- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/03/10(木) 11:26:12
私は、鈴木さんの杏樹や、澤さんの穂希という名前が、珍しいけど素敵だなと思います。
+2661
-70
-
2. 匿名 2016/03/10(木) 11:26:29
花子+44
-234
-
3. 匿名 2016/03/10(木) 11:26:58
薫子
かおるこ+755
-259
-
4. 匿名 2016/03/10(木) 11:27:21
雅 みやび+673
-317
-
6. 匿名 2016/03/10(木) 11:27:35
紬
つむぎ+1274
-205
-
7. 匿名 2016/03/10(木) 11:27:39
+71
-412
-
8. 匿名 2016/03/10(木) 11:27:48
太郎+65
-201
-
9. 匿名 2016/03/10(木) 11:28:05
旭
あさひ+927
-175
-
10. 匿名 2016/03/10(木) 11:28:16
御手洗(みたらい)+51
-319
-
11. 匿名 2016/03/10(木) 11:28:24
当て字に近いので読めない場合があるからなぁ
どこからがキラキラなのかわからん+745
-25
-
12. 匿名 2016/03/10(木) 11:28:25 ID:6E4nzz5FSz
みその
名前は綺麗ですき+979
-214
-
13. 匿名 2016/03/10(木) 11:28:35
>>1
本人の好感度で、珍しい名前も素敵だと思うんじゃないかな。
これがヤンキー丸出しの子に穂希ってついてたら、
キラキラネームかよ!って叩かれそう。+1634
-30
-
14. 匿名 2016/03/10(木) 11:28:50
最近、本当○○子って減ったよね。
子が付いてるだけでなぜか少し素敵に見えちゃうよ。+1163
-152
-
15. 匿名 2016/03/10(木) 11:28:54
和奏(わかな)
キラキラ^^;?+175
-593
-
16. 匿名 2016/03/10(木) 11:29:05
言い方が面白い(笑)
鈴木さんの杏樹…
澤さんの穂希…
西島さんの秀俊に通じるね(笑)+1416
-55
-
17. 匿名 2016/03/10(木) 11:29:10
命(いのち)
夢(ゆめ)
当て字とかは見るけど直球でつける人って
あまり居ない気がする
+76
-525
-
18. 匿名 2016/03/10(木) 11:29:16
一葉と双葉って子がいる 。
姉妹で可愛い !+1672
-100
-
19. 匿名 2016/03/10(木) 11:29:17
寄子 (よりこ)+47
-244
-
20. 匿名 2016/03/10(木) 11:29:21
一翔 (いちか)君
+44
-487
-
21. 匿名 2016/03/10(木) 11:29:21
早苗って名前が素敵だと思う。
珍しくないかもだけど+268
-344
-
22. 匿名 2016/03/10(木) 11:29:30
あんじゅちゃんって言いにくいけどな+703
-69
-
23. 匿名 2016/03/10(木) 11:29:47
太郎+45
-94
-
24. 匿名 2016/03/10(木) 11:30:16
怜+76
-108
-
25. 匿名 2016/03/10(木) 11:30:42
その人の雰囲気によってキラキラかキラキラじゃないかわかれそう。
杏樹って名前も鈴木杏樹だから綺麗に思えるけど、
AKBメンバーとかだったから今時だねwとか言われそう。+1214
-24
-
26. 匿名 2016/03/10(木) 11:30:56
優み
と書いて、ユミと読む人を昔見たことある
他分アラフォーくらい
なぜに「み」は平仮名なのか…
画数の問題なのかな+777
-54
-
27. 匿名 2016/03/10(木) 11:31:14
英孝えいこう+66
-123
-
28. 匿名 2016/03/10(木) 11:31:22
ノーベル物理学賞
江崎玲於奈(えざき れおな)+1404
-64
-
29. 匿名 2016/03/10(木) 11:31:23
羽生さんの結弦くん
羽生結弦ってとてつもなく綺麗な名前だと思う+2865
-112
-
30. 匿名 2016/03/10(木) 11:31:35
え?!
花子ってみんなの周りにたくさんいるの?
知り合いや同級生にも一人もいないんだけど…+725
-58
-
31. 匿名 2016/03/10(木) 11:32:02
千景 ちかげ+1086
-94
-
32. 匿名 2016/03/10(木) 11:32:16
花子ってトイレの花子さん出てきてから
居なくなった気がする
貞子と同じような感じで+643
-27
-
33. 匿名 2016/03/10(木) 11:32:27
知り合いに「千幸(ちゆき)」さんがいます。いい名前だなーと思います。+870
-156
-
34. 匿名 2016/03/10(木) 11:32:28
>>1
杏樹はエンジェルからきたらしいよ+258
-28
-
35. 匿名 2016/03/10(木) 11:32:35
>>1
鈴木杏樹は芸名
本名は山形香公子+661
-27
-
36. 匿名 2016/03/10(木) 11:32:42
月9の音ちゃん
名付けサイト最近見てるけど、おとちゃんってどうですか?っていう質問たまに見かける
+196
-98
-
37. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:17
+763
-354
-
38. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:25
恵那 えな
とか読めるしキラキラっぽくはないけど珍しくないですか?+75
-313
-
39. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:34
小学の時
春樹
夏樹
冬樹
って姉妹がいた
生まれた季節に合わせたらしい
+681
-92
-
40. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:38
あびる優の娘
よつばちゃん+43
-229
-
41. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:45
いすら先生、という国語の先生がいた。
定年過ぎて再雇用された先生だから、60を越えていたと思う。
植物の名前が由来らしいけど、落ち着いていて気品のある先生にぴったりの名前だと思った。+641
-24
-
42. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:45
お父さんがユーミンファンだから付けたみたいで『ゆうみん』という名前の人がいる+10
-236
-
43. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:45
澤選手は、本当に”穂希”って名前にふさわしい活躍と人格だからすごいよね。
なかなか娘に”ほまれ”って付けられないよ。+1575
-20
-
44. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:45
七星(ななせ)
可愛いと思う。+101
-286
-
45. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:51
杏樹さんはあの美貌があってこそだよなぁ。+834
-20
-
46. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:52
主税 (読み:ちから)
元々は百官名です+511
-136
-
47. 匿名 2016/03/10(木) 11:33:53
ほまれはたまにいるよ。
いとこにもいる「ほまれちゃん」って。もう、40過ぎのおじさん。
口の悪い身内は「お酒の名前みたい。」って言ってたな.+439
-22
-
48. 匿名 2016/03/10(木) 11:34:19
>>34
芸名+87
-9
-
49. 匿名 2016/03/10(木) 11:34:24
小町(こまち)+132
-71
-
50. 匿名 2016/03/10(木) 11:34:25
>>32
絶対いじめられるよね。トイレの花子さんって言われちゃうよ+121
-28
-
51. 匿名 2016/03/10(木) 11:34:47
>>34
たしかアンジュはエンジェルのフランス語読みだね+209
-5
-
52. 匿名 2016/03/10(木) 11:34:48
>>10
教養の無い人が結構いるんですね+12
-36
-
53. 匿名 2016/03/10(木) 11:35:19
>>30
書類の記入欄の見本にはいっぱい居るけどね。
私も私生活では出会ったこと無いわ。
+110
-6
-
54. 匿名 2016/03/10(木) 11:36:10
美夏菜(みかな)ちゃんって子がいたなぁ。+23
-111
-
55. 匿名 2016/03/10(木) 11:36:23
>>38
岐阜県の地名です、恵那 えな+293
-23
-
56. 匿名 2016/03/10(木) 11:36:41
ウチの兄もすごく珍しい。
ここで言うと恐らくスグわかるぐらい。+15
-37
-
57. 匿名 2016/03/10(木) 11:37:09
>>17
鈴木福くんの妹は
夢ちゃん
+230
-26
-
58. 匿名 2016/03/10(木) 11:37:19
麻績奈(おみな)
丹南(にいな)
捻りすぎてて読めない‼︎
意識高い系ですか?+13
-233
-
59. 匿名 2016/03/10(木) 11:37:41
松坂桃李さんの「桃李」…「桃李不言下自成蹊」と「桃梅桃李」からと聞いて。
+427
-29
-
60. 匿名 2016/03/10(木) 11:37:53
>>39
え?女?
姉妹?+269
-11
-
61. 匿名 2016/03/10(木) 11:38:15
うちのひいばあさんは「しの」。
字は「紫野」。
美しいわ~+1262
-19
-
62. 匿名 2016/03/10(木) 11:38:38
>>57
キラキラですね☆彡+7
-34
-
63. 匿名 2016/03/10(木) 11:38:41
要するに、漢字が普通に読めればキラキラじゃないのかな?+248
-14
-
64. 匿名 2016/03/10(木) 11:38:46
>>46
私が頭悪いだけ?ネタ?
