰囲気
+311
-2
-
81. 匿名 2016/03/16(水) 10:27:59
家柄裕福な子と成金で裕福な子とでは正反対。+296
-4
-
82. 匿名 2016/03/16(水) 10:28:03
>>73 です。
間違えた。
節約は、案外 大金持ちしてる って
言いたかった。+12
-1
-
83. 匿名 2016/03/16(水) 10:28:30
おっとりしてる
+123
-6
-
84. 匿名 2016/03/16(水) 10:28:49
親子揃ってぽわわわーん。
成金系はガツガツー。+258
-5
-
85. 匿名 2016/03/16(水) 10:28:59
近所迷惑な道路族にならない。+124
-2
-
86. 匿名 2016/03/16(水) 10:30:12
タワーマンションの上層階に住んでいる+24
-50
-
87. 匿名 2016/03/16(水) 10:30:23
凄い金持ち=我が儘か厳しく育てられたかの両極端
中途半端な金持ち=外ではブランド物の服やバッグを自慢げに持つが、食事は貧相、金にがめつい
勝手なイメージです。+120
-22
-
88. 匿名 2016/03/16(水) 10:30:24
無駄なことをしない+75
-1
-
89. 匿名 2016/03/16(水) 10:30:40
恵まれていることに気づいてない+259
-9
-
90. 匿名 2016/03/16(水) 10:31:02
お菓子を袋から食べず、お皿に出して食べる。
イチゴを手で食べない。フォークで刺して食べる。
食べ方のマナーでだいたいわかる。+245
-3
-
91. 匿名 2016/03/16(水) 10:31:02
マイホーム、親が頭金3000万。
マイホーム、親が買ってくれた。
+155
-12
-
92. 匿名 2016/03/16(水) 10:31:03
茶髪は、大金持ちの子に いない。
もちろん、金髪も
後ろの首のとこ 伸ばした男の子もいない。+368
-10
-
93. 匿名 2016/03/16(水) 10:31:10
他人のファションチェックする+5
-37
-
94. 匿名 2016/03/16(水) 10:31:14
幼稚園の運動会でお弁当を覗いてみたらお弁当にローストビーフやらテリーヌや入っていた。
まるで洋風お節だった。その子は私立の小学校へ行き、たまに見かけるけど家の子より3歳くらい大人びて見えたな+145
-5
-
95. 匿名 2016/03/16(水) 10:31:26
挨拶がちゃんとできている
うるさく騒がない
身だしなみがキチンとしている
気遣いができている
+191
-2
-
96. 匿名 2016/03/16(水) 10:31:57
進学塾に
主婦なママが送り迎えしてくれる+173
-2
-
97. 匿名 2016/03/16(水) 10:32:33
塾以外に科学クラブとか知育系の習い事して地アタマを育ててる。+121
-5
-
98. 匿名 2016/03/16(水) 10:32:41
噛り付かない
パンを手でちぎりながら少しずつ食べる+80
-1
-
99. 匿名 2016/03/16(水) 10:32:53
可愛げがない+12
-44
-
100. 匿名 2016/03/16(水) 10:32:56
部屋に地球儀がある
+100
-4
-
101. 匿名 2016/03/16(水) 10:32:56
両親が子供の前で
酒、タバコを嗜まない。+103
-12
-
102. 匿名 2016/03/16(水) 10:33:03
小説やマンガにでてくるお嬢様のイメージと
本物のお嬢様のイメージは全然違ってた…
+56
-4
-
103. 匿名 2016/03/16(水) 10:33:29
世間の誰もが祖母を「おばあちゃま」などと呼ぶと思っている。
でも「ばあちゃん」「ばあば」と呼ぶ人を批判的に見ることもない。+124
-4
-
104. 匿名 2016/03/16(水) 10:33:54
三代続く〜と言う人まだいるんだ笑
三代続くお金持ちは、案外お金持ってない
勿論普通の人よりもあるけどね
バブル以降の、新興系お金持ちの方がお金の使い方も増やし方も上手
ただの成金は微妙
富裕層向けの仕事してるけど、新興系の方やファンド系のお仕事の方の方がお金持ってるよ
世界にお金逃してるし
+32
-46
-
105. 匿名 2016/03/16(水) 10:33:55
公園で遊ぶ感覚で
しょっちゅう しょっちゅう
ディズニーランドに行っている。
+84
-19
-
106. 匿名 2016/03/16(水) 10:34:05
嫌味 愚痴を言わないタイプは人から好かれる+95
-1
-
107. 匿名 2016/03/16(水) 10:34:16
こっちが忙しく仕事してても、のーんびりしてる。
こっちが忙しくて気が立っていても、仕事じゃ無い話を普通にする。しまいには今度の休みに買い物がてら旅行へ行くとまでのたまう。
こちとら生活の為稼ぐのに精一杯なので、旅行なんて余裕も、心の余裕も無い。
お金があるっていいなぁ。
+43
-9
-
108. 匿名 2016/03/16(水) 10:34:22
人にも物にも執着心がない+139
-7
-
109. 匿名 2016/03/16(水) 10:35:16
裕福でない子のほうが自立してる子が多い気がする。+124
-48
-
110. 匿名 2016/03/16(水) 10:35:53
美味しい物をよく知ってる
たまにジャンキーをこっそり食べて
自責の念を抱く
勝手な妄想+29
-4
-
111. 匿名 2016/03/16(水) 10:35:56
ネット依存ではない+41
-8
-
112. 匿名 2016/03/16(水) 10:36:29
お母さんに 飲み物やお菓子を
『皆の分も買ってきて』と、言う。+96
-6
-
113. 匿名 2016/03/16(水) 10:37:10
金持ちでも親自身による
家系が金持ちで教養や品がある両親なら、ちゃんとした教育を受けており落ち着いてて、周りに好かれる花輪くんタイプ
成金タイプや金があっても教養も品もない親なら、甘やかされて育てられた分、自己中心的で周りから嫌われる世間知らずのお嬢様タイプ
の2種類がいると思います+129
-13
-
114. 匿名 2016/03/16(水) 10:37:28
闘争心に欠ける+51
-16
-
115. 匿名 2016/03/16(水) 10:37:44
そもそも実家が裕福だから、お母さんもおっとりしてるし、お父さんも普通の人とは違う趣味があったり(茶道とか乗馬とか)じいじばあばも優しいし愛されて大事にされるからひねくれてない。活発というよりは大人しいかもね。+179
-7
-
116. 匿名 2016/03/16(水) 10:37:59
>>102
言えてる。人にもよるだろうけど
やりたい放題、わがまま放題
挨拶もロクにできないし、気に入らない子イジメるし
マジ幻滅したわ
+16
-20
-
117. 匿名 2016/03/16(水) 10:38:13
知能、人間性には問題ないが、話すとどこかズレてる。+39
-10
-
118. 匿名 2016/03/16(水) 10:38:24
さりげなくブランド服を着てる+89
-2
-
119. 匿名 2016/03/16(水) 10:38:37
良いイメージがない+7
-36
-
120. 匿名 2016/03/16(水) 10:38:55
楽器(ピアノやバイオリン)やっている人が多い+142
-3
-
121. 匿名 2016/03/16(水) 10:39:13
自分から挨拶できない
可愛くない、不細工+3
-44
-
122. 匿名 2016/03/16(水) 10:39:40
お母さんは大体が専業主婦だからおやつは手作りが多い。
両親に経済的にも精神的にも余裕があるから愛情をたくさん受けていて、愛されて育ってるなというのが分かる。
子供の友達を見てて感じます。+184
-13
-
123. 匿名 2016/03/16(水) 10:39:49
一人じゃ何もできない。
+12
-33
-
124. 匿名 2016/03/16(水) 10:40:15
あまり友達がいない+19
-37
-
125. 匿名 2016/03/16(水) 10:40:16
>>103
ちゃま語だwww+13
-2
-
126. 匿名 2016/03/16(水) 10:40:20
>>119
嫉妬は醜いです
金持ち喧嘩せずです+96
-6
-
127. 匿名 2016/03/16(水) 10:40:20
イジメが好き+3
-39
-
128. 匿名 2016/03/16(水) 10:40:48
妬んでる人がちょいちょい書き込んでるね+102
-6
-
129. 匿名 2016/03/16(水) 10:40:53
家に頂き物のお菓子が常備されている為、お菓子に執着しない
たまに食べるカップ麺やジャンクフードに喜ぶ+159
-3
-
130. 匿名 2016/03/16(水) 10:40:54
ラルフローレン着てても、いかにも!て感じのポロマークドーン!のデザインじゃなくて、むしろ控えめな感じのを着てる。
「あれ?それ、ラルフなんだ?」ぐらいの。
中途半端な金持ちがわかりやすいブランド服を子供に着せ替え人形してると思う。+194
-8
-
131. 匿名 2016/03/16(水) 10:41:02
自分の立ち位置をわかっていなくて偉そう、馬鹿+7
-31
-
132. 匿名 2016/03/16(水) 10:41:12
こざっぱりしたジャストサイズの服を着ている。
外遊びしていてもなぜか肌が白め。
ゲームセンターには行った事が無く、そのかわり博物館や美術館にはしょっちゅう行く。+157
-12
-
133. 匿名 2016/03/16(水) 10:41:35
裕福な家庭に敵意むき出しの人が一人いるわ。落ち着いて。+125
-7
-
134. 匿名 2016/03/16(水) 10:41:54
お…っとりしていて争い事にならない、人を虐めたりもしない、ガツガツしてる子とは合わない。
欲しいなって思わなくても自然に与えられてる。
身だしなみも小綺麗で文房具類も小物類もいつも真新しい。他の子とは醸し出すオーラが違う
+134
-3
-
135. 匿名 2016/03/16(水) 10:42:12
就職すると周りが困る+13
-15
-
136. 匿名 2016/03/16(水) 10:42:14
部屋に花を飾ってる
花壇でバラを育ててる+18
-11
-
137. 匿名 2016/03/16(水) 10:42:23
うちがそうです。
今は中1で、ヤフオクで趣味のものを落札するのが楽しい時期です。
4万円のレアな服や珍しいバッヂを買っています。
カードは私のもの
+8
-42
-
138. 匿名 2016/03/16(水) 10:42:43
両親は共働きでエリート一家。
両親とは週末か月末にしか会えず、お手伝いさんが親みたいなもの+12
-46
-
139. 匿名 2016/03/16(水) 10:42:49
事実なのに嫉妬してるってなんなの?
事実しか書き込んでいないけど?
