ガールズちゃんねる

名作と言われているけどいまいちだった映画

333コメント2016/04/10(日) 19:20

  • 1. 匿名 2016/03/14(月) 11:09:00 

    名作と言われているけど、いまいちだと思った映画を教えて下さい!

    私はウエスト・サイド物語です。
    歌は良かったけど、語のテンポが遅いしストーリーがあまり面白くなかった。
    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +132

    -239

  • 2. 匿名 2016/03/14(月) 11:09:27 

    ナウシカ

    +144

    -295

  • 3. 匿名 2016/03/14(月) 11:10:05 

    ミスト

    +190

    -66

  • 4. 匿名 2016/03/14(月) 11:11:01 

    トトロ

    +78

    -313

  • 5. 匿名 2016/03/14(月) 11:11:04 

    ヒロシの世代より若いせいか、あまり昭和の風景にピンとこなかった。

    +60

    -308

  • 6. 匿名 2016/03/14(月) 11:11:16 

    アバター

    +677

    -88

  • 7. 匿名 2016/03/14(月) 11:11:29 

    スターウォーズのエピソード3がドラえもん映画に見える

    +99

    -51

  • 8. 匿名 2016/03/14(月) 11:11:37 

    ごっつええかんじ

    +18

    -55

  • 9. 匿名 2016/03/14(月) 11:11:46 

    タイタニック。


    男が死んでね女が助かるってベタな展開、と思った記憶。

    +476

    -256

  • 10. 匿名 2016/03/14(月) 11:11:55 

    きみに読む物語
    定番のラブストーリーで泣けると言うけど、くどいし展開も読めすぎたし苦手です

    +307

    -103

  • 11. 匿名 2016/03/14(月) 11:11:58 

    スターウォーズの4、5あたり

    +106

    -53

  • 12. 匿名 2016/03/14(月) 11:12:15 

    ハリーポッター

    +276

    -169

  • 13. 匿名 2016/03/14(月) 11:12:24 

    >>3

    ミストは名作じゃない。

    +315

    -23

  • 14. 匿名 2016/03/14(月) 11:13:02 

    名作というか人気作「ハリーポッター」。私にはあの世界観が無理だった。夢が見れないんだよねー。

    +436

    -184

  • 15. 匿名 2016/03/14(月) 11:13:31 

    ショーシャンク

    単純に自分の好みではないだけです

    +153

    -196

  • 16. 匿名 2016/03/14(月) 11:13:58 

    アナ雪
    ただの男好きな妹、お姉ちゃん可哀想ってイメージ。トナカイは可愛い。

    +775

    -90

  • 17. 匿名 2016/03/14(月) 11:14:12 

    「桐島、部活辞めるってよ」

    フレーズだけがレジェンド化してる。

    +555

    -45

  • 18. 匿名 2016/03/14(月) 11:14:18 

    ジブリ全般
    千と千尋なんてゴミグズぢゃん(笑)

    +74

    -288

  • 19. 匿名 2016/03/14(月) 11:15:02 

    おもいでぽろぽろ

    ひたすら退屈
    柳葉と今井美樹の棒読みが気持ち悪い
    声優さん使えばいいのに

    +709

    -161

  • 20. 匿名 2016/03/14(月) 11:15:06 

    千と千尋の神隠し 何が良いかさっぱりわからない

    +142

    -244

  • 21. 匿名 2016/03/14(月) 11:16:14 

    >>5
    ひろしとみさえが子供に戻るシーンが、
    なんかすごく怖さと不安感があって、トラウマになってました。

    +68

    -22

  • 22. 匿名 2016/03/14(月) 11:16:28 

    ただ批判したいだけのジブリアンチ沸いてるよ
    ゴミグズってなにw

    +211

    -53

  • 23. 匿名 2016/03/14(月) 11:16:29 

    ラピュタ

    +44

    -193

  • 24. 匿名 2016/03/14(月) 11:16:56 

    ヘアスプレー
    悪いけど画面が綺麗じゃなさすぎるしうるさいだけで

    +102

    -229

  • 25. 匿名 2016/03/14(月) 11:16:58 




    内容重すぎ、救われなさすぎてツライ。

    +603

    -31

  • 26. 匿名 2016/03/14(月) 11:17:02 

    となりのトロロ

    +29

    -128

  • 27. 匿名 2016/03/14(月) 11:17:06 

    座頭市

    +86

    -23

  • 28. 匿名 2016/03/14(月) 11:17:21 

    これ
    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +460

    -30

  • 29. 匿名 2016/03/14(月) 11:17:29 

    別に自分が好きだからってマイナスつけなくてもいいのに。ここはそういうトピなんだから。

    私はセカチュー。

    +344

    -85

  • 30. 匿名 2016/03/14(月) 11:17:35 

    ジブリはブランド名が独り歩きしてるだけ、つまんないから最後まで見れない

    +249

    -160

  • 31. 匿名 2016/03/14(月) 11:17:36 

    ハリーポッターの初作の頃はまだ小学生で魔法とかが面白いって思えてたけど、ファイナルの頃には大人になってファンタジーの世界観がつまらなくなった。
    ディズニーやミュージカル系の映画も昔は好きただったけど今は歌の部分とばす(笑)
    価値観って年齢と共に変わるんだなって思った。

    +179

    -41

  • 32. 匿名 2016/03/14(月) 11:17:37 

    クレヨンしんちゃんで異常に評価されてる2本
    オトナ帝国と戦国アッパレ何とか。
    脇役の顔が別のアニメみたいだし、物語もいまいち。

    ブタのヒズメとかヘンダーランドの方が
    ずっと感動するし面白く感じたんだけどなー。

    +85

    -84

  • 33. 匿名 2016/03/14(月) 11:17:38 

    プラダを着た悪魔

    +110

    -174

  • 34. 匿名 2016/03/14(月) 11:17:46 

    アナ雪
    なぜ泣けるの?ヒッキーの姉が逃げて家に帰ってくるだけ
    アバター
    展開が透け透け。3Dを推したからないようは…

    +431

    -47

  • 35. 匿名 2016/03/14(月) 11:18:31 

    どこがいまいちかを
    書いて貰わないと…
    ただの作品アンチ、シリーズアンチの
    連投は痛いなあ。アイタタタ

    +42

    -22

  • 36. 匿名 2016/03/14(月) 11:18:39 

    私もタイタニック

    +104

    -77

  • 37. 匿名 2016/03/14(月) 11:18:42 

    もののののけ姫

    +50

    -111

  • 38. 匿名 2016/03/14(月) 11:18:53 

    ハウルの動く城

    +245

    -121

  • 39. 匿名 2016/03/14(月) 11:19:07 

    >>30
    わたしはジブリ好きだよ〜
    時々見返したくなる

    +254

    -43

  • 40. 匿名 2016/03/14(月) 11:19:11 

    >>5
    私もヒロシより若い世代だけど感動したよー

    世代とかは関係ないと思うけど。

    +149

    -9

  • 41. 匿名 2016/03/14(月) 11:20:01 

    ノルウェーの森

    +263

    -18

  • 42. 匿名 2016/03/14(月) 11:20:12 

    >>37さっきからスベッてるよ

    +46

    -5

  • 43. 匿名 2016/03/14(月) 11:20:31 

    500日のサマー
    前評判が良すぎて観終わった後は?って感じだった。
    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +222

    -55

  • 44. 匿名 2016/03/14(月) 11:20:51 

    名作じゃない映画ほどプラスがつく笑

    +21

    -12

  • 45. 匿名 2016/03/14(月) 11:21:18 

    名作と言われてるものが思い浮かばない、、

    +12

    -8

  • 46. 匿名 2016/03/14(月) 11:22:30 

    グリーンマイル
    泣かせるつもりで作ってるのがバレバレで苦手。

    +208

    -129

  • 47. 匿名 2016/03/14(月) 11:22:49 

    ジブリの「かぐや姫の物語」

    絵が単調、声も子守唄のようで

    途中で爆睡。

    映画にする意味あったのかな?

    +350

    -61

  • 48. 匿名 2016/03/14(月) 11:23:15 

    私もきみに読む物語
    今までの思い出を読んであげてるのはまだいいけど、婚約者を裏切ったから一気に萎えた

    +61

    -38

  • 49. 匿名 2016/03/14(月) 11:23:15 

    ニューシネマパラダイス
    良さがさっぱりわからなかった。
    泣ける場面がなかった。

    +76

    -113

  • 50. 匿名 2016/03/14(月) 11:23:31 

    アナ雪
    お姉ちゃんの家出物語

    +199

    -18

  • 51. 匿名 2016/03/14(月) 11:24:05 

    サマーウォーズとかは何が良かったのかさっぱり分からない

    +220

    -63

  • 52. 匿名 2016/03/14(月) 11:25:10 

    タイタニック
    浮気の話じゃん
    むしろ婚約者のキャルに同情

    +124

    -70

  • 53. 匿名 2016/03/14(月) 11:25:20 

    グリーンマイル
    全体的にはまあまあいい映画だとは思うよ
    でも電気椅子のシーン、ありゃ全てを台無しにするほど惨すぎる
    あそこまで惨く表現しちゃだめだ

    +134

    -40

  • 54. 匿名 2016/03/14(月) 11:25:29 

    まず名作となると古い作品になると思うけど、有名だけど名作じゃないのがあるので名作かどうか調べてあげたらどうでしょうか?

    >>43好きだけど、名作の部類じゃないでしょ。海街ダイアリーも名作なんて言われてないし、面白くない&好みじゃない映画あげているだけじゃん

    +21

    -13

  • 55. 匿名 2016/03/14(月) 11:26:22 

    ジブリは90年代までは面白かったけど、2000年以降はどれも面白くない

    +176

    -23

  • 56. 匿名 2016/03/14(月) 11:27:21 

    映画はジブリしか知らないんだねww
    500本観てから出直してこい

    +48

    -22

  • 57. 匿名 2016/03/14(月) 11:27:53 

    海街diaryは名作なの?

    +142

    -13

  • 58. 匿名 2016/03/14(月) 11:28:00 

    『紅の豚』

    『平成狸合戦ぽんぽこ』

    何が良いのか分からない

    +140

    -89

  • 59. 匿名 2016/03/14(月) 11:28:43 

    アナ雪。CGが綺麗、ただそれだけ。

    +146

    -6

  • 60. 匿名 2016/03/14(月) 11:30:04 

    >>54名作が古い映画になる意味がわからないけど。

    +15

    -4

  • 61. 匿名 2016/03/14(月) 11:30:35 

    ベティブルー
    ストーリーがよくわからなかった
    子どものころ母と見ていて気まずくなった
    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +64

    -30

  • 62. 匿名 2016/03/14(月) 11:30:48 

    シカゴ
    音楽と映像と女優たちが頑張ってるのはわかった。
    でも内容つまらない。

    +125

    -67

  • 63. 匿名 2016/03/14(月) 11:30:48 

    最近の名作って何だろう。

    +87

    -1

  • 64. 匿名 2016/03/14(月) 11:31:08 

    名作ではないけどイニシエーションラブと白雪姫殺人事件
    どっちも胸糞だった

    +34

    -19

  • 65. 匿名 2016/03/14(月) 11:31:23 

    最強の二人

    障害のある富豪に対して物怖じせず接する、
    低層の若者(ヘルパー)との触れ合いを
    描いてるんだけど、
    申し訳ないが設定が陳腐で
    心の機微も伝わってこなかった。

    +23

    -78

  • 66. 匿名 2016/03/14(月) 11:32:19 

    ロードオブザリング
    なんか、眠たかった

    +78

    -70

  • 67. 匿名 2016/03/14(月) 11:33:00 

    「風と共に去りぬ」

    高慢ちきな女のちょっとした身の上話。

    +66

    -72

  • 68. 匿名 2016/03/14(月) 11:33:32 

    崖の上のポニョ
    気持ち悪い世界観。なんでヒットしたんだろう。

    +356

    -43

  • 69. 匿名 2016/03/14(月) 11:34:06 

    アナ雪って名作だったの?
    歌しか印象に残ってない。

    +180

    -8

  • 70. 匿名 2016/03/14(月) 11:34:09 

    タイタニック
    ストーリーとか以前に

    長すぎる

    +99

    -48

  • 71. 匿名 2016/03/14(月) 11:34:21 

    時計じかけのオレンジ
    借りてみたけど、つまらなすぎて
    早送りした
    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +110

    -63

  • 72. 匿名 2016/03/14(月) 11:35:07 

    名作じゃなくてつまんなかった映画トピになってね?

    +153

    -5

  • 73. 匿名 2016/03/14(月) 11:36:31 

    トワイライト
    安直なストーリーだなと思った
    主題歌は好き

    +24

    -14

  • 74. 匿名 2016/03/14(月) 11:37:12 

    一応好きな人が多い有名どころあげたうえでの批判なんだからいいべ

    +52

    -7

  • 75. 匿名 2016/03/14(月) 11:39:39 

    エクスペンダブルズ
    最後は主人公の早撃ちばかりでマンネリ化
    アクションはいいけど

    +15

    -12

  • 76. 匿名 2016/03/14(月) 11:39:40 

    >>70
    好きだけどわかる
    何回も見たけど
    いつもつまらないとこ飛ばしてた

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2016/03/14(月) 11:39:51 

    >>24
    私もこれ苦手
    主役にも感情移入できなかった
    つまらない映画だった

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2016/03/14(月) 11:40:16 

    八日目の蝉

    実母が悪者&変人扱いされすぎで悪い面を全部押しつけて犯罪を美化してるのが許せなかった
    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +163

    -54

  • 79. 匿名 2016/03/14(月) 11:40:23 

    2001年宇宙の旅
    映像は素晴らしいけど…

    +53

    -13

  • 80. 匿名 2016/03/14(月) 11:41:44 

    >>70
    私もタイタニックだめ

    ホロリともしない

    +108

    -36

  • 81. 匿名 2016/03/14(月) 11:41:48 

    >>6
    アバターほんとそう。アカデミー作品賞とらなくて良かったね。
    でも代わりにとった「ハートロッカー」もたいして良い作品じゃないと思う。この年は不作だったのかな。

    +124

    -14

  • 82. 匿名 2016/03/14(月) 11:42:40 

    既出だけど、風と共にさりぬ
    主人公がただワガママなだけ。

    +44

    -31

  • 83. 匿名 2016/03/14(月) 11:45:18 

    結局このトピも嫌われてる作品を書けばプラスがついて好かれてる作品を書けばマイナスがつく
    ガルちゃん通常運転でーす

    +8

    -16

  • 84. 匿名 2016/03/14(月) 11:45:49 

    オレンジデイズ

    +7

    -17

  • 85. 匿名 2016/03/14(月) 11:46:01 

    マイナスいらないって人なんでガルちゃんに書き込みするの?2chとか知恵袋で良くない?
    ただの+3よりどれだけマイナスがついてるか見れるほうが知名度があるとか、そもそも高評価でないとか、単純に自分は少数派だとかわかるから楽しいんだけど

    +85

    -8

  • 86. 匿名 2016/03/14(月) 11:49:39 

    アルマゲドン
    いろいろと無理ありすぎ

    +123

    -25

  • 87. 匿名 2016/03/14(月) 11:51:09 

    スターウォーズ全シリーズ
    本当にコスプレして夢中になれるもの?幼稚っぽくてつまらないよ?

    +31

    -32

  • 88. 匿名 2016/03/14(月) 11:51:16 

    幸福の黄色いハンカチ

    高倉健さん主演の感動の名作だと聞いたことはあったけど・・・
    つい最近、初めて観たら下心満載の青年役を演じる武田鉄也が
    完全に主役食ってる映画だった
    想像してたのと全く違った
    映画自体は面白かったけど私の中では武田鉄也主演になってる

    +55

    -38

  • 89. 匿名 2016/03/14(月) 11:52:04 

    恋空
    いろいろ酷い

    +166

    -11

  • 90. 匿名 2016/03/14(月) 11:54:37 

    イージーライダーと俺たちに明日はない
    時代なのかな?良さを理解できなかった

    +11

    -24

  • 91. 匿名 2016/03/14(月) 11:55:21 

    >>25
    これ映画館で観て酔った

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2016/03/14(月) 11:55:59 

    ゼロ グラビティ
    最後までみたけど?だった

    +62

    -23

  • 93. 匿名 2016/03/14(月) 11:56:26 

    ギャラクシー街道
    名作かわからんが、、、

    +23

    -8

  • 94. 匿名 2016/03/14(月) 11:57:30 

    千と千尋の神隠し……

    千尋が成長してるっていうけど、受け身にしか見えなかった記憶がある。

    1回しか見てないけど

    +77

    -66

  • 95. 匿名 2016/03/14(月) 11:58:13 

    >>85
    ほんとそうだよね
    このトピなら「○○は名作だけど、私には合わなかった」ってコメに対して
    +は「私も合わなかった」
    ーは「私は好き」
    ってだけなのに、マイナスされておこるいみわかんない

    私が合わなかった映画は「スタンド・バイ・ミー」
    曲は好き!

    +67

    -41

  • 96. 匿名 2016/03/14(月) 12:00:06 

    ジブリのハウル、かぐや姫、風立ちぬ
    ガルちゃんでこの三作品好評だったからビックリした
    正直つまらなかった!