税金しか浮かばない+26
-82
-
65. 匿名 2016/03/10(木) 11:39:36
地元のアナウンサーに誉(ほまれ)さんがいます。
あまりいないけど素敵な名前。+298
-19
-
66. 匿名 2016/03/10(木) 11:39:46
亜希乃
あきの
+23
-67
-
67. 匿名 2016/03/10(木) 11:40:01
従姉妹が娘に緒都(おと)って名付けて、
「おっちゃん」と呼んでいる。
まだ幼児だけど大きくなったら「おっちゃん」は可哀想じゃないかな~と、ひそかに心配してます。
名前もだけど呼び方も重要だと思う。+389
-26
-
68. 匿名 2016/03/10(木) 11:40:34
菜乃香
なのかちゃん可愛くないですか?+96
-129
-
69. 匿名 2016/03/10(木) 11:40:55
華子 この漢字のはなこちゃんはいそう。
和風の名前っていいよねー。
今、なかなかいない。+483
-28
-
70. 匿名 2016/03/10(木) 11:41:12
満州栄ますえ
高齢者の方でしたが戦時中に満州に住んでいた方でしょうか?+116
-28
-
71. 匿名 2016/03/10(木) 11:41:13
椎菜
しいな
+20
-75
-
72. 匿名 2016/03/10(木) 11:41:40
会社に尋ねてきた女性の名刺を預かったが
苗字がなんと、《大王 だいおう》あまりにもびっくりしたので下の名前は印象にない。名前も大事だけれど苗字とのバランスも大事だなと思った。+323
-11
-
73. 匿名 2016/03/10(木) 11:42:03
>>64
忠臣蔵で有名な、大石主税さんもいますしね。+244
-5
-
74. 匿名 2016/03/10(木) 11:42:26
明日葉 あすは+26
-68
-
75. 匿名 2016/03/10(木) 11:42:54
>>64
赤穂浪士四十七士の一人に
大石主税という名前の武士がいます
大石内蔵助のご子息
+180
-7
-
76. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:25
今時は珍しいかなあと、
保育園に百恵ちゃん(ももえ)がいます。
私達の親世代は山口百恵ね!なんて言ってましたが、
私の世代では山口百恵を知らない人も多々いて、キラキラではないけど珍しい名前に感じます!+459
-18
-
77. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:28
卯木(うつぎ)
花も綺麗だし、名前も可愛い+51
-69
-
78. 匿名 2016/03/10(木) 11:43:55
>>64
棋士の阿久津主税さんも有名+109
-5
-
79. 匿名 2016/03/10(木) 11:44:48
紗雪さゆき
萌奈美もなみ+27
-78
-
80. 匿名 2016/03/10(木) 11:44:56
>>29
漫画の主人公みたいな名前だよね。良い意味でね。
+83
-8
-
81. 匿名 2016/03/10(木) 11:45:04
まさに私の名前がはなこです 笑
すぐ覚えてもらえるので便利ですよ~+174
-9
-
82. 匿名 2016/03/10(木) 11:45:35
>>37
本名鈴華だよ
それでも良い名前だと思うけど+294
-12
-
83. 匿名 2016/03/10(木) 11:45:45
>>74
ごめん
あしたばじゃねーかって
突っ込んでしまいました
+122
-10
-
84. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:04
>>1澤穂希って澤さんにピッタリだなって思う。
誉れ高き人物だから名前負けしてない。+384
-10
-
85. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:07
>>76
逆に古風だね+25
-6
-
86. 匿名 2016/03/10(木) 11:46:58
○○子って今どきはださいよね。それならキラキラのほうがいい。
ノアとかいいかも。+15
-339
-
87. 匿名 2016/03/10(木) 11:47:16
とき
おばあちゃんの名前だけど可愛いなと思う+331
-19
-
88. 匿名 2016/03/10(木) 11:47:28
具志堅用高
なんかカッコイイ。
名前以上に本人がカリスマだけど。
+657
-9
-
89. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:28
>>69
華子ってかいてはるこならいたわ。
才色兼備だった。+180
-12
-
90. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:31
読みは普通でも夢という漢字が使われていたら
すごく残念な感じがする。+161
-41
-
91. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:44
薬師寺保栄VS辰吉丈一郎
二人とも強そう。
強いけど。+377
-9
-
92. 匿名 2016/03/10(木) 11:48:47
清乃(さやの)さんって人がいた
とても綺麗な名前だなと思った+566
-14
-
93. 匿名 2016/03/10(木) 11:49:17
響(ひびき)
奏子(かなこ)
両親がバイオリニストとピアニストのお子さんの名前です。響くんは男の子。
なんか親の生き方が伝わる良い名前だと思いました。+476
-20
-
94. 匿名 2016/03/10(木) 11:49:19
菜々子とか佳奈子とか3文字の○○子って、あまりいないし可愛いなー+330
-38
-
95. 匿名 2016/03/10(木) 11:49:20
広瀬姉妹の場合わざわざ芸名にしなくても良かったと思う
アリスの方は麻由子だっけ+296
-11
-
96. 匿名 2016/03/10(木) 11:49:29
周(あまね)+267
-42
-
97. 匿名 2016/03/10(木) 11:49:29
>>86
◯◯子はなんだかんだ今後も消えないと思う
ノアよりよっぽど良い
成人してから自己紹介で「◯◯ノアです」とかそれなんて羞恥プレイ+430
-26
-
98. 匿名 2016/03/10(木) 11:49:35
>>86
本気なのかかまってちゃんなのか知らんけど
キラキラネーム増えるわけだわ+124
-7
-
99. 匿名 2016/03/10(木) 11:50:16
>>47
ワロタ+10
-1
-
100. 匿名 2016/03/10(木) 11:50:40
京 みさと
麦 むぎ
典 つかさ
とかいましたね。+45
-39
-
101. 匿名 2016/03/10(木) 11:50:43
>>47
男性に誉(ほまれ)は普通
女性にほまれは珍しく、希なる穂(実り)と音と字が澤さんを表しててすごくぴったり
正直普通に生きてる自分についてても変な名前で終わる。澤さんだからセーフな名前だと思う
+352
-8
-
102. 匿名 2016/03/10(木) 11:51:01
>>87
「北斗の拳」を思い浮かべた、そんな私はジャンプ世代。+59
-6
-
103. 匿名 2016/03/10(木) 11:51:02
良男が悪い事して捕まったら
全然良男じゃないよね。
+181
-0
-
104. 匿名 2016/03/10(木) 11:51:57
>>86
今もそう思う人が居るんですね…
私の学年とかは名前に子が付いてるだけでからかいやイジメの対象になっていたので。
ちなみに子をとった名前に変えた子も多かったです。+10
-74
-
105. 匿名 2016/03/10(木) 11:52:25
憩(いこい)さんっておばあちゃんがテレビに出ててインタビュー内容は覚えてないけど名前は何年経っても覚えてる!
子供にも付けたいけど勇気がない+214
-12
-
106. 匿名 2016/03/10(木) 11:53:26
星威岳哀牙(ほしいだけあいが)+7
-52
-
107. 匿名 2016/03/10(木) 11:53:27
志信 しのぶ
郁 かおる+70
-26
-
108. 匿名 2016/03/10(木) 11:53:57
山崎育三郎
本人は三男らしいけどいい名前だなって
思う。
+211
-45
-
109. 匿名 2016/03/10(木) 11:55:38
幸成(ゆきなり)
+101
-24
-
110. 匿名 2016/03/10(木) 11:56:32
五郎丸 歩
カッコイイ+398
-34
-
111. 匿名 2016/03/10(木) 11:56:46
「あさがきた」の、藍之助、養之助、ってかわいい名前だなっていつも思う。+62
-32
-
112. 匿名 2016/03/10(木) 11:57:12
操
うちの祖母の名前
昔からある渋い名前だけど
女の名前って感じ
+235
-41
-
113. 匿名 2016/03/10(木) 11:57:44
観月ありさ
素晴らしい本名。
+541
-14
-
114. 匿名 2016/03/10(木) 11:58:08
ひなこちゃん
最近は子のつく名前が少ないから逆に古風でいいなと思った+177
-58
-
115. 匿名 2016/03/10(木) 11:58:26
もこみち
本人がイケてると名前が活きる。+456
-37
-
116. 匿名 2016/03/10(木) 11:59:30
キラキラと珍しい名前の線引き難しくないですか?
誰かがキラキラと言っても誰かは珍しい素敵な名前と言うこともあるでしょうし。
感性次第だと思います。+187
-10
-
117. 匿名 2016/03/10(木) 11:59:55
名前よりも本人の活躍しだい
速水もこみちも凄いインパクとある名前
イケメンで芸能人として活躍出来てるからいいけど人によってはかなりマイナス要素になりそうな…+335
-1
-
119. 匿名 2016/03/10(木) 12:00:47
>>29
羽生結弦くんて、結弦も綺麗な名前だけど、
それを増長させるように、苗字が羽生って!
例えば、佐藤結弦なら、名前美しいねーってなるけど、羽生結弦の場合名前+苗字でかなり美しい名前になっている。
+760
-17
-
120. 匿名 2016/03/10(木) 12:02:41
事件の内容は忘れたけど
ある犯罪者の名前が宇宙で人名に使われていて驚いた
宇宙飛行士にでもなっていたら素敵な名前として注目されたんだろうなあ+105
-13
-
121. 匿名 2016/03/10(木) 12:02:42
代々政治家やってる家庭は、太郎とか一郎とか、わかりやすい名前にするんだってね。あと継ぎの息子の名前を有権者に覚えてもらうために。+214
-5
-
122. 匿名 2016/03/10(木) 12:03:18
歴史上の人物だけど、沖田総司って名前がカッコいい。+527
-12
-
123. 匿名 2016/03/10(木) 12:03:25
鈴木杏樹さんで思いだしたけど
昔『あんじ』っていう名前のモデルさんが居たな
しかも本名+334
-10
-
124. 匿名 2016/03/10(木) 12:03:52
職場の知人が、精子で読みはアキコ。
珍しいというか恥ずかしいというか…。本人も、まだ読めないキラキラネームのほうが良かったと言ってる。
トピズレすみません。キラキラでも珍しい名前でもない、平凡な名前が一番…と思ってしまう(◎_◎;)+401
-9
-
125. 匿名 2016/03/10(木) 12:03:59
>>121
へー!なるほどー!
もし子供が生まれたら、孝太郎って付けたいと思ってた笑
完全に小泉家からもらってます
知的なイメージ+98
-12
-
126. 匿名 2016/03/10(木) 12:04:09
長谷川穂積
+233
-5
-
127. 匿名 2016/03/10(木) 12:05:15
本当に珍しい名前(キラキラではなく)ならいいけど、今は珍しいけど一昔前には沢山いた様な名前を今付けられちゃうのは少し可哀想だよね。
友達の親や祖父母と名前がかぶったり、先生と同じ名前だったり。。。
名前って難しい。
そんな私は、好きな人のお母さんと同じ名前で、付き合いたいけどかぁさんの名前を恋人で呼びたくないから。と振られたことがあります(*_*)+93
-18
-
128. 匿名 2016/03/10(木) 12:05:42
>>119羽生結弦本人の繊細で優雅な雰囲気にあってる。+322
-17
-
129. 匿名 2016/03/10(木) 12:05:59
近所に美男(よしお)って子いたなぁ。
普通の坊主の子だったけどイケメンになったのかな。+122
-7
-
130. 匿名 2016/03/10(木) 12:06:02
学生時代、「真由美子」さんという先輩がいた。
その時は単に珍しいなあとしか思わなかったけど、今思うと
「まゆみこ」 ちゃんて、すごい可愛い。+38
-90
-
131. 匿名 2016/03/10(木) 12:06:18
芽 めぐみ+25
-32
-
132. 匿名 2016/03/10(木) 12:06:35
宇宙太って名前の男性の人を2回見たことある
もちろん別人+123
-11
-
133. 匿名 2016/03/10(木) 12:07:03
私の名前はキラキラネームでも無く個性的な綺麗な名前です
しかし本人が凡人なので名前が綺麗だねと名前だけは誉め讃えられ複雑な気分になります+32
-11
-
134. 匿名 2016/03/10(木) 12:07:07
阪神の藤川球児って、一歩間違ったらキラキラかな。
本人がピッチャーとして大成してるから、良い名前だなって思うけど。+469
-10
-
135. 匿名 2016/03/10(木) 12:07:26
>>112
高校の時、操という名前の同級生(女)と先輩(男)がいた+53
-5
-
136. 匿名 2016/03/10(木) 12:08:06
運子→と書いて、かずこと読むそうです。
母の子供時代の同級生にいて、名前でいじめられてたそうです。
あ、キラキラとは関係なかったね。
+227
-11
-
137. 匿名 2016/03/10(木) 12:08:33
土屋たお 風格を感じます。+95
-86
-
138. 匿名 2016/03/10(木) 12:08:47
凪乃 なぎの+12
-30
-
139. 匿名 2016/03/10(木) 12:09:08
>>100
同じ「京」でも「みやこ」って名前の人もいるね+208
-6
-
140. 匿名 2016/03/10(木) 12:09:09
新しく入ったパートの方が「アキコって言います。明るい子で明子!ウフフっ」と元気に自己紹介。素敵な名前。そしてほんとに明るく素敵な方。+533
-15
-
141. 匿名 2016/03/10(木) 12:09:48
宇宙(たかひろ)って人見たことある+73
-12
-
142. 匿名 2016/03/10(木) 12:09:55
その人によって違うなら、キラキラも何もないじゃん!