嘘ついてないよ
+11
-37
-
140. 匿名 2016/03/16(水) 10:43:17
マイペース+49
-1
-
141. 匿名 2016/03/16(水) 10:43:30
穢多非人が嫉妬してるねwwwwwwwwwww+31
-17
-
142. 匿名 2016/03/16(水) 10:43:34
ホテルのランチよりたまに行くラーメン屋をテーマパークのように楽しむ。+123
-1
-
143. 匿名 2016/03/16(水) 10:43:37
>>104
あなたの知らない本物の世界があるよだよ。
ファンド系の人が陥りやすい「私、セレブ系詳しいです」の罠にまんまとハマっていらっしゃる。+60
-4
-
144. 匿名 2016/03/16(水) 10:43:44
基本的にゆったりのんびりしており余裕がある。
お金もちなのに、意地悪な子はどっちかの親が貧乏出身か、学歴が低いのどちらか。
親のコンプレックスが強いのを受け継いでいて、貧乏をばかにし成金っぽくなる。
両親ともに学歴が高く裕福な家というサラブレッドタイプは意地悪は下品で下劣
という意識があるのでしない。
+162
-8
-
145. 匿名 2016/03/16(水) 10:43:45
子沢山ではない+135
-10
-
146. 匿名 2016/03/16(水) 10:43:53
本物のお嬢様を、知らない人がほとんどだねwww+18
-15
-
147. 匿名 2016/03/16(水) 10:44:50
母親が専業主婦。
金持ちの奥様は70パーセント以上が専業、
これが事実。+240
-6
-
148. 匿名 2016/03/16(水) 10:45:13
>>139
現世の悪行で来世も貧乏に生まれますよ+12
-2
-
149. 匿名 2016/03/16(水) 10:45:41
貧乏人は可哀想だと言うだけ
動かない、助けない、冷たい、距離を置く、損したくない、あんた誰?精神+12
-11
-
150. 匿名 2016/03/16(水) 10:45:43
>>60
小学生の時って、全員
墨でシャコシャコさせられませんでしたか?
墨汁は使っちゃ駄目でした
大人になった今は墨汁しか使わないから
手抜きしてる感が少しあります…+67
-4
-
151. 匿名 2016/03/16(水) 10:45:47
金もちじゃないけどファストフードもカップラーメンも中学まで食べたことなかったわ。みんな子供の頃から食べてるの?+29
-16
-
152. 匿名 2016/03/16(水) 10:46:11
父は海外出張
母は楽器演奏者
+51
-11
-
153. 匿名 2016/03/16(水) 10:46:22
>>104
ああ、何も知らないね。お金もちは3代以上だよ。
結局、小金持ちしかしらないんだろうね。
本当に昔からの金持ち相手してる人はこんなところに書き込まないから。+23
-14
-
154. 匿名 2016/03/16(水) 10:46:26
うちは成金派です
主人が成功してタワマン上層階に住んでいます
地球儀、博物館、外食、旅行、ネット依存、値段きにしない、お受験、有名付属は
うちの場合あってます。+82
-17
-
155. 匿名 2016/03/16(水) 10:47:22
>>150
アラサーですが、小学校の授業では墨汁しか使ったことないです。+48
-4
-
156. 匿名 2016/03/16(水) 10:48:53
>>141
本気でそんな事を思ってますか?
あなたの来世がそうなるかもしれませんよ+10
-3
-
157. 匿名 2016/03/16(水) 10:49:30
花輪くん家は両親共働きで母親もエリートだったよね
本当の金持ちは両親は何かしら仕事や趣味のために家にはあまりおらず
家のことは全部家政婦さんってイメージ+56
-12
-
158. 匿名 2016/03/16(水) 10:49:57
うちは成金派です
主人の海外出張、専業主婦、息子意地悪、私の学歴は低いは合っています。
貧乏はばかにしません。いつ自分達もなるかわかりません。
事業が大きければリスクもありますから
+105
-7
-
159. 匿名 2016/03/16(水) 10:49:57
小さい頃からバレエやってる
おじきの仕方や姿勢が綺麗
近所にいて可愛くて親御さん羨ましい+54
-5
-
160. 匿名 2016/03/16(水) 10:49:58
>>146
何を持って本物のお嬢様というかだよね。
溢れる経済力なのか、代々続く文化教養溢れる家庭なのか。
どちらも揃ってれば最高だけど、
金だけあるのは最悪。+55
-2
-
161. 匿名 2016/03/16(水) 10:50:30
世間知らずなので高卒を馬鹿にする
いくら説明しても大学いけば?だけ
色んな家庭事情があることをわかっていない
わかろうとしない、馬鹿である
大学入学の道すらないのに奨学金〜とか言う
毒親の場合、それすら無理なんです
道がないのに歩けって馬鹿+11
-30
-
162. 匿名 2016/03/16(水) 10:51:32
ここはお金持ちが集まるトピでなく
裕福な子供の特徴を述べるトピだよね?
+108
-2
-
163. 匿名 2016/03/16(水) 10:51:42
バレエなんて貧乏人でもしてる+82
-22
-
164. 匿名 2016/03/16(水) 10:51:46
吉野家に行ったこともない、
ファミレスに行きたいとも言わない。
外食は親子代々お世話になっているお店。+36
-5
-
165. 匿名 2016/03/16(水) 10:51:53
本当の金持ちは家事は全部家政婦がやるよ
両親は仕事か音楽とか趣味に没頭してる+31
-11
-
166. 匿名 2016/03/16(水) 10:52:06
ほんとに品のよい根っからのお金持ちって、きちんとTPOを考えられるから、親も子供も普段着は、いたって普通。ただ、サイズ感や、ほころびたりノビタリしたものは来てない。
そして、旅行や特別なときに着る服は、きちんとしたブランドのものをもってきている。+101
-3
-
167. 匿名 2016/03/16(水) 10:52:23
成金派です
今からジムに行きます。
そのあと、料理教室と語学学校行ってきます。
では+10
-24
-
168. 匿名 2016/03/16(水) 10:52:38
大体いつも笑顔。
後子供に対する美学が強い。+32
-3
-
169. 匿名 2016/03/16(水) 10:52:56
ゲームを、持っていない。+21
-22
-
170. 匿名 2016/03/16(水) 10:52:58
小学生の時
社長の娘の友人の家に行くと
出されるお菓子は
必ず和菓子屋の和菓子でした
スーパーのは出た事なかった
お母様は働かず専業主婦だったような
+73
-1
-
171. 匿名 2016/03/16(水) 10:53:16
すぐ噛み付く面倒な人がいるな。
つまんないから別トピー+18
-5
-
172. 匿名 2016/03/16(水) 10:53:16
男の子も女の子も、ものすごい美形になると思いきや、実際はそうでもない。
地位と財力のある男性は美人を選び続けるから、
何代も続けば自然と子供たちはみんな外見がよくなりそうだが、
ある程度以上の家だとお見合いや政略結婚も多いから、そうでもない顔の子も生まれる。
ただ、醸し出される雰囲気はお上品なので、見た目も実際よりもよくみえたりする。
+113
-3
-
173. 匿名 2016/03/16(水) 10:54:15
親が裕福な子供の特徴なのに
トピの意図をわからず書いてる大人がいるwww+62
-5
-
174. 匿名 2016/03/16(水) 10:54:22
>>141
みたいな奴が1番心が貧しい可哀想なボロい汚い服着た貧乏人
+8
-5
-
175. 匿名 2016/03/16(水) 10:54:54
金持ち家庭ほど共働き+12
-34
-
176. 匿名 2016/03/16(水) 10:55:04
>>172
皇室みたらそううまくはいかないのがわかりますよね。+67
-0
-
177. 匿名 2016/03/16(水) 10:55:47
歯の矯正ですね。
+81
-6
-
178. 匿名 2016/03/16(水) 10:56:07
>>175
だから、親の特徴じゃなくて、子供の特徴を聞いてるからw+16
-2
-
179. 匿名 2016/03/16(水) 10:56:36
親は地位や名声で確固たる自信があるから、俗物的なものに染めようと思わないのかも。
みんなゲーム持ってるし、サッカー習ってるし、レベルの話は通用しない。
下手するとなんでもない時にいちばんいいゲームやとてつもない習い事をぽんと許可する。
+26
-1
-
180. 匿名 2016/03/16(水) 10:57:19
家に行くと母親ではなく家政婦でした+22
-4
-
181. 匿名 2016/03/16(水) 10:57:31
金持ちほど世間知らず
無知、無教養、他人の気持ちがわからないから金持ちなんだろね
奴隷がいないと困るからw+5
-26
-
182. 匿名 2016/03/16(水) 10:57:59
千疋屋のジェリーより
プッチンプリンを出したら喜ばれたw+78
-1
-
183. 匿名 2016/03/16(水) 10:58:50
>>163
わかるけど、教室のタイプが違う。+14
-1
-
184. 匿名 2016/03/16(水) 10:58:53
なんか
知ってる金持ちによって
イメージ様々ですよね
何代か続く旧家のお嬢さんの家、
大金持ちではない家もあるし
大金持ちのままの家もあるし
成金的なお金持ちこそ
お金持ちらしいお金の使い方するだろうし
+30
-0
-
185. 匿名 2016/03/16(水) 10:59:00
お母さんが専業主婦。
+60
-6
-
186. 匿名 2016/03/16(水) 10:59:42
母親ではなく家政婦さんに育てられてきたから親の温もりを知らない+15
-13
-
187. 匿名 2016/03/16(水) 11:00:00
貧乏人とは仲良くしない
なぜか?損するから
小さい時から計算高い、可愛くない+12
-21
-
188. 匿名 2016/03/16(水) 11:00:07
本をたくさん読んでいる。+79
-4
-
189. 匿名 2016/03/16(水) 11:00:08
舌が肥えてる+60
-1
-
190. 匿名 2016/03/16(水) 11:01:01
お母さんはエリート会社員か楽器演奏者+15
-16
-
191. 匿名 2016/03/16(水) 11:01:45
日本の貧困層のほとんどが共働き家庭。
金持ちの共働きはほんの一部。
専業家庭の金持ちの方が遥かに多い、これが事実ですよ。
裕福な子供はやはり余裕がありますね。+141
-7
-
192. 匿名 2016/03/16(水) 11:02:00
>>190
楽器演奏者良く出るなぁ笑。+46
-3
-
193. 匿名 2016/03/16(水) 11:02:01
>>182
それ読んで思い出した、
3コ入りパックの杏仁豆腐食べて、
「こっちの方が美味しい、これなら食べられる」って言ってくれたお嬢がいた。
なんとか飯店のは苦手らしいwww+72
-0
-
194. 匿名 2016/03/16(水) 11:02:18
ごめんなさい
良いイメージが全くありません
みんな上からで偉そうで損得感情で貧乏人の子供を馬鹿にしてる
馬鹿が意外と多い+7
-24
-
195. 匿名 2016/03/16(水) 11:02:21
家政婦を雇っているのはエセ金持ち+15
-20
-
196. 匿名 2016/03/16(水) 11:03:05
家政婦なんか庶民の家でも雇えるけど?+7
-24
-
197. 匿名 2016/03/16(水) 11:03:31
>>158
たまにいる、小金持ちで性格の悪い息子が、将来ダメ人間になるパターンに陥らないために、
息子さんをきっちり教育しようね。
貧乏人馬鹿にする子供は、学歴低い母親のこともばかにするからね。
母親を馬鹿にする年頃になる前に、きっちりしたほうがいいよ。
男の子なら、技術のいる運動系の習い事させて、先輩後輩叩きこみ、
お金をいくら積んでもかなわない人間がいるとわからせるの大事ね。
サッカーとか、野球とか、その子が不得意なスポーツみつけて嫌がってもつづけさせるとかね。+14
-8
-
198. 匿名 2016/03/16(水) 11:03:51
ポッキーを出した時に
美味しいこれなぁに?と言った。
ポッキー知らんのかい!!+111
-3
-
199. 匿名 2016/03/16(水) 11:04:21
私のまわりにいる人は
両親共にお金持ちの人は顔も性格も良い
偶然玉の輿に乗れたようなところは子供が差別的、見下す、口悪い+47
-6
-
200. 匿名 2016/03/16(水) 11:04:39
買い物は親が外商でするので
その時一緒に購入する。
自分の学習机等も、外商担当に家まで来てもらう。+55
-1
-
201. 匿名 2016/03/16(水) 11:05:27
眼鏡かけてる
勝手な妄想+7
-15
-
202. 匿名 2016/03/16(水) 11:06:19
人の気持ちがわからない
貞操観念がないからびっくりする+4
-26
-
203. 匿名 2016/03/16(水) 11:06:25
女の子は決して歯茎を見せず
常に微笑をたたえてる
勝手な妄想+28
-8
-
204. 匿名 2016/03/16(水) 11:06:37
母親が専業主婦の家庭は金持ちじゃなくて少し余裕のある家庭
本当の金持ちは家のことは全て家政婦に任せて、自分も仕事か事業で人並み以上に稼いでたり、どこかの団体に所属して外で活動してたりする+13
-29
-
205. 匿名 2016/03/16(水) 11:06:47
醸し出す雰囲気からして違う。
栄養が行き届いているから肌艶がいい。+61
-3
-
206. 匿名 2016/03/16(水) 11:06:55
デパートによく行く。+69
-3
-
207. 匿名 2016/03/16(水) 11:07:34
家教えてくれない
警戒心が強い+12
-10
-
208. 匿名 2016/03/16(水) 11:08:01
>>205
栄養 w
+24
-3
-
209. 匿名 2016/03/16(水) 11:08:08
家庭での教育が行き届いてる
誰に対しても適度に優しい+37
-4
-
210. 匿名 2016/03/16(水) 11:08:21
ブランドの服を着せるにしても、お金持ちの子はよく見ればブランドだねって感じの服だけど、成金の子は分かりやすいブランド服を着ている。母親がもつバッグも然り。+90
-1
-
211. 匿名 2016/03/16(水) 11:09:29
親が子供の友達を値踏みしてる
あの子は仲良くしちゃダメと言う
私立中学に行く
公立だと悪い影響しかないらしい+47
-9
-
212. 匿名 2016/03/16(水) 11:10:08
子供の頃、海外旅行や外食を当たり前の様にして育つと自分の子供に同じ事をしてやれない現実に数十年後ぶち当たる…
資産家ならいいけど、中途半端にお金あって小さい時に贅沢を覚えちゃうと基準が高くなっちゃうから後々落差に苦しむ。
バブル期は怖いね。でも、今から思えば頑張ればちゃんと返って来るいい時代でした。
+38
-3
-
213. 匿名 2016/03/16(水) 11:10:10
裕福な家庭に生まれたかったよ+66
-2
-
214. 匿名 2016/03/16(水) 11:10:40
いい匂いがする!
+17
-2
-
215. 匿名 2016/03/16(水) 11:10:48
金持ち喧嘩せず。+122
-4
-
216. 匿名 2016/03/16(水) 11:11:18
周りも同程度の家庭ばかりなので、自分が金持ちだと思っていない+123
-1
-
217. 匿名 2016/03/16(水) 11:11:54
スイカの厚みが違う
メロンのカット割りが違う
ジュースが生ジュース
+33
-2
-
218. 匿名 2016/03/16(水) 11:12:31
苦労をしたことがないから挫折に弱い
困難に立ち向かう力がない、根性がない
泣き虫
体力はないけど頭はよい
幼稚園から大学までブランド校
金銭感覚がおかしい
マザコン+8
-32
-
219. 匿名 2016/03/16(水) 11:12:59
>>215 この絵ある意味切ない+27
-4
-
220. 匿名 2016/03/16(水) 11:13:27
とりあえず小綺麗にしている+81
-1
-
221. 匿名 2016/03/16(水) 11:14:06
のんびりしてるけど要領も良い+30
-4
-
222. 匿名 2016/03/16(水) 11:14:31
庶民の学校に行ったらイジメられる+33
-6
-
223. 匿名 2016/03/16(水) 11:15:14
すぐママ~とか言いそう+11
-21
-
224. 匿名 2016/03/16(水) 11:16:00
ガサツで粗野な子供から
からかわれる対象になる+64
-5
-
225. 匿名 2016/03/16(水) 11:16:19
ツンとしてる、冷たい
これほんと+2
-33
-
226. 匿名 2016/03/16(水) 11:16:58
イジメられる+13
-15
-
227. 匿名 2016/03/16(水) 11:18:29
支配階級だから小さい時から貧乏人とは仲良くしなくて差別的
貧乏人は嫌い、人の気持ちがわからないから金持ちなんだろうなと最近思う+6
-21
-
228. 匿名 2016/03/16(水) 11:18:30
男の子は野球とかサッカーじゃなくて
ピアノとかバイオリンを習う
+76
-7
-
229. 匿名 2016/03/16(水) 11:19:11
家が没落していなければ
比較的女の子は良い所にお嫁に行ける
+59
-0
-
230. 匿名 2016/03/16(水) 11:19:16
>>204
本当の金持ちはやりがいある仕事に就いてたら働くけど、家事育児お習い事が好きなら家庭に入ってるよ
労働者も裕福な人は沢山いる事は分かってるから、わざわざ本当の金持ちなんて貧乏臭い言い方しないでほしいな+28
-3
-
231. 匿名 2016/03/16(水) 11:19:52
そこそこ都会に引っ越した友達が子供さんの幼稚園アルバムを見せてくれたけど明らかに私たちが住んでる地域の子供とは雰囲気が違う(私立園です)
顔立ちや体型は色んな子がいるけどなんて言うか刺々しさや生意気さが全くない+77
-0
-
232. 匿名 2016/03/16(水) 11:20:36
家政婦なんて、庶民の家でも雇えるよ。
+8
-13
-
233. 匿名 2016/03/16(水) 11:20:59
親の職業言わない
秘密主義で損したくない人
得する人といつも仲良くする+11
-15
-
234. 匿名 2016/03/16(水) 11:21:03
幼稚園のクラスの子は
アメリカのディズニー行った+13
-3
-
235. 匿名 2016/03/16(水) 11:21:29
本当の金持ちは母親が専業主婦。+62
-13
-
236. 匿名 2016/03/16(水) 11:22:09
幼少の時は外で男友達と遊ばず、室内でぬくぬく育てられたのか運動神経が低い
大学ではアルバイトを一切しないしする必用がない+41
-2
-
237. 匿名 2016/03/16(水) 11:22:29
子供部屋を見たら分かる。+21
-0
-
238. 匿名 2016/03/16(水) 11:23:09
小1の娘と同級生の違い。同級生がセレブ&エリート。
集まる所はもっぱらマンションの40階にあるパーティルーム
・浮かれて走り回って遊ぶ・テーブルに戻って来ない→うちの娘
・4時間もの間母親の隣で大人しくニコニコお行儀よく食べているだけ→同級生
礼儀正しいし物腰が柔らかく、言動がすでに大人…
娘をふっと見るとため息が出ます。。。。
まっ子どもらしい方がいいやっ!って思ってはいるけどね。。。+70
-7
-
239. 匿名 2016/03/16(水) 11:23:28
ブランド物の服を汚しても普通。+39
-2
-
240. 匿名 2016/03/16(水) 11:24:25
男 ボタンダウンのシャツが似合いすぎる
女 カチューシャが似合いすぎる
品が良く落ち着いてる印象+80
-1
-
241. 匿名 2016/03/16(水) 11:25:26
親がらみの大人に会う機会が多い為
他人にものおじせず挨拶が出来る+39
-2
-
242. 匿名 2016/03/16(水) 11:25:34
お金持ちでも仕事している人はいるでしょ
でも、仕事する理由が金銭的問題でなく自分がしたいやりたいと思ってやっているか+72
-2
-
243. 匿名 2016/03/16(水) 11:27:48
小金持ちは、ブランドの服を汚したら強く叱る
金持ちは、そんなに怒らない+45
-3
-
244. 匿名 2016/03/16(水) 11:28:01
>>242
お金あるからブランド立ち上げて社長とかやってる母親もいるよね+16
-3
-
245. 匿名 2016/03/16(水) 11:31:24
遊びに行くと金持ちはブランド+9
-3
-
246. 匿名 2016/03/16(水) 11:32:41
お金持ちの子供は私立が多い
小学校からか中学からか高校からかは人それぞれですが私立に行く人が多いように思います。+69
-5
-
247. 匿名 2016/03/16(水) 11:32:46
少し浮世離れしたところがある+29
-3
-
248. 匿名 2016/03/16(水) 11:34:05
一人っ子が多いイメージ+53
-9
-
249. 匿名 2016/03/16(水) 11:35:27
>>246
そうでもないですよ。無理して奥様がパートして、どうしても行かせたいと希望されるご家庭が結構ありますので。+8
-5
-
250. 匿名 2016/03/16(水) 11:36:06
ブランド服でも西松屋やジーユーの服でもちゃんとサイズが合っていて清潔な服装をしている
例えお高いブランドだとしても兄弟以外のお下がりやリサイクルショップのは着せない
どうせ大きくなるし~とダボダボの服なんてもっての他
常に清潔感を心掛けている+59
-2
-
251. 匿名 2016/03/16(水) 11:38:32
愛されて育った故か空気が読めない
良くも悪くもピュアで無邪気+25
-8
-
252. 匿名 2016/03/16(水) 11:39:36
私立率が高いよね
肝心の性格は悪いけど負けず嫌いで気が強い
あらゆるブランドが大好き
無難が好き+16
-15
-
253. 匿名 2016/03/16(水) 11:39:37
金持ち家庭の母親は専業主婦でも働いてるイメージもない
ボランティア活動とか習い事教室開いたり、発表会を開催したり、事業始めたり、やっぱり庶民とは違うことをやってるイメージ+87
-3
-
254. 匿名 2016/03/16(水) 11:40:27
給食はおかわりしない(笑)したくても他の子に譲っちゃう♪と言うか物の取り合いをしない+18
-13
-
255. 匿名 2016/03/16(水) 11:41:39
おっとりしてて大人しいね
それは大人になってからもそうだね。
品があるし。
ガサツな人、人の悪口や僻みぽっい人は
裕福じゃない人の方が多い気がする
+102
-3
-
256. 匿名 2016/03/16(水) 11:42:22
空気を読めないせいか人に嫌われたり妬まれたり、気付かない間に恨み買ってるイメージ+40
-7
-
257. 匿名 2016/03/16(水) 11:42:48
イジメられそうになると物で釣るw+8
-14
-
258. 匿名 2016/03/16(水) 11:44:28
庶民に混ざれば浮くし嫉妬されるしイジメられそう+16
-5
-
259. 匿名 2016/03/16(水) 11:46:18
小さい時から貧乏人に対して差別的で学校で大問題になった事がある
あれには私もびっくりした
残念な気持ちになったかな
やっぱり親の教育なんだろね+15
-7
-
260. 匿名 2016/03/16(水) 11:47:42
舌が肥えている+34
-1
-
261. 匿名 2016/03/16(水) 11:48:53
>>158
たまにいる、小金持ちで性格の悪い息子が、将来ダメ人間になるパターンに陥らないために、
息子さんをきっちり教育しようね。
貧乏人馬鹿にする子供は、学歴低い母親のこともばかにするからね。
母親を馬鹿にする年頃になる前に、きっちりしたほうがいいよ。
男の子なら、技術のいる運動系の習い事させて、先輩後輩叩きこみ、
お金をいくら積んでもかなわない人間がいるとわからせるの大事ね。
サッカーとか、野球とか、その子が不得意なスポーツみつけて嫌がってもつづけさせるとかね。
+6
-9
-
262. 匿名 2016/03/16(水) 11:49:54
ガサツな我が子と隣で歩いてると
確実に何かが違うのは分かる
お嬢様っぽいというか品が良い+40
-3
-
263. 匿名 2016/03/16(水) 11:51:20
>>261
これ前も見た。
何かあったんですか?+14
-1
-
264. 匿名 2016/03/16(水) 11:51:46
つねにオーガニック、世界三大珍味を食べてきたせいか、大人になって不味いと思い混んでいた庶民料理やインスタント、冷凍食品がおいしいと知り感動+54
-0
-
265. 匿名 2016/03/16(水) 11:52:23
裕福な金持ちの子に親でも殺されたの?って人がいて怖い+46
-7
-
266. 匿名 2016/03/16(水) 11:52:40
小さい時からみんな差別的だったな
あと弱いくせに気が強いフリする
見栄っ張りなとこあり
+5
-17
-
267. 匿名 2016/03/16(水) 11:53:16
>>263
、接続切れてアップで来てないと思ってあっぷしたら
以前のものがアップで来ていたので重なってしまいました。
失礼しました。+8
-1
-
268. 匿名 2016/03/16(水) 11:53:34
>>153
富裕層相手の仕事してるから分かるよ
三代続くお金持ちは確かにお金持ってるし、素晴らしいお宅が多いよでもそれだけじゃないよって事
日本の富裕層は、海外にお金振り分けてるのも事実だよ
なにも知らないのはそちらの方
がるちゃんで良くいる ここにお金持ちはいない 高学歴はいないっていうタイプの人間だよね+21
-5
-
269. 匿名 2016/03/16(水) 11:54:55
息子と仲良しの男の子
お父さんは専門職でお母さんはまだ専業だけど住まいは広目のマンション最上階
更にうちに遊びに来たときに偶然テレビに映ってた水産会社の社長を指して「あ!!じいちゃんだ」だとさ…(ガチな話らしい)
+32
-3
-
270. 匿名 2016/03/16(水) 11:54:56
>>266
まわりにいた金持ちがただの成金だったんだよ。
>>144にあるけど、金持ちでも種類がちがう。+11
-3
-
271. 匿名 2016/03/16(水) 11:56:22
貧乏人を馬鹿にしてる
お金ないから物買えないんだね、可哀想
これ定番
可哀想とよく言ってるけど何もしない
関わりたくないのが丸わかり
親の教育がそうなんだろう
+6
-18
-
272. 匿名 2016/03/16(水) 11:57:09
>>268
トピズレ。子供の特徴じゃないじゃん。
金持ち相手にしてるだけで、自分は貧乏なのにその世界知ってますって勘違い。
+26
-2
-
273. 匿名 2016/03/16(水) 11:57:32
超がつくほどのお金持ちは色々しがらみや遺産相続で大変だ。それより育ちの良さが伝わる◯◯ちゃんちみたいなお金持ちになりたかった。どうしてうちは庶民なんだろうと中2の時に本気で思ったわ。+17
-4
-
274. 匿名 2016/03/16(水) 12:00:38
昨日テレビでみたけどミッチーがとても素敵だった
お金持ちというとああいう感じを想像する+82
-3
-
275. 匿名 2016/03/16(水) 12:01:19
八つ当たりしたりする+3
-13
-
276. 匿名 2016/03/16(水) 12:01:42
>>153って子供の英会話のトピにもいた人??
+3
-2
-
277. 匿名 2016/03/16(水) 12:01:59
近所に大切に育てられてきたんだろうなって姉妹がいて、持ち物や着るものも清楚で清潔感があって素敵だった。お母さんもいつも家の事を完璧にされてて、遊びにいくのが楽しみな反面緊張していた。+21
-4
-
278. 匿名 2016/03/16(水) 12:02:05
肌が綺麗なイメージ+42
-1
-
279. 匿名 2016/03/16(水) 12:05:03
ピアノじゃなくてバイオリンを習っている。
(バイオリンの方が楽器代数百万+弓代数百万という感じで桁違いにお金がかかるし、
ピアノと違って、防音室か広いお屋敷がなければ騒音対策ができない。)
+67
-9
-
280. 匿名 2016/03/16(水) 12:06:07
週末は別荘に行く+10
-2
-
281. 匿名 2016/03/16(水) 12:06:14
人の気持ちがわからないのが多い
親の職業、家は教えないが、自慢が大好き
まさに虎の威を借る狐w糞ダサい
親がいないとあんたはまともな生活すらできないんだよと言いたい
とにかく偉そうw+9
-21
-
282. 匿名 2016/03/16(水) 12:06:46
>>51
大倉が幼少の頃はまだ親が今の事業を始めてないからそもそも大倉は金持ちの家の子として過ごしてないからw
アンチはその辺の事情を知らず闇雲に貼るから恥ずかしい事この上ない
+54
-1
-
283. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:15
余裕がある+19
-2
-
284. 匿名 2016/03/16(水) 12:08:27
娘の幼稚園のお友達二人。
成金か先祖代々かはわからないけれど。
二人とも、やたら人の家に行きたがらない。
うちの子供たち含めだいたいの子供って
お友達の家に行きたい〜!って言うことが多いと
思うのですが、
その裕福な家の二人はいつも、私の家に遊びに来てと言います。+63
-0
-
285. 匿名 2016/03/16(水) 12:09:56
>>284
よその御宅には上がらないのって言われてるのかな。謎ですね。+34
-1
-
286. 匿名 2016/03/16(水) 12:12:16
>>281
自慢というか満たされた状態が標準だからそう見えるだけでは?お金持ちは親御さんの庇護の元で育ってるから仕方が無いですよ。+11
-2
-
287. 匿名 2016/03/16(水) 12:12:40
友達の家が貧乏だとわかると翌日から手の平返し
実体験です
その子は私立中学に行きました+17
-8
-
288. 匿名 2016/03/16(水) 12:16:14
>>286
大人になってもだよ?
私は実家教えてるのに相手は教えない
よく遊ぶ仲なのに、しかも2人で
感じ悪いったらありゃしない+3
-9
-
289. 匿名 2016/03/16(水) 12:17:32
ハイチュウを初めて食べて感動する。+22
-1
-
290. 匿名 2016/03/16(水) 12:19:23
親はニコニコだけど腹黒
貧乏人が嫌いみたい+11
-11
-
291. 匿名 2016/03/16(水) 12:19:31
チキンラーメンに開眼する+18
-3
-
292. 匿名 2016/03/16(水) 12:23:30
絶対に鼻水を垂らしていない+65
-2
-
293. 匿名 2016/03/16(水) 12:24:02
小さい頃から雰囲気違う
その子の周りだけ異次元+37
-2
-
294. 匿名 2016/03/16(水) 12:25:30
小さな頃は鼻ったれの泣き虫でトロい。+5
-11
-
295. 匿名 2016/03/16(水) 12:31:43
幼稚舎の時にはすでに音楽教室や英語教室に通ってる+45
-1
-
296. 匿名 2016/03/16(水) 12:34:13
ガツガツ食べないw+30
-1
-
297. 匿名 2016/03/16(水) 12:35:57
とにかく差別的なイメージ
あなたとは違うんですの福田みたいな奴らw
実体験で言われました
住む世界が違うwえっ?www+10
-8
-
298. 匿名 2016/03/16(水) 12:36:39
礼儀正しい
これ間違いない+56
-3
-
299. 匿名 2016/03/16(水) 12:37:27
おとなしい+12
-4
-
300. 匿名 2016/03/16(水) 12:37:33
幼稚園の時からパーマしてお嬢様チックな髪型してる
性格は糞生意気w+7
-7
-
301. 匿名 2016/03/16(水) 12:37:39
間違いなく中高一貫へ行く+62
-3
-
302. 匿名 2016/03/16(水) 12:40:02
デブが少ないが小さめの子は多いね
なにしろ、ちゃんとしてる^^;
+42
-3
-
303. 匿名 2016/03/16(水) 12:45:20
なぜか奥様が綺麗で、旦那様はそうでもないパターン
子供はしつけが行き届いている
太っていない
床屋や美容院に定期的に行っている
奥さまは運動会で大きな大きな帽子をかぶる
お爺さんお婆さんを大切にしている+78
-2
-
304. 匿名 2016/03/16(水) 12:48:41
先日同様のトピで東証1部上場企業の創業者一族の事柄を書き込みしたら、速攻でマイナスが大量についたから、
このトピもあまり当てにならない。+5
-5
-
305. 匿名 2016/03/16(水) 12:49:22
私もミッチーじゃないけどお手伝いさんがついていました。
私は青学下からだけど、そういうお友達ばかりですよ。
成城も同じようなタイプの親子が多いね。+52
-2
-
306. 匿名 2016/03/16(水) 12:50:25
主体性がない
欲しい、したいと思う前に与えられてしまうから+22
-4
-
307. 匿名 2016/03/16(水) 12:50:25
ちなみに、妹はインターだったよ。
公立なんて通わないからw+7
-13
-
308. 匿名 2016/03/16(水) 12:52:41
104
トピの題名ちゃんと読んで。+2
-3
-
309. 匿名 2016/03/16(水) 12:53:51
必死にイメージ上げしてる人はなんなの?
