ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?part2

4797コメント2016/04/09(土) 09:13

  • 4001. 匿名 2016/04/05(火) 12:07:35 

    お腹が張りやすくて悩んでいたけど、腹帯をしっかりつけるようにしたら軽減されたかも。
    腹帯の使い方いまいちわからず気休め程度にペッてつけてただけなんだけど、正しい位置にしっかりお腹を支えるように装着したらラクになった!

    +17

    -0

  • 4002. 匿名 2016/04/05(火) 12:17:52 

    何だかお腹は減るんだけど、ご飯は気持ち悪くなるし、パンの気分じゃないし、パスタの気分でもない。なに食べよう( ・_・;)

    +30

    -0

  • 4003. 匿名 2016/04/05(火) 12:25:39 

    妊婦の体重管理がこんなに大変だとは思わなかった…(ToT)人生でこんなに着々と体重が増えていくのは初めてです…。とりあえず夜は旦那の帰宅時間にあわせてご飯食べると遅い時間になるので1人で先食べようかな…あとはウォーキングとか…?

    +37

    -0

  • 4004. 匿名 2016/04/05(火) 12:26:18 

    旦那さんの優しさが微妙にズレているのはあるあるなんですね(笑)

    三連休取れたから温泉でも行く?って言われたんですけど、もう私9ヶ月ですよ…………

    +56

    -0

  • 4005. 匿名 2016/04/05(火) 12:33:08 

    赤ちゃんが動いてたので「おーい、明日産婦人科だよ〜行く?」と聞くと反応なし
    「えっ、行かないの?」と聞くとポコッ!
    それを3回繰り返したら全部行かない方でポコッと反応してました( ̄▽ ̄;)
    なんでや!笑
    ほんとは木曜日が健診の予定だったけど雨の予報なので明日行ってきます!
    久しぶりのエコー楽しみ(*^^*)♪

    +44

    -1

  • 4006. 匿名 2016/04/05(火) 12:38:50 

    >>4003
    私も晩御飯は夫にあわせて21時とかだったんですけど、18時目安に食べるようになってから体重止まりました!むしろ減ってる\( ˆoˆ )/!
    「一緒に食べたい」タイプのひとだったら最初、嫌がると思いますが 夫が食べてるときに横に座ったりしてると嬉しいらしいです。

    +28

    -0

  • 4007. 匿名 2016/04/05(火) 12:41:51 

    >>4004
    それ、すごい嬉しいと同時にびっくりしますね笑
    うちも同じ9ヶ月ですが 突如デートしたくなりました_(┐「ε:)_
    映画とか、子供生まれたら暫く行けないであろうことをしたいなぁ。最近はいっつも家で一緒に遊んだり 近くの川に散歩行ったりだけなので…。
    その三連休は何して過ごします?╭( ・ㅂ・)و ̑̑

    +27

    -0

  • 4008. 匿名 2016/04/05(火) 12:52:08 

    >>4005
    可愛いお子様♡姿を見られるから恥ずかしいのかな。
    とってもほのぼのしました。
    私もやっと胎動を感じ始めましたが、手を当てると止まり、離すと動きます(^^;;ツンデレちゃんと呼んでます。
    エコーでじっくり赤ちゃんと対面してきてくださいね(*^o^*)

    +24

    -1

  • 4009. 匿名 2016/04/05(火) 12:53:52 

    >>4002
    わたし最近冷やし中華ハマってます(*^◯^*)
    ゴマだれじゃなくて酸っぱめの方で、きゅうりとか野菜たくさんのせて食べるとおいしいですよ!
    野菜なら罪悪感ないし!笑
    つわり中でも食べやすいかも??

    +41

    -0

  • 4010. 匿名 2016/04/05(火) 12:55:19 

    本当にほのぼのしちゃう(*´ω`*)
    早く私も胎動感じたいなぁ~

    +20

    -1

  • 4011. 匿名 2016/04/05(火) 12:56:54 

    >>4009
    冷やし中華食べたい!( ゚д゚)

    +31

    -0

  • 4012. 匿名 2016/04/05(火) 13:00:08 

    >>4009
    4002です。冷やし中華!食べたいかも(*^▽^*)
    でも今日はあんまり天気も良くないし買いに行けそうに無いなぁ。何か代わりになるものないかな( ・_・;)
    明日買ってストックします(^O^)

    +28

    -0

  • 4013. 匿名 2016/04/05(火) 13:03:12 

    横になると胃の辺りをドスドス蹴られる(x_x)
    地味にいたいしー。逆子治ってるといいな( ・_・;)

    +15

    -0

  • 4014. 匿名 2016/04/05(火) 13:05:04 

    31週で今日検診行ったら
    子宮口が1センチ開いてて子宮頚官が1.5センチしかなかった。
    結婚式で遠出する予定だっから内診で見てもらってわかったって感じなんだけど
    結婚式の事は1ヶ月前から話してて検診の度にそれをふまえて話してたけど
    もう少し早くわからないものなのかな?
    安静にするしかないけど上の子もいるし、不安しかない。

    +18

    -7

  • 4015. 匿名 2016/04/05(火) 13:31:29 

    頭痛もちの方いますか?先生にバファリンは飲んでもいいって言われたんですがなんか怖くて。処方された漢方効かないから飲みたいんですが。悩んでます。

    +12

    -0

  • 4016. 匿名 2016/04/05(火) 13:32:01 

    >>4004
    >>4006
    私もお出かけしたくて仕方がないです(*^▽^*)!!
    すぐ近所に結婚式場があって、空いてるときはレストランになるので行ってみようか。と話しています(*・ω・)ノ
    田舎なもんで、近くにはファミレスかイオンしか有りません( ・_・;)そのあたりは子どもが居ても行けるようになるだろうし…。

    +15

    -1

  • 4017. 匿名 2016/04/05(火) 13:34:45 

    >>4007
    そうなんですよね~!
    夫婦2人で過ごせる時間もあとちょっとなので気持ちはすごく嬉しいんですけど…………

    ようやく暖かくなってきたので、北海道神宮で参拝もいいかな~と思ってます
    もちろん帰りは美味しいランチ+デザート付きで!笑

    +19

    -0

  • 4018. 匿名 2016/04/05(火) 13:41:00 

    私も冷やし中華はまってます!
    あとざるそば!冷たい麺類は本当にありがたい…きゅうりの千切り、ハム、ミョウガなど そのとき冷蔵庫にあるもので楽しんでます〜(*^^*)
    素麺もそろそろ買いだめしたいけど、栄養不足が心配!

    +28

    -0

  • 4019. 匿名 2016/04/05(火) 13:44:17 

    >>4017
    いいですね♪神宮参拝!
    子供産まれたらなおのこと イタリアンとかフレンチは暫く行きにくいから お洒落してそういうところもいきたいな〜\( ˆoˆ )/
    楽しんできてください♪

    +15

    -0

  • 4020. 匿名 2016/04/05(火) 13:46:11 

    毎回エコー前までは起きてるのにエコーになるとうつぶせで寝るのなんで~?泣

    おかげで顔見れたことありません…………
    先生も顔が見えない代わりに、他のわかりやすい写真撮ってくださってありがたいです
    今日は握りこぶしの写真もらいました 笑

    +32

    -0

  • 4021. 匿名 2016/04/05(火) 13:52:58 

    安静生活も今日まで!暇だからチーズケーキでも作るかと材料買ってきたけど、買う作業でHPがなくなり、ゴロついてます笑
    なにげに、買い物かご重いんだよな〜

    +28

    -0

  • 4022. 匿名 2016/04/05(火) 13:53:58 

    以前、同じ質問があったかもしれませんが、改めて聞かせてください ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

    もう性別がわかっているママさんもたくさんいらっしゃると思うのですが、何週の時にわかりましたか??

    来週、ちょうど安定期に入る16週の日に検診があります。赤ちゃんの体勢や、タイミングにもよりますが、丁度いい感じにお股を見せてくれたらもしかしたらわかるかな?と思ったりしています。みなさんのお話を聞いてみたいです!

    +19

    -0

  • 4023. 匿名 2016/04/05(火) 13:54:19 

    >>4020
    咳払いをすると赤ちゃんが寝返りを打つこともあるそうですよ!
    前のトピに助産師さんが教えてくれたと書いてくれてる人がいました☆

    +19

    -0

  • 4024. 匿名 2016/04/05(火) 14:09:48 

    >>4023
    はじめて知りました!ありがとうございます!

    次の検診で試してみよう٩( 'ω' )و

    +12

    -0

  • 4025. 匿名 2016/04/05(火) 14:10:27 

    >>4022
    私は18週の健診で女の子って言われましたよ〜!ちょうどお股が見えたみたいで。
    楽しみですね(*^^*)

    +19

    -0

  • 4026. 匿名 2016/04/05(火) 14:10:57 

    >>4022
    23wの時に分かりました。
    19wの時点で女の子かも?とは言われてたんですが、逆子だったのでお股が見えづらかったみたいです(^m^)
    どちらになるか楽しみですねヾ(*´∀`*)ノ

    +15

    -0

  • 4027. 匿名 2016/04/05(火) 14:20:14 

    >>4009
    私も最近ずっと冷やし中華食べたくて今日ネットスーパーで冷やし中華注文しました!
    18時便になってしまったので、まだ食べられませんが楽しみです笑

    +18

    -0

  • 4028. 匿名 2016/04/05(火) 14:28:07 

    現在30週
    明日美容室予約しました(●´ω`●)
    カットとカラー!バッサリいっちゃおうかなぁ

    +22

    -0

  • 4029. 匿名 2016/04/05(火) 14:30:09 

    >>4022
    健診とは別に、中期胎児ドッグに行った時に18w0dで判明しました。専門クリニックに行くと10w前後でで正確に分かるそうです。

    現在21wですが未だ定期の健診では特に触れられず、聞きもせずで来ていますσ(^_^;)
    うちの病院は性別で堕胎を考えたりする人が居るから中絶可能期間を超えるまでこちらから聞いても濁されたりするみたいです。
    たまたま映ったら教えてくれるそうですが。先生や病院自体の方針で、変わってくるかも知れません。丁度お股見せてくれたら良いですねd(^_^o)

    +14

    -0

  • 4030. 匿名 2016/04/05(火) 14:38:15 

    >>4022 です

    早速、ありがとうございます!
    先生や病院の方針にもよりますね( *´꒳`* )

    不妊治療で、やっと授かった子どもなので、男の子かな?女の子かな?ってとても楽しみで浮かれてしまっています(^_^;)

    わかる日がとても楽しみです!
    ありがとうございます!

    +26

    -0

  • 4031. 匿名 2016/04/05(火) 14:40:22 

    >>4015
    私も妊娠前から偏頭痛持ちでロキソニン手放せない人なんですが後期に入ってから痛い日が多くてカロナール処方されてますがいまいち…
    多分痛くなるとこまで痛くなるとバファリンすら効かないし薬ですから飲まない方がいいと思います…そんな時は部屋を暗くして静かに寝てるのが一番ですよ!寝られなかったら部屋を薄暗くするだけでも頭痛和らぎますからね
    おだいじに!

    +13

    -0

  • 4032. 匿名 2016/04/05(火) 14:47:03 

    >>4020 わたしも今日握りこぶしの写真もらいました!同じすぎて、自分かと思いました!笑 予定日までもう2週間きってますが、一度も顔が見れたことありません…今日は起きてたんですが顔を上向きにして胎盤に押し付けていて(笑)先生に「恥ずかしがり屋さんだねぇ〜!出てくるときは顎引いてくれないとこのままじゃお母さん産むの大変だよ〜!」って笑って赤ちゃんに話しかけてました(^_^;)

    +17

    -1

  • 4033. 匿名 2016/04/05(火) 14:49:55 

    初期のころはイライラとか全然なかったのに中期に入ったら旦那に対して無性にイライラ…。
    やっと胎動がわかるようになったって話して、今ポコッとした!って言っても漫画読んでる旦那が「あー」って不機嫌そうにされた(−_−;)はーほんとむかつく!
    私から何も言わなければ、妊娠してないころと変わらない生活、会話。
    たまにお愛想程度にお腹触ったりおーいとか言ってくるけど、本当に赤ちゃんに関心がある感じじゃなくて、何もしないと私が怒るからやってるだけ。

    本当は私も旦那が好きだし仲良くしてたいし素直に甘えたいけど、小さなイライラきっかけが溜まって、すぐイライラモードになっちゃうから本当はたくさん絡みたいのに絡まないほうがイライラしなくて楽って思ったり(>_<)
    マタニティライフ全然楽しめてないよー(>_<)
    妊娠してから一回も夜の仲良しもしてなくて、たまにはしたいって言ってるのに今度ねって言われて、その後何もいわれないしそのクセほぼ毎日1人で処理してるし…。
    浮気されるよりは全然マシなんだけど(;_;)

    長々と愚痴を失礼しました!

    +34

    -0

  • 4034. 匿名 2016/04/05(火) 14:55:36 

    お腹がカチカチに硬くなるってよく聞きますけど触るとわかるんでしょうか?
    立った状態で触ると硬い感じしますが座ったり横になるとそんなに硬くないような…(;^ω^)
    まだ5ヶ月なのですが、最近お腹が張ってる気がして質問させていただきました(汗)

    +16

    -0

  • 4035. 匿名 2016/04/05(火) 14:57:22 

    すいません!
    後期の方、赤ちゃん用に何を準備しましたか??
    爪切り、綿棒、哺乳瓶など…
    現在32wなのに何も準備してない!!m(__)m
    沐浴用のバスはレンタルしようと思ってるけど…
    よろしくお願いします(゚-゚;)

    +15

    -0

  • 4036. 匿名 2016/04/05(火) 15:06:34 

    >>4009です!
    わーい♪みんな冷やし中華仲間だー♡
    リアルにみんなで食べたいですね笑
    気温差あったりしますし、冷やし中華食べて体冷やさないように気をつけましょうね(´ρ`)笑

    +22

    -0

  • 4037. 匿名 2016/04/05(火) 15:07:13 

    >>4023
    すごい偶然!( ゚д゚)
    あと二週間で写真の握りこぶしを見ることができるんですね~笑
    生まれてから顔はたくさん見れるし楽しみですね

    +13

    -0

  • 4038. 匿名 2016/04/05(火) 15:11:05 

    >>4035
    32w一緒です!
    おしりふきはたくさんあっても困らないと教えてもらったので、アカチャンホンポで箱買いしました
    おむつやガーゼは1パック、肌着も5枚くらいにして様子見て買い足す予定です

    +14

    -0

  • 4039. 匿名 2016/04/05(火) 15:16:37 

    >>4038
    同じ!嬉しいです(゚´ω`゚)
    哺乳瓶とか、そういう衛生品はどうしますか??
    買うだけ買って使わないこととかもあるだろうし、買うの怖いんですm(__)m

    +9

    -0

  • 4040. 匿名 2016/04/05(火) 15:17:07 

    >>4035
    こんにちは!私も32wで二人目妊娠中です。
    私はまだ何も準備できてないのですが、
    肌着の水通しとかガーゼとか、布団を干すとかしか考えてないです。
    爪切りや綿棒、ベビーバス、バスタオルとかでしようか。
    我が家は1人目のときに張りきって哺乳瓶や消毒グッズ、ミルク、搾乳器など用意しましたが、全く使わずもったいなかったです。
    生まれてからでも大丈夫だと思いますよ!

    新生児オムツやおしりふきも、病院で使ってるものと同じほうがかぶれにくいかもしれないですし、赤ちゃんの体型で合う合わないあるので、退院するときでも十分間に合うと思います!
    買いだめはしなくても良いかもです。

    +16

    -0

  • 4041. 匿名 2016/04/05(火) 15:17:45 

    >>4034
    私は今6ヶ月ですが、寝る時に仰向けになると張った時わかります。
    カッチカチです(~_~;)
    最初私、こんな腹筋あったっけ?!って思いました 笑

    +9

    -0

  • 4042. 匿名 2016/04/05(火) 15:30:25 

    >>4040
    わー!!ありがとうございます!
    確かに、退院のときでも良さそうですね( ゚ω゚
    バスタオルは赤ちゃんの肌にいいものを別途用意されたということでしょうか??

    +8

    -0

  • 4043. 匿名 2016/04/05(火) 15:31:34 

    >>4039
    病院の冊子に準備しておくものがリストアップされていたのでそれを参考にしました。

    産院が完母推奨しているのですが、出ない場合やおっぱいのトラブルであげられないかもしれないので、とりあえずガラスタイプの哺乳瓶と乳首1つ買ってあります。

    初産なので私も戸惑ってます 笑
    代用できた赤ちゃん用品というトピもあったのでそれも参考にしつつ…………って感じです。

    +14

    -0

  • 4044. 匿名 2016/04/05(火) 15:36:39 

    >>4043
    私もそのトピ見てみたのですが、沐浴用が百均にあるカゴでいいよー!ってコメントをみて 驚きました(゚-゚;)本当なら それはとてもありがたいことだけど…。

    +12

    -0

  • 4045. 匿名 2016/04/05(火) 15:41:15 

    みなさんのコメント見て私も冷やし中華が食べたくなってきました(о'¬'о)ジュルリ
    さっそく買いに行ってきます♡笑

    +20

    -0

  • 4046. 匿名 2016/04/05(火) 15:45:00 

    18週目です(o^∀^o)
    最近仰向けに寝ているとお腹がピクッ!っと痙攣するのですがこれは胎動?なのでしょうか?笑
    こんなに早く胎動って感じるものなんですか?初めての妊娠なのでわからないことだらけです(笑)

    +20

    -0

  • 4047. 匿名 2016/04/05(火) 15:54:41 

    >>4006さん
    そうなんですね☆やはり夜ご飯の時間早めてみようと思います!ありがとうございます(^ ^)

    +12

    -0

  • 4048. 匿名 2016/04/05(火) 15:55:21 

    冷やし中華食べたいけど、野菜切ったりするの面倒だな〜笑
    作ってほしい( ̄▽ ̄;)

    +29

    -0

  • 4049. 匿名 2016/04/05(火) 15:58:57 

    >>4015
    頭痛持ちです。
    首肩を軽くマッサージしたり、カフェインを摂取するとちょっとマシになったりします。
    薬は本当にやばくなりそうな時に飲むようにしています。

    +10

    -0

  • 4050. 匿名 2016/04/05(火) 16:06:56 

    今日からやっと9ヶ月に入りました!
    来月には、いよいよ会えるのかな?!
    準備もすでに出来てるので、色んな意味でドキドキです((´艸`*))
    今週の健診で自分の体重と大きめと言われてる赤ちゃんの大きさがちょっと心配です(;´Д`)
    前回頭が3wくらい大きいと言われたので(´;Д;`)

    +17

    -0

  • 4051. 匿名 2016/04/05(火) 16:45:56 

    >>4046
    私も初産婦です。まさにその体勢で18週頃に胎動わかりました!

    +8

    -0

  • 4052. 匿名 2016/04/05(火) 16:46:04 

    >>4022
    16週4日の検診ではっきり男の子ってわかりましたよー
    おまたにはっきり見えたので先生に言われる前にわかりましたよー(笑)

    +13

    -0

  • 4053. 匿名 2016/04/05(火) 17:21:20 

    >>4042
    バスタオルですが、新しいものをいくつか用意しましたよ!
    お風呂あがりはもちろん、季節的にもお昼寝のタオルケット代わりになったり、おくるみの代わりにちょっと掛けたりもできるので重宝しますよ!

    ベビー用にかわいいデザインのものもありますしね!

    +12

    -0

  • 4054. 匿名 2016/04/05(火) 17:21:26 

    ちょっと近所のイオンモールを散策しただけで果てしなく疲れてしまいました・・・
    無事に帰ってきたはいいけど、夕飯の支度するのがしんどいよー。皆さんは毎日ちゃんと自炊してますか?
    ほか弁に頼りたくなってる私に喝をいれてください(´._.`)

    +39

    -0

  • 4055. 匿名 2016/04/05(火) 17:25:57 

    >>4054
    甘やかしも大事ですよ!
    ほか弁もありです(笑)

    +41

    -0

  • 4056. 匿名 2016/04/05(火) 17:26:28 

    >>4052 さん

    ありがとうございます!
    はっきりお股に見えてくれたら、わかりやすいですね♡(笑)
    女の子の場合は、早い段階で決定するの難しそうですもんね!隠してる場合もありますし(笑)

    +21

    -0

  • 4057. 匿名 2016/04/05(火) 17:39:19 

    後期悪阻なのか、胃が圧迫されて食べても食べなくても気持ち悪い〜(´;Д;`)唯一、蒟蒻ゼリー食べると一瞬スッキリ…

    +16

    -0

  • 4058. 匿名 2016/04/05(火) 17:40:59 

    >>4046
    胎動ですよー!!
    私は19週ですが2人目ということもあり16週くらいから感じました^^*
    ピクピク最初びっくりしますよね!
    だんだん大きくダイナミックになるのでそれもまた楽しみですよー(о´ω`о)

    +18

    -0

  • 4059. 匿名 2016/04/05(火) 17:52:36 

    >>4054
    ほか弁美味しい!
    疲れてる時に無理するとお腹が張っちゃいますしね(´・_・`)お弁当にしましょう♫

    +26

    -0

  • 4060. 匿名 2016/04/05(火) 18:01:52 

    「お豆のカレーが食べたい!」と、ひよこ豆の缶詰を買ってきました。
    どんな効能があるのかなーとググッてみたら、便秘や浮腫解消効果、カルシウムやマグネシウムが豊富・・・と妊産婦さんにオススメな食材だと判明!
    色んなレシピがあるみたいなんで、効果があるなら色々試してみようかなーと思います。
    ちなみにカルディで安く売ってますよ(*^^*)

    +20

    -0

  • 4061. 匿名 2016/04/05(火) 18:10:02 

    私もお通じ対策にコントレックスを買ってきました 笑
    納豆にオリーブオイルかけると良いと教えてもらったので、納豆安いし早速試してみようと思います!

    +16

    -0

  • 4062. 匿名 2016/04/05(火) 18:22:04 

    >>4055
    >>4059

    >>4054です。旦那にLINEでお願いしちゃいました(笑)明日からは・・・頑張るぞ!
    ほか弁のタニタ弁当食べてみたかったんです(笑)

    +29

    -0

  • 4063. 匿名 2016/04/05(火) 18:29:01 

    予定日まであと10日!
    …なんですが、今日の検診で全然下りてきてないと言われて予定日越えるかもねーとのこと。
    私が低身長なのであまり大きくならないうちに生めた方が良いらしく、予定日までに出てきてくれないか待ち遠しいです(>_<)
    早く会いたいなー!!スクワット頑張ります!

    +25

    -0

  • 4064. 匿名 2016/04/05(火) 18:38:53 

    頭に触れる程 下がってると言われドキドキ 。

    いつ陣痛がくるだろう ‥
    気が付くか不安です (;_q)

    +26

    -0

  • 4065. 匿名 2016/04/05(火) 18:48:14 

    >>4051
    >>4058
    やっぱり胎動なんですねー*\(^o^)/*
    なんか嬉しすぎて感動しちゃいました♡
    すごく頻繁にピクピクなるので、暴れん坊なのかなぁ(笑)
    レスありがとうございます(o^∀^o)
    嬉しかったです!

    +24

    -0

  • 4066. 匿名 2016/04/05(火) 19:03:48 

    出産前に外食行こうと義実家が誘ってくれて、何がいいか考えといてねって言われたんですが・・・鰻か鉄板焼きが食べたい(笑)
    けど、そんな高いものをリクエストしたら失礼ですよね・・・

    +22

    -1

  • 4067. 匿名 2016/04/05(火) 19:14:09 

    >>4064
    予定日、明後日です。
    私もいつ陣痛くるのか、ドキドキしてます。

    +21

    -0

  • 4068. 匿名 2016/04/05(火) 19:47:26 

    >>3984です
    無事手術がおわり産まれました\(^o^)/
    手術はめっちゃ怖かったですが我が子は可愛いですね!
    授乳もできました。
    親になるって昔は想像してなかったので不思議な気持ちです。
    手術台乗ってから緊張で息がうまくできなくなったり心拍数がすごいことになりましたがなんとか落ち着けるもんですね。
    手術がはじまってからも痛さは何も感じないので落ち着いて我が子と対面できました。
    帝王切開の方のご参考になれば。
    皆さんの応援コメントうれしかったです!
    明日の帝王切開の方がんばってください。
    局部麻酔も普通の注射の痛さでした~。

    +62

    -0

  • 4069. 匿名 2016/04/05(火) 19:56:08 

    >>4066
    むしろ産まれたあとはいいお店いけないのでここは贅沢しちゃっても大丈夫だと思いますよー!

    +25

    -0

  • 4070. 匿名 2016/04/05(火) 20:01:55 

    >>4068
    おめでとうございまーす(*^▽^*)

    +37

    -0

  • 4071. 匿名 2016/04/05(火) 20:24:02 

    最近ご飯作るのがしんどいので、生協のおかずセット?やお弁当頼もうかな〜と思ってます。。

    +18

    -0

  • 4072. 匿名 2016/04/05(火) 20:30:48 

    >>4068
    おめでとうございます!!!
    それと、おつかれさまでした…!
    私も多分帝王切開になるので、参考にさせていただきますヽ(`・ω・´)ノ
    ビビリだけど、4068さんも頑張ったんですもんね。
    頑張ろ(*´・ω・)!

    +29

    -0

  • 4073. 匿名 2016/04/05(火) 20:40:33 

    12週です。
    最近何食べても、何飲んでもその後口の中が気持ち悪くてしかたない。
    炭酸飲んですっきりしても後味で気持ち悪い。
    どーしたらいいんだろ(T_T)

    +35

    -0

  • 4074. 匿名 2016/04/05(火) 20:42:28 

    何にもしてないのに今日もお腹かが減る…( ・_・;)夫はまだ帰ってこないみたいだけど、ご飯準備しようかな。

    所でバースプラン書いてくるように言われたのだけど、もう書いた皆さん、なに書きましたか?
    私はこれといってなくて、なにを書くか迷っています。

    +21

    -0

  • 4075. 匿名 2016/04/05(火) 20:48:19 

    >>4063
    そんなあなたに予定日ちょうどに産まれる陣痛パワー注入~

    +15

    -0

  • 4076. 匿名 2016/04/05(火) 20:50:18 

    >>4074
    昨日、バースプランのトピ立ってました
    参考までにどうぞ(*´∇`)ノ
    ちなみにうちの産院はないっぽいです
    出産時の経験【バースプラン】
    出産時の経験【バースプラン】girlschannel.net

    出産時の経験【バースプラン】二人目妊娠中です。最後の出産になる予定なのでバースプランを色々考えています。 ビデオやアロマ、音楽などの演出や、胎盤見た、へその緒切ったなど出産時に経験した事を教えてください。

    +15

    -0

  • 4077. 匿名 2016/04/05(火) 21:12:20 

    >>4074
    私も宿題出てて、ネットを参考に思いつく範囲で書きました。よくあるBGMとかアロマとかは興味無いです(笑)
    立ち合いが1人だけなので指名したり、不安に思ってる事を書きました。
    次の指導の時に助産師さんに見てもらって、病院の方針とかもきちんと聞こうと思います。
    何を書いても、予定通りは無いだろうし、気休めだと思ってます(;^ω^)
    とにかく無事に生まれてきて欲しい!って感じですよね!

    +16

    -0

  • 4078. 匿名 2016/04/05(火) 21:29:15 

    1人目の時バースプラン書きましたが、あまり意味なかったです(^_^;)
    産んだ後母子同室、布おむつ、母乳推進の病院でひたすら大変だったので、バースプランよりその後の育児を教室でもっと教えといてくれ〜と思った記憶があります(>_<)

    +18

    -0

  • 4079. 匿名 2016/04/05(火) 21:34:47 

    >>4078
    私が出産予定の病院も、母子同室、布おむつ、母乳推進なのですが、母乳がなかなか出ない時はどうしてましたか!?

    +11

    -1

  • 4080. 匿名 2016/04/05(火) 22:08:05 

    性別も分かったし、そろそろベビー用品を揃えようと思うけど初めてなので何がどれくらいいるのかサッパリ(~_~;)

    +15

    -0

  • 4081. 匿名 2016/04/05(火) 22:44:12 

    >>4080
    予定日何月ですか?
    お店の店員さんとかに聞いたら親切に教えてくれますよ(^^)

    +11

    -0

  • 4082. 匿名 2016/04/05(火) 22:50:12 


    >>4073さん
    私もそうです(^_^;)今2人目妊娠してて、11wなんですけど、1人目の時もずっと後味というか、ずっと舌が不味いと言うか、酸っぱいと言うか。とにかく不快なんですよね(´°ω°`)↯↯ 1人目の時は産むまで続いたので今回もそうかと覚悟してます( ; ; )

    +21

    -0

  • 4083. 匿名 2016/04/05(火) 22:53:21 

    もうすぐ8ヵ月。

    妊娠してからさっき初めて夫とケンカしてしまいました。

    私がゲームに夢中で、今ほ話しかけないで!って
    言っちゃったからなんですが、
    たかがゲームなんかで、最悪だね。
    と言われて二階に引きこもられてます…

    謝りに行きたいけど
    どうしても行く気がしない…(T_T)

    夫は明日はキツイ仕事なので、
    一階の布団でちゃんと寝てほしいんですが…

    あー、ホントにたかがゲームで(>_<)‼

    +23

    -7

  • 4084. 匿名 2016/04/05(火) 22:58:27 

    >>4083
    ご主人、あなたが来るのをきっと待ってますよ〜!
    きちんと謝って、今日もお疲れ様、お布団で一緒に寝ようって言ってあげてください♡
    早く仲直りできますように(*^^*)

    +38

    -2

  • 4085. 匿名 2016/04/05(火) 23:03:33 

    >>4082
    これもつわりの一種なんですよね?(´д⊂)
    産むまで続くなんて結構辛いですよね…。
    ガムとか飴がいいのか、我慢するしかないのか(T_T)
    美味しいご飯でも後味が不快でテンション下がりますよね。

    +20

    -0

  • 4086. 匿名 2016/04/05(火) 23:12:52 

    >>4085
    たぶんそうだと思います(^_^;)
    ほんと地味に辛いですよね。私の場合なんで、もしかしたらツワリが落ち着けば消えるかもしれないですよ( ´◡͐`)まだ希望は捨てずに!私も1人目の時よりはツワリが軽いので今回は産むまでじゃないといいなぁと少し期待しています(笑)私は我慢かなるべく飴を舐めたりしてます。甘い物食べた後が一番不快に感じませんか?お互い頑張りましょう( ; ; )

    +15

    -0

  • 4087. 匿名 2016/04/05(火) 23:15:43 

    名付けで夫婦の意見が対立してます(~_~;)
    まだ7ヶ月なので時間はあるけどお互いに譲らない状態。。笑
    最終的にどうやって決めたら良いんだろう。

    +19

    -0

  • 4088. 匿名 2016/04/05(火) 23:17:15 

    数日前、大きな喧嘩をしたせいか、溜まってた食器を洗い、その後、更に自分が使った食器も洗っててほんとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにびっくりした。
    あんなの見たの、初めて(笑)今だけなんだよな。
    でも、反省してるのが目に見えて、許す気持ちになれた。

    +23

    -0

  • 4089. 匿名 2016/04/05(火) 23:29:53 

    >>4085
    たぶんそうだと思います(^_^;)
    ほんと地味に辛いですよね。私の場合なんで、もしかしたらツワリが落ち着けば消えるかもしれないですよ( ´◡͐`)まだ希望は捨てずに!私も1人目の時よりはツワリが軽いので今回は産むまでじゃないといいなぁと少し期待しています(笑)私は我慢かなるべく飴を舐めたりしてます。甘い物食べた後が一番不快に感じませんか?お互い頑張りましょう( ; ; )

    +5

    -0

  • 4090. 匿名 2016/04/05(火) 23:31:20 

    >>4084

    どこかで、妊婦に最悪とかってひどいね!
    って気持ちがあったからか謝れなかったんですが、
    4084さんが可愛く謝ってねって
    言ってくれたおかげで、
    あ、やっぱり私が謝るのか(・・;)))!と気づけて、
    先ほど謝りに愛犬抱っこして二階に行って
    ごめんねってしたら、
    ごめんねって返してくれて、足元気を付けておりるんよ!ってすぐ言ってくれました…(T_T)

    謝れて良かったです!

    本当にどうも有難うございました!

    +51

    -3

  • 4091. 匿名 2016/04/06(水) 00:11:08 

    >>4079
    遅くなりました(>_<)

    母乳はひたすら吸ってもらうしかないと思います。
    隣の人が母乳が出ないと相談してましたが、看護師さんがそう言ってたと思います。

    生後1日目にして、息子はあまり出ない乳を40分連続で吸っていて驚きました。

    布おむつのせいか、おしっこするとすぐ泣くので6日間の入院中最長で連続で寝れたのが2時間でした。

    きつい入院生活でしたが、母乳の出は看護師さんのお墨付きをもらい退院後は紙おむつにし、規則正しく3時間寝て母乳飲む子になり楽でした。
    あの入院生活があったから退院後本当楽で暇でした(^_^;)

    臨月位になると母乳の出を良くするために乳首マッサージをした記憶があります。
    あと、出産後は左右の母乳バランスよくあげたら良いと思います。
    初日に40分右側連続であげたら、右乳が大きくなりました(^_^;)

    +16

    -0

  • 4092. 匿名 2016/04/06(水) 00:21:52 

    4091

    追記です。
    母乳に限らず困った時は、なんでも看護師さんに相談した方が良いです。
    看護師によって対応の仕方も違ったりするので、納得いかなければ他の看護師さんに同じこと質問しても良いと思います。

    あまりに寝れなくてつらくて、夜はミルクにしようと昼間相談したら
    「ミルク?母乳で育てるんですよね!?」と返され終了し、維持になって母乳にした記憶があります。。
    推奨なだけで、ミルクあげてた人も勿論いましたが、私はもともと母乳で‼︎と決めていたので、そういった対応だったようです。

    +13

    -0

  • 4093. 匿名 2016/04/06(水) 00:32:28 

    >>4091
    なるほど。ありがとうございますm(_ _)m
    私は母乳でもミルクでも元気に育てばいい!派なんで、産院のポリシーと反しているのが心配で(^^;)
    同じ病院だったらすごいですよね!
    ちなみに私は東北です。

    +14

    -0

  • 4094. 匿名 2016/04/06(水) 00:48:33 

    >>4093
    そうなんですね!
    事前に母乳ミルク両方でと伝えられたらスムーズだと思います。
    あくまで推奨で絶対ではないので。

    ちなみに私は関東です^ ^
    まずは出産に向けて頑張って下さい!


    +13

    -0

  • 4095. 匿名 2016/04/06(水) 01:05:30 

    明日健診があるので夕飯を軽めにしたら今頃お腹がすいてお煎餅とタコ焼きを食べてしまった!
    冷凍のタコ焼きなんて買うんじゃなかった(ーー;)めちゃめちゃ美味しかったです。
    おやすみなさい(-_-)zzz

    +27

    -0

  • 4096. 匿名 2016/04/06(水) 01:40:12 

    やっとお風呂から出てきた。犬はお布団行こうよー。って感じだけどとりあえず髪の毛乾かさないと( ・_・;)
    さっきお風呂上がりに体重計ったら物凄い増えてた(-_-;)!!怖くて計ってなかったけど悪い予感が的中(;O;)!!二週間で三キロ位増えてる!!食っちゃ寝しすぎたかしら(;O;)

    +22

    -0

  • 4097. 匿名 2016/04/06(水) 02:04:09 

    私も体重ヤバイですー(*」>д<)」
    妊娠初期は大丈夫だったのに後半の増えかたハンパないww
    明後日の検診が怖いです(´ω`;)

    +23

    -0

  • 4098. 匿名 2016/04/06(水) 02:58:41 

    寝付いたのに30分で目が覚めました(´·_·`)
    それから早1時間半・・・睡魔が来ない。

    +19

    -0

  • 4099. 匿名 2016/04/06(水) 04:48:28 

    眠れない…(T_T)
    昨日(5日)は、終日出かけてたから、体は疲れてるはずなのに。
    眠れないの、つらい〜〜〜(;_;)

    そして、私も2週間で3キロ増です…。
    また叱られる…。
    検診が憂鬱な34w妊婦です(*_*;

    +31

    -0

  • 4100. 匿名 2016/04/06(水) 05:59:47 

    私の出産予定の病院も、ユニセフの認定を受けた病院で母乳育児を支援する!という声明を出してるんですよね(^^;)
    うちの家系は代々母乳が出なくって、姉は「哺乳類なら母乳くらい出しなさいよ!野生動物なら、あんたは赤ん坊を餓死させてるね!!」と助産師さんに言われて産後うつになったみたいで、私もビビってます。

    出てくれたら一番だけど、母乳が絶対!母乳最高!ミルクで育てるなんて!みたいな今の風潮は受け入れにくいものがあります・・・。

    +27

    -0

  • 4101. 匿名 2016/04/06(水) 07:54:09 

    みなさんの病院の体重増加許容範囲ってなんキロですか?
    私の通ってる病院は個人で違うみたいですが、最低7キロは太って下さい。と言われています。
    上限は12キロまで。
    家の病院はゆるいんですかね?

    +16

    -0

  • 4102. 匿名 2016/04/06(水) 07:59:21 

    >>4100
    それお姉さんかわいそうですね…_(┐「ε:)_
    てか助産師!!なんでそんなイヂワルなこと言うんだろ。
    気にしなくていいですよ。
    だって何のためにミルクがあるか分からないじゃないですか。
    退院して終えば その人たちにしばらく会わなくていいのですから、何か言われてもテキトーに流しましょ。

    +23

    -0

  • 4103. 匿名 2016/04/06(水) 08:26:43 

    >>4101
    私の病院もそうですよ!

    私は食べても太らない体質で
    赤ちゃんの為にもっと太らないと!と言われて困りました(T_T)

    +13

    -0

  • 4104. 匿名 2016/04/06(水) 08:35:44 

    元の体重にもよるんじゃないですかね?

    +24

    -0

  • 4105. 匿名 2016/04/06(水) 08:39:26 

    おはようございます~(^o^)v

    母乳推進の病院は、やはり出るまで吸わせて!なんでしょうね。母乳神話とはいいませんが、ミルクに頼ってもいいと思います。出ないものは出ないんだ!(笑)(T▽T)
    元からデブで、胸はありましたが、家系的に出にくいらしく(母、祖母も出ず)長男の時は1ヶ月程しか出ませんでした。
    今となっては、吸う長男も、吸わせるわたしも初心者だし、うまくいかなくて当然かな?と(^o^;)
    育児真っ只中の当時は、そんな冷静に考える余裕もなかったですが。
    ミルクですが、長男は元気に育ちましたよ!(^-^)v

    今も微妙に張ってるのか、サイズアップはしてますが出るかどうかは、産んでみないと分からないので、正直期待していません(笑)
    確かに母乳はお金かからなくていいけど、出産で頑張ったお母さんを追い詰めることになったら、意味がないと思います。



    +19

    -0

  • 4106. 匿名 2016/04/06(水) 08:42:23 

    37週入りました(*^^*)
    今日からアスリートになろうと、さっき少しスクワットしたら、全くしゃがめなかった、、
    100回もできるもん?!

    +19

    -0

  • 4107. 匿名 2016/04/06(水) 08:52:58 

    母乳押しなのは分かりますが体質とか有るから無理に押されるのも嫌ですよね(x_x)
    私の通ってる産院は「最初から出る人なんか居ないわよ。軌道に乗るまではミルクになると思うけど病院に用意してあるからね~」という気楽さ。
    私も第1子だし、どうなるのかわからないけど産院の方針でストレス感じるのはいやな気がする(-_-;)

    +22

    -0

  • 4108. 匿名 2016/04/06(水) 08:59:39 

    今5ヶ月なんですが、胎動が日に日に多くなってきました!昨日は夜中に目が覚めたら、ずっとお腹がポンポコポンでした(笑)
    なのに、旦那が居るときや旦那が手を当てると大人しくなっちゃう…旦那の事嫌なのかな?(笑)

    質問なんですが、みなさん胎教ってやってますか?
    既に出ている質問だったらごめんなさい!

    +19

    -0

  • 4109. 匿名 2016/04/06(水) 09:03:42 

    >>4101
    多分、妊娠前の体重によるとは思いますよ〜٩(●˙▿˙●)۶
    私もともと太ってるんで、「むしろ増やさなくていい」「太っても7キロまで」と厳しく言われました。
    実際、現在32wで 今んとこ4キロプラスで収まってます。まだ油断できないけど!笑

    +16

    -0

  • 4110. 匿名 2016/04/06(水) 09:04:27 

    >>4074
    バースプランについて聞いた者です(*^▽^*)
    お返事くださった方ありがとうございます!まだ書けてないのですが、ぼんやり
    立ち会い出来れば立ち会いで。
    音楽をかけたい。
    寒がりだからソックス等は履いたままがいい。

    は書こうかと思います(^O^)さて、どうなるかな~(>_<)?

    +15

    -0

  • 4111. 匿名 2016/04/06(水) 09:05:23 

    >>4106
    スクワットはやってませんが、最近寝る前にヨガと朝起きてラジオ体操してます。
    ヨガはYouTubeにある簡単なもので、妊婦的には辛い格好を求められたらできません!笑

    +12

    -0

  • 4112. 匿名 2016/04/06(水) 09:06:42 

    このトピ、本当にほのぼのとしていて癒されます。
    マイナスする人もいないし、ブクマしてずっと見ています。
    みなさんが幸せなのが伝わってくる。。
    妊娠生活辛いことが多いと思いますが、その先に可愛い赤ちゃんが待ってます^ ^
    みなさんが、どうか安産でありますように。

    +63

    -2

  • 4113. 匿名 2016/04/06(水) 09:07:29 

    >>4108
    胎教というレベルではないけど、絵本読んだり 適当に話しかけたりはします\( ˆoˆ )/
    絵本は寝る前に 夫が読んでくれたり 私が読んだり 交互なのであまり負担ではありません。実際自分たちも眠くなり一石二鳥!

    +20

    -0

  • 4114. 匿名 2016/04/06(水) 09:07:35 

    >>4111
    ラジオ体操いいですね!!私もやってみよう(^o^)

    +12

    -0

  • 4115. 匿名 2016/04/06(水) 09:08:34 

    寝るときの胎動が激しくて身体が揺れますヽ(`・ω・´)ノ
    なにしてんだろ?!

    +25

    -0

  • 4116. 匿名 2016/04/06(水) 09:08:47 

    >>4108
    やった方がいいんだろうな、と思いつつ話しかける位しかやっていない35週の妊婦です。
    名前はもう決まってるので名前の呼びかけ位しかしていません( ・_・;)
    皆さん本を読んだり、お歌を歌ったりされているんじゃないでしょうか(^-^*)

    +22

    -0

  • 4117. 匿名 2016/04/06(水) 09:09:40 

    >>4110
    お産の進行状況をわかりやすくちゃんと教えてほしい
    ↑これもあるといいみたいですよ!
    痛みのピークを教えてくれたり、あとどのくらいかかるのか大体予想つけて教えてくれたりするみたいです。

    +18

    -0

  • 4118. 匿名 2016/04/06(水) 09:10:40 

    >>4114
    ラジオ体操、座ったままバージョンもあるしいいですよ〜٩(●˙▿˙●)۶あ!ジャンプはしないほうが良いみたいです。
    舐めてましたが 全身運動なので頭もスッキリする感じ。

    +11

    -0

  • 4119. 匿名 2016/04/06(水) 09:11:29 

    >>4108さん
    うちも、旦那がお腹を触るとピタっと胎動が止まってました^ ^
    わかるのかな?
    胎教は、クラシックのCD買ったりしたものの、ほぼ活用してませんでした^_^;
    何かで見たのですが、クラシックのCDなどを無理に流すよりも、ママの好きな音楽を聞いてママがリラックスすることが良いらしいですよ♩
    とにかく、ママが穏やかな気持ちでいることが一番!

    +24

    -0

  • 4120. 匿名 2016/04/06(水) 09:12:43 

    >>4116
    お名前決まりましたか!!わー、いいなぁ。
    候補はあがってますが、「どれにする?!」からすすみません´д` ;
    呼びたいのにー!今は「アカゴ」って呼んでます。

    +21

    -1

  • 4121. 匿名 2016/04/06(水) 09:15:17 

    うちの産科も異常な母乳推進派。
    授乳中、母親が体調崩すこともあるじゃないですか?風邪ひいたり、持病があったり。
    で、他院で薬を処方されて、万が一「授乳は控えて」と言われても、ほとんどの処方薬は母乳に影響しないからうちに連絡して指示をもらって母乳を与えろ!と言われました。
    まぁ、そんなときはミルクあげますよね^^;

    +22

    -0

  • 4122. 匿名 2016/04/06(水) 09:17:04 

    >>4117
    ありがとうございます!確かに。自分じゃあとどのくらいか分からないですよね( ・_・;)
    病院などでも「痛みに強いね」とは言われますが、実際どの位の痛みなのか…。想像がつきません。。。

    +17

    -0

  • 4123. 匿名 2016/04/06(水) 09:21:31 

    無痛分娩希望されている方いらっしゃいますか!?
    前回急にお部屋のタイプや無痛分娩の希望の有無を聞かれてその時は「しません」と答えてしまいましたが、今更になって気になり始めました( ・_・;)

    +21

    -0

  • 4124. 匿名 2016/04/06(水) 09:31:11 

    >>4120
    私は「候補」のまま産まれてお顔を見てから決める!に憧れています(*^▽^*)
    ですが夫のこだわりが強く、一択になりました(*・ω・)ノ

    そんなに沢山でなければ候補のまま産まれてから赤ちゃんに会ってから決めるのはどうですか(^O^)?

    +22

    -0

  • 4125. 匿名 2016/04/06(水) 09:36:32 

    完全母乳の産院多いですよね!完母じゃない産院を探す方が大変なくらい(;o;)
    私は母の母乳を一滴も飲まなかったけど、健康優良児でしたよ(笑)

    +19

    -0

  • 4126. 匿名 2016/04/06(水) 09:37:00 

    >>4123
    昨日無痛分娩で産みました!
    本当にオススメです!
    まず、陣痛でパニックになることがないから赤ちゃんに十分な酸素を送ってあげることができるので赤ちゃんの負担も少なくなります。
    無痛といっても、全く痛みがないわけではないんですよ〜^ ^
    ちゃんといきみのがしの痛さはありますし、産むときは変わらず苦しいし、痛いです。
    でも、産後のママの回復も早いですし、私は無痛にして本当によかった♩と思ってます。
    お腹を痛めて産んだ子だからこそ可愛いなんて言われますが、無痛もお腹を痛めて産んだ子に変わりないですし、10ヶ月間お腹の中で育ててきたんだから可愛いのには変わりありません^ ^

    +46

    -0

  • 4127. 匿名 2016/04/06(水) 09:44:27 

    >>4126
    おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

    +27

    -0

  • 4128. 匿名 2016/04/06(水) 09:53:46 

    >>4126
    出産おめでとうございますー!!
    そしてお疲れ様でした♡
    ٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶⁎४*✧

    +30

    -0

  • 4129. 匿名 2016/04/06(水) 10:05:19 

    今日は静岡県いい天気でお花見日和です!
    でもここしばらく、ずーっと天気が悪くたまった洗濯物の山と格闘してます(^-^;)
    もうすぐ臨月なのでベビー服の水通しも今日済ます予定(*^-^*)

    +21

    -0

  • 4130. 匿名 2016/04/06(水) 10:12:09 

    普段クール(ぶってるw)な旦那が私が寝てると思ったのか、朝起きた時お腹に向かって赤ちゃん〜おはよ〜♡って言ってて布団の中でニヤケた ( ̄▽ ̄)笑

    +38

    -0

  • 4131. 匿名 2016/04/06(水) 10:18:11 

    >>4130
    旦那さん…可愛いすぎますね♡笑
    なんかほのぼのしちゃいました( ∩´ω`*∩)

    +29

    -0

  • 4132. 匿名 2016/04/06(水) 10:20:58 

    静岡県民発見!!私もです〜(o^^o)
    うれしいっ♬
    私もいい加減水通ししなくっちゃ(*_*)
    明日から正産期なのに胎動激しすぎて心配…

    +18

    -1

  • 4133. 匿名 2016/04/06(水) 10:46:11 

    >>4111
    4106です
    とりあえず近所を30分歩いてきました!天気がよくて気持ちよかった!でもやはりハリハリで、ビビって帰っちゃいました(~_~;)張っても歩くんですよね??
    ラジオ体操はなにか見ながらするんですか??良さそうですね(*^^*)

    +12

    -0

  • 4134. 匿名 2016/04/06(水) 11:15:34 

    体幹トレーニングを始めようかなと思ってます(^o^)
    やってる人いますか?

    +8

    -0

  • 4135. 匿名 2016/04/06(水) 11:17:42 

    24週です。フルタイムで働いているのですが、切迫早産気味と診断され「無理をしないように」と言われました。
    子宮頸管はそこまで短くなっていないが赤ちゃんは少し下がり気味のようでお腹は座っていても横になっても頻繁に張ります…。
    医者からは仕事はしてもいいがとにかく無理をするなとのことでしたが、正直何かあったらと思うともう仕事にいくのが怖いです( ; ; )
    お腹も大きくなり都内の通勤ラッシュも毎朝お腹を守るのに必死。
    このまま休んで産休に入りたいけど考え甘いですかね…
    切迫早産とハッキリ診断されないうちは頑張ったほうがいいのかな(;_;)

    +26

    -0

  • 4136. 匿名 2016/04/06(水) 11:18:55 

    今日の書き込みは運動系が多い(笑)
    私も暖かいから外にでようかなー(p_-)

    腹帯買いに行こうかな。支えられる腹帯?買えば立ってる時も楽になりますかね?

    +15

    -0

  • 4137. 匿名 2016/04/06(水) 11:19:03 

    私も静岡県民です( ´ ▽ ` )♪
    健診に来てるのですが帰りに何を食べようか考えてワクワクしてます〜!

    +17

    -1

  • 4138. 匿名 2016/04/06(水) 11:20:18 

    >>4135
    全然甘い考えなんかじゃないですよ!
    お腹の子を守れるのはお母さんだけですもの!

    +29

    -0

  • 4139. 匿名 2016/04/06(水) 11:21:59 

    >>4137
    分かりますー!私も検診の後にランチするのが密かな楽しみだったりします(笑)

    +13

    -0

  • 4140. 匿名 2016/04/06(水) 11:22:43 

    >>4135
    仕事は休みましょう!医師に診断書書いてもらえませんか?と相談してみては?(*^^*)診断書があれば職場も納得してくれると思います(´・_・`)
    甘い考えではないですよ。むしろなんでやすまないの?と思ってしまいました(´・_・`)すいません。
    無理して入院になったら大変ですよ。
    お腹の子守れるのはお母さんだけなんです。

    +29

    -0

  • 4141. 匿名 2016/04/06(水) 11:26:32 

    はーい、私も静岡県民です( ´ ▽ ` )ノ
    静岡県民の多さに嬉しくなりました♡
    私は明日が予定日ですが、全く産まれる気配ありません(笑)
    お散歩に行ってこようかな〜(>_<)

    +20

    -2

  • 4142. 匿名 2016/04/06(水) 11:27:35 

    母子手帳発行時に他に何かいただけましたか?
    私はマタニティーマークと資料だけだったのですが、ギフトカタログとミキハウスのバスタオルもらった知人がいて羨ましかったです(*^^*)住んでる地域によってこんに違うのか(´・_・`)

    +25

    -1

  • 4143. 匿名 2016/04/06(水) 11:28:07 

    神奈川県民はいないかな…

    +12

    -1

  • 4144. 匿名 2016/04/06(水) 11:30:26 

    静岡の方多いですね!
    私は広島ですが、こちらも天気がいいので散歩行こうかな(*^_^*)

    +11

    -1

  • 4145. 匿名 2016/04/06(水) 11:31:10 

    24週の時に男の子かなと言われましたが、32週の先日、女の子かなと言われました。
    どっちだろ〜??
    医師が違ったので、見方も違ったのかな…。
    どちらでも、無事に産まれてくれれば充分です。
    出てくるまでのお楽しみだと思っています(^^)

    +18

    -0

  • 4146. 匿名 2016/04/06(水) 11:31:12 

    つわりで口の中が気持ち悪くて辛い方に、アイスBOXのグレープフルーツ味をおすすめします!
    私もどうしようもなくてイライラしてほんとに辛かったですが、1口食べればあらスッキリ!でした(*゚▽゚)ノ
    是非お試しあれです♪

    +27

    -0

  • 4147. 匿名 2016/04/06(水) 11:32:35 

    無痛分娩の話がありましたが、普通分娩と金額的にどれ位違うのでしょうか?宜しければ教えて下さい

    +17

    -0

  • 4148. 匿名 2016/04/06(水) 11:35:31 

    >>4142
    私はマタニティマークと企業の割引券(べビザらすとか)と新生児用のオムツの試供品もらいました!
    神戸は、フェリシモからのプレゼントがあるみたいですよ!産まれてからだったかな?羨ましいですよね(^^)

    ちなみに、茨城です。茨城の方いませんか~?

    +10

    -0

  • 4149. 匿名 2016/04/06(水) 11:37:00 

    >>4135
    全然甘い考えじゃないです!!
    むしろ読んでいて心配になりました(汗)
    私も3月いっぱいで仕事を退職したばかりです(*^_^*)
    お仕事も大切だと思いますが、赤ちゃんに何かあってからでは遅いですしあまり無理なさらないで下さいね(>_<)

    +15

    -0

  • 4150. 匿名 2016/04/06(水) 11:45:37 

    >>4145
    服とか買ってなかったんですか?
    わたしも男の子かな〜と言われてるけど、服買うの迷ってます

    +8

    -0

  • 4151. 匿名 2016/04/06(水) 11:54:25 

    うんうん、皆さんが言うように、診断書をもらってお仕事休んだ方が赤ちゃんの為です!
    切迫早産気味と言っても、いつ悪化するか。横になって、重力に逆らわない姿勢がベストです!
    それに、ムリして働いて後悔しても、会社が償ってくれる訳ではないので。
    働かないといけない事情もあるかと思いますが、赤ちゃんを優先してくださいね!(*´∀`)


    そんな切迫早産のわたしは、1週間の安静で、なんとか子宮勁菅は閉じてました(^o^;)
    しかし赤ちゃんは下がってる!あと2週は出ないで!ほんと。まだいいから!(笑)

    +18

    -0

  • 4152. 匿名 2016/04/06(水) 11:58:21 

    >>4147
    私が行っている産院は+五万位だったきがします。私はなんせ高齢、里帰り、手助けなしなので体力を考えて無痛にするか悩みちゅうです(-_-;)

    +22

    -0

  • 4153. 匿名 2016/04/06(水) 12:18:58 

    もうすぐ15週!
    おなかがポッコリ出てきたので、マタニティーデニムとかレギンス買ってみようかな〜!

    +22

    -0

  • 4154. 匿名 2016/04/06(水) 12:20:04 

    >>4147
    私が産む病院も+5万円(10時間)1時間お産が長引くたび1時間+3500円くらいです。
    無痛分娩はお産がスムーズで産後の回復も早いみたいですし、何より痛みに弱いので...
    全く痛みはないわけではないそうですが、痛みも少ないならお金払ってでも無痛にします 笑

    私の周りはみんな普通分娩にしなって言ってきて最近イライラしてます(~_~;)
    産むのは私なのに!

    +35

    -0

  • 4155. 匿名 2016/04/06(水) 12:23:27 

    >>4150

    肌着やガーゼハンカチを作ろうと、男の子っぽい布地を買ってたくらいです。
    肌着や沐浴ハンカチなら、あまり表に目立たないので、ま いっか〜と思ってます(^_^;)
    その後、男女どちらでもよさそうな物を購入しましたよー。
    早まらなくて、良かったと言えば良かったです(;´∀`)
    ベビー用品の購入タイミング、悩みますよね…。
    私も初めてのことなので、ドキドキしながらレジに行きました(笑)

    +14

    -0

  • 4156. 匿名 2016/04/06(水) 12:43:15 

    >>4133
    ラジオ体操はYouTubeみながらですよ〜٩(●˙▿˙●)۶
    でも身体が覚えてるので、音楽だけって感じで。笑

    ウォーキングおつかれさまでした♪
    私も近所の桜を見に行こうかなぁ\( ˆoˆ )/

    +10

    -0

  • 4157. 匿名 2016/04/06(水) 12:46:29 

    無痛分娩、うちの病院じゃやってないです!って案内にデカデカと書いてあります( ゚ω゚;)
    興味あったのに残念…病院によってちがうんだろうな。

    母子手帳もらったときのお話がでてますが、地域によってちがうんですね!
    私はベルメゾンの割引(確か2000円分)が入ってただけのような。ありがたかったです(◦`~´◦)

    +19

    -0

  • 4158. 匿名 2016/04/06(水) 12:46:31 

    七ヶ月、妊娠前から+2キロ。
    健診で先生に後半殖えるから気を付けて、と注意されました…(涙)
    みなさんコントロールできてますか?

    +14

    -1

  • 4159. 匿名 2016/04/06(水) 12:48:34 

    >>4155
    返信ありがとうございます(*^_^*)
    >>4150です
    肌着とガーゼを手作りされたんですね!すごい!
    わたしは今26週目なのでもうそろそろ服とか買い始めたいんですが、なんせお股をあまり開かない子なので「ついてるように見えるから男の子かな〜?」と先生も曖昧で買い物はまだ保留状態…新生児用品を見ては可愛いし、買いたくてうずうずしてます(^^;)
    男女どちらでもいけそうな肌着や服のデザインをもっと増やしてほしいですよね〜
    健康なら男でも女でもどちらでもいいけど、お互いどっちが生まれるのか楽しみですね♪

    +9

    -0

  • 4160. 匿名 2016/04/06(水) 12:49:58 

    妊婦は懸賞とか宝くじに当たりやすいって聞いたことあるんですけど、体験した人いますか?
    私は先日外食したら、クジでドリンクが当たりました(笑)

    +11

    -1

  • 4161. 匿名 2016/04/06(水) 12:51:29 

    >>4158
    えぇ!+2kgだけ???すごい( °_° )
    わたしなんて+7kg!!(同じ7ヶ月です)
    もちろん健診で注意受けました!

    +30

    -0

  • 4162. 匿名 2016/04/06(水) 12:57:22 

    >>4160
    そうなんですか?確かに私は1人目の時、暇で懸賞ハガキ書いて出したら、ディズニーのタオル当たりました!

    +13

    -0

  • 4163. 匿名 2016/04/06(水) 12:57:54 

    >>4161
    悪阻で減ったぶん、今戻った感じです。
    でもすごい食欲なんで、これから恐いです。

    +8

    -1

  • 4164. 匿名 2016/04/06(水) 13:02:45 

    妊婦くじ運良いのですか!?
    今年のサマージャンボ絶対に買おう(●´∀`●)

    +13

    -0

  • 4165. 匿名 2016/04/06(水) 13:05:42 

    >>4160
    調度、妊娠が分かった時に年末ジャンボが発売されたので買おうと思ってたんですが、ガルちゃんで「妊婦は運がいいと言うけど、それはお腹の中の赤ちゃんの運気を使ってるからだ」と見たので買うのやめました(笑)
    実際、妊婦=運がいいって言うのは都市伝説程度でしょうね〜

    +20

    -0

  • 4166. 匿名 2016/04/06(水) 13:52:18 

    カラムーチョ1袋食べてしまった。。。。。

    +24

    -0

  • 4167. 匿名 2016/04/06(水) 13:59:47 

    私も都内で8月に無痛で出産予定です☆
    +10万くらいです。周りにまだ無痛経験者がいないのでドキドキです。

    +26

    -0

  • 4168. 匿名 2016/04/06(水) 14:00:54 

    >>4126

    無痛分娩は第一子ですか?
    私も無痛の予約してるんですが、お医者さんから吸引分娩になる可能性が1/3と説明を受けて、やっぱりやめようかな〜と迷っています。第一子で、38週に計画入院しての無痛なので余計にすんなり出てこなさそうだし、と。

    お値段はプラス10万円です。

    +16

    -0

  • 4169. 匿名 2016/04/06(水) 14:04:46 

    >>4135

    24週だと不安になりますよね。
    お仕事は産休前に有休とれませんか?
    私もフルタイムで26週で子宮頸管が短めになってると言われたのですが、有休とってたので家でゴロゴロしてます。
    子宮頸管のびろー!!って念じながら♪(´ε` )

    +10

    -0

  • 4170. 匿名 2016/04/06(水) 14:17:47 

    >>4166

    カラムーチョ、あの細切りタイプ好きです♡たまに食べたくなりますよね!

    私は今から、チョコあ~んぱん食べます!小さい頃から大好きなやつです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

    +15

    -0

  • 4171. 匿名 2016/04/06(水) 14:26:37 

    さっきまで生クリームたっぷりの何かが食べたかったけど、いまはサッパリしたやつたべたいなぁ。
    ゼリーとか。
    寒天買えばよかった!!

    +15

    -0

  • 4172. 匿名 2016/04/06(水) 14:48:01 

    もう我慢できない。
    パナップアイス食べちゃう(笑)

    +21

    -0

  • 4173. 匿名 2016/04/06(水) 15:03:08 

    明日、予定日です。
    散歩に行ったら、生理痛みたいな痛みに襲われ帰宅しました。
    じ、陣痛??
    なんとかおじいさんの姿勢で歩くのが精一杯。
    家に着いたら、落ち着きました。
    また続くようなら、病院に連絡した方がいいんでしょうか。
    初めてなので、わからず。

    +27

    -0

  • 4174. 匿名 2016/04/06(水) 15:24:00 

    入院までに眉毛生やそうと思ってるけど生えて来ないw( ̄▽ ̄;)

    +12

    -0

  • 4175. 匿名 2016/04/06(水) 15:29:58 

    じゃがりこサラダ味全部食べてやったぜ!!

    あ~あ、、、

    +25

    -0

  • 4176. 匿名 2016/04/06(水) 15:33:43 

    ヨーグルトにオリゴ糖かけて食べてる。
    本当はジャンクなお菓子が食べたいんじゃーヾ(*`Д´*)ノ"彡
    けど、今日は何故か戻してばっかりで胃の調子がよろしくないから我慢・・・。

    +20

    -0

  • 4177. 匿名 2016/04/06(水) 15:34:03 

    >>4173 明日予定日なら陣痛でも全くおかしくないですよね。落ち着いてしまったのなら前駆陣痛かもしれませんが…とりあえず痛みの間隔を測ってみてはどうでしょう。何分間隔になったら病院に連絡してなど事前に説明は受けていませんか?

    +15

    -0

  • 4178. 匿名 2016/04/06(水) 15:39:06 

    >>4170
    そう、その細切りタイプを食べました!
    こちらのが量が多いので罪悪感もすごいです!笑
    わかってくれる方がいて嬉しいです♡

    ちょこあ〜んぱん懐かしい!!
    辛いものの後は食べたくなりますね。。!!

    +14

    -0

  • 4179. 匿名 2016/04/06(水) 15:42:08 

    >>4173
    いつ陣痛がきてもおかしくないですね!
    初産なら、病院に連絡はまだいいと思います!
    間隔が一定になってからですかね!

    どちらにしろ、赤ちゃんに会えるのはもうすぐですね^^*
    頑張って下さい!!♪

    +10

    -0

  • 4180. 匿名 2016/04/06(水) 15:46:38 

    皆さんに質問です!

    日中は赤ちゃんをどこに寝かせますか?
    我が家では、夜はベビーベッドで寝かせますが日中はどうしよう?と迷っています。
    お下がりのクーファンがあるので、それかなーとは思うのですがオムツ替え大変ですよね。
    お昼寝布団的な長座布団を買うか、バウンサーを買うか・・・。
    長座布団の方が安価だし色々使えるよなーとか考えたり。皆さんはどうしますか?

    +12

    -0

  • 4181. 匿名 2016/04/06(水) 15:46:55 

    寝てる間に、変な夢を見て起きたら汗びっしょり、しかもお腹カチカチな時がよくあります(°_°)
    小さい心配が絶えませんね(>_<)

    +10

    -0

  • 4182. 匿名 2016/04/06(水) 15:51:57 

    >>4180
    私は両方買う予定です(^^)

    +6

    -0

  • 4183. 匿名 2016/04/06(水) 15:53:57 

    >>4180
    私は一人目の時腰痛でオムツ替えのたびに屈んだりできなかったのでハーフサイズのベビーベッドをレンタルしてリビングにおいてました(´・_・`)
    ハイタイプだったのですごく楽でした!
    寝返りしだしたら床に布団しいて寝かせていましたよ(`_´)ゞ

    +6

    -0

  • 4184. 匿名 2016/04/06(水) 15:55:26 

    私はリビングにベビーベッド置く予定です

    寝室は布団です

    +7

    -0

  • 4185. 匿名 2016/04/06(水) 16:01:53 

    うちは節約したいので余ってるちゃぶ台に長座布団乗せて使おうと思ってますw
    来客時は恥ずかしいかな|ω・)

    +7

    -0

  • 4186. 匿名 2016/04/06(水) 16:10:44 

    コープのドリップ式のデカフェコーヒーが届きましたヽ(゚∀゚)ノ毎日は飲まないけど、自分の体質的にコーヒー飲むとお通じも良くなるし、気分転換できるから嬉しい((´艸`*))

    +15

    -0

  • 4187. 匿名 2016/04/06(水) 16:13:51 

    >>4159

    本当に、お互い楽しみですね♪
    そして、お互い安産になりますように…(^^)

    ベビー用品のお買い物、楽しんでくださ〜い\(^o^)/

    +8

    -0

  • 4188. 匿名 2016/04/06(水) 16:14:36 

    家は車必須の地域だから、チャイルドシートを買わないといけないんですが、チャイルドシート高い(´-`)

    +22

    -0

  • 4189. 匿名 2016/04/06(水) 16:32:57 

    >>4180
    うちは寝室にベビーベッドを置く予定で日中は南側のお部屋にお昼寝座布団みたいのを置く予定です(^O^)
    犬が要るので本当は両方ベッドにしたいくらいです( ・_・;)南側のお部屋はわんこが入れないようにゲートを置く予定です。

    +10

    -0

  • 4190. 匿名 2016/04/06(水) 16:52:52 

    便秘で悩んでる方、ミカンオススメします!
    4日前に知り合いから大量のミカンをいただいたのですが、口が寂しいときに食べてたら 超快便!
    1日4回くらいすっきりしますヽ(`・ω・´)ノ

    +13

    -0

  • 4191. 匿名 2016/04/06(水) 16:56:57 

    素朴な疑問なんですが、みなさん健診の時ってどんな服装で行ってましたか?
    この季節、持ってる服がワンピースばっかりなんですけど、ワンピースだと下から捲る事になるなぁ…(--;)と思ったもので
    いちいち気にしなくていいのかな?

    +10

    -0

  • 4192. 匿名 2016/04/06(水) 16:57:35 

    部屋の掃除してたらお腹が減ってきてやっとお昼(x_x)
    やっぱり気分が不安定なのか、旦那が買ってきた絵本(さよならちわお というチワワが最終的に死んでしまうお話)をうっかり開けたら涙と鼻水が止まらなくなった(;O;)
    泣いてたらリアルチワワが飛んできてくれてちょっと癒された( ´艸`)

    +14

    -1

  • 4193. 匿名 2016/04/06(水) 17:00:23 

    >>4191
    私はもうお腹の上からエコーなのでパンツ(とかスカート)でいって、ぺろっとお腹だしています(^O^)
    プローブだとやっぱりスカートの方が楽かな~?

    +10

    -0

  • 4194. 匿名 2016/04/06(水) 17:02:39 

    >>4191
    ワンピースでいってます(`_´)ゞ仰向けになったらスカートがばってめくってますw

    +11

    -0

  • 4195. 匿名 2016/04/06(水) 17:07:37 

    バウンサーを買う皆さんは、
    やっぱりベビービョルンのですか?

    私はベビービョルンのメッシュのがいいのかなと
    楽天見てたんですが、
    ベビざらすとかのほうがお得でしょうか?!

    お金がかかるので、少しでも節約したいですよね…!

    +7

    -0

  • 4196. 匿名 2016/04/06(水) 17:18:30 

    >>4194さん、
    それは診察台??でパンツ丸出しでお腹を出してるってことですか!?(゚Д゚)

    すみません、まだプローブだけであまりよくわかってなくて、、!!

    +6

    -0

  • 4197. 匿名 2016/04/06(水) 17:23:52 

    >>4196
    横ですが看護師さんがタオルかけてくれると思いますよ。

    +13

    -0

  • 4198. 匿名 2016/04/06(水) 17:25:19 

    >>4177,4179
    4173です。
    あれから、痛みは引いてしまいました。
    ちなみに20分くらい痛みが続き、その後、痛みはないです。
    我慢できる痛みだったのですが、それよりももっと強いのがくるかと
    思うとちょっと怖くなりました。
    破水も出血もないので、様子をみょうと思います。
    ご心配していただき、ありがとうございます。

    +17

    -0

  • 4199. 匿名 2016/04/06(水) 17:32:48 

    今日は朝うにょうにょと動いてるな〜くらいでポコポコ胎動を感じなくてさみしいなぁと思っていたら、さっき元気よくポコポコ動いた!キックゲームを何となくしてみてあー可愛いなぁと癒されました♡
    今19wですがもっと大きくなると痛いくらい蹴られるのかしら…それも楽しみ( ´ ▽ ` )

    +11

    -0

  • 4200. 匿名 2016/04/06(水) 17:33:43 

    >>4190
    みかんの食べ過ぎは注意ですよ(艸д゚*)
    1日2個くらいが良いそうです!

    +10

    -0

  • 4201. 匿名 2016/04/06(水) 17:41:50 

    >>4196
    ワンピースの下にレギンス履いてるのでそこまで丸見えにはなりませんw
    ロング丈のワンピースだとめんどくさいかも(´・_・`)

    +11

    -0

  • 4202. 匿名 2016/04/06(水) 17:49:18 

    七ヶ月ですが、左足に近い下腹部がズキンズキンする時あります。
    靭帯伸びるから痛むと前回医師に言われましたが、同じような症状ある方いますか?

    +8

    -0

  • 4203. 匿名 2016/04/06(水) 18:02:24 

    神奈川県在住です。
    無痛分娩 60+12万のトータル72万かかるそうです。
    とても人気の病院で5週頃に予約しないと取れないと聞き、妊娠発覚してすぐに予約を取りにいきました。この辺りで無痛が出来る病院が少ないので集中するようです(._.)

    元から身体が弱い方なので、無痛で産みたいと思っています。9月予定です^ ^

    +24

    -0

  • 4204. 匿名 2016/04/06(水) 18:08:21 

    >>4191です!
    みなさん、ありがとうございます(*´∀`)♪
    確かにバスタオル掛けてもらえるので、ワンピースでも大丈夫ですね!気にせずワンピース着ていこうと思います!

    +10

    -0

  • 4205. 匿名 2016/04/06(水) 18:11:34 

    近距離別居の義母が食材を届けに来る来るとうるさい。
    頼んだわけじゃないし、臨月突入したから体を動かすために私も毎日スーパーへ買い物行ってるから食材がかぶったりすることも・・・。
    家にいるときは基本、人様に見せられないダル着だし、上がってほしくないし・・・。
    具合が悪いと遠まわしに断っても来襲してくる。
    ちょっとストレス。

    +45

    -0

  • 4206. 匿名 2016/04/06(水) 18:26:00 

    ふ〜、風呂上がり、お腹はりまくりで、おへそあたりに手が当たるだけで痛いくらいでした、、
    今日は布団干したり、おっぱいマッサージしたり、ラズベリーリーフティー飲んだりして1日中張りっぱなし!
    37週越えたら、張りっぱなしでいいの??休んだほうがいいのかな???

    +17

    -1

  • 4207. 匿名 2016/04/06(水) 18:26:06 

    夕飯何食べようかなぁ〜(´△`)
    冷凍の300㌍お弁当ストックがあるけど、飽きてしまって在庫が減らない(´;Д;`)もう食べたくない…

    +15

    -1

  • 4208. 匿名 2016/04/06(水) 18:29:33 

    みぞおちあたりをぐにゅ~ってやられて地味に痛かった
    足とか押しつけられると、あっ今ここに足ある!ってわかってちょっと感動

    +17

    -0

  • 4209. 匿名 2016/04/06(水) 18:30:52 

    >>4206
    お産は体力勝負ですから、張りっぱなしでしんどくなるようなら休息をとった方がいいと思います。

    +15

    -0

  • 4210. 匿名 2016/04/06(水) 18:32:47 

    つわりが終わっても天気が不安定だと気持ち悪くなります( ; ; )春の嵐勘弁してくれ!

    +18

    -0

  • 4211. 匿名 2016/04/06(水) 18:34:58 

    >>4202
    一人目の時痛くなりましたよ!痛みを感じない方もいれば痛みに敏感で歩けないほど痛む方もいるそうですよ!

    +7

    -1

  • 4212. 匿名 2016/04/06(水) 18:35:26 

    明日はただの雨じゃないのか

    桜散らないでT_T

    +19

    -0

  • 4213. 匿名 2016/04/06(水) 18:39:40 

    非難されると思いますが・・・

    なんだか母になれる自信がありません。
    エコーを見れば「可愛い」と感動もするし、もっと長く見ていたい。
    赤ちゃん用品を揃えて整理すればワクワクする。
    けど、はげしく動く胎動を見て「気持ち悪い、エイリアンみたい」と引いている自分がいたり、「今は静かにしててよ」とイラッとしちゃうときがあります。最低ですよね・・・
    胎動が少なければ少ないで不安でたまらないくせに。
    障害がないだろうかとかもよく考えちゃいます。五体満足で生まれてこられなかった時に、引いてしまう自分がいたらどうしようと不安にもなります。

    私は母親になるのが早すぎたのでしょうか。
    ひとりでいる時はお腹に話しかけることもしません。愛猫のが可愛いかも。とか思っちゃう日も・・・。

    赤ちゃんごめんなさい。

    +46

    -6

  • 4214. 匿名 2016/04/06(水) 18:48:26 

    >>4205
    うちもです!
    いちご、りんご、デコポンだったら嬉しいけど、かぶってしまった野菜は腐らせないかプレッシャー感じてます(-.-)
    肉や魚は冷凍できるけど、すでに冷凍庫パンパン…
    あとこの前、旦那が1人で実家に行った時に冷蔵庫を見たそうで、その時、高級そうな牛肉が入ってたそうです
    その話を聞いた時、わたしは心の中で思いました
    「それはくれないのね」と(笑)

    +21

    -2

  • 4215. 匿名 2016/04/06(水) 18:53:38 

    >>4214
    わかる!(笑)
    高級な食材はくれないのに、自分たちが買えるような食材を貰っても・・・ですよね。いや、ありがたいんですけど。けどね!(笑)
    この間もひき肉大量、豚肩ブロック、豚細切れをくれましたが我が家にもストックがある・・・
    だったら牛肉くださーいって思っちゃうダメ嫁です(-ω-;)

    +25

    -2

  • 4216. 匿名 2016/04/06(水) 19:02:34 

    >>4200
    がーん!!ミカンの者です!(´°ω°`)
    そうなのか!まさかお腹壊して快便ってことだったのか…?!?!
    ありがとうございます!気をつけよー(*´・ω・)

    +18

    -0

  • 4217. 匿名 2016/04/06(水) 19:06:32 

    >>4213
    普通の事ですよ。あなたから十分母性を感じます。お腹の中の子を十分愛おしく思ってるじゃないですか(*^^*)あまり気にしない方がいいですよ!実物を見るまでは愛猫1番でいいとおもいますw

    私は2人目妊娠中で一人目が2歳でイヤイヤ期だしまだまだ手がかかるのでそっちに手がかかるのにお腹が張ったりでイライラします。やっと寝れる!って時に胎動すごくなって寝れなかったり…。

    +35

    -2

  • 4218. 匿名 2016/04/06(水) 19:07:11 

    みかん売ってなかったー( ; ; )

    梨はまだかー

    +17

    -0

  • 4219. 匿名 2016/04/06(水) 19:09:38 

    >>4213
    わたしも常日頃、そう感じてますよ。
    なんでこんなに体型も変わるの?自分だけつらい!悪阻もいや!みたいな感じで。出産も怖いし、毎日予定日までがワクワクというよりは不安が募ってばっかり。
    それでも自分のとこに 今 子供ができたのはそういうタイミングだったのだと感じてます。今できたから、きっと大丈夫だと思うように頑張ります。
    ほとんどの人は 完全に1人じゃ何もできません。いろんな人や施設を頼って 甘えながらでも良いと思うんです。
    そりゃあ、怖いのは当たり前ですよ!自分のなかに人間がいるなんて 普通じゃないもん!笑
    ここのトピはたくさんそんな人がいると思います。弱音もまた吐いてください。

    +35

    -4

  • 4220. 匿名 2016/04/06(水) 19:10:59 

    >>4218
    みかんあげたい!!!
    二人暮らしなのにダンボール一杯送られてきました_(┐「ε:)_
    傷まないように冷凍したりもしてるけど…!

    +24

    -0

  • 4221. 匿名 2016/04/06(水) 19:15:04 

    弱音吐かないとやってらんないよね!
    妊娠する前にしてた事や食べてたものに制限かけなきゃいけないし
    分かってはいるけど!
    たまにはワイン飲みたい(笑)

    +44

    -0

  • 4222. 匿名 2016/04/06(水) 19:20:14 

    妊娠中期に旅行に行こうと思ってました。
    最近暇な時に育児絵日記書いてる方のブログ読んでいるんだけど、妊娠中に旅行に行ってお腹が張って大変だったーって話が多くてびびってしまいました(´・_・`)
    旅行はやめにしてお取り寄せでちょっと高級なものを頼んで家で食べようかな(*^^*)お取り寄せしたことないけど調べてみよう!

    +29

    -0

  • 4223. 匿名 2016/04/06(水) 19:20:41 

    もちろん妊娠して幸せなこともたくさんある。けど妊娠って忍耐なんだなって思ったりもする。
    我が子はきっとめちゃくちゃ可愛いんだろうけど、可愛いって気持ちだけじゃ育てられないし。
    そう考えると、今この瞬間に自分以外の誰かのために頑張ってくれてる自分の肉体すげーって思う(笑)

    +47

    -1

  • 4224. 匿名 2016/04/06(水) 19:22:47 

    >>4220
    欲しい(笑)冬の間にもっとみかん食べておけばよかった( ; ; )
    アメリカ産のオレンジ買ってみようかな(´・_・`)でも違うんだよな(笑)

    +12

    -0

  • 4225. 匿名 2016/04/06(水) 19:23:03 

    いちごはダメ?

    +13

    -0

  • 4226. 匿名 2016/04/06(水) 19:24:17 

    >>4222
    お取り寄せも楽しいけど、旦那さんとリッチなディナーもオススメですよー!
    ホテルのレストランや鉄板焼きでディナーして楽しんでます。
    出産後でもお取り寄せは楽しめるけど、ちょっといい外食はなかなか難しいですし・・・

    +25

    -0

  • 4227. 匿名 2016/04/06(水) 19:25:49 

    妊娠中に悩むのは良いことだって保健師さんが言ってましたよ。
    本当に怖いのは産後にこんなはずじゃなかった!ってなることだって

    +32

    -1

  • 4228. 匿名 2016/04/06(水) 19:26:00 

    今日は美容院いって旦那に頼まれたワイシャツ買いに行ってもう疲れてしまったので、手抜きでファミレスの持ち帰りにした。
    タンドリーチキンにしたんだけど、ご飯も油でギトギト…気持ち悪くならないといいな。
    明日は病院だけど、まさかの雨だし(;∀;)
    雨の日に子供連れて出るのはめんどくさい(¯―¯٥)

    +20

    -1

  • 4229. 匿名 2016/04/06(水) 19:27:30 

    >>4225
    あっ!いちご売ってますよね!旬なのにすっかり忘れてた( ; ; )明日買いに行きます!ありがとうございます。いや今から行くかな…雨が降る前に(*^^*)

    +16

    -0

  • 4230. 匿名 2016/04/06(水) 19:30:34 

    >>4226
    いいですね!確かにお取り寄せなら産後でもできますよぬ( ^ω^ )
    ステーキ食べたいと思っていたので鉄板焼きがいいな( ^ω^ 探してみます♫ありがとうございます^_^探すのも楽しいですよね♫

    +21

    -0

  • 4231. 匿名 2016/04/06(水) 19:31:56 

    >>4213
    全く不安が無い人なんて居ないと思いますよ!!私もちゃんと母親になれるかと不安になることしょっちゅうです。
    そういう不安は誰かに話した方がすっきりしますよ(*^^*)私は旦那と母親に不安をぶちまけてます!
    二人とも出産育児に関しては楽観的なので、『大丈夫でしょ~!なんで不安なの?』って感じに返されるので、自分も大丈夫な気になります(笑)

    +19

    -1

  • 4232. 匿名 2016/04/06(水) 19:36:27 

    妊婦はくじ運上がると書いたものですが、ただの迷信なんですね…しょんぼり…。張り切ってスクラッチ買うところでした!(笑)

    +17

    -0

  • 4233. 匿名 2016/04/06(水) 19:39:43 

    >>4101です。
    みなさん、ありがとうございます。
    なるほど…みなさん、許容範囲の中で大変な思いしてるんですね。
    私はもうすぐ5ヶ月で+1.8キロなのでまだまだ増やさなければと思っていたんですが、後期で一気に来る可能性があるって事ですよね…
    想像以上に体重調整大変そうだな…
    太れなくて悩んでる方も体重増加で大変な思いされてる方も頑張りましょう( ´△`)

    +20

    -1

  • 4234. 匿名 2016/04/06(水) 19:42:18 

    パート1で出産報告をし、今日は1ヶ月検診でした(o^^o)
    色々辛くて早く産みたい産みたい言ってた妊娠期間。けど、今日病院でお腹の大きな妊婦さんたちを見ていたら不思議と羨ましくなりました。
    きっと人生で一番幸せで優しい時間だと思います。
    素敵なマタニティライフを楽しんだくださいね!

    +54

    -3

  • 4235. 匿名 2016/04/06(水) 20:24:37 

    みなさんのコメントがあるあるすぎて笑えます(笑)
    予定日まであと4日なのに赤ちゃん産まれる気配なく、下がってくるどころか寝る前は胸焼けがひどくなってきました。。。
    明日は検診だけど、また体重増えちゃったから気が重い。。。

    +16

    -1

  • 4236. 匿名 2016/04/06(水) 20:28:37 

    >>4218
    私も妊娠初期から梨食べたいんてすがこの時期ないてすよね!

    +19

    -0

  • 4237. 匿名 2016/04/06(水) 20:32:37 

    5ヶ月はいって安定期のはずなのに昼ご飯がいつまでも消化されない感じで夕飯が食べられない。子供が残したのだけ少し食べるけど胃もたれ半端ない(~_~;)

    +17

    -0

  • 4238. 匿名 2016/04/06(水) 20:38:25 

    >>4218
    うちの近くのミニストップに むかん って冷凍みかん売ってましたよ!冷凍みかんなのでちょっと違うかもですが。

    +15

    -0

  • 4239. 匿名 2016/04/06(水) 20:43:44 

    昨日、みなさんの冷やし中華コメ見てたら食べたくなったので、今日冷やし中華たべました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

    +21

    -0

  • 4240. 匿名 2016/04/06(水) 20:47:27 

    私も梨食べたい!りんごはなんか胃に残る気がしてT_T

    +18

    -0

  • 4241. 匿名 2016/04/06(水) 21:00:54 

    7ヶ月で体重+4キロです。

    食べる量を控えて、更に夜は炭水化物抜きにしてるのに、馬鹿みたいにどんどん太ります。こんなに気をつけてるのに+4キロ…。

    毎日体重のことと食べ物のことばかり考えて、ノイローゼになりそうです(;_;)

    +16

    -8

  • 4242. 匿名 2016/04/06(水) 21:12:20 

    >>4232
    私は「お腹の子の運を使ってるから」という意見を知っても年末ジャンボ買いましたよ〜♪
    10枚買って、2枚当たり!!!!

    300円ですがヾ(@⌒ー⌒@)ノ笑

    +16

    -0

  • 4243. 匿名 2016/04/06(水) 21:14:37 

    >>4241さん

    7ヶ月で+4㎏のどこにノイローゼ要素があるのかな?(^^;
    元からあまり太っちゃダメと医師から言われてたとか??

    +22

    -2

  • 4244. 匿名 2016/04/06(水) 21:16:16 

    >>4238
    むかん?!笑

    みかん大量なので、ミカン ヨーグルト はちみつ 牛乳でミキサーかけてジュースにしてみました(((o(*゚▽゚*)o)))

    傷みかけたらジャムにしよー(*´・ω・)

    +8

    -0

  • 4245. 匿名 2016/04/06(水) 21:24:42 

    >>4211
    左だけなんて、あるんでしょうか。
    別の要因じゃないかと心配になっちゃいます…

    +3

    -1

  • 4246. 匿名 2016/04/06(水) 21:25:14 

    >>4241

    それって、胎盤とか羊水とか赤ちゃんの重さじゃないですか?全然ちゃんと管理出来ててすごいと私は思いますよ!

    +16

    -1

  • 4247. 匿名 2016/04/06(水) 21:28:00 

    昨日、誘発分娩のために入院した>>3998です!
    先ほど、元気な男の子を出産しました!

    一日目、バルーンと促進剤を使用し、陣痛が始まるも子宮口開かず
    二日目、朝7時から再び促進剤、内診グリグリ刺激、午後3時に人工破水。午後5時45分、出産となりました。
    他にもお腹をグイグイ押されたり、会陰切開、出血多量と、初めてのお産はフルコースな内容となりました。笑

    長い陣痛に何度も心が折れそうになりましたが、本当に赤ちゃんの顔を見た瞬間全てが吹き飛びました。

    このトピは、パート1のころから毎日覗いては、元気をもらっていました!なので、友人への報告よりまず最初にここに書き込んじゃいました(^^)笑

    長くなってしまってすみません。
    妊婦ではなくなってしまいましたが、ここに居る皆さんの安産を、心から祈っています!ありがとうございました!!

    +66

    -0

  • 4248. 匿名 2016/04/06(水) 21:28:55 

    >>4241
    気持ちすごくわかります!
    私も数字では大したことないみたいだけど、あっと言う間に増える事に恐怖です。
    妊娠前は1キロ増減できてたからか、妊娠したら増える一方で。
    でもストレスもよくないから、メリハリつけて乗りきりましょう!
    私は8キロ内目指して頑張ります。

    +16

    -1

  • 4249. 匿名 2016/04/06(水) 21:30:59 

    >>4246
    すみません、間違えてマイナス押してしまいましたΣ(ノд<)

    +5

    -0

  • 4250. 匿名 2016/04/06(水) 21:31:55 

    >>4247さん!

    おめでとうございます(*^^*)
    聞いてるとお辛かったことと想像出来ますが、元気な赤ちゃん産めて良かったですね♡

    +19

    -0

  • 4251. 匿名 2016/04/06(水) 21:46:20 

    うそだー
    予定日まであと27日!
    実感ない(゚o゚;)産まれたら生活一変ですよね。
    なんかやり残したことないかな?

    +24

    -0

  • 4252. 匿名 2016/04/06(水) 22:14:22 

    >>4251
    !!!
    予定日一緒ですー♡なんだか嬉しい!
    私も実感ないけど、陣痛がいつ来るのかとビクビクしはじめました(-ω-;)

    +15

    -0

  • 4253. 匿名 2016/04/06(水) 22:16:38 

    >>4202
    私も妊娠7ヶ月で同じ症状が二日前からあります。私は右の足の付け根に近い下腹部がズキズキしていて歩くときも寝返りうつのも痛いです。
    盲腸の辺りを圧迫してるのかなと勝手に思ってました。明後日検診なので医師に聞いてみようと思います。

    +12

    -0

  • 4254. 匿名 2016/04/06(水) 22:43:08 

    >>4252
    偶然ですね!4251です(*^▽^*)
    私もすでにソワソワし始めてしまって…これから1ヶ月どうなることやら 笑

    +12

    -0

  • 4255. 匿名 2016/04/06(水) 22:47:10 

    >>4253
    すごい偶然ですね!
    私も場所同じような感じです。
    七ヶ月、明日受診日で医師にもう一度確認するつもりです。

    +11

    -0

  • 4256. 匿名 2016/04/06(水) 22:47:18 

    ご飯食べてるときは何ともないのに食べ終わると胃酸が上がってくる感じがあって気持ち悪い。早く消化しないかな(;O;)
    久しぶりにお寿司行ったけど五皿。食べ過ぎたのかな(-_-;)

    +23

    -0

  • 4257. 匿名 2016/04/06(水) 22:55:00 

    >>4202

    私もあります!
    すごい心配して翌日にはなんともなかったりします。

    +10

    -0

  • 4258. 匿名 2016/04/06(水) 22:55:15 

    やっと明日で15週!安定期までもうすぐ…(>_<)来週は4週ぶりの検診。長かったよ〜。早くエコーが見たいです!
    最近お腹が少しぽっこりしてきて、ついついお腹を撫でちゃう(´-`)早く胎動感じたいなぁ♡

    +39

    -1

  • 4259. 匿名 2016/04/06(水) 23:03:32 

    >>4247
    おめでとうございます!!!
    それとお疲れ様でした(((o(*゚▽゚*)o)))
    お友達より先に報告してくれたことに勝手に嬉しさを感じています笑
    産後、お身体が心配ですが 早く良くなりますように。

    +27

    -0

  • 4260. 匿名 2016/04/06(水) 23:05:10 

    >>4135です。
    返信下さった皆さんありがとうございます( ; ; )
    やっぱり無理せず休もうと思います!

    実は初期に重症悪阻になり数ヶ月休んでいて、復帰してすぐのこの状況なので会社に言いだし辛く…
    休む事に関しても先輩から「妊婦は危なっかしくて仕事任せられない」と嫌味を言われている状態なのでこれ以上休んでいいのかと悩んでいました。
    他の妊婦の同僚は休む事なく頑張ってるのがまたプレッシャーで(T_T)

    でも今はしっかり休んで赤ちゃんを守りたいと思います!
    背中を押して下さりありがとうございます!!

    +35

    -0

  • 4261. 匿名 2016/04/06(水) 23:07:56 

    アイスBOX欲しかったのにドラッグストア行ったら無くてガリガリ君買ってきました(^^)
    スーパーに売ってるかなぁ?
    明日また探してみよ~♪

    +23

    -0

  • 4262. 匿名 2016/04/06(水) 23:17:25 

    7ヶ月で体重+4キロです。

    食べる量を控えて、更に夜は炭水化物抜きにしてるのに、馬鹿みたいにどんどん太ります。こんなに気をつけてるのに+4キロ…。

    毎日体重のことと食べ物のことばかり考えて、ノイローゼになりそうです(;_;)

    +5

    -17

  • 4263. 匿名 2016/04/06(水) 23:38:56 

    >>4262
    私は7ヶ月入ったばかりで既に+6㎏です^^;
    悪阻で減った分を考えるともっと増えてる…笑
    4㎏なら優秀ですよ。
    ノイローゼになる理由もない!
    ごはんは野菜中心にして、しっかり食べたほうがいいです。体重管理はそもそも赤ちゃんのためでしょう?赤ちゃんのためを思うなら食事を抜くのが一番駄目だと思いますよ(⌒▽⌒)

    +30

    -1

  • 4264. 匿名 2016/04/06(水) 23:43:54 

    臨月で一日で900g増∑(゚Д゚)間違いかと思って測り直したけど変わらず。。。
    確かにお昼にらーめん食べたけど…便秘だけど…増えすぎじゃん‼︎
    明日はいつもより張り切って運動だ;^_^A

    +23

    -0

  • 4265. 匿名 2016/04/07(木) 00:04:46 

    お腹、特におへその辺りがマシュマロみたいにフッカフカで気持ちよくてついつい触ってしまう…赤ちゃん狭くなっちゃうしあんまりお腹は押しちゃいけないのはわかってるんだけどやめられないっ(^◇^;)あともう少しでこのフカフカのお腹ともおさらばかと思うと寂しい…でも赤ちゃんには早く会いたい〜

    +24

    -0

  • 4266. 匿名 2016/04/07(木) 00:08:44 

    7ヶ月です。
    体重管理は大切だけど無理なダイエットは必要ない。
    一番大切なのは赤ちゃんに栄養をしっかり運ぶ事だと思います!
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part2

    +27

    -1

  • 4267. 匿名 2016/04/07(木) 00:13:37 

    明日健診だから夕飯少なくしたのに結局お煎餅つまんでしまった(T_T)
    しかも初NSTだからなんか緊張しちゃう!
    お天気はどーなるのかなぁ…

    +15

    -0

  • 4268. 匿名 2016/04/07(木) 00:20:18 

    私は7ヶ月でプラス5キロです。
    5ヶ月まで増減なしでした( ̄▽ ̄)
    退職したばかりなのでいつでも食べれる状況のうえ運動不足になりそうでビクビクしてます。

    +16

    -1

  • 4269. 匿名 2016/04/07(木) 01:02:03 

    4月6日、予定帝王切開の者です。2986gの元気な男の子を出産しました(●´ω`●)!!今、腕に点滴と足の血栓予防マッサージが付いていて取り上げていただいてからは、身動きが全くとれず、先ほど目だけパチリと覚まし、いまだに実感がわきません。
    赤ちゃんを見た時、「本当に人間が私のお腹に入っていた」という不思議な感想とともに涙があふれてました。赤ちゃんのほっぺたを触ると触ったことのないプニプニの感触でした。
    切った傷が痛すぎて、正直赤ちゃんのことを考えている余裕は無かったけれど(おどかしてしまってごめんなさい)主人の喜んだ顔とわが子の顔が目に焼き付き、この上なく幸せです。

    こちらのトピは本当に私の心の支えでした。優しい方ばかりで、開くと相手を思いやる言葉ばかりで。
    本当にありがとうございました。皆さまと赤ちゃんの幸せを心からお祈りします、本当に本当にありがとうございました!!

    +79

    -0

  • 4270. 匿名 2016/04/07(木) 01:10:44 

    >>4269
    出産おめでとうございますー!!
    そしてお疲れ様でした♡♡
    ٩(⑅´◡` )۶٩( ´◡`⑅)۶⁎४*✧

    +48

    -0

  • 4271. 匿名 2016/04/07(木) 01:35:17 

    >>4222
    その絵日記って、もしかしてフクミーさんのやつですか(^^)??

    +4

    -0

  • 4272. 匿名 2016/04/07(木) 01:51:39 

    >>4213
    愛猫の下りまで私そのものです・・・;

    +7

    -0

  • 4273. 匿名 2016/04/07(木) 02:24:23 

    今日一日中部屋の片付けをしてたら腰がいたーい!!
    もう臨月でお腹も大きくなってきて出来ることが限られてきた(T^T)明日も頑張ってお片付けするぞー!!

    +15

    -0

  • 4274. 匿名 2016/04/07(木) 03:08:34 

    今日はお腹が痛い(>_<)不安になってエンジェルサウンズやったら聞こえたから安心したけど…

    そして二日前くらいから胎動!?って思うことがあって、今日も感じたから調べたら12週で感じたって人が結構いて、ちょっとびっくり!!まぁ、本当のところはわからないけど(笑)

    +12

    -0

  • 4275. 匿名 2016/04/07(木) 04:23:14 

    >>4262
    妊娠中にお母さんが食事制限などをすると、子供が肥満になりやすいそうですよ!
    だから、妊娠して食欲が増したり体重が増えるのは赤ちゃんを守るための本能なんですよ。

    +18

    -1

  • 4276. 匿名 2016/04/07(木) 05:28:43 

    >>4274
    私は初産ですが15週のときに初めて胎動に気づきました(^^)
    元々細身でお腹に脂肪があまりないタイプだと早めにわかることもあるみたいです!

    +13

    -0

  • 4277. 匿名 2016/04/07(木) 07:09:21 

    コーン茶がいいと聞いたので買って飲んでみました!
    確かに利尿作用が凄いです!朝から汚い話で申し訳ないですが、前は尿意を催しても量はそんなに・・・だったのが今はスッキリ大量!
    おかげで浮腫が軽くなってきています!
    下剤を飲まなきゃいられなかったのが、下剤なしでお通じもありました!(スッキリではなかったけど。)

    ただ、韓国産が多いので国産を探した方がいいけど・・・オススメしまーす!

    +18

    -0

  • 4278. 匿名 2016/04/07(木) 07:14:28 

    腹帯はどういうものを使ってますか?
    いつから使い始めたらいんでしょうか?

    +14

    -0

  • 4279. 匿名 2016/04/07(木) 07:25:11 

    >>4278
    私は犬印のはじめてセットを西松屋で買いましたよ!
    腹帯とサポーターがセットになってるやつです。今月戌の日のお参りに行ってから使う予定です。

    +18

    -0

  • 4280. 匿名 2016/04/07(木) 07:26:41 

    >>4265
    その感覚気になります(*´-`)

    +5

    -0

  • 4281. 匿名 2016/04/07(木) 07:31:07 

    >>4269
    おめでとうございます!!お疲れ様でした(((o(*゚▽゚*)o)))
    またここのトピから先輩が出たと思うと寂しいようで、嬉しいようで…いや何故か誇らしさまで!!笑
    素敵な天候の日のお誕生でしたね♪関東では桜満開宣言でした\( ˆoˆ )/

    +29

    -0

  • 4282. 匿名 2016/04/07(木) 07:44:23 

    >>4278
    私は4279さんと同じ物とガードルタイプを買いました!
    が、少しでもお腹が圧迫されると気分が悪くなり殆ど使わずに臨月まで来ました( ・_・;)
    私はタイツもレギンスも腹帯もだめでした~(>_<)

    +15

    -0

  • 4283. 匿名 2016/04/07(木) 07:49:36 

    私なんて六ヶ月で+8㌔。
    どうしよう。。

    +28

    -0

  • 4284. 匿名 2016/04/07(木) 07:53:08 

    >>4278
    5ヶ月の戌の日の安産祈願をした日から使い始めたけど、最初の内はお腹も大きくないのでつけてる意味があまりわからなかった。
    7ヶ月に入る頃からお腹が重たくなってきて腹帯無しでは歩けないほど!
    しっかり装着すると本当に腰もお腹もラクになる!
    私は腹巻タイプで、マジックテープ式の帯が別でついてるやつを赤ちゃん本舗で買いました。
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part2

    +17

    -0

  • 4285. 匿名 2016/04/07(木) 07:56:03 

    最近、結婚指輪付けてる部分が痛いです(--;)
    みなさん指輪外してますか?

    +20

    -0

  • 4286. 匿名 2016/04/07(木) 08:07:39 

    >>4258さん
    私も今日から15週です!
    健診も一カ月ぶりだし、来週がもう楽しみやら不安やらで(T ^ T)笑
    胎動かな?ってのは横になるとたまにあるものの、ちゃんと育ってるか不安なります。
    お互い無事に産まれますように。

    +15

    -0

  • 4287. 匿名 2016/04/07(木) 08:20:35 

    >>4285
    指輪は早めに外しといたほうがいいらしいですよ!(゚´ω`゚)
    浮腫みでとれなくなり、切断しないといけなくなることもあるらしいです。
    私も知らなかったけど、先月くらいにここのトピでそれ聞いて試しに外そうとしたらキツキツでした…!!
    結局8ヶ月前には外してます。
    寂しいけど(*´・ω・)

    +15

    -1

  • 4288. 匿名 2016/04/07(木) 08:38:08 

    今日は4週間ぶりの検診です(o^∀^o)
    でもツワリで減ってた分の体重が一気に戻ってしまってて…ww
    前回より4kgも増えてます!!笑
    さすがに怒られるだろうなぁ…泣。

    +18

    -0

  • 4289. 匿名 2016/04/07(木) 08:48:11 

    昨日は妊娠して初めて眠れぬ夜を過ごしました(~_~;)予定日まで20日、お腹がよく張って、なぜか胃が痛くて、頻尿だし。
    緊張もあるのかな?いつ陣痛がくるかこわくなってきちゃいました汗

    +16

    -1

  • 4290. 匿名 2016/04/07(木) 08:50:59 

    早く性別知りたいな(^ ^)服揃えたり、赤ちゃん物を買いたくてウズウズ。笑
    みなさん、一番最初に買われた赤ちゃん用品は何ですか?
    やはり服などでしょうか?
    また2人目の時を考えて、チャイルドシートなどは男女兼用できるシンプルなデザインなどが良いのでしょうか?
    プーさんデザインのチャイルドシートが可愛いなーと検討してます!

    +11

    -0

  • 4291. 匿名 2016/04/07(木) 08:57:22 

    >>4278さん
    4284さんの画像のものを持ってますが自分デブだし大きくなるの見越してワンサイズ大きめ買ったら9ヶ月の今でもダンボール巻いたみたいにブカブカでした位置が悪いわけでも無さそうですし…
    表記の通りに選んで大丈夫でした
    マタニティ用品はちゃんと考えて作ってあるんだな~って思いましたよ(TOT)
    選ぶときちょっと覚えておいて下さいね~!

    +12

    -0

  • 4292. 匿名 2016/04/07(木) 08:57:39 

    >>4271
    そうです(*^^*)フクミーさんとグッチーさんのを読んでいます(*^^*)

    +5

    -0

  • 4293. 匿名 2016/04/07(木) 09:26:20 

    私は土曜日に15週です。
    何人か週数近い方いて嬉しい!
    同じく来週健診行きます。
    早い人だと性別が分かるかもというのを聞いてワクワクしています^ ^
    22日の戌の日に安産祈願行く予定なので
    腹帯もそろそろ決めなきゃなぁ。
    皆さんの意見参考になります。
    私も犬印にしようかな!

    +14

    -0

  • 4294. 匿名 2016/04/07(木) 09:35:19 

    やっぱり今日は天気悪くて具合悪い~(>_<)

    昨日はひっさびさに終日具合良かったのになあ、、、

    +15

    -0

  • 4295. 匿名 2016/04/07(木) 09:37:11 

    37週1日です
    さっきトイレ行ったら、薄〜い茶色のおりものがついてました!めっちゃ薄いんですが、これはおしるし?!?

    +15

    -0

  • 4296. 匿名 2016/04/07(木) 10:04:43 

    陣痛待ち状態 ‥ 明日から38wですが 、早く産まれてきてほしいなあ 。

    頭に触れる位下がってると言われたいけど 陣痛がくるかは人それぞれみたいでドキドキ 。
    軽い腹痛にも敏感になりすぎて辛い ‥ 笑

    +9

    -0

  • 4297. 匿名 2016/04/07(木) 10:10:26 

    予定日が近い方、結構いらっしゃるんですね(^^)
    私はまだ16週なのでまだまだ先な気がしちゃうんですが、あっという間なんでしょうね~!

    +12

    -0

  • 4298. 匿名 2016/04/07(木) 10:15:25 

    わたしなんて食べづわりだったから一度も体重が減ることなくずーーーーっとうなぎのぼりでここまで来てますよ!笑 7ヶ月の時には+6キロ、9ヶ月で産休に入ってからは特に増加の傾きが激しく、今臨月で+9キロです…産まれるまでにまだまだ増える気がするけど、この時期は赤ちゃんも急激に大きくなってるしもう産んでから痩せればいいやと開き直ってます!

    +21

    -0

  • 4299. 匿名 2016/04/07(木) 10:16:51 

    >>4290
    私は男の子でも女の子でもいいように、真っ白の短肌着を買ったのが最初でした(*^^*)
    女の子だとわかってからは、洋服なんかはピンクが増えちゃって反省しています(^^;)2人目もいずれは欲しいのに、お下がりにすること考えずに買っちゃって(笑)

    チャイルドシートですが、デザイン性より機能性で選んだ方がいいですよ!
    私もミニーちゃんのチャイルドシート可愛い!と思いましたが、主人に「回転式だったり、ISOFIXだったり、日除けがしっかりしてるか、寝心地いいかのがデザイン性より重要だ」と言われました( ̄▽ ̄;)

    +19

    -0

  • 4300. 匿名 2016/04/07(木) 10:56:43 

    ZOZOのベビー服、まだ性別もわからないのにニヤニヤしながら見てる…( ´ ▽ ` )
    やっぱ自分が女だからふりふりした女の子っぽいものに目がいくなぁ。男の子のも可愛すぎるヽ(;▽;)ノも〜なんでも買ってあげたい気になる!
    早く性別わかるといいな♡お花畑、失礼しました。笑

    +9

    -0

  • 4301. 匿名 2016/04/07(木) 10:58:52 

    このトピもうすぐ終わりですよね?
    パート3も作って最初は荒らしがくるかもだけどこういう風にまったり続けたいですね( ´ ▽ ` )ノ

    +50

    -0

  • 4302. 匿名 2016/04/07(木) 11:16:50 

    妊娠5ヶ月で、1歳の子供がいます。
    後追いが激しく、体もきついのであまり料理が作れずにいます。
    なので、インスタントのラーメンやうどん、カップ麺などよく食べてしまいます。
    そして、育児の疲れから、子供が寝てからのお菓子が習慣になっています。
    こんなんじゃ産まれてくる赤ちゃんに悪いですよね~_~;
    妊婦さんの体に良くて手軽に作れるものありましたら教えてください‼︎‼︎

    +35

    -0

  • 4303. 匿名 2016/04/07(木) 11:22:06 

    >>4302
    私はよくキノコや野菜(根菜から葉物までなんでも)、気が向いたら豚バラやウインナーを入れてレンジでチン!→合えるだけパスタのソースで合える
    という手抜き温野菜サラダとローソンの低糖質パンを食べます(笑)

    上記の材料にマカロニ入れて、コンソメスープにしたりとか!

    旦那に出すには気がひけるけど・・・簡単だし野菜とれるしオススメです

    +20

    -0

  • 4304. 匿名 2016/04/07(木) 11:26:18 

    明日でやっと11wです。みなさんどれくらいでツワリ落ち着きましたか?安定期までが長すぎて( ; ; )あと1ヶ月はツワリと戦わなきゃなのかなぁ…

    +27

    -0

  • 4305. 匿名 2016/04/07(木) 11:31:39 

    >>4290
    私はまず性別関係なく使えるもの
    うちはチャイルドシートが姉家族からのお下がりが決まってるので、肌着、おくるみ...などから揃えていきました
    女の子ってわかったら可愛い服買ったりしました(^^;
    お下がり考えるとどうなるかわからないけど楽しんで揃えてます

    +16

    -0

  • 4306. 匿名 2016/04/07(木) 11:32:59 

    >>4301
    私もそれ気になってました(゚´ω`゚)
    いつまでかけるんですっけ…??
    そろそろですよね?

    +19

    -0

  • 4307. 匿名 2016/04/07(木) 11:36:23 

    >>4290
    一番最初は季節外でセールしている70の赤シャツでした笑
    それから性別ハッキリしないままでしたが、ボーイズライクな60の服を2枚 男女兼用の肌着などです。
    結局女の子でしたが私がキャラクターやハート、リボンなどが苦手なので シンプルなものばかりになりそう( ゚ω゚;)

    チャイルドシートは楽天で良いものを物色中です。我が家は車を所持しておらず、レンタカーになるので付け外しも重要になります\( ˆoˆ )/

    +12

    -1

  • 4308. 匿名 2016/04/07(木) 11:41:50 

    >>4305
    >>4299
    チャイルドシートの意見ありがとうございます!
    わたしも服や肌着はお下がりはあまり考えず、性別次第で揃えたいなーと、性別まだ分からないので見るだけですが楽しんでます(^ ^)
    長く使えるチャイルドシートやベッドはデザインより機能を!と聞いてハッとしましたΣΣ(゚д゚lll)!確かに可愛いより使いやすい快適な物探してみます!
    赤ちゃん用品って何でも、可愛いく見えてしまうんですよね(T ^ T)
    うちも女の子だったらピンクとかフリフリの白い服やら着せたいなー♡

    +15

    -0

  • 4309. 匿名 2016/04/07(木) 11:43:24 

    まだいる皆様でトピ申請しませんか?

    +32

    -0

  • 4310. 匿名 2016/04/07(木) 11:47:50 

    >>4307
    セールなってると、まだ性別分からないのに買いたくなりますよね!分かります!

    うちは田舎で、どこ行くにも車が必須なのでチャイルドシートは重要で悩んでます。
    楽天で私も見比べてみよう!
    ベビーベッドやバウンサーもどちらか一つあれば良いかな?と迷ってますが、
    みなさん両方用意したのかな?
    夜は同じ布団で寝かそうと考えてるので、
    ベッドもバウンサーも日中使うだけなので、いらないかなーとも。

    +15

    -0

  • 4311. 匿名 2016/04/07(木) 11:52:55 

    >>4303
    それだと野菜もお肉とれて簡単でいいですね〜‼︎
    しかも、パスタ大好きなんで助かります^ ^
    低糖質パン気になってるんですけど、まだ食べれてなくて~_~;
    この機会に買ってみよう^ ^

    +23

    -0

  • 4312. 匿名 2016/04/07(木) 11:59:27 

    抱っこ紐まだ買ってない人!
    ご主人にも試着させて比べて買った方が良いですよ(^^)
    私はお腹が出てるから出来なかったけど
    主人はノリノリで試着してて、「すごい!こっちの方がいい(*`ω´)」
    って言ってエルゴのメッシュタイプなりました
    それまでは値段高っ!と思ってたみたいだけど
    私より説明聞いたりして、良い買い物が出来たと思います

    +24

    -0

  • 4313. 匿名 2016/04/07(木) 12:05:53 

    >>4302
    パスタならアボカドクリームパスタもオススメですよ!
    アボガドが栄養も豊富みたいなので。
    あと、検索てでてくるのがおからショコラケーキです。
    おからとココアで作るので食物繊維ばっちりで、小分けに食べられます!

    +16

    -0

  • 4314. 匿名 2016/04/07(木) 12:10:40 

    >>4309
    もちろん!!します!(((o(*゚▽゚*)o)))
    でもいつからします?もうしていいのかな。
    前回は書き込みできなくなる1日前くらいから申請しましたね\( ˆoˆ )/

    +19

    -0

  • 4315. 匿名 2016/04/07(木) 12:14:37 

    >>4310
    うちはバウンサー無しで、ヘビー布団だけ用意しました!セットのものもあるけど購入したのは 敷布団、敷布団カバーだけです。生まれる時期が初夏ということもあり、布団はいらないかなぁという勝手な判断で笑
    最初はベビー布団も買わないで、大人布団に寝かせる気だったんですが「子ども用品代用できるトピ」で「ベビー布団は簡単に干せるし、汚れても狭い範囲だから持ってたら便利」のコメントにナルホドとなり購入に至りました(´°ω°`)
    敷布団も楽天でみて評価は高い2500円くらいのものです。

    +18

    -0

  • 4316. 匿名 2016/04/07(木) 12:38:42 

    私も22日に安産祈願に行くのですが、持参する場合の腹帯は、このようなタイプのものでもいいのでしょうか??神社で買おうかなと思ってましたが、のちのち使うことを考えると、しっかりサポート出来るものがいいかなと思って… 。画像貼ってみます◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part2

    +26

    -0

  • 4317. 匿名 2016/04/07(木) 12:38:52 

    5月中旬に出産予定です。
    今日、病院に行ったら外出禁止って言われました。
    子宮口が開いてると。
    早産になるからあと2週間はお腹の中にいてもらいたい。
    昨日、上の子の入園式だったので病院行く前に入園式で良かった。
    上の子の幼稚園の準備優先にしてまだ色々用意してないものがあるから旦那に買ってもらうしかないかな…。

    +25

    -0

  • 4318. 匿名 2016/04/07(木) 12:40:29 

    私はチャイルドシートはとりあえず、市の無料レンタル利用しようかと思ってます。

    抱っこひもなんですけど、私の肩幅撫で肩でめっちゃくちゃ狭いんですが、旦那の肩幅はプロレスラー並みに広いんですよね…
    どれを買えばいいのか( ´_ゝ`)

    +13

    -0

  • 4319. 匿名 2016/04/07(木) 12:42:04 

    >>4316
    私も今月行きますが、同じ感じのやつ持っていきますよ~(^o^)

    +6

    -0

  • 4320. 匿名 2016/04/07(木) 12:48:20 

    >>4318
    うちの主人も体格はいい方ですがエルゴで大丈夫でした(^^)
    腰紐など調整がきくし、もともと外国製品なので男性にも合うように作られてるようです
    女性に合わないことはないので、ご主人といろいろ見られてみてはどうですか?

    +10

    -0

  • 4321. 匿名 2016/04/07(木) 12:54:07 

    >>4319
    ありがとうございます◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
    このようなタイプでもいいのですね!
    購入しようと思います!

    +12

    -0

  • 4322. 匿名 2016/04/07(木) 13:18:48 

    >4317さん

    予定日が同じくらいですね!
    入園式、お疲れさまでした(*´∀`)
    わたしは外出禁止までは言われてませんが、切迫早産で自宅安静です。
    やはり、上にいると動かざるをえないというか、ムリしちゃいがちですね。

    今は通販もありますね。上手く活用したり、旦那さんに頼んで準備をがんばってくださいね。
    わたしの場合、長男の時に切迫の入退院繰り返してたので、入院準備だけは早めにしときました(^ ^;)
    お互い辛いですが、あと少し我慢して、お腹にいてもらいましょう。



    +15

    -0

  • 4323. 匿名 2016/04/07(木) 13:31:50 

    >>4304
    私は生理予定日あたりからムカムカがはじまって12~13週まで吐きまくってましたがそれすぎたらちょっとずつ食べられるようにはなってきました。
    ただ今16週の安定期なのですが昼御飯後、もたれて夕飯はあまり食べられませんがたぶん今くらいがピークだと思うので頑張ってください(。>д<)

    +15

    -0

  • 4324. 匿名 2016/04/07(木) 13:31:59 

    13週の健診に行ってきました。
    患者さん誰もいなくてすぐに終了…笑
    赤ちゃんはお腹の中でボコンボコン動いてました笑
    子宮内の出血は小さくなってたけど、まだ出血してるらしくなるべく安静は解けませんでした。
    明日は長女の入園式だし、少しでも出血が小さくなってて良かった!

    +19

    -0

  • 4325. 匿名 2016/04/07(木) 13:34:08 

    4ヶ月後半だけど、とてつもなくお腹が出てる。
    ただの食べ過ぎ?

    +13

    -0

  • 4326. 匿名 2016/04/07(木) 13:36:08 

    >>4313
    アボカド大好きです^ ^
    助かります〜^ - ^

    ショコラケーキ、ヘルシーでいいですね‼︎
    お菓子も食べ過ぎてたから(>人<;)

    今も、お昼ご飯食べて口寂しいので、お菓子食べたいのを我慢してる所です 笑

    +9

    -0

  • 4327. 匿名 2016/04/07(木) 13:46:53 

    >>4316さん
    日曜日に行きますがまさにこれかも(^^)
    祈祷用にラッピングしてもらったのでいま確認が出来ないのですが、、

    あと腹帯て皆さん就寝時もされてますか?
    就寝時もつけてる方がいいものでしょうか⁇

    +8

    -0

  • 4328. 匿名 2016/04/07(木) 13:52:22 

    このパート2申請したものです。

    明日か明後日には書けなくなるんでしたっけ?

    明日なら今日の夜にでも申請してみましょうか
    (*^^*)!

    明後日なら明日でもいいのかな…?

    +37

    -0

  • 4329. 匿名 2016/04/07(木) 13:58:37 

    >>4328
    なんとpart2の主さんですか!
    お元気ですか?(*^_^*)
    このトピは明日の朝9時15分には書けなくなると思います!(>_<)
    part3はできたら少しでも荒れない時間にトピ立ってほしい
    夜より今なのかな…?

    +30

    -0

  • 4330. 匿名 2016/04/07(木) 14:02:53 

    口寂しいのわかる!
    今日はしょっぱいものを欲してます(-ω-;)
    けど夜は旦那と餃子パーティする予定だから、ちょっと我慢しないと。

    +13

    -0

  • 4331. 匿名 2016/04/07(木) 14:15:47 

    このトピが立ってからもう1ヶ月経ったんですね!
    わたしはpart1からいるから2ヶ月だけど
    みなさん、いつもありがとう!
    part3でもよろしくお願いします(*´∇`)ノ

    +53

    -0

  • 4332. 匿名 2016/04/07(木) 14:16:44 

    >>4329
    私も今かな、と思います!
    まだトピ立てたことがないので、勝手がわかりませんが パート2のコピーを添付すればアイコンも引き継がれるのかな??(゚-゚;)(゚-゚;)

    +27

    -0

  • 4333. 匿名 2016/04/07(木) 14:24:20 

    今日10週2日で診察受けてきたのですが、赤ちゃんの心拍が126しかありませんでした。
    流産するんじゃないか不安でたまりません。
    同じように初期に心拍遅くても無事に妊娠継続できている方いらっしゃいますか?(*´・_・`)

    +11

    -1

  • 4334. 匿名 2016/04/07(木) 14:37:59 

    ずーっと便秘で、出てもコロコロだったのに昨日今日とすっきり!何かしたっけ?と考えていたら、朝グレープフルーツを食べてました!調べたらクエン酸とか食物繊維豊富のようで、これが効いたのかも。便秘で悩まれてる方は一度お試しあれ〜(^ν^)

    +15

    -0

  • 4335. 匿名 2016/04/07(木) 14:42:26 

    パート1からお世話になってます(*^^*)パート2も有難うございました!分からないことも気軽に聞けるし、いろんな情報が入ってくるし、とても支えになってます。
    確かに夜より今のほうが荒れにくいかもしれないですね。そろそろ皆さんで申請します…?

    +34

    -0

  • 4336. 匿名 2016/04/07(木) 14:50:04 

    >>4333
    赤ちゃんの心拍数、聞いたことないです…。教えてもらえるんですね。
    先生からは何か言われましたか?

    +22

    -0

  • 4337. 匿名 2016/04/07(木) 15:04:01 

    >>4286さん
    >>4285です。ありがとうございます!同じですね!何だか嬉しくなっちゃいました\(^^)/胎動が感じられるなんてめちゃくちゃ羨ましいです!
    私も毎回エコーを見るまで、赤ちゃんが無事か不安です…。この感覚が旦那にはわからないらしくてたまにイラっとしますが(笑)かなり楽しみにしてくれているのでそれで十分なのですが(^_^;)
    お互い無事元気な赤ちゃんが産まれますように…♡

    +16

    -0

  • 4338. 匿名 2016/04/07(木) 15:07:48 

    >>4336さん
    横入り失礼します(>_<)
    私が通院している病院では、毎回心拍の確認の時に赤ちゃんの心拍数を教えてくれますよ。
    平均ですね〜、心配ないですよ〜と声を掛けてくれます。病院によっては言わないの所もあるんですかね?

    +21

    -0

  • 4339. 匿名 2016/04/07(木) 15:28:32 

    >>4338
    そうなんですね!
    私のところは、心音聞いて『順調!問題なし!』でいつも終わります(--;)

    +25

    -0

  • 4340. 匿名 2016/04/07(木) 15:29:10 

    >>4330
    何とかお菓子我慢できました 笑
    えー、いいですね〜^ - ^
    餃子最近食べてない~_~;
    そして、ダンナとは喧嘩中で、もう3日も口きいてないです笑

    +15

    -0

  • 4341. 匿名 2016/04/07(木) 15:35:47 

    >>4313
    読んでたら無性にアボカドクリームパスタが食べたくなったので明日買いに行きます(*´∇`*)
    レシピももう調べ済みです笑

    前に教えてもらった水菜も今では冷蔵庫に常備してますよ〜
    普通に切ってサラダにするだけでも充分美味しい!
    このトピはほんとためになる!!

    +18

    -0

  • 4342. 匿名 2016/04/07(木) 15:37:36 

    >>4340
    仲直りに餃子パーティーはいかがですか?♡

    +20

    -0

  • 4343. 匿名 2016/04/07(木) 15:44:13 

    身体に良い食べ物をキチンと食べてる妊婦さん 、尊敬します ‥

    菓子パン デザート コンビニ弁当 カップラーメン ‥ こんな食生活で妊娠後半で貧血に 。
    サプリと出された薬で生産期の今は解消されましたが反省 。

    母乳が出るようなら食生活見直さないと ‥ !

    +26

    -0

  • 4344. 匿名 2016/04/07(木) 15:45:24 

    おしるしみたいなのが来た者です
    天気も悪いし、大潮だし、まさか、、来る??とソワソワしてます汗
    落ち着かないからドーナツとか作って食べちゃってます!みなさんならなにします?!家に1人だからスクワットとかもしてないです、、、

    +22

    -0

  • 4345. 匿名 2016/04/07(木) 15:46:41 

    39週の検診行ってきました!
    もう助成券ないので、1週間以内に産まれないと実費になってしまうー。。。
    6500円は痛いです。
    下がってきてはいるみたいですが、あとは全然変化なしなので産まれない予感。
    赤ちゃんにお願いするしかないですね〜╭(๑¯⌓¯๑)╮

    +24

    -0

  • 4346. 匿名 2016/04/07(木) 15:50:13 

    大潮なんですね!
    4月予定日の妊婦の友人が2人揃って今日入院したので今日産まれる人多そうだな(^^)
    がんばってください!!
    安産になりますように!!

    +22

    -0

  • 4347. 匿名 2016/04/07(木) 15:50:14 

    >>4344さん
    そして今日は新月みたいです!
    ドキドキですねー!!(๑°o°๑)

    +22

    -0

  • 4348. 匿名 2016/04/07(木) 15:51:43 

    昨日カラムーチョの話が出てたから、買い物行ったついでに買っちゃいました
    食べちゃおうかなぁ~
    けど、お昼食べすぎたしなぁ~
    葛藤中です(笑)

    +13

    -0

  • 4349. 匿名 2016/04/07(木) 15:52:05 

    part2立てたものです、
    遅くなりましたがそっくりそのまま3にして
    今申請してきてみました!

    かぶってたらすみません!

    私は8ヵ月なので、part5か6には出産報告出来るのかな(*^^*)

    このトピは心のよりどころ過ぎて、
    チェックしない日はないです。
    また3が立ったら皆さんよろしくお願いします(*^^*)

    +54

    -1

  • 4350. 匿名 2016/04/07(木) 15:53:56 

    >>4349
    わー、お手数おかけしました(゚-゚;)!
    ありがとうございます!
    私も一応説明文?コピーして待機はしてたんですが、いもひいてました(*´・ω・)笑
    またよろしくお願いします!

    +23

    -0

  • 4351. 匿名 2016/04/07(木) 15:55:55 

    >>4329
    >>4332

    お二人についたプラスの数で申請してきました
    (*^^*)

    +19

    -0

  • 4352. 匿名 2016/04/07(木) 15:57:20 

    >>4350
    先走りスミマセン汗

    乱立はないとおもうので、
    誰かのが立てばいいですね(^-^)!

    +16

    -0

  • 4353. 匿名 2016/04/07(木) 16:00:37 

    >>4336
    私が通ってるところも普段心拍数教えてくれないんですけど、気になって測ってもらったら126しかありませんでした。
    でも先生は胎児は120〜160が正常値だから大丈夫って言います。
    ですが、調べたところ妊娠初期は170くらいが正常なようなので、不安で仕方ありません。

    +14

    -1

  • 4354. 匿名 2016/04/07(木) 16:08:18 

    今、立て続けに新しいトピ立ってますね
    そして今立ったのが「専業で子供のいない人、語りませんか」…
    このタイミングでpart3が立つと激しく荒れそうな予感…(>_<)
    まぁ、最初はいつも荒れるんですけどね
    無事part3が立ったらまたみんなで語り合いましょう\(^^)/

    +46

    -0

  • 4355. 匿名 2016/04/07(木) 16:09:40 

    >>4323さん
    16週でももたれたりするんですね( ; ; )先は長いです(✖﹏✖)↷確かに調べたら今がピークみたいなんで頑張ります!終わりが見えないのが本当に辛いですよね。

    +17

    -0

  • 4356. 匿名 2016/04/07(木) 16:15:26 

    >>4349
    ありがとうございます!このトピックスだけは毎日のぞいてほぼ書き込んでます(о´∀`о)

    +21

    -0

  • 4357. 匿名 2016/04/07(木) 16:16:23 

    >>4353
    先生が大丈夫と言っているなら、信じるしか無いですが
    心配なら病院に言って聞いてみても良いと思いますよ

    +18

    -0

  • 4358. 匿名 2016/04/07(木) 16:19:33 

    >>4353
    不安ですよね
    わたしも毎日不安です
    でも今も生きてくれてる赤ちゃんの生命力を信じたい(>_<)

    +20

    -0

  • 4359. 匿名 2016/04/07(木) 16:20:56 

    >>4355
    悪阻突然ピタッと終わる方もいるみたいなんですが私は徐々にフェードアウト?するタイプみたいで長引きます(^-^;
    一人目のときは6ヶ月も夜はダメな日があったり…
    お腹おっきくなると胃が圧迫されて食べられなかったり(笑)
    一人目のときはなんたかんだ胃の調子は妊娠前まで回復しませんでしたが初期の悪阻ピークからすれば天国なので頑張って下さい!
    いいことといえば悪阻でがっつり痩せたので元の体重+2キロで出産したことぐらいです(^-^;

    +19

    -0

  • 4360. 匿名 2016/04/07(木) 16:26:53 

    七ヶ月で受診したら、子宮頚管が三センチ弱で、なるべくゆっくり過ごして、と言われました。
    みなさんは長さどのくらいですか?
    外食程度は行っていいよ、と言われましたが不安になってきました(._.)

    +20

    -0

  • 4361. 匿名 2016/04/07(木) 16:31:21 

    なんか新着トピにアダルト系の画像貼って荒らしてる人がいますね( ゚ω゚;)
    パート3たっても、今まで通り即通報しましょ。
    わざわざ荒らしにくる人たちの気持ちがほんとにわかんないです(*´・ω・)

    +36

    -0

  • 4362. 匿名 2016/04/07(木) 16:32:30 

    >>4360
    私は7ヶ月のときにお腹がやけに固くなることを先生に伝えて子宮けいかん測ってもらったら3センチ弱した。自宅安静指示がでました。実家にかえってひたすらごろごろしてましたよー。
    あんまり家事とか頑張らないほうがいいと思います。

    +17

    -0

  • 4363. 匿名 2016/04/07(木) 16:41:41 

    わたしも7ヶ月で子宮頸管3㎝弱です…
    お腹も張るし自宅安静中。
    大人しくしてれば頸管って伸びるものなんですか!?( ; ; )

    +13

    -0

  • 4364. 匿名 2016/04/07(木) 16:55:31 

    子宮頸管って3cmでも短いんですね(´・_・`)初産の方と経産婦さんでも違ってくるんですかね?

    +11

    -0

  • 4365. 匿名 2016/04/07(木) 16:57:53 

    5か月で3cm台なのでガクブル(; ̄ェ ̄)2人目だからか?短くならないでくれ!

    +12

    -0

  • 4366. 匿名 2016/04/07(木) 16:58:29 

    >>4363
    仲間です。最近悪阻も落ち着いて活動的にしてたからかな。
    私は外食くらいはいいよ、と言われましたが動かないほういいのかな…

    +9

    -0

  • 4367. 匿名 2016/04/07(木) 17:07:52 

    >>4344
    初産なので分からないんですが、おしるしからいきなり陣痛というパターンもあるんですかね?
    大潮と新月パワーもあるみたいだし
    わたしなら一応動ける内にシャワー浴びておくかな?
    あとスマホの充電したり…
    自分がそうなったらパニックになりそうです
    わたしも日中1人だし初産だし…
    心細いですね(>_<)
    でも母は強し!!だと思うのでがんばってください
    安産であることを願ってます

    +19

    -0

  • 4368. 匿名 2016/04/07(木) 17:09:53 

    part3、たった今私も申請してみたのですが、今のところたちませんね

    +20

    -0

  • 4369. 匿名 2016/04/07(木) 17:11:41 

    私は8カ月入ってすぐの健診で子宮頸管が2.5センチで切迫早産と診断されました。
    家にいるとちょこちょこ動いてしまうので実家に世話になっています。
    その後の健診で3センチまで伸びてひとまず安心だけど、安静気味に過ごしてねと言われています。
    動くとすぐお腹が張るので実家ではほとんど動かず過ごしているので体重が心配です(´・_・`)
    母は張り切って毎日美味しいごはんを用意してくれるし、父もドーナツやパンやケーキをおやつに買ってきてくれます。
    有り難いけど体重増加が心配!
    切迫早産で自宅安静の皆さんはどんな食事してますか?

    +21

    -0

  • 4370. 匿名 2016/04/07(木) 17:34:39 

    私も26週の健診で3センチになってると言われ、外出しない生活にしています。
    家事は食事を作る程度で、食事をする時とテレビを見る時以外はできるだけベットに寝転がっています。
    不安ですよね。。。
    同じ思いをされている方がいらっしゃると思うと少し心強いです。
    情報共有しながら、2週間後の健診で伸びているのを目標に一緒に頑張りましょう。・°°・(>_<)・°°・。

    +24

    -0

  • 4371. 匿名 2016/04/07(木) 17:40:39 

    安静中の方結構いらっしゃるんですね( ; ; )
    お腹が張ると短くなるのかな?張りがわからないので気づかないうちな張ってることもありますよね( ; ; )気をつけよう。

    +23

    -0

  • 4372. 匿名 2016/04/07(木) 17:42:37 

    安静でもお腹は減る(._.)台所にあまり立たないようにしてるのでついついお菓子に手がでちゃいます(c_c)
    でも安静指示でてると体重にかんしてはあまりガミガミ言われなくないですか?
    安静でストレス溜まってるのに体重で怒られたら発狂しそうです(c_c)

    +22

    -0

  • 4373. 匿名 2016/04/07(木) 17:49:29 

    臨月でそろそろ子宮頸管短くなってほしいのに4センチ以上あります。お医者さんにも切迫の人に分けてあげたいと言われました。出来ることなら分けてあげたい。子宮口も開いておらず、このままだと誘発剤使うかもとの話もありビクビクしてます。

    +24

    -0

  • 4374. 匿名 2016/04/07(木) 18:11:37 

    このトピそのうち書き込めなくなるのでしょうか(;O;)!?新しいトピが早く出来ることをねがいます(*^▽^*)

    子宮けいかんの話し出てますが34週で4、2センチでした。その前に計ったときは2、5センチで、伸びる事なんて有るのかな!?と思ってました( ・_・;)
    もう臨月なのでそろそろ短くなってくるかな~( ´艸`)?

    +16

    -0

  • 4375. 匿名 2016/04/07(木) 18:30:34 

    >>4367
    わたし1人目のときはおしるしあって、同時にお腹痛いなーって思ってたら本陣痛につながって、そのまま日かわった深夜に産みましたよ!
    おしるしから3日後とかの方もいらっしゃるみたいですね(^O^)

    +20

    -0

  • 4376. 匿名 2016/04/07(木) 18:31:51 

    >>4374
    そうですよ〜
    ガルちゃんはトピが立ってから30日経つとでコメントも➕➖を押すこともできなくなるんです
    そして明日がその30日目なんです
    早くpart3立ってほしいですね(*^_^*)

    +28

    -0

  • 4377. 匿名 2016/04/07(木) 18:40:57 

    >>4348
    あら、カラムーチョの話だしたの私です。笑
    ごめんね。笑
    カラムーチョ危険だよね、おいしくて!!!

    +19

    -0

  • 4378. 匿名 2016/04/07(木) 18:54:17 

    芋けんぴのトピックがあって、芋けんぴは便秘にいいんじゃないかと思い、つい買いに行ってしまいました。体重増えすぎちゃいけないのに、しかも甘いしカロリーも高いし、体重増加と糖尿病に怯えながら食べてます。恐るべし安定期…。

    +19

    -0

  • 4379. 匿名 2016/04/07(木) 19:09:17 

    トピ、朝方に申請すると採用されやすいですよ!
    今日立たなかったら、明日の早朝に申請してみましょ(*^^*)

    +27

    -0

  • 4380. 匿名 2016/04/07(木) 19:26:36 

    >>4342
    アドバイス通り、夜餃子にしました〜(◍′◡‵◍)
    しかも、昼寝してないから、もう子供が寝ちゃいました(✩´∀`✩)
    なので、仲直りしてから餃子パーティの予定です◡̈♡
    早く帰ってこないかな〜^ ^

    +25

    -0

  • 4381. 匿名 2016/04/07(木) 19:51:23 

    30週。2度目の4Dエコーの日でした。
    特に異常なしと言われ、やっっっとホッとした自分がいます。ずっと、異常があったらどうしようと頭のどこかにあって…
    でも生まれてからわかる病気もありますし、子供を授かった以上、ずっと心配事も続くのかもしれませんね。強くならなきゃ。

    +33

    -1

  • 4382. 匿名 2016/04/07(木) 19:54:26 

    今日は天気のせいかあまり調子よくなくて一日中ごろごろしちゃった( ・_・;)体重も増えてるし本当は動かないといけないんだろうけど…。
    お腹も壊しちゃったし今日はこのままごろごろしてようかな。

    +23

    -0

  • 4383. 匿名 2016/04/07(木) 20:03:42 

    私も今日は昼まで寝てたのに、夕方からまた眠くて2時間寝てた_( •́ ω •̀ 」∠)/_
    急にしんどくなったりしますよね。

    +16

    -0

  • 4384. 匿名 2016/04/07(木) 20:08:50 

    7ヶ月で子宮頸管2.8センチになって自宅安静でした。外出せず、家事もほぼせずで1日中横になって、トコちゃんベルトして過ごしていたらなんとかもって入院にはならず、臨月までこれました!!
    トコちゃんベルトは早産防止にオススメです( ・∀・)b

    +16

    -0

  • 4385. 匿名 2016/04/07(木) 20:12:24 

    >>4378
    エイプリルフールズで戸田恵梨香が妊婦役で芋けんぴ食べてたの観て、食べたい!って思ってたとこでした。確かに糖分高いけど近々買ってしまいそう…(^^;;

    +15

    -0

  • 4386. 匿名 2016/04/07(木) 20:19:59 

    4344です
    あれからなんの兆候もありませんσ(^_^;)
    でも親が、潮の満ち引きとの関係を信じていて、明日にはくる、午前中だの言ってきて変に意識してしまい怖いです( ; ; )

    今の所、痛みは全くないですが、、なんかあるのかな〜

    +21

    -0

  • 4387. 匿名 2016/04/07(木) 20:20:15 

    夜中から風邪っぽくてだるいけど妊娠中だと薬も飲めないし、イソジンも使えないから、ひたすらだるい。
    お湯でうがいだけして今日は寝てよう。

    +14

    -0

  • 4388. 匿名 2016/04/07(木) 20:24:00 

    子宮けいかん計ってもらった方は内診してもらいましたか?今16週で腹部エコーに変わったので私も長さはとうなのか心配になりました(^-^;

    +13

    -0

  • 4389. 匿名 2016/04/07(木) 20:24:46 

    健診から帰ってきて少し昼寝したらなんだか気分が悪いなぁ。
    夕飯は簡単におにぎりで済ませたけどやっぱり気持ち悪い~。

    +13

    -0

  • 4390. 匿名 2016/04/07(木) 20:32:11 

    >>4388

    私は20週から子宮頸管測り始めましたよ〜!それまでは腹部エコーでした☆

    +10

    -0

  • 4391. 匿名 2016/04/07(木) 20:34:51 

    トピ申請してくれた方々ありがとうございますっ!
    私はパート1から見てるので3も無事にトピできるといいな(*^^*)

    今日は健診で初NSTしてきました!
    NSTで心音がはっきり聞けると知らなかったのでなんかすごく感動した! 途中赤ちゃん寝ちゃったみたいで起こされてたけどw元気で安心しました(^^)
    正産期にも突入したし子宮口も柔らかくなってると言われたのでドキドキも増したけど…
    今日出産になる方多いのかな?雨風強いので外出る時は気をつけてくださいね!(>_<)

    +26

    -0

  • 4392. 匿名 2016/04/07(木) 20:38:22 

    part3でも出産される方の報告楽しみですね~!
    みなさん安産でありますように

    私はpart3じゃまだ無理だろうな~

    +29

    -0

  • 4393. 匿名 2016/04/07(木) 20:51:44 

    >>4387
    葛根湯なら妊婦でも服用できませんでしたっけ??

    風邪の引きはじめなら余計に葛根湯が活躍するはず!
    ほかに服用中の薬があったり、アレルギーがあるか等は分からないので病院に聞いて問題なければ市販のを飲まれては??(*^^*)

    +12

    -0

  • 4394. 匿名 2016/04/07(木) 21:00:48 

    餃子をたらふく食べたら中の人がしゃっくりがすごい(-ω-;)

    +15

    -1

  • 4395. 匿名 2016/04/07(木) 21:37:17 

    やっと13週に入りそう…くらいなのにお腹がやたら出てて、体育座りも苦しくて、ご飯ちょっと食べても苦しくて、なのにまた食べちゃったり…
    画像調べても12週の出方じゃない(*_*;
    元から下っ腹が出てるから出ても最初は気づかないんだろうなぁなんて思ってたけど、下っ腹だけじゃなく、上も出て来て、本当に何するにも苦しい(>_<)
    妊婦だから!と、怠けちゃってる↓しっかりしよう…

    +17

    -0

  • 4396. 匿名 2016/04/07(木) 21:45:46 

    大して体重増えてないのに
    「○㎏でコワイ…(;_;)」とか言ってる人

    子供が小さくて、とか増えないのは困る、ならともかく
    普通は1ヶ月1㎏くらい増えていいのは常識だよ

    同じ妊婦として色々気になるのはわかるけど
    四苦八苦しながらなんとか1ヶ月1㎏で
    頑張ってたり我慢してる人のが多いなか
    そういう配慮のない妊婦が一番うっとおしいです





    スッキリした。荒らしてすみませんでした

    +19

    -26

  • 4397. 匿名 2016/04/07(木) 21:47:07 

    15週入ったのに、まだ悪阻終わらない(>人<;)
    お腹は空くのに、匂いと口に入れた瞬間すぐ気持ち悪い(T ^ T)

    +20

    -0

  • 4398. 匿名 2016/04/07(木) 21:48:16 

    ICEBOX買ってきました!久しぶりすぎて感動!

    +16

    -0

  • 4399. 匿名 2016/04/07(木) 21:54:44 

    やっぱりママの血糖値が上がるとバタバタしますよね( ・_・;)
    私も今焼きうどんと野菜スープ飲んだら中の人が激しくバタバタ!!
    美味しいのか~( ´艸`)?

    +26

    -2

  • 4400. 匿名 2016/04/07(木) 21:57:59 

    明日から12週。やっと4ヵ月!
    最近夜になるにつれて食欲が増します。
    晩御飯前におやつ食べちゃって、そのままお腹いっぱいご飯食べるのに、まだおさまらぬ食欲(;▽;)
    胃もたれしてて苦しいのに~(><)!
    夜も眠りが浅く、午前中と夕方(しかも夕飯準備しなきゃいけない時間…)に必ず昼寝してしまいます!
    完全に変な生活リズムがついてしまってます…。
    なんとかして規則正しい生活にしなければ(;_;)!

    +13

    -0

  • 4401. 匿名 2016/04/07(木) 22:09:43 

    >>4359
    ピタッとツワリが終わる人が羨ましいです( ; ; )2人目の妊娠なんですが、1人目の時は5ヶ月近くまで寝たきりで、それに比べたらかなり楽なんですが、逆に食べても食べなくても気持ち悪い微妙な加減が難しくて(✖﹏✖)↷早く私も美味しくご飯食べたいなぁ…赤ちゃんが元気な証拠として頑張るしかないですね(° o°)!

    +21

    -0

  • 4402. 匿名 2016/04/07(木) 22:10:33 

    >>4393ありがとうございます 買ってみます

    だるいー。

    +8

    -0

  • 4403. 匿名 2016/04/07(木) 22:31:53 

    このトピ毎日見てます!
    予定日過ぎてるため、今日入院して明日の朝6時30分からバルーン処置です(゚o゚;
    促進剤も使うので、未知の痛みへの恐怖が…。
    でも、赤ちゃんの体調が第一だから順調に陣痛がくればいいなぁ( ˊᵕˋ )

    またpart3で先輩ママのようにいい報告ができるよう頑張ってきます!!

    +51

    -0

  • 4404. 匿名 2016/04/07(木) 22:42:59 

    なんか今日はやたらお腹が張るな…なんだろう?前駆陣痛?痛くはないけど…怖いよ〜(;;)

    +25

    -0

  • 4405. 匿名 2016/04/07(木) 22:47:37 

    >>4403
    6ヶ月の私にとっては4403さんは大先輩ですd(^_^o)
    恐怖や不安は拭えないと思いますが、母子共に健康で出産を迎えられますように心から願っています。

    落ち着いたらでもちろん良いので、ご報告お待ちしております。大丈夫、絶対可愛い赤ちゃんが産まれます。

    +29

    -0

  • 4406. 匿名 2016/04/07(木) 23:06:26 

    36週ですが、喉がつっかえたような感じで気持ち悪いとはまた違う吐き気というか、、圧迫されているんだろうけど苦しい……

    +24

    -0

  • 4407. 匿名 2016/04/07(木) 23:17:36 

    パート1から居ます
    パート3が出来れば、出産報告できる。

    +35

    -0

  • 4408. 匿名 2016/04/07(木) 23:54:36 

    >>4404
    私も痛くはないけどお腹が張ってます。来週まではお腹にいてくれないと早産になっちゃうよー!

    part3、立ちますよね・・・?管理人さん、許可お願いします┏○ペコッ

    +23

    -0

  • 4409. 匿名 2016/04/08(金) 00:03:43 

    今日7日予定日でしたー。
    新月&低気圧パワーで何かあるかも!と期待していたのに、何もなく1日を終えようとしています。。
    初産だし遅れるだろうとは思いつつ、次の検診で変化なければ入院になるかもと言われ、予定日までに産めなかったことが何となくダメなことのような気がしてしまい、落ち着かない気持ちでいます(>_<)
    あー、できれば自然に陣痛きてほしいよぉ!
    誘発剤で産むとやはり痛みが違うんでしょうか!?怖いです。。

    +20

    -0

  • 4410. 匿名 2016/04/08(金) 00:09:01 

    >>4384

    早産予防にトコちゃんベルト買いました!

    夜寝る時もつけていますか?

    +9

    -0

  • 4411. 匿名 2016/04/08(金) 00:30:29 

    >>4410
    私は張り切って寝るときも付けてました!
    でも寝るときは窮屈でけっこう辛かったです。あんまり強く締めると、血流も悪くなりますし…。
    私はおかげで入院回避できましたが、早産の危険が高くなければ、ほどほどで良いと思います(>_<)

    +12

    -0

  • 4412. 匿名 2016/04/08(金) 01:34:04 

    戌の日って、いついけばいんでしょうか?
    16週、5ヶ月になる日が4月30なんですが、そうなると5月4日。ということですか?
    5ヶ月目に入った最初の戌の日に行くのが一般的なんでしょうか?

    +12

    -0

  • 4413. 匿名 2016/04/08(金) 01:45:45 

    妊娠してからセックスをしてません。
    今日出してあげるね。と言うと、悪いからいいよ。と言ってくれるんですが、セックスを我慢してくれてるのがわかるから、せめて出してあげたいなぁと思うんですが、みなさんはどうされてますか?精子をためすぎるのもよくないのかなぁとか思ってしまって、

    +12

    -5

  • 4414. 匿名 2016/04/08(金) 01:55:22 

    >>4413
    すごくタイムリーな悩み!うちも暫く相手の我慢を分かってはいたけど 「ひとりではしたくない」「いかなくても 触ってくれればいい」というので 本当に気を使いました。
    でも気持ちよくさせることを頑張った結果、いってくれたので安心です。こちらの体を考えて、遠慮してくれるのは嬉しいけど やっぱり我慢させてるってことが申し訳なく感じていたし。
    妊娠中に仲良くすることで、産後のレスも解消できるみたいです\( ˆoˆ )/

    +24

    -1

  • 4415. 匿名 2016/04/08(金) 01:57:31 

    >>4413
    1人で処理してるのでは??

    +19

    -0

  • 4416. 匿名 2016/04/08(金) 02:01:36 

    >>4412
    5か月に入って最初の戌の日だから、その日だと思います(^^)
    けど、私の場合平日で、旦那が仕事で行けない日だったので、戌の日じゃないけど2人が行ける日を選んでいきました(^^)
    それにご祈祷も特にしてもらわず、お参りしてお守りを買ったくらいですよ〜。
    気持ちの問題なので(^O^)/
    絶対その日!!っでもないので、夫婦が都合がいい人に行けばいいと思います(^^)

    +21

    -2

  • 4417. 匿名 2016/04/08(金) 02:04:00 

    part2はすんなりたったのに、3はたちませんね…
    私はもう申請したのですが、同じ内容でも時間たてばまた申請できるのかな?だったらもう1度してみようかなぁ(´・ω・`)

    +29

    -0

  • 4418. 匿名 2016/04/08(金) 02:11:56 

    >>4414
    こんな質問に答えてくれてありがとうございました(>_<)

    +10

    -0

  • 4419. 匿名 2016/04/08(金) 02:13:55 

    >>4416
    やっぱりそうですよね…GW。混みそうだし、別の日でもいいですよね、ありがとうございます♪

    +13

    -0

  • 4420. 匿名 2016/04/08(金) 03:57:43 

    予定日まであと5日ですが
    ドキドキそわそわで
    眠れません

    パート1から書き込みしてたので
    もうそろそろここも卒業だと寂しくなります

    ここを卒業したあとのトピが欲しいです
    もうありますかね??

    +22

    -1

  • 4421. 匿名 2016/04/08(金) 04:29:54 

    予定日まで6日です!
    でも全然お腹さがってなくて
    苦しくて眠れません(´:ω:`)

    横になると気持ち悪くなっちゃいます(´・ω・`)


    予定日過ぎそうな気がします( ゚д゚)

    +16

    -0

  • 4422. 匿名 2016/04/08(金) 05:11:27 

    みぞおちがずっと苦しくて眠れません(;_;)
    座ってても苦しい、寝てても苦しい…
    13週なのに、この苦しさはどうして(>_<)
    一日ずっとこんな感じ、かなりしんどい

    +13

    -0

  • 4423. 匿名 2016/04/08(金) 05:59:14 

    >>4409
    私も4/7予定日でした!!
    前駆陣痛?みたいなのはあったのですが、継続せず。。。
    陣痛からくるのか、破水からくるのかわからないから、
    無駄に緊張し過ぎて、吐きそうになりました(笑
    今日、診察なのでどんなもんか聞いてきます。
    お互い、悶々としますがもう少しなので頑張りましょう!!

    +21

    -0

  • 4424. 匿名 2016/04/08(金) 06:05:15 

    >>4422
    その時期みぞおち痛かったです( ; ; )子宮に胃が押し上げられてるのかなと思ってました(´・_・`)

    +12

    -0

  • 4425. 匿名 2016/04/08(金) 06:05:40 

    トピ申請してみました(^^;;

    +22

    -0

  • 4426. 匿名 2016/04/08(金) 06:30:21 

    ガルちゃん運営の方が、このトピ終了後すぐに3トピックを立ててくれると信じてます。。

    +19

    -0

  • 4427. 匿名 2016/04/08(金) 06:58:16 

    part1からずっと見ています。毎日暇さえあれば覗いて励まされてました!
    出来ればシリーズ化してほしいなぁ。
    part3が立ちますように(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +25

    -0

  • 4428. 匿名 2016/04/08(金) 07:30:49 

    朝起きたら立ってるかなー思ったら まだか…!!
    でも申請し続けるし 諦めん!ヽ(`・ω・´)ノ

    +23

    -0

  • 4429. 匿名 2016/04/08(金) 07:44:01 

    なかなか立ちませんね。
    もしpart3立ったら、荒らしは構わずスルーして通報で❗️
    みんなで協力してまた平和なトピにしましょう^_^

    +22

    -0

  • 4430. 匿名 2016/04/08(金) 07:45:08 

    アドバイス頂けたらありがたいです!

    県外に住む従姉妹がサニーマット?とトッポンチーノを作って送ってくれました。
    布代はこちらで負担するつもりでいて、詳しい金額を聞いているところです。
    しかし、布代だけでは割に合わないですよね。
    送料、手間暇代・・・そういう諸々を考えると布代以外にお礼をしたいと思うのですが、この場合

    出産前にお礼→➕
    出産後の内祝いにプラスアルファ→➖

    どちらがいいのでしょう?
    予定日まであと20日くらいなので、出産前にお礼となると銘菓くらいしか手配できないのですご(^^;)

    +3

    -19

  • 4431. 匿名 2016/04/08(金) 07:47:02 

    私もこのトピ毎日チェックしてます!
    パート1の中盤から来てます!
    なかなかパート3立ちませんね(>人<;)
    朝が良いかなと、申請したのですが、、、
    出産報告はパート5くらいかな?

    +21

    -0

  • 4432. 匿名 2016/04/08(金) 07:49:58 

    9時過ぎには書き込めなくなるんですか?

    +7

    -0

  • 4433. 匿名 2016/04/08(金) 07:51:32 

    20週目!今日から約4ヶ月ぶりに仕事再開。派遣だけど朝の通勤ラッシュがきつくて動悸が激しくなり途中下車(´д`|||)
    無理しないようにしなきゃ(*_*)

    +14

    -0

  • 4434. 匿名 2016/04/08(金) 07:54:05 

    Part3立ちますように!!。°(°`ω´ °)°。

    +17

    -0

  • 4435. 匿名 2016/04/08(金) 08:00:31 

    今日は1ヶ月ぶりの健診です(^^)楽しみ~♪

    +8

    -0

  • 4436. 匿名 2016/04/08(金) 08:00:52 

    これだけ新しいトピが出来るのを待ってる人が多い中、不採用にするとしたら理由を知りたくなっちゃいますよね。サーバーが重くなるから?
    どうかこの平和な場所が続きますように!

    +13

    -0

  • 4437. 匿名 2016/04/08(金) 08:01:11 

    いい天気ですね。でも外でたくない(´・_・`)ダラダラしちゃってますm(._.)m

    +12

    -0

  • 4438. 匿名 2016/04/08(金) 08:04:32 

    >>4430
    従姉妹さんは手芸好きの方でしょうか?
    手芸好きなら負担というより、作るのも楽しいから手間代などのことはそんなに気にしなくてもいいように思います

    内祝いに赤ちゃんが使ってる様子の写真を同封するなどどうでしょう?
    きっと気持ちを込めて作ってくれたものだから、代金で補填するより、ありがとうの気持ちを伝え方が喜ばれる気がします

    +13

    -1

  • 4439. 匿名 2016/04/08(金) 08:05:50 

    part3は朝一の新着トピで立つはず!
    このトピ、あと1時間で終わるから管理人さん早くお願いしますm(_ _)m

    +11

    -0

  • 4440. 匿名 2016/04/08(金) 08:12:52 

    >>4438
    レスありがとうございます!
    従姉妹は手芸好きではあるんですが、まだまだ手のかかる子ども2人を育てながら作ってくれました(涙)

    使ってる写真いいですね!
    布代もきっと請求してこないだろうな・・・と思うので、従姉妹が喜びそうなものを探してみます!

    +9

    -1

  • 4441. 匿名 2016/04/08(金) 08:16:07 

    part3
    まだ立たないんですね~!

    私も昨日に引き続きまた申請してきました!

    皆さんもお手透きでしたら、
    申請よろしくお願いします(*^^*)

    もし今日立たなくても、何度でも立つまで
    申請してみたいと思います(T_T)

    +19

    -0

  • 4442. 匿名 2016/04/08(金) 08:20:56 

    どうでもいいようなトピック(失礼w)乱立させるより有益だよね。
    私も申請依頼してきました!

    +15

    -0

  • 4443. 匿名 2016/04/08(金) 08:34:43 

    アレルギー症状が酷くて、処方されたポララミンを飲みましたが・・・眠気が出るお薬なんですね!
    皆さん、おやすみなさい(笑)

    +12

    -0

  • 4444. 匿名 2016/04/08(金) 08:36:48 

    私もPart3立つことを祈ってます!!!

    +12

    -0

  • 4445. 匿名 2016/04/08(金) 08:48:39 

    パート1からこのトピを覗くのが日課になってるのに...なくなっちゃったらさみしーよー。パート3なんでなかなかたたないんだろ〜( ;´Д`)

    +12

    -0

  • 4446. 匿名 2016/04/08(金) 08:54:20 

    何回か早朝申請した事あるんですが、いつも9時過ぎくらいにトピ立ってましたよ!
    ちなみに、早朝申請したトピは全部採用されてたので、今回も大丈夫だと思います(^^)
    ちなみに、別トピで見たんですけどしつこく同じトピを申請すると、採用されるらしいです(笑)

    +11

    -0

  • 4447. 匿名 2016/04/08(金) 08:55:26 

    もしかしてこのトピ終わるの明日だったとか?笑

    +11

    -0

  • 4448. 匿名 2016/04/08(金) 08:59:28 

    多分、トピが終わるのは4月10日だと…

    +7

    -0

  • 4449. 匿名 2016/04/08(金) 09:04:00 

    30日後だから、明日の朝じゃないですか??
    あれ?私の数え間違い…?笑

    +6

    -0

  • 4450. 匿名 2016/04/08(金) 09:05:59 

    今日暑いですね(;´д`)暑すぎて半袖姿で洗濯物干してます(笑)

    +6

    -0

  • 4451. 匿名 2016/04/08(金) 09:06:48 

    もういっそのこと、このトピだけ期間とか関係なく無制限にコメントできるようにしてほしい〜笑
    最終的にはみんな無事に出産終えて、その後も育児とかで語り合えるし、荒らしも来ないし!
    ってそんな甘くないのがガルちゃんだけど(-.-)

    +29

    -0

  • 4452. 匿名 2016/04/08(金) 09:07:53 

    確かに暑い!!
    冬物の布団洗っちゃいましたヽ(`・ω・´)ノ
    そろそろ衣替えかなー

    +12

    -0

  • 4453. 匿名 2016/04/08(金) 09:10:03 

    私も毛布洗わなきゃー!布団干さなきゃー!

    めんどくせ(笑)

    +19

    -0

  • 4454. 匿名 2016/04/08(金) 09:11:17 

    トピが立った日を1日目として数えると今日が30日目です(>_<)
    あと5分で真相が分かる!
    もし終わっちゃうなら早く立ってほしい…!!

    +21

    -0

  • 4455. 匿名 2016/04/08(金) 09:13:25 

    やだよーー(´;д;`)
    終わらないでぇぇ泣。
    終わったとしてもどうかPart3を立ててほしい!!
    このトピPart1から見てて本当に心の支えになってたから(>_<)!

    +30

    -0

  • 4456. 匿名 2016/04/08(金) 09:15:16 

    質問させてください。
    皆さんおりものってどんな感じですか?
    今31週で昨日から急に増えてる気がして戸惑っています。
    病院に電話するのが一番なのはわかってるんですが
    こんな事で電話するのも。。と躊躇しています。

    +11

    -0

  • 4457. 匿名 2016/04/08(金) 09:16:28 

    トピ終わってない…ですね!笑

    +22

    -0

  • 4458. 匿名 2016/04/08(金) 09:16:31 

    あれ?まだコメントできる!
    終わるの明日なのかな?笑

    +15

    -0

  • 4459. 匿名 2016/04/08(金) 09:17:03 

    やぱ明日だったんだ!!笑

    +17

    -0

  • 4460. 匿名 2016/04/08(金) 09:17:21 

    明日の9:15まででは!?

    +15

    -0

  • 4461. 匿名 2016/04/08(金) 09:18:45 

    とりあえずよかったーーー♡♡

    +12

    -0

  • 4462. 匿名 2016/04/08(金) 09:19:20 

    以前に別のトピで終わりの瞬間いたんですが、時間通りには終わらなかったです。
    2~3時間後だったと思います。結構アバウトみたいですよ笑

    +16

    -0

  • 4463. 匿名 2016/04/08(金) 09:20:38 

    >>4456
    私が持ってる本には週数が進むにつれて、おりものが増えると書いてありましたよ!

    +8

    -0

  • 4464. 匿名 2016/04/08(金) 09:23:05 

    トピの有効期限30日間ってややこしい( ̄▽ ̄;)
    明日終わるとしたら次はいつ申請します?
    お昼頃がいいのかな?

    +12

    -0

  • 4465. 匿名 2016/04/08(金) 09:26:42 

    >>4456
    おりものの色は普通ですか?
    私は茶色とか変な色だったらすぐに連絡してと病院に言われています!
    でも心配になりますよね(>_<)
    あまりにも量が多いようでしたら、電話してみてもいいと思いますよ!
    ずっと不安でストレスになる方が良くないと思うので(^_^)

    +11

    -0

  • 4466. 匿名 2016/04/08(金) 09:27:36 

    >>4456
    いつもとおりものの色が違ったり、かゆみや痛みがあれば早めに診てもらったほうがいいかもしれませんね!
    量が増えただけでしたら、その週数だと次の健診まで待ってみてはいかがですか。
    私の場合今36wですが、元々おりものが多くて常にシートが必要なので参考にならなくて申し訳ないです。

    +10

    -0

  • 4467. 匿名 2016/04/08(金) 09:37:48 

    18週目なのですが、性別は女の子の可能性が高いと言われました!
    でもまだ5ヶ月だし今後変わることもあるのでしょうか?
    女の子と言われてから女の子の名前ばかり考えちゃってます(笑)

    +17

    -0

  • 4468. 匿名 2016/04/08(金) 09:42:28 

    >>4467
    私は20週でこないだ女の子確定しました!
    何度見てもついてないし、コーヒー豆マークも見えたから95パーセント女の子かな^^*

    今のエコーは精密だから、よっぽどじょうずに隠してない限り間違えることはなさそうですよね!
    それでも中には途中で男の子って言われた方もいますが笑

    女の子の名前のほうが、同性だからか考えやすいですよね!

    男の子が欲しかったんですが、ほんとどちらもわが子なら可愛い!


    そしてパート3問題!笑
    私はパート6までいかないと出産報告できません(;_;)笑
    管理人さんお願いします〜!!

    +27

    -0

  • 4469. 匿名 2016/04/08(金) 09:44:45 

    >>4467
    生まれてみたら性別違った!って人もいるくらいですからね〜
    100%ではないと思います!

    +19

    -0

  • 4470. 匿名 2016/04/08(金) 10:03:39 

    こんにちは♪
    病院で、入院用パジャマ3着と言われているのですが、いくら相当の物を用意しますか??
    ちなみに6月頭予定ですが半袖ですかね?
    楽〇で見ると、可愛いけど結構なお値段しますよね。

    +16

    -0

  • 4471. 匿名 2016/04/08(金) 10:04:54 

    みなさん出産したら髪の毛短くしますか?または妊娠してから切った方いたりします?
    私は胸までの長さなんですが、ロング好きだから切りたくなくて(--;)母親と旦那からは切った方がいい攻撃!
    ロングだとひとつにまとめられるから楽なんですよね(´-`)
    みなさんはどうしてるのかと、ふと気になりました。

    +20

    -0

  • 4472. 匿名 2016/04/08(金) 10:08:47 

    >>4471
    ずっとロングでしたが、ツワリがあった頃から洗うのと乾かすのが辛くなり、ギリギリ結わけるくらいの長さに切りました。

    今は恐ろしく楽(笑)

    +20

    -0

  • 4473. 匿名 2016/04/08(金) 10:13:59 

    >>4450さん

    4月は1年で一番紫外線が強いときですよ!
    しかも妊婦はホルモンの関係でシミとかできやすいですし。
    外でるときは薄手のuvパーカーとか着るのをおすすめします!

    +14

    -0

  • 4474. 匿名 2016/04/08(金) 10:15:17 

    part1で、カレンダーに×印つけて妊婦の経過とトピの残り日数を数えてた者です。
    part2久しぶりに来たら、今日明日までなんですね。

    このトピは共通テーマは妊婦というだけで、話題のジャンルとか決まってないし気楽に聞けたり、思いがけない良い情報が得られたり、不安な時も支えになってくれたので、とても感謝しています。
    ありがとう。

    皆さんに幸あれ!

    +36

    -0

  • 4475. 匿名 2016/04/08(金) 10:17:55 

    >>4471
    30週に入ってからロングをギリギリ結べるくらいのボブにして、カラーもしてもらいました
    プリンが目立たない色にはしてもらっていたけど、出産後写真撮られる機会もあるかもしれないから整えた方がいいとこのトピであったのを参考にして(^^)
    カラーも今までした事ない色でイメチェンになったし
    乾かすのも楽で満足です!

    +17

    -0

  • 4476. 匿名 2016/04/08(金) 10:22:01 

    4456です!すぐお返事頂いた方、ありがとうございます。色は特になく少し多いくらいで
    午前中様子見てどうしてもがまんできなくなったら電話してみようと思います。
    ありがとうございました。

    +13

    -0

  • 4477. 匿名 2016/04/08(金) 10:22:25 

    >>4423
    4409です!
    わぁ、予定日おなじですね( ´ ▽ ` )ノ
    本当悶々としますよね〜(>_<)
    まさか予定日少し過ぎただけで入院になると思わなかったので、動揺しまくりです(笑)
    この緊張感が余計良くないのかなーとも思いますが‥腹痛が来るたび一喜一憂して疲れてしまいました〜^^;
    でも我が子に会うために強くならなくては!
    お互い無事元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね^^

    +9

    -0

  • 4478. 匿名 2016/04/08(金) 10:34:11 

    乳製品多く摂取するとおりもの増えるそうですよT_T私は毎日牛乳やヨーグルトやチーズ摂取してるのでおりもの多いのか…
    ヨーグルトだけにしてみようかなー

    +14

    -0

  • 4479. 匿名 2016/04/08(金) 10:37:58 

    >>4470
    6月だと半袖で羽織るもの持参すればよさそうですね♫
    私はベルメゾンで安いの買おうと思っています(^^;;

    +10

    -0

  • 4480. 匿名 2016/04/08(金) 10:39:17 

    >>4474
    ×印つけて数えてると言うコメント覚えてます!
    もう4474さんは前のトピ中に出産を終えられたってことですよね…?
    赤ちゃんとの生活はどんな感じですか?

    +11

    -0

  • 4481. 匿名 2016/04/08(金) 10:43:13 

    >>4471
    わたしもロングの方が好きだけど9ヶ月になったらギリギリ結べるくらいの長さまで切る予定です!
    シャンプーとドライヤーの時間を少しでも短くしたいのと、産後は美容院に中々行けないのと、あと元々多くないので薄毛対策に(T_T)笑

    +14

    -1

  • 4482. 匿名 2016/04/08(金) 10:45:55 

    >>4480

    出産予定日は6月4日なのでまだ先です。
    紛らわしくてスミマセン、万が一トピ3が立たなかったらと思って今のうちにお礼と皆さまも自分も目標達成出来るように願望を書いてしまいました(笑)

    +15

    -0

  • 4483. 匿名 2016/04/08(金) 10:48:45 

    >>4479

    ありがとうございます。
    半袖で羽織物で考え、ベルメゾンも覗いてみます♪
    やっぱり安いの買って、赤ちゃんの服や貯金などにその分をまわそう。

    +8

    -0

  • 4484. 匿名 2016/04/08(金) 10:48:47 

    なんだか昨日からノドが痛くて咳がでます(´・_・`)
    妊婦が風邪ひいたらどうすればいいのかな…

    +10

    -0

  • 4485. 匿名 2016/04/08(金) 10:52:19 

    >>4484
    数週とかにもよるかもしれないけど、安定期の時に風邪をひきかけて、葛根湯出してもらいましたよ。

    寒暖差が激しいから、体調も崩しやすいし、もし行けるのであれば産婦人科に行って相談した方が良いです。
    葛根湯はひきはじめの方が効果あるし。

    お大事になさってくださいね。

    +12

    -0

  • 4486. 匿名 2016/04/08(金) 10:54:27 

    >>4470
    5月下旬予定ですが薄手の長袖と七分袖のパジャマを買いました。半袖でもいいと思います!私はフリマアプリで安く済ませました〜

    +7

    -0

  • 4487. 匿名 2016/04/08(金) 11:00:56 

    昨日予定日だった方いらっしゃったんですね(*^^*)
    昨日は大潮で新月で、旦那の友達のとこも出産したらしく、私もかまえてましたがなんにもなく笑
    一度覚悟すると、少し恐怖が減りましたがやはり、緊張しますよね!!
    今は産まれるまでに、好きなもの食べとこう!と勝手に解禁してお菓子たべまくりですσ(^_^;)

    +16

    -0

  • 4488. 匿名 2016/04/08(金) 11:05:12 

    先月25日に帝王切開で出産すました*\(^o^)/*
    すぐ報告したかったのにずっとアク禁でできず…
    アク禁に巻き込まれるの本当に迷惑
    質問して答えてくれた方がいたのにアク禁になってお礼も言えず…
    本当に悪意ある書き込みした本人だけアク禁にしてほしいわ(´Д` )

    +39

    -0

  • 4489. 匿名 2016/04/08(金) 11:11:06 

    お産のときってやっぱり髪結べたほうがいいんですかね?
    今ちょうどギリギリ結べる位なんですが、産後しばらく行けなくなるので近々美容院行く予定です。毛先をちょっと整える位にするか、耳下くらいのショートボブにするか迷ってますー。

    +10

    -0

  • 4490. 匿名 2016/04/08(金) 11:13:02 

    >>4488
    おめでとうございます!!
    赤ちゃん可愛いですかぁ(*´∇`*)
    わたしも早く抱っこしたい❀

    アク禁は大迷惑ですね!!ヽ(`Д´#)ノ

    +21

    -0

  • 4491. 匿名 2016/04/08(金) 11:17:33 

    >>4489
    赤ちゃんを縦抱きにした時に髪の毛が当たるとチクチクしてかゆいかな?と思い、わたしは結べるくらいの長さにします!

    +10

    -0

  • 4492. 匿名 2016/04/08(金) 11:30:22 

    さっき起きてがるちゃん見て、うわ…パート3立ってないじゃん…もう書き込めないのに…と落ち込んでここに来たら、まだ書き込める!(笑)◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ なんか一瞬、心に穴が開いた感覚になりました(笑)

    パート3の トピ要請してきました!

    +27

    -0

  • 4493. 匿名 2016/04/08(金) 11:34:47 

    >>4489
    切ってもギリ結べるくらいのが楽ですよー!
    1人目のときのお産ではくくってねーって助産師さんに言われました!髪が邪魔だと気が散ってイラっとしますよ笑
    産まれてからも下向いてお世話すること多いので結べないと結構邪魔だなーと思うと思います(>_<)

    +12

    -0

  • 4494. 匿名 2016/04/08(金) 11:43:49 

    普段お布団で寝てる方はベビーベッド買う、もしくはレンタルしますか?
    こういうのを買おうと思ってるけど、ホコリが気になるし、悩む〜(´Д` )
    妊婦さん、30日間語り合いませんか?part2

    +11

    -0

  • 4495. 匿名 2016/04/08(金) 11:54:54 

    >>4471

    ギリギリ結べるくらいが楽だと思います!

    二人目ですが夫がロング希望で
    一人目も今回も切らない予定です。。
    時間がかかる分フォローしてもらっています

    +11

    -1

  • 4496. 匿名 2016/04/08(金) 12:07:01 

    17週で、体重注意されました(;o;)
    妊娠前より7キロ増加…!!
    確かに毎食二人前食べてた…!!

    みなさん、体重管理どうしてますか?
    オススメの運動などあったら教えて下さい(*´-`)

    +17

    -0

  • 4497. 匿名 2016/04/08(金) 12:25:59 

    >>4494
    私もこれ考えたんですけど、高いってのと 赤ちゃんによっては こういうので全然寝てくれない!とかあるみたいなんで…
    とりあえずはベビー敷布団に昼間寝かせて、夜は一緒の布団で寝るつもりです(✿´ ꒳ ` )

    +10

    -0

  • 4498. 匿名 2016/04/08(金) 12:26:17 

    >>4496

    私もつわりが終わってから
    どんどん増えてます。
    気をつけているのに、月2キロ増える勢いです。

    大量に野菜スープ作って食べています。
    キャベツをもっと増やしたほうがいいのかな〜。

    +13

    -0

  • 4499. 匿名 2016/04/08(金) 12:27:31 

    髪の毛は鎖骨くらいまであるミディアムでしたが、輪郭隠れるくらいのショートにしました\( ˆoˆ )/
    前髪もナシのほうがいいらしいです♪アレンジの幅も広がるし、なにより授乳中耳にかけれる!

    +8

    -0

  • 4500. 匿名 2016/04/08(金) 12:35:42 

    トピ立たないー!

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード