-
3501. 匿名 2016/03/31(木) 11:02:31
地域によってけっこう補助バラバラなんですね…………
私は北海道ですが、タダのときもあったり2000円程で済んでいます。入院費が少し高めのところなのでそこでちょっと出費が~って感じです。+9
-1
-
3502. 匿名 2016/03/31(木) 11:58:11
基本的には、レギンスジーンズにチュニックなど上はフンワリしてるものを着てます。
レギンスジーンズすごく便利ですよ!親戚たちも「便利なズボン!」と褒めてくれます(^^)
私も洋服にお金をかけたくなかったので、特に買い足しと言えばこのレギンスジーンズだけです。
授乳用のワンピースは必要ないんじゃないかなぁ、高いの多くないですか??。゚(´つω・`。)゚。+15
-0
-
3503. 匿名 2016/03/31(木) 12:23:28
里帰り出産だけど、実家がきたなーい!
大掃除!
自分の家より掃除してるよ
+25
-0
-
3504. 匿名 2016/03/31(木) 12:32:32
妊婦健診の時ってズボンでいきますか?
ワンピースにレギンスだとめんどくさいかな?
次回からお腹からのエコーになるんですm(._.)m+10
-0
-
3505. 匿名 2016/03/31(木) 12:33:07
>>3496
雑誌かなんかに載ってて気になってたんですけどその頃そろそろ臨月(-_-;)
無理かな~(>_<)って思ってました…。お近くの方!結構楽しそうなイベントでしたよー(*^_^*)+8
-0
-
3506. 匿名 2016/03/31(木) 12:38:15
みかんが食べたい。はっさくではなくいよかんでもなくみかんを求めてる。あと梨!梨はまだかー!+34
-0
-
3507. 匿名 2016/03/31(木) 12:39:28
私はマタニティのパンツを二本とスカートを一枚。トップスは2、3枚買いましたが殆ど使ってません( ・_・;)
パンツ、冬用で地圧ですが元々寒がり、5月頭に出産予定なのでこのまま買い足すことは無さそうです(*^_^*)
パジャマはお腹が苦しいのでパンツを二枚買ってます!+10
-0
-
3508. 匿名 2016/03/31(木) 12:55:55
>>3457
>>3458
>>3464
3455です!前回の検診で初めて「逆子です」って言われてちょっと不安になってました~(-_-;)
35週なのでもう治らないと思ってます(>_<)
でも全くの逆ではなく横向きな感じなので、うまく直ったらいいなぁ。と皆さんに聞いてみました。
私は左下の骨盤の横辺りでピコピコ言ってる事が多いので、大丈夫かな~(>_<)?
そして右上の肋骨の辺りで足だか、お尻だかがバタバタ(-_-;)痛いよ~(>_<)+8
-0
-
3509. 匿名 2016/03/31(木) 13:03:39
抱っこひもまだ産まれてないのに買っちゃいました(*・ω・)ノ
夫の周りの人がバタバタ出産されていて、皆に「エルゴ」を勧められたそうで…。うちはエルゴです(*^_^*)
・ビョルンは大きくなってきたら身体の負担が大きくエルゴに買い換えた話
・ニンナナンナなど横抱きひもは殆ど使わなかった話
・スリングは脱臼し易くなる話
などを総合してエルゴです。ただ、小柄なママにはエルゴ向かないようなので、試着等した方がいいと思います!これから暑くなるのでインサート、本体共にメッシュタイプにしましたよー(^_^)ノ+17
-0
-
3510. 匿名 2016/03/31(木) 13:32:40
首都圏の方は補助券使っても高いんですね(>_<)
うちは広島市内ですが、無料か、かかっても1500円ほどで、血液検査すると5000円くらいします。
統一してほしいですね。。
それか無料にしてくれたらもっと子供増えるかもしれないのにー!!+32
-0
-
3511. 匿名 2016/03/31(木) 13:57:55
マタニティワンピ1枚とマタニティスカート1枚買いました。
マタニティワンピは大きくて中期のころも太って見えて完全に買って失敗したなと思いましたが、後期に着るとぴったりですごい着てます!
ブラトップもはじめはマタニティ用ではなく普通のを無印で買いましたが、マタニティ用があるのでそっちも買って見たら週数が進むごとに楽さがちがいました!
授乳もマタニティ用のほうがしやすくなっているのでブラトップははじめからマタニティ用だけにしとけばよかったかなと臨月のいまは思います。
ご参考になれば(  ̄▽ ̄)+12
-0
-
3512. 匿名 2016/03/31(木) 14:02:31
>>3511
マタニティ用のブラトットプってどこで買えますか?
気になります(>_<)+10
-0
-
3513. 匿名 2016/03/31(木) 14:08:00
>>3512
すみません。3511さんでは無いのですが…。私は西松屋で買いましたよ!
あと赤ちゃん本舗とか。。。+15
-0
-
3514. 匿名 2016/03/31(木) 14:08:04
>>3512
私はベルメゾンでセールしてる時に買いましたよ!
普通のと違って、ゴムが前にしかないので、締め付けないし楽です。+7
-0
-
3515. 匿名 2016/03/31(木) 14:10:30
>>3506
私はデコポンが食べたい!!高くてたくさん買えないよー(>_<)+11
-0
-
3516. 匿名 2016/03/31(木) 14:22:37
>>3510
血液検査うちのとこは15000円かかりました…!!
ほんと地域で違いますね(゚´ω`゚)
三倍て!!+14
-0
-
3517. 匿名 2016/03/31(木) 14:26:33
>>3512
無印のは高いけどよかったですよ!+9
-1
-
3518. 匿名 2016/03/31(木) 14:26:49
東京が高いんですかね!?うちも血液やったときは1万越えました。経膣エコーのみですら6千かかるし…タダってなにぃ!?!?!?て思う。
もう、笑うしかないですね(-_-)(-_-)(-_-)+19
-0
-
3519. 匿名 2016/03/31(木) 14:28:26
暇すぎて前のトピ見直してました。
そしたらモスが食べたくなり(笑)悪あがきでわいわいセットのハンバーガーセット買ってきました。旦那にはどうせなら食べたいの買えよと言われましたが(´・_・`
+13
-2
-
3520. 匿名 2016/03/31(木) 14:28:38
明日でやっと10週です!最近少しつわりが落ち着いてきたのか、少しずつ家事もできるようになりました。でも上の子に付き合って外で遊んでたらやっぱりキツくてすぐ家でグータラしてます(。•́︿•̀。)
そして汚い話ですが、ここ2日前から日中だけ下痢でそれもまた地味に辛いです(´°ω°`)↯↯+23
-0
-
3521. 匿名 2016/03/31(木) 14:29:58
横浜ですが血液検査の時に諭吉が二人旅立ちました( ; ; )たまたま給料日でお財布にお金入っていたからよかったけど普段そんなに持ち歩いてないから焦りましたw+30
-0
-
3522. 匿名 2016/03/31(木) 14:33:35
私も最近、西松屋に行きました。
普段から体格がいいほうなので、今まで履いてた下着のパンツは、毛がはみ出るくらい浅かったです。(笑)なので、少しずつ腹部が出始めたので、マタニティショーツを買いました。お腹まですっぽりなショーツで、3枚1000円ですが、いい感じです!
タンクトップの、ブラトップ?も2枚購入しましたが、それも1枚1000円と安かったです。マタニティ用の洋服とかも安くであったし、妊婦帯などもたくさんありました!+18
-0
-
3523. 匿名 2016/03/31(木) 14:33:38
埼玉は妊娠〜子育て世代に優しい気がします!金銭的に。
知人がおむつが一年間無料の市に住んでて羨ましい!
医療費無料も地域によって違いますよねm(._.)mこちらは小3まで無料です。+20
-0
-
3524. 匿名 2016/03/31(木) 14:40:04
埼玉に住んでますが中学卒業までは無料です。どこも同じかと思っていました(*_*)+17
-0
-
3525. 匿名 2016/03/31(木) 14:49:23
えええええええええええええ(TT)(TT)(TT)(TT)(TT)すごっ(TT)(TT)(TT)(TT)(TT)(TT)
ただただ羨ましい…+12
-0
-
3526. 匿名 2016/03/31(木) 14:51:29
ロリコン、ニュースでみると本当に虫酸が走る…なんなんだこいつらは…大人の女性に興味がないって…+10
-1
-
3527. 匿名 2016/03/31(木) 14:59:02
>>3512
3511です。
無印で買いましたよ!
初産なので初期にベビー用品のお店(西松屋や赤ちゃん本舗)にマタニティ用品を買いにいくっていう発想がなかったので無印になりました。
手軽に行ける場所にあるっていうのもありますが。
でも西松屋とかも安くて良さそうですね!
+12
-0
-
3528. 匿名 2016/03/31(木) 15:03:21
洋服の事聴いた>>3498です!!
レスしてくださった方々
ありがとうございます♪( ´▽`)
ボトムスはマタニティ用買う事にします!
レギンスジーンズとか締め付けなさそうで快適っぽい
やっぱり毎日付けるものは
マタニティ用がよさそうですね
授乳口付きは産まれてから必要かどうか検討してからにしようかなと
8月産まれなので暑い盛りだから
家ではおっぱいぺろーんでもいいかなぁって(^^;;
ありがとうございました!!
みんな元気な赤ちゃんが産まれてきますように
(○´v`○)+23
-0
-
3529. 匿名 2016/03/31(木) 15:04:40
西松屋安くていいなぁ〜
私の住んでる地域には無くて
( ;∀;)+9
-0
-
3530. 匿名 2016/03/31(木) 15:09:58
助産師さんにも聞いてみる予定ですが、体温計の種類が多すぎて悩んでます(´;ω;`)
脇タイプ、おデコのタイプや、耳のタイプ、触れずに計るのやらやら…
すでに使ってる物とか買った物を教えてください(人д`*)オネガイシマス+10
-0
-
3531. 匿名 2016/03/31(木) 15:21:31
埼玉ですが、皆さんの検診費にたまげてます!!
補助券で血液検査などの最初の検査全て補助券で賄えました!!
トキソプラズマ?だけ自費で500円かかりましたが、、(__)
他高いんですね(`ε´)
それじゃあ赤ちゃん増えませんよ!!+29
-0
-
3532. 匿名 2016/03/31(木) 15:24:33
健診代高いよぉ…(ノД`)
補助券って何?って本気で思う+27
-0
-
3533. 匿名 2016/03/31(木) 15:25:28
>>3508
逆子ちゃん、心配ですよね。
その方が居心地がいいから逆子でいる、というのも聞いたことありますが、治るなら治ってほしいですよね!
私は27週で逆子ちゃんになってるので、二人産んでる妹に聞いたところ安産灸で逆子ちゃん治るよと言われました!
子宮を温めるんですかね(人´_`)♡
まだお灸やったことないですが、やったことある方いますか〜?+8
-0
-
3534. 匿名 2016/03/31(木) 15:28:15
>>3530
オムロンの脇で測るタイプにしました。
おでこで早く測れるのは魅力でしたが病院では普通の体温計で測るので家でも慣らしておきたくて(^^;;
+14
-0
-
3535. 匿名 2016/03/31(木) 15:31:17
>>3531
今までダサイタマとか言ってバカにしてすいませんでした( ; ; )埼玉住みやすいんですね!羨ましいー!
私の住んでるところは医療費一歳まで無料です。一歳からは一回500円です。中学卒業まで無料とか羨ましい!なんなのこの違い(笑)+17
-9
-
3536. 匿名 2016/03/31(木) 15:31:46
3533です。
追記です。
お灸の話しですが、温めるところは足の三陰交というつぼですね!
そこを温めると子宮が温かくなるようですね、と言いたかったんです〜。
わかりにくくてすみません(^^;;+8
-0
-
3537. 匿名 2016/03/31(木) 15:32:52
埼玉はバカにされるが住めば都ですよ(`_´)ゞ+31
-1
-
3538. 匿名 2016/03/31(木) 15:44:08
予定日過ぎて
陣痛待ちの方居ますかー??
同じ状態の方がどのくらい居るのか
気になる…。
居たら➕お願いします(T_T)+1
-0
-
3539. 匿名 2016/03/31(木) 15:45:52
>>3532
思います( ; ; )それなら保険適用してくれた方が安くすむのになと心の中で思っています(笑)
病気じゃないから無理なのはわかってるんですけどねw+16
-0
-
3540. 匿名 2016/03/31(木) 15:45:59
>>3530
耳で計るタイプは誤差が大きいと聞きました!
なので脇で計るタイプで、上から数字が見えるのにしようかと思ってます。分かりづらくてすみません( ・_・;)+17
-0
-
3541. 匿名 2016/03/31(木) 16:03:22
質問が被ってしまったらすみません(><)
みなさん、インナー(下着)は、いつごろから変えましたか?
明日から11週になるのですが、いまだにブラもショーツも今まで使っていたものを使用してます。
ブラはフックを一番ゆるいところにすれば違和感なく、ショーツは特に苦しいなど思いませんが、ローライズタイプなので冷えが気になって…(;_;)
試しにマタニティ用のハーフトップとショーツを買ってみたのですが、まだサイズがブカブカな気がして…(元が貧乳なので余計に笑)
できる限りお金をかけず、長く使えるものを…と思ってるのですが、替え時に迷ってます。
マタニティ用にこだわらず、こういうのオススメなどありましたら教えてくださるとうれしいです!
+10
-0
-
3542. 匿名 2016/03/31(木) 16:11:15
今日は用事があったのに、どーーーしても行きたくなくて、怠くて、横になってたらこんな時間まで寝てた、、
臨月の眠気すごい+11
-0
-
3543. 匿名 2016/03/31(木) 16:13:27
>>3541
私は妊娠が判明した時点でおへそまで隠れるショーツをしまむらで安く購入しました。いわゆる、おばさんパンツってやつですね(笑)確か一枚280円とかの、人に見られたら恥ずかしいパンツです(^_^;)
お腹が膨らんでくるまではそれを履き倒し、お腹が出てからは西松屋でマタニティショーツのセットを買いました!
ブラはユニクロのブラトップを使ったりもしますが、妊娠前のブラが使えていたうちは普通のブラを使ってました。
おばさんショーツは産後、オロで汚したら捨てようと思ってます。+15
-0
-
3544. 匿名 2016/03/31(木) 16:15:15
こんな時間からうたた寝したらまずいですよねー・・・?+9
-1
-
3545. 匿名 2016/03/31(木) 16:17:54
>>3544
そんなことないですよ(^ω^)
今のうちにゆっくりしましょ♫+14
-0
-
3546. 匿名 2016/03/31(木) 16:22:25
鉄分入りのウエハースがなくなったので赤ちゃん本舗に買いに行ったらポイントカードを勧められ、加入したら思わぬ特典が!!
ポイント10倍のクーポンとおしりふきとおむつなどのサンプルを沢山くれました!
あと明日からセールがあるみたいです
入ってない人はぜひ!+27
-0
-
3547. 匿名 2016/03/31(木) 16:24:06
妊娠してから、今まで気にならなかった音が気になるようになった方っていますか?
私は下の住民が飼っている大型犬の無駄吠えや生活音にやたらイライラするようになりました・・・。
あとは駐車場で遊ぶ幼稚園~小学生のはしゃぐ声。
自分だって大なり小なり色んな音を出したり、他人様に迷惑かけたりしているとわかってはいるけど・・・それに赤ちゃんが産まれたらいくら気をつけてももっとうるさくしてしまうのもわかってるんです。
なんでこんなに外部の音に敏感になっているんだろう?+20
-2
-
3548. 匿名 2016/03/31(木) 16:26:47
産前・産後のブラはクロスタイプにするかブラトップにするか悩んでます
ブラトップタイプだと授乳時に服を捲り上げてても冷えなくていいみたいですよねぇ
どっちが使い勝手いいんでしょう?+7
-0
-
3549. 匿名 2016/03/31(木) 16:35:16
補助券ていったいいくら補助してくれてんの!?って思うわ(>_<)なんの補助もしてないじゃん!!思う↓↓数千、万と、ここまで地域によって違うものなのか…
あ、でも、新宿なんだけど、母子手帳貰ったときに、子供に使える金券1万分もらった…せめてもの??(笑)+15
-0
-
3550. 匿名 2016/03/31(木) 16:48:33
>>3547
子供を守る本能が働いてるそうですよ!
+9
-0
-
3551. 匿名 2016/03/31(木) 16:54:52
>>3535
うちなんて、何歳までか忘れたけど月4回まで500円だよ!笑
同じ病気なら1度500円出せば何度かかってもそこからはかからないけど、無料のとことか羨ましい!
にしても、1歳までってあまり病気することもないですよね。1歳から行くことが増える気がします!
統一してほしい〜(>_<)+8
-0
-
3552. 匿名 2016/03/31(木) 17:06:12
柿の種が美味しくてとまらない(; ̄ェ ̄)+17
-0
-
3553. 匿名 2016/03/31(木) 17:07:42
>>3546
ありがとうございます(*^^*)赤ちゃん本舗きになっていたのでさっそく行ってみます★
+10
-0
-
3554. 匿名 2016/03/31(木) 17:13:35
>>3549
ほんとそうですよね。私も新宿です。今のところ普段の健診は補助券で足りていますが、分娩費用がめちゃくちゃ高いくて、なんで無料じゃないんだ〜って思います!!+10
-0
-
3555. 匿名 2016/03/31(木) 17:13:43
お腹の張りがわかりません
座っていてなんか苦しいなーと思ってお腹触ってみても柔らかいんです。それは張ってないのかな?息苦しいだけか(笑)胎児が動いてる違和感なのかなー。+19
-0
-
3556. 匿名 2016/03/31(木) 17:15:19
うわーーー
今日ベビー服水通しして乾して取り込もうとしたらデッッッカイ!カメムシついてて驚いたら全部落としたwwwwww
どろついちゃったからまた洗い直し…
皆さんもカメムシ気を付けてね…
白いものに止まる習性あるですって
ベビー服白っぽいの多いし…
カメムシ許さない…
+41
-2
-
3557. 匿名 2016/03/31(木) 17:25:04
>>3555
胃が圧迫されて苦しいのかもしれませんね。
お腹が張った時は、ほんとカチコチでわかると思います^o^
…私の場合お腹にたっぷり肉がついてるので、最初はわかりにくかったんですが笑+15
-0
-
3558. 匿名 2016/03/31(木) 17:31:40
>>3534 >>3540
お返事ありがとうございます!>>3530です。
病院で使うのに合わせるのも良いですね!
一応、今まで使ってる脇タイプがあるので、子ども用に購入するか、様子見ながらにしようかな…
さすがに誤差が出やすいと紛らわしいですしね(;^ω^)
+6
-0
-
3559. 匿名 2016/03/31(木) 17:34:27
>>3556
かめ虫の季節が来ちゃいましたね(;´Д`)
昨夜、室内で1匹捕獲しました。
黒いモノで囲って干すと良いらしいですよね!
出来れば室内干しより、お日様に当てて乾かしたいですよね〜(´;ω;`)+18
-1
-
3560. 匿名 2016/03/31(木) 17:44:21
22週ですが、寝る時にお腹が張って2時間くらい苦しみます(°_°) 仰向けダメ、横向きでも寝返りうったりするとダメ。朝方はお腹柔らかくなってるので一安心ですが、あと4ヶ月もあるのにこの先大丈夫かな。。+16
-0
-
3561. 匿名 2016/03/31(木) 18:08:47
今両親がきて、様子話したりして、陣痛きたらどうやって病院いくかとか話してたら、帰ったあと涙が、、
なんだかいつまでたっても両親に優しくできない自分もいやだし、いつもうちに来るときピンポン連打に勝手にがチャッとあけて入ってきたり、うちのおやつを勝手に食べる父の図々しさにイラっときてしまったり、
でも久しぶりに両親と一緒にいたら出産への恐怖も出てきてやたら情緒不安定!
はーだめだな( ; ; )こんなんで親になれるのかな+33
-0
-
3562. 匿名 2016/03/31(木) 18:11:02
昼寝しすぎた…そして起きたら気持ちわるい…。でもごはんつくらなきゃ〜( ;´Д`)+22
-1
-
3563. 匿名 2016/03/31(木) 18:19:21
>>3557
ありがとうございます!
確かに胃が圧迫されてるかんじです(._.)(^ ^)
カチコチになるんですね!まだぽにょぽにょだから大丈夫そうです(^.^)+12
-0
-
3564. 匿名 2016/03/31(木) 18:22:12
>>3556
ゴメンナサイめっちゃ笑ってしまいました。笑
カメムシって、寒い時期じゃないんですか?!((((;゜Д゜))))
旦那の実家に出ますが寒い時に出るような。。!
あ、でも今日お散歩のとき見ました!笑
私はカメムシじゃないですが、テントウムシを昨日2匹今日4匹見て、嫌になりました。笑+8
-1
-
3565. 匿名 2016/03/31(木) 18:29:30
神戸市ですが、検診は補助券だけで9ヶ月までこれました!実費のところがあるなんて(;_;)
でも子供の医療費は、15歳まで実費500円かな。
中学まで無料のところは凄いですね‼︎+13
-0
-
3566. 匿名 2016/03/31(木) 18:32:43
今エブリィで不育症やってますね(´;ω;`)出産もう直ぐでソワソワ+16
-0
-
3567. 匿名 2016/03/31(木) 18:35:10
ベルメゾンのマタニティが意外と可愛いのが多いし安い‼︎
ボトムス2本だけ買って、上は今までのものを着まわしてましたが。+11
-1
-
3568. 匿名 2016/03/31(木) 18:37:53
妊娠してから炭酸が必須アイテムになりました。
悪阻の時期だけかと思ったら、後期もマストアイテムです。
炭酸水メーカー、買えば良かったかなー?+14
-0
-
3569. 匿名 2016/03/31(木) 18:39:39
妊婦友達が、8ヶ月で切迫早産で動けなくなっちゃって買い物へ行けないそう。
早めに買いに行くのも何かあったら…と思ってしまっていけないけど、こういう事もあるので、実物を見て買いたいようなものは早めにいってたほうがいいかもしれませんね。+19
-0
-
3570. 匿名 2016/03/31(木) 19:01:23
>>3568
わたしも妊娠してから炭酸水が大好きに!
ドンキの炭酸水安いですよ〜
確か79円とかです!
うちはレモン入りを常備してます+20
-0
-
3571. 匿名 2016/03/31(木) 19:13:37
6ヶ月後半。胎動でお腹が波打つようになり旦那さんが触って分かるように!
たまに「そこ来る?!」みたいな場所からw
恥骨のそば、腰骨のすぐ内側、両端一緒にボコボコ、、一体どんな体制でキックパンチしてるのか( ´ ▽ ` )+17
-0
-
3572. 匿名 2016/03/31(木) 19:21:26
>>3560
私は朝起き上がるときに「あいたた~」ってなります。あとは座ってて(床暖で床座り)立ち上がったときにもカチカチに(>_<)
もう臨月入るので張るのは仕方ないかな~(-_-;)+16
-0
-
3573. 匿名 2016/03/31(木) 19:24:01
夕方昼寝しちゃって、急いでハンバーグ作ろうとしたら玉ねぎ炒めるの忘れてた(;O;)
冷やす間ちょっと休憩。(休憩ばっかり…。)+18
-1
-
3574. 匿名 2016/03/31(木) 19:33:48
>>3566
無事に生まれてよかったですよねー!!
旦那さんの喜びようにこっちまで泣けました。+11
-0
-
3575. 匿名 2016/03/31(木) 19:37:00
>>3574
痛々しい注射の跡とかもぅ…(´;ω;`)
無事に産まれて私も泣いちゃいました!+10
-1
-
3576. 匿名 2016/03/31(木) 19:38:03
>>3554
え!?補助券で足りてるんですか!?うちのとこ、一回6000はかかります(゜ロ゜;ノ)ノ
地域もそうだし、病院によっても違うんだ…
ショック…+30
-0
-
3577. 匿名 2016/03/31(木) 19:48:31
今日旦那が仕事で帰ってこないから朝からダラダラしまくり。
洗濯したのにまだ干してないし(^^;)さすがにやばい(´△`)
洗い物もそのまま溜まってる(T_T)
少し気持ち悪いしだるさが抜けなくて何もやる気が起きない!
子供お風呂に入れなきゃいけないけど、掃除もまだ…。
あーめんどくさい(T_T)+19
-0
-
3578. 匿名 2016/03/31(木) 19:56:28
>>3576
3554です。
えっ、実費で毎回6000円かかってるんですか?高いですね(>_<)
私は新宿区内の大学病院ですが、血液検査なしのときは補助券出すだけで支払いはないです。
その代わり(?)分娩費用は80万円〜です( ; ; )+15
-1
-
3579. 匿名 2016/03/31(木) 20:04:48
今日はすごくフランスパンが食べたくて食べたくて(´△`)でも、家から出ないでもんもんとしてました。
歩ける距離の近所に美味しいパン屋があればいいのに〜+18
-1
-
3580. 匿名 2016/03/31(木) 20:09:06
>>3570
ドンキに炭酸水売ってるんですか!?今週末買いに行ってみよー\(*ˊᗜˋ*)/♡
良い情報ありがとうございますm(_ _)m+8
-0
-
3581. 匿名 2016/03/31(木) 20:11:45
6か月なんですがお腹の張りなのかわからないものがあります。
立ってる時に突っ張るかんじ?両脇腹がツルかんじになるんです(^^;;あれ?張ってると思ってお腹触っても子宮は柔らかいんです。
便が詰まってるから腸がはってるんですかね?
ヘソより上が突っ張るかんじです+16
-0
-
3582. 匿名 2016/03/31(木) 20:20:02
>>3580
たくさん買ったら重たいものですから、アマゾンとかみても良いかもですよ!\( ˆoˆ )/+8
-0
-
3583. 匿名 2016/03/31(木) 20:22:30
>>3581
筋肉痛みたいな痛みですか!?
私も有りましたよ~(>_<)お腹が大きくなるときに靭帯が伸びたりして痛いみたいです。
1日、2日痛くて、治るを繰り返しました。もうだいぶおおきいのでそういう痛みもなくなりましたよー!+10
-0
-
3584. 匿名 2016/03/31(木) 20:27:43
>>3583
そうです!筋肉痛みたいないたみです( ; ; )
子宮が大きくなるいたみなんですね!経験談を聞いて安心しました(^.^)ありがとうございます♫
+11
-0
-
3585. 匿名 2016/03/31(木) 20:28:51
昨日の夕方から、腹痛&お腹の張り?で、夕方まで様子見してました(*Д*)
と、言うのも長男(小2)がりんご病?と、疑うほどほっぺが赤く。
わたしが不調&切迫で安静なので、ようやく午後から旦那さんに小児科へ、連れてってもらいました。
見事、りんご病と診断され、わたし自身に免疫があるか分からないので、産婦人科へ連絡してみました。残念ながら、産婦人科では免疫を調べられないとのこと。ついでに、腹痛&張りを
伝えたら受診することに。
結果、月曜日の妊婦検診時より、明らかに子宮經管が短くなってました!(°Д°)
びっくりし過ぎて、何かやったかなあ??と。
NSTでも張りがあるよ、と言われ、張り止め薬が1日5回に増えました。
長男の時は2度、切迫で入院することになったので、今回はまだ薬なのでよかった、と思うことに…。
今更ながら、異常を感じたらすぐに産婦人科へ行くべきですね。安静にしてても、早産になってしまったら、どうしようもないですし…(。>д<)
34週9ヶ月です。
わたしは秋田県ですが、妊婦検診の際は無料券で。たまにエコー代500円くらい。わたしの場合、毎回薬代で3000円~6000円は実費だったり…(^o^;)
先日、風邪で受診した際にお会計が6000円を越えてて、聞き間違いかな?(笑)と、我が耳を疑いました。
妊娠は病気じゃないと言いますが、地域によってマチマチだし、もう少し補助してくれると助かりますね~。産まれた後は小児科にかかりますし(´・ω・`)
+16
-0
-
3586. 匿名 2016/03/31(木) 21:10:29
初産で36週入りましたー。
今まで周りの友達から色々聞いてたけど全然想像がつかなくて、
「出産」というものがかなり漠然としていて怖くて仕方なかったけど、
母親学級でお産の流れを勉強したら、少し怖くなくなった。赤ちゃんの本能って、生命ってすごい。
もうすぐ臨月だ!+23
-0
-
3587. 匿名 2016/03/31(木) 21:38:43
>>3521
ですよね!
私も横浜ですが、血液検査で諭吉2枚が旅立ちましたよ〜(´Д` )
血液検査のない検診時も毎回実費2000円くらいかかっています。
ちなみに4DエコーはDVD付きで毎回1万近くかかります。
分娩費用は大学病院で約80万です。
高いけど、今更仕方ないから節約頑張ります(-。-;
+22
-0
-
3588. 匿名 2016/03/31(木) 21:48:58
職場にいつ報告しようか悩んでます。
いま5週なんですが、お医者さんからまだ母子手帳はもらわなくていいと言われてます。
皆さんはいつ頃しましたか?+14
-0
-
3589. 匿名 2016/03/31(木) 21:50:39
ここまで健診代が違うことにびっくりです!
都下の個人病院ですが、毎回4Dエコーもあって基本補助券のみで支払いはありません。
血液検査の時だけ数千円払いました。
ちなみに出産入院費は正常分娩で57万円でした!+14
-1
-
3590. 匿名 2016/03/31(木) 21:53:01
チャイルドシートはエールベベのクルットを狙ってるけど、クルット4iグランスはISOFIX対応で税込74,520円!!
ひぃー!めちゃくちゃ高いー(-.-)+12
-1
-
3591. 匿名 2016/03/31(木) 22:07:05
>>3587
私も横浜で補助券使って毎回1500~6000円、血液検査は諭吉2枚です(;o;)
妊娠出産はお金がかかりますね。+13
-0
-
3592. 匿名 2016/03/31(木) 22:12:23
>>3588
母子手帳は、出産予定日が決まってからだと思います^^*
職場にはやはり母子手帳もらってからではないでしょうか??考えたくはないですが流産の可能性も、ある時期ですからね。+22
-0
-
3593. 匿名 2016/03/31(木) 22:32:38
>>3578
>>3576です。
うちは新宿区内の総合病院です。
分娩費用は60くらいだったかな?にしても、本当新宿高いですね。笑えない(>_<)
埼玉羨ましすぎますね!!
+19
-0
-
3594. 匿名 2016/03/31(木) 22:40:38
>>3592
ありがとうございます。
母子手帳もらってからにします。+15
-0
-
3595. 匿名 2016/03/31(木) 22:40:59
>>3590
うちはクルットNTとかいうシートベルトで止めるタイプにしました!(うちの車、ISO fiX対応してなくて…)
現行品ですが、年度末のセールで五万切りましたよ~(^-^*)+10
-0
-
3596. 匿名 2016/03/31(木) 22:41:46
>>3588
安定期に入ってから報告する方もいるようですが、その前に悪阻がひどければ伝えるべきかとは思います。
わたし自身は職員が少ない職場のため、悪阻はほとんどありませんでしたが、産休要員のことも考えて心拍を確認した時点で伝えました。+25
-0
-
3597. 匿名 2016/03/31(木) 22:44:35
>>3588
私は安定期入ってから伝えました!事務職で座り仕事でしたし、悪阻も殆ど無かったので。+15
-0
-
3598. 匿名 2016/03/31(木) 22:53:13
>>3560
2時間も張ってる状態なんですか!?
頻繁に張るようなら、病院で張り止めもらっても良いかもしれません。。
こんなもんなのかな〜とほっとくと、私みたいに子宮頸管が短くなって安静やら入院やらになってしまうかもですので(>_<)+17
-1
-
3599. 匿名 2016/03/31(木) 22:57:56
健診費用の話聞くと皆さん安くて羨まし過ぎて憂鬱になる…
なんでこんなに違うんだろう。
ごめんなさい、あまり他の人の費用知りたくなかった。+14
-20
-
3600. 匿名 2016/03/31(木) 22:58:10
もう少しで35wだけど夜寝るとき寝付けなくて辛い~
右を下にしても左を下にしても仰向けでも辛くてなぜか夜になるとお腹も張りやすいし、寝付けないと尿意ばかり感じるし・・・(ノд・。)
ソファで昼寝するときはすんなり眠れるのになぁ+28
-0
-
3601. 匿名 2016/03/31(木) 23:06:03
>>3600
同じ位です~(^-^*)
私も今まで夜とか起きたこと無かったしぐっすり朝まで寝れてたのに最近眠りが浅い…。
明け方必ずトイレに起きるし、二度寝しようとするとお腹の中からドスドスされるし(-_-;)
左側を下にするのが良いみたいですね!抱き枕でも買おうかな~。+20
-0
-
3602. 匿名 2016/03/31(木) 23:06:03
>>3599
まーしゃあないですよ!笑
ここはいろんな人が書くんですから、自分にとって嫌な情報もでてきますって\( ˆoˆ )/
気にしない気にしない\( ˆoˆ )/!+25
-3
-
3603. 匿名 2016/03/31(木) 23:07:13
>>3599
ほんと、健診も出産費用も無料になってほしいですよね!!
そんな政治家の方がいたら、絶対投票しますw
でも、少し前までは健診の補助券もなかったらしいですよ。どうしてたんでしょうかね(>_<)+36
-1
-
3604. 匿名 2016/03/31(木) 23:07:27
ずっと逆子で悩んでたけど、今日は臍より上でドコンと動いてくれてる!!
まだ安心はできないけど、こんな動きもするんだなと知れたので ヨシ!╭( ・ㅂ・)و ̑̑+24
-0
-
3605. 匿名 2016/03/31(木) 23:10:06
このトピに来てる方で
4月1日に出産する方居るのかなー(^ ^)
4月1日が誕生日って
なんとなくレアな感じ☆+25
-0
-
3606. 匿名 2016/03/31(木) 23:15:57
>>3605
もう一つレアなうるう年ベイビーはこのトピだけで3人いました!
ある意味すごい!+36
-0
-
3607. 匿名 2016/03/31(木) 23:46:00
妊婦に席を譲らないといけない?
と言うトピ、すごいことになってる(笑)
妊婦様って言葉、がるちゃんするようになった最近初めて知った言葉なんですけど、実際いるものですね。
私は席を譲ってほしい。と思ったことはないんですがね…なんか、妊婦はみな!みたいな感じ、そう思われることはすごく悲しいなぁ…+53
-2
-
3608. 匿名 2016/03/31(木) 23:57:13
38週です。
37週のときに病院で体重が3000越えてるよって言われたからかここ何日か足の付け根や腰が前より痛く、今日はお尻の筋肉までいたい!
帝王切開でもうすぐ入院なので大きくても大丈夫って言われたのでよかったけど、自然分娩だとどれだけ大きくなっていたんだろう( ; ゜Д゜)
+17
-0
-
3609. 匿名 2016/04/01(金) 00:25:36
ダラダラ、ぐーたらしまくってしまった。
洗濯物はさっき干した。
吐き気が止まらなーい!夕飯少ししか食べてないからお腹すいて気持ち悪いんだろうけど、もうこんな時間だしなー。
でも食べるとすれば冷凍のたこやき♪
すもも漬けも食べたい!
歯磨きしちゃったし我慢して寝るか…葛藤中!
+27
-0
-
3610. 匿名 2016/04/01(金) 00:56:14
予定日まであと10日切ってるのに
週に2日1時間歩けばいいほうです
1人だとなかなか動けなくて
食べて寝てばっかりです
先生も体重管理とか厳しくなくて
こんなグータラ生活してて
ちゃんと産まれてくるのか不安になってきたので
明日から運動します!+29
-0
-
3611. 匿名 2016/04/01(金) 01:07:15
>>3607
私もさっき見てきた。ちょっと書き込んだら叩かれた。怖すぎる。あれって本当に女の人が書いているのかな?言葉もキツイし、そして進みがすごく速いのも怖い…。+50
-0
-
3612. 匿名 2016/04/01(金) 02:32:36
妊婦に席を譲るトピ、ランキング1位になってますね(汗)
さっきから覗きまくってますw+22
-1
-
3613. 匿名 2016/04/01(金) 02:59:07
切迫早産気味で出勤ストップかかって家でゴロゴロ…入院になったら困るから安静にしているのに、職場から入院する程じゃないなら早く出てこいよと思われているらしく罪悪感…
そんな職場じゃ産んでからも先が思いやられる〜〜!!!
妊婦様にはなりたくないけど、働きたくても いつも通りは動けないよ〜〜、と妊娠してからよーく分かりました+49
-0
-
3614. 匿名 2016/04/01(金) 03:43:05
変な時間に目覚めてしまった…………
妊婦に席譲るトピめっちゃ伸びてるけど、ただの雑談トピになってたよ 笑+23
-1
-
3615. 匿名 2016/04/01(金) 04:20:37
妊娠中じゃない時に、いきなり知らない人に叩かれたりした経験があるから、妊娠中の今は怖くて電車とか使ってない(;´Д`)
叩いてきたのは、学生の男の子だったり、おじさんとすれ違う時の一瞬だったり…
ただ普通に電車で立ってたり、道をあるいてただけなのに(´・ω・`)
他の女性が理不尽に叩かれてるのも見たし、皆さんも気をつけて!+25
-1
-
3616. 匿名 2016/04/01(金) 04:41:10
予定日より17日も早く、3時半に出産!
破水から4時間で初産にしては安産だったけどめっちゃ痛い!!!w+77
-1
-
3617. 匿名 2016/04/01(金) 05:17:16
>>3616さん
わーおめでとうございます(^^)+33
-0
-
3618. 匿名 2016/04/01(金) 06:45:04
今日から生産期 !
自宅安静だったけど解禁して スクワットやら安産体操やら頑張ります 。
早く会いたい気持ちと恐怖が同時にあって感情の浮き沈みが激しいです ‥ 笑+34
-0
-
3619. 匿名 2016/04/01(金) 06:56:03
来週から5ヶ月に入ります。
昨日から鼻と喉が乾燥したのか、痛くて痛くてたまりません。呼吸がしづらいので昨日はまったく眠れず…。しんどい夜でした。
熱はなく鼻風邪のようなのですが、産婦人科に行ったらいいのか、耳鼻科に行ったらいいのか迷ってます(;-;)今日は一刻も早く受診したいです。
みなさんは体調崩された時、どうしましたか?
+18
-0
-
3620. 匿名 2016/04/01(金) 07:07:10
>>3619
私も同じ症状ありました!ツライですよね〜
市販の濡れてるマスクを使ったり、加湿したり(;´Д`)
最近は、喉だけなので枕元に飲み物(ストローで飲めるもの)を置いて、ちょこちょこ水分補給してます!
病院に行ってもたかが知れてると思い、自分で対処してました(;^ω^)鼻詰まりの時だけは耳鼻科行きました。
一応、お電話とかで双方にご相談されてみては?!+14
-0
-
3621. 匿名 2016/04/01(金) 07:16:49
>>3619
追加です>>3620です。
妊婦ってどうしても、鼻の粘膜だかが炎症しやすいっぽくて、鼻血とか出やすいと思うんで、鼻の痛みはそれじゃないかな?!私は鼻詰まりもそれが原因と言われました。
今だに鼻をかむと常に出血してます。
耳鼻科に相談すれば炎症を抑える点鼻薬とかあるかもです。+18
-1
-
3622. 匿名 2016/04/01(金) 07:17:35
>>3619
風邪っぽくなったときはたまたま検診が有ったので産婦人科で、インフルになったときは他の妊婦さんのことも有るので耳鼻科に行きました!(元々風邪だと内科より耳鼻科に行ってます)
早く治るといいですね(>_<)
+10
-1
-
3623. 匿名 2016/04/01(金) 07:23:52
11w6dなんですが、仰向けでお腹をさわったら毛のすぐ上、右あたりにボコッと膨らみがありました。これってなんですか!?色々調べてもわからなくて…数時間たったら心なしかなくなりつつあるんですが+7
-0
-
3624. 匿名 2016/04/01(金) 07:54:29
>>3623
あっそれ子宮だと思いますよ!
大きくなってきたからだと思います
そのくらいの週数から手を当てたら卵くらいの大きさ?のふくらみがありましたよ!
なんとなく堅い時もあったし
あれ?無くなっちゃった!って時もあったし…
大丈夫だと思いますよ~+9
-0
-
3625. 匿名 2016/04/01(金) 08:19:45
ここで教わった水菜ベーコン食べました!とても美味しかったです(*^^*)残りはお昼にパスタといただきます(^。^)+16
-0
-
3626. 匿名 2016/04/01(金) 08:20:42
18wだと子宮ってまだ臍の下ですよね?臍から上がパンパンなんですが胃がパンパンなのかな(p_-)苦しー!+12
-0
-
3627. 匿名 2016/04/01(金) 08:24:52
1位の妊婦トピ最悪だね。
もう、ほっといて欲しいよね( ; ; )+35
-0
-
3628. 匿名 2016/04/01(金) 08:45:01
>>3624
安心しました(>_<)触ったらいきなりでてたんでびっくりしました。ありがとうございます。+9
-0
-
3629. 匿名 2016/04/01(金) 09:17:57
今日から4月ですね~!
ずっと左下に頭があったんですけど、夜中なかなか寝つけないでいたら右下からしゃっくり胎動を感じました。移動したのかな?笑
元気なのはとてもいいことだけど、膀胱刺激するのはやめてくれ~!(`;ω;´)+25
-0
-
3630. 匿名 2016/04/01(金) 09:26:34
ついに4月!
遅くても今月にはその時がやってくる!!
あまり考えると怖いので、あまり考えないようにしてる汗
そして食に気を使わなくなって、唐揚げやらチョコやらバクバクです!+31
-0
-
3631. 匿名 2016/04/01(金) 09:46:07
トツキトオカを開いたら、「今日はエイプリルフール!」「エイプリルフールだよ!」と強調してた。笑
なぜそんなにエイプリルフールを推すのだ(^^;)笑+43
-0
-
3632. 匿名 2016/04/01(金) 09:57:53
最近ずーっといくら丼が食べたくて食べたくて仕方ない。お寿司も!まぐろ食べたいよ〜。大トロ。
まぐろ、焼いて食べたら?って言われたけどそうじゃないのよ!生でおもいっきり食べたいのよ!(つД`)ステーキもミディアムレアでガッツリいきたい♡
今は和食中心の腹八分目生活。食欲はあるけど、お腹いっぱい食べると苦しくて張るような感じがしてすごく少食になった…。18wだけど張りやすい体質みたいで自宅安静してるけど、ちょっとの事で張るから毎日ビクビクするよ( ; ; )赤ちゃん苦しくないかな?+25
-1
-
3633. 匿名 2016/04/01(金) 09:58:32
「エコー写真と出産後の顔は同じでしたか?」のトピあるけど、わたしも早く会って顔見たいよ〜
エコーではあまり顔を見せてくれないし(>_<)
出産は怖いけど、会える日が待ち遠しい!+28
-1
-
3634. 匿名 2016/04/01(金) 09:59:41
>>3631
わたしも見ました。笑
横文字言いたいだけ?いたずらっ子?なんだか可愛くて笑っちゃいました(*^_^*)+16
-1
-
3635. 匿名 2016/04/01(金) 10:09:50
38週妊婦、来週水曜に予定帝王切開します!あと5日。。
それなのに、治ったはずの風邪をぶり返し、咳がひどくてろっ骨を痛めています( ・᷄ὢ・᷅ )しかも、奥歯の歯茎がぷにぷにしていて親知らずが生えて来そうです。こんなタイミングで。。昨日、病院に行きましたがお薬もらえず、さっき蜂蜜大根を作ってみました。何が何でも咳を止めたいです( ;∀;)皆さん風邪には気を付けて下さい!!+18
-0
-
3636. 匿名 2016/04/01(金) 10:20:27
>>3631
私は開いたら「本日はエイプリルフールです。」
って言ってました。笑
時々クールな口調なんですよね〜笑+15
-0
-
3637. 匿名 2016/04/01(金) 10:38:36
すみません、弱音を吐かせてください(>_<)
現在25週で双子妊婦です。
20週ごろの検診で前置胎盤、それも完全に子宮口を塞いでいる全前置胎盤ということがわかり、なるべく安静にするように言われてきました。
怖くてあまり検索しないようにしていたのですが、先週の検診でぼちぼち入院を勧められ、そんなに危険な症状なんだということを知りました。
いつ大量出血するかわからない状況、帝王切開時の多量出血や癒着胎盤、子宮全摘の可能性。。
なにより最悪の場合死に至ること。。
考え出したら不安で不安で涙が出てきます。。
もちろん、すべての妊娠が命がけなのはわかっていますが、怖くて仕方ないです( ; ; )
2人とも元気に産みたい。
どうか母子ともに無事に出産を終えたい。。
長々失礼しました(>_<)+83
-0
-
3638. 匿名 2016/04/01(金) 10:45:28
>>3616です!
プラス押して下さった方や、おめでとうのコメントありがとうございます!
結局胎盤が剥がれない、胎盤癒着が起こっている為県内で一番大きい病院に行く事になりそうです(´・ω・`)
出産以上に痛い事があるなんて・・・!+22
-0
-
3639. 匿名 2016/04/01(金) 11:29:15
>>3637
双子なだけでも 大変でしょうに、本当に不安ですよね。
どうか先生が仰ることをよく聞いて、安静にしてください。ここでしか話せませんが 私もあなたの安産を心から祈ってます。
無事に母子ともに 健康でありますように。
神頼みしかできないけど(´°ω°`)!!+49
-0
-
3640. 匿名 2016/04/01(金) 11:31:20
トツキトオカ、私も初期から登録していますが先ほど通知で
「今日から9ヶ月です」と言われ ビクーッとしてしまいました。
いや、わかってたけど なんだろう…もう9か…あっという間な感じで。+27
-0
-
3641. 匿名 2016/04/01(金) 11:50:00
今朝、生理痛のような痛みで起きました。
お?来たかな?今日産まれるかな?
と思ったけど…
今日産まれてもエイプリルフールで信じてもらえないかもしれないから
産まれても報告は明日にしよう
なんて考えているうちに痛みが消えました(笑)+28
-0
-
3642. 匿名 2016/04/01(金) 12:08:34
1週間ぶりぐらいに掃除機かけました(^^;)
散らかったおもちゃを片付けてもらうのに時間がかかり一緒にやってたらもうお疲れ(T_T)
これから買い物も行かなきゃなのにー。
ちょっと休憩!+17
-0
-
3643. 匿名 2016/04/01(金) 12:10:17
今日で6カ月になりました!
そしてもう4月(ノ・ω・)ノ
早いですね〜
性別も分かったしそろそろベビー用品買いたいなあ。毎日眺めると思うけど 笑
里帰りなので帰るまでにしなきゃ(~_~;)+18
-0
-
3644. 匿名 2016/04/01(金) 12:11:07
着々と予定日にむけて時間が進んでいるのに対して、心の準備ができません。
陣痛に耐えられるのか、どんな痛みでどのくらい続くのか、五体満足で生まれてきてくれるだろうか、産後の肥立ちは大丈夫だろうか、きちんと子育てできるだろうか?と不安が溢れて止まりません。
案ずるより産むが易しといいますが、やはり不安なものは不安。
自分に母性があるのかすらわからなくなってます・・・+49
-0
-
3645. 匿名 2016/04/01(金) 12:14:33
おしゃれなとこに出かけるのも外食も今は出来ないのでせめてお取り寄せグルメでお家で楽しもうと、前から気になってたクレマドールのヨーグルト買おうと思ったら、あれって5000円もするのね(◎_◎;)買えないよ…1000円くらいのクッキーにしとこ( ´θ`)+18
-0
-
3646. 匿名 2016/04/01(金) 12:47:55
愚痴になりますが、今20週です。part 1から覗いたり報告したりしてます。
今日、エコー検査で胎児の脳に水が溜まってる?らしく、経過観察していく事になりました。
昔なら、見逃してしまうような症状だと言われました。
まさか自分の子供がって、不安になりました。
旦那が、一緒に話を聞いてくれたのでパニックにならずに済みましたが。
もしかしたら、お腹の中で成長してく中で、水も消えていくらしいですが、最悪、障害を持って産まれる可能性もあります、羊水検査すれば良かったのかって、考えましたが結局受けていない。もう、本当に産まれまで、どうしようも出来ないのが辛い。
無事に、成長して産まれるのて本当に凄い事なんだなって。
このまま、水が無くなる事を祈るしかない、ダメな母親です。
+54
-0
-
3647. 匿名 2016/04/01(金) 12:52:56
35週目。
ここにきてオシャレしたい欲が強い…笑
2ヶ月の自宅安静で、毎日スッピンボサボサ。
ヒルナンデス見てるとオシャレしたくなって…
新しいコスメ買って綺麗にメイクして春っぽいコーデして旦那とデートに行きたいなとモヤモヤ考えてます(笑)
でもそんなお金と余裕が無いので、もうすぐ産まれる子の為に我慢だぁー(。-_-。)+36
-0
-
3648. 匿名 2016/04/01(金) 12:55:22
地震警報怖かった。家の中ウロウロするだけで何も出来ず。臨月で大きい地震来たらどうすればいいんだろ。怖いよ。+27
-0
-
3649. 匿名 2016/04/01(金) 12:57:19
自宅安静で1週間動いてないと、久しぶりに出掛けたらまー恥骨が痛い!!
一歩歩く度にお腹は張るし、ヘトヘトで帰宅して靴下を死に物狂いで履いたらお腹が痛くなった、、おさまったけど、こんなにヨボヨボになってたなんて
8か月頃は、競歩くらいのスピードで坂道を1時間歩けたのに、今じゃこの有様!
早く37週になって、また鍛えねば、産めない気がする!!+18
-0
-
3650. 匿名 2016/04/01(金) 13:00:20
>>3648
大丈夫ですか?久しぶりに大きい地震でしたね。
+13
-0
-
3651. 匿名 2016/04/01(金) 13:05:08
>>3646
ダメな母親じゃないですよ。お腹の子のこと愛おしく思っているのが伝わってきます。私の知り合い妊娠中に脳に水が溜まってるといわれてクリニックから大学病院に転院になりましたが26w頃には水はなくなり元気な女の子を出産しましたよ。+43
-0
-
3652. 匿名 2016/04/01(金) 13:06:48
あと数日で臨月です。もともとダラダラするのが好きな性分だからなのか、動くのがとても億劫になっています。
買い物に行かなきゃならないのに動きたくない。
お皿洗わなきゃなのに動きたくない。
すぐに疲れちゃってしんどいです。
+35
-0
-
3653. 匿名 2016/04/01(金) 13:20:37
>>3625
レシピ書いたものです(*^^*)!
作ってくださって、嬉しいです~(*^^*)!
水菜はオリーブオイルかけて塩コショウだけであえてもすぐ付け合わせになったり、
お浸しでもいい、味噌汁の具でもいい、
リンゴとかミカンの缶詰めと合わせて
フレンチドレッシングで食べるのも爽やかですっ!+25
-0
-
3654. 匿名 2016/04/01(金) 13:33:38
少し前に旅行の話題が上がっていて、蒸し返して申し訳ないのですが…(T_T)
現在23週で、先週温泉旅行へ行って来ました。
今朝お腹に激痛が走り歩けないほどだったので急遽病院へ行って来ました。
診てもらうと、恐らく温泉での細菌感染が原因ではないかと言われました。
先生にはもう産まれるまで温泉は勿論夫婦生活も禁止と。
こういった事もあるので、これから旅行を計画している方は心に留めておいてほしいです…
私は赤ちゃんは無事でしたが、苦しい思いをさせて本当に申し訳なくなりました。
+58
-2
-
3655. 匿名 2016/04/01(金) 13:44:19
ここ10年くらい鼻血でたことなかったのにさっきカレーうどん食べたら鼻血がでてびっくりしましたw。妊娠が関係してるんですね(´Д` )+24
-0
-
3656. 匿名 2016/04/01(金) 14:11:15
4月、出産予定です!
4月が誕生日の方をお祝いするってトピ
春生まれ良いねとか嬉しいことがたくさん書いてあって嬉しい(*^^*)
自分の子供のことで嬉しいことを言われると
些細なことでもこんなに嬉しい気持ちになれるんですね!+37
-1
-
3657. 匿名 2016/04/01(金) 14:15:36
すっごく、天気いいのに安静言われてるから、洗濯物干されない。なんか悔しい(笑)
まだ水通ししてない服もあるし、長男のお下がりだから神経質になることもないだろうけど。
自宅安静も動くに動けないから、もどかしい。
入院の荷造りしようと、ちょっと隣の部屋へ移動しただけでお腹キリキリ(*Д*)反省して、大人しく、安静にしています。
ちょっと愚痴になってしまい、すみません(。>д<)
ここに書き込んでる妊婦さんたちが、無事に出産できますように。
日々、励まされております!(ФωФ)ゞ
+47
-0
-
3658. 匿名 2016/04/01(金) 14:22:55
きたない話でごめんなさい。
数日間の便秘を放っておいたらもの凄い激痛になってしまいました。マグミット処方してもらっていたのに飲み忘れてて、今日にでもちゃんと飲まなきゃなと思ってた矢先…
1時間冷や汗かきながらようやく出たと思ったら今度は下痢に。そのあと2時間くらい立ち上がることもできず。
自分の体、きちんと管理しないといけないですね。
下痢が続くと赤ちゃんにも良くないみたいだし、今はほんの少し落ち着いてきたけど病院行くか迷います。
+31
-1
-
3659. 匿名 2016/04/01(金) 14:33:47
愚痴を書かせて下さい
今妊娠初期で妊娠悪阻の診断を受け休職中です。もうすぐ復帰の時期になるので、上司へ復帰の時期と今後も頑張りたいと伝えた所、次の日に電話があり「明日人手が足りないから出勤して」とのこと。現場の立ち仕事です。私が休んで現場には迷惑をかけているので、しょうがないと思い2時間だけ出勤することになりました。
上司は今まで私に退職を求めるような言葉ばかりを言ってきていました。でも私が仕事を続けると言ったので、嫌がらせで言ってきたとしか思えません(人手が足りないのは事実ですが)
以前、休職前から予定していた現場業務は休めないと思い、休職中でしたが出勤した際には、その上司からすぐに帰るように散々怒られました。休職中は仕事をしたらダメな時期なのよ!何かあったら私が責任とらないといけないんだから!と。
色々府に落ちず、本当にストレスです。すみません、愚痴の吐き所がなく書いてしまいました+38
-3
-
3660. 匿名 2016/04/01(金) 14:52:14
>>3659
その上司さんは情緒不安定なのでは?と心配するレベルでいろんなことが矛盾してますね。
復帰したいならどうしようもないのかもしれませんが、「されたこと」「言われたこと」は逐一記録にとるのもアリですよ。
もし限界になったら、それを提示しましょ。+25
-0
-
3661. 匿名 2016/04/01(金) 14:58:30
わたしも便秘です
出たと思っても、うさぎみたいなコロコロとしたもの…
同じようにコロコロの人いますか?
って変な質問ですみません笑+37
-0
-
3662. 匿名 2016/04/01(金) 15:02:42
コロコロは危険信号ですよ。対策は早めに、万全に。+19
-0
-
3663. 匿名 2016/04/01(金) 15:17:18
破水して、入院しました!
もう少しで赤ちゃんに会える楽しみと
陣痛への恐怖!!!
エイプリルフールベビー(笑)産めるかな(*^^*)
頑張ってきます!!!+71
-0
-
3664. 匿名 2016/04/01(金) 15:23:30
>>3660
ありがとうございます(;_;)
矛盾してますよね。何とかして私を辞めさせたいみたいで。
夫にも言われ、今までの言われた事は全てメモしています。証拠を沢山集めて何かあったら使います!
ありがとうございます!+21
-0
-
3665. 匿名 2016/04/01(金) 15:25:49
>>3663
がんばってください!!
ここから応援してます!!
元気な赤ちゃんに会えますように(*´∇`)ノ+33
-0
-
3666. 匿名 2016/04/01(金) 15:25:53
>>3661
私はいつもコロコロでした。でも、仕事の休みの日とか、仕事を辞めた今は改善し毎日快便です。ストレスもあるのでは?ないように思ってあるのがストレスでした、私は。+22
-0
-
3667. 匿名 2016/04/01(金) 16:00:35
>>3664
いえいえ、大変辛いとは思いますが…
今は労基だとか いろんな助け舟だしてくれるところもありますから(*´・ω・)
旦那様も、3664さんのこと大事に思われているようでよかったです。お腹の子のためにも、ストレスが溜まりかけたら発散してあげてください\( ˆoˆ )/+22
-0
-
3668. 匿名 2016/04/01(金) 16:07:32
12週に入りました!
さっきチョロチョロ動き回る娘たちを連れて買い物行ってぐったり。
車の中でも何となく気持ち悪い。
帰ってきてジーンズ脱いで、咳き込んだら物凄い吐き気が(T_T)いつもなら少しで落ち着くのですがまったく引かずに、あっやばいとトイレに駆け込みました…。
今は頭痛がして、休憩してますが夕飯作れるかな(´д⊂)+27
-0
-
3669. 匿名 2016/04/01(金) 16:51:39
今日健診に行ってきました!
39週初産です!
先生の判断で来週入院し誘発分娩になりました。
薬が効かなければバルーンも入れるとのことで、それが痛いと聞き痛みに対する恐怖が増してしまいました…
何より自然分娩での出産を望んでいましたが、赤ちゃんがお腹の中が気持ちいいと思ってくれていると考えて頑張ってきます!+24
-1
-
3670. 匿名 2016/04/01(金) 17:06:13
>>3658
私もなりました~(>_<)元々便秘ではないので対処が分からず、久しぶりに出たと思ったら吐き気も酷くて更にお腹壊しました。
そして1日腹痛&目眩、吐き気。。。
最初何が原因か分からなかったけどやっぱり便秘だったみたいです(;O;)+17
-0
-
3671. 匿名 2016/04/01(金) 17:10:45
>>3661
私もコロコロです( ̄▽ ̄;)
すっきり出てくれよって思いますよね(^^;)
牛乳寒天を作った翌日はなぜかつるんとしてたので、寒天もいいのかも!
甘さ控えめで作れるし、罪悪感少ないですよ☆
+21
-0
-
3672. 匿名 2016/04/01(金) 17:15:14
>>3661
私もコロコロだよ。しかもたまにデカイのでてもカチンカチンのやつだから痔になっちゃった(笑)+27
-0
-
3673. 匿名 2016/04/01(金) 17:15:25
>>3659
お辛いですね…。
私ならあからさまな嫌がらせの言動が有ったときに「全て記録している」旨伝えると思います。
職場に相談できる人事課とか有りませんか?
場合によっては「母性健康管理指導事項連絡カード」(お医者さんに書いて貰う診断書のようなもの)の提出等こちらも出来る限りの手を打って、お身体と赤ちゃんに無理の無いようにしてくださいね(;O;)+18
-0
-
3674. 匿名 2016/04/01(金) 17:18:04
なんか、胃の辺りがモゴモゴ動いてるんだけど「胃」ってどこ行っちゃったの(@_@)!?
モゴモゴは赤ちゃんだよね。その後ろに有るのかな!?+17
-0
-
3675. 匿名 2016/04/01(金) 17:19:51
明日で35w初産です♪
前の健診で初めて蛋白がでました(´・ω・`)
様子見で大丈夫と言われてましたが、明日の健診がドキドキです(´╥ω╥`)
胎動が激しすぎてお腹痛いし、今日激しい胎動後に
腰痛と生理痛のような痛みがしてアタフタしていました(;ω;)
主人が心配性なので、私はいつも冷静を装っていますが
やはり1人の時間は不安で仕方ありません(。>ㅅ<。)+26
-1
-
3676. 匿名 2016/04/01(金) 17:39:52
>>3605
まさかまさかのエイプリルフールベビー産みました!
ラインで友達に報告したら
エイプリルフールだから冗談言ってんの?
って言われました笑
旦那似の男の子でもう愛おしさが止まりません!笑+79
-0
-
3677. 匿名 2016/04/01(金) 18:16:40
>>3676
おめでとうございます!
お疲れさまでした(*^^*)
まさかの…でしたね♪でも覚えてもらいやすくていいかもしれませんよ(o´艸`)+30
-0
-
3678. 匿名 2016/04/01(金) 18:19:23
私もコロコロしかでなくて毎日スッキリしないです(´Д` )しかも排便アプリみたいなのでチェックつけるようにしたら何故か2カ月くらい水木曜日だけコロコロすらでていない!w。なぜ?w。マグミットもあまり効かない…。スッキリしたーい!!+15
-0
-
3679. 匿名 2016/04/01(金) 18:23:30
妊娠前は毎朝便がでていたので1日でないだけでお腹パンパンです( ; ; )まだまだ便秘とはいえない素人ですが悩んでます(^^;;
みかんを食べると快便だったのですが最近は売っていませんよね。
揚げ物食べたら出るかな…
+19
-0
-
3680. 匿名 2016/04/01(金) 18:25:52
エイプリルフールベイビー多いですね~!おめでとうございます!
私は明日から9ヶ月突入です。暖かくなってきたしそろそろ水通ししなきゃ。+26
-0
-
3681. 匿名 2016/04/01(金) 18:27:17
初産は遅れるってよく言いますけど、実際どうなんですかね?
遅れた +
早かった -+10
-19
-
3682. 匿名 2016/04/01(金) 18:29:38
いま6wですが、食べづわりが最近まであったのに、今日は仕事が忙しかったせいか、熱中しすぎて全然感じないです。
流れちゃったのかなと一々不安です。+16
-2
-
3683. 匿名 2016/04/01(金) 18:33:13
バースプランの用紙にやっと記入しました(;´Д`)
初めてだしあんまり要望は思いつかないので、思いつく範囲で書いてみました!
もう来月に会えると思うと嬉しさやら、興奮やらよく分からないテンションになります(笑)
同時に分娩に対する不安と言うか、恐怖もあり複雑です(;^ω^)
でも、早く会いたいが1番の気持ちではあります!+20
-1
-
3684. 匿名 2016/04/01(金) 18:35:14
>>3651 さん
ありがとうございます。
なかなか、聞いたことがない症状だったので不安でしたが、同じような症状の子が元気に産まれたと聞いて、少し安心しました。
本当に、妊娠って謎が多くて、ココで吐き出して良かったです。
+19
-0
-
3685. 匿名 2016/04/01(金) 18:42:32
ごめんなさい、妊婦じゃないんですが...
先月赤ちゃんが産まれた者です。
皆さん今のうちに沢山寝て下さいね( ; ; )
赤ちゃんが産まれると
一日中抱っこ、おっぱい、寝かし付け、家事...と休まる日がありません。
それ以上に赤ちゃんは可愛いけど
ぐっすり休めたマタニティ時期が既に懐かしい!+51
-2
-
3686. 匿名 2016/04/01(金) 18:43:24
>>3682
つわりは1日1日で本当に違うから大丈夫ですよ。私も急に何も感じなくなった日はとっても不安になりましたが、赤ちゃんは元気でした(*^-^*)+27
-0
-
3687. 匿名 2016/04/01(金) 18:44:10
>>3661です
コロコロ仲間がこんなにもいたとは!w
便秘もコロコロも最後までスッキリ出てくれないのも痔も辛いですよね
ストレスはないと思ってても日々赤ちゃんのことで不安だし、それもあるのかなぁ
あと運動も苦手だし…
寒天は妊娠してからすぐに買ったのに面倒でまだ作ってませんでしたが、牛乳もあるし明日早速作ってみます!
今日は夕飯に卯の花を作ってみました
何か効果があればまたここで報告したいと思います
コロコロ仲間のみなさん、がんばりましょうね!+26
-0
-
3688. 匿名 2016/04/01(金) 18:44:49
7カ月で子宮頸管が短くなっているので、自宅安静しています。
いま夫から電話で、会社の後輩連れて帰っていいか?って!
だめにきまってるでしょーっ!?一日中部屋着で寝てて、しばらく掃除もしてないし!晩ご飯急いで作るとかいやだし!どこかで食べて帰って〜( ; ; )
+57
-0
-
3689. 匿名 2016/04/01(金) 18:57:53
>>3685
ここを卒業された先輩ママさんがもしまだ見ていたら赤ちゃんとの近況を聞きたいなーと思っていた者です!
わたしは初産なので赤ちゃんがいる生活ってどんな感じなんだろ〜!?と想像がつきません
よかったら赤ちゃんとのエピソード聞きたいです(*^_^*)+30
-2
-
3690. 匿名 2016/04/01(金) 19:09:46
予定日まであと3日。
三日前の夜中におしるしがあったのですが、陣痛はまだ来ていません。
おしるしを経験された方、どのくらいで出産に至りましたか??+11
-0
-
3691. 匿名 2016/04/01(金) 19:13:04
39wです。
赤ちゃん、すくすく大きくなっているようで、先生から
冗談だと思いますが、「4000で生まれてくるかもね♩」と
言われましたーー!!
初産です(泣
うううう。元気でなによりですが、お母さん、心配。+23
-0
-
3692. 匿名 2016/04/01(金) 19:34:00
陣痛が未知すぎて怖い !
気が付くかな ‥ おしるし分かるかな
破水したらどうしよう ‥ 泣
母親になるのにダメダメですね ‥+25
-0
-
3693. 匿名 2016/04/01(金) 19:55:24
>>3690
1人目の時、最初のおしるしがあってから出産したのは1週間後でしたー!
+11
-0
-
3694. 匿名 2016/04/01(金) 20:07:33
>>3685
ふっふっふ
ここには2人目妊婦3人目妊婦もいますからね〜笑
乳児も大変ですが幼児もなかなかですよ。。
寝たくても寝られない!!笑+32
-0
-
3695. 匿名 2016/04/01(金) 20:11:35
先輩ママの書き込みも読みたいです(o^^o)+15
-0
-
3696. 匿名 2016/04/01(金) 20:17:35
こっちのトピも参考に見てます((´艸`*))
+10
-0
-
3697. 匿名 2016/04/01(金) 20:27:42
>>3644
私も現在39週に入りましたが、なかなか覚悟ができません^^;
妊娠発覚した時から嬉しいと同時に出産の恐怖や育児への不安が付いて回っていました。まだまだ先だからきっとそれまでには覚悟もできるだろう♪なんて気楽に思っていたものの、臨月になっても心境はあまり変わらず^^; ネットで色々調べては不安になって、時には怖くて泣いたり。
でも最近はここまできたらもうなるようになる!と思って何も考えないようにしてます。皆産んでるんだし大丈夫だろーみたいな笑。障害があったら‥とか子育てできるか、とか気にし始めるとキリがないですけど。お互い頑張りましょう!!+18
-0
-
3698. 匿名 2016/04/01(金) 20:34:33
エイプリルフールbabyちゃん、おめでとうございます!( *・ω・)ノ
絶対忘れられないし、信じてもらえなくて(笑)思い出になりますね!
出産、ご苦労様でした\(^o^)/
>3669さん
長男の時、バルーン+誘発剤でした。
確かに前日に入れられるバルーンがまず、痛かったです(^o^;)子宮口が開いてないからかと思います。
切迫早産で入院したのに、予定日超過、長男の頭の大きさから推定体重が4000g越えてる!ってことで、バルーンになりました。
実際は2300gちょっとでしたが。確かに、股に頭は引っ掛かりました(笑)
誘発剤が効いて、子宮口が開いてくれれば、あとは陣痛の痛みくらいかな?
開いたかな?って確認の度に内診される時も痛かったですけど(^o^;)
陣痛や痛みに怯えてたわたしが見付けた明言は、"陣痛で死んだ人はいない"です!
違和感あるかもですが、出産前日は眠ってくださいね!
わたしは産まれる直前に、睡魔に負けそうになってしまい、看護師さんに寝ないで!って言われました(笑)
+18
-0
-
3699. 匿名 2016/04/01(金) 21:04:48
あー、旦那にイライラする(~_~;)
今切迫気味でけっこう怖い日々送ってて、風呂上がりお腹張って横になってたら、くだらないこと聞いてくるし、気遣いなし!平日だとフーフー言ってても皿洗いすらしてくれないし、ピンポン鳴っても出ないし!!
はらたつから寝室にこもったら、なんかあったー?だと?!
わかれよ!!怒
でも、それが男だよね、、私いつ諦められるんだろー
愚痴でした、すみません、、+35
-0
-
3700. 匿名 2016/04/01(金) 21:19:16
>>3699
イライラしますよね( ;´Д`)
私も昨日久々にイライラして1人でキレてましたww
最近増えてきたので体重管理の為ちょっと我慢してたところに、旦那が目の前でマックを食べたり、カップ麺食べてゴミをテーブルにそのままにしてたのでキレた 笑
俺に当たるなよ〜って言われて、正気に戻りました( ̄ー ̄)
食べたくて食べたくてストレスが〜
+23
-0
-
3701. 匿名 2016/04/01(金) 21:28:20
臨月突入しました
なんだか最近赤ちゃんに下の方で動かれると子宮口付近?が痛いというかツーンとする感じというか…違和感がハンパないです(*_*)
出てきちゃうんじゃないかと思うくらい。苦笑
もう下がってきちゃってるのかなとか一気に不安です(´・_・`)+21
-0
-
3702. 匿名 2016/04/01(金) 22:40:56
コロコロ便秘仲間のみなさん(^.^)
>>1621
に便秘対策スムージーの作り方を書いた者です。
私も、これを飲み始めるまで、2~3日おきのコロコロでした。
「おしりが裂ける~っっ」って、思いながら出したこともありました(笑)
なんとなく、甘酒が効いてるのかな~と思います。
オリゴ糖も含まれていますし。
よかったら、試してみてくださいね♪
その他、私が気を付けていることは、水分をしっかり摂ることです。
1日に飲む量(1.5Lくらい)をあらかじめ水筒などに入れておくと、
意識して飲むことができますよ。
私の場合は、意識して飲まないと、意外と水分を摂っていませんでした(*_*;
それでも、体調次第で便秘になることもあります…。
他にもよい情報があったら教えてください(^^)/+15
-0
-
3703. 匿名 2016/04/01(金) 22:44:54
もうすぐ38週。子宮内胎児発育不全で今まで安静指示が出ていましたが、もう時期的に赤ちゃんいつ出てきても大丈夫ということで安静解除になりました。子宮口もカチカチだから明日からどんどん動いてねって言われたけど、急に動けと言われても何をしたらよいのやら…(^◇^;)とりあえずウォーキングをはじめようと思うんですがどの位歩いたらいいのかな〜+21
-0
-
3704. 匿名 2016/04/01(金) 23:11:35
今、横になってて何となくお腹触ったら一部硬くなってるところがあって、何だなんだ??と思ってしばらく触ってたら、ぴこって蹴られた…笑
どうやら赤ちゃんの足だった様?(・_・;
18wだけどこんなわかるものなのかな?胎動もまだ弱くてよくわからないのに〜+26
-0
-
3705. 匿名 2016/04/01(金) 23:17:05
足が浮腫んでて凄く気になる…
いつも緩く履いてたスニーカーが若干きつくてびっくりしました。
フットマッサージ、着圧ソックス、減塩、利尿作用がある食べ物摂取と色々やってますが、ガンコすぎる浮腫で怖い。
皆さんの浮腫事情良かったら教えてください+9
-1
-
3706. 匿名 2016/04/01(金) 23:21:29
>>3702
そのスムージー効果はありそうだけど、味は美味しいのですか?
わたしは毎朝バナナ1本とにんじん半分と小松菜1束と牛乳200mlのスムージーを飲んでますが臭みもなく美味しいです
出る日と出ない日がマチマチですが…
そしてコロコロですが笑
もし美味しいなら、そっちのスムージーに変えようかな〜甘酒も好きだし。でもプルーンは苦手かも|ω・)+11
-0
-
3707. 匿名 2016/04/01(金) 23:40:00
>>3706
味は、けっこう甘~いです。
甘酒の甘味が強いみたいです。
まずくはないと思いますが、「おいしい~!」ってものでもないかもです…(^-^;
プルーンは、好き嫌いがありますもんね(>_<)
私は、すべての材料を入れてガーッとミキサーにかけますが、
プルーンはかたまりで残ります。。。
最初にプルーンだけを念入りにミキサーにかけておけば、多少はまぎれるかもしれませんね。
でも、面倒くさいので、私は最後にかたまりをモグモグ食べます。
普通に食べればいいのに(笑)
初めて飲んだ時の私の感想は「あまっ…」でした。。。
最初は、甘酒50に牛乳150、プルーン1粒とかで挑戦されると無難かもしれません(^.^)+7
-0
-
3708. 匿名 2016/04/01(金) 23:55:42
今日は健診だったから帰りにカフェで甘〜いミルクティーとホイップたっぷりのスコーンを食べ、そして今あんこたっぷりのどら焼きを完食…健診の日だけはいいんだいいんだ!笑 明日からまた頑張ろう。。+36
-0
-
3709. 匿名 2016/04/02(土) 00:09:01
5か月初産婦です(^^)
パートしてたんですが、ツワリが始まってからお休みを頂いてまだ復帰してません。
平日は毎日旦那を見送って、昼間のんびり過ごして夜、夕飯作って待ってて、帰ってきたら旦那は早食いなのでさっさと食べてリビングでゲームかパソコン。
食事中も、私がパートに出てた頃は色々話もたくさんあったけど、毎日のんびりしかしてないから特に話題もなく。
旦那はもともと自分から話はしないから、もくもくと食べるだけ。
旦那が食べ終わってからも私は1人で食べてその後片付けて。ゲームに飽きた旦那はリビングで寝始める。
そんな毎日です(>_<)
私のほうは、毎日誰かと会うわけでもなく、なんとなく閉鎖されてる気分になります。
だからこそ旦那と会話したいし、赤ちゃんのことも色々話したいのにな。
仕事で疲れてるだろうから、不満ばかり言ってられないし(>_<)
赤ちゃんが産まれたら、夫婦2人の時間はもうなくなるから余計に大事にしたいのに。
なんか鬱々としてしまう今日でしたー(>_<)
長々とグチを失礼しました(^^)
+48
-0
-
3710. 匿名 2016/04/02(土) 00:37:17
お腹が大きくなってきて寝相に四苦八苦(*_*)
シムスの姿勢?で左下にしてると、右側が引っ張られて固くなったりします。悩ましいですね。。
うつ伏せで寝たいよー(u_u)+24
-0
-
3711. 匿名 2016/04/02(土) 00:54:23
オリゴ糖入りの蜂蜜
ヨーグルト
りんご
バナナ
これで便秘知らずなのですが、、人によるかなぁ。
あとお茶など水分もたくさん摂ってます+18
-0
-
3712. 匿名 2016/04/02(土) 00:59:07
>>3709
うちもおんなじかんじですよー。
私は産休ですが毎日家で待つだけ。犬が居るのであまり引きこもってちゃいけないと思い出来る限り徒歩五分の駅まで(笑)お迎えに行っています。
旦那はまだ帰ってこない~!電車が遅れてるみたいで何時もより遅いです。そして今日は雨なので徒歩五分の駅までも行かないっていうだらけっぷりです( ・_・;)+24
-0
-
3713. 匿名 2016/04/02(土) 01:17:08
妊娠してから、色素が濃くなったし、ほくろ増えた。+20
-0
-
3714. 匿名 2016/04/02(土) 01:25:19
>>3708
あるあるすぎるw
検診の帰りに自分にご褒美!w+36
-0
-
3715. 匿名 2016/04/02(土) 01:26:35
>>3713
体の変化、ありますよね(>_<)乳首でかくなったし、黒くなったし、デコルテは吹き出物が…
せめてデコルテは綺麗になってほしい(;_;)これから暖かくなるのになぁ↓↓+29
-0
-
3716. 匿名 2016/04/02(土) 02:42:26
汚い話しですが
毎日快便だったのに
いぼ痔になったかもしれません
違和感がありさわったらポコって
なってました
予定日まであと1週間という時に!!!(><)
産科でいぼ痔も相談していいのですかね??
+26
-0
-
3717. 匿名 2016/04/02(土) 02:49:10
突然変な事を言いますが、妊娠してから旦那の事が愛おしくてたまりません。
妊娠前は旦那が出張に行くと1人の時間を満喫していたのですが、今は寂しくて泣きそうです(T ^ T)
今日からまた出張で5時になったら行ってしまうと思うと眠れません。
書いていて恥ずかしくなりますが同じような方いませんか?
+50
-2
-
3718. 匿名 2016/04/02(土) 03:16:29
>>3717
ちょっとわかります。うちは元々夫が自分の趣味を持っていて私もずっと仕事をしてきたので産休に入ってからひとりの時間が長くて、いつも「つまんない。いつかえってくる?」ばっかりです。(いつかえってくる?は食事の事も有ったり、お迎えに行く時間のことも半分入ってるのですが…。)+27
-0
-
3719. 匿名 2016/04/02(土) 04:09:47
予定日超えてもういつ生まれるんだか、と呆れていたらさっきお腹が痛くて起きる。
トイレにたったらおしるし!!
今は15分間隔だから10分間隔になったら電話して病院いってきます、踏ん張ってきます!+87
-0
-
3720. 匿名 2016/04/02(土) 04:12:48
>>3719
後少しで赤ちゃんに会えますね(*^▽^*)
ファイトですぞ!!+41
-0
-
3721. 匿名 2016/04/02(土) 06:45:52
妊娠前ひどい慢性便秘でした。それがオリーブオイルを大さじ1飲むようになったらするっといいのがでるようになったのでオリーブオイルおすすめです!私は悪阻でオリーブオイルがダメになってしまったので今飲めてないんですが大丈夫な方は試してみる価値はあります!+13
-0
-
3722. 匿名 2016/04/02(土) 07:11:26
37週突入!切迫早産で入院していて、今日退院予定だから昨日点滴をストップしました。
張り返しがすごく不安でした。
夜中に痛みを伴う張りがあって、腰もダルかったです。
看護師さんにはもう、いつ産まれてもいいから様子見ましょうってことで、このまま収まるか陣痛になるかハラハラしながら過ごしました。
結局、いつの間にか寝ちゃって陣痛にはならなかったけど、今も腰がダルいし軽い生理みたいなかんじ…
張り返しなんて頭になくて、土日は桜を見に行こうとワクワクしてたんだけど、それどころじゃない気がしてきました…+26
-0
-
3723. 匿名 2016/04/02(土) 07:14:49
水分摂ってるのに寝て起きるだけで脱水
それから赤ちゃんよく動きすぎて
疲れる+21
-0
-
3724. 匿名 2016/04/02(土) 07:51:47
初妊婦37wです。
最近の健診ではまだ子宮頸管長く子宮口も閉じているのでまだ生まれそうにないと言われました。
よく生まれる前に赤ちゃんが下がると言いますが、自覚症状や見た目の変化ってありますか?
トツキトウカで『赤ちゃん下がってお腹の形変わったでしょ?』みたいなこと言われたんですが、毎日横向きの写真撮っているんですが、全く変化ありません。+15
-0
-
3725. 匿名 2016/04/02(土) 08:36:39
>>3716さん
私も1人目の時同じ頃にイボ痔になりましたよ〜
赤ちゃんに押されて出て来やすいらしい。
産科で薬もらえますよー
出産のいきみで悪化することが多いので、出産時は押さえてもらったほうがいいですよ!+10
-0
-
3726. 匿名 2016/04/02(土) 08:51:37
今日から16週突入♡
でもまだ悪阻終わらない(T ^ T)
思いっきり好きなもの食べたいのに
常に胸焼けと吐き気で水分すら、チビチビしか飲めない。
天気良いから上の子連れてお花見行きたいのになー。動きすぎると、夜に張って苦しいからほぼ寝てます。+28
-0
-
3727. 匿名 2016/04/02(土) 08:56:49
>>3724
私も一人目の時、37週でまだって言われましたが早く産みたかったので、その日から
トイレ掃除と床磨き、あとスクワットしてました!笑
そしたら、38週で陣痛来て4時間の安産でした。
下がると、胎動が明らかに下になるし、場所変わりますし、分かると思いますよ!
元気なお子さんが無事に産まれますように(。◕ ∀ ◕。)
+20
-0
-
3728. 匿名 2016/04/02(土) 09:42:21
昨日で10週になりました!1週間前に妊婦健診に行き、久しぶりに赤ちゃん見たとき「なんか女の子みたい」と思ってしまいました(笑)まだ2頭身で性別もわからない時期なのに(^_^;)そのあと夫にもエコー写真見せたら夫も「女の子みたいだね」って行ったんです!びっくりしました。こう言う初期の頃の感って当たるものなのかなぁと、今から性別が楽しみです( ´◡͐`)ちなみに上の子は男の子なんですけど、男の子の兄弟も憧れるなぁ(●´⌓`●)本当に楽しみです♪とりあえず早くツワリよ終われ!笑+30
-0
-
3729. 匿名 2016/04/02(土) 09:47:08
>>3717
分かります( ˆoˆ )!
私は結婚を機に退職して知り合いもあまりいない地に引っ越してきてすぐ妊娠…毎日寂しくて会う人が夫しかいないというのもあってか愛しくて大好きでたまりません。一緒にいると見つめてしまいます。笑
昨日も晩ご飯食べながら、「子どもが生まれたら○○(夫の名前)も子どもも両方かわいくてどっち見たらいいか迷うかもな〜^o^」とか我ながらバカっぽい事言ってニヤニヤしてました。
まぁ、子どもが生まれたら愛情全部子どもにいく可能性大ですけど今は今でそんな生活を楽しんでます。笑+36
-2
-
3730. 匿名 2016/04/02(土) 10:16:01
早く会いたい気持ちが日に日に強くなってしまい まだ37wに入ったばかりなのにソワソワしています 。笑
安産の為や早く産む為に皆さんは何かしていますか ?
やっぱり スクワットとウォーキングですかね ‥+16
-1
-
3731. 匿名 2016/04/02(土) 10:30:42
>>3730
早く会いたい気持ち分かります!!
一人目の時は、37週すぐに
家中のフローリングを雑巾かけして、
トイレ磨きしました!
トイレをキレイにすると、キレイな子が産まれると聞いたので!
あと、焼き肉食べてオロナミンCを飲んだり(`・∀・´)ノ
37週でまだ子宮口開いてなかったので、とにかく動いて頑張りました!+9
-0
-
3732. 匿名 2016/04/02(土) 10:32:10
来週で5ヶ月になるのに、つわりがここ2日きつい。っていうより気分がすぐれない。
明日誕生日だから焼き肉行こうと思ってるのに食べれるかな…。
きちんと赤ちゃん育ってるかも不安だし。
早くつわり終わってー。
産まれるまであるとかなしよ…+23
-0
-
3733. 匿名 2016/04/02(土) 10:37:38
すみません愚痴らせてください。
38週、初産で今里帰り中です。里帰りと言っても産院までは車で1時間弱の距離があります。アパートから産院に行くにも1時間くらいなので実家からも自宅からも時間がかかります。
昨日旦那と電話していたら、「陣痛がはじまって病院に行くってなったらお母さんに連絡して(母は日中は仕事に行っています)付き添ってもらってね。俺仕事あるし付き添ったところで何も出来ないから。」って言うんです。立会いはしないんですが、分娩室に入るまでは基本的に旦那さんと一緒に、というのが産院の方針で、旦那も同じ説明受けているはずなのに…。もちろん陣痛中に旦那が役に立つとは私も思っていませんが(笑)、赤ちゃんが産まれる苦労は知ってほしいし一緒に頑張って欲しいのに!母に付き添ってもらえってなんだよ!誰の子産むと思ってんだよ!お前の子だろ!一人で産ませんなーーー!!+41
-0
-
3734. 匿名 2016/04/02(土) 10:46:04
>>3733
確かに旦那は役に立たないですけど笑
言い方ですよね(-。-;
里帰り中だとしても、仕事忙しくて当日無理だとしても付き添う意思は見せて欲しいかなと。
本当誰の子供を命懸けで生むと思ってんだ!って感じです。
私が旦那に言われたら「分かった。いいとこ取りするなら生まれても来なくていいから」って言っちゃうかも笑+27
-0
-
3735. 匿名 2016/04/02(土) 10:46:39
隣の家が朝からショベルカーを使っての工事を始め、かれこれ3時間弱(>_<)
地面のコンクリートを削ってるみたいで家(築8年のアパート)が地震のようにめっちゃ揺れてます
震度3くらいある勢い…
赤ちゃんもびっくりしたのか胎動すごいです
あとドラム缶で野焼きしてます
ほんとにやめてほしい(T_T)+28
-0
-
3736. 匿名 2016/04/02(土) 11:12:38
そこそこ大きな役所(◯◯省関連)でパートで働いてて育休の制度もあるんだけど実際取るのは難しいということなので、妊娠した今、今後をどう節約して生きようか考え中。
この仕事をしていて、「役所として国民の見本になるように心がけて」ということを散々教わりましたが、まだまだ女性の妊娠や出産に関しては厳しいんだなと実感しました。+29
-0
-
3737. 匿名 2016/04/02(土) 11:13:27
>>3717
うらやましい…
わたしも平日1人で家にいますが
好きなドラマの録画を見たり、スマホしたり
お菓子を作ったりして
あっという間に1日が終わります。
旦那が帰ってきて色々話しかけてきますが、あんまり話も聞きたくないんです…話がつまらなくて…
土日ずっと家にいられると私の仕事も増えるし好きなテレビも見れないし気詰まりです。
こんなんで大丈夫なのかなうちの夫婦。
まぁ赤ちゃんが産まれたら自然に会話も増えるとは思うので、今はこれでいいかなと思ってます(^^;;
旦那が帰ってくるの待ち遠しい!
と思いたい…(>_<)
もう旦那は男ではなく空気のような存在です。+29
-0
-
3738. 匿名 2016/04/02(土) 11:14:20
昨日まで胸やけで苦しかったのに、今日は無性にラーメンが食べたい!(笑)+14
-0
-
3739. 匿名 2016/04/02(土) 11:26:05
>>3673
ありがとうございます。お気遣い嬉しいです。確かに、メモしてる事は伝えていた方がいいですね。今度何か言われたら言ってみようと思います。相談できる、上司の上司にもかなり迷惑を掛けているので言いづらく。ストレス発散法を見付けて赤ちゃんの為に頑張ります!
>>3667
ご丁寧にありがとうございます。
そうですね!あまりにもひどくなったら労基も考えます!お優しいお返事嬉しかったです!
遅くなりすみません、3659でした
+13
-0
-
3740. 匿名 2016/04/02(土) 11:26:18
>>3732
私も明日誕生日です!同じですね(*^^*)♫
つわり落ち着いて焼肉食べられるといいですね(>_<)+16
-1
-
3741. 匿名 2016/04/02(土) 11:32:58
>>3733
聞いてるこっちまでイラっとしましたー!人様の旦那さんにすみません!
こっちは、10ヶ月かけて赤ちゃん育ててきて、旦那は体調が悪くなるわけでもないのに、
ラストスパートの1番大変な所すら見ないで、ポンっと急に可愛い赤ちゃんが産まれてきたところにやっと来るの!?
出産は命懸け。100パーセント母子が無事なんて言い切れないのに…!
付き添っても何もできないんじゃない!
寄り添ってサポートするんだよ横で!!
近くで奥さんが頑張って産んでる所を見届けるんだよ!
その大事な時間に父親のあなたいなくてどうする!?
はぁ…はぁ…すみません熱くなってしまいました。
+36
-0
-
3742. 匿名 2016/04/02(土) 11:41:20
妊娠中もあるのか?色々不安で仕方ありません。職場でのストレスと忙しさに参って、産休まであと半年耐えれるか不安です。でも辞めたら生活費が本当に厳しいんです。夫はボーナスとか切り崩せば何とかなると言います。貯金しなければ何とか生活できますが、私はとにかく貯金がないと不安なんです。家を買いたいし、今後何があるかわからないし。家も車もあって子供もいるご家庭、すごいなと思いながら現状に不安ばかり抱いてしまいます+23
-0
-
3743. 匿名 2016/04/02(土) 11:46:39
>>3715
私も妊娠してデコルテに吹き出物出るようになりました( ;´Д`)
安定期に入ってから少し落ち着いたけど、気になりますよね!+9
-0
-
3744. 匿名 2016/04/02(土) 11:52:25
尿漏れ対応のおりものシートに替えてから、お股がかぶれたような痒みが出てきました・・・。ちょうど陰毛がある辺りです。場所的に掻くのも抵抗があるけど、違和感があって痒い!
フェミニーナ軟膏的なデリケートゾーン専用のかゆみ止めって妊婦も使っていいのかな?中に入れるわけじゃないし、ちょっとなら大丈夫でしょうか?
+10
-1
-
3745. 匿名 2016/04/02(土) 12:21:39
>>3727
3724です。胎動でわかるんですね(^^)ありがとうございます!今2時間お散歩してきました。明日は天気悪いようなので掃除とスクワットしてみます!+7
-0
-
3746. 匿名 2016/04/02(土) 13:28:30
大食い見てるけど、カレーパンが食べたくなってきた~!!
でも後で油で胸焼けするんだろうなと思うと買うのも躊躇う…。
早くつわりが終わって食べたいもの食べたい!!+17
-0
-
3747. 匿名 2016/04/02(土) 13:37:51
ストレスためてまでいるくらいなら、一人になった方がいいかな…もう、我慢したくない。+15
-0
-
3748. 匿名 2016/04/02(土) 14:47:15
つわりが無くなるのってどういう感覚ですか?
5〜6wは毎日吐いてばっかりで、今7wですが普通に動けるくらいマシになりました。
でも時々えづいたり、朝起きると胃?胸あたりがムカムカします。あと冷蔵庫の匂いでも気持ち悪くなります。
つわりが終わる時は、そういうのも一切無くなるって感じですか?
ご飯食べれそうなんですが吐きそうと思うと怖くて食べれなくて。+13
-0
-
3749. 匿名 2016/04/02(土) 15:17:02
35週。
最近の胎動が変わってきた!!今まで激しくドスドス蹴られたりバタバタしてたのに、狭くなってきたのかもにゅー。ぐりー。って感じの胎動になってきた。
もう2200グラム越えてるんだもん。手足も狭くて伸ばせなくなってきたかな!?+16
-0
-
3750. 匿名 2016/04/02(土) 15:22:47
>>3748
私は悪阻が軽かった方ですが、疲れたり動きすぎちゃったりした日はやっぱりえづいたり、ぐったりしたりしてました。
吐くほどでは無かったんですけどね…( ・_・;)食べれそうなものを少しづつ食べてみるといいと思いますよ(*^▽^*)
+14
-0
-
3751. 匿名 2016/04/02(土) 17:21:26
さっき実家の体重差のったら、1週間で2キロ増えてて震えた( ; ; )
寝たきりってやっぱ増える!!あーこわいー、ぜっったい怒られる!!!+31
-0
-
3752. 匿名 2016/04/02(土) 17:48:57
2人目妊娠中6ヶ月
出血したり、張ったりしてなるべく安静にしてる。。
旦那からは仕事中いつも「体調どんな?大丈夫?」って気遣うフリだけされ、
特になにも手伝ってくれない。。
8㌔と6㌔の犬がいるのに、散歩1つ行ってくれないからいつも幼児連れてハァハァ言いながら行ってる
うんち拾う体勢もキツイし、上の子も見なきゃいけないし、犬は小型犬じゃないから力も強くほんっっっとに疲れる。
ちなみに上の子妊娠中も行ってくれなかった。
文句言うと、2、3回行ってくれるけどまた何事もなかったように行かなくなる。。。
仕事が激務なのはわかる。頑張ってくれてるのもわかる。でも毎日毎日、ゲームしたりテレビ見たりする時間があるなら20分そこらの散歩くらい行ってくれたっていいじゃないか。
1人で身軽なんだし。。
もう本当に疲れた。
ごめんなさい愚痴らせてもらいました。
スッキリしました、ありがとう+77
-0
-
3753. 匿名 2016/04/02(土) 18:18:40
>>3752
すごいです…(T_T)上のお子さん連れて大きなわんちゃん2匹のお散歩なんて私には絶対出来ません(T_T)
切迫になってしまわないか、とても心配です。
旦那さんに体調聞かれたときに、「とても体調が悪い。だからお散歩お願いね。」と一度言ってみてはどうでしょうか(^^;)+66
-0
-
3754. 匿名 2016/04/02(土) 18:21:55
ホルモンバランス崩れてるのかな…
自宅安静で一日中部屋にひとりで引きこもってるせいか、普段なら笑ってごまかせることで悩み続けてる
さっきガルちゃんのお悩み相談トピにいったら優しくアドバイスしてくれた人が居て、このトピもそうだしガルちゃんも捨てたもんじゃないなと思った…( ; ; )
自宅安静でも楽しめる趣味を見つけよう。+51
-0
-
3755. 匿名 2016/04/02(土) 18:23:52
>>1914および>>2031の3/18緊急入院→看護師さんの対応にメソメソしていた妊婦です。
あのときは一緒に怒ってくれた方々、ありがとうございました。
他の方の様子がまったく分からない完全個室のこじんまりとした産院だったので本当に孤独で、さらに看護士さんの当たりが強く涙が止まらず、話を聞いてもらっただけで救われました。
実はあのあと、大学病院に転院して本人は元気ながらも緊急帝王切開で19日に出産しましたので遅ればせながらご報告にきました!
今まで検診に引っかかったこともなく普通分娩する気で急な展開に戸惑いましたが、今思うと子どもが「こんなところで生まれたくない!」と反抗したのかな?とちょっと前向きに思えるようになりました。
母子共に健康ながらも安産ではないので安産菌は置いていけませんが、みなさまの超安産をお祈りしています。
パート1の2ケタからずっと書き込んでいたので、本当にお世話になりました。
どこかの育児スレでお会いしましょうね!
+83
-0
-
3756. 匿名 2016/04/02(土) 18:56:03
切迫早産で入院中です
夫は毎日10分しか寄れないとしてもお見舞いに来てくれて本当に嬉しいですし、体を壊さないか心配です。ただ、ここ5日ほど会社の飲み会や旅行が続き、洗濯が間に合っていないようで、着替えがとどきません。3日前点滴が外れ、シャワーの許可も出るようになったのですが、パンツがありません。パジャマはもう5日ほど着たきり雀で自分でも惨めになってきました。着替え持ってくるねーと言っていたのですが、今日も飲み会後手ぶらで来た夫に、ついに「着替えがほしいの…」と言ったところ取りに帰ってくれましたが、その後病院に帰ってきません。拗ねてしまったのでしょうか。頭がかゆいです。股もかゆいです。自分でも何てくだらない事で悩んでるんだろうと思いますが…ツラいです+73
-1
-
3757. 匿名 2016/04/02(土) 19:19:45
>>3756
なんていうか…お辛いですね(;O;)
男の人って気がつかない、気が利かないですね。(悪い意味じゃなくて、本当にわからないんだと思います。)洗えなかったら買ったって良いんですよね。家で洗って乾かすのが大変だったらコインランドリーだって、何だって使えば良いんですよね(>_<)
だって3756さんは大事な赤ちゃんをお腹で育てるために入院してるんですから。
旦那さんに「お洗濯間に合わなかったら買ってきて」ってお願いできませんか?+51
-0
-
3758. 匿名 2016/04/02(土) 19:45:36
>>3756
ご主人もママさんも大変ですね(´・_・`)ただでさえ入院生活ってストレスたまりますし。病院内に洗濯機乾燥機はないのですか?あればご自身で洗濯するのもありかも( ; ; )+22
-0
-
3759. 匿名 2016/04/02(土) 19:48:56
>>3756
拗ねたというより洗濯して乾かしてるんじゃないのかなと思いました。
この時期は飲み会やらで忙しいですもんね(^^;;
思い切ってネットで下着何枚か購入してそれを次回はもってきてもらうとかはどうでしょうか?
大目にストックしとくにこしたことはないですよ!でも点滴外れたのならそろそろ退院できるのかな?+32
-0
-
3760. 匿名 2016/04/02(土) 19:48:59
つわりがぶり返してるのか今日は朝から吐き気がします。ピークの時ほどではありませんが気持ち悪いので、ひたすらアイスボックスをガリガリ食べています(泣)
もう18週なのに…ほんとツワリしつこいです(´;д;`)+38
-0
-
3761. 匿名 2016/04/02(土) 19:53:46
このところ便秘だったのに今日するっとでました!
昨日食べたヨーグルトきな粉蜂蜜がよかったのかと思って調べたらきな粉は妊婦さんの便秘にいいらしいです!+15
-0
-
3762. 匿名 2016/04/02(土) 20:06:30
>>3661と>>3687です
昨日の夜に卯の花を小鉢一杯分食べ、今日は朝にスムージーとりんごとヨーグルト、おやつに教えてもらった牛乳寒天を作って食べたところ、コロコロじゃないものが出ました!
しかもスッキリと!
ただ、どれが効いたのか分からない笑
でも牛乳寒天は簡単で口当たりもよく美味しかったのでこれからも続けようと思います(*^_^*)
教えてくださった方、ありがとう!+22
-0
-
3763. 匿名 2016/04/02(土) 20:10:09
>>3756
くだらなくないです。
昔の時代じゃないし、スイッチ一つの洗濯。そんなに難しいかな?
私なら一人入院で頑張ってるのに悲しくなります。
出産後も考えると、今から協力は不可欠ですよ。
我慢せずお願いしましょう。+29
-1
-
3764. 匿名 2016/04/02(土) 20:29:22
>>3756
わー、それは辛い(>_<)
近かったら持って行ってあげたいくらい
早くシャワー浴びてすっきりできますように+24
-0
-
3765. 匿名 2016/04/02(土) 20:30:40
>>3719です。
あのあと無事?なんとか?出産しました。
3900gの男の子です。
自然分娩だったのと、初産とで、いきみかたがいまいちわからず、顔に力をいれすぎて、目の血管がきれ、顔は赤い点々の内出血ができてしまいました、会陰もさけまくったので縫ったとこも痛んでます…苦笑
でも時間は8時過ぎ入院、13時半出産だったので安産かな?
ここの皆様も安産、元気な赤ちゃんに会えますように。
+66
-0
-
3766. 匿名 2016/04/02(土) 20:34:09
切迫により、自宅安静してる34週9ヶ月。
8年ぶり2人目です。
お腹の張り、出血があるなら、尚更犬の散歩はやらない方がいいですよー!(°Д°;)
どうしても散歩が必要なら、やはり旦那さんにやってもらうべきです!
長男の時に、切迫早産だから安静に。と、言われてもわたしも母も全く意味が分からず(里帰り中)寝てばかりで、ダラダラしてるようにしか見えず(笑)歩いてこい!と、言われ散歩したら即入院となりました(^^;)今思うと、自分のしたことが恐ろしいです…。
入院中のシャワーって、たまにしかないからスッキリしたいですよね~。
最悪、流さなくていいシャンプーが今はありますよね。タオルで体をふくって手もあります。
が、やはり男性は女性に比べて、やや鈍いので(^o^;)皆さんがいうように、下着類は多目に用意しておいていいと思います!!
+24
-0
-
3767. 匿名 2016/04/02(土) 20:34:31
6ヶ月も後半になったので、
ウォーキングを始めたいのですが
少し歩いただけで、お腹のつっぱりと、
足のつけねの少し上あたりが、おもだるい感じになって、背中を丸めて歩きたくなります(*_*)同じ時期のみなさん、じゃんじゃん歩けますかー?+29
-0
-
3768. 匿名 2016/04/02(土) 20:41:29
>>3755
わー!
おめでとうございますー!!!
元看護師をしていたとコメントした者です
ちょっと気になって心配してました 笑
緊急でのご出産との事、色々大変で不安だったとは思いますが母子健康で本当に良かった!
めでたいー!!
出産まで色々あったとは思いますが、可愛い赤ちゃんとこれから色々楽しめますね〜
育児がんばって下さい!
報告ありがとうございました(*^^*)+31
-0
-
3769. 匿名 2016/04/02(土) 20:49:01
風邪をひいてしまいました(>_<)
熱ははかってないのでわかりませんが、そんなにないと思うんですが、自力で治すか病院行くか迷ってます。行かないことであかちゃんに悪影響ってありますか?薬に抵抗があって…+18
-0
-
3770. 匿名 2016/04/02(土) 21:04:08
>>3767
同じく6ヶ月後半です!
私もお腹のつっぱりと軽い痛みがあり10分も歩くとかなり辛く、猫背気味になります(・_・;
23週の検診でノンストレステストをしたらお腹がかなり頻繁に張っていて、元々張りやすいようで自宅安静を言い渡されました。
少しでも辛いようなら無理はしない方がいいと思います>_<+23
-0
-
3771. 匿名 2016/04/02(土) 21:19:19
>>3770
返事ありがとうございます!
その検査は先生に言えば簡単にしてくれるものなのでしょうか?+8
-0
-
3772. 匿名 2016/04/02(土) 21:25:00
>>3771
うちの病院では6ヶ月検診の時の必須項目だったようです!なのでこちらからお願いしたわけではないのですが、もし不安なようでしたら病院に確認してみたら対応してくれるかと思います>_<
お腹に機械をつけて20分ほどベッドに横になり、赤ちゃんの心拍とお腹の張り具合を見るテストです。
自分ではそこまで張ってる感覚がなかったので結果を見て驚きました(◎_◎;)+17
-0
-
3773. 匿名 2016/04/02(土) 21:36:31
>>3755
わー!!!
あのとき、少しレスさせていただいたものです。
本当におめでとう!!
緊急で、不安だったり 大変だったかもしれませんが 生まれてくれて私も嬉しいです。
「ここで生まれたくない!」って思ったのだと私も思います!\( ˆoˆ )/
嬉しいなぁ、お体大事にしてくださいね!!+24
-0
-
3774. 匿名 2016/04/02(土) 21:36:53
>>3772
なるほどですね。今いっている病院は触診とエコーのみの判断なので、今度病院言ったときに尋ねてみようと思います。私も違和感を感じたときに、お腹を触ってみても、固さなどがわかりません。詳しい説明ありがとうございました!+9
-0
-
3775. 匿名 2016/04/02(土) 21:39:13
>>3765
3900?!
すごい!!頑張ったんですね!!おめでとうございます…!!!(゚´ω`゚)
初産でそんなに大きかったら、本当に大変だったでしょう、お疲れ様です。
でもその目の血管が切れたり、顔の内出血は頑張った証拠でしょうし誇りに思ってくださいねヽ(`Д´)ノ
私も初産で現在9ヶ月ですが、「頑張った人が他にもいる!!」って気持ちで頑張ります!+45
-2
-
3776. 匿名 2016/04/02(土) 22:33:50
ここ二週間食べ過ぎ+運動してないのに、体重がそんなに増えてないというミラクル\(^o^)/赤ちゃんも毎回平均体重みたいで良かった
我ながら体どうなってんの?w+22
-0
-
3777. 匿名 2016/04/02(土) 22:42:54
エリア限定されてしまうけど
前のコメでマタニティ&ベビーフェスタの話が出て今日行ってきたよ〜
サンプルとか試供品とか沢山貰えたし
楽しかった!!
くじも色んなところで引けて
赤ちゃん用の服とか当たった〜
体験ブースでヨガとか教えてくれたし
妊娠中の思い出作りにお近くなら行ってみるのもいいかも〜と思いました
マタニティ&ベビーフェスタ2016|日本最大級のマタニティイベントmaternity-babyfesta.jp日本最大級のマタニティイベント「マタニティ&ベビーフェスタ」は、妊婦ママ(プレママ)、産後ママ、パパ、そしてベビーが、家族みんなで楽しく学んで、遊んで、体験できる盛りだくさんのイベントです。
+18
-1
-
3778. 匿名 2016/04/02(土) 22:45:21
こんばんは~!
皆さんにおききしたいのですが、
授乳服は買いますか?
今は27週で、これからただのマタニティー買うのは勿体ないなーと思ってきて、
どうせ買うなら授乳出来るようになってる服がいいのかな?!と…!
皆さんはどうされますか~?
上のお子さんがいる方にも経験談聞きたいです!
+14
-0
-
3779. 匿名 2016/04/02(土) 22:47:50
>>3769
熱が出てないなら自然治癒でも平気かと思います。熱が出てたら赤ちゃんにも影響でてくるかと思います。病院でも気休め程度の薬しかでませんし。
+10
-1
-
3780. 匿名 2016/04/02(土) 22:59:07
>>3778手持ちの服が入らなくなってきたあたりで買いました。どうせなら授乳用が良いので。
授乳用2枚
マタニティ用1枚(可愛かったから)
全部ワンピースです♪+12
-1
-
3781. 匿名 2016/04/02(土) 23:07:31
切迫流早産を乗り越えて無事に4/2元気な男の子を出産しました。
4/1から陣痛が始まるものの中々進まず促進剤を使用.
徐々にお産が進みましたが最後は吸引で出産
ここまで色々ありましたが、無事にこの手で抱くことが出来て良かったです^o^
これから出産する方々の安産をお祈りします。+78
-0
-
3782. 匿名 2016/04/02(土) 23:09:08
本日女の子を出産しました。今日産まれてきて欲しいと思っていた日に出てきてくれた親孝行な子です。
40歳初産ですがとても安産でした。
無痛分娩という事もありましたが、つわりの時の方がつらかったです。
妊娠してすぐにつわりがあり、食べる事も水分もとれず、どんどん痩せていき入院になりました。
入院してからは優しくなりましたが、当初旦那は何もわかってくれず、実家にも帰れず毎日泣いていました。
でも病院の看護師さんに、つわりが酷いのは赤ちゃんがママここにいるよ!気がついて!って言ってるんだよ。
IQの高い子になるって言われているんだよ。
良く頑張ってるねって、お腹と頭を撫でてくれて、ただそれだけですごく楽になれました。精神的にも肉体的にも本当に限界だったんです。
つわりで苦しんでいる方、頑張って下さいね。いつかは楽になる日がきますよ!
今日赤ちゃんの元気な泣き声を聞いて、温かい小さな体を抱っこできた時本当に幸せな気持ちになりました。
皆さんが安産になりますように!
+72
-3
-
3783. 匿名 2016/04/03(日) 00:11:28
わ〜続けておめでたい♪おめでとうございます!!
みなさんの出産報告、本当に励みになります(*^^*)
お疲れさまでした!ゆっくり休んでくださいね+43
-0
-
3784. 匿名 2016/04/03(日) 00:25:18
ご出産された皆さんお疲れさまでした(^-^*)
私もあと1ヶ月程で出産予定です!皆さんに続けるようもう少し妊婦生活頑張ります!+32
-0
-
3785. 匿名 2016/04/03(日) 00:49:01
予定日超過5日目です(T . T)陣痛きてほしいー(T . T)+17
-0
-
3786. 匿名 2016/04/03(日) 01:39:05
>>3782
おめでとうございます(*^^*)!
私は全くといっていいほど
悪阻がなかったので、
IQ が可哀想なことになったら
どうしよう( ̄▽ ̄;)+45
-2
-
3787. 匿名 2016/04/03(日) 01:49:23
>>3767
同じ6ヶ月後半です!
ウォーキングもそうですが、家事で10分動き回っただけでお腹張ったり(u_u) 歩く時はマタニティサポーター着けて、小股でなるべく恥骨に負担掛けないようにゆっくりです、マタニティエクササイズの類いは怖くて手が出せないですね泣 ちなみに初産婦なのにもう腹囲90cm目前です(*_*)+20
-0
-
3788. 匿名 2016/04/03(日) 03:37:05
赤ちゃんがよく動くとお通じがあるのかな?
今日はよく動いてて三回もお通じがありました。
中から腸をマッサージしてくれてるのかな?+19
-0
-
3789. 匿名 2016/04/03(日) 05:54:52
>>3781 3782
おめでとうございます!
出産報告は本当にこちらも嬉しくなるものです(^^)
そして、私も未だにつわりで苦しんでるんですが、3782さんの看護師さんに言われた言葉にとても救われた思いです。実は三人目なんですが、毎回つわりが酷くて。正に出産よりつわりが辛いタイプです。どうして私は毎回こんなにつわりがあるの…と落ち込んでいました。
優しい気持ちを共有してくださって感謝です。+35
-3
-
3790. 匿名 2016/04/03(日) 06:01:14
17週と二日目。
17週に入った途端にお腹がびっくりするくらい飛び出しました!
それまではぺたんこだったのに急に出たので、一週間の便秘のせいだと(笑)信じて疑わなかったのですが、久々のトイレの後もへこまなかったので普通に子宮みたいです。
慌てて画像検索すると、17週って皆お腹出てますね。経産婦なのに忘れてた(^-^;
そして尿意も突然近くなりました。今もすっかり目が覚めて。。地味に大変。+21
-0
-
3791. 匿名 2016/04/03(日) 06:06:34
3月30日にここで出産報告をした者です。
あれから4日が経ちましたが、毎日義母が病院に来てます。。
連絡もなく来た日もありました。
予想外です。そんな人じゃないと思っていたし、出産前はすごくいいお義母さんと思って接してただけにとてもショックです。
私の身体を気遣うことなく、毎日毎日赤ちゃんに会いたい会いたいと。。
親戚まで連れて来る始末。
人が来るというだけで授乳の時間を調節したりシャワー浴びる時間を考えたりストレスです。
産後は病院にいても慣れない授乳で疲れます。
赤ちゃんと自分の身体のことだけを考えたいです。
これから出産を控えてる皆さん、どれだけ優しく思いやりのある義母でも、いつから面会OKなのか、来るときは必ず連絡してもらうなど、旦那さんと話し合っておく事を強くオススメします!
長文すみません。
まさか自分の義母がこんな事になるとは思わなかったので、これから出産を控えてる方には同じ思いをしてほしくないので書き込みました。
本当にどれだけイイ人でも出産を機に豹変する人もいます。+59
-1
-
3792. 匿名 2016/04/03(日) 06:10:04
予定日まで一ヶ月を切りました・・・!やばい、怖い!+21
-0
-
3793. 匿名 2016/04/03(日) 07:12:00
>>3787
ここにも同じ6ヶ月後半の方が♪
ですよねー、家事しただけとか、立っただけで張ります。朝起きたときが一番調よくて、だんだんと重くなる感じなんですよね、、私も初産で腹囲もそのぐらいです。小股て歩くと良さそうですね、私もそうします。サポーターってとこちゃんベルトのようなものですか?つけてるとやはり違いますか?+10
-0
-
3794. 匿名 2016/04/03(日) 07:17:54
>>3791
そ、それは大変な思いをされていますね(><)
ちょっと前にそういうトピが立っていて、こんなにも大変な思いをされてる方が沢山いるんだ!と驚いたものです。
看護師さんに相談して、長居する義母に、上手く診察だの理由をつけて助けてもらっていた人も沢山いました。
産後、入院中が一番体力回復にあてたい時間なのにストレスまで抱えて本当に大変ですよね。
ご主人も巻き込んでなんとか今後平和に過ごせることを願います。+32
-0
-
3795. 匿名 2016/04/03(日) 08:04:07
>>3782
おめでとうございます!まさに私も今
重症妊娠悪阻で入院して1ヵ月です…。終わらない悪阻に心折れそうになってますが、すごく励まされました(;_;)!
早く悪阻が終わって、私も赤ちゃんに会いたいなぁ〜。頑張ります!+30
-1
-
3796. 匿名 2016/04/03(日) 09:04:20
>>3767
私もその頃、お腹と腰が重だるくて、歩くとお腹にボールが入ってるみたいな感じだったんですけど、先生に見てもらうと、やっぱり赤ちゃん下がり気味で子宮口が柔らかくなってました。
張り止めの内服とあまり歩かず自宅で大人しくするように言われました( >_<)
早めに先生に相談してみてくださいね。
張りが続くなら電話相談もありですよ+14
-0
-
3797. 匿名 2016/04/03(日) 09:25:34
>>3795
すいませんマイナスに指当たっちゃった
早く悪阻終わりますように!+16
-0
-
3798. 匿名 2016/04/03(日) 10:28:25
ネットで注文してたオーガニックのラズベリーリーフティーの茶葉届いた*\(^o^)/*
安産になるといいなぁ✨+15
-0
-
3799. 匿名 2016/04/03(日) 10:45:33
>>3791
私ならキレると思います(;O;)
私ももう少しで出産予定ですが毎日こられたら鍵締めて拒否するかも。
だいたいうちは旦那が入院してもろくすっぽ見舞いにも来なかったのに、私の時に来たら余計に腹が立つかも(`_´)
+10
-1
-
3800. 匿名 2016/04/03(日) 11:27:36
つわりも終わり焼肉屋さんに行った時に、生肉を網に乗せる時も焼く時も同じトングを使い、そのトングでお皿に取り分けてしまいました。肉をしっかり焼くことに集中しすぎてトングの事を気にしていませんでした>_<
これっていけない事ですかね?( ; ; )+11
-1
-
3801. 匿名 2016/04/03(日) 11:36:29
>>3800
私も全然気にしてませんでしたΣ(゚д゚lll)
加熱されるし...
とくにお腹も壊すことなく検診も順調でした!体重は増えましたが...+18
-1
-
3802. 匿名 2016/04/03(日) 11:50:51
続々出産報告、おめでとうございます!
私も頑張るぞ!+26
-0
-
3803. 匿名 2016/04/03(日) 12:09:17
春だし可愛いワンピース着て出かけよう~…………お腹出てるからなんかイマイチ
アウターの前閉め、閉まらない\(^O^)/+25
-0
-
3804. 匿名 2016/04/03(日) 12:13:53
お恥ずかしい質問なんですが、
妊婦検診で通ってる総合病院に電話をするときの問い合わせの仕方についてなんですが
妊娠中で産婦人科に通ってる◯◯ですが、お伺いしたいことがあるので産婦人科に繋いでもらってもいいですか?
で、いんでしょうか?いつも、何て言ったらいいかわからなくて…例文を書いてもらえると助かります(>_<)+35
-0
-
3805. 匿名 2016/04/03(日) 12:17:07
>>3804
それで全然大丈夫だと思います(^ ^)+23
-0
-
3806. 匿名 2016/04/03(日) 12:17:15
>>3800
妊娠中じゃなくても私は気にしてました(>_<)
菌とかもそうだけど、なんとなく気持ち悪い気がして…+16
-0
-
3807. 匿名 2016/04/03(日) 13:04:50
今日はベビザラスが妊婦は10%オフ(*・ω・)ノ
まだ何にも用意していない臨月妊婦の私は今日まとめてガッツリ買い物してきます(^O^)+28
-0
-
3808. 匿名 2016/04/03(日) 13:17:39
>>3804
それで大丈夫ですよ!( ´ ▽ ` )ノ
私なんか適当に「そちらでお世話になってる〇〇と申しますが、産婦人科お願いします!」って感じです笑+21
-0
-
3809. 匿名 2016/04/03(日) 13:52:33
>>3804
総合病院の外来で働いていました。
まず交換につながるので、用件は言わず、
「産科外来につないで下さい」だけでいいと思います。
つながってから、名前と診察券の番号、用件を言えばいいと
思います。+33
-0
-
3810. 匿名 2016/04/03(日) 14:09:35
少し下品な話になってすみません。
9ヶ月に入ったばかりなんですが、最近、膣のあたり?がたまにヒクヒクしてるんですけど同じような方いらっしゃいますか?
むずむずしておしっこしたくなります…………+6
-0
-
3811. 匿名 2016/04/03(日) 14:35:55
>>3796
貴重な体験談ありがとうございます。
やはり今日も家の中を歩くだけで、張ってるきがします。明日もこういう調子であれば、朝いちにでもいって、見てもらおうとおもいます!+8
-0
-
3812. 匿名 2016/04/03(日) 14:49:45
妊娠18週です!
みなさん下腹部がチクチクしたり、引っ張られているような感覚になるときありませんか?(>_<)
私は特に夜寝るとき、横になるとお腹が引っ張られる感じがします(>_<)なのでお腹を伸ばさないように膝を曲げて前かがみの体勢で寝るようにしています(汗)
今までお腹の張りとか感じたことなかったのですが、これが張りなのでしょうか?
また、張ることってあまり良くないのでしょうか?(>_<)とても不安です…(泣)+20
-0
-
3813. 匿名 2016/04/03(日) 14:59:00
彼が不細工なんですが、妊娠する前から、
女の子であなたに似たら本当に嫌…と言う話をよくしてました。産まれたらどんな顔だろうと可愛く思えるんだろうけど、旦那の顔に似たら不細工だ↓と、不安に思う方いませんか?
まだ性別もわからないんですが、どんな顔なんだろう…と本当に彼に似てほしくない!とずっと思って不安です(-_-)考えてもしょうがないんですが、切実すぎて…+11
-27
-
3814. 匿名 2016/04/03(日) 15:22:19
>>3813
うちと同じ会話してるー(^O^)
夫は糸目でさっぱり顔、私は日本人顔だけど二重です。
私「どうしよう!赤ちゃんの目が開いてなかったら!!」(旦那に似たら…)
夫「ちゃんと見えてるから大丈夫だ!」
私「じゃあいいか。」
みたいな話にしてました(笑)
因みにもう性別は男の子確定で、3Dエコー見ると旦那似です( ・_・;)+33
-0
-
3815. 匿名 2016/04/03(日) 15:24:20
>>3813
うーん。愛する人の顔だったらブサイクだろうけど、なんだろうと世界一可愛いと思いますよ(●´ω`●)+34
-1
-
3816. 匿名 2016/04/03(日) 15:27:14
私だけじゃなくてよかったです(笑)
男の子ならいいけど、女の子なら悲惨だよね(;_;)と言う話を結構な率で話してて…
話しすぎるから不安になるんだと思うんですけど。やっぱり可愛い、カッコいいにこしたことはないと思うので…
でも健康で元気な子!が一番ですね+38
-0
-
3817. 匿名 2016/04/03(日) 15:28:58
>>3812
同じく18週です!下腹部がチクチクしたり引っ張られてるかんじになりますm(._.)m
お腹の張りは仰向けになり膝を立てる→今の時期は子宮はへそより下なので臍より下のお腹を触ってみる→ほっぺみたいに柔らかいのは張っていない。→おでこくらいかたいと張っている。だそうです!
仰向けになるとお腹苦しくないですか?
最近は仰向けに寝ると張ってきます(^^;;横向きになると脇腹が引っ張られてるかんじはあります(^^;;
子宮が大きくなる痛みかなーと思ってます(^^;;
この時期は子宮が大きくなる痛みなのか張りなのかまだわからない時期と言われましたよ。
お腹が張る気がしますとお医者さんに相談したら内診してお薬だしてくれると思いますよ。+11
-0
-
3818. 匿名 2016/04/03(日) 15:29:38
>>3813
私は自分に似たら可哀想だなと思いますよw+35
-0
-
3819. 匿名 2016/04/03(日) 15:33:34
>>3813
贅沢言えば似て欲しいところ、似て欲しくないとこありますが思う通りになるわけではないので
最後には五体満足で健康ならそれでいいです+57
-0
-
3820. 匿名 2016/04/03(日) 15:44:14
>>3813
自分に似たら可愛いの?
なんかやだな+15
-6
-
3821. 匿名 2016/04/03(日) 15:50:07
お前に似たらブサイクだなーなんて旦那に言われたらショックかもw+41
-0
-
3822. 匿名 2016/04/03(日) 15:51:37
あと7日で予定日です。
全然産まれる気配はありません(笑)
本当に出てくるのかなぁ〜?初めてなので不思議な感覚です。
早く私も赤ちゃん抱っこしたいです!!+30
-0
-
3823. 匿名 2016/04/03(日) 16:01:58
妊娠中は結構、お薬を処方されるものですか??
4ヶ月で下剤だけ処方されましたが、補助券の範囲外のためこれからも結構かかるのかな、と(^-^;
思いつくのは鉄剤、張り止め、下剤くらいですが、、
人によるところも大きいと思いますが参考に教えて下さい(*^^*)+15
-0
-
3824. 匿名 2016/04/03(日) 16:08:59
>>3823
便秘の薬 張り止め 痔の塗り薬 湿布 花粉症だったので点鼻薬 目薬 など処方してもらったことあります!
たぶん妊婦さんって風邪ひいたときなども産婦人科で薬もらう方もいると思うのでいろんな薬置いてあると思いますよ!
+17
-0
-
3825. 匿名 2016/04/03(日) 16:09:06
うちは性格がお前に似たら大変だって旦那に言われました( ̄▽ ̄)確かに...
+28
-0
-
3826. 匿名 2016/04/03(日) 16:12:57
>>3813
私は小さい頃めちゃブチャイクでしたw
目はひとえだし眉毛は極太、しかも体も大きくてゴツかった!wなのでいつも男の子と間違えられてました!!w
でも、女の子は努力次第でなんとかなります!顔なんて今はアイプチや化粧でごまかせますし、お腹の子が年頃になる頃には今より活気的なコスメや美容法がたくさん出てきてると思いますよ(* >ω<)
妊娠する前、将来子供が自分に似たらどうしよう…と不安になったことありましたけど、妊娠した今、やっぱりお腹にいてくれる我が子は可愛いです。顔とか容姿なんて不安は吹き飛ばされるくらい愛おしくて可愛いです(*^^*)
3813さんも、今は不安に思われてると思いますが、いつかそんな悩みなんて吹き飛ばされる日が来ると思いますよ*\(^o^)/*
+25
-0
-
3827. 匿名 2016/04/03(日) 16:22:25
>>3792
わたしも2人目間も無く臨月入ります!
体が重くつらいので早く産みたい反面、2人までと決めているのでもう終わりかぁ…とさみしくもあり(T_T)
ないものねだりですが、残りのマタニティライフ楽しみたいですね!
このトピ書き込めなくなって申請したら、すぐ立つといいですね〜+23
-0
-
3828. 匿名 2016/04/03(日) 16:23:20
>>3817
同じ18週なんですね*\(^o^)/*
確かに私も仰向けに寝るとお腹苦しいです(´ω`;)普段はあまり感じないのですが横になると張ってる?感じがします。
薬貰えるんですかね?もうすぐ検診があるのでその時に先生に言ってみます!
今は1ヶ月に一回の検診なので次の検診まで不安になること多いですよね(泣)
でもレスいただいて安心しましたしとても嬉しかったです(*^^*)
ありがとうございました♡+11
-0
-
3829. 匿名 2016/04/03(日) 16:31:22
>>3823
私なんかインフルの薬も貰いましたし、湿疹が酷く、塗り薬、胃痛の薬、鉄剤、便秘薬なども貰いました!!
毎回何かしらお薬貰ってて、毎回数千円かかってます(;O;)+12
-0
-
3830. 匿名 2016/04/03(日) 16:39:06
他府県の方、すみませんm(._.)m
広島の方、これオススメです♪
私の友達が赤ちゃん連れて撮影にいってました。
撮影タダで携帯に送れる画像もタダでくれるみたいです。
写真も一枚貰えるのかな?←あやふやです(*_*)
生まれたらぜひ♡♡+3
-10
-
3831. 匿名 2016/04/03(日) 17:22:29
胎動を感じるのは下っ腹の方ですか?あばらの横下らへんに感じるのは違います??上過ぎますよね?+6
-0
-
3832. 匿名 2016/04/03(日) 17:33:17
>>3663です!
あのあと無事に出産して、エイプリルフールベビーを産みました♡笑
出産はとても痛かったけど、産まれてしまえばそんな痛みは吹っ飛びました!
出産のあとも痛い処置やら、体の痛みやらありますが、我が子の顔を見てしまえば頑張れちゃいます!
とても可愛いし幸せです(*^^*)
自分の赤ちゃんって想像以上に可愛いですよ〜♡
これから出産する方たち
頑張ってください!!!とびっきりの幸せが待ってますよー!♡+57
-0
-
3833. 匿名 2016/04/03(日) 17:43:23
今日の晩ご飯は何にしますか?
ちなみに朝はフルグラ、昼はほうれん草サラダ・もやしと豚炒め・ご飯・バナナジュース
こんなんでいんでしょうか+18
-0
-
3834. 匿名 2016/04/03(日) 17:45:17
去年、出産した者です。妊娠期間中のあの幸せな時を思い出しながら読んでます。懐かしくて出て来てしまいました。皆さん元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
さてと、ベビーをお風呂に入れるぞぉ〜+41
-1
-
3835. 匿名 2016/04/03(日) 17:51:40
>>3833
間食ばっかりしてる私からしたら健康的でとてもいいと思います!
今もチョコレート食べちゃってます…………
晩御飯はきのこご飯、野菜スープ、ささみの梅肉ソースかけ、卵焼きの予定です+24
-0
-
3836. 匿名 2016/04/03(日) 18:27:39
36週ですが、子宮頸管15ミリと言われた者です
先生には何も言われてないけど勝手に安静にしてましたが、母にも4人産んでる知り合いにも、お腹下がってないね〜って言われて、とたんに気が強くなり動いてます笑
問題は明日の検診、、動いてないから体重が( ; ; )
まあ、もういっかー!+18
-0
-
3837. 匿名 2016/04/03(日) 18:43:37
16週 娘と散歩にいったら左の脇腹がひっぱられるように痛くなりました(~_~;)もう痛みはおさまったけれどこれって子宮がおっきくなって筋肉が引っ張られる痛みみたいですが地味に辛い(;つД`)+14
-0
-
3838. 匿名 2016/04/03(日) 18:48:17
やっと性別わかりました(^^)
妊娠発覚する数日前に女の子を出産する夢を見て、女の子なんじゃないかな〜?と思ってたら本当に女の子でした!
12週の時に横からのエコーで突起が写ってたりお腹もとんがってたから男の子だよと周りには言われてたけど、自分の勘が当たりました(^^)
やっと洋服とか色々準備できる♪
+22
-0
-
3839. 匿名 2016/04/03(日) 18:59:55
>>3831
今何週ですか?
何週かによって変わってきます(^^;;+8
-0
-
3840. 匿名 2016/04/03(日) 19:03:26
>>3833
夕飯は豆腐ハンバーグとアボカドサラダとパンプキンスープです。
ここで教えてもらった水菜とフルーツ和えが朝ごはんでした(*^^*)お昼はけんちんうどんにしました!
+15
-0
-
3841. 匿名 2016/04/03(日) 19:04:55
同じく18週なんですが立ってる時と座ってる時のお腹って同じですか?立ってる時は張ってるかんじではないけど脇腹が突っ張るかんじです。これも張りなのかな?へそから下は柔らかいんです。+7
-0
-
3842. 匿名 2016/04/03(日) 19:25:03
>>3793
ワコールのマミングサポートとか、犬印の腹帯に付いてるベルトしてます(^○^) 下腹を支えるので、歩き回る時は楽だとおもいます◎ ワコールは少し高かったけど、やっぱり伸縮性やフィット感が良くて便利です ^_^+14
-0
-
3843. 匿名 2016/04/03(日) 19:44:14
>>3813 うちなんて、女の子なのにどっちに似てもブチャイクだよね〜( ´ ; ω ; ` )でも自分たちの子だったら誰がなんと言おうと絶対かわいいよね!っていう会話してますよ(笑)+21
-0
-
3844. 匿名 2016/04/03(日) 19:44:21
まだ6wなのにマタニティ用のズボンを買ってしまった。元々お腹はポチャっと出てたので、いつも履いてるズボンが履けなくて、どうせいつか買うだろうと思って買って履いたら、すごい楽(笑)+29
-0
-
3845. 匿名 2016/04/03(日) 19:44:52
>>3840
すっごくヘルシーだけど栄養価高そうでいいお食事されてますね!
私も今晩は水菜とベーコンのサラダを食べます!
+14
-0
-
3846. 匿名 2016/04/03(日) 19:47:15
>>3813
女の子はすごい変わる。かわいい、かわいい言って育てると、もっとかわいくなろうとして、おしゃれになったり、きれいになったりする。+22
-0
-
3847. 匿名 2016/04/03(日) 19:49:07
我が家は焼き鳥を食べに行こうか悩み中です(笑)
高タンパク低糖質なので妊婦にもいいんだとか!ただ塩分が怖いなぁ・・・+14
-0
-
3848. 匿名 2016/04/03(日) 19:55:27
コタツで横になっていたらお腹低温火傷したてしまいました(´;ω;`)
後悔しかありません+23
-0
-
3849. 匿名 2016/04/03(日) 20:04:38
うどん食べたけど、肉系食べないと食べた気しない(>_<)+14
-0
-
3850. 匿名 2016/04/03(日) 20:17:04
うちは白ワインソースのパスタ、サラダ、ほうれん草と卵のスープ、バケット!( ´ ▽ ` )
食べ過ぎー( ´ ▽ ` )
白ワインソースはアルコール飛ばすけど、さっぱり風味で食べれるから大好き!+11
-0
-
3851. 匿名 2016/04/03(日) 20:24:11
今夜はオリジン弁当です( ; ; )妊娠する前は気にならなかったけどオリジン弁当のおにぎり味付け濃いってかんじてしまいました。味覚が変わってきてるのか?+18
-0
-
3852. 匿名 2016/04/03(日) 20:25:57
アボカドって森のバターなんて言われてるから妊娠中は食べないように自粛してたんだけど、葉酸たくさん入ってるんだって!それ聞いてさっそくわさび醤油で(^o^)
うちも今夜は焼き鳥です!レバーとつくねとねぎま!
うまいー+29
-0
-
3853. 匿名 2016/04/03(日) 20:27:55
みんなちゃんと作ってて偉いなヽ(;▽;)ノ私なんてレンチンのしゅうまいw+28
-0
-
3854. 匿名 2016/04/03(日) 20:30:06
>>3851
味覚変わりました!外食しても味濃いって思ってしまって楽しめない(。-_-。)
今日はお昼にしゃぶしゃぶ食べ放題いってきたので夕飯は抜きます(。-_-。)時間無制限だったからいつまでも食べてて店員さんもひいてた(笑)+25
-1
-
3855. 匿名 2016/04/03(日) 20:32:53
旦那はいなくて1人なのでお茶漬けたべましたー!CMでやってる目玉焼きのせでw
もうすぐゴールデンウイークなんですね。うちは旦那が仕事なので寂しいゴールデンウイークです( ; ; )金八先生シリーズ見ようかな。。。
+31
-0
-
3856. 匿名 2016/04/03(日) 20:37:56
私は観光地に住んでいるのでGWはおそろしいです(._.)(笑)その頃には安定期に入っているけどどこにも行かないかなー!
+23
-0
-
3857. 匿名 2016/04/03(日) 20:40:17
お腹すいた〜
家系ラーメン食べたのに
アイスを求めてる。
+24
-0
-
3858. 匿名 2016/04/03(日) 20:50:43
>>3842
参考になります。ベルトをつけると楽なんですね。今犬印の腹巻き?のようなものしかつけてないので、検討してみます!みなさん、色々と質問に答えてくれてありがとう!こうやって、やり取りをするだけでも、心強いしためになります!ほんと、このトピと皆さんに感謝です!+21
-0
-
3859. 匿名 2016/04/03(日) 21:00:54
妊娠初期のトピでこちらのトピが紹介されており来ました。
ただいま8w。夕方以降に気持ち悪くなることが多いです。食べつわりみたいな感じです。
今日は休みで夫がいたからいいけど、2歳の息子がいるので平日なかなかきついです(>_<)+35
-0
-
3860. 匿名 2016/04/03(日) 21:09:45
27wに入ったとこで、膣というか膀胱のあたりがたまにチクチクします(T_T)心配だぁ。。。こういう症状あった方いますか?検診まであと一週間ありますが、明日病院に行こうかなぁ。+19
-0
-
3861. 匿名 2016/04/03(日) 21:12:36
8月初旬予定。
Gapのベビー服をネットで見ては、まだ早いかなと留まってます(°_°) サイズ60の肌着くらいは数枚買っても大丈夫かな〜 次のメンバーセールが来たら考えよう◎+26
-0
-
3862. 匿名 2016/04/03(日) 21:13:17
のりしおポテチ食べたい...+27
-0
-
3863. 匿名 2016/04/03(日) 21:18:59
主人とお花見してきた
来年はちびちゃんもいるんだ~と思うと幸せな気分(*´▽`*)
陣痛の恐怖が和らいだ+55
-0
-
3864. 匿名 2016/04/03(日) 21:19:29
>>3859
来ていただいたんですね ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
実は紹介させていただいた者です!別トピにここの事を書いたら、また荒らしが来たら嫌だな~と思ったんですけど、ここは本当にいい妊婦さんトピで楽しいから、知らない妊婦さんにも来て欲しくて、紹介させていただきました!+45
-4
-
3865. 匿名 2016/04/03(日) 21:29:29
つわりが終わったと思ったら食欲爆発!
すぐおなかが空くのでパンなどを間食してますが
みなさん何食べてますか?
手軽ですぐ食べれて、体に悪くなさそうなものってあります?+26
-0
-
3866. 匿名 2016/04/03(日) 21:47:41
>>3865
だいぶ前も書いちゃってるんですが、冷凍バナナオススメですよ( ´ ▽ ` )
アイス代わりにもなるし、牛乳とミキサーかけてジュースにしてもいいし。
あとお菓子が止まらない私は一口ゼリーでだいぶ和らぎました(^_^)
これも冷凍したり。ポンっと口に入れて横になってしまえば 落ち着きます。
グミもオススメ!果汁グミに助けられてますー!+20
-0
-
3867. 匿名 2016/04/03(日) 21:49:22
9ヶ月に入って途端に胃の圧迫されてる感がやばいです(´・_・`)
寝るとき苦しい。+22
-0
-
3868. 匿名 2016/04/03(日) 22:21:22
>>3865
私は今、きゅうり一本、みそつけて食べてます。
美味しい。。
+27
-0
-
3869. 匿名 2016/04/03(日) 22:22:14
つわりが落ち着いて食欲が爆発…
6時過ぎに中華屋さんで餃子、唐揚げ、棒々鶏、炒飯を主人とシェアして食べたのにもうお腹空いてる…
ご飯の後は食べない習慣で育っているので今のところ我慢出来てるけどいつまで我慢出来るか…。
あぁ何か食べたいけど我慢して寝ます…(。´Д⊂)+28
-0
-
3870. 匿名 2016/04/03(日) 22:30:51
私も大食い選手権のテレビを見てて、食べたーい、お腹すいたー、と旦那の横で叫んでました!うるさかっただろなぁ(笑)+27
-0
-
3871. 匿名 2016/04/03(日) 22:43:27
24週です。
最近胎動を膣にダイレクトに感じたり腸の方に感じたりします。だいぶ下の方なので不安です…
前回の健診でお腹が張り気味で自宅安静の日々なのですが、膣で胎動を感じるのって普通じゃないですか?切迫に繋がるのかと不安です。+26
-1
-
3872. 匿名 2016/04/03(日) 23:22:17
>>3855
仲間(^O^)
うちもゴールデンウイークは出張で夫が居ません!!私は既に産休でゴールデンウイークとは言え予定もなくつまらないです(x_x)
しかも予定が8日!一日でも早く産まれてきたら立ち会いはアウト(-_-;)
+15
-0
-
3873. 匿名 2016/04/03(日) 23:27:02
>>3865です。
前も同じような質問あったんですかね(^_^;)
ということは、誰もが通る道なのかしら。
冷凍バナナ、きゅうりいいですね!
一口ゼリーやグミは今の食欲だと何個食べれば落ち着くやらですが
さっそく明日買って試してみます^ ^
ありがとうございます+16
-0
-
3874. 匿名 2016/04/03(日) 23:38:09
>>3871
逆子になっている時にそういった胎動を感じるみたいですよ!
わたしも下の方でモゾモゾされて、何だか落ち着かないなと思っていたら健診のときに逆子と言われました(°_°)左向きに横になると治るよ〜と言われ、しばらくそうしていたら次の健診のときには治っていました!お腹を温めてあげるのも良いらしいです。
お腹の張りも早く落ち着くといいですね(^o^)+23
-0
-
3875. 匿名 2016/04/04(月) 00:30:46
来年のお花見はちびちゃんもいるって、本当幸せ~にやけちゃう(笑)+46
-1
-
3876. 匿名 2016/04/04(月) 01:00:07
日付が変わって本日予定日です!
ドキドキして眠れません(´・_・`)+46
-0
-
3877. 匿名 2016/04/04(月) 01:22:18
娘の入園準備がまだ出来てなくて名前書いたりしてたけど、眠くてもう限界…。全然終わりません(^^;)
しかも喉と鼻に違和感が!大体風邪ひくときは喉と鼻だから嫌な予感しかしない。
今日から木曜まで旦那は出張でいないから朝はのんびり、子供達だけだからご飯も適当でひゃっほーです笑+23
-0
-
3878. 匿名 2016/04/04(月) 02:38:36
九ヶ月弱です。昨日義実家に行ってきたんだけど、
義父「立派な体格になって…」
義母「あんまりお腹目立たないわねー?」
あれ、どっちなの?w+34
-0
-
3879. 匿名 2016/04/04(月) 07:18:16
おはようございます!
トコちゃんベルト使っる方いますか?
最近右のお尻が痛くて痛くて(p_-)助産師さんにトコちゃんベルト使ってみては?と言われたんですが中々いいお値段なので効果が期待できるなら買おうかなと思っています
+16
-0
-
3880. 匿名 2016/04/04(月) 07:28:37
>>3879
私は初期からトコちゃん使ってます!
臨月の今は、トコちゃんがないと外出するのが怖いくらいです。恥骨痛やお尻の痛みなども着用中は緩和されますよ!私は良い買い物だったなと思います(*^^*)
早産予防にもなるみたいだし、産後も帝王切開でなければすぐに着用できるみたいですね。
トコちゃんは妊娠中以外にも使えるので、私は産後の腰痛対策にも使い倒すつもりです!+17
-0
-
3881. 匿名 2016/04/04(月) 07:51:07
とこちゃんベルトはいつから使うものですか??+8
-0
-
3882. 匿名 2016/04/04(月) 07:58:45
>>3880
ありがとうございます!
妊娠中だけでなく産後も使えるのですね(*^^*)トコちゃんベルト買ってみます!わかりやすく教えていただきありがとうございます♫
骨盤がゆがんでるんだろうなと思うのでしっかりベルトで固定したほうがいいですよね(*^^*)
+8
-0
-
3883. 匿名 2016/04/04(月) 08:15:58
>>3881
シリーズにもよりますが、トコちゃんベルトⅡなら妊娠前から産後まで使えます。
私は以前流産をしたのですが出産と同じで骨盤がゆるんでいる状態と聞き、やり始めました。
付け出して二ヶ月後に妊娠しました。
私はトコちゃんベルトの直営店に行き、ベルトを付ける際の種類や注意点などを学んだ上でつけています。
かなり下の恥骨ら辺に着用するしコツがあるのでまた詳しく聞かれて下さい。ヘソの上以上は絶対締めてはいけません。
あわせて一緒に体操などもあるので、是非参照下さい。付け方さえ間違えなければかなり身体がラクです(o^^o)+10
-0
-
3884. 匿名 2016/04/04(月) 08:56:52
昨夜から体調悪く、今日パート休んでしまった。
理解ある職場で助かるけど申し訳ない。家には2歳の子供がいるからすごく休めるわけじゃないけど、体力使うパートは今日は無理でした。。+21
-0
-
3885. 匿名 2016/04/04(月) 09:26:57
初期の人のトピ見ました!
part3が経ったらまた新しい妊婦さん増えそうですね(*^_^*)
ガルちゃんってほんとに妊婦さん多いんだなぁ〜と改めて思いました!+29
-0
-
3886. 匿名 2016/04/04(月) 09:34:30
今日はあいにくの雨降り(^-^;)
お花見しながら桜の下を散歩して、昨日の焼肉食べ放題のカロリーを少しでも消費するはずが…(>_< )+14
-0
-
3887. 匿名 2016/04/04(月) 09:56:32
雨だからつわりぶり返し( ; ; )あーやだやだ+10
-0
-
3888. 匿名 2016/04/04(月) 10:22:31
昨夜出血して血の塊。朝から見てもらったら切迫流産の可能性ありという事で只今点滴中。
10w2d
赤ちゃんは元気に動いていて安心しました。
このまま育ってくれますように(>_<)+38
-0
-
3889. 匿名 2016/04/04(月) 11:00:00
19週に入りました^o^
便秘には水分をたくさん取った方がいいと聞きルイボスティーとか水とか飲んでますが頻尿過ぎてやばいです泣
便秘か頻尿か…どっちとるか…+22
-0
-
3890. 匿名 2016/04/04(月) 11:01:27
今16週ですが、昨日辺りからお腹の左側にポコ!ポコ!っていう腸がゴロゴロしているよりも軽く蹴られている感じの感覚があります。これって胎動なのかな?
最初は痙攣みたいだとか、ポコポコ小さくなるって聞いてたから、最初からこんなに強いとはちょっとビックリ(^^)+18
-0
-
3891. 匿名 2016/04/04(月) 11:13:46
妊娠25wの妊婦です。
5ヶ月をすぎたあたりから胃の辺りがズキズキ痛みだして、最近ではものすごく痛みが強く、座ってる体勢だと圧迫されてるのかなんなのか、痛くて座ってられません。
立ってても痛いけど、座ってるよりマシで、横になると痛みが緩和されます。
あまりに左上腹部(胸のすぐ下)が痛むので、一度産科にかかって相談してみましたが、子宮が大きくなってるから圧迫されてるんでしょう、よくあることです。と言われて胃薬だしてもらって終わりました。
その薬を飲んでも全く良くならず、仕事もままなりません。
あまりに痛いので、外科胃腸科を受診しましたが、医者も原因不明と頭を抱えてしまいました。
痛み止めを出してくれて、飲んでますが、全く良くなりません。
ただ圧迫されてるだけなのかもしれませんが、黙ってられない位の痛みだし、不安です。
波があって、全く平気な時もあるんですが、1日ほぼ痛いです。
同じような方いらっしゃいませんか(´・_・`)?
産むまで続くと考えたら、気が滅入ります⤵︎+13
-0
-
3892. 匿名 2016/04/04(月) 11:21:39
>>3891
その痛みります。私の場合定期的に痛くなりますm(._.)m痛みが治まると子宮が大きくなっているので子宮に圧迫されてるのかなと思います( ; ; )
気が滅入りますよね。
痛い時は悶絶するくらい痛くなりますm(._.)m+8
-0
-
3893. 匿名 2016/04/04(月) 11:24:34
30時間の陣痛に耐えて無事女の子出産しました^ ^
想像以上に痛かったですが
産んだ瞬間痛み忘れます*\(^o^)/*!!!
これから出産予定の方頑張ってくださいね♡+64
-0
-
3894. 匿名 2016/04/04(月) 11:57:59
>>3893
おめでとうございます(*^^*)
30時間( ; ; )大変でしたね( ; ; )ゆっくり休んでくださいね(*^^*)
+23
-0
-
3895. 匿名 2016/04/04(月) 12:07:18
12週になってから、食べつわりか吐きつわりか分からなくなってきました。今まで食べた後は楽になってたのですが、お腹空くと気持ち悪く、かと言って食べても気持ち悪くて…さすがにしんどくなってきました。
つわりに薬はないようなのですが、点滴や注射などして楽になった方いらっしゃいますか?+16
-0
-
3896. 匿名 2016/04/04(月) 12:07:47
妊娠初期の頃は早く安定期に入りたいと思っていましたが安定期に入ると臨月の方が羨ましくなります(笑)
+29
-0
-
3897. 匿名 2016/04/04(月) 12:20:31
臨月としては安定期羨ましい笑
私にとっては、安定期の6.7カ月の時ぐ1番なにもなく、普通の人と一緒でした
臨月の今は、ヨボヨボすぎて、、早く産まれてほしくなっちゃいます(*^^*)+24
-0
-
3898. 匿名 2016/04/04(月) 12:45:56
>>3895
私は重症妊娠悪阻と診断され水すら飲めない状態でしたので点滴漬けの毎日でした(T_T)
点滴するとラクになるというより身体が何も受け付けないので点滴様々でした。
つわりで死ぬ人はいないと言うけれど、病院で点滴してなかったら本当に死んでたと思う。+17
-0
-
3899. 匿名 2016/04/04(月) 12:48:04
やっぱり6〜7ヶ月の時って普通は皆さん元気なものですか?
私はお腹が張って張って家事も10分もすれば辛くなります…
元気にマタニティヨガとかしたかったなぁ+23
-0
-
3900. 匿名 2016/04/04(月) 12:57:42
>>3895
私は上の子のお世話もあるのでダメもとで聞いて吐き気止めを処方してもらいました。
気持ちが悪くなったら服用してと言われましたが気持ち悪くなってからでは遅く笑
回復するまで1~2時間かかりますが楽になります。
処方してくれる先生としてくれない先生もいますので参考までに。
早くつわりが終わるといいですね(^^)+8
-1
-
3901. 匿名 2016/04/04(月) 13:12:37
>>3899
私も安定期の時期に出掛けたり、楽しいマタニティライフを送れるんだとばかり思ってましたが、お腹のはりを感じて、家に閉じこもってばかりです(*_*)+26
-0
-
3902. 匿名 2016/04/04(月) 13:15:35
>>3393です
勇気出して歯医者行ってきました!
虫歯の有無、歯のぐらつき、歯茎の状態、歯周病菌を調べてくれました
あと、子供の歯を虫歯にさせないためにはどうすればいいかなど色々教えてくれました
妊婦の歯科検診ってお得ですね
行ってよかったです
次回、歯の掃除をして終わりみたいなのでまた行ってきます
あの時、背中を押してくださった方々ありがとうございました!+28
-0
-
3903. 匿名 2016/04/04(月) 13:17:24
>>3899
同じく。安定期ってなに?状態です(´・_・`)体質なのかな〜。+21
-1
-
3904. 匿名 2016/04/04(月) 13:18:58
私も安定期なのにお腹の張りが辛い!( ; ; )
悪阻が酷く仕事を休業しているのですが、悪阻が治ったとおもったら今度はお腹の張りに悩まされてます。
いまはほとんど家の中に居て、家事をするだけでも辛いので無理して復帰したら絶対悪影響ですよね?(・_・;
医者からは無理しちゃダメと言われてますが仕事に関しては何も言われず…
無理して復帰するかこのまま休むか悩んでます…+25
-0
-
3905. 匿名 2016/04/04(月) 13:20:17
家にこもってると1日が長いm(._.)m
テレビもつまんないしなードラマ始まれば楽しくなるかな?
家でやれる趣味がないのでネット見たりゴロゴロしてます(´・_・`)
+34
-0
-
3906. 匿名 2016/04/04(月) 13:23:41
安定期って言葉だけですよね~(>_<)私は安定期に入ってから悪阻が開始したので、きつかったです!「安定期」ってなんなのー(;O;)って感じでした。
湿疹、胃痛、吐き気、目眩、お腹の張り、だるさ、便秘…。
もっと楽しめると思ってたのにそうでもなくて、行きたかったレストランも断念しましたー(;O;)+26
-0
-
3907. 匿名 2016/04/04(月) 13:24:20
>>3905
同じくです(´・_・`)
amazonのプライム会員になってドラマ見まくろうか迷ってます。
赤ちゃんのための物とか作ろうと思ってたけどなかなか手をつけられずにいる。。+26
-0
-
3908. 匿名 2016/04/04(月) 13:26:00
知人は海外で出産したのですが、その国ではお腹の張りと子宮頸管長は問題視されてないそうです(p_-)
お腹張るんですけどって訴えても「まぁ張るよねー。」と言われたそう。
+27
-0
-
3909. 匿名 2016/04/04(月) 13:29:18
>>3905
私も趣味といえばショッピングしたり外食することがストレス発散だったので外に出られなくて参っています(^^;
海外ドラマ見まくろうかなと思っています。+22
-0
-
3910. 匿名 2016/04/04(月) 13:31:18
>>3907
プライム会員私も気になっています!!Amazonファミリーで会員になればいいのかな??産後も使えるし♫おむつも安く買えそうですよね!
+16
-0
-
3911. 匿名 2016/04/04(月) 13:35:58
36週検診でエコーがなかった!!
よって、赤ちゃんの様子も体重も知らされず、、えーー?!ってかんじです、、
大きめと言われたものの、何グラムなんだか、、
そして子宮口チェックが痛すぎます( ; ; )+24
-0
-
3912. 匿名 2016/04/04(月) 13:37:20
2歳の息子がいる中で自宅安静結構辛いです( ; ; )
イオンのネットスーパーを利用してるのですが最近コープの宅配に興味があります。コープの宅配利用してる方いますか?おうちコープかパルシステムか生活クラブか迷っています(´・_・`)ま+23
-0
-
3913. 匿名 2016/04/04(月) 13:39:03
トコちゃんベルト2を使用してるのですがネットで買ったので自分で調べて付けています。
ベルトの位置は毛のあたりですよね?(^^;;そこが一番しっくりくるんですが間違ってるかなー+12
-0
-
3914. 匿名 2016/04/04(月) 13:39:44
今10週に入るところなのですが、妊娠前から熱々のご飯をクレラップで小分けにして冷凍し、食べるときはラップのまま熱々になるまでチンして解凍して食べていました。それを毎日です。
加熱の際にラップの悪い成分が溶け出して胎児に悪影響を与えるとネットで見たのですが、同じような感じで使用している方で何の問題もなく赤ちゃん産んだ方いらっしゃいますか?
不安で仕方ありません。
無添加ラップではなく、クレラップやサランラップの使用です。
+20
-2
-
3915. 匿名 2016/04/04(月) 13:52:21
>>3914
私もそうやって利用していますよ。病院食でもラップは使いますし気にしない方がいいですよ。
そもそもレンジ自体良くないって言う人もいますしw
ネットはありがたい反面不安要素も多いですよね。+36
-0
-
3916. 匿名 2016/04/04(月) 13:55:24
アイスを食べると陽水が冷えて胎児が寒がるとかねw
調べ出したら何もできないし食べれませんよねm(._.)m
ルイボスティーだって調べたら身体を冷やす飲み物だとかでてくるし(笑)+26
-0
-
3917. 匿名 2016/04/04(月) 13:56:57
ラップもレンジも毎度使っています。
安静の身なので冷凍のおかずをチンして食べるしかできなくて(´・_・`)
+24
-0
-
3918. 匿名 2016/04/04(月) 14:05:38
皆さん早速ありがとうございます。
ラップのことそこまで神経質にならなくても良さそうで、ホッとしました。
気にし過ぎてストレス溜める方がダメですよね。
本当にありがとうございました。+24
-0
-
3919. 匿名 2016/04/04(月) 14:11:47
>>3912
コープの宅配利用しています!妊娠中から宅配料が無料になりますし、ネットからも注文できるしいいと思いますよ(^o^)原産地なども書いてあって安心です。
生活クラブも迷いましたが、色々とお金がかかるので見送りました。資料請求してトマトケチャップと牡蠣の調味料をお試しでもらえたのですが、ものすごーーく美味しかったので資料請求だけでもオススメです♡笑+21
-1
-
3920. 匿名 2016/04/04(月) 14:15:15
私も、もう春だし安定期に入ったらマタニティライフ楽しいのかなと思っていたけど、実際は家でゴロゴロして一日過ごしてます(^_^;)。ゴロゴロするの好きみたい…(笑)+28
-0
-
3921. 匿名 2016/04/04(月) 14:16:45
39wです。
陣痛が10分間隔できており、相当痛いのですが、先生から表情がまだまだ余裕そうだねーもっと痛くなってからおいでと言われて帰されてしまいました。
いや、痛くても必死に我慢してただけなんですけどーーー!!
かれこれ10分間の陣痛が10時間続いています。
いつまで家で待機すればいいのですか?(T_T)
本当に辛いです。+55
-0
-
3922. 匿名 2016/04/04(月) 14:20:44
>>3905
ラジオとかどうですか?FMは音楽が多いから、結構楽しいですよ(^^)+8
-0
-
3923. 匿名 2016/04/04(月) 14:25:13
7ヶ月に入り、体重増加がやばい!
これまで全然増えなかったので油断して好きなものを好きなだけ食べ続けた結果…
前回の健診から3週間しか経ってないのに4kgも増加!!
体重計を思わず二度見( °_° )
今日からおやつは寒天ゼリーと冷凍ヨーグルトとウエハースとこんにゃくゼリーにします
ポテチバイバイ(^_^)/~~
まだ1袋残ってるけど旦那にあげる(T_T)+36
-0
-
3924. 匿名 2016/04/04(月) 14:27:59
トイレ(大)したらお尻切れて出血('*')
ドーナツクッション欲しい…………+26
-0
-
3925. 匿名 2016/04/04(月) 14:33:40
>>3923
私もです(涙)
前回も先生に怒られてるのに、またもや増加…
こんなに増えていく体重に呆然です。+25
-0
-
3926. 匿名 2016/04/04(月) 15:14:46
>>3924
私かな?( ゚д゚)
タイムリー過ぎてびっくり(笑)
妊娠して初めて痔になった…+20
-0
-
3927. 匿名 2016/04/04(月) 15:27:25
私も安定期に不安定な妊婦でした(´・ω・`)
いま臨月間近になって赤ちゃんも育ってきたから、万が一出てきても大丈夫だ!って安心感もあって少しずつマタニティーライフ楽しめてますよ♪♪
もう少しの辛抱ですよ+29
-0
-
3928. 匿名 2016/04/04(月) 15:35:58
>>3921
頑張って~(>_<)
足元を温めるとお産が進みやすいと助産師さんに言われました!!
痛みがあるとは思いますが足湯やモコモコソックスなど試してみるのはいかがですか!?
あとはうちくるぶしの少し上をカイロで温めるのもいいみたいですよ~(*^▽^*)+23
-0
-
3929. 匿名 2016/04/04(月) 15:45:46
>>3912
私はパルシステムを妊娠前から続けてます!
野菜は殆ど減農薬だし、お肉も国産、パンの原材料の小麦粉も国産だったり、とっても原材料にこだわっています!(放射能とか気にされますか?お野菜なども国の基準の10分の1位の値で検査されています。)
イオンより少しお値段張りますが生活クラブよりかはお手頃です!うまく使い分けたらいいと思いますよ(*^▽^*)
洗剤なども低刺激な商品が多いのでベビーにも使う予定です!(あ。回し者では有りませんよ( ・_・;))+21
-1
-
3930. 匿名 2016/04/04(月) 15:47:26
>>3926
3924です
お尻のトラブル辛いですよね 笑
まさか妊娠中にナプキンにお世話になるとは…………
傷口からバイキン入らないようにこまめに洗ったほうがいいと言われましたが、ウォシュレットの水圧小さくしても痛い(´д`)
+16
-0
-
3931. 匿名 2016/04/04(月) 16:16:44
>>3777
先日ここで、フェスタあるよ〜って投稿したものです(^^)。わたしも行ってきました!くじ当たったんですね〜!羨ましい!わたしはサンプルもらったり試食での成果ばかりでした(笑)。うちはまだ性別もわかってないですし、何を買ったらいいのかも漠然としているので眺めるばかりでしたが、来年子連れで行っても楽しそうだなと思いました。トコちゃんベルトを買おうか迷っているので、とりあえずパンフだけはもらって帰ってきたのでこれから勉強します。(ちょっと腰が痛い時期があったけど落ち着いたというか治し方を覚えてしまったので、決して安くはないベルトが必要なのかわからなくなってしまいました…)+13
-0
-
3932. 匿名 2016/04/04(月) 16:43:34
食材の買い出しに行って、夕飯の下ごしらえしただけでグッタリです・・・。明日から臨月。いよいよだと思い、陣痛時に必要な中身を確認しました。
病院から指示されているものは全て揃っていますが、「陣痛が起きているときにあると便利なアイテム」が完璧かどうかわからないので、良かったらチェックしてください(´;ω;`)
汗ふきシート
テニスボール
ペットボトルにストロー挿せるキャップ
ホッカイロ
レッグウォーマー
靴下
あと、食料品なんですが
ペットボトル2本(お茶、ミネラルウォーター)
ゼリー飲料2つ
(陣痛が起きたら)おにぎりを2つくらい握る
くらいで足りますかね?
出産する産科には自販機などが近くにないので、主人に買出しに行ってもらうとしたら院内の売店かコンビニまで行ってもらわなきゃならないです。
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
+13
-0
-
3933. 匿名 2016/04/04(月) 16:47:56
妊娠してから特に昼寝の時に、
嫌な夢とか怖い夢をよく見るようになりました( ̄O ̄;)
+32
-0
-
3934. 匿名 2016/04/04(月) 17:08:04
>>3933
私も変なゆめばっかりです๏_๏
でも妊娠中ってそういうもんらしく諦めてます。
夫曰く、うなされてたり 涙を流してるときもあるらしいので朝起きたらすごい疲れてる_(┐「ε:)_+29
-0
-
3935. 匿名 2016/04/04(月) 17:13:44
>>3932
タオル、リップクリーム、うちわ追加で!
出産時はタオルで口元などを隠したくなるみたいです。噛んだり握りしめたりもできるし
あとリップクリームは呼吸などで唇が乾燥するみたいなので
視力悪い人は眼鏡も忘れずに!
いよいよですね!
がんばってください(*^_^*)+24
-0
-
3936. 匿名 2016/04/04(月) 17:24:28
急に鼻水がタラ〜って垂れてきたと思って吹いたら、まさかの鼻血!(◎_◎;)鼻血なんて何年も出てなかったからビックリ!!何なに!?病気!?って思って検索したら妊婦は鼻血が出やすいのですね…(^◇^;)+18
-0
-
3937. 匿名 2016/04/04(月) 17:35:05
>>3935さん
>>3932です!アドバイスありがとうございます♡
うちわは陣痛室にあるみたいですが、リップクリームはすっかり抜け落ちてました!
+14
-0
-
3938. 匿名 2016/04/04(月) 17:47:17
わたしも便秘&出血に悩まされてました(´;ω;`)
産婦人科から、便秘の薬をもらい、出血するほど固いのは出なくなりましたよ~。
冷たい牛乳(実はお腹ゴロゴロするので、普段は控えてます)、バナナ、水分(煮出しのルイボスティー)をとるようにしてます。
最初、出血した時はお尻でなく(笑)子宮の方かと慌てて病院へ行きました(^o^;)
どうしても圧迫されて、妊婦さんは便秘、痔になりやすいそうですね。
皆さん、お互いに気をつけましょう~( ´∀`)ノ
+16
-0
-
3939. 匿名 2016/04/04(月) 18:02:04
今年28歳になるのですが、周りが独身か、結婚していても妊娠出産がまだの子が多く、また残念ながら流産したとの話も聞いたりして、なかなかこういう話ができない中、このトピでたくさんの方のお話しを聞けて精神的に助けられています。
何となくふと思い書き込んでしまいました(*^o^*)+34
-0
-
3940. 匿名 2016/04/04(月) 18:19:12
安定期なのに夕方だけ吐くことが多い(~_~;)
悪阻でほとんど食べられなかったもんだから今ご飯が美味しくてついつい食べ過ぎちゃいます(^-^;昼御飯食べ過ぎ➡胃もたれ➡夕飯あまり食べられないか夕方吐く
の繰返し。
バカだな私(~_~;)+16
-0
-
3941. 匿名 2016/04/04(月) 18:22:32
本当に妊娠中は怖い夢ばかりで嫌だなぁと思っていたら、今日は夢に三浦春馬くんが出てきてかなり癒された*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
しかも何故か我が家に居候という設定で。笑
そこまで好きってわけでもなかったのに一気に三浦春馬くんの好感度が上がったわ♡かっこよかったなぁ〜+15
-0
-
3942. 匿名 2016/04/04(月) 18:31:00
>>3935さん
>>3932です!アドバイスありがとうございます♡
うちわは陣痛室にあるみたいですが、リップクリームはすっかり抜け落ちてました!
+7
-0
-
3943. 匿名 2016/04/04(月) 18:35:58
妊娠中の感謝を伝えたくて旦那に手紙を書きました。出産後に渡すつもりで入院セットに忍ばせてあります。
便箋4枚にも及んだ(笑)
直接言うのは照れくさいことも全部書いておきました。
無事に渡せますように。+34
-0
-
3944. 匿名 2016/04/04(月) 18:41:38
>>3943
素敵(*^▽^*)!!
私もお手紙書こうかしら。金曜日から泊まり込みでお仕事。今日もまだ帰って来れないみたい(;O;)
普段伝えられない事をお手紙にするのもいいですねー(^-^*)+23
-0
-
3945. 匿名 2016/04/04(月) 18:47:07
>>3943
うちは夫婦でゲーム「どうぶつの森」をしているのですが、そのゲーム内で手紙のやり取りしてます笑
でも現実でも「ありがとう」って手紙渡したいなぁପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
+18
-0
-
3946. 匿名 2016/04/04(月) 18:50:35
>>3919
>>3929
ありがとうこざいます(*^^*)
コープとパルシステムどちらも資料請求してみようと思います(*^^*)お二人の話を聞いてどちらも魅力的で(*^^*)離乳食作るのにも国産や減農薬の物など考えてあげたいなと思っていたので参考になりました!
生活クラブはやはり高めなんですね!でもケチャップ気になるのでこちらも資料請求だけでもしてみようと思います♫ありがとうございます(*^^*)
資料見るだけでワクワクするタイプなので楽しみができてよかったです(笑)+10
-1
-
3947. 匿名 2016/04/04(月) 18:50:55
>>3943
子どもが誕生して感動している矢先にラブレター渡されたら旦那さん目が腫れるくらい泣いちゃうんじゃないですか!?幸せものだなー!
一生にそうない機会だし私も手紙書いておこうかな(*^^*)LINEとかじゃなくて自筆ってのがまたいいし!+23
-0
-
3948. 匿名 2016/04/04(月) 18:52:58
みんな旦那さんの事大切にしてるのですね(*^^*)旦那さんも幸せだ!
朝食の時に旦那が自分の箸であーんってしてきて本気でキモイと思ってしまいました( ; ; )ごめんなさい。一人目の時は旦那が愛おしくてたまらなかったのに(^^;;+23
-1
-
3949. 匿名 2016/04/04(月) 18:55:05
私もコープの宅配頼もうかな(^O^)旦那が休みの日に買い物お願いしてたけど、めんどくさそうだし頼んだ物と違う物買ってきてイライラしちゃうし(c_c)
イオンのネットスーパー高くないですか?イオン自体そんなに安くないよね(c_c)もっと安ければなー。
イトーヨーカドーは近所にないし(c_c)+15
-1
-
3950. 匿名 2016/04/04(月) 18:56:43
体型が謎です…
バスト90、ウエスト90、ヒップ90に…笑+22
-0
-
3951. 匿名 2016/04/04(月) 18:57:36
生活クラブ利用してますが出資金やらなんやらお金かかります(^^;;
ケチャップは絶品ですよ!一度お試しあれ(`_´)ゞ
配送料は妊娠中〜2歳になるまでは無料ですよ!
+9
-2
-
3952. 匿名 2016/04/04(月) 18:58:56
おやつにポテチ一袋とかきぴーたべてしまった( ; ; )
おやつ食べないなんて無理!+32
-0
-
3953. 匿名 2016/04/04(月) 19:02:21
>>3952
私なんてモナ王食べる→しょっぱいもの食べたくなりお煎餅→なんとなくチーズを海苔巻いて食べる→マーブルチョコ→しょっぱいもの…
このループでしたよ|( ̄3 ̄)|+37
-0
-
3954. 匿名 2016/04/04(月) 19:03:04
わたしも手紙書こうかな?
「パパになった〇〇へ」みたいなタイトルつけて笑
久々の手紙だし、素直な気持ち書けそうな気がする!+19
-0
-
3955. 匿名 2016/04/04(月) 19:23:57
今日は頭痛がひどいです。
痛くてゴロゴロしかしてません。
子供達は2人で遊んでてくれたけど部屋が散らかりまくって凄いことに笑
+17
-1
-
3956. 匿名 2016/04/04(月) 19:43:21
旦那に手紙…感謝の言葉は一文のみで、あとは愚痴ばかりで何枚も書けそう(笑)皆さん素晴らしい!+21
-0
-
3957. 匿名 2016/04/04(月) 20:16:39
旦那が箱に入ったトリュフを職場からもらってきた…
誘惑されてるーーー!!!
チョコがわたしを呼んでいるーーーಠ_ಠ+26
-0
-
3958. 匿名 2016/04/04(月) 20:18:49
もうすぐ6ヶ月です。汚い話で申し訳ないです。妊娠してからガスが溜まりやすくて多分そのせいでお腹がよく張ってるのですが、妊娠中によく聞くお腹が張るってゆうのはこれとはどんな風に違うのでしょうか?ガスでも胸の下くらいからおヘソの下もパンパンに張ります(´Д` )しかもガスがとてつもない臭さで旦那が悲鳴をあげていますw+21
-0
-
3959. 匿名 2016/04/04(月) 20:20:13
録画してた、おかあさんといっしょのたくみお姉さん最後の回を見て号泣してます。
上の子はもう見なくなっちゃったけど、大好きだったな〜
今から生まれてくる子は、新しいあつこお姉さんが大好きになるのかな。+19
-0
-
3960. 匿名 2016/04/04(月) 20:33:23
>>3958
腸の張りと子宮収縮は別物ですよ(`_´)ゞ腸の張りでパンパンになっても子宮頸管は短くならないと思います(`_´)ゞ
子宮収縮の時は掃除機で圧縮されたように子宮だけがかたくなります!+21
-0
-
3961. 匿名 2016/04/04(月) 20:34:16
↑の文なんか顔文字が怒ってる感じなってしまいました(T_T)すいません。+20
-0
-
3962. 匿名 2016/04/04(月) 20:37:37
>>3958ガス出して収まるならガス
私も張りがないので実感は無いですが、病院で聞いたのは「お腹が硬くなる感じ」と言われました。+15
-0
-
3963. 匿名 2016/04/04(月) 20:44:24
>>3933私も。元々悪夢ばっかり見てたけど、今日なんか自分の手首切り落とそうとしてる夢見た。しかも嬉しそうに。+10
-0
-
3964. 匿名 2016/04/04(月) 20:45:21
明日から7ヶ月です。
家から徒歩6分の西松屋まで歩いたらお腹がカチカチに(T_T)
なんでこんなに張りやすいのか・・・。
張り止めの薬飲むと副作用が強くてあまり飲みたくないんだよなぁ
中期に同じように張りやすかった方、これは後期まで続いてますか??+25
-1
-
3965. 匿名 2016/04/04(月) 20:47:29
>>3958
お腹がはるのは子宮がカチンコチンに硬くなって、手で触るとすぐにわかりますよ!
コレが張りかぁ〜!で感じで。
赤ちゃん苦しいのかな…>_<…+18
-0
-
3966. 匿名 2016/04/04(月) 21:31:03
いたい〜
布団に潜り込むの、結構腹筋使いません?毎回お腹いたくなる、、あと、風呂上がり、靴下はいたあと、、
なんかよくお腹いたくなるようになったなー、さすが生産期、ビクビクです、、+34
-0
-
3967. 匿名 2016/04/04(月) 21:47:35
明日、里帰りします。実家は居心地がいいので、帰るのはいいのですが、明日からしばらく旦那と離れるのがとっても寂しい。
つわり中の辛い時も支えてくれたし、私も手紙書いておこうかな。
+35
-0
-
3968. 匿名 2016/04/04(月) 21:49:55
皆さん旦那様のこと大好きで羨ましい。。
私は子供は欲しかったけど旦那のこと好きかって言われたら微妙。
性格も、価値観も合わないし。。
いいなぁ+28
-3
-
3969. 匿名 2016/04/04(月) 22:03:47
予定日、もう少しです。
色々あって、里帰りできなくて、母が来てくれました。
特に安静指示はないので、結構、なんでも自分でやってきました。
母がきて、ゆっくりしてなさい、て今から色々してくれます。
誰かにご飯を作ってもらうのってなんて幸せなんだろうーと思いました。
初めての出産で今から緊張してますが、母にきてもらってよかったと思います。+38
-0
-
3970. 匿名 2016/04/04(月) 22:12:22
>>3966
お布団から出るときとかも張りませんか(x_x)?
今まででなんてことのない動作でもちょっとしたことであいてて…ってなります。
うちは床座りの生活なんですが、小型犬を抱っこして立ち上がるのも一苦労です(x_x)+29
-0
-
3971. 匿名 2016/04/04(月) 22:42:59
5ヶ月です!
私もお腹の張りで悩んでいます(泣)
布団に入るとき、寝返りうつとき、布団から出るとき、あとは靴下とかパンツ履くのがしんどいです(´・_・`)
日常生活で腹筋ってこんなに使ってたんだなーと実感しています(>_<)
最近は座ってるだけでなんとなくお腹が締め付けられてる、引っ張られているような感覚があります(泣)
あと3日で検診なのですが、本当に不安です(>_<)+19
-0
-
3972. 匿名 2016/04/04(月) 22:54:25
>>3968
ものすごくわかります…本当、みなさん幸せそうでいいですね♪聞いてるとこっちまで幸せ気分になれますよ
180度違うんだよな…私と彼は…
ある意味、すごいと思うけど…よくやってこれてるわ。+19
-1
-
3973. 匿名 2016/04/04(月) 23:17:51
ガス溜まりの>>3958です。
質問に応えてくださった皆様、分かりやすくご説明ありがとうございました★+10
-0
-
3974. 匿名 2016/04/04(月) 23:40:35
臨月突入です!まだ暑くもないのに、やたら氷が食べたい・・・ガリガリしてます(^^;)+22
-0
-
3975. 匿名 2016/04/04(月) 23:55:46
>>3974
私も氷食べたくて冷凍庫と行ったり来たりでしたが氷を欲してしまうのは鉄が足りていない可能性があるそうです。意識して鉄分を摂ったらマシになりました‼︎
もうすぐ赤ちゃんに会えるの、楽しみですね(*^o^*)
私も早く臨月までいきたいです。
安産を祈っています。
+22
-0
-
3976. 匿名 2016/04/05(火) 00:08:18
38週。もともと巨乳だったんですが、妊娠してから更に胸が巨大化していてゆったりしたワンピースとか着るとお腹より胸が出ているのか胸だけが強調されてなんとも言えないフォルムになります(;_;)授乳したらしぼむかなぁ…こんなに巨大化してる割に母乳出なかったらどうしよう…本当にみっともない体型で悲しいです…+34
-0
-
3977. 匿名 2016/04/05(火) 00:46:06
>>3976
私も全く同じ悩みです!
初期の頃には 今の爆弾みたいなサイズになってて。肩こりも激しいし 垂れるし!!
出産後萎むんだろうな、とは思ってますが 縄跳びとか出来ることしたいですm(__)m
+18
-0
-
3978. 匿名 2016/04/05(火) 00:48:15
>>3976
七ヶ月、私もです(^_^;)
胸はでかく、でもアンダー皆無…
ブラが合いません。
産後が恐ろしい。+15
-0
-
3979. 匿名 2016/04/05(火) 02:18:20
胎動を感じると張りやすくなるみたいですね!でも張りで検索すると不安になるようなことばかり( ; ; )
+17
-1
-
3980. 匿名 2016/04/05(火) 03:29:28
お腹すいた↓リンゴ食べたけど、全然満たされない。目はしょぼしょぼするのに眠れない+19
-0
-
3981. 匿名 2016/04/05(火) 03:35:33
皆さん 旦那さんと仲良しで羨ましい ‥
妊娠してから上手くいかなくて 最近は何か諦めちゃってます 。
もうすぐ予定日だし 私も皆さんに乗っかって手紙でも書いてみようかな ‥+30
-0
-
3982. 匿名 2016/04/05(火) 04:10:32
わたしも何かにつけて旦那に不満を抱いていました。
妊娠中なのになんで優しくしてくれないの?
なんで今までと変わらない生活スタイルなの?
もっと気遣ってほしい と…
でもまずは「妊娠中なのになんで」という気持ちを捨ててみようと思いました!
期待するだけ損するんだもん^^;
私は私の息抜きや楽しみを見つけて強くなるんだ〜
肝っ玉母ちゃんになるぞ〜
と、今は開き直ってます(笑)+33
-1
-
3983. 匿名 2016/04/05(火) 06:29:56
全く寝付けませんでした・・・。寝不足からか頭痛がしてきた(^^;)
旦那を見送ったら横になろうと思いますが、何故か日中のが爆睡できる。+28
-0
-
3984. 匿名 2016/04/05(火) 07:13:05
今日帝王切開予定でいま点滴中です。
昨日の夜は新生児の赤ちゃんがみんなよく泣いてた。
うちは母子同室で全然寝れないって聞いて自分にお世話ができるかすっごく不安で考えると心臓がドキドキと眠れなく(;´д`)
普段はあまり恥ずかしくてしてなかったんですがお腹に話しかけ続けると不安が少しおさまって眠れました!
不安な方は話しかけるのおすすめです。
手術がんばってきます!+56
-0
-
3985. 匿名 2016/04/05(火) 07:19:09
>>3984
頑張ってー!赤ちゃんもママに抱っこしてもらうのを楽しみにしているはず(*^^*)
一生忘れられなくなる特別な1日をどうぞ楽しんでください!
+38
-0
-
3986. 匿名 2016/04/05(火) 07:21:04
朝っぱらからトースト2枚食べた。まだ食べたい・・・お腹下がってきたのかな?食欲全開すぎて怖い((((;´・ω・`)))
+22
-0
-
3987. 匿名 2016/04/05(火) 07:26:06
>>3984
わー!頑張って!!
会えるの楽しみですね〜\( ˆoˆ )/♪
不安も大きいとは思いますが、心から応援していますよ!
お腹の子も頑張ってね\( ˆoˆ )/!+25
-0
-
3988. 匿名 2016/04/05(火) 07:35:54
朝っぱらからトースト2枚食べた。まだ食べたい・・・お腹下がってきたのかな?食欲全開すぎて怖い((((;´・ω・`)))
+3
-0
-
3989. 匿名 2016/04/05(火) 08:02:26
葉酸サプリはいつまで飲んでましたか?+6
-0
-
3990. 匿名 2016/04/05(火) 09:07:29
>>3921です
>>3928さんありがとうございます。
あの約6時間後に無事出産しました^o^
先生がまだまだ余裕そうだから。と言った意味が分かりました。。
10分間隔の陣痛なんて、まだまだなんですよね。
でも、ヘタレで痛みに弱い私もかわいい赤ちゃんを抱っこすることが出来ました。
本当に、案ずるより産むが易しなんですね。
ここにいるみなさんも、無事にかわいい赤ちゃんを抱っこできますように。
安産をお祈りしています。+48
-0
-
3991. 匿名 2016/04/05(火) 09:16:25
なんか天気がいまいち(´・_・`)
みなさん妊娠してから布団干したりしてますか?
花粉症なのを理由に干してないんです(p_-)布団乾燥機使ってますがたまには外に干したほうがいいかな…+24
-0
-
3992. 匿名 2016/04/05(火) 09:34:39
骨盤に頭が入りかけのせいか、頭ぐりぐりの胎動が激痛です( ; ; )スマホも見れないくらいで、、かと思いきや、お腹の上らへん(足の方)は全く痛くないです
足の力が弱いのかな、、?と心配になります、、+12
-0
-
3993. 匿名 2016/04/05(火) 09:39:49
>>3984
明日、予定帝王切開の者です!
とうとうですね(ó﹏ò。)
自分のことのようにドキドキしてしまいます。。
心から応援してます!!!
がんばれ~!!!(๑•̀д•́๑)و ̑̑!!!+23
-0
-
3994. 匿名 2016/04/05(火) 10:04:11
毎朝母に「今日はどう?産まれそう?」って聞かれるけどおしるしも前駆陣痛もないし全然産まれる気配がない…赤ちゃんのタイミングで出てくるんだから放っておいて〜(^^;;+24
-0
-
3995. 匿名 2016/04/05(火) 10:12:49
>>3984
明日、予定帝王切開の者です!
とうとうですね(ó﹏ò。)
自分のことのようにドキドキしてしまいます。。
心から応援してます!!!
がんばれ~!!!(๑•̀д•́๑)و ̑̑!!!+15
-0
-
3996. 匿名 2016/04/05(火) 10:24:00
昨日の夜、すごくお腹痛くて旦那が寝てな~と言ってくれたので食