現実を見てとしか言いようがない
金だけはあるけど教養がない人?いい人と思われたいの?今更無理ですよw+4
-12
-
310. 匿名 2016/03/16(水) 12:56:07
私も付属の下から上がってるけど、
みんな、母親もOgだし、上品でのんびりしてるよ。
子育てっ母親の育ちが出ちゃうんだろうねw+35
-6
-
311. 匿名 2016/03/16(水) 12:59:16
差別的としか言いようがない
冷たい、生き方がダサい、存在もダサい
親がいなければ、、、な生活のくせにw+2
-20
-
312. 匿名 2016/03/16(水) 13:01:28
振り返ると、お金持ちの子はまず成功者になってる
あの子、すっごい馬鹿だったよな~~とか言ってたけど、ちゃんと社長さんになって幸せになってた+42
-4
-
313. 匿名 2016/03/16(水) 13:01:56
小学校は公立
学力高いご子息ご令嬢は
静かにお受験し中学から私立+73
-3
-
314. 匿名 2016/03/16(水) 13:02:31
あんまり、テーマパークに行くイメージないわ+25
-4
-
315. 匿名 2016/03/16(水) 13:02:36
僻まれないようにする術を知ってるかな
家族とご飯行った話するにしても、家族とお寿司たべてきたよ〜♪ひさびさに!など
意味分かってもらえるかな+55
-3
-
316. 匿名 2016/03/16(水) 13:04:49
私も無理して地元では有名な一貫に行かせてもらってたけど・・・
話し方、趣味、親への思いなどなど。確かに育ちの良さは感じたわ
一番は礼儀正しくて、喧嘩しないね
それと、太った人は少なかったよ+48
-2
-
317. 匿名 2016/03/16(水) 13:05:02
芸能人の2世みたいな存在
お金はあるけど実力がない、コネで入学、就職、結婚
死ぬまで苦労知らずで世間知らずで偉そうで生意気男女とも
低姿勢になる時はろくでもないお願い事
+8
-11
-
318. 匿名 2016/03/16(水) 13:06:33
>>315
それすら妬まれるよおバカさんw+3
-12
-
319. 匿名 2016/03/16(水) 13:08:43
地位は人を育てる
これは納得できた+24
-2
-
320. 匿名 2016/03/16(水) 13:08:46
恵まれてるから何を言っても自慢に捉えられる。結局地元の子より同じ生活レベルの私立や学校の仲間と仲良くなる。+41
-1
-
321. 匿名 2016/03/16(水) 13:09:29
お金持ちは色んな意味できちんとしてるよ
絶対に躾けが違う
お父さんお母さんを尊敬してるよ+65
-3
-
322. 匿名 2016/03/16(水) 13:10:11
>>314
ミッキーうぇーい!
とかはやらなさそう。+25
-0
-
323. 匿名 2016/03/16(水) 13:10:25
ユニクロ社長の子供は絶対残念な人だと思う人プラス押して+14
-16
-
324. 匿名 2016/03/16(水) 13:11:14
お金持ちの子は友人の喧嘩を買わないね
その後は上手にドライに疎遠になるけど+60
-1
-
325. 匿名 2016/03/16(水) 13:13:04
成金は服装が派手。車の色も赤とか原色系。
元々のお金持ちは品があって、質は良い物を身に付けているが派手ではない。
そして話すと常識的で穏やかな人が多い。+48
-2
-
326. 匿名 2016/03/16(水) 13:13:12
子供の同級生ですっごいお金持ちの子は・・・
テーマパークよりお寺や名所巡りとかが好きらしい+36
-1
-
327. 匿名 2016/03/16(水) 13:15:18
誕生日祝いにひろみごーからお祝いが届く
これには驚きを飛び越えて笑った。+43
-0
-
328. 匿名 2016/03/16(水) 13:15:20
幼稚園勤務です。
肥ってる子は少ないです。
まず、お母様が肥ってないですね。+84
-2
-
329. 匿名 2016/03/16(水) 13:20:08
代々お金持ちの末裔だと肌の毛穴の質感までが違う。これ、本当。+18
-4
-
330. 匿名 2016/03/16(水) 13:21:06
お金に厳しい派は正直辛い。厳しすぎるのも考え物。+5
-0
-
331. 匿名 2016/03/16(水) 13:22:52
なんだかんだで性格の良い真面目な子が多いよ
お金持ちな親だって真面目に努力せずにはなれないんだから、その親から生まれた、育てられただけの事はある。+61
-1
-
332. 匿名 2016/03/16(水) 13:23:03
>>6
えーー何が出てくるの?+2
-0
-
333. 匿名 2016/03/16(水) 13:24:03
>>328
私は肥えている
あ、金持ちじゃなかった+28
-2
-
334. 匿名 2016/03/16(水) 13:24:14
今時、成金もいかにも〜な物買わないよ
成金もお金使ってセンスある物買ってる
ひと昔前は確かにそうだったけど今の成金は違う
ハイセンスだったりするw
かなりいい家に住んでるわ
+19
-4
-
335. 匿名 2016/03/16(水) 13:24:37
裕福な家庭の子はデブは居ない
小学校に上がるころには痩せて消えるよ
親が許さない+13
-4
-
336. 匿名 2016/03/16(水) 13:26:12
お母さんが美人
お父さんがそうでもないのが多いね+61
-0
-
337. 匿名 2016/03/16(水) 13:27:38
余裕があるからジムや体動かす習い事などをしているからスタイルいい。
運動興味ないか、嫌いならば、ふくよかぽっちゃりで肌は艶々。
幼い時からいいものに囲まれて育っているからセンスが磨かれている人が多い。
やっぱり育ちは出る。頑固(自分の意見が通らなかった経験が少ないから)だけど親切でやさしい。
先に上げた条件は親世代より前から裕福か、
親が起業した一代目だとしても物心付く年~思春期前半までに裕福になった層。
会社は普通に含まれる業種。
大きくなってから親の商売が軌道にのった人はフラットで庶民的感覚なんだけど、
お金の使い方が若者の使い方みたいに上手くない。
人によっては威張り散らしの成金系も結構いるような気がする。
建築系だと厳つい、ついてこーい!タイプ。女(お嬢)だと姉御肌。
学校の中でもリーダー格(男女共に)や部長になってた気がする。
代々裕福でも威張り散らし系が多いけど気は優しいみたいな感じ。
建築系裕福はアラサーあたりになると何故かおデブになっちゃう率が異常に高い。+8
-3
-
338. 匿名 2016/03/16(水) 13:28:24
いわゆるお嬢様大学に行ってました。
代々続くお金もち↓
ものすごく地味。特別オシャレでもない。ノンビリ。恋愛も奥手。
でもよくよく持ち物を見ると庶民の知らないような高額ブランドを身につけている。
知らないうちに就職が決まっている。
成金お嬢様↓
毛皮とかヴィトン等ロゴが目立つブランド、とにかく目に付くものを身につける。
恋愛は肉食。金持ちの男以外は見下す。
就職はコネがあるから〜と自分で自慢する。
+70
-1
-
339. 匿名 2016/03/16(水) 13:28:41
デブの子いたよ、、、+10
-2
-
340. 匿名 2016/03/16(水) 13:28:56
裕福な子は
ヤンキーやチンピラが超苦手
+46
-2
-
341. 匿名 2016/03/16(水) 13:30:09
どこか人を下に見ているところがある。+5
-12
-
342. 匿名 2016/03/16(水) 13:30:38
とんかつやを大きくチェーン展開している知り合いの子は
すっごいデブだわ
職業柄か(~_~;)+22
-0
-
343. 匿名 2016/03/16(水) 13:30:49
頭が良いが人の気持ちが考えられない。+7
-8
-
344. 匿名 2016/03/16(水) 13:31:20
>>341
そう見えるだけだよ+18
-2
-
345. 匿名 2016/03/16(水) 13:31:42
裕福でも
お爺ちゃん子
お婆ちゃん子
は太ってたわ+27
-0
-
346. 匿名 2016/03/16(水) 13:32:05
ミネラルウォーターでうがいをする。+3
-8
-
347. 匿名 2016/03/16(水) 13:32:13
デブいたな笑+5
-3
-
348. 匿名 2016/03/16(水) 13:34:02
決め付け多すぎだよ+13
-5
-
349. 匿名 2016/03/16(水) 13:35:40
金持ちは施設に寄付とかすべきだよ
もっとボランティア精神を持った方がいい
自己犠牲を嫌うよねw+5
-15
-
350. 匿名 2016/03/16(水) 13:36:15
>>336
やっぱり成功すると女性を選べるんだなと小さい頃感じた。+26
-1
-
351. 匿名 2016/03/16(水) 13:36:48
挨拶ができる
適度な敬語を使える
くつを揃えて置く
手洗いをちゃんとする
他人のベットに座らない
炭酸を好んで飲まない
せっかく出したチョコを残して帰る
人の家に長居しない+57
-7
-
352. 匿名 2016/03/16(水) 13:38:04
そうね~
外車に乗ってる奥様って比較的、綺麗な人が多いな^^;+28
-8
-
353. 匿名 2016/03/16(水) 13:40:28
学校の先生に、贔屓してもらえる+15
-5
-
354. 匿名 2016/03/16(水) 13:41:54
よく見下されたとか言うけど、そもそものレベルが違うんだから仕方が無い。嘘ついたり謙虚を演じる方が角が立つでしょ。子供にそんな処世術は無いよ。こちらが劣等感刺激されるだけ。お金持ちはそういうのが煩わしくて私立行かせるんだと思う。+58
-4
-
355. 匿名 2016/03/16(水) 13:42:08
親同士も同じ学校出身だったりするので
連休などは友人家族もそろって別荘や避暑地で遊ぶ習慣+22
-0
-
356. 匿名 2016/03/16(水) 13:42:55
>>352 外車には乗らないと思うよ+11
-10
-
357. 匿名 2016/03/16(水) 13:43:03
人の喜びを自分の事のように喜べる子供+17
-3
-
358. 匿名 2016/03/16(水) 13:43:28
母親ががるちゃん民+5
-11
-
359. 匿名 2016/03/16(水) 13:44:08
軽自動車に乗ったことない子供+19
-7
-
360. 匿名 2016/03/16(水) 13:45:11
回転ずしを知らない+11
-10
-
361. 匿名 2016/03/16(水) 13:46:21
庶民のご褒美。デパートの最上階のレストランの存在を知らない。+11
-6
-
362. 匿名 2016/03/16(水) 13:47:16
親が煙草を吸わない家庭が多い+66
-2
-
363. 匿名 2016/03/16(水) 13:47:43
金持ちだからって中身まで素敵な人とは限らないよね
確かにお稽古も多いから教養はあったし姿勢もよい人が多いけど、性格がいいかなんて本人次第よね
+18
-6
-
364. 匿名 2016/03/16(水) 13:49:03
>>354
えっ?貧乏な子は見下し要員なんだ?
すごい差別的主義者だな
お金持ちの子供は感じ悪い+4
-15
-
365. 匿名 2016/03/16(水) 13:51:38
お迎えにくるママの自転車が電動でお洒落な奴
+14
-7
-
366. 匿名 2016/03/16(水) 13:52:13
まぁ、心も豊かに育った子は多いよね+48
-2
-
367. 匿名 2016/03/16(水) 13:55:06
私がたまたま出会った金持ちの子供は我が儘で性格悪くて友達が少なかったから、実際の金持ちにいいイメージがない。
でもちびまる子ちゃんの花輪くんとか見てたら、家も素敵で優しくて教養もあって素敵だなとも思います。
とにかくここみたいに金持ちだから○○貧乏だから○○とか偏見や差別的な目で人を判断しない。+12
-5
-
368. 匿名 2016/03/16(水) 13:56:41
ここに書いてあるお金持ちの子供の特徴を
かなり持ってた私は、普通の家の子供でした
おっとりしてる大人しいとずっと言われてた
吉野家を知らずファミレス行きたいと思わず
カップ拉麺食べさせてもらえなかった
祖父は慶応、ブランド服を普段着に着てたこともある
知り合いの美容院行って髪はいつも切り揃ってた
親は経営者で共働き、ゲームは買ってもらえなかった
クラスメート達も、普通の家の子供だけど
バレエ習ってる子は二人いた
ピアノはほとんどの女子が習ってた
私立は、私の住む土地では、クラス一頭の良い子と、
お嬢さんの子が一人と、あと大多数は
近く安く皆が行く公立へ行きたいけど
学力が足りないから行けない人達が行ってました
これやってるからお金持ちの子供、と言えない
ような気がする
お金持ちでも、ディズニーランドからかなり
遠ければ頻繁に行けないしね
+11
-11
-
369. 匿名 2016/03/16(水) 13:59:29
>>34
頭の良さはそこまで関係ない気が
高校で東大卒のお父さんがいる友達とか弁護士とか医者の娘とかたくさんいたけど割と皆成績微妙だったよ
逆にマーチ出身のお父さんでも娘は東大とかもあったし…+22
-3
-
370. 匿名 2016/03/16(水) 14:02:45
お母さんが美人
歴史あるミス〇〇とかだったりする+5
-9
-
371. 匿名 2016/03/16(水) 14:02:49
金持ちは、育ちがいい(^-^)/みたいな先入観が多くてビックリ。
知り合いの金持ちは、爪はのびてるは、髭の剃り残しはあるわ、無料のティッシュは根こそぎ奪うわ、
洋服もお父さんのを借りて来たり(40年前のとか。おしゃれならいいけど、ヨレヨレだったり穴開いてたり)少しでも意見されると、相手の性格が悪い!とか言う。だから誰も何も言わなくなった。
金持ちは育ちが良くて頭がいい、身なりがいい、家庭環境がいい、とは言えない。人によると思う。+14
-18
-
372. 匿名 2016/03/16(水) 14:03:34
>>90
うちそんなにお金持ちじゃないけど、普通にお菓子はお皿に出すしイチゴもフォークで食べるよ。これはお金持ちとか関係ないのでは?+65
-1
-
373. 匿名 2016/03/16(水) 14:03:45
外車とかブランド品、オーガニック以外口に合いませんアピールしたり見るからに金持ち家庭の子供は品がなかったり、幼少期から学習に力入れてるのに教養がなかったり、ここの人たちみたいに金や地位で人を判断したり見下したりして最終的に他人から嫌われてる子が多い
自分からアピールしない隠れ金持ちの子供はやっぱり品もあって教養もあって周りから信頼される子が多い+6
-6
-
374. 匿名 2016/03/16(水) 14:04:03
>>364
理解力乏しい。よく読んで。
そういうのが面倒だってことですよ。+11
-2
-
375. 匿名 2016/03/16(水) 14:06:34
金持ちでも、加齢臭を漂わせている奴を三人知っている。誰でも臭うレベルではなくかなり強烈。
身なりがいいなんて買いかぶりすぎ。+7
-7
-
376. 匿名 2016/03/16(水) 14:08:23
漫画とかドラマの悪役は成金の親とかその子供が多いよね
ライフの愛美を思い出した
+3
-1
-
377. 匿名 2016/03/16(水) 14:09:37
>>374
誤解される文章なのがまず頭悪いね
あなたの文章は完全に貧乏人を馬鹿にしてる
賢い人ならこんな馬鹿にした書き込みはまずしない
勉強してください。+4
-7
-
378. 匿名 2016/03/16(水) 14:09:44
常に鼻水垂らして知恵足らずみたいな男子がいたんだけどそいつん家金持ちだったみたいでディズニー行ったお土産クラス全員に配ったわ
そいつから直接貰ったら気持ち悪いから受け取り拒否してたけど親が先生に預けて先生が配ったから貰わないわけにはいかなかったのを思い出した
あー金持ちうぜー+1
-18
-
379. 匿名 2016/03/16(水) 14:09:44
品の良いお金持ちは地味。嫉妬を交わすためにあえて地味にしてるらしい。自分と同じくらいだろうなと思って家に遊びに行ったら何百年も続く名家だったり。分からないものだよ。+60
-7
-
380. 匿名 2016/03/16(水) 14:11:17
代々金持ちの人はケチな人が多い。+29
-2
-
381. 匿名 2016/03/16(水) 14:11:19
実家の近所に某有名私立小学校があって下校時に通りかかったら、「お前んちプラダいくつある?うちのママは〜」って話してた。こわかった。+49
-2
-
382. 匿名 2016/03/16(水) 14:12:10
>>356 そうだね。
レクサスとかクラウンを親が乗るパターン。+21
-6
-
383. 匿名 2016/03/16(水) 14:13:11
>>377
釣られてカッカするあなたが変だけど。
+5
-3
-
384. 匿名 2016/03/16(水) 14:14:06
親がお金の教育を徹底してる。
使うところは使うけど普段は本当に質素。
成金だとまた違うかもね。+46
-1
-
385. 匿名 2016/03/16(水) 14:15:00
子供の時からの英会話より、
子供の時からの正しい日本語。
親が裕福な子供は、大人になっても
敬語がきちんと話せる。
例)松岡修造など+35
-3
-
386. 匿名 2016/03/16(水) 14:16:55
本当のお嬢様は自分からアピールしない
金持ち自慢セレブアピールする人ほど余裕ぶってるけど内心ガツガツしてて品もないし教養もない人ばかり+49
-0
-
387. 匿名 2016/03/16(水) 14:17:35
金持ちの奥さんほど子供の友達との距離が遠い気がする
避けてるというか関わりたくない?
普通家庭なら無難な程よい接し方みたいな気がする
貧乏人の親はいつも家にいないからわからない
あまり良い印象ありません
美人だったけど性格に問題ありでしたね
子供なんだからそんなに距離取る必要がないのに、感じわるかったな
おやつ?出ないよw+12
-0
-
388. 匿名 2016/03/16(水) 14:20:31
>>382
逆に、成金かヤ○ザは
レクサスやクラウン、乗るね。+25
-3
-
389. 匿名 2016/03/16(水) 14:21:12
>>383
他人に変だと言いがかりつける前に国語を勉強してね
あなたの頭残念だねw+3
-2
-
390. 匿名 2016/03/16(水) 14:21:54
ねるねるねーるね食べたことない+13
-1
-
391. 匿名 2016/03/16(水) 14:23:14
>>389
私が悪かったです。
頭悪くてごめんなさいね。+5
-2
-
392. 匿名 2016/03/16(水) 14:23:17
ファッション誌等は親があまり読まないためか、
流行の最先端を着ないで、
コンサバで。
何でも定番が一番。+11
-2
-
393. 匿名 2016/03/16(水) 14:25:52
コンサバ派が多いため、お出かけ服はミキハウス、ファミリア、ラルフローレンあたりで購入する。+23
-0
-
394. 匿名 2016/03/16(水) 14:26:14
金持ちは清潔感あるかな?臭い人多いよ?+4
-11
-
395. 匿名 2016/03/16(水) 14:27:45
遠慮深く、おとなしい。外出先ても落ち着いている。+13
-0
-
396. 匿名 2016/03/16(水) 14:32:41
お母さんが美人か高学歴、なんらかの難関資格持ち+46
-2
-
397. 匿名 2016/03/16(水) 14:34:12
僻んで嫌味を言う人には連絡しなくなりフェードアウト+8
-3
-
398. 匿名 2016/03/16(水) 14:36:56
ここのトピ、成金お金持ち、代々からのお金持ち、所謂良い処のご家庭と混然してるよね。+10
-2
-
399. 匿名 2016/03/16(水) 14:39:18
子供の友達を値踏みするのはいやらしい+3
-3
-
400. 匿名 2016/03/16(水) 14:40:50
どんだけ良い印象にしたいの?