普通の名付け、普通の名前。+70
-2
-
143. 匿名 2016/03/10(木) 12:10:13
プラマイの基準がワカラン
いい名前と思ったら+でいいの?+155
-3
-
144. 匿名 2016/03/10(木) 12:10:14
>>124
60代位の人で精子(せいこ)さん居たよ。
これならまぁ読めるけど…
あきこ、としたのは後から読みを変えたかもね。精子(せいし)イメージからなるべく離れるために。
+161
-9
-
145. 匿名 2016/03/10(木) 12:10:27
綺都里 きとり+10
-50
-
146. 匿名 2016/03/10(木) 12:10:58
政治家の杉田水脈さん。
これキラキラじゃないんですよ。
水脈と書いてミオ。
かっこいい。
+40
-36
-
147. 匿名 2016/03/10(木) 12:11:51
指原さんの莉乃+226
-52
-
148. 匿名 2016/03/10(木) 12:13:03
苗字がながい
名前がせいき
という人に出会った時がある
一見普通の名前のように思えるけど
からかいのネタにもなりかねない
苗字と名前の組み合わせも重要ですよね
+195
-4
-
149. 匿名 2016/03/10(木) 12:13:48
更紗 さらさ
字も綺麗+292
-68
-
150. 匿名 2016/03/10(木) 12:14:01
>>124
晴子とか、
明子とか、
ただの漢字間違えだったかも知れませんよ。
清美って子がいて、読みははるみです。
晴美と間違えて書いてしまった様です。+58
-9
-
151. 匿名 2016/03/10(木) 12:15:26
太陽って人昔いたよ。+34
-13
-
152. 匿名 2016/03/10(木) 12:15:50
トピのタイトル的に
キラキラじゃなければプラス
いやいやキラキラやんけ!ならマイナス
ですよね。+94
-0
-
153. 匿名 2016/03/10(木) 12:15:50
忍 しのぶってなまえ 素敵だと思ったけど
某団体の組長と被っちゃうからなー+166
-12
-
154. 匿名 2016/03/10(木) 12:18:00
美琴みこと
キラキラ+
違う−+20
-159
-
155. 匿名 2016/03/10(木) 12:18:08
花男じゃないけど...
つくしちゃんて子がいて何かいいなぁーと思いました。+35
-32
-
156. 匿名 2016/03/10(木) 12:18:10
まなほ・・・ひいひいおばあちゃんの名前
美鶴・・・友達の名前+98
-16
-
157. 匿名 2016/03/10(木) 12:20:47
才加 さやか+12
-39
-
158. 匿名 2016/03/10(木) 12:23:32
素世風と書いて
そよかぜちゃん!+2
-144
-
159. 匿名 2016/03/10(木) 12:24:25
このトピの優勝は
羽生結弦かな+367
-40
-
160. 匿名 2016/03/10(木) 12:25:07
ナイナイのお見合い大作戦で、
35、6歳の男性の方の名前が、「命」と書いて、「みこと」と読むらしくビックリした!
でも誠実そうないい人だったから、珍しいしカッコいい名前だと思ってしまった(笑)
みた人いるかな?+225
-14
-
161. 匿名 2016/03/10(木) 12:25:24
>>153
忍って
坂上忍が強い+183
-6
-
162. 匿名 2016/03/10(木) 12:25:27
>>150
なるほど。確かに、漢字間違えかな?てのも稀だけど見掛ける。
これも年配の方の例だけど、揚子(ようこ)さんとかも居た。まぁ読めるっちゃ読めるけど、日本で『揚』て字は普段は"揚げ物"とかでしか見ないし。
中国の揚州(ようしゅう)を連想する名前だなぁ位は思った。+81
-7
-
163. 匿名 2016/03/10(木) 12:25:44
泉さん
音も綺麗だし、意味も綺麗。+169
-3
-
164. 匿名 2016/03/10(木) 12:32:02
「あじゅ」ちゃんって子がいます。+3
-53
-
165. 匿名 2016/03/10(木) 12:32:51
叶夢
とむちゃん
男のコかと思ってしまったし重い+10
-69
-
166. 匿名 2016/03/10(木) 12:33:17
カマドメガさん
沖縄のおばぁ+56
-6
-
167. 匿名 2016/03/10(木) 12:34:14
千琴
ちこと+3
-48
-
168. 匿名 2016/03/10(木) 12:35:39
友達が芸人と同姓同名で
白鳥久美子
綺麗な名前+263
-9
-
169. 匿名 2016/03/10(木) 12:36:01
うの+9
-37
-
170. 匿名 2016/03/10(木) 12:40:10
私の学年で多かった
美咲(みさき)
彩夏(あやか、さやか) とか好き
因みに自分の名前はかなりキラキラ入ってる….orz+28
-38
-
171. 匿名 2016/03/10(木) 12:40:19
穂高
親が山好きなんだろうな+172
-4
-
172. 匿名 2016/03/10(木) 12:40:34
子のつく名前はまた増えてるよね?
心でこ、が多いけど...
いつ恋のきほこちゃんてかわいい名前だと思った+44
-22
-
173. 匿名 2016/03/10(木) 12:43:15
>>166
カマド、メガさん?
カマ、ドメガさん?
カマドメガで名前?+96
-3
-
174. 匿名 2016/03/10(木) 12:43:25
一般人の名前を勝手に出すって
どこにでもいる名前ならまだしも+54
-12
-
175. 匿名 2016/03/10(木) 12:43:52
友達が瞳子でとうこさん。まさに瞳が綺麗な美人で、ぴったりな素敵な名前だと思った。+300
-8
-
176. 匿名 2016/03/10(木) 12:45:35
四季 しき ちゃんって子に会った事があります。キラキラじゃなくて可愛い名前だなぁと思った。+196
-41
-
177. 匿名 2016/03/10(木) 12:49:53
>>158
ひらがなならかわいいな。
そよかぜ、か、そよ風+3
-54
-
178. 匿名 2016/03/10(木) 12:50:10
友達に真実、一路って兄弟いるよw+50
-7
-
179. 匿名 2016/03/10(木) 12:50:59
未来ちゃん
弟は将来くん+12
-41
-
180. 匿名 2016/03/10(木) 12:51:02
大学の老教授で 下の名前が 鶴 という先生がおられた。
双子の妹は 亀 さんだったらしい。
キンさん ギンさん とかも上手いと思う。+215
-4
-
181. 匿名 2016/03/10(木) 12:51:25
小都(こと)ちゃん
かわいいと思います+157
-41
-
182. 匿名 2016/03/10(木) 12:53:54
昔働いていた老人ホームにいたおばあちゃんで
ポピ子さん。
その当時すごいハイカラだったんだろうな〜って思いました。+412
-11
-
183. 匿名 2016/03/10(木) 12:54:24
漫画の登場人物だけど
安古(あこ)ちゃん
かっこいい名前だなー+8
-36
-
184. 匿名 2016/03/10(木) 12:54:56
知人で清華(さやか)さんがいます。
名前もいい、顔もいい。
+151
-14
-
185. 匿名 2016/03/10(木) 12:55:40
中学に「穂実」と書いて「ほずみ」って子がいました
まさに稲穂が実る秋生まれ
+79
-6
-
186. 匿名 2016/03/10(木) 12:55:52
清瀬の6人兄弟で 全てに明がつく
中森明菜 本名で 珍しいよ+205
-0
-
187. 匿名 2016/03/10(木) 12:56:23
天音
あまね
なんて神秘的な名前なんだ!!ってちょっと感動した。
めちゃくちゃ優秀でいい子だったからかも。+211
-41
-
188. 匿名 2016/03/10(木) 12:56:30
まりあ
って2人くらいいる。
漢字は違うけど。
+14
-26
-
189. 匿名 2016/03/10(木) 12:58:25
>>37
私のなかのすずは千葉すずさん。
歳がバレるねwww+121
-4
-
190. 匿名 2016/03/10(木) 13:00:42
>>161
私の忍は神取忍+141
-4
-
191. 匿名 2016/03/10(木) 13:03:58
+167
-8
-
192. 匿名 2016/03/10(木) 13:04:18
小学校で働いています。現代的な名前やキラキラネームであふれているけれど,
小1の女の子で「八重」がいた。
自分のおばあちゃん世代ではよくいる名前だけど,今の時代では珍しくて,それでいてきれいな名前だなぁと思いました。
+371
-15
-
193. 匿名 2016/03/10(木) 13:05:08
>>52
教養がないのはあなた。
みたらいさんは苗字。+105
-8
-
194. 匿名 2016/03/10(木) 13:06:39
親戚のお姉さんが「沢美(さわみ)」という名前です。
一見 普通っぽいけど、意外と同じ名前の人を聞いたことがありません。
いらっしゃいますか?+43
-8
-
195. 匿名 2016/03/10(木) 13:06:56
川島海荷さんの「海荷(うみか)」とか
井上和香さんの「和香(わか)」とか
森理世さんの「理世(りよ)」とか。
でも「わか」「わかこ」って名前は「ばか」「ばかこ」と発音の問題で幼児だと悪気無くそう言ってしまったり、からかわれて言われやすいケースもあるとか。
小石川しえさんの「しえ」も個性的かつ可愛いけど、おそ松くんがおそ松さんとして再ブレイクを果たした今、危険な響き…。
個人的にはうみかは「海香」のがいいって思うかな。響きは個性的かつ素敵だけど。
あと、自分で考えたけど、芸能人の芸名で「森香(もりか)」なんていうのは?+10
-130
-
196. 匿名 2016/03/10(木) 13:07:26
小学生の時にいた凄く可愛かったクラスメート
凡佳で「なみか」
平凡の凡を女の子の名前に使うのも珍しいけど、由来が「全体的に優れた人間になり、人から見たら平凡な人生に見えるかもしれないが己れが最高だと思える人生が歩めればそれで良い」とかだった
何かスゲーって思った
でも、ピアノも凄く上手で運動神経も抜群で本当に可愛かったから人気者だった
名前もなみかって可愛くて羨ましかった+197
-24
-
197. 匿名 2016/03/10(木) 13:08:44
知り合いで名字と名前が同じ表記の人がいた。
本名書いちゃうとダメなので、仮名だけど、
「原田 原田」で「はらだ げんた」みたいな感じ。
キラキラというか、難読系?とんち系?+201
-8
-
198. 匿名 2016/03/10(木) 13:08:57
今の時代「絹」を使って女の子に名付けをしたら逆に斬新でおしゃれでいいかもしれませんね。
「絹香or絹花」とかにしたら、今時にリメイクした感も出るかも。
シンプルに「絹子」でもいいけど。+152
-31
-
199. 匿名 2016/03/10(木) 13:10:02
>>94
一昔前の流行りですね。+24
-2
-
200. 匿名 2016/03/10(木) 13:12:00
小学校時代「星花」って名前の子が居て、多クラスだけど「珍しくて可愛い!」と印象に残った。
直接話をしたことないけど、多分「せいか」ちゃんかな?
ただ、好み分かれそうだし容姿も選びそうな名前だけどね…。親が頭にお花畑がある人なんだろうとか言う人も居そうではある。ロマンチックすぎると言うか…。芸能人の芸名ならいいでしょうけど。+21
-20
-
201. 匿名 2016/03/10(木) 13:12:07
先生に八潮(やしお)って名前の人がいました
おばあちゃんが付けたって言ってたけど、海が魅力的な街の生まれだから素敵だなと思いました
渦潮も有名ですし+100
-3
-
202. 匿名 2016/03/10(木) 13:12:29
古臭いかもしれないけど
画数とか言霊とかそういうのをもっと大事にして唯一の名前にしてあげてほしい
キラキラネームってペットの名前にしか思えない+68
-13
-
203. 匿名 2016/03/10(木) 13:14:12
蘭子さん知ってる。
本人もお上品。
+99
-4
-
204. 匿名 2016/03/10(木) 13:15:19
お父さんが自宅に天文台も作る程の天体好きな方で、同級生は「明星」と書いて「あかり」ちゃんだった
名前の通りキラキラしていて笑顔が素敵な明るい子だったな+18
-16
-
205. 匿名 2016/03/10(木) 13:15:44
「菜月」「美月」とか、「月」が付く名前。
父曰く、「菜月」という名前は「菜の花や 月は東に 日は西に」という俳句を思い出して凄く素敵だと思うらしい。
セーラームーンファン世代の女性も月の付く名前は「素敵!」と思いやすいかも?
「月(ツキ)がつく→運がいい!」とかけることもできるし。+174
-21
-
206. 匿名 2016/03/10(木) 13:18:13
それキラキラでしょって言うのがちらほらいる。+138
-6
-
207. 匿名 2016/03/10(木) 13:18:19
芙美とか望都とか美都など読みは少し古くさい感じがありますが素敵な字ですよね。+48
-4
-
208. 匿名 2016/03/10(木) 13:19:43
菫香 すみかさん
職場の先輩のお名前ですが、先輩の上品さも相まってとてと素敵。+102
-7
-
209. 匿名 2016/03/10(木) 13:20:20
桐子(きりこ)
瞳子(とうこ)
茗子(めいこ)
三姉妹いました+175
-10
-
210. 匿名 2016/03/10(木) 13:22:27
職場にアラフォーで明香(さやか) さんている。
昔は読み方含めて珍しかったらしい。
松田聖子が娘に命名して、『さやか』が人気の名前になったんだって。+54
-11
-
211. 匿名 2016/03/10(木) 13:24:22
少女漫画家のレジェンド、萩尾望都さん。
本名だそうです。+131
-6
-
212. 匿名 2016/03/10(木) 13:25:38
>>197
和久 和久(わく かずひさ)とか?
+146
-3
-
213. 匿名 2016/03/10(木) 13:25:55
祐助、佐介
漫画スケットダンスの双子です
お互いを助けるという意味があったと思う
漫画って結構良い名前が多い+48
-11
-
214. 匿名 2016/03/10(木) 13:26:42
美琴+49
-7
-
215. 匿名 2016/03/10(木) 13:31:13
>>200
星花ちゃん、すんなり読めるし可愛いと思います。
何が何でも人と被りたくない!と必死に無茶な当て字とかしてなければ、
親がお花畑とは思わないです
+69
-10
-
216. 匿名 2016/03/10(木) 13:35:36
私の名前が入ってる!なんだか嬉しい!
書いてくれた人ありがとう 親ありがとう+173
-8
-
217. 匿名 2016/03/10(木) 13:36:23
虹子(にじこorこうこ)。
夢子(ゆめこ)。夢花(ゆめか)。夢乃(ゆめの)。+10
-34
-
218. 匿名 2016/03/10(木) 13:38:59
「桜子」とか憧れるけど恐れ多いよね…。
容姿のみならず、教養や振る舞いも凄い高い格式を求められそうな敷居の高い名前だ…。
「桜」もしくはひらがなで「さくら」ならまだそうでもないけどさ。+217
-6
-
219. 匿名 2016/03/10(木) 13:39:43
美森(みもり)という子がいた
穏やかな良い子だった+109
-12
-
220. 匿名 2016/03/10(木) 13:40:13
>>35
本名、かくこって、杏樹という名前より珍しくない?+90
-4
-
221. 匿名 2016/03/10(木) 13:42:09
男性名ですが、海江田万里さんと蓮池薫さんの姓と名前の詩的で
素敵だと思います。+188
-4
-
222. 匿名 2016/03/10(木) 13:43:06
知り合いに真美幸さんがいる。
まみこって読みます。+13
-19
-
223. 匿名 2016/03/10(木) 13:45:25
>>219
友達に芽森(めもり)ちゃんがいる!
似ている名前!
+12
-41
-
224. 匿名 2016/03/10(木) 13:46:08
キラキラネーム嫌いの友達が、「◯歩」で「◯◯と」という読み方でした。歩はととは読まないしこれはキラキラではないの?と疑問になった。+85
-6
-
225. 匿名 2016/03/10(木) 13:54:48
京/みやこ
弥衣/やえ
同じマンションに住む18歳の双子の姉妹です。
どちらも見た目ちょいギャルですが、進学校に通う素敵なお嬢さんです。+140
-9
-
226. 匿名 2016/03/10(木) 13:57:36
小学校の頃
満寿世 ますよ
って子がいた。
今30だと思う。
変わってるよね。
字はかっこいいと思った。+20
-14
-
227. 匿名 2016/03/10(木) 13:59:32
うちの娘の名前は野乃花です。
キラキラではないけれど本当に珍しい
名前です。
可憐でいてでも芯のある。
娘もお気に入りです。+18
-137
-
228. 匿名 2016/03/10(木) 14:02:25
>>21
いかにも百姓の娘って感じ+10
-35
-
229. 匿名 2016/03/10(木) 14:06:14
>>224
歩で と なら、将棋からきた当て字なのかな?+54
-1
-
230. 匿名 2016/03/10(木) 14:07:20
>>227
うちの中学生の姪っ子が乃々花でののか。
苗字が1文字だから漢字3文字にしたかったらしいけど、読み方は可愛いのに最近はおのののかがいるから嫌だと言ってた。+142
-7
-
231. 匿名 2016/03/10(木) 14:08:02
秀華(しゅうか)って子が
小学校のときいたなあ+33
-10
-
232. 匿名 2016/03/10(木) 14:08:29
うちの主人もだけど
医師家系、弁護士家系など、学者家系などは
ひとひねりした名前、難しい漢字が多いです。
主人も名前は平凡だけど漢字が珍しいんです。
りんっていう名前なんですけど
凛、凜ではなく麒麟の麟でびっくりしました。+20
-47
-
233. 匿名 2016/03/10(木) 14:08:58
伊織(いおり)
割といる名前かも(´・_・`)+222
-6
-
234. 匿名 2016/03/10(木) 14:10:18
和(のどか)とか綺麗だなって思う+178
-16
-
235. 匿名 2016/03/10(木) 14:11:05
右京・左京+49
-6
-
236. 匿名 2016/03/10(木) 14:11:20
近所に
「寿」♂
「祝」♂
「巫」♀
ってめでたい名前の兄弟が居るよ。これはキラキラじゃない珍しい名前?+14
-36
-
237. 匿名 2016/03/10(木) 14:11:25
auの金ちゃんの 濱田岳 の岳
これで岳(たけし)さんもなかなかカッコいい
親が石塚真一とか好きなんだろうな+93
-4
-
238. 匿名 2016/03/10(木) 14:13:17
今ちょうど悩んでる。
名前は難しい…!自分自身、珍しい方の名前ですがキラキラとは言われたことがありません。名前負けしとるやんけ!とは言われる(*´・ω・)+20
-5
-
239. 匿名 2016/03/10(木) 14:13:20
>>233
伊織
いおり
私の友人は伊緒里ですよ☆+76
-6
-
240. 匿名 2016/03/10(木) 14:15:11
親が頭いいんだろうなと思ったのは
実篤(さねあつ)
私の祖母の兄は篤(あつし)で
エグザイルのボーカルと一緒
当時はキラキラネームだったみたい+66
-16
-
241. 匿名 2016/03/10(木) 14:15:31
和 のどか
茜 あかね
結 ゆい
柚 ゆず
杏 あん
雫 しずく
陽 ひなた
雅 みやび
こういう一文字の名前に憧れる+184
-42
-
242. 匿名 2016/03/10(木) 14:16:25
樹野(じゅの)くん
友達だけどイケメンだから素敵。+9
-44
-
243. 匿名 2016/03/10(木) 14:16:53
>>227
同じ名前の子知ってる
+29
-3
-
244. 匿名 2016/03/10(木) 14:17:54
>>239
伊緒里さんですか(*´∀`*)
なんだかそっちのほうが
現代っぽい感じがしますね♪+39
-1
-
245. 匿名 2016/03/10(木) 14:19:22
>>227
お母さんがキラキラしていそうですね+62
-2
-
246. 匿名 2016/03/10(木) 14:20:17
妊活中既婚主婦です。
将来、子供ができたら
璃宮(リク)にしたいんですが
イラネーム、キラキラネームでしょうか‥
男女とも希望です。+12
-227
-
247. 匿名 2016/03/10(木) 14:20:21
飛 と書いてヒュウって男の子いたな。
なかなか思いつかない!+6
-69
-
248. 匿名 2016/03/10(木) 14:20:23
>>218
会社に在日韓国人のくせに
「桜子」っているよ
性格めちゃくちゃだから嫌われ者+156
-26
-
249. 匿名 2016/03/10(木) 14:21:18
>>205
女の子の名前は発音濁らないほうがいいって
聞いたことあるけどなー
みどりさん×
さくらさん〇+24
-41
-
250. 匿名 2016/03/10(木) 14:21:21
>>246
あとはソラとカイリで完璧ですね。+17
-6
-
251. 匿名 2016/03/10(木) 14:24:39
やっぱアナウンサーの金井憧れさんでしょ。キラキラではないが珍しすぎる。+124
-24
-
252. 匿名 2016/03/10(木) 14:24:57
>>208
同じ漢字で某アニメの登場人物は
薫香(とうか)だわ+15
-29
-
253. 匿名 2016/03/10(木) 14:27:06
自分の名前が素敵と書き込みがしてあり、喜んだら……
マイナスが沢山ついていた。
なんで??+29
-32
-
254. 匿名 2016/03/10(木) 14:27:18
>>162
知り合いに揚子と書いてようこさん、いました。
いろんなひとに抱え揚げらるような人生を、という両親からの願いでの命名だそう。
+12
-15
-
255. 匿名 2016/03/10(木) 14:32:20
夏生と書いてなつみって子がいる!
ずっとなつきちゃんだと思ってた+47
-9
-
256. 匿名 2016/03/10(木) 14:32:53
>>202
私、両親が占い嫌いで
生命判断全くしてない。
主人の両親も全くしてない。
私と弟も大きな怪我、病気もありませんでした。
私は慶應大学に現役合格し今は専業主婦です。
私の弟、主人は東京大学に現役合格して
医師をしています。
主人の兄と姉も会社、都内に飲食店を
何店舗か経営しています。+8
-129
-
257. 匿名 2016/03/10(木) 14:38:05
環と書いてたまき。
女性でかっこいいなと思いました。
中性的な名前ですね。+215
-15
-
258. 匿名 2016/03/10(木) 14:38:51
亜子ちゃんって名前。
いそうでいない。
亜湖とかはたまにみるけど 子 は最近見ない。
でも子がついてるわりに 古風過ぎず可愛い名前だなと思いました( ˊᵕˋ* )+42
-34
-
259. 匿名 2016/03/10(木) 14:39:07
>>256
つまりは自慢したかったんですねわかります+164
-11
-
260. 匿名 2016/03/10(木) 14:43:02
知り合いの娘さんに桜子と書いて『おうこ』って読む子がいた。
古風でかわいいなーって思ったよ。+15
-37
-
261. 匿名 2016/03/10(木) 14:43:21
227
ののかちゃん、結構多いと思いますよ。
+132
-8
-
262. 匿名 2016/03/10(木) 14:45:24
寿麻子 すまこ
和風で可愛い+8
-39
-
263. 匿名 2016/03/10(木) 14:48:32
十和子さん
とても素敵だと思います!
君島さんのことではないです
知り合いにいて、私が憧れている女性です+124
-3
-
264. 匿名 2016/03/10(木) 14:49:07
以前も名前トピで書いた事あるけど、
円(まどか)
周(あまね)
律(りつ)
という三兄弟がいた。
りつくんは画数の問題でこの漢字だったのかな。。
ちなみに父親が大学の先生とかでした。+132
-13
-
265. 匿名 2016/03/10(木) 14:49:49
幼稚園年少
ののかちゃん、ののはちゃん
最近ののがつく子確かに多い
のがつく子って、のあちゃんとか、のり~ちゃん、になるから少なくてかぶらないのがいいと思う+45
-12
-
266. 匿名 2016/03/10(木) 14:50:08
大也 ダイヤ
ダイヤのように光り輝く人になって欲しい
って意味が込められてるらしい
漢字もキラキラじゃないと思うし読んで始めて宝石のダイヤね!って私はなった+12
-50
-
267. 匿名 2016/03/10(木) 14:51:10
琴子(ことこ)
+126
-11
-
268. 匿名 2016/03/10(木) 14:52:26
>>265
いや、「のんちゃん」でかぶりまくりだよ。+122
-2
-
269. 匿名 2016/03/10(木) 14:54:22
言われたら読めるし字面が綺麗なかわった名前は、本人が素敵だと、何倍も素敵に
本人がイケてないと、何倍も変なイメージになるよね。
地味な名前も同じ。
。。子も、美人だと賢そうってなるし、いまいちだと、顔も名前も地味で忘れられがち。
まぁ、ピカチューなどあまりにも珍しい名前だと、もはや人格も顔も関係なくマイナスイメージだけど。
+56
-6
-
270. 匿名 2016/03/10(木) 14:55:25
のんちゃんって呼ばれる名前ってそんなにある?+32
-10
-
271. 匿名 2016/03/10(木) 14:57:06
「ときめきトゥナイト」で出てくる
蘭世(らんぜ)と、鈴世(りんぜ)は憧れました。
+175
-17
-
272. 匿名 2016/03/10(木) 14:57:31
眞秀(まほろ)
フランス人のご主人と寺島しのぶさんのお子さんの名前です。
「まほろば」
を連想させてステキなお名前ですね。
+49
-32
-
273. 匿名 2016/03/10(木) 14:57:34
友達のお母さんの名前が、
宴(うたげ)さんです。+15
-30
-
274. 匿名 2016/03/10(木) 14:57:46
>>268
>>270
少なくとも、ゆうちゃんとみーちゃんのかぶり方はすごいとは感じる。
+14
-4
-
275. 匿名 2016/03/10(木) 14:58:13
友だちの5歳の子どもが、百合。
名前って、親の感性が出るなあ〜って感じました。+84
-13
-
276. 匿名 2016/03/10(木) 14:59:18
温と書いて のどか
木綿子と書いて ゆうこ
木綿子ちゃんは「もめんちゃん」と呼ばれてました。
清子でさわこもいたな。+37
-11
-
277. 匿名 2016/03/10(木) 15:00:27
>>255
なかなか読めないね。
普通は[なつき]か[なつお]だろうね。+19
-4
-
278. 匿名 2016/03/10(木) 15:01:45
>>276
普通のお名前ですね。
女優でも木綿子さんいますし。+20
-19
-
279. 匿名 2016/03/10(木) 15:02:36
千琴
ちこと+5
-39
-
280. 匿名 2016/03/10(木) 15:05:06
知り合いが幸子
最近子つきの名前が見直されててって言ってた
そうなのかなあ
桜子莉子瞳子などなど選ばれた名前くらいじゃないのかな
結局やっぱり中学生くらいの子どもたちは、美咲や花音なんかがいいって言ってるし、シワシワは逆に子をつけます!逆にオシャレって気持ちの押し付けに見えるんだけど
美咲が心咲だろーと、読めないなんで美じゃない!と騒ぐのは親だけ
+9
-37
-
281. 匿名 2016/03/10(木) 15:06:19
一二三でひふみさんっていう人は珍しい?
+16
-28
-
282. 匿名 2016/03/10(木) 15:06:36
漢字は忘れましたが、ちよかちゃん。
女子高生です。+7
-10
-
283. 匿名 2016/03/10(木) 15:07:09
時代的に明治とか大正っぽいと思ったのは
一二三、一十三
年子の姉妹です。
(ひふみ、ひとみ)+25
-12
-
284. 匿名 2016/03/10(木) 15:07:35
>>264
スゴイ。
お父様のこだわりを感じる。+16
-6
-
285. 匿名 2016/03/10(木) 15:07:53
日菜子
死国かよっ+2
-65
-
286. 匿名 2016/03/10(木) 15:10:22
>>26
同級生に明香り(あかり)ちゃんて子がいました。
私も当時はなぜ「り」だけ平仮名なのか疑問でした。+73
-4
-
287. 匿名 2016/03/10(木) 15:13:51
わたしがいいなと思ったのは、 紗歩さん。
響きが美しいと思いました。
>>268さんは噛みついてみたものの、おそらく噛み間違いでしょう。
実際「の」から始まる名前は50音のなかでも少ない、かぶらないほうだと思いますよ。
かぶっても問題ないとも思いますが。
なんにでも噛みつく人や批判ばかりの人は反論せずに放っておきましょう。
どの名前も親が心をこめてつけた名前です。
+10
-20
-
288. 匿名 2016/03/10(木) 15:14:04
中学の時の先生に、ことばって名前の先生がいた+18
-3
-
289. 匿名 2016/03/10(木) 15:14:11
227です
うちの娘今年で22歳になるんだけど、
そう野乃花ののかって結構いるのね。
びっくりです。+28
-9
-
290. 匿名 2016/03/10(木) 15:16:30
伊織
女っぽいけど
男の名前らしいね
+143
-3
-
291. 匿名 2016/03/10(木) 15:17:15
琥珀って名前。ひらがなで「こはく」でも。(もちろん、女の子限定)
でも、容姿を選びそうなんだよな~。品川の娘にこの名前が付いた時は、女の子は男親に似るって言うしよした方が…ってちょっと思った(すみません…)。+54
-24
-
292. 匿名 2016/03/10(木) 15:18:15
もし今後 こどもを授かれて、女の子だったら美和(みわ)とつけたいなと思っています。
+117
-28
-
293. 匿名 2016/03/10(木) 15:19:02
季美花(きみか)ちゃん+22
-10
-
294. 匿名 2016/03/10(木) 15:19:13
>>260
友達のお姉さんが双子の姉妹のママさんですが、お子さんの名前が「桜子(おうこ)」「桃子(とうこ)」でした。
娘さん達からは何で「さくらこ」と「ももこ」にしてくれなかったんだ。と責められてるそうです。+123
-4
-
295. 匿名 2016/03/10(木) 15:19:41
みんな漫画やアニメの影響受けすぎ+6
-13
-
296. 匿名 2016/03/10(木) 15:20:33
>>289
そういう先取りの名前いいですね
昔むかーし、習い事に心こころちゃんという子がいて珍しいと思っていたら最近よくいる名前になり、今ごろ喜こんでいることと思います(^^)+11
-3
-
297. 匿名 2016/03/10(木) 15:22:40
さゆきって名前になりたかった!
夏生まれだから無理だが+19
-11
-
298. 匿名 2016/03/10(木) 15:24:05
いとこの学校にアメちゃん、リカちゃんて姉妹がいました。
アメリカからの帰国子女。
妹のリカちゃんはいいけど、姉のアメちゃんは可哀相だと思いました。+134
-4
-
299. 匿名 2016/03/10(木) 15:24:46
「さやか」って名前は沢山あるけど「清香」で「さやか」はあまり居ない。
個人的にこの表記が一番素敵だと思う。「清子さま」のおかげで「さやか」って一発で読める人結構居るだろうし。+96
-7
-
300. 匿名 2016/03/10(木) 15:27:26
>>245
227です
もしかしてフォローしてくれたのかな?
もしそうならありがとうね。+12
-14
-
301. 匿名 2016/03/10(木) 15:27:39
ゆみさん、ゆうこさん、ゆかさん
ゆうくん、ゆうたくん
ユウ、ユっていろんな漢字あるけど
個人的には 阿久悠の悠がベストだと思う
裕子、優子、裕子だったら悠子かなぁ+4
-34
-
302. 匿名 2016/03/10(木) 15:28:36
香和
かよりちゃんです。カワイイ名前だと思いました。+29
-35
-
303. 匿名 2016/03/10(木) 15:31:08
>>37
わたし本名ですずです笑+47
-13
-
304. 匿名 2016/03/10(木) 15:31:10
結羽(ユウ)、美羽(ミウ)の
羽をウに使用する名前は個人的にはもモヤモヤ
犬、猫ならいいけど+115
-27
-
305. 匿名 2016/03/10(木) 15:31:54
急にマイナス連打してる人いるけど、どうしたの?+12
-22
-
306. 匿名 2016/03/10(木) 15:32:08
和(なごみ)って名前の友達が居て素敵だなとおもったから自分の子供にも付けようと思ったら性格キツい子が多いと言われてやめた…いい名前なのにー!+97
-12
-
307. 匿名 2016/03/10(木) 15:33:15
小さい ゃ ょ っ がついてる名前ってどうですか?
発音しにくい?
将来女児で立夏(リッカ)を考えています。+17
-69
-
308. 匿名 2016/03/10(木) 15:35:15
>>149
桐谷美玲の本名が松岡さら紗じゃなかったけ?+34
-29
-
309. 匿名 2016/03/10(木) 15:35:21
凪磋(なぎさ)
呼び名がなぎちゃんとか可愛いな~って思います、+13
-45
-
310. 匿名 2016/03/10(木) 15:35:26
33歳の花子です。
小学校でトイレの花子さんブームがあり、知らない子に笑われたり嫌な思いもしましたが、名前を覚えられやすいし、大人になってからはいい名前と言われることも多いです。+79
-6
-
311. 匿名 2016/03/10(木) 15:36:46
旦那の友達の娘は杏樹であんなちゃん。+2
-32
-
312. 匿名 2016/03/10(木) 15:38:22
>>310
私の知り合いの方70代
貞子さんですよ
小学校低学年の伽倻子ちゃんもいました。+40
-3
-
313. 匿名 2016/03/10(木) 15:39:40
セカチューの影響かな?
朔太郎君?朔君多いですよね?+18
-7
-
314. 匿名 2016/03/10(木) 15:41:48
彼女のファンではありませんが
小雪さん羨ましい
綺麗な名前 容姿を選ぶかな?+117
-5
-
315. 匿名 2016/03/10(木) 15:41:56
友達のお姉さんの息子くんが、2000年に生まれ、「二千翔」で「にちか」という。
今となっては、めずらしくないかもしれないが、当時は凝っていて、ステキだとおもった。+18
-44
-
316. 匿名 2016/03/10(木) 15:42:02
よつばちゃん+11
-18
-
317. 匿名 2016/03/10(木) 15:45:35
知り合いにリズムって子がいます。
漢字は忘れてしまったけど初めて聞いた時は衝撃を受けましたが可愛い名前だと思います!+5
-112
-
318. 匿名 2016/03/10(木) 15:47:50
>>317
可愛いですね
あたしの知り合いはリズちゃんならいます!!
あずとか、りずとかってなんか可愛いかも+5
-67
-
319. 匿名 2016/03/10(木) 15:50:14
>>317
思い切りキラキラじゃん。
+148
-4
-
320. 匿名 2016/03/10(木) 15:50:49
あすみ
漢字だと明日を見つめるだったけど、それだと角が多すぎるということで、角をとって丸い性格になりますように、という二重の意味も込めて平仮名にしたそうです
本人はその由来をネタにするような毒舌キャラな方です(笑)+77
-9
-
321. 匿名 2016/03/10(木) 15:52:13
兄弟でつながりあるような名前って憧れる。
親戚の双子に、海(うみ)くんと空(そら)ちゃんがいて、素敵だなって思った。
あと知り合いの兄弟が、辰也(たつや)優也(ゆうや)真也(しんや)の三兄弟で、名前単体だと普通だけど、並べるとかっこいいなって思った。+17
-33
-
322. 匿名 2016/03/10(木) 15:55:13
めずらしい名前は芸能人の真似とかで一気に広まって、流行りすぎて逆に批判されて、次第に誰もなんとも思わない当たり前の名前になっていく
そして、それより早くその名前だった子は今までめずらしいめずらしいと言われていたのに不思議だわって思う
いちいちめずらしい、簡単に読めないからって叩く風潮早く終わるといいね
そりゃ、ラブホやアナルはいやだけどさ
+30
-6
-
323. 匿名 2016/03/10(木) 15:56:57
中学の数学の先生が『朝方』ってかいて読みが『ともえ』だったなぁ
源頼朝の朝と行方の方だと思うけど、素敵な名前だなーって思った
いかついオジサン先生だったけどw+43
-7
-
324. 匿名 2016/03/10(木) 16:00:29
うちのばーちゃん
千世(ちよ)
かわいいと思います。
8人姉妹の長女で、下はみんな〇〇子なんだけど。
+143
-1
-
325. 匿名 2016/03/10(木) 16:00:41
大塚寧々って本名なのかな?寧々は珍しい名前だと思った+110
-3
-
326. 匿名 2016/03/10(木) 16:01:19
>>315
>>317
ごめんなさい
私は、リズムさん(78歳 無職)
二千翔さん(46歳 パート主婦)
はモヤっとします。+99
-13
-
327. 匿名 2016/03/10(木) 16:01:33
友達の娘の名前が夏海。
なつみって読むかと思ったら
なつか だった。
なんで…+115
-4
-
328. 匿名 2016/03/10(木) 16:02:54
兄弟でつながりというなら
義人(よしと)と雅人(まさと)
お父さんがセーリングやっていた→「よっと」「ますと」+37
-3
-
329. 匿名 2016/03/10(木) 16:03:18
高校時代に「布由子ちゃん」って子がいました。
みんなに、「ふゆちゃん」って呼ばれていたけど
優しい響きにぴったりの
穏やかな可愛らしい子でした。+76
-6
-
330. 匿名 2016/03/10(木) 16:03:51
望織と書いて みおり
センスも人柄もいいし
余計素敵な名前だと思った+10
-39
-
331. 匿名 2016/03/10(木) 16:05:53
直って書いて、すなお。
高校の先生でした。+96
-4
-
332. 匿名 2016/03/10(木) 16:07:14
私の名前も、友達のも書かれてるw
珍しい名前だったのか..+8
-5
-
333. 匿名 2016/03/10(木) 16:11:36
依真理 えまり てっ名前の子が同級生にいた+2
-30
-
335. 匿名 2016/03/10(木) 16:13:13
>>192
40代の私の曾祖母と同じ名前
小4の娘の友達も八重ちゃん
昔の名前って可愛い+30
-1
-
336. 匿名 2016/03/10(木) 16:13:33
みんな凝ってるね
咄嗟の嗟の字を名前につける人いるんだぁ+27
-0
-
337. 匿名 2016/03/10(木) 16:16:04
ぽぴ子さんすげえ~+228
-0
-
338. 匿名 2016/03/10(木) 16:18:18
千鶴さん!
可愛いし、平和な日本を象徴してて素敵!+125
-3
-
339. 匿名 2016/03/10(木) 16:20:35
>>333
この 依 っていう漢字良い意味ある?
依存の依じゃない?
結依子さんとか多いよね?+16
-9
-
340. 匿名 2016/03/10(木) 16:20:37
旦那が雷蔵
今の時代なら、所謂しわしわネームなのかな?
ちなみに最近引っ越したら近所の犬が同じ名前でした(笑)+178
-3
-
341. 匿名 2016/03/10(木) 16:20:52
キラキラに見えて古風な寧々
秀吉と関係してる
大塚寧々さんなら許されるのかな?+27
-4
-
342. 匿名 2016/03/10(木) 16:26:25
幼なじみが美鈴(みすず)ちゃん
かわいいなぁと思います+92
-10
-
343. 匿名 2016/03/10(木) 16:30:22
まどか
こずえ
+33
-5
-
344. 匿名 2016/03/10(木) 16:31:26
でも確か、素敵な名前ですねって言われた大塚寧々さんが、「ね~ね~赤ちゃんの名前、何にする?」と母親が父親に聞いたら、「じゃ、その通りね~ね~でいいよ!」と、その場で決まった、ってTVで話してたよ。
呼び掛けのね~ね~が由来...( ; ゜Д゜)+109
-0
-
345. 匿名 2016/03/10(木) 16:31:56
千鶴ちゃん色白+26
-3
-
346. 匿名 2016/03/10(木) 16:33:00
幼稚園に若菜(わかな)ちゃんっていた
名前かわいい+62
-25
-
347. 匿名 2016/03/10(木) 16:34:31
近所にいる女の子
満幸(みゆき)ちゃん
幸せが満ちる様にと名付けたみたいです
素敵な名前だと思います+13
-40
-
348. 匿名 2016/03/10(木) 16:35:36
日菜子(ひなこ)
名前の通り明るくて可愛らしい子です。
最近はヒナちゃん、ひなた君多いですよね。+73
-10
-
349. 匿名 2016/03/10(木) 16:40:38
>>115
うちの近所のおうちの孫がもこみちくん。
高校卒業と同時にデキ婚したご夫婦の子どもだけどね。
奥さんのお父さんはもこみちには猛反対したそうだけど、旦那のお母さんとおばあちゃんが押し通したそうだよ。
速水もこみちだからしっくりくる名前だと思うけど、そこの家族を見ているとどうしてもミーハー感覚でつけたようにしか感じない。+103
-3
-
350. 匿名 2016/03/10(木) 16:42:04
友人の親戚で『笑入』って書いて『えみいる』と読む方がいらっしゃいます。輸入関係の仕事をされていた家だからみたいです。海外生活を視野に入れて。
今ふと思い立って名字とセットで検索してみたら、古い朝日新聞に、沢山その方の記事が出てきました。珍しい名字だったので見つけやすがったです。
ブルジョアだったからか、その名前をからかう人はいなかったらしいです。+8
-27
-
351. 匿名 2016/03/10(木) 16:42:06
輝宝と書いて、きほ
すごくきれいな名前だし、親から愛されてそうだな~って思ってました。+11
-57
-
352. 匿名 2016/03/10(木) 16:42:57
絹恵 きぬえちゃん
+15
-14
-
353. 匿名 2016/03/10(木) 16:45:26
千代美 ちよみ
お上品な近所のおばあ様。+25
-14
-
354. 匿名 2016/03/10(木) 16:49:51
かのこ
自分の名前です。
同じ名前の人に会った事はないので
珍しめなのかな+56
-30
-
355. 匿名 2016/03/10(木) 16:51:40
>>348
>>285+1
-5
-
356. 匿名 2016/03/10(木) 16:52:12
>>354
ご両親鹿なの?
出身奈良県でしょ?+16
-28
-
357. 匿名 2016/03/10(木) 16:53:06
>>354
かのこちゃん2人知ってるよー
そのうち1人は>>354かもしれないけどw+62
-1
-
358. 匿名 2016/03/10(木) 16:53:53
>>283
>>281
+0
-3
-
359. 匿名 2016/03/10(木) 16:55:17
ママ友の子供が
栞葉(しおは)
灯(ともる)+6
-55
-
360. 匿名 2016/03/10(木) 16:56:45
>>317
つのだ☆ひろのお子さんが、里澄と書いてりずむだよ。
もう1人のお子さんが路敏でろびん。
キラキラとは思わなかったけど、音楽をやってる人だけあるなと思った。+2
-53
-
361. 匿名 2016/03/10(木) 16:58:58
寿々花+32
-9
-
362. 匿名 2016/03/10(木) 16:59:40
真の月と書いてまつきって名前の女子がいました。
月が好きなので「綺麗な名前だ!」と思いました。+9
-18
-
363. 匿名 2016/03/10(木) 17:00:07
るり
瑠璃
子供の時は漢字で書けるようになるまで手こずりそうだけど、響きもイメージも素敵だと思う。+118
-13
-
364. 匿名 2016/03/10(木) 17:00:13
>>360
やっぱりお子さんも
つのだ☆りずむ君みたいに☆つくのかな?+23
-2
-
365. 匿名 2016/03/10(木) 17:01:00
ビートたけしさんの娘さんも変わってた気がする+20
-1
-
366. 匿名 2016/03/10(木) 17:02:44
私さ自分の名前が珍しい名前で、ここに書いたら知り合いなら絶対に私だってバレる名前だから書けないけど、最近珍しい名前付けたがる親多いけど私からすると普通の名前が一番いい
珍し過ぎて学生の時に新しい担任とかになると、いつも下の名前珍しいとか他にも周りにも読めない何て読むのとか言われたり聞かれ過ぎて、もう聞かれるのがトラウマ過ぎて出席簿とか取られたりするの嫌だったし、本当に自分の名前が嫌いだった
大袈裟かもしれないけど本当に改名したいぐらい嫌で真剣に悩んだこともあるし、何でこんな名前付けたのって親に当たったこともあった
大人になってからいい名前だねって言ってくれる人が増えてだいぶ気にしなくなったけどそれでも今でも普通の名前が羨ましい
親から貰った名前だから一生この名前で生きていくけど、あまり珍しくて読めない名前は子供が成長してくると大変だし面倒くさいと思う
私は結婚して子供が生まれたら絶対に普通の読める名前を子供に付けるって決めてる
長文失礼+142
-14
-
367. 匿名 2016/03/10(木) 17:04:02
あくあ
愛来+2
-52
-
368. 匿名 2016/03/10(木) 17:04:46
>>331
ギタリストのSUNAOさんも櫻井直さんですよ
+9
-2
-
369. 匿名 2016/03/10(木) 17:05:23
父が民仁と書いて
たみひと
医療系で働いてますが、この名前には出会ったことないです+9
-16
-
370. 匿名 2016/03/10(木) 17:07:18
茜と葵っていう双子がいる!
同性でも異性の双子でもいけるし
もし双子産んだらパクリたいくらい
シンプルで可愛いと思った♪+134
-5
-
371. 匿名 2016/03/10(木) 17:07:30
志のぶ しのぶ
女子アナでいますね
姫そ香 ひそか
漢字と平仮名混ざる名前+3
-37
-
372. 匿名 2016/03/10(木) 17:09:38
陽灯(はると)くん
はるとって、今人気の名前みたいですが
この漢字は珍しいと思います
陽が灯るとの由来との事です+6
-44
-
373. 匿名 2016/03/10(木) 17:10:30
おじぃちゃんが「多聞」たもんって名前。
多くのことを聞いて、たくさんの事を学ぶようにって聞いて素敵だなと思ったよ。+156
-3
-
374. 匿名 2016/03/10(木) 17:10:38
知り合いにかをりさんがいるけど、「を」だけひらがなで他は漢字
キラキラじゃない昔からある名前だけど珍しい+28
-2
-
375. 匿名 2016/03/10(木) 17:13:13
姪っ子が「美那」(みな)+4
-20
-
376. 匿名 2016/03/10(木) 17:13:22
一進(いっしん)
父の名前です。+84
-4
-
377. 匿名 2016/03/10(木) 17:18:15
紅子(こうこ)さんという同級生がいて、いつも素敵な名前だなーと思っていた。
実際きれいだったし、一本芯の通った素敵な女性でした。+47
-8
-
378. 匿名 2016/03/10(木) 17:25:43
桜子
さくらこ ってよむ知人がいてとても素敵な名前だなぁと思いました。
+52
-5
-
379. 匿名 2016/03/10(木) 17:30:33 ID:tt6CVVURKs
>>370
LOVE SO LIFE?+15
-1
-
380. 匿名 2016/03/10(木) 17:35:16
友人で妃鶴(ひづる)ちゃんって子がいます。
彼女のお父さんが、彼女が産まれる前に夢で
『日出る(いずる)…』と神様に言われたとのことで
この名前になったそうです。
彼女もすごく天真爛漫で名前負け全然していない!
とても素敵な名前だと思います!+16
-33
-
381. 匿名 2016/03/10(木) 17:39:35
中学の同級生にいましたよー。
思 こと
一度で読まれたことはないそうですが、
素敵な名前ですよね。+7
-21
-
382. 匿名 2016/03/10(木) 17:39:51
友達に「花波」で
「かなみ」って名前の子いる。
「花の波」って素敵すぎて、
今まで出会った中で
一番良い名前だと思う♪(´ε` )
+70
-23
-
383. 匿名 2016/03/10(木) 17:40:06
娘が通う小学校に
なぎさ
という名前の男の子がいます
なんとなく響きが良いなーと思いました+16
-11
-
384. 匿名 2016/03/10(木) 17:41:07
トピズレですが
悲惨な名前なら見たことあります。
他家男「たけお」
年配の人ですが、養子縁組された人です。
一生ついてまわる名前をこんな当て字にするなんて昔の人は鬼だと思う。+262
-4
-
385. 匿名 2016/03/10(木) 17:42:46
ここまで見て、
おとくんとたもんおじいちゃんが素敵+7
-3
-
386. 匿名 2016/03/10(木) 17:44:13
>>340
かっこいい!強そう
+16
-0
-
387. 匿名 2016/03/10(木) 17:45:58
こないだ友人の結婚式にいって席次表みたら
八月朔日 主税って人がいた。
思わず探した。+7
-15
-
388. 匿名 2016/03/10(木) 17:46:27
知り合いに一路(カズミチ)君がいる
四字熟語の真実一路かららしい+7
-6
-
389. 匿名 2016/03/10(木) 17:46:37
千尋、千鶴。なんか格好いい。+82
-3
-
390. 匿名 2016/03/10(木) 17:49:10
知り合いの子供だけど
枝里香(えりか)
愛里彩(ありさ)
伊桜里(いおり)
三姉妹居ますよ
+6
-48
-
391. 匿名 2016/03/10(木) 17:50:21
なずなちゃんという子がクラスにいました
確か、お姉さんがすずなちゃんだったのでおそらく七草からとったのかと(*^-^*)+73
-3
-
392. 匿名 2016/03/10(木) 17:50:34
志音+5
-10
-
393. 匿名 2016/03/10(木) 17:50:48
美空ひばりさんが好きなのでうちの子は空美です。
義父母も大賛成でした。
+2
-30
-
394. 匿名 2016/03/10(木) 17:53:35
>>373格好いいね!由来も素敵。+5
-1
-
395. 匿名 2016/03/10(木) 17:54:06
知人に月子(つきこ)さんという方がいて奥ゆかしくて優しいです。
素敵な名前だと思います。+70
-4
-
396. 匿名 2016/03/10(木) 17:54:22
いろは
いおり+12
-7
-
397. 匿名 2016/03/10(木) 17:55:01
>>387
なんか、口元だらしないね+6
-14
-
398. 匿名 2016/03/10(木) 17:57:22
紀翠
きすい
好きな漢字を並べたときいた+3
-19
-
399. 匿名 2016/03/10(木) 18:02:50
あんりちゃんは、どぉでしょう?+1
-29
-
400. 匿名 2016/03/10(木) 18:03:12
あんりちゃんは、どぉでしょう?+4
-24
-
401. 匿名 2016/03/10(木) 18:03:21
素敵な響きの名前でも
姫、妃、音、愛、奏、空、蓮とか入ってると
キラキラ?って思っちゃう。+130
-19
-
402. 匿名 2016/03/10(木) 18:05:44
妃夏(きなつ)ちゃん+3
-29
-
403. 匿名 2016/03/10(木) 18:06:27
私は◯◯子で古風な名前。
クラスには子が付く名前の子いなかったなぁ。
彩香とか愛美とか真琴とか
同級生は可愛い名前で憧れたけど
結構好き。自分の名前!
子供が産まれたら子が付く名前にしたいな〜(^ω^)+38
-9
-
404. 匿名 2016/03/10(木) 18:06:35
>>325
たしか本名だったと思う。
昔「いいとも」でタモリに名前が珍しいねって言われて「昔から友達が声かけてくるときいつもわざと『ねぇねぇ』って呼んできてました」って話をしてた。+17
-2
-
405. 匿名 2016/03/10(木) 18:06:38
お寺の家の子ってキラキラネーム多いよね?
うちはよその子とは違うぞ?煩悩の塊だなー
+10
-22
-
406. 匿名 2016/03/10(木) 18:09:40
乙葉ちゃんは、漢字も響も可愛い。+76
-4
-
407. 匿名 2016/03/10(木) 18:10:37
誉子ちゃんは本当の読み方は違うけどあだ名で、ほまこって呼ばれてた。+3
-7
-
408. 匿名 2016/03/10(木) 18:11:18
萌でめぐみくんがいて素敵だなーと思った+6
-25
-
409. 匿名 2016/03/10(木) 18:12:31
志摩(しま)とか忍とか+13
-14
-
410. 匿名 2016/03/10(木) 18:14:26
友だちでいるので、いい名前だなって思ったのが、
古都乃(ことの)ちゃん。
本人は、漢字をすごく嫌がってたけど古風ですごく綺麗な名前だと思った!
ちなみに、その子の彼氏の名前もここでちょこちょこ出てきてる、ちょっと珍しい名前で、名前の素敵なカップルだなって思いながら見てましたー!+18
-12
-
411. 匿名 2016/03/10(木) 18:18:09
高橋真麻さんの「真麻(まあさ)」って名前。
あと(漢字表記はどうあれ)「まあや」とかグラビアアイドルでも居るけど「さあや」とか。
名前で伸ばし棒が入るっぽくなるのはキラキラネームと微妙? あだ名っぽい? と思う方も居るでしょうが、似合えば綺麗で可愛いと思う!+71
-12
-
412. 匿名 2016/03/10(木) 18:19:44
恋くん!蓮くんはいるけど、恋って漢字は今までで初めて+2
-39
-
413. 匿名 2016/03/10(木) 18:21:13
友人の子が笑花(えみか)
笑顔の花沢山咲くように、笑った花=咲いた花の様な素敵な人生を。
という意味を聞いて凄く良いな〜と思った!
何より友人がよく笑う笑顔が印象的な子なので、お母さんみたいになるのかなぁと思いました+21
-27
-
414. 匿名 2016/03/10(木) 18:23:12
里環さとわ くんっていた。意味は忘れたけど響きが柔らかくて良いなーと、そして実際に優しい子だった。+9
-14
-
415. 匿名 2016/03/10(木) 18:23:37
宗教っぽい名前
聖山、慈円、義真、明慶+10
-12
-
416. 匿名 2016/03/10(木) 18:25:35
>>227
うちのいとこと漢字も一緒だわ。
意外と多いよ+9
-0
-
417. 匿名 2016/03/10(木) 18:30:08
>>33
私の知ってる人と同じ!?+1
-0
-
418. 匿名 2016/03/10(木) 18:35:47
五十鈴
いすず
かな
綺麗だし
可愛いけど
あまり見ない+24
-5
-
419. 匿名 2016/03/10(木) 18:36:34
名前ってコンプレックスのある人が多いよね
+33
-2
-
420. 匿名 2016/03/10(木) 18:36:45
明花(めいか)ちゃん
珍しいけどキラキラしてないし、漢字通り読める。
可愛いと思う+25
-21
-
421. 匿名 2016/03/10(木) 18:41:10
Sexy Zoneの佐藤勝利くん。
普通に読めるけど、勝利って名前は珍しい。
とても顔が整っていて、一切名前負けしてないのも凄い。+50
-24
-
422. 匿名 2016/03/10(木) 18:41:20
律子
娘の幼稚園のお友達にいます。
昔の人はボーリングのりつこさん?を思い出すらしい。素敵な名前だと思います。+13
-8
-
423. 匿名 2016/03/10(木) 18:42:06
兄弟で右京と左京がいたわ+39
-4
-
424. 匿名 2016/03/10(木) 18:46:53
知り合いに、ささきのぞみって居たなー
その子が中学生の時くらいに、佐々木希が有名になって気の毒だった…
お世辞にも美人とは言えないし、性格に難ありで周りから嫌われてた( ̄▽ ̄)
+13
-12
-
425. 匿名 2016/03/10(木) 18:47:55
妹の名前があってびっくりした!本人はキラキラかなって悩んでたから
めっちゃプラスついてるから見せてあげたい!+55
-3
-
426. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:51
京と書いてケイさん
名字と合わせても
字並びも響きもかっこよかった+32
-3
-
427. 匿名 2016/03/10(木) 18:50:24
ちかげ
今まで二人出会った+34
-1
-
428. 匿名 2016/03/10(木) 18:51:10
>>405
お寺の子はキラキラネームじゃないよ!+58
-2
-
429. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:25
昔受け持った子で、心葉(しは)
なんて読むのかとても悩んだ笑+7
-12
-
430. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:47
夏芽(なつめ)ちゃん
っていう友達の名前が可愛いと思ってる。+66
-6
-
431. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:59
私の名前ゆりなって言うんですけど
珍しいですかね…?
珍しい…+
珍しくない…-+2
-94
-
432. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:57
中学の時に
まつかさって名前の先生がいた
当時はなぜ松ぼっくり?って思ったけど
今は素敵な名前だと思う+2
-9
-
433. 匿名 2016/03/10(木) 18:55:39
くるみ
くるみパンとからかわれたり、ミルクと呼ばれたり+46
-4
-
434. 匿名 2016/03/10(木) 18:56:57
福士蒼汰くんも松坂桃李くんもヤンキー丸出しだったらキラキラネームかよ!ってなるだろうなぁ( ´•ω•`)+81
-0
-
435. 匿名 2016/03/10(木) 18:57:32
撫子+6
-7
-
436. 匿名 2016/03/10(木) 18:57:47
詩うた
可愛いし、歳をとるたびにしっくりくる+15
-19
-
437. 匿名 2016/03/10(木) 18:59:14
阡子 みちこ+3
-21
-
438. 匿名 2016/03/10(木) 19:00:39
>>428
そう?変なの多くない?
恵心とか、義空、澄叡とか
+3
-18
-
439. 匿名 2016/03/10(木) 19:01:28
錦(にしき)という名前の女の人がいた。+8
-13
-
440. 匿名 2016/03/10(木) 19:01:49
同級生の『なずな』ちゃん
春の七草を名前に持ってくる彼女のご両親のセンスが素敵だと思った。+29
-14
-
441. 匿名 2016/03/10(木) 19:02:16
花子です。
すぐ覚えてもらいます。
名前でイジメられたことはないです。+12
-7
-
442. 匿名 2016/03/10(木) 19:04:26
地元の女子アナウンサーさんで下の名前が伊勢(いせ)さんっている。小さい時に伊勢エビってからかわれたんだろうな。+5
-12
-
443. 匿名 2016/03/10(木) 19:07:17
かほちゃん。
タレントにいるけどあまり聞かないし以外と珍しい。+3
-25
-
444. 匿名 2016/03/10(木) 19:08:11
子供ができたら、一花(いちか)って名前をつけたいんだけどキラキラかな?+8
-35
-
445. 匿名 2016/03/10(木) 19:09:41
高校の同級生に紗世(さよ)って名前の子がいた。
ギャル系じゃなく正統派な綺麗な子で憧れでした。
バカな男子が「サセ」とか冷やかしてたけど。
+79
-5
-
446. 匿名 2016/03/10(木) 19:10:45
天国に行ってしまったけど
おじいちゃんの名前が
國之丈 カッコイイって思った
大正生まれだから国もこっちの國
旧漢字って何か好き
+71
-2
-
447. 匿名 2016/03/10(木) 19:10:56
>>444
あー、SMAPの歌から取ったのね。って丸わかりで、ミーハーだなぁって思います。+3
-42
-
448. 匿名 2016/03/10(木) 19:11:32
一花は大家族の渡津さんのイメージ強いよ!字はちがうけど…(笑)+19
-6
-
449. 匿名 2016/03/10(木) 19:12:04
わたし、杏美(あづみ)って名前なんだけど、キラキラだと思いますか?+4
-30
-
450. 匿名 2016/03/10(木) 19:15:27
永遠(とわ)って名前が昔から好き。+7
-24
-
451. 匿名 2016/03/10(木) 19:16:20
男で、出(いずる)って人いた+28
-6
-
452. 匿名 2016/03/10(木) 19:18:13
昔は子や美が下についたんだろうけどっていう名前可愛い+9
-1
-
453. 匿名 2016/03/10(木) 19:18:18
>>59
80年代のジャンプの漫画に「すもも」というタイトルの漫画があって、主人公がすももという名前だった。
名前の由来は松坂桃李の桃李不言下自成蹊と同じ。
当時子供心に「すてき!」と思った私は子供の名前を李(すもも)にしようと思ってた。
でも大人になったらさすがにすももはマズイと思い、別の名前にした。
松坂桃李の名前をみるとその漫画を思い出すよ。
+17
-1
-
454. 匿名 2016/03/10(木) 19:18:59
>>203
蘭子ですけど、全く上品じゃないので、私のお知り合いではなさそうですね(^^)+13
-2
-
455. 匿名 2016/03/10(木) 19:20:15
友達の子供の名前が「あすみ」ちゃんで、響きがキレイだなーと思った+36
-3
-
456. 匿名 2016/03/10(木) 19:20:18
みゆな+3
-19
-
457. 匿名 2016/03/10(木) 19:24:30
おばあちゃんで「きぬ」さんっていた。てっきり絹さんかと思ったら「喜怒」さんだった時の驚き!
+116
-1
-
458. 匿名 2016/03/10(木) 19:26:16
男は漢字一文字がかっこいいな+22
-3
-
459. 匿名 2016/03/10(木) 19:27:53
高校の時にひらがなで「のばら」っていう先生がいた。
もう50歳過ぎだと思う。+28
-1
-
460. 匿名 2016/03/10(木) 19:29:34
あざみ
大家族を思い出すけど、名前は良いな+36
-8
-
461. 匿名 2016/03/10(木) 19:29:53
>>37
普通にいますよ+7
-0
-
462. 匿名 2016/03/10(木) 19:31:26
晃 あきら
誠 まこと
両方 女の子です。+4
-23
-
463. 匿名 2016/03/10(木) 19:31:30
>>212
ワクワクにしたかったのか!+10
-2
-
464. 匿名 2016/03/10(木) 19:31:52
シンプルだけど、愛 めぐみ
現代っ子に多い心愛とか優愛とかはキラキラなイメージ+46
-16
-
465. 匿名 2016/03/10(木) 19:32:38
>>350
追記:笑入さんは昭和一桁生まれの方
その時代に、ってポピ子さんと同じくらいだと思う。+10
-5
-
466. 匿名 2016/03/10(木) 19:32:45
麗子
お金持ちそう+11
-5
-
467. 匿名 2016/03/10(木) 19:36:33
心 こころ+5
-18
-
468. 匿名 2016/03/10(木) 19:37:11
>>315
二千翔くんって大竹しのぶの長男と同じだね。
>>349
もこみちもそうだけど、芸能人関係の名前だと
なんかね。。。
辻ちゃんの影響で希空ちゃんもちょこちょこ見る。
+21
-1
-
469. 匿名 2016/03/10(木) 19:38:30
松坂桃李の名前が素敵だと思う。
テレビで名前の由来を「桃や李は人格のある人のたとえで、人格者にはその徳を慕って人々が集まってくる
というような意味」と言っていた。
男の子だとちょっといじめられるかもしれないから、女の子の名前ならかわいくていいな。+56
-8
-
470. 匿名 2016/03/10(木) 19:40:52
昔つきあってた男の名前だけど、穂高。
苗字では聞くけど名前では珍しいと思った。
穂が高くなるって素敵だと思った。(顔は素敵ではなかったけど)+37
-4
-
471. 匿名 2016/03/10(木) 19:42:06
愛理(あいり)って名前! 可愛い。
でも、最近はそんなに珍しい名前でもない?+8
-36
-
472. 匿名 2016/03/10(木) 19:43:40
はなこちゃんもいろいろな漢字があるよね。
友達は「英子」と書いてはなこだった。
家はお金持ち、かわいい子で名前がよく合ってた。+30
-4
-
473. 匿名 2016/03/10(木) 19:45:27
昔の知り合いで文喜(ふみき)って女性がいたなあ。読み方男性っぽいけど文字は女性っぽくて素敵だなと思った。+13
-3
-
474. 匿名 2016/03/10(木) 19:45:36
>>471
クラスにいる。
でも愛の理(ことわり)って、意味を考えるとちょっと恥ずかしさを感じてしまう・・・。+17
-0
-
475. 匿名 2016/03/10(木) 19:49:06
文華(ふみか)+21
-3
-
476. 匿名 2016/03/10(木) 19:50:20
美しい湖で「みこ」ちゃん。
すごく素敵で、でもあまりかぶらなくて可愛いなーと思います。
子供の子ではなく湖ってところがまた。
本人も自分の名前大好きみたいで名前褒めたらめちゃくちゃ喜びます(笑)
若くはないのでキラキラ世代でもないし、いいなー+13
-26
-
477. 匿名 2016/03/10(木) 19:53:38
透子とうこさん
東子もとこさん
知り合いにいる。どちらも芸術関係のお仕事をされている、美貌。
うらやましい。+23
-3
-
478. 匿名 2016/03/10(木) 19:54:49
花実 、、で
かさねちゃんっていう子がいたー。+2
-19
-
479. 匿名 2016/03/10(木) 19:55:22
るうくって名前の男の子いたわ。
チェスでもさせるんかな?+6
-23
-
480. 匿名 2016/03/10(木) 19:55:56
神田うのは、名前の由来が持統天皇の忌み名である鸕野讚良(うののさらら)だって言ってた。うのじゃなくて、さららが良かったって本人笑ってたけど、良い名前だと思う。+58
-7
-
481. 匿名 2016/03/10(木) 19:57:35
麗 うらら+12
-11
-
482. 匿名 2016/03/10(木) 19:58:25
季美歌と書いて「きみか」。いたって普通の名前だけど、字が素敵だな〜と思った。+11
-11
-
483. 匿名 2016/03/10(木) 19:59:10
木の葉 (このは)+2
-13
-
484. 匿名 2016/03/10(木) 20:02:22
幼稚園の先生に蛍(ほたる)先生がいます!
とても親しみやすくて素敵な名前だと思いました!+46
-7
-
485. 匿名 2016/03/10(木) 20:02:43
45年ほど前小学生だった頃、イトとかトメなんて言う名前はおばーちゃんの年代が主流の名前でその当時はだれも名付けなかった、今イトがまことしやかに出だしてきているのが結構ショック。+8
-2
-
486. 匿名 2016/03/10(木) 20:02:46
男性で秀と書いて「ひいず」 ひいでる、ってことだね。なんとなくだけど、研究者とか学者っぽい。+5
-3
-
487. 匿名 2016/03/10(木) 20:03:30
>>33
友達は同じ漢字で千幸(ちさち)ちゃんでした。
素敵な名前ですよね。+4
-16
-
488. 匿名 2016/03/10(木) 20:05:17
右門 うもん+2
-6
-
489. 匿名 2016/03/10(木) 20:08:01
花の名前
菖蒲(あやめ)とかカンナとか桜とか、菫(すみれ)とか。+32
-4
-
490. 匿名 2016/03/10(木) 20:09:16
山口小夜子さんの「小夜子」って名前。
でも、情緒的で素敵だけど人を選びそうなんだよね~。
美人じゃないといけないと言うよりは、しっとりした雰囲気がないと…って感じ。だんみつみたいな。
人によっては「夜なんて暗い、縁起悪い」って思う人も居るだろうしね…。+75
-0
-
491. 匿名 2016/03/10(木) 20:10:16
男の子で、宝くんのいう子がいました。
兄弟がいたら、その名前も気になります。+6
-2
-
492. 匿名 2016/03/10(木) 20:12:18
きゃりーはあのパフォーマンスとファッションときゃりー~なんて名前だから
桐子とか逆に格好いいわ+73
-1
-
493. 匿名 2016/03/10(木) 20:13:46
雫(しずく)
綺麗だしかわいい名前だなと思う+54
-8
-
494. 匿名 2016/03/10(木) 20:14:20
いまの子には多いかもしれないけど、アラサーで
愛佳
って人がいて可愛いなぁと思った。+7
-18
-
495. 匿名 2016/03/10(木) 20:14:23
作家で山口瞳。大正15年生まれの男性です。ペンネームかと思ってたら本名だと知って驚きました。+33
-1
-
496. 匿名 2016/03/10(木) 20:14:32
>>469
素敵か?国籍疑われない?
なんとか土屋太鳳ちゃんも
私だったら中国人かぁって思うな+67
-4
-
497. 匿名 2016/03/10(木) 20:16:04
美しい湖で「みこ」ちゃん。
すごく素敵で、でもあまりかぶらなくて可愛いなーと思います。
子供の子ではなく湖ってところがまた。
本人も自分の名前大好きみたいで名前褒めたらめちゃくちゃ喜びます(笑)
若くはないのでキラキラ世代でもないし、いいなー+11
-20
-
498. 匿名 2016/03/10(木) 20:17:52
羽衣子ういこ
歌知子かちこ+2
-23
-
499. 匿名 2016/03/10(木) 20:22:28
知り合いや友達の名前出して大丈夫か?+62
-5
-
500. 匿名 2016/03/10(木) 20:23:09
かなみ
幼稚園の時、かなみちゃんって子がいて幼稚園児ながら可愛い名前だなって思ってた
漢字は分からないけど、音の響きも好きだな+7
-12
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する