    +123

    -29

  • 97. 匿名 2016/03/14(月) 12:00:37 

    隣の家の少女
    原作は読んだことあるから映画化するとは思わず興味本位で見たけど後悔した

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2016/03/14(月) 12:02:30 

    シザーハンズ

    +41

    -60

  • 99. 匿名 2016/03/14(月) 12:03:34 

    未だにマトリックスは訳が分からない

    +128

    -34

  • 100. 匿名 2016/03/14(月) 12:03:37 

    ブラックスワン

    レオンで可愛かったナタリーポートマンがでてるから喜んで見たものの、ただのエロ映画だった

    +76

    -41

  • 101. 匿名 2016/03/14(月) 12:04:23 

    ゲド戦記

    最後まで見た人います?寝ちゃう

    +170

    -16

  • 102. 匿名 2016/03/14(月) 12:06:32 

    >>25さん
    私もそれですダンサーインザダークです
    長いわ暗いわで最後それかいっ!!てなった
    鑑賞後ヘトヘト
    2度と見たくない

    +77

    -7

  • 103. 匿名 2016/03/14(月) 12:08:53 

    >>78
    同じこと思った。
    原作はもっと母親についてちゃんと書かれてるからまあ仕方ないのかと思えるけど、映画はそこすっ飛ばしてるから単純に悪役だよね。
    時間的に仕方ないかもしれないけど。

    誘拐だけどそれでも本物だって言いたいのなら、実母も変人だけに終わらせないで苦悩もきちんと描かないと卑怯だと思う。

    +54

    -3

  • 104. 匿名 2016/03/14(月) 12:09:58 

    世界の中心で愛を叫ぶ

    当時、友達に誘われて映画見に行ったけど号泣する友達にドン引きしてしまった。

    +126

    -14

  • 105. 匿名 2016/03/14(月) 12:10:12 

    あの頃タイタニックで泣けないと言ったら人でなしみたいに言われた。
    どこで泣くんだよ

    +143

    -34

  • 106. 匿名 2016/03/14(月) 12:11:34 

    レオン
    ロリ映画
    マドンナのモノ真似するシーンがとても寒いです

    +34

    -56

  • 107. 匿名 2016/03/14(月) 12:11:52 

    セブン
    衝撃の結末と書いてあったから見たけど予想通りすぎて衝撃的じゃなかった

    +34

    -26

  • 108. 匿名 2016/03/14(月) 12:11:53 

    「タイタニック」の男女の話はストーリーを進行させるための道具立ての虚構で、本当の主役はタイタニック号なんだよ。

    完璧で非の打ち所がないと思われた巨大システムが一瞬で崩壊するのは、通底する様々な大事故を経験する人類への警鐘。福島原発の事故が起きたとき、2011年から14年前のこの映画と99年前の実際の事故を思い出した。

    コスト削減の目的と、沈むわけがないという過信から、乗船者全員分の救命ボートは無く大惨事となったが、船舶の安全性はこの事故以降に改められることとなった。

    いろんな映画を見ても、描かれていることを何も観ていない人がたくさんいることはよく分かった。

    +180

    -29

  • 109. 匿名 2016/03/14(月) 12:13:12 

    テッド
    面白さが分からなかった…

    +83

    -39

  • 110. 匿名 2016/03/14(月) 12:14:10 

    タイタニックは高校のときだったんだけど、英語の授業で先生がタイタニック見た人?って聞いたら、ほぼ全員が手を挙げてて凄いと思った。

    その後の休み時間は女子が超感動したよねー!って盛り上がってたけど、私はダラダラ長いだけじゃんとしか思わなかったから、輪に加われなかった。

    +54

    -25

  • 111. 匿名 2016/03/14(月) 12:16:27 

    ライフ・イズ・ビューティフル

     ロベルト・ベニーニがうるさすぎる

    +41

    -52

  • 112. 匿名 2016/03/14(月) 12:17:31 

    >>105
    キャルの不憫さに泣くんだよ
    突っ立っててアウアウしてた設計者にも泣くんだよ
    最後まで演奏を続けた楽団ってのは無しで
    出尽くされ過ぎたので

    +14

    -7

  • 113. 匿名 2016/03/14(月) 12:20:02 

    時計じかけのオレンジ

    胸くそ悪くて仕方なかった。

    +53

    -20

  • 114. 匿名 2016/03/14(月) 12:20:51 

    アバターはクソつまんなかった。評判良かったので自分がおかしいと思い、もう一度観たけどやっぱりつまんなかった。ムダに長いのもダメでした。

    +110

    -13

  • 115. 匿名 2016/03/14(月) 12:21:06 

    ブレードランナー
    何度借りてきても最初のハリソンフォードとショーンヤングが話しているところで寝てしまう
    別につまらないわけじゃないのに気が付いたら気を失ったかのように寝ている
    自分がレプリカントなのかとすら思う

    +24

    -23

  • 116. 匿名 2016/03/14(月) 12:21:34 

    >>108
    言いたいことはわかるけど、こういうところだとみんなメインストーリー中心で話すもんじゃない?

    いかにすごいかを語る場ではないと思う

    +59

    -25

  • 117. 匿名 2016/03/14(月) 12:24:47 

    SAW
    友達が好きで見せられたけどドン引きした

    +20

    -15

  • 118. 匿名 2016/03/14(月) 12:26:00 

    ゴースト

    +41

    -18

  • 119. 匿名 2016/03/14(月) 12:26:05 

    ウエストサイドストーリー 高校の文化祭の劇でやったよ
    大変だった

    +7

    -11

  • 120. 匿名 2016/03/14(月) 12:27:02 

    名作でも無いんだろうけどバードマン。
    アカデミー賞、これ?
    完全にハリウッドの内輪受け…。

    +29

    -7

  • 121. 匿名 2016/03/14(月) 12:27:03 

    名作なのかは不明ですが「ティファニーで朝食を」
    本とかもあるのでワクワクしながら見たら普通に男を振り回す女の話でした

    もうちょっと「プラダを着た悪魔」みたいにテンションが上がるような映画かと思ってたので。

    +33

    -30

  • 122. 匿名 2016/03/14(月) 12:28:08 

    フォレストガンプ
    私にとっては、あれこれ誇大な話が、終わりの方の大切な女性との話を白けさせた

    +58

    -37

  • 123. 匿名 2016/03/14(月) 12:30:23 

    >>121
    言いたいことは分かるけど、「プラダを着た悪魔」が薄っぺら過ぎで同意出来ない。

    +94

    -27

  • 124. 匿名 2016/03/14(月) 12:31:28 

    >>116
    そもそも映画を「みても」分からない人間が居るからから、「いまいち」な名作を求める阿保なトピが立つし、そこに同類が群がるんじゃないかね?

    +23

    -16

  • 125. 匿名 2016/03/14(月) 12:32:08 

    ライフオブパイ
    遭難するまでが長過ぎ

    +29

    -15

  • 126. 匿名 2016/03/14(月) 12:33:50 

    >>124
    それはトピ自体への文句になってて話が違うし、人を馬鹿にしすぎ。

    あなたが自分だけが見る目があると思ってるタイプみたいなのはわかったけど。

    +32

    -14

  • 127. 匿名 2016/03/14(月) 12:34:27 

    MAD MAXアクションだけでストーリー微妙だった

    +14

    -10

  • 128. 匿名 2016/03/14(月) 12:37:15 

    トレインスポッティング

    名作か迷作かはわからないけど、生理的に無理だった。

    +37

    -15

  • 129. 匿名 2016/03/14(月) 12:37:50 

    >>124
    いやなら見なきゃいいじゃん
    群がってるってそれはあんたもだろ

    +20

    -12

  • 130. 匿名 2016/03/14(月) 12:38:03 

    ほたるの墓
    全く泣けないし、妹が馬鹿な兄貴の犠牲になっただけ‼

    +27

    -69

  • 131. 匿名 2016/03/14(月) 12:38:05 

    >>126
    確かにあなたのコメにあるとおり、おかしなトピだね。

    +5

    -17

  • 132. 匿名 2016/03/14(月) 12:39:14 

    タイタニックは、あの短期間であそこまで愛し合えるのか疑問。
    あれ生き別れた恋人って設定の方が良かったな。
    タイタニック好きだけどね。

    +100

    -22

  • 133. 匿名 2016/03/14(月) 12:40:16 

    ハリー・ポッター
    パイレーツ・オブ・カリビアン
    ロードオブザリング
    ナルニア国
    この辺りの作品好きな人ゴメンね、途中で飽きちゃう

    +79

    -34

  • 134. 匿名 2016/03/14(月) 12:40:45 

    >>131
    私はおかしなトピとは思ってないけどね?

    +12

    -5

  • 135. 匿名 2016/03/14(月) 12:41:49 

    >>106
    マリリン・モンローの物真似だと思っていました。

    +7

    -5

  • 136. 匿名 2016/03/14(月) 12:42:29 

    >>3
    ミストは迷作

    +18

    -6

  • 137. 匿名 2016/03/14(月) 12:43:17 

    ベストキッド

    +5

    -13

  • 138. 匿名 2016/03/14(月) 12:44:53 

    ホステル

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2016/03/14(月) 12:45:08 

    割と最近の、グランドブダペストホテルってやつ。あの独特な雰囲気が合わなかった

    +16

    -7

  • 140. 匿名 2016/03/14(月) 12:45:39 

    主さん ウエストサイド物語は歌もいいし、踊りも今、見ても斬新だし、お話も二重丸ですゾ       個人的には[アナ雪」原作レイプもはなはだしい!アンデルセンが草葉の陰で泣いてる、と思う   ディズニーは原作レイプが多いし、最近のはCGで目が異様にデカくて見る気しない

    +14

    -8

  • 141. 匿名 2016/03/14(月) 12:47:45 

    6才の僕が大人になるまで

    12年かけたのはすごいけどそれだけだよね……

    監督がなんか趣向を凝らそうとしただけに見える

    +49

    -7

  • 142. 匿名 2016/03/14(月) 12:47:51 

    タイタニックは水が入り込んでる時に銃撃・乱闘してる場合じゃないだろ
    って冷めた自分がいたw

    +61

    -10

  • 143. 匿名 2016/03/14(月) 12:50:07 

    トイストーリー3
    泣けるって言われて観たけど泣けなかった。

    +10

    -42

  • 144. 匿名 2016/03/14(月) 12:53:54 

    「おおかみ子供の雨と雪」は日本では名作?

    共感も感動も出来なくて苛々しかしなかった。
    細かい部分も気になってしまって…
    田舎に引っ越して家を修理して指に絆創膏貼って笑うシーンとか、何故か分からないけど見た瞬間引いたな

    +129

    -17

  • 145. 匿名 2016/03/14(月) 12:55:16 

    世紀のバカ映画
    プリティウーマン

    +92

    -38

  • 146. 匿名 2016/03/14(月) 12:57:17 

    トレインスポッティングかな
    男の青春映画って感じ

    +11

    -6

  • 147. 匿名 2016/03/14(月) 13:03:48 

    色んな見方があるから たのし!
    生まれた時から テレビが色付き 映画もすばらしい音で
    色付き当たり前の時代で育つ若い人と
    変遷を見てきた人が 同じ作品に同じ思いの方が 変です!
    ただ
    何故つまらなかったか 分けがわかると気持ちが理解できるかも…
    私は映画が好きで 結構若い人の意見を参考にしてはいろいろと楽しんでます

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2016/03/14(月) 13:04:31 

    >>145
    プリティウーマンは名作だ
    バーローが

    +39

    -49

  • 149. 匿名 2016/03/14(月) 13:06:38 

    >>49
    そもそもお涙ちょうだい映画ではないよ。泣ける=良い映画ではない。

    +12

    -4

  • 150. 匿名 2016/03/14(月) 13:08:49 

    名作じゃない映画ばっかり出てる

    私は「慕情」にがっかりしました。

    +9

    -7

  • 151. 匿名 2016/03/14(月) 13:18:23 

    ロードオブザリング

    周りからも面白いと評判だったのでレンタルしてみたらあまり面白くなかった。
    私はSFファンタジーは苦手だって事がわかった。
    1だけ見てそれからは見なかった。

    +38

    -33

  • 152. 匿名 2016/03/14(月) 13:36:23 

    好きな人が多いと思うけど、

    「パイレーツオブカリビアン」のシリーズ

    キャラクターに頼り過ぎて面白いとは思え無かった。

    +113

    -16

  • 153. 匿名 2016/03/14(月) 13:38:26 

    四月の雪。はじめて映画館で寝てしまいました…

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2016/03/14(月) 13:43:02 

    シンデレラ
    キスしただけの王子様にすぐついて行っちゃって今まで看病してた小人に対しての扱いが軽すぎるw

    あとアナ雪はお姉ちゃん氷のお城ではご飯とお風呂どうしてたんだろうと思うと物語に集中出来ない...,

    +25

    -8

  • 155. 匿名 2016/03/14(月) 13:44:20 

    >>5
    私は子供が産まれてから見たら感動した。
    父ヒロシのシーンで大泣き!

    田舎から出てきて、みさえと出会い結婚して、子どもが産まれて…
    辛い事があっても家族がいるから頑張れた。
    ヒロシは子どもの為に現実に戻ったんだよね。

    「俺の人生はつまらなくなんかない!家族のいる幸せをあんたにも分けてあげたいくらいだぜ!」

    ヒロシが1番カッコよく見える作品だと思う。

    +47

    -4

  • 156. 匿名 2016/03/14(月) 13:55:17 

    風と共に去りぬ

    子供の頃、母親がウットリしながらこの映画のあらすじを語って聞かせてくれて、どんなにか素晴らしい映画かとワクテカでTV放映見たけど「???」という感想しかなかった。ヒロインが魅力的とはとうてい思えず、おっさんの相手役俳優もしかり。そもそもあの映画の良さが子供にわかるのかと疑問に思わなかったのかと

    +43

    -16

  • 157. 匿名 2016/03/14(月) 14:01:02 

    先住民ネイティブ・アメリカンを大量虐殺し、彼らがが豊かに暮らしていた土地と資源を略奪して、大国アメリカが生まれた。

    「アバター」はフィクションを利用して、不見識なアメリカの金持ちから膨大な制作費を引き出しながら、反映する技術文明が異文化をせん滅し支配する、たくさんの過去と現在を暗喩として描いている。

    アメリカの街で暮らす一部の若い兵士は、国内の基地から衛星を使って無人機のドローンを操縦して中東を爆撃して人を殺し、日常に戻るという生活を繰り返している。まるで映画のように自分の存在が現実とバーチャルなものとの境界で曖昧になって、精神を病む人が実際に出はじめている。

    石油を産出する中東に対して昔から欧米諸国がしていることの悲惨な現実は、「アバター」がクソつまんない人には、多分もっと分からないと思う。

    +28

    -11

  • 158. 匿名 2016/03/14(月) 14:01:10 

    愛のむきだし
    私にはまったく響かないどころか
    意味不明でした・・・

    +20

    -9

  • 159. 匿名 2016/03/14(月) 14:04:05 

    サタデーナイトフィーバー
    あれ、全体的に意味不明。。踊りを楽しむためのものなの?
    曲(ビージーズ)は良かった!!

    +19

    -6

  • 160. 匿名 2016/03/14(月) 14:13:18 

    >>123
    あまり映画自体見ないので、例えで出しただけなんですが確かに薄っぺらい映画かもしれないですね(^_^;)
    ただファッションがお洒落で、もっと女性を楽しもう!と思わせてくれる映画が好きなので。

    結局、ティファニーで朝食をって何を伝えたかったのか良かったら教えていただけませんか?
    見ててイライラした記憶しかないので。

    +17

    -3

  • 161. 匿名 2016/03/14(月) 14:17:50 

    サマーウォーズ。

    何がおもしろいのかわからなかった。
    アニメあんまり観ないからなのかな、、

    +48

    -14

  • 162. 匿名 2016/03/14(月) 14:17:54 

    『セカチュー』は名作でしょ
    私はめっちゃ感動した。
    この映画でなにも感じないとか感情なさすぎ
    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +9

    -81

  • 163. 匿名 2016/03/14(月) 14:36:05 

    セーラー服と機関銃
    薬師丸版しかみてませんが、あれただの薬師丸PVじゃん
    Wの悲劇
    いかにもオカマが喜びそうな三田佳子の役。それだけです。

    +25

    -4

  • 164. 匿名 2016/03/14(月) 14:38:29 

    >>157です。変換ミスの誤字訂正。

    誤: 反映
    正: 繁栄

    +0

    -4

  • 165. 匿名 2016/03/14(月) 14:41:04 

    「誰も知らない」

    +6

    -8

  • 166. 匿名 2016/03/14(月) 14:41:19 

    まぼろしの邪馬台国
    先妻の土下座はいらなかったな
    一気にこの映画嫌いになってしまった

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2016/03/14(月) 14:56:54 

    愛と青春の旅立ち
    ステータスや金目当てな女たちが馬鹿っぽくていまいち共感出来なかった。

    +18

    -6

  • 168. 匿名 2016/03/14(月) 15:02:10 

    >>104さん
    世界の中心で…同感‼︎
    三人で観に行きましたが、全員ケロっとした顔で出て来ました。あれで泣けるのわからないです。
    人生、もっと辛いこと沢山ありすぎて…(笑)

    +38

    -5

  • 169. 匿名 2016/03/14(月) 15:04:14 

    永遠の0
    全く泣けなかった

    +63

    -14

  • 170. 匿名 2016/03/14(月) 15:05:40 

    ミリオンダラー・ベイビー

    前半と後半の落差が酷い
    見終わったあと落ち込んだ

    +44

    -12

  • 171. 匿名 2016/03/14(月) 15:11:55 

    名作の定義が曖昧だよね。賞を取ったとかヒットしたとかでは測れないし、時代背景を踏まえてこその評価もあるし

    例えば同じ原作者でほぼ同じ製作者で作られた『ショーシャンクの空に』と『グリーンマイル』だけど

    前者はその年の賞レースで『フォレスト・ガンプ』に悉く賞を奪われてるけど、当時から映画好きの評価は高いよね

    原作はごく短い短編なんだけど、そこから広げたストーリーは秀逸だし、どん底からの逆転劇の描き方も鮮やか。ポスターや音楽、屋上でのビール、そういう囚人のささやかな喜び。老人になって釈放された犯罪者を待ち受ける世界。

    人間が生きる為に希望がどんな光となるのか、というお話。敢えて重犯罪者達の罪状は詳しく描かれていない。人間社会の一部として切り取られた世界であり、人間世界全体の普遍のテーマだから

    後者は長い期間連載された長編で、最後に色々な事柄が集約されていく面白さがある。映画のラストは物語の少し手前で終わっていて、やや消化不良

    純粋な善と悪、生と死、命のお話。あの残酷なシーンは人間の悪意と醜さ、愚かさの象徴的場面の1つであり、命の生き死にが人の手で、あるいは神か何かの手で左右される様と結末を描いている

    音楽も本も絵画も映画も、より多くに触れて見る目というかその為の筋肉を鍛える?と、見えてくる事感じてくる事が違ってくるよね

    +12

    -16

  • 172. 匿名 2016/03/14(月) 15:18:35 

    >>142
    そんな危機的状況置かれても争う事の醜さ、感情を抑えきれない愚かさ、みたいな事なのでは?

    例えばパニック映画に分類される有名な作品も、危機に瀕してもエゴに走ったり、人を蹴落としたりする人間の醜さや愚かさが描かれてるものが多い

    『鳥』とか『タワーリング・インフェルノ』とか『ポセイドン・アドベンチャー』とか

    +19

    -2

  • 173. 匿名 2016/03/14(月) 15:25:02 

    セカチューはテレビで見たけど、冒頭からイライラして5分で消したな

    +16

    -2

  • 174. 匿名 2016/03/14(月) 15:27:50 

    >>115
    私はファンだけど初見の時は良さがさっぱりわからんかった。あなたの最後の一行が妙にツボにハマり笑ってしまったよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2016/03/14(月) 15:45:55 

    第三の男
    時代背景が理解出来ていないせいかストーリーがよくわからなかった。ラストのあの曲だけが印象的。

    +3

    -4

  • 176. 匿名 2016/03/14(月) 15:52:52 

    グリーンマイル

    最後の処刑のシーンがリアルすぎてトラウマ。

    +19

    -9

  • 177. 匿名 2016/03/14(月) 15:54:55 

    キッズリターン

    公開されたころはつまらないと思ってたけど
    最近見たら面白さに気付いた

    想像の余地がある映像の面白さに気付いたってのが正解かもしれないけど。

    +12

    -2

  • 178. 匿名 2016/03/14(月) 15:56:56 

    ジブリ大嫌い。
    ジブリ好き~って主張してる女も嫌い。
    なにが面白いのかわからない。

    +26

    -36

  • 179. 匿名 2016/03/14(月) 15:59:55 

    >>178
    めっちゃわかります!!
    ジブリがいいみたいな風潮なんなんですかね!

    +45

    -19

  • 180. 匿名 2016/03/14(月) 16:00:26 

    市民ケーン。AFI(アメリカ映画協会)のランキングでいつも上位だけど、何が良いのかわからない(´・_・`)

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2016/03/14(月) 16:02:22 

    ちょっと古いけど E.T
    今でも指と指を繋ぐしぐさする人多いから見た人も多いんだろうけど、
    まったく時間と金の無駄遣いにいしかならなかった。

    +11

    -27

  • 182. 匿名 2016/03/14(月) 16:05:00 

    既出だけど「ブラック・スワン」
    序盤で映画館で眠くなったのはこれが初めて。
    ナタリー・ポートマンのバレエは素晴らしかったとは思ってますが。

    +30

    -12

  • 183. 匿名 2016/03/14(月) 16:32:41 

    スタンドバイミー
    登場人物に共感できなかったし嘔吐シーンや死体が気持ち悪くて嫌な映画だったという印象しかない
    主題歌は好き

    +13

    -30

  • 184. 匿名 2016/03/14(月) 16:36:59 

    最近の日本映画

    +16

    -6

  • 185. 匿名 2016/03/14(月) 16:54:28 

    レ・ミゼラブル
    歌はよかったけど全然面白くなかった

    +34

    -22

  • 186. 匿名 2016/03/14(月) 17:15:11 

    レオン

    +15

    -21

  • 187. 匿名 2016/03/14(月) 17:25:09 

    ダークナイト
    俳優の演技は上手いし、映像も綺麗なんだけど途中で飽きてしまい寝てしまった…。名作って言われているよね。

    +13

    -15

  • 188. 匿名 2016/03/14(月) 17:29:54 

    ネバーエンディングストーリー
    ファルコンが気持ち悪すぎた。

    +3

    -27

  • 189. 匿名 2016/03/14(月) 17:30:59 

    ゴーンガール。バカップルに簡単にカツアゲされるし、ただの変な女にしか見えなかった。

    +31

    -4

  • 190. 匿名 2016/03/14(月) 17:44:24 

    ショーシャンクの空に

    普通に見れば感動出来た
    のかもしれない。
    名作、傑作扱いはもちろん
    「感動する映画」
    「泣ける映画」
    「絶対見とくべき映画」
    などの類で必ず名前が挙がるから
    期待値が上がりすぎて実際見たら
    拍子抜けした。

    +28

    -22

  • 191. 匿名 2016/03/14(月) 18:01:20 

    ユージュアル サスペクツ。

    +8

    -17

  • 192. 匿名 2016/03/14(月) 18:10:34 

    パラノーマルアクティビティ

    低予算だけが売りの普通の内容だったし、
    人のほとんどいない時間帯に行ってくつろいで見てしまったせいか全く怖くなかった。
    人の多い時間帯に行けば緊張感持てただろうし、周りの息を飲む音聞きながら見たらまた違ったかも。

    +23

    -2

  • 193. 匿名 2016/03/14(月) 18:20:31 

    猿の惑星(旧作)
    パッケージが思い切りネタバレしてるから物凄い驚きは無かった
    あれやめてよ

    +16

    -9

  • 194. 匿名 2016/03/14(月) 18:27:36 

    パイレーツ・オブ・カリビアンは名作じゃないのはわかっているけど、

    何故、あんなに人気があって、騒がれているのか、全く理解できない。

    ただ、ガチャガチャした映画って感じで、つまらない映画。

    +66

    -8

  • 195. 匿名 2016/03/14(月) 18:33:30 

    ダンス ウィズ ウルブス

    遥か昔に見たきりだけど
    監督主演の白人の役回りがカッコよすぎたために、他の登場人物は引き立て役みたいに見えてシラけた

    +13

    -8

  • 196. 匿名 2016/03/14(月) 18:36:56 

    ベン・ハー
    長すぎる
    主人公が奴隷船を漕いでる辺りで必ず寝る
    目が覚めたら、戦車レースをしていて話がわからない

    +15

    -6

  • 197. 匿名 2016/03/14(月) 19:09:05 

    >>30

    わかる!ジブリ、最後まで見たことあるのなんてほとんどない。映画館で仕方なく最後まで見てたく、い

    +7

    -11

  • 198. 匿名 2016/03/14(月) 19:14:12 

    >>187
    自分はクリストファーノーランのファンなんだけど
    1作品に必ず1回は睡魔に襲われるのは何故だろうw
    画面が暗いからか?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2016/03/14(月) 19:14:42 

    マディソン郡の橋

    ただただ退屈だった

    +42

    -15

  • 200. 匿名 2016/03/14(月) 20:06:31 

    ヘプバーンの
    マイフェアレディ、退屈だった。

    +11

    -12

  • 201. 匿名 2016/03/14(月) 20:12:10 

    ハリー・ポッター

    何度観ても、途中で眠くなってしまう…。

    +24

    -7

  • 202. 匿名 2016/03/14(月) 20:18:21 

    映画結構観てるほうだけど、レオンが名作扱いというかかなり支持されてるのが謎
    あまりに歳の離れた二人だし、少女の感情(愛)がどこまでのものなのか、半信半疑な気持ちが消えないまま終わる
    ロリコンという捉え方も拭いきれない中、これだけは特別みたいな感じで支持されてるような違和感もある
    「殺し屋と少女」という目新しいタッグが名作にさせただけかなと思う

    +26

    -21

  • 203. 匿名 2016/03/14(月) 20:27:48 

    ドラゴン危機一発
    怒りの鉄拳、ドラ道、燃えよ~、死亡遊戯はまあいいとして、危機一発は無いわ。
    アクションは消化不良だし、キックを食らって壁にぶつかると人間の形の穴が開いたり
    コントとしても笑えない

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2016/03/14(月) 20:32:15 

    単に人気がある映画と名作を混同してる人多すぎ

    アナ雪は名作じゃないでしょ
    ディズニーなんだからそもそも子供向けだよ

    +44

    -3

  • 205. 匿名 2016/03/14(月) 20:34:52 

    ローマの休日
    昔の映画だからとは思うけど、話の展開がゆっくりすぎて眠くなった
    ストーリーもイマイチだしただオードリーの可愛さを見せるためのPVにしかみえない

    +15

    -28

  • 206. 匿名 2016/03/14(月) 20:36:51 

    七人の侍
    声が聞き取れんぞ

    +6

    -14

  • 207. 匿名 2016/03/14(月) 20:37:39 

    そして、父になる

    何がいいのかさっぱりわからなかった
    福山の演技のせい?
    わざわざ映画館に見に行ったのにガッカリした

    +52

    -8

  • 208. 匿名 2016/03/14(月) 20:38:41 

    いやぁ、ハリーポッターは確かに魔法!ファンタジー!な印象なんだろうけど、それらを通してかなり繊細に「人として」「人間の性質」のような部分が描かれているだけに、ファンタジーが苦手だとかで終わらせちゃう人は実にもったいない

    +16

    -3

  • 209. 匿名 2016/03/14(月) 20:48:35 

    ピアノレッスン… ラストシーンがトラウマ

    +8

    -6

  • 210. 匿名 2016/03/14(月) 20:50:06 

    クリストファーノーランのインセプション
    夢の夢の夢の夢の・・・第○階層ってなんやのん

    ついでにメメント
    バイオハザード2やってる気分だったぞ

    +6

    -12

  • 211. 匿名 2016/03/14(月) 20:50:12 

    ハリーポッターは魔法使いになったら人生楽勝になるのかと思いきや、魔法使えてもハリーはいじめられるし殺されそうになるし大変だなと思った

    +25

    -2

  • 212. 匿名 2016/03/14(月) 20:51:24 

    フィフティシェイズオブグレイ
    超期待してたから、見た後、何て言えばいいんだろ、ふ〜〜ん、って感じだった、何か物足りなかった、特に、ドキドキもなく、画面暗過ぎて、何かよく見えなかったし

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2016/03/14(月) 20:58:10 

    ディカプリオのタイタニックは リメイクですよ!昔のタイタニックは本当のパニック映画で面白かった。 リメイク版は舟が沈没していくスリル映画→ワケわからん何が言いたいのかわからないクズ映画に。 一番変だったのが大人の貫禄がある素敵な女性が 唾の飛ばしあいではしゃいでいたシーン…可笑しいよね!?

    +3

    -20

  • 214. 匿名 2016/03/14(月) 20:59:08 

    メメントは面白いけど難解だよね。
    私なんてセリフをメモしたり、人物の相関図を書きながら見たよw
    あれ劇場で一回見ただけだと理解できない人がいるかも。

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2016/03/14(月) 21:06:04 

    >>202
    「目新しい」だって?
    ジョン・カサヴェテス監督・脚本、ジーナ・ノーランズ主演の「グロリア」1980を原型にして、リュック・ベッソンが長年一緒に映画を作ってきたジャン・レノに「主演」というプレゼントをしたんだよ。

    あまり映画を知らなそうだけど、リメイクではない形で他人の映画を旨く取り入れるよ、外国の監督は。

    グロリアは、おばさんと少年のお話しだし、男と女の関係が逆転してるだけでロリコンとか... ちょっとどうかしてる。そんな露骨な演出してないけど、不幸なことに無知と先入観が映画の理解を阻んでるね。

    +9

    -14

  • 216. 匿名 2016/03/14(月) 21:06:23 

    アイアムサム


    泣けると聞いていたが、最後までえーえーえー泣けないやんで終わった

    +12

    -9

  • 217. 匿名 2016/03/14(月) 21:10:51 

    マイフェアレディ

    オードリー大好きだし、武内結子が「主人公のひたむきさに胸を打たれます」ってオススメしていたので見たが、オードリー演じるイサベルがあまりにもがさつで野蛮で、ひたむきさの片鱗ゼロだった
    全くイサベルに共感できなかった

    世間ではそれなりに評価されている気がするので自分の感性がおかしいのかと悩んだ

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2016/03/14(月) 21:12:42 

    アルマゲドン。

    +19

    -4

  • 219. 匿名 2016/03/14(月) 21:18:19 

    私の好きな映画ベスト3が全部ここであげられていてショック(>_<)
    映画の好みが別れると、やはり感性は人それぞれだと実感する

    +17

    -2

  • 220. 匿名 2016/03/14(月) 21:19:40 

    「ショーシャンクの空に」は私には合わなかった。
    どこが名作なのかさっぱり分からない。
    レビューが良すぎて、期待しすぎたからかもしれないけど。
    あと、去年アカデミー賞作品賞取った「バードマン」は本っっっ当につまんなかった!!

    +19

    -11

  • 221. 匿名 2016/03/14(月) 21:21:04 

    >>213
    1912年のタイタニック号の事故は、ジェームズ・キャメロン監督以前に15〜20個くらいの映画がある。それぞれの視点で製作されてる上に、元々は史実だからどれも「リメイク」じゃないよ。

    本当のパニック映画? 何それ...

    +27

    -3

  • 222. 匿名 2016/03/14(月) 21:24:32 

    >>170
    わかる(^_^;)
    ミリオンダラーベイビーは物凄い鬱映画だと思う。
    でも、私はあのまま栄光駆け上ってハッピーエンドより、あの鬱な感じで終わるのが結構好きです。

    +22

    -3

  • 223. 匿名 2016/03/14(月) 21:25:49 

    >>65
    設定って…。実話なんですけど。

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2016/03/14(月) 21:29:46 

    小さな恋のメロディ

    ラストシーンには?ってなった。中途半端だった気がする。

    +2

    -10

  • 225. 匿名 2016/03/14(月) 21:30:37 

    ニューシネマパラダイス。

    ただただ長かった…。二度とは見たいと思わない。

    +17

    -16

  • 226. 匿名 2016/03/14(月) 21:32:26 

    いやいやいや、グロリアには性的なにおいは全く感じないよ。
    レオンはロリ臭プンプンの仕上がりにしてたよ。あのリュックベッソンは。

    +11

    -12

  • 227. 匿名 2016/03/14(月) 21:47:13 

    パルプフィクション

    リアルタイムではなんとなく見逃して、今日22年越しで観た私にはタイムリーなトピ。名作とか必見とか言われているので期待値高過ぎたのかも⋯。スタイリッシュな絵ではあった。22年も経ってるのに古いとはほとんど思わなかった。タランティーノ映画がどれもイマイチしっくり来ないので合わないのかもなぁ。

    +11

    -6

  • 228. 匿名 2016/03/14(月) 21:51:38 

    『ひまわり』
    あの音楽は素晴らしかったけど、
    自己中過ぎるヒロインに共感できなかった。(あくまで個人的感想です。)

    +7

    -21

  • 229. 匿名 2016/03/14(月) 21:55:12 

    LAコンフィデンシャル
    すっごく評判良くって、わくわくして見たけど、
    やたらと画面がおしゃれで、大袈裟なんだけど、なにが起きているのかすらわからなかった。
    特に難解なストーリーでもないんだろうけど、その位入ってこなかった。
    ぱっと見雰囲気だけはファッショナブルで高級感あったので、それだけでも大したもんだし、それに伴うストーリーがあったらと悔やまれる。

    +2

    -11

  • 230. 匿名 2016/03/14(月) 21:57:25 

    OPの羽が舞うシーンや
    人生はチョコレートの箱みたい、という名台詞、
    大陸横断のエピソードなど、印象には残る映画でしたが名作だとは思わなかった。

    +26

    -11

  • 231. 匿名 2016/03/14(月) 22:00:40 

    そもそも猿が苦手だった。

    +39

    -12

  • 232. 匿名 2016/03/14(月) 22:01:41 

    >>226
    少なくとも三つIPアドレス持ってて、自コメにプラス入れてるの? 笑

    ...で、どこが目新しいの?

    +6

    -7

  • 233. 匿名 2016/03/14(月) 22:07:53 

    崖の上のポニョ

    ゴミだらけの汚ない海に、宮崎さんの悪意を感じた覚えしかない

    +30

    -5

  • 234. 匿名 2016/03/14(月) 22:08:50 

    ヒューゴの不思議な発明とフライトプラン ポカンとなった

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2016/03/14(月) 22:12:38 

    バベル

    私には難しかった。

    +21

    -2

  • 236. 匿名 2016/03/14(月) 22:20:33 

    ブルー・ジャスミン

    コメディ・ドラマ映画とされてるけど、クスリともできなかった。
    エンディングもガッカリ
    ただの痛いオバサンのお話

    +1

    -8

  • 237. 匿名 2016/03/14(月) 22:27:14 

    ダンサーインザダーク

    +18

    -1

  • 238. 匿名 2016/03/14(月) 22:28:02 

    ジブリ全般 説教くささが合わない。
    オスカー獲ったのだとノーカントリーかな。俳優の演技で何とか持たせてる感
    オスカー作品賞はポカーンとなるの多い気がする。
    アメリカの実情とかワールドワイドな社会問題は正直実感が無いからかもしれないけどね

    +10

    -8

  • 239. 匿名 2016/03/14(月) 22:29:11 

    キル・ビル。気持ち悪くて吐きそうになった。
    タランティーノの映画は評判がいいけど、私には合わないとわかった。

    +23

    -11

  • 240. 匿名 2016/03/14(月) 22:37:57 

    ものすごい語りたがりの映画通()がいて、このトピ最高に息苦しい(笑)
    そんなに自分の知識と評論をまくし立てたいなら、ガルちゃんの映画トピなんかでドヤってないでよそ行きなよ。
    ここは無知な人間が稚拙な意見を、それでも楽しく肩肘はらずに言い合う場だよ。

    +18

    -14

  • 241. 匿名 2016/03/14(月) 22:40:24 

    >>71
    名作というより異色作だから

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/14(月) 22:43:30 

    スイート ノーベンバー
    エンヤの曲は良かったがストーリーは最後まで???だった。

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2016/03/14(月) 22:43:48 

    自分の寝た映画が駄作とは限らないよ
    つまらないのは寝るのはわかるが

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2016/03/14(月) 22:57:11 

    卒業
    花嫁をかっさらう有名なアレ
    表現が下品で悪いけど、不倫親子丼と思ってなかった
    主人公に引いた

    +11

    -2

  • 245. 匿名 2016/03/14(月) 22:58:24 

    『アルマゲドン』
    感動のごり押し。ブルースウィルスの一人芝居。

    同じ隕石衝突なら断然『デープ・インパクト』の方が名作。ブルースウィルスの名前だけで名作呼ばわりされていて悔しい。

    +30

    -6

  • 246. 匿名 2016/03/14(月) 23:05:15 

    >>240
    そんなこと誰が決めたの?好きに言わせてよ

    +9

    -7

  • 247. 匿名 2016/03/14(月) 23:08:39 

    >>18
    ゴミクズなんて言葉しか使えないアホにはあの面白さはわからないよねw
    ある長編アニメ映画を見たら、やっぱりジブリってすげー!って思った。キャラクター一つとっても魅力的だし、退屈なシーンがあんまりないなって
    千と千尋は最高!

    +9

    -12

  • 248. 匿名 2016/03/14(月) 23:09:49 

    シンドラーのリスト。
    スピルバーグはヒューマニズムを語りたがるけど、本当はとても下手。
    この人はあまり人間が好きじゃないのじゃないかと思う。
    そして残酷なシーンだけ、異様に緻密。
    本当に撮りたいのはそっちなんだろうと思う。

    娯楽物撮ったらうまいのになあ。

    +24

    -3

  • 249. 匿名 2016/03/14(月) 23:12:40 

    >>240
    何か目的があるのかね〜?
    詳しい人が居たら都合でも悪いの?

    +6

    -8

  • 250. 匿名 2016/03/14(月) 23:16:28 

    ツリー・オブ・ライフ
    出演者目当てで見て開始数分で見る気なくなったw 私にはわからんw

    +12

    -4

  • 251. 匿名 2016/03/14(月) 23:17:08 

    >>240
    同感。このトピでそこまでの蘊蓄語る必要あるのかな?どーもおっさん臭いし、空気読めなさすぎだよね

    +11

    -12

  • 252. 匿名 2016/03/14(月) 23:19:45 

    >>246 >>249
    しつこすぎて気持ち悪い

    +5

    -10

  • 253. 匿名 2016/03/14(月) 23:32:08 

    タクシードライバー
    この主人公に共感しちゃったらまずいことだけはわかった
    一言:へんなえいが

    +4

    -12

  • 254. 匿名 2016/03/14(月) 23:44:02 

    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +4

    -18

  • 255. 匿名 2016/03/14(月) 23:47:35 

    私もレミゼラブル!!

    まっったく感動できない。どこで皆泣いてるのかさっぱり分からない!!
    革命万歳映画?なのに革命失敗してるし(笑)
    映画館で見て最後まで「?」でした。

    +16

    -9

  • 256. 匿名 2016/03/14(月) 23:57:02 

    >>185
    私は逆に歌が長すぎて冷めちゃいました。映画評が良かったから期待して観たのに、残念な映画。

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2016/03/15(火) 00:00:16 

    名作って言われてないけど、アサシン
    ニキータのハリウッド版を作る必要なんてあったのかな・・・?
    主人公がシワシワで可愛くなくて。

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2016/03/15(火) 00:04:02 

    >>250
    ツリーオブライフ!
    ブラピが出てるから観たけど、まったく意味わからなかった!

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2016/03/15(火) 00:05:11 

    リトルミスサンシャイン

    私には合わなかったな

    +6

    -7

  • 260. 匿名 2016/03/15(火) 00:07:34 

    好きな映画をつまらないと言われると
    なんとかして良さを分かってほしくてウンチク垂れ流しちゃうんだね
    その気持ちは分かる、でも自分の評価を人に押し付けたらいかんよ
    ココはそういうトピじゃないしね、大人ならスルーでヨロシク

    +41

    -5

  • 261. 匿名 2016/03/15(火) 00:18:31 


    タイタニック

    なんどもリメイクされた

    映画。

    デカプリオが出演してたけど

    まいどお馴染みのちり紙交換的な

    人で、終わります

    +3

    -12

  • 262. 匿名 2016/03/15(火) 00:27:30 

    >>261
    海難事故は実際にあったものだけど、原作とかオリジナルがあるわけじゃないから、何作あってもリメイクではないんだよ。

    +19

    -2

  • 263. 匿名 2016/03/15(火) 00:29:22 

    ショーシャンク

    別に感動なかった。

    評判でハードル上がってる気が

    +9

    -17

  • 264. 匿名 2016/03/15(火) 00:41:23 

    風と共に去りぬ

    長い

    +6

    -8

  • 265. 匿名 2016/03/15(火) 00:49:07 

    >>116
    そういう事じゃなく恋愛で泣く映画じゃなく船の事故の悲惨さに泣く映画だって言ってるんだと思いますけど…。

    +9

    -5

  • 266. 匿名 2016/03/15(火) 01:07:22 

    カサブランカ

    +3

    -8

  • 267. 匿名 2016/03/15(火) 01:39:17 

    ニューシネマパラダイス(だよね?)

    話がほんのりしすぎてるんだろか?なんかよくわからんかった。

    +6

    -4

  • 268. 匿名 2016/03/15(火) 02:05:57 

    2001年宇宙の旅

    古典SF好きの旦那と見た。
    開始5分で意識が飛んで、気がついたらラストシーンで、マシンがコワイコワイと言っていた。
    妊娠中だったのもあるけど、数分で寝たのはこれだけ。

    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +13

    -5

  • 269. 匿名 2016/03/15(火) 02:22:05 

    >>162
    映画ごときで人の感情ないとか言っちゃう人の感情てどうなのよ

    +11

    -3

  • 270. 匿名 2016/03/15(火) 02:25:12 

    >>249
    とか言って別にたいしたウンチク言ってないからね。
    つまらない内容をダラダラ語るなって、オブラートに包んで言ってもらえたのに、わかってないんだね。

    +4

    -5

  • 271. 匿名 2016/03/15(火) 02:41:14 

    フットルース
    あの有名な主題歌のイメージと合わず内容とか映像が何か暗い感じで私には期待外れでした。それと主人公とヒロインが美男美女と言う設定は無理があるのでは?と思ってしまいました。脇役で出てた若い頃のサラジェシカパーカーは可愛かった

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2016/03/15(火) 03:00:19 

    戦場のピアニスト
    中盤からの主人公の自己中さと、ラストの胸糞悪さで
    エイドリアン・ブロディまでも大嫌いになった。

    +11

    -9

  • 273. 匿名 2016/03/15(火) 03:04:09 

    告白

    +3

    -5

  • 274. 匿名 2016/03/15(火) 03:24:18 

    >>154
    シンデレラじゃなくて白雪姫……?

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2016/03/15(火) 03:56:25 

    >>185
    同じく。
    ただ、別のレ・ミゼラブル(リーアム・ニーソン版)をBSか何かで観たけどそっちならわりと楽しめた。
    好みの問題かな

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2016/03/15(火) 03:58:26 

    ジブリ作品は大好きだけど、風立ちぬとか借り暮らしのとかなんか微妙でした(笑)
    アナ雪わかります
    なんか最近の名作がよくわからない

    +16

    -2

  • 277. 匿名 2016/03/15(火) 04:48:15 

    私もシューシャンクときみに読む物語

    きみに読むは映像こそ綺麗だけど、ストーリーつまんなさすぎて。ただの浮気者の女とストーカーちっくな男の物語ってだけ

    +7

    -9

  • 278. 匿名 2016/03/15(火) 06:00:35 

    シェルブールの雨傘
    妊娠してたのに金持ちとくっついた傘屋のあざとい親娘の話

    +6

    -3

  • 279. 匿名 2016/03/15(火) 06:03:32 

    神童モーツアルト?
    見る気がなかったのにイタリア人が見ろ見ろうるさくて仕方ないからみた
    眠くなったので途中でやめた

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2016/03/15(火) 06:38:33 

    GMK

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/15(火) 06:47:25 

    マイケルベイの映画は総じてクソ

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2016/03/15(火) 07:01:26 

    風と共に去りぬ
    有名な「明日は明日の風が吹く」は丘かなんかにたたずんで風に吹かれながら力強く言うと勝手に思ってた
    あんな階段の所でよろよろと泣きながら言うとは思わず
    かなりガッカリ
    ガス灯
    街灯だとばっかり思っていて、その下で愛をささやき合うみたいなロマンス映画だとばっかり思っていた
    まさかあんなサイコサスペンスだったとはw
    でもこれは良い意味で期待を裏切られて結構面白かった^^

    +7

    -4

  • 283. 匿名 2016/03/15(火) 07:06:28 

    >>260
    ずいぷん的外れだな。

    前半の頭の悪いコメがかわいそうで、あまりの思い違いが気の毒なだけ。

    自分では好きじゃない映画でも、せめて理解の手助けをしてあげないと、馬鹿って伝染するからね。

    +6

    -9

  • 284. 匿名 2016/03/15(火) 07:08:36 

    >>206
    笑った
    私も日本語に日本語字幕を付けて見られる時代になって良かったと思った

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2016/03/15(火) 07:11:14 

    惑星ソラリス
    2001年宇宙の旅
    機械仕掛けのオレンジ

    どうしても最初の10分辺りで寝てしまい、最後まで観た事がない。

    マトリックスシリーズ好きだけど、シリーズ最後の結末観たときの感想は、ドラゴンボールかな?と思った。
    全体的に面白かったんだけどね。

    +5

    -3

  • 286. 匿名 2016/03/15(火) 07:25:35 

    ブラックスワン
    意味不明だった

    +3

    -4

  • 287. 匿名 2016/03/15(火) 07:46:56 

    >>278
    わかるw シェルブール。
    あまりに母親が金の亡者でギャグ?コメディなのかと思った。

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2016/03/15(火) 07:49:14 

    明日は明日の風が吹くっておもしろいよね
    日常なんだね
    日本人の感覚にあんまりなくておもしろい
    あのあと部屋に入ってなにしたんだろうね
    とりあえず寝といたのかな

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2016/03/15(火) 07:54:42 

    バグダッドカフェ

    +3

    -4

  • 290. 匿名 2016/03/15(火) 07:56:29 

    デッドマンウォーキング

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2016/03/15(火) 08:04:00 

    「世界の中心で愛を叫ぶ」

    こういう 不治の病で男女どっちかが死ぬ みたいな映画は寒すぎて見てられない

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2016/03/15(火) 08:07:19 

    アルマゲドン
    アバター

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2016/03/15(火) 08:10:52 

    ローマの休日。母が好きなので見てみたが大して面白くなかった。

    +4

    -4

  • 294. 匿名 2016/03/15(火) 08:21:24 

    ライフイズビューティフル
    感動すると勧められて見たんだけど思ったほどではなく、レビュー見てみても絶賛コメントばっかりだったので自分の感性が乏しいのかなとちょっと落ち込んだ。戦争に関する知識が乏しい方ではないのに…。