現実見ろとしか、、、。+4
-3
-
401. 匿名 2016/03/16(水) 14:40:56
>>384
いや、でも
使わない、のレベルがやはり普通とは違うよ。
田舎の金持ちはそうかもしれないけど。+8
-1
-
402. 匿名 2016/03/16(水) 14:42:30
>>379
「嫉妬をかわす」の漢字は、交わすじゃないよ。+4
-4
-
403. 匿名 2016/03/16(水) 14:43:35
金持ち親ほどお菓子出してくれない
ケチだね、あと優しくない+4
-16
-
404. 匿名 2016/03/16(水) 14:44:54
>>401
服とか車とかにはお金かけないけど、家とか超豪邸だったりする。出てきた人は凄く地味でその落差にこれが本当の金持ちか!と驚く。+17
-4
-
405. 匿名 2016/03/16(水) 14:54:18
338
凄いよくわかりますよ。
私も代々実業家の家に生まれので、生まれた時から金持ちだから物欲ないんです。
ものにも、人にも執着しないんですよ。適度な距離をおいています。
成金の人はものがないからやたらと執着するんだよね、
清原やあゆみたいね
+12
-9
-
406. 匿名 2016/03/16(水) 14:55:26
金でなんでも解決する
子供が悪いことをしたら
親も金で解決する+12
-7
-
407. 匿名 2016/03/16(水) 14:56:20
あなたとは違うんです。精神がまず根本にあるwww
お菓子出してくれないし優しくないし距離感がすごくある
顔はキレイだけど・・・って母親が多い
普通家庭が1番感じが良い
お菓子出してくれるし、優しいし、適度な距離感がある、気さくな感じ
自然な付き合いができるかな
貧乏人の親はまず両親が家にいないからどうとかは言えないけど寂しい家庭の印象
生まれるなら普通家庭が良い+1
-17
-
408. 匿名 2016/03/16(水) 14:58:03
さっきからお菓子も出してくれないと
むくれてる人がいますね+57
-1
-
409. 匿名 2016/03/16(水) 14:58:39
品川住みで裕福な子供達多いけど、区立中学に進学する子が意外に多いわ。+9
-2
-
410. 匿名 2016/03/16(水) 14:59:25
うちは、お菓子たっぷりだす。スーパーのね。
+23
-4
-
411. 匿名 2016/03/16(水) 15:00:07
海老蔵の子供見てたら
お金持ちはスタートが違うと思う+42
-2
-
412. 匿名 2016/03/16(水) 15:00:39
>>407
お菓子出すってそんなに重要かw+50
-0
-
413. 匿名 2016/03/16(水) 15:01:33
頭が良い+13
-3
-
414. 匿名 2016/03/16(水) 15:03:35
医者の娘って、生意気な子が多い。母親も調子乗ってる。+31
-10
-
415. 匿名 2016/03/16(水) 15:03:55
どんなお菓子が良かったの?+18
-0
-
416. 匿名 2016/03/16(水) 15:09:08
ひとつ分かったのはお金持ちは妬まれるということ。静かにひたすら地味に暮らしてるのは理由があるんだと思うわ。妬まれる要素がからきしない自分のような庶民が1番気楽かも。+42
-4
-
417. 匿名 2016/03/16(水) 15:11:33
>>414
地方ほど医師家族はいばる。
都内では親の職業知らないところがほとんど。
+50
-2
-
418. 匿名 2016/03/16(水) 15:14:14
自分のことを「ぽっくん」と呼ぶ!+10
-8
-
419. 匿名 2016/03/16(水) 15:14:27
そもそもガルちゃんにはいないから皆、想像と嫉妬で書いてる。+7
-5
-
420. 匿名 2016/03/16(水) 15:16:52
金持ちの子供に家狭い~自分の部屋ないの?って言われたよ
うちは賃貸アパートだったから、、
+12
-0
-
421. 匿名 2016/03/16(水) 15:17:51
亀に乗って登校+20
-2
-
422. 匿名 2016/03/16(水) 15:19:02
裕福って年収じゃないよね。
持ち家なら年収600万でも十分お金持ちだと思うけどな。ここで大切なのはお互いの祖父母に財力があるって事だと思う。+16
-9
-
423. 匿名 2016/03/16(水) 15:21:52
家は子供の頃は裕福だった。
小学生の頃は母親に、人の家に行ったら珍しいものがあってもじろじろ見ない。家に対する感想を言わない。って習った。その頃は不思議だったけど今は納得するところもあります。
+21
-1
-
424. 匿名 2016/03/16(水) 15:23:10
小学生の時だからお菓子が出るか出ないかで印象がガラッと変わるもんだよ
極端な話お菓子が出ない場合、早く帰ってほしいんだと私はそう捉えたかな
実際雰囲気的にも早く帰ってほしそうだったしw
お菓子があるとそれだけで嬉しい
好意があると感じたわ
やっぱり雰囲気もよかったよ
さすがに大人になるとこちらが手土産持っていくけどお菓子はかなり重要だと思う
だから私は子供ができたらケーキとかお菓子を用意したいね
その方が子供の為にもすごくいい影響を与えると思う
お菓子は普通のスーパーに置いてあるクッキー、ポテチ、チョコなどがあれば嬉しい
子供の友達が来たらお菓子出してあげたいなと思う、ケチったらダメ+28
-8
-
425. 匿名 2016/03/16(水) 15:24:36
年収600万なら40歳まえになれるし、金持ちでもないと思うけど。
4桁、1000万以上にならないと余裕ないんじゃないかな
金持ちの子供は年末やGWに海外旅行行ってるよ。エコノミーには乗らない
+24
-4
-
426. 匿名 2016/03/16(水) 15:25:28
本物はガルちゃんにいない+13
-5
-
427. 匿名 2016/03/16(水) 15:29:41
住んでる場所にもよるけど、子持ち家庭で、年収600って、裕福じゃないでしょ、
田舎で30代なら、余裕がある方かもしれないけど、東京だったら、むしろ、貧困よりだよ。+30
-4
-
428. 匿名 2016/03/16(水) 15:32:46
金持ちはレクサス、クラウン、プリウスのいいやつに乗ってるよ
片落ちの外車はマイルドヤンキーや金はないけど車好きが乗ってる+26
-4
-
429. 匿名 2016/03/16(水) 15:32:58
育ちの良さってお辞儀一つで分かるもんだってお婆ちゃんが言ってた。+17
-2
-
430. 匿名 2016/03/16(水) 15:34:18
クソババア
てめぇって言葉が笑えるほど似合わない+15
-1
-
431. 匿名 2016/03/16(水) 15:37:30
大家族でも学歴がよい
良いところに就職してる
+15
-0
-
432. 匿名 2016/03/16(水) 15:38:03
金持ちが多い幼稚園だったけど
問題児は金持ちの子ばかりだった
単なる成金と育ちが良い子は別なんだろうね+8
-6
-
433. 匿名 2016/03/16(水) 15:38:19
>>425
エコノミー乗ってるよ。年収1000万で頻繁に家族全員海外ビジネスは無理だよ。+36
-1
-
434. 匿名 2016/03/16(水) 15:41:47
会社の同期に誰もが知ってる会社の令嬢がいます。
結婚式には有名企業の社長が何人も招待されたり、新居は実家近くの高級住宅街に戸建てを建ててもらったり…。
でもその子自身はオシャレに全く興味無く、普通に地味な雰囲気で目立ちません。
余裕あるから着飾る必要がないのかもしれませんね。+8
-1
-
435. 匿名 2016/03/16(水) 15:41:57
うちにたまに来る小六の娘の友達が裕福ぽい。
挨拶が丁寧だし、靴下が綺麗。
ミカンのことをおミカンって言ってて可愛かった。
+24
-3
-
436. 匿名 2016/03/16(水) 15:47:27
>>425
ハイシーズンのハワイに一家ビジネスで行ったら一回200万は飛ぶわ。よほどの財力がないと無理。1000万とか無理。
お金持ちはアップグレードで乗るんだろうけどさ。+20
-0
-
437. 匿名 2016/03/16(水) 15:48:02
実家は裕福だけど、親戚にお金をせびられてさんざんな目にあった。手切れ金渡してグッバイだよ。でも実は貯金があるから困ってない。
両親も私も、あえて身なりを質素にしている。
お金に困ってる人ほど、人のふところ具合をやたらさぐったり、高級品に執着する。+38
-0
-
438. 匿名 2016/03/16(水) 15:50:10
糞金持ちの奥さんが地味すぎてびっくりした
一般人より地味
お金持ってそうには見えない
冴えない主婦だよ
美にも興味なさそうで軽いメイク
大人しそうな雰囲気+31
-1
-
439. 匿名 2016/03/16(水) 15:50:10
金持ちほどケチだよ!前にテレビでGTOの漫画家の奥さん美人で家も立派だったけど着るものもプチプラで食器は100均のだったりしてたよ。消耗品には金かけないみたい。
+10
-7
-
440. 匿名 2016/03/16(水) 15:50:48
地方ってお金持ちといえば開業医くらいよね。
それだって年収2000くらいでしょ。子供いると、現実カツカツだと思うよ。それでも学校では金持ちの子供だと言われるんだろうね。+21
-1
-
441. 匿名 2016/03/16(水) 15:52:04
母のお手製の服等を着ている
センスがいいかは、別として+3
-4
-
442. 匿名 2016/03/16(水) 16:01:12
600万で裕福とか、ガルちゃんって貧乏な人が多いのかな。それともガールズばかりだから若いのかな?
+37
-2
-
443. 匿名 2016/03/16(水) 16:01:22
年収1500くらいまでは
さらりーまんの裕福層で、本当の金持ちではない。
プチ裕福。でも見栄を1番張るレベル、裕福な金使いするので実際はカツカツってことも多い。
年収3000万超えてから、
生活レベルが変わってくる。
このクラスになると、マウンティングすらしない。
子供が小学校から有名私立に入って、
まだ余裕がある。+38
-1
-
444. 匿名 2016/03/16(水) 16:03:51
小1の息子の友人がお金持ちだなぁとすぐ分かる。お持たせのお菓子が1000円以上のおやつをいつも持ってくる。
これは毎回頂くとまずいと電話連絡すると頂き物らしく、気にしないでくださいねと美しいママが言う。
服はラルフローレンを必ず着ているな。
遊びに行くと必ずケーキが出てくるんだよと息子が言っています。
うちはリンゴジュースとハッピーターン、グミとか出しています。
まずいかなぁ。+29
-4
-
445. 匿名 2016/03/16(水) 16:04:13
>>24
本当に困っている人には回ってこないって…そういう意味じゃないと思うよ。
庶民思考では実際の意味は分からないものだけどね。+7
-1
-
446. 匿名 2016/03/16(水) 16:06:44
開業医のご家族、ママは銀行勤めしていたため、極めて質素。
だからお付き合い出来ている。
子供達は賢い。
習い事は毎日させているみたい。+26
-0
-
447. 匿名 2016/03/16(水) 16:07:08
「親が裕福な子供の特徴を想像してみよう」が適切なタイトル
+21
-0
-
448. 匿名 2016/03/16(水) 16:09:30
成金は財産も子供も守らなきゃ、良くしなきゃ、って思ってる印象がある。
何代も続いていて、そうは途切れないお宅はそういう危機感はないからぎらぎらしないし、周りが既に名士って知ってるから、対応も穏やか。+9
-1
-
449. 匿名 2016/03/16(水) 16:11:57
田舎の金持ちって窮屈そう。
金持ちならせめて第2都市くらいにいなきゃ。
関西、名古屋、福岡(ぎりぎり)+3
-4
-
450. 匿名 2016/03/16(水) 16:12:46
幼稚園の子供を家に上がらせてもらうとき気を使う。
お金持ちの息子さんはドロドロになっていないのに、うちの息子はドロだらけ。
仕方ないので着替えは公園へ必ず持って行く。
お家に呼ばれたら着替えさせてから伺う。+3
-0
-
451. 匿名 2016/03/16(水) 16:14:55
ひとによって金持ちと思うレベルが違うよね。
+29
-0
-
452. 匿名 2016/03/16(水) 16:16:34
着てる服が違うかな。
子供の服にお金かけられるって
余裕あるよね。
普通は最後だもん。+26
-3
-
453. 匿名 2016/03/16(水) 16:16:50
>>24
言っちゃう人っていうけど
お金持ちが言う本当の意味はお金はあるところにしかない、
お金はお金のあるところに回って戻ってくるって意味で言ってる。+7
-1
-
454. 匿名 2016/03/16(水) 16:17:03
空港のラウンジでオレンジジュースをお行儀良く吸う子供。走り回ってる子の親見たらジャラジャラしてる。どちらも裕福なんだろうけどね。+35
-2
-
455. 匿名 2016/03/16(水) 16:19:46
お行儀がよい。
それはいつも感じます。
+31
-2
-
456. 匿名 2016/03/16(水) 16:24:18
毎回ケーキ出てくる家はほんとにある。
息子さんは全然がっついてないからケーキとか食べずに子供同士遊んでいる。
うちの息子はケーキ食べたいけど食べるの遅いから急かされてまってー!と言いながら一生懸命食べている(笑)+13
-0
-
457. 匿名 2016/03/16(水) 16:27:19
芸能界一のお金持ちの人
だれだっけ
昔の武器商人の血筋で、バイオリンの人と結婚した人
あの人は容姿端麗頭脳明晰でサラブレッドな感じはするけど、おっとりとは違うかなぁ
学生時代の話聞いてても、リーダーって感じでちょっと怖そうな感じしたわ+31
-1
-
458. 匿名 2016/03/16(水) 16:34:58
小学校私立だったから分かるけど
けっこう大将タイプの子多いよ。
あんまり厳しくは育てられてない。
義理親と二世帯同居とかだと
親が頑張るのか躾ばっちり。+17
-2
-
459. 匿名 2016/03/16(水) 16:36:59
お菓子はスーパーで売ってるものではなく、頂きものかデパートで買ってきた高級なもの
パンもヤマザキなどではなく、ドンクなどの専門店で買ったもの。+34
-1
-
460. 匿名 2016/03/16(水) 16:41:19
お持たせのお菓子にほんとに出ますよね。
子供の友人、高いもの持参で来てくれる友達いるな。
頭良し、お利口さんで息子にたくさん良い影響与えてもらっているな。
でもお金持ち関係なくご両親が素晴らしいからかもだし。
+26
-1
-
461. 匿名 2016/03/16(水) 16:41:29
>>458
大将タイプ
そうだね!
457は高田万由子でした。話聞いてると学生時代は大将だったと思うし、好き勝手してる感じがしてちょっと怖かった。
金持ちランクが下がる亀井京子の方がずっと上品なお嬢様の印象受けた
+28
-4
-
462. 匿名 2016/03/16(水) 16:42:07
お母さんが食材にこだわる
スーパーの割引肉や、国産以外のもなど口にしない。無農薬野菜店、百貨店で購入する+28
-1
-
463. 匿名 2016/03/16(水) 16:43:57
見かけは地味な人が多いから分かりにくいけど、食べ物が違うのは確か。ランチに行っても美味しいものには惜しまずお金を払うし、毎回戴くお持たせが良質。子供さんの持ち物もさりげなく良い物だと分かる。+14
-0
-
464. 匿名 2016/03/16(水) 16:48:53
ドラえもんの出来杉君みたいな子が多い印象。
息子の友達のなかのお金持ちさんはね。+14
-1
-
465. 匿名 2016/03/16(水) 16:49:05
朝ごはんをきちんと食べる。
お母さんがしっかり朝からたくさん作って食べさせてる。+20
-1
-
466. 匿名 2016/03/16(水) 16:50:19
お金持ち気取って高級車乗り回してても朝食はスティックパンだけっていう家もあるしね。こればかりは自宅と両親と子供の両方を見て見なければ分からない。+13
-2
-
467. 匿名 2016/03/16(水) 16:51:55
>>465
それは、きちんと子育てしてるひとの子供でしょ?
お金のある無い関係ないような。+10
-2
-
468. 匿名 2016/03/16(水) 16:53:57
子供服が有名デパートで売っているような、ブランドもの。
靴下や、靴までブランドものを履いている。+16
-0
-
469. 匿名 2016/03/16(水) 16:55:09
育ちの良い子供は、ナイフとフォークを、巧みに使う。
食べ方が綺麗。+18
-0
-
470. 匿名 2016/03/16(水) 17:10:02
そこはかとなく、漂ってしまう隠せない育ちのよさ臭+38
-0
-
471. 匿名 2016/03/16(水) 17:12:12
漂うよね、育ちの良さ臭。
品が良いのが伝わる。+41
-0
-
472. 匿名 2016/03/16(水) 17:15:04
ガチャガチャしてない
どこか冷めたような落ち着き+23
-0
-
473. 匿名 2016/03/16(水) 17:21:50
同級生でいたけど、全員太っててミキハウスを着てた+5
-6
-
474. 匿名 2016/03/16(水) 17:25:34
いつも綺麗な靴をはいて居る
靴下なんかもちょっとしたブランド物ばかり
+8
-1
-
475. 匿名 2016/03/16(水) 17:27:14
出来杉くんやしずかちゃんみたいな
優等生タイプは、マンションの小金持ちで、
かなり親に手をかけてもらってる子に多い。
親がマンション内で競争するから。
一軒家だと周りの目もないし、
また違ってくる。+6
-1
-
476. 匿名 2016/03/16(水) 17:28:37
裕福=きちんとしてる
ではないからなあ。+6
-3
-
477. 匿名 2016/03/16(水) 17:31:10
汚い言葉を使わない。+9
-1
-
478. 匿名 2016/03/16(水) 17:35:29
^_^みんなお金持ちに幻想を抱きすぎ笑+8
-3
-
479. 匿名 2016/03/16(水) 17:39:07
仕事でちょっと面倒な事や、単純作業が多いと、
「そうゆうのは誰かに頼みたいですよね」とか普通に言う。
自然と上に立つことに慣れてる。自分で1からやる発想がない。
+12
-2
-
480. 匿名 2016/03/16(水) 17:41:36
お小遣い制じゃない+6
-2
-
481. 匿名 2016/03/16(水) 17:42:41
金目の物にがめつくなくて、どこかしら浮世離れしてる雰囲気
親が極端な金崇拝者(お金さえあれは何でもできる)なら、色恋沙汰で好きな相手が財力を目にしても振り向かない場合ストーカー化するケースがある+6
-2
-
482. 匿名 2016/03/16(水) 17:47:35
お金じゃなくて!
とか寝ぼけたことをマジで言ってるひとは
わりと親が裕福。+26
-0
-
483. 匿名 2016/03/16(水) 17:48:45
上質な服(セーターならアクリルじゃなくてウールかカシミヤ)
ガツガツしてない
高確率でピアノなどの楽器習ってる
+26
-1
-
484. 匿名 2016/03/16(水) 17:50:55
裕福で不自由なく育てられる
大学も慶応で4科言語話せる
世界旅に1人で何年も行く、
全て親の金
親は、子どもの自由にさせすぎ
仕事は、父が会社経営だから
暇なときだけそこで働く
何かある度、親に金だしてもらう
結果⇨不自由なく育てられた為に
挫折を一切しならい
現在友達は、42才男性ですが
うつ病の引きこもりの独りくらし
家賃も生活費も、親です。
親は、キレるどころか未だに可愛がるバカ親です。
もう1人、社長をやってる友達がいますが
そこの家は、完全に次元が違いますよ
4歳娘の誕生日は、20万越えのプラネタリウムマシーンとかね
平凡でそれなりが1番だと、思います
+5
-9
-
485. 匿名 2016/03/16(水) 17:56:40
本当のお金もちって最低5000万円以上じゃないの?
ちなみに、都心住み、gwはビジネスクラスで家族旅行です。
自分の周りもそういう人しかいないんですけど。+4
-16
-
486. 匿名 2016/03/16(水) 18:01:55
金持ちの子供周りは親族も金持ち。
当たり前だけどね。
+18
-1
-
487. 匿名 2016/03/16(水) 18:02:45
小さい頃ギャーギャー外で一緒に遊んだ覚えがない。
今思えば裕福な子は毎日のように習い事や親の送り迎え付きだった。
服はキッズブランドしか着てないし髪も毎日凝った髪型だった。+19
-0
-
488. 匿名 2016/03/16(水) 18:09:46
>>1
ところがどっこい、いるんだな!
両親ともすごいキャリアの持ち主!
医者や弁護士…+6
-2
-
489. 匿名 2016/03/16(水) 18:10:59
お金持ちと育ちが良いのはイコールじゃない場合もあるからね。+10
-1
-
490. 匿名 2016/03/16(水) 18:20:35
裕福でも学がない人もいるし、そこまで豊かでなくても、裕福な家庭と対等な躾や常識を身につけている人はいる。そういう家庭の娘さんはまぁまぁ良い男性と結婚したりするあるある。+19
-0
-
491. 匿名 2016/03/16(水) 18:24:49
>>488
いますよね。夫婦で開業医で見てくれる人がいないと必然と保育園です。保育園こそ格差が激しい。+21
-1
-
492. 匿名 2016/03/16(水) 18:27:00
季節関係なく、ちょっと連休があるとこんがり焼けてる。笑+3
-0
-
493. 匿名 2016/03/16(水) 18:29:55
顔に難が無い。
DQNの子供と比べると、ホント、整っている。
肌つやも表情も良い。+26
-4
-
494. 匿名 2016/03/16(水) 18:33:47
親が雇ってる社員たちを小学生の時点で見下してる
まるでガラクタから目を反らすように
ロクな死に方をしないだろうね
+1
-10
-
495. 匿名 2016/03/16(水) 18:39:54
どちらかと言うとおっとりタイプが多い。
自分の家が一般的に金持ちという自覚はあるが、だからといって必要以上にお坊ちゃんお嬢ちゃんぶらない。
+25
-0
-
496. 匿名 2016/03/16(水) 18:40:43
成金ガツガツ自己顕示強めママ→今日の娘ちゃんのコーデは~とブランド羅列、SNSにup、全世界公開。
もともと金持ち弁えているフワフワママ→SNSやらない。やってもプライベート設定・非公開にしている。
コーデコーデ言って、上から下までトップスは〇〇でぇ~というママは何なんですかね。
両者の子供の違いは、今は、そんなに無いけど、大人になったら、母親と同じようになるんだろうな~+20
-0
-
497. 匿名 2016/03/16(水) 18:43:25
私の同級生で、どこかの理事長にまで出世した人(女)がいる。子供は何か特色のある学校に行ってるよ。よくある名門私立とかじゃない。本人はディズニーの大株主かなにからしく、世界中のディズニー顔パス。先日も家族でアメリカのディズニーに顔パスで行ってきたと言ってた。日常生活は中流を装ってる。高級車とかブランドとかは持ってない。日本国内では庶民のような生活をして目立たないようにして、海外に行った時に派手にやってるみたい。よく分からないけど、海外に別荘とか持ってそうな感じ。+10
-1
-
498. 匿名 2016/03/16(水) 18:45:36
地方で旦那が土木建築系の金持ちママ
都心で旦那が建築設計系デザイン系の金持ちママ
地方ママは、完全、マイルドヤンキー扱い!
よって、子供も、マイルドに品が無い。+10
-4
-
499. 匿名 2016/03/16(水) 18:51:17
旅行や買い物してもSNSで自慢しない
見栄張るためにわざわざ載せたりしない。お金あるし、いつでも行けるし買えるから。妬まれないようにしてる
+29
-0
-
500. 匿名 2016/03/16(水) 18:52:08
裕福で不自由なく育てられる
大学も慶応で4科言語話せる
世界旅に1人で何年も行く、
全て親の金
親は、子どもの自由にさせすぎ
仕事は、父が会社経営だから
暇なときだけそこで働く
何かある度、親に金だしてもらう
結果⇨不自由なく育てられた為に
挫折を一切しならい
現在友達は、42才男性ですが
うつ病の引きこもりの独りくらし
家賃も生活費も、親です。
親は、キレるどころか未だに可愛がるバカ親です。
もう1人、社長をやってる友達がいますが
そこの家は、完全に次元が違いますよ
4歳娘の誕生日は、20万越えのプラネタリウムマシーンとかね
平凡でそれなりが1番だと、思います
+2
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する