-
1. 匿名 2013/01/31(木) 02:24:28
2歳の子がいます。上の歯の奥歯が虫歯っぽいです。
歯医者に行こうと思っているのですが、1歳~5歳くらいまでは歯医者に行ってもじっとしてもらえずなかなか治療できないはずですよね><かと言え無理やり押さえつけてやっても動かれてもし怪我とかしたらって思うと心配です。
1歳~5歳くらいのお子さんがいる方(5歳以上でも良いです)、子供が虫歯になっても歯医者嫌いだったらどうしてますか??
+12
-24
-
2. 匿名 2013/01/31(木) 02:47:17
小児歯科に連れて行ったよ。+25
-5
-
3. 匿名 2013/01/31(木) 03:11:58
意地でも連れてく。
歯医者さんの雰囲気で暴れるかどうかは行ってみなきゃ解らないし、子どもに慣れてる先生なら嫌がる子がいてもその子に合った治療プランを組んでくれる。
それより放置しとく方が怖い。 もし乳歯の下に生まれつき永久歯が控えてない子なら、その歯を大人になっても使わなきゃいけないんだからいずれ生え変わる乳歯だからって甘く見ない事。+42
-4
-
4. 匿名 2013/01/31(木) 03:21:05
歯医者さん連れて行きます!今の歯医者さんは明るくて優しい雰囲気ですよ!
私の娘は2歳から普通に治療できましたよ!4歳位にもなれば気持ち良すぎて寝ていました(笑)
先ずは雰囲気に慣らして、怖くないんだって思わせることですね!
頑張ってください(*^_^*)+23
-7
-
5. 匿名 2013/01/31(木) 03:28:22
虫歯って、見た目は酷くなくても根っこまでやられてる場合があります。早めの治療が肝心ですよ。治療できるかどうかはその子次第です。
私は最初行った歯医者さんが雰囲気が悪く合わなかったので、違う病院にしました。
お子さんに合った歯医者さんを探してみてください!+16
-1
-
6. 匿名 2013/01/31(木) 03:30:44
大人でも歯医者は嫌いです(;´Д`A
うちの子供達(3歳と6歳)が通ってる歯医者はまず座る所から始めましたよ。
下の子はたまに座るのを嫌がるので、私が抱っこして、治療してもらいます。
先生も無理やり治療はしないので子供達のペースに合わせてくれます。
+12
-2
-
7. 匿名 2013/01/31(木) 03:41:34
虫歯はほったらかしにしてても治りませんので、小児歯科に行きます。
お医者さんも慣れてますよ。+17
-4
-
8. 匿名 2013/01/31(木) 05:27:24
それは教育の一環として体験させておいた方が良いですよ。特に上歯の場合放置してたら脳に影響が出てくるらしいので早めに連れて行くことをおすすめします。+14
-2
-
9. 匿名 2013/01/31(木) 05:30:29
なんで
マイナス押してる人がいるのか分からない…。+25
-11
-
10. 匿名 2013/01/31(木) 05:33:54
何ひとつ悪いことも書いてあるようには見えないよね。
+23
-9
-
11. 匿名 2013/01/31(木) 05:52:59
なんか
おかしな人がマイナス
押し出しましたね(笑)
子供を持つ親には良いトピだと思うけど…+26
-13
-
12. 匿名 2013/01/31(木) 05:53:30
乳歯は根っこが無いので、ひどい虫歯の場合はレントゲンで永久歯や状態を確認した上で、サホライド(だったかな?)を塗って、経過観察だと思います。
奥歯は、虫歯の進行が前歯よりも早いので、処置したほうがいいですが、嫌がるお子さんには削る処置より、フッ素やシーラントなどの塗るタイプの処置になると思います。
まずは気楽に小児歯科に行ってみることですよ! ゆっくりあせらずに処置できるまで、怒らずに通ってくださいね。
+18
-2
-
13. 匿名 2013/01/31(木) 06:03:51
うちの子は連れてったけど、口を手でふさいで抵抗しっぱなしで、いろんな歯科を回ってもダメで、最終的にさじを投げられて「痛くなったら来て‼」って言われました。
全く痛くならないまま、生え変わっちゃいました。苦労したけど、行かなきゃわかんないことってあるなぁと思いました。+13
-4
-
14. 匿名 2013/01/31(木) 06:08:00