    +4

    -9

  • 295. 匿名 2016/03/15(火) 08:33:01 

    トータルリコール

    盛大な夢オチに呆れた

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2016/03/15(火) 08:33:46 

    名作と言われているけどいまいちだった映画

    +4

    -6

  • 297. 匿名 2016/03/15(火) 08:39:28 

    ダンサーインザダークが重厚な鬱作品と言ってるわりに
    強引で安っぽい悲劇だった
    ビョーク大好きおしゃれミュージカル映画ねって認識

    ミリオンダラーベイビーも似たような安っぽい悲劇の代表作品

    +4

    -6

  • 298. 匿名 2016/03/15(火) 08:45:54 

    燃えよドラゴン
    え、って思った

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2016/03/15(火) 08:48:00 


    フォレストガンプ
    何もかもうまくいきすぎで薄っぺらく感じて泣けない
    ファンタジーとヒューマンドラマの悪いとこが詰まってる

    +3

    -4

  • 300. 匿名 2016/03/15(火) 09:10:24 

    >>231
    なぜ観た?w

    +9

    -1

  • 301. 匿名 2016/03/15(火) 09:29:45 

    グリーンマイル
    いろいろ話や展開に無理があった
    ショーシャンクの後に見たから尚更

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2016/03/15(火) 09:30:22 

    >>78

    私はそんなに子どもを愛したかったならなんで堕胎したんだろう?と思った。

    子ども誘拐するだけの度胸と逃亡して隠れながら子育てする体力あるなら自分の子どもを始めから守ってくれ。



    +5

    -0

  • 303. 匿名 2016/03/15(火) 09:32:08 

    >>296

    お兄さんが完全なる無駄死に過ぎて震えた。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2016/03/15(火) 09:57:27 

    ショーシャンクは
    イーストウッドの
    アルカトラズからの脱出のパクリとしか思えない

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2016/03/15(火) 10:06:16 

    グリーンマイル

    最後いきなりCGで超能力みたいなの使い出して意味わかんなかった。

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2016/03/15(火) 10:09:29 

    「スタンドバイミー」

    もう映画スレでは絶対ってくらい名前が挙がるからワクワクしながら観たけど、なんかこんなモンかって感じでしたね。
    自分が女である事、また大人になってしまった事もあまり共感出来なかった理由なのかなって思いましたけど。
    きっと男性なら少年時代を懐かしむ事が出来て楽しいんだろうなと思いました。
    同じ理由で「グーニーズ」もあまりピンと来なかったです。
    子供の冒険映画で楽しめなくなると年を取ったなと切なくなります(笑)

    +6

    -7

  • 307. 匿名 2016/03/15(火) 10:13:37 

    >>285
    惑星ソラリス
    何回ウトウトしても画面が全く変わって無くて混乱した(笑)

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2016/03/15(火) 10:15:43 

    バベル

    +3

    -5

  • 309. 匿名 2016/03/15(火) 10:31:08 

    エターナルサンシャインだっけ?あれ全然理解できなかった。誰か解説してー_( :⁍ 」 )_

    +2

    -3

  • 310. 匿名 2016/03/15(火) 11:19:18 

    タイタニック
    船が氷にぶつかって沈むっていうのがなんかしょぼい。

    +2

    -8

  • 311. 匿名 2016/03/15(火) 13:27:32 

    マイベストムービーベスト3が、ここでちらほら挙げられていて、しかも結構プラスがついていてちょっとショックですが好みは人それぞれなので仕方ないね。人それぞれ受け止めかたは違うのだと勉強になる。
    私は有名人がオススメしているとその映画を見たくなる。

    ファンの方がいたらこめんね。
    個人的な、期待はずれだった映画

    ☆ショーシャンクの空へ(泣ける映画、一番好きな映画としてとても多くの人が挙げているが、それがかえってハードルが上がりすぎた。けして悪くはないが、思ったほどの感動はなかった。ちなみに菊川怜が一番好きな映画としてオススメしていた)

    ☆マイフェアレディ(野蛮な主人公に全く共感できず、エレガントさのかけらもないオードリーは演技とはいえ見たくなかった。無駄に長く、良かった場面すらもはや覚えていない。オードリーファンとして録画はしたが一度も見直していない、内容も特に何の印象もない)

    ☆きみに読む物語(正直ただの、盛りのついたヤりヤりカップルにしか見えなかった。もうちょっと純愛ものかと予想していたら、ラブシーンが多すぎて閉口。ちなみに、水嶋ヒロと絢香夫妻の「僕たち夫婦のお気に入り映画で、この映画に支えられている」の言葉で見た)

    ☆シザーハンズ(ティムバートンの世界観は大好きで見ているだけで楽しいが、それはあくまで視覚的要素。泣ける映画としてもよく取り上げられているが、え?どこに泣けるシーンがあるの?と最後拍子抜けで終わった)

    ☆チャーリーとチョコレート工場
    (上と同じ理由。目で見る分には楽しめるが、それだけ。中身を覚えていない)

    まあティムバートンに感動するような中身を求めるのがそもそも間違っているのかもしれない。(けしてアンチじゃありません)
    考えさせられるような、ヒューマンドラマみたいなのが私は好みだから、自分のテイストとは合わないだけなのだろうな。
    やはり映画は自分の好むテーマや毛色があるから、そこから外れたものを選べばハズレをつかみやすくなるのだろうね。

    まだあるけど、長くなったのでこの辺で。気を悪くした方もごめんね。

    +4

    -7

  • 312. 匿名 2016/03/15(火) 13:40:58 

    基本的に、邦画は持ち上げられすぎてるヒット作が多いと思う

    おくりびとは良かったけど、8日目の蝉、そして父になる、セカチューあたりは過大評価だと思う。セカチューなんて本当に中身が薄いし、涙もろい私でも泣けず、泣いている他の人を覚めた目で見てしまった。

    見ていないけども、海猫ダイアリーもこの手のものだと容易に分かる
    わざわざお金と時間をかけてまで見る価値のあるものとは思えない

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2016/03/15(火) 15:00:47 

    羊たちの沈黙。

    +1

    -5

  • 314. 匿名 2016/03/15(火) 15:01:52 

    シャイニング。

    +2

    -4

  • 315. 匿名 2016/03/15(火) 15:40:57 

    レオンは可愛いけど面白くはない
    正直つまらない

    +5

    -5

  • 316. 匿名 2016/03/15(火) 16:05:04 

    ワイルド スピード SKY。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2016/03/15(火) 16:23:03 

    めぐりあう時間たち
    退屈

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2016/03/15(火) 22:37:32 

    ジブリの映画全般。
    とりあえず子供連れの客が入った、という感じ。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2016/03/15(火) 23:16:31 

    パルプ フィクション。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2016/03/16(水) 00:19:34 

    薦められたアイアンジャイアント面白くなかった。

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2016/03/16(水) 01:33:51 

    セブン 後味悪すぎ
    デビッド・フィンチャー作品は嫌い

    +4

    -3

  • 322. 匿名 2016/03/16(水) 12:46:53 

    レオン

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2016/03/16(水) 19:17:02 

    LA コンフィデンシャル。

    +1

    -1

  • 324. 匿名 2016/03/17(木) 19:59:21 

    気狂いピエロ
    だるすぎるフランス人ふざけんなって思った

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2016/03/18(金) 16:25:06 

    グランド・ブダペスト・ホテル
    映像がキレイなだけで全然おもしろくない

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2016/03/18(金) 16:28:20 

    男と女
    シャバダバダ、シャバダバダ~♪
    もう一度見返してびっくりした。雰囲気だけだわ、中身ない

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2016/03/18(金) 17:42:22 

    500日のサマー
    開始5分でイラついて結局観てないww

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2016/03/18(金) 17:52:27 

    プラダを着た悪魔

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2016/03/18(金) 17:53:28 

    最強のふたり
    セリフがシャレにならない、やりすぎ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2016/03/18(金) 22:13:44 

    「薄っぺらい」って本当にバカが使う言葉だなあとこのトピみて実感する
    どこがどうダメか指摘できないなら私には合わなかったの一言で済むのにね

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2016/03/22(火) 22:30:18 

    「卒業。」、なんの予備知識もなく中学の時見て、顎がはずれそうになった映画。母親と寝た男をどうして好きになれるんだ?とかD’ホフマン、フラフラしすぎ、情けなさすぎ、とか突っ込みどころはいろいろあれどあの有名なラスト・・・・。あの後どんな大騒動と土下座行脚が待ちかねているのか中学生の私でも容易に想像がついた。何よりもあの新郎はこれから一生笑いものだ。人を真剣に傷つける事を賛美するような映画がなんで名作と言われてるんだろうとかなり真剣に悩んだ映画だった。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2016/03/31(木) 00:30:28 

    バタフライ・エフェクト

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2016/04/10(日) 19:20:25 

    宮崎駿さんの映画。
    最初のほうは面白いんだけど、後半あたりからグダグダムードになっていく気がするし、
    なんて言うんだろう、山場がない感じ。言いたいことが難しすぎて伝わりずらい感じがする。
    雰囲気はものすごく好きなんだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード