-
1. 匿名 2016/03/14(月) 18:43:46
産後太りで指まで太くなったしまったのか、指輪が入らなくなってしまいました。関節が太くなったようです。
産後指輪が入らなくなった方、指輪はどうしてますかー?
+82
-7
-
2. 匿名 2016/03/14(月) 18:44:29
ケースにしまってある+97
-2
-
3. 匿名 2016/03/14(月) 18:44:37
抜けませんw+64
-2
-
4. 匿名 2016/03/14(月) 18:44:59
そういう補償がついたブランドの指輪なので手数料を払って大きくしてもらいました+28
-4
-
5. 匿名 2016/03/14(月) 18:45:48
出典:zexy.net
+39
-2
-
6. 匿名 2016/03/14(月) 18:46:25
普通の人は出産したくらいでそんなに太らないでしょ!
指なんてなかなか太らない部分なのに太るなんて、妊娠期によほど不摂政してた人だと思う。+20
-148
-
7. 匿名 2016/03/14(月) 18:46:44
太くなったのは指輪だけではありません。
ウエストまわりに、腕まわり、腰まわり、、、、+191
-0
-
8. 匿名 2016/03/14(月) 18:46:50
サイズアップが何度でも無料で出来るので、1サイズ大きくしてもらいました。+25
-6
-
9. 匿名 2016/03/14(月) 18:46:57
+49
-2
-
10. 匿名 2016/03/14(月) 18:48:39
私も関節が通らなかったけど、産後3ヶ月ぐらいで入るようになりましたよ!
もう少し様子見てもいいのでは?+55
-4
-
11. 匿名 2016/03/14(月) 18:49:01
はーい 私です!
呼ばれちゃいました(^_^;)
+31
-2
-
12. 匿名 2016/03/14(月) 18:49:13
妊娠後期から足も指も手首もむくんで入らなくなり、外しました。
産後一カ月ぐらいしてからやっと入るようになった。
+25
-1
-
13. 匿名 2016/03/14(月) 18:49:19
妊娠中はむくみとかできつくなった。出産して子育てに奮闘してたらゆるくなった笑+23
-2
-
14. 匿名 2016/03/14(月) 18:50:00
はいらなくなってネックレスにかけてるけど子供抱っこするとぶつかって危険だから外そうかな+8
-1
-
15. 匿名 2016/03/14(月) 18:50:41
仲間がいてうれしい。+32
-3
-
16. 匿名 2016/03/14(月) 18:50:56
探偵ナイトスクープで指輪が取れなくなって色んな方法で試してたね!+7
-2
-
17. 匿名 2016/03/14(月) 18:53:36
指の根元じゃなくて関節が太くなった場合も元に戻るのかな?産後半年なんだけど、まだはいらない+24
-1
-
18. 匿名 2016/03/14(月) 18:55:22
6号から9号になっちまい入らない...あげくになくしちゃった(。-_-。)旦那ごめんっっっ+11
-22
-
19. 匿名 2016/03/14(月) 18:55:54
緩めの買っといたから余裕だよ^^+9
-1
-
20. 匿名 2016/03/14(月) 18:56:40
今困ってるー!
入らなくはないけど、チャーシューみたいでみっともなくなってて…
大きくしたら負けだと思って、少しずつ体を絞ってる。+23
-2
-
21. 匿名 2016/03/14(月) 18:56:59
出産~+40キロ(笑)
笑えねぇよ+95
-5
-
22. 匿名 2016/03/14(月) 18:57:30
私も緩めの買った
正解だったと思ってる+10
-3
-
23. 匿名 2016/03/14(月) 18:58:17
食い込むようになった( ̄^ ̄)つける時ととる時痛い
石鹸必需品ですっ+20
-3
-
24. 匿名 2016/03/14(月) 18:59:59
結婚指輪作ったときに
10キロ太ると1号上がると言ってました。
私はむくみでキツくなってますww+23
-2
-
25. 匿名 2016/03/14(月) 19:01:42
サイズ変更できるんですが、むくんでるだけと言い聞かせてます。+11
-1
-
26. 匿名 2016/03/14(月) 19:05:05
出産~産後太りで20㌔増…その結果指輪も食い込み見苦しい状態に(;ω;)
2年間ダイエットしてやっと元に戻したので今はネックレスでつけてます。+19
-0
-
27. 匿名 2016/03/14(月) 19:09:37
産後もうすぐ一年ですが、どうやっても抜けません。
そしてお腹には2人目が、、、
これ以上太れないのにどうしよう( ; ; )+7
-2
-
28. 匿名 2016/03/14(月) 19:10:39
職場の上司(おじさん)が小指に結婚指輪してて可愛いなって思う。+43
-8
-
29. 匿名 2016/03/14(月) 19:13:02
逆パターンで
妊娠中、悪阻がひどく激やせしたら
結婚指輪がいつの間にかなくなっていた。
おまけに産後は激太り。
+9
-2
-
30. 匿名 2016/03/14(月) 19:13:15
デブだからって言い訳しても指輪は嵌らない+3
-0
-
31. 匿名 2016/03/14(月) 19:14:23
タイムリーなトピ!!!
昨日5号の結婚指輪を買いました。
6号だと少し緩いな〜と思って5号にしましたが、家に帰る途中に調べたら出産や季節でも指輪が入らなくなるらしいですね>_< 恐怖!+7
-22
-
33. 匿名 2016/03/14(月) 19:16:07
妊娠して外してからしてない。
久しぶりにしてみたら、第2関節からまったく入らず…。
年寄りになったら、また入るかな?(笑)+7
-2
-
34. 匿名 2016/03/14(月) 19:19:07
つい最近!
サイズ変えてもらいに、宝石屋さんに持っていきました。
「指輪縮んじゃって…。」
ていったら、店員さんはにっこりして、
「よくありますよね」
と言ってくれました。
お直しが終わったときも、
「指輪が伸びたらまた持ってきてください」
て。+78
-1
-
35. 匿名 2016/03/14(月) 19:19:39
ピンキーリングになりました。+14
-0
-
36. 匿名 2016/03/14(月) 19:23:21
サイズを大きく直してもらえる指輪ではないのでもうあきらめていました。が、昨年の結婚記念日に新しくプレゼントしてくれました。旦那ありがとう♡+18
-0
-
37. 匿名 2016/03/14(月) 19:28:51
私も関節が通らなかったけど、産後3ヶ月ぐらいで入るようになりましたよ!
もう少し様子見てもいいのでは?+2
-0
-
38. 匿名 2016/03/14(月) 19:31:49
もちろん入りませんよ
学生の頃旦那にもらったサイズが合わずぶかぶかで笑ってた指輪とっておいたら15年後薬指にピッタリになってました
以来痩せもせずそちらをはめています+5
-0
-
39. 匿名 2016/03/14(月) 19:36:42
産後しばらく浮腫と太ったのとで入らなかった!
1歳になったころにつけたら、キツイながらはいりましたよ^ ^それまではケースに保管してました。+1
-1
-
40. 匿名 2016/03/14(月) 19:38:25
>>32
子供産めるのは女性だけですよ。
極論を言えば女性は多ければ多いほどよくて男は素敵な一人だけいれば人類なりたっちゃいますよ。
男にスケベ心があろうがなかろうが、女性はお互い助け合っていきられますから安心してください。
あなたはその一人になれそうもないからあえて女性を貶めて自分から距離を置いてるんでしょうけど、
そうしてもあなたの寂しい人生になんの解決にもなりませんよ。
特に、このトピのように異性に選ばれて指輪ももらえて子供もつくってとても幸せな女性陣ばかりの場で
そのようなくだらない話を持ち出すのは滑稽で哀れだからやめなさい。
空気を読まない私以外が反応しないのが答えです。
アドラーの本でも読んで前向きに人生やり直してください。+70
-4
-
41. 匿名 2016/03/14(月) 20:02:25
もう何年も入らなくても
元に戻ると思ってずっと置いていたけど
諦めました
シンプルな結婚指輪は
ダイアがポンポンと入ってるのを買ってもらいました
シンプルな方は大事にしまってます
婚約指輪はリフォームで
ダイアをぐっると周りにつけてもらいました
+1
-3
-
42. 匿名 2016/03/14(月) 20:03:43
妊娠した時はずしてから、10年くらいしてなかったけど、子育ても落ち着いたので、またしようかなって思ってはめてみたら、案の定、ぜんぜん入らない。横にあった、つけてない旦那の指輪してみたら、ちょっとだけ大きいけど、どうせ旦那もしてないし、デザイン一緒だから、それしている。私のは、アクセサリーボックスで眠ってる。+9
-0
-
43. 匿名 2016/03/14(月) 20:09:55
私も入らなかったんだけど授乳などの不規則な生活続きで食事より睡眠を優先してたら痩せました。もう少し様子みてみてはどうですか?+4
-2
-
44. 匿名 2016/03/14(月) 20:17:17
体重は10キロ増えたけど、指のサイズは変わってないや。
元々細い人が入らなくなるのかな?
私は11号→11号で変わってないです。
+2
-1
-
45. 匿名 2016/03/14(月) 20:18:29
ぎゃーーーーー❗ダメこのトピ❗❗
気が狂いそうになる❗❗❗❗❗❗❗❗+5
-12
-
46. 匿名 2016/03/14(月) 20:19:12
結婚指輪を買った時は6.5号でした。結婚から2年で子宮筋腫の手術のためにリュープリンを打ってたら体重増加(ノД`)入院前日に指輪を外そうとするけど全く抜けないw指輪に糸を通して指にぐるぐる巻いて抜く方法で痛い痛いと言いながらやっとこ抜けました…。退院後体調が安定してから、購入店で9号にサイズを変えました₍1回変更のみ無料₎8号でもよかったかなと思うけど、またサイズ変更したくないので…+8
-0
-
47. 匿名 2016/03/14(月) 20:27:48
むくんで寝てる間に痛いのでニッパーで切断しました+1
-2
-
48. 匿名 2016/03/14(月) 20:33:53
呼んだ?
節で止まって入らないよ
そのまま置きっ放しだよ!+4
-0
-
49. 匿名 2016/03/14(月) 20:48:46
出産して1年。体重も戻り服のサイズも戻ったけど、指の節が太くなったのは戻らず、、、。
元々関節が太く根元が細い指のタイプなので、石鹸つけて無理やりつけてます。
つけてしまえばゆるいくらいなのでサイズ変更するのも迷っています。
手荒れで腫れて余計に太くなっているのも原因だと思っています。+1
-0
-
50. 匿名 2016/03/14(月) 20:52:46
お直し出しました!
1回目までは無料でした。+1
-0
-
51. 匿名 2016/03/14(月) 20:57:38
入らない、というより抜けない。+6
-0
-
52. 匿名 2016/03/14(月) 20:59:12
入らなくなったし邪魔くさくなってしなくなった。産後半年入るようになったけどしてない。つけるのも億劫。産後もずっと指輪してる友人のことなんとも思ってなかったけどすごいなと思いました。。。。+2
-0
-
53. 匿名 2016/03/14(月) 21:30:21
サイズのお直しが永久に無料とうたう販売店はよくあるけど
シンプルな指輪でも2回までが限界
2回までOKなデザインでも1回でやめた方がいいのが本音みたいですよ+3
-0
-
54. 匿名 2016/03/14(月) 21:45:17
抜けなくなり、手術前に消防署で切って貰ったのは私です…+6
-1
-
55. 匿名 2016/03/14(月) 22:03:54
入らなくなると予想して、何度でもサイズ変えて作り直してくれるところで買いました。+2
-0
-
56. 匿名 2016/03/14(月) 22:10:14
二人目の産後半年
体重体型は戻っていますが、指輪は入らず…
一人目は入ったからつけてたけど、何があった?!
お直し期間も過ぎているので出来ません。
旦那はおこづかい貯めて買ってあげるからねって言ってくれてます。。
こんな事ならお直しの事も考えてお店探すべきだった…+4
-0
-
57. 匿名 2016/03/14(月) 22:13:29
産後3年間のうちに激太りで、抜けなくなってて焦った( ;´Д`)タコ糸とか試したけど、全然抜けなくて消防署で切ってもらわないとと思ったけど、2人目妊娠して悪阻で8キロ痩せて、何とかはずすことができました。
また抜けなくなったらと思うと、怖くてなかなかつけられない(´Д` )
+2
-0
-
58. 匿名 2016/03/14(月) 22:25:11
浮気されて、私の結婚指輪には意味が無かったと知り、結婚指輪は指に入らなくなりました(T_T)+3
-1
-
59. 匿名 2016/03/14(月) 22:26:47
右手の薬指にしてます。
第二子妊娠中なので浮腫んで入らないと言って右手にしてますが・・・ほんとは産後太りしたまま妊娠しただけ。
出産したら今度こそ痩せる!+3
-0
-
60. 匿名 2016/03/14(月) 22:28:15
産前の体重まで残り3キロ。
減っても入る気がしない。
箱にしまってあります。
+2
-0
-
61. 匿名 2016/03/14(月) 22:30:09
指はなぜか大丈夫だった。
妊娠前より体脂肪4%アップしてるけど・・・+2
-0
-
62. 匿名 2016/03/14(月) 22:42:56
元がブカブカだったから出産後ピッタリになった+3
-0
-
63. 匿名 2016/03/14(月) 23:10:17
ぴったりのサイズじゃなくてワンサイズくらい上に作っておけばよかったなぁ。微妙に入らなくなった!という無理矢理なら入るけどボンレスみたくなって美しくない+1
-0
-
64. 匿名 2016/03/15(火) 00:21:42
元々、関節太いから10号。
2人産んで復職したら、指輪が緩くなった。
時々落とさないか心配になる。
婚約指輪はもらってない。
手は家事でガサガサです+0
-0
-
65. 匿名 2016/03/15(火) 00:30:32
産後10キロ増しになり結婚指輪は入りません(泣)
だけど旦那がサプライズで用意してくれた婚約指輪は、当時ゆるゆるだったのが今ピッタリです! ダイヤの立詰めだから日常出番がないけど…+1
-0
-
66. 匿名 2016/03/15(火) 00:38:11
関節が太くなるって、太って肉がつくとかでなく、関節自体が太くなってしまうのですか?
これからなので気になります…切る事は避けたい。+1
-0
-
67. 匿名 2016/03/15(火) 00:42:48
指にはめず、飾ってあります!!+0
-0
-
68. 匿名 2016/03/15(火) 00:50:41
同じこと言ってる人いるけど、元が細いと太くなるのかなと思った。
元々11号の私は、妊娠後期こそ浮腫んできつかったけど産後1ヶ月もしない内に体重と共に普通に戻りました。
みんな元が5~9号とかだろうから、大きくしたって私みたいな11号の太い指じゃないんだから大丈夫ですよ。
太くなったその指でも私には羨ましい細い指ですよ。+4
-0
-
69. 匿名 2016/03/15(火) 01:55:38
7号を10号に3万払ってなおした。
旦那ごめん…。+0
-0
-
70. 匿名 2016/03/15(火) 06:25:48
>>31
人にもよるので日頃生活きをつけてれば
大丈夫ですよ!
私は妊娠中で20kg増えたげど毎日ハンドマッサージしていたおかげから未だに5号ですよ。
最初から緩いと失くしちゃう心配もありますしね!+1
-0
-
71. 匿名 2016/03/15(火) 06:35:10
二人目妊娠中から浮腫んでいたくて外したら産後も入らなくなった。
仕事が飲食だからつけれないし、いいかなとおもってそのまま放置。新しいのほしいけど買ってもらえず、入らないのに旦那がつけないからと激怒してますよー笑。+0
-0
-
72. 匿名 2016/03/15(火) 13:21:34
4号サイズあげました…涙
20キロ太り、戻りません。
+1
-0
-
73. 匿名 2016/03/15(火) 14:39:30
子供産んで2年経ったけど体型は戻らなくて諦めた
お直しで、シンプルなデザインで2万位だったかな?
クリスマスプレゼント代わりだったw+0
-0
-
74. 匿名 2016/03/15(火) 16:00:43
抜けなくて困ってる。
常にめり込んでるよ。
でももう一人くらい子どもがほしいから、また体重も変わると思う。
子ども産み終えたら指輪のサイズを直してもらおうと思ってます。+0
-0
-
75. 匿名 2016/03/15(火) 16:06:44
産院が四人部屋だったんだけど、私以外みんなマリッジつけてた。
私は後期から浮腫んで入らなくなったのに…
みんな偉いなぁーと思った思い出。
私も産後半年くらいで入るようになったけど、今回二人め産んで半年経過したのに全く入りそうにない。
サイズ直し一回無料だけど、今のサイズにしていいのかまだ太るのか痩せるのかわからないから放置…+0
-0
-
76. 匿名 2016/03/16(水) 10:45:28
トピ主です。
採用されてるの知らなかった(^_^;)
こんなに仲間がいるなんてー。この後次の子も欲しいし、サイズ少し大きくお直ししてつけようかなと思ってます。+0
-0
-
77. 匿名 2016/03/16(水) 14:39:29
ピアノすれば痩せるよー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する