歯医者に売ってる歯ブラシで使うフッ素は、色んな味があって虫歯予防に使ってます。
虫歯を増やさないのも大事だよね!+8
-2
-
15. 匿名 2013/01/31(木) 06:22:39
歯医者に連れていくしかないでしょう。
歯医者はたくさんあるから、自分なりでインターネットなどで評判を調べてからにしています。+9
-3
-
16. 匿名 2013/01/31(木) 06:45:43
泣く暴れる子供にどう対応してるかネットで調べてから行きました。
治療で行ったんじゃないけれど、評判の良い所に行って正解でしたよ。+11
-0
-
17. 匿名 2013/01/31(木) 06:48:22
小児歯科に行くしかないですが、二歳の子どもの虫歯は100%親の責任。
きちんと磨き方を教えてもらって、きちんと磨いてあげてください。
フッ素を塗る習慣はなかったのですか?フッ素自体は虫歯予防にそれほど期待は出来ませんが歯医者に慣れると言う意味では良いですよ。
うちは知り合いの歯科に毎週歯磨きに連れていってました。保険がきかないのでサービスだったですが余計に気を使って毎回商品券を持っていってました。おかげで歯医者大好き。虫歯知らずです。+24
-53
-
18. 匿名 2013/01/31(木) 06:55:52
小児歯科に連れて行く。
乳歯だからといって、このままいけば、永久歯も虫歯になりますよ! そして、フッ素をしてもらいましょう。虫歯の予防になります。+12
-1
-
19. 匿名 2013/01/31(木) 07:12:26
恐い歯医者さんで椅子に縛り付けられました。10年以上経ちましたが娘にとってはいまだにトラウマになりました。歯医者選びは慎重に。+9
-3
-
20. 匿名 2013/01/31(木) 07:23:43
小児歯科は、それぞれ雰囲気や治療方針があるので、
よく選んでいかないといけませんね。+3
-1
-
21. 匿名 2013/01/31(木) 07:28:34
歯医者へ連れて行きましたよ。
私が行ったところは子供に慣れてる歯医者だったので
なだめすかしてやってくれました。+3
-0
-
22. 匿名 2013/01/31(木) 07:30:53
今は昔みたいに無理やり治療するような怖い歯医者は少ないと思います。
子供に合わせて、座るところから始めたり器具の説明をしたり、恐怖心を取り除かせてからの治療が主流かと。
時間がかかったり、度々歯医者に通わなきゃならなかったりと親は大変だけど、今後のことを考えたら小さいうちに経験して慣れておいたら次からの治療も楽になると思います。
+8
-0
-
23. 匿名 2013/01/31(木) 07:33:45
歯はこまめなメンテナンスが必要。
虫歯があるなら確実に行った方が良いと思います。
+9
-0
-
24. 匿名 2013/01/31(木) 07:34:54
最近の歯医者さんは、いろいろと気を使ってくれるので
一昔前のイメージとは雲泥の差ですよ。
私が子どもの頃、歯医者さんに行くといえば泣き叫んだものだったけど
ウチの幼稚園児はケロッとしています。+6
-1
-
25. 匿名 2013/01/31(木) 07:36:24
とりあえず、午前中に行くといいですよ。
0~3歳児の治療は午前中に行うことが最適とされています。
0~3歳児は、午後は食後で眠くなり機嫌が悪くなり、お昼寝あけの夕方も1日の疲れが溜まるため、せっかく上手に治療を受けられるお子さんも、治療嫌いになってしまう原因になることがあります。+10
-2
-
26. 匿名 2013/01/31(木) 07:45:08
あゆ熱下がった!+0
-36
-
27. 匿名 2013/01/31(木) 07:50:03
26 ん??+10
-5
-
28. 匿名 2013/01/31(木) 07:55:39
うちは3歳の男の子ですが、前歯が虫歯になり保育園の園医さんの小児歯科へ行きましたよ。
まずは歯磨きから、徐々に慣れさせてゆっくり治療してもらいました。
それからは3ヶ月に一回、歯を診てもらいフッ素塗布してもらっています。
親も安心できますよ〜+4
-1
-
29. 匿名 2013/01/31(木) 07:57:23
地域に小児歯科があればそちらにかかる事をお勧めします
治療後には今後虫歯にかからないように、歯磨きの方法(ブラッシングなど)教えてもらうといいですよ(*^^*)+2
-0
-
30. 匿名 2013/01/31(木) 07:59:39
小児歯科に連れて行きます。子ども相手の上手な先生の所に行くとスムーズに出来るかもです。
同じ月齢を持つお母さんとかから、評判のいい歯科を教えて貰うのも手です。+3
-0
-
31. 匿名 2013/01/31(木) 08:06:11
一般歯科の片手間に小児歯科をしているところではなく、小児歯科専門が良いですよ。
今の時期なら治すことよりも歯医者嫌いをなくすことが大切です。
良い歯医者より楽しい歯医者ですね。
近くのショッピングモールに入っている小児歯科は子ども専用で、椅子が飛行機だったり、車だったりします。
親は治療中は買い物して子どもの側に居ないようにするようです。
ちなみにどの歯医者でもフッ素は塗れますし否定的な事は言いませんが、虫歯予防は効果ないですよ。
3日に一度でも正しく磨くことが大切です。フッ素塗ってるからっていい加減に磨いて虫歯になる子が増えています。+5
-3
-
32. 匿名 2013/01/31(木) 08:25:43
きちんとした小児歯科について知識や設備がある歯医者に連れて行きます。小児歯科専門ではない先生に無理矢理治療をされては、暴れてケガの恐れもあるし、大人になってもずっと歯科恐怖症になったりするかもしれないので…。
看板に小児歯科と書いてあっても専門ではない先生が大半です。
小児歯科についての知識をお持ちの先生を捜す時は、『日本小児歯科学会』のサイトで指導医、専門医、認定医がいる歯医者を検索することをお薦めします。+4
-0
-
33. 匿名 2013/01/31(木) 08:56:34
今は子供も安心してかかれる雰囲気作りしてる歯医者さん増えていますよ。
私ならすぐ歯医者に連れて行きます。
小学校低学年までは仕上げ磨きをキチンとした方がいいですよ。
歯医者でフッ素とかシーラントで予防しています。+5
-0
-
34. 匿名 2013/01/31(木) 08:59:34
無理矢理でも連れて行きます。
そしてちゃんと歯磨きしないからだと教えます。+3
-2
-
35. 匿名 2013/01/31(木) 09:15:41
今は予防に力を入れている歯医者さんも多いですよ。
親子でブラッシング指導や定期検診を受けに行っているので
息子は歯医者さんに恐怖心は無いみたいです。+1
-0
-
36. 匿名 2013/01/31(木) 09:18:13
最初に通っていた普通の歯医者では虫歯になりかけで、まだ様子見と診断され、毎回フッ素だけでした。
しかし小児歯科に転院したら虫歯が三本も!!3歳になってすぐの頃に麻酔を使って治療しました。
唾液が少ない子なので虫歯になりやすかったみたいです。私の歯磨きが足りないせいで…と最初の頃は申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
しかし後悔してる私のフォローもしてくれて、子供にも「お口の中の工場するよ~☆」とゆっくり優しく治療をしてくれました。
今では治療大好きで、終わった後に貰えるオマケを楽しみにしてます。
最近は泣く子供が可哀想だからと歯医者に行かなかったり、治療を辞めてしまう方が多いそうです。
そうなれば痛い治療になってしまうので、早めに子供の対応に慣れてる小児歯科へ連れて行ってあげてください♪+3
-0
-
37. 匿名 2013/01/31(木) 09:20:19
そりゃ、歯医者に連れて行くしか、
ないんじゃないでしょうか。+5
-0
-
38. 匿名 2013/01/31(木) 09:42:42
とりあえず、歯医者へ連れて行くのは絶対だと思います。
子どもの扱いのうまいところが理想です。虫歯の進行によっては永久歯にも影響するので、定期的に通えるところがいいと思いますよ。
うちの子は定期健診も兼ねて、3ヶ月に一度はフッ素を塗って貰っていました。そして、小学高学年でも親の仕上げ磨きもしています。虫歯があっても小さいうちに発見して、大事にはなっていませんよ。+1
-0
-
39. 匿名 2013/01/31(木) 09:43:49
歯は一生ものだからすぐに直してあげて+4
-0
-
40. 匿名 2013/01/31(木) 09:44:13
逆に聞きたい。
「歯科につれていく」以外、何ができます?
それ以外に無いと思うんですが・・・+26
-3
-
41. 匿名 2013/01/31(木) 09:52:10
ちゃんと歯磨きしないからだと叱るのは、教育的な意味合いではOKかもしれないですが、
本来は、むしろ親が反省すべきじゃないかと思います。
2歳ぐらいだと、仕上げみがきが本当の歯磨きですよね。
この機会に、仕上げみがきのやり方も習うといいと思いますよ!+10
-5
-
42. 匿名 2013/01/31(木) 10:08:57
小さい子だと”場所見知り”もあるかもしれませんね。うちの子がそうでした。
知らない場所は不安でママから離れられないんです。
私は、予約をするとき、電話ではなく、歯科に行って受付で頼んだり
(その日は予約するだけで、なにもしないで帰りました)
自分が歯の検診を受けているところを子供に見せたりしました。
予約だけの日も含め、何回か行くうちに「知らない場所」ではなくなり、不安が和らいだようです。
もし初めての場所が苦手なお子さんなら、試してみて下さい。+3
-0
-
43. 匿名 2013/01/31(木) 10:23:47
まずは歯医者さんへ行ってあげて欲しいです。
ママ友などにおすすめの小児歯科聞くといいですよ。
3歳(う~ん6歳かな)までの虫歯は親の責任だと思ってしまいます。
おやつ与え方、日々の仕上げ磨きと定期検診で全然違うと思うので。
虫歯の治療はまだしたことないですが、定期健診のおかげでわが子達は
歯医者さんには抵抗ないようです。
必ずしも削る処置をするとも限りません。そのままにして様子を見る
場合もあるようです。いずれにせよ、診てもらったほうがいいですよ。
早めに行くと慣れるまで通う余裕も出来ると思いますし。
虫歯は自力では治らない。ほっておいたらひどくなるだけ。
+3
-2
-
44. 匿名 2013/01/31(木) 10:29:06
怪我より虫歯の進行の方が心配です+6
-1
-
45. 匿名 2013/01/31(木) 11:05:09
最近子供の仕上げ歯磨きを怠ってるので気をつけてあげようと思った。+3
-1
-
46. 匿名 2013/01/31(木) 11:06:23
小さいお子さんに慣れている歯医者さんもいらっしゃいますし、
お友達に聞くとか、調べてから行ったほうがいいですよ。+1
-0
-
47. 匿名 2013/01/31(木) 11:09:24
トピ主さんの聞き方がまずいのかな?嫌がる子供をどのようにして歯医者に連れて行けばいいのか?という事かな?
子供が絡むトピは慎重に発言した方がいいね(^_^;)
+5
-1
-
48. 匿名 2013/01/31(木) 11:10:26
うちの子も、前歯が虫歯になり、2歳で歯医者行ってます!まだまだ通い中ですが、放ってはおけない。
乳歯の虫歯を放置しておくと、永久歯が虫歯のまま生えてくると歯科医師さんが言ってましたよ。+2
-0
-
49. 匿名 2013/01/31(木) 11:38:27
もし、いやがる子どもをどうやって歯医者に連れて行くのかと言う事が聞きたいことなのでしょうか?
だったら、場所に慣れるように何回か通うのもいいかもしれません。
2歳児にいきなり削る行為はあり得ないと思いますし、もし虫歯があっても乳歯の段階なら定期健診で様子を見ることもあるかと思います。
なので、無理矢理治療する歯医者もないと思うので気長に通うのがいいと思います。+1
-0
-
50. 匿名 2013/01/31(木) 11:55:36
歯医者へ行っても子供が暴れそうなのが不安ですよね。
それでも連れて行くしかないです!+1
-0
-
51. 匿名 2013/01/31(木) 12:01:40
うちの子どもは、歯医者独特のニオイがダメでしたので、いやがる子どもを連れて行くのは大変でした。
ようやく大きくなって、少しましになりましたが連れて行くのは大変だと思いますが、一度は歯の状態を見てもらえるといいですね。+0
-0
-
52. 匿名 2013/01/31(木) 12:13:24
まずは早めに歯医者さんに診てもらってください。
今の小児歯科は子供にとても慣れていますし
対応も一昔前の歯医者とは違ってプレイルームのある所、お母さんも一緒に治療できる所など・・・
うちは2歳の定期検診から4か月おきに歯医者さんへ通ってます。
やはり最初は泣きましたが、徐々に慣れ、
5歳になったいまでは、一人で診察室に入って行きシーラント→フッ素を塗ってもらって帰ってきます。
まずは地元で評判の良い、お母さんの納得できる小児歯科を探してみてください。
+4
-0
-
53. 匿名 2013/01/31(木) 12:15:06
4歳で初めて歯医者に行ったお友達は、放置した虫歯治療が遅れ、かれこれ半年以上虫歯治療で通ってます。。。手遅れになると有無を言わせず治療せざるを得ません。
どうかお大事になさってください。+1
-0
-
54. 匿名 2013/01/31(木) 12:36:48
1です
皆さんありがとうございます。今日歯医者に行ってきました。
治療する所の目の前に子供の好きそうな映像が流れてる画面を見せてくれて、子供はそれを見ながらやっていたのでその隙になんとか治療できる事ができました。凄い嫌がる部分もありました。
やっぱり虫歯になったら子供が可哀想だし、皆さんに言われた通り歯磨きももっと丁寧にやっていこうと反省しました。今日行った歯医者さんも歯の磨き方など丁寧に教えてくれたのでよかったです。
+5
-0
-
55. 匿名 2013/01/31(木) 12:38:24
6歳と2歳がいて二人とも虫歯がないから歯医者に行った事が別件で一回しかないんだけどフッ素とか塗った方がいいのかな?体に良くないと聞いてから迷って6年も経ってしまったんだけど。塗ると何か違うかな?+0
-0
-
56. 匿名 2013/01/31(木) 12:43:46
歯科衛生士ですが5歳いや小学校の低学年くらいまでは100%親の責任
子供だけの歯ブラシだと必ず虫歯になる
家では嫌がるからとか
寝ちゃうからとかいってやらなきゃ虫歯になるだけで痛い思いするのは子供
嫌でも磨かなきゃいけないっていう習慣をつかないと大きくなっても磨く子にはならない
寝かしつけながらおっぱいあげる子は上の前歯が虫歯になるから
寝てからガーゼとかで拭かないとだめですね
+7
-9
-
57. 匿名 2013/01/31(木) 12:55:19
1年生の息子の仕上げ磨きを毎日してるから
今の所、虫歯はありません。
でもいつまで仕上げ磨きを続けたらいいのかな。+1
-0
-
58. 匿名 2013/01/31(木) 13:00:28
子供が嫌がっても連れて行かないと悪化してからでは遅いからね+1
-0
-
59. 匿名 2013/01/31(木) 13:03:18
>57
仕上げ磨きは、永久歯が生え揃うまで。と聞きました。
生えかけの歯が一番虫歯になりやすいそうです。+3
-1
-
60. 匿名 2013/01/31(木) 13:23:19
57
私は上の子はもう小学5年生ですが、仕上げ磨きしていますよ。
11年続けていると習慣なので、本人も嫌がりません。でも、止めるのは中学生になってからでしょうか?出来れば、親が毎日口の中確認するのが、虫歯予防になると思うので出来るだけ長くする方がいいと思います。+4
-3
-
61. 匿名 2013/01/31(木) 14:11:16
最初に連れて行った歯医者さんは女医さんだったけど
助手が押さえつけてなんか口を無理にあけるような器具?をつけられて
子供がかわいそうで見てる方も腹がたった
で、二度とつれて行かず
次に行った歯医者さんはとてもいい先生で男性だったけど
一度目の歯医者さんで怖い思いをして嫌がってた娘を
上手になだめて口を開けさせて治療してくれた
うちは子供は二人だけど
同じようにしてても歯質の違いか上の子の方が虫歯になりやすい+3
-0
-
62. 匿名 2013/01/31(木) 16:21:15
小児歯科医にもいろんな先生がいるので、お子さんに嫌な思いをさせたくなければ、できるだけ事前にリサーチして、なるべく優しい先生を探すしかないと思います。
私は地域の育児サークルなどで情報収集しましたよ。+0
-0
-
63. 匿名 2013/01/31(木) 17:14:15
歯医者に連れて行くけど?+1
-4
-
64. 匿名 2013/01/31(木) 19:35:43
+0
-0
-
65. 匿名 2013/01/31(木) 21:11:29
普通に連れていくでしょwひどくなる前に+2
-2
-
66. 匿名 2013/01/31(木) 21:12:15
今はフッ素加工してもらえるしね+0
-0
-
67. 匿名 2013/01/31(木) 21:26:24
まずは歯医者の予約でしょ〜wwひどくなる前に行かなきゃ!+2
-2
-
68. 匿名 2013/01/31(木) 21:40:30
子どもが5ヶ月になって歯がはえてきた私にとって、タイムリーな話題。みなさんの意見とても参考になります。+2
-0
-
69. 匿名 2013/02/01(金) 01:55:57
小児歯科医師です。
すぐに歯科医院につれていってあげてください。
子供の虫歯の進行ははやいので、早めに治療してあげることが大切です。
乳歯の虫歯は大人の歯にも影響する場合がありますよ。+1
-0
-
70. 匿名 2013/02/01(金) 09:35:44
出来るだけ早いほうが良いので、すぐに歯科医院に連れて行きます。+0
-0
-
71. 匿名 2013/02/01(金) 09:48:31
幼児の虫歯は母親の責任だよね。
歯医者さんだけは昔と違って優しくなったと思います。+1
-0
-
72. 匿名 2013/02/01(金) 09:52:05
とりあえず、歯医者に行ったみたいで良かったですね。
小さい子の歯磨きは、親がしっかりしないといけないからこれから気を付けたらいいと思います。+0
-0
-
73. 匿名 2013/02/01(金) 18:57:03
なんで17がマイナスなのか解らない。
正論だと思うのだが、トピ主の質問への答えじゃないから?+1
-1
-
74. 匿名 2013/02/01(金) 20:34:33
近くの歯医者に行きましたが、職員の笑顔がいいのかあまり泣きませんでした。+0
-0
-
75. 匿名 2013/02/04(月) 15:45:23
早いほうが良いので、すぐに歯医者に連れて行きます。+0
-0
-
76. 匿名 2013/02/04(月) 18:13:34
いやいやいやww
まず歯医者に連れて行ってやれよ。
15歳までは医療費無料にしたらいいよ。
親のせいで虫歯だらけのこどもとかかわいそう+0
-0
-
77. 匿名 2013/02/07(木) 19:28:23
押さえつけて、ペンチでぬいてあげます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本小児歯科学会は、小児歯科医療の発展と向上、国民の福祉と医療の発展に寄与することを目的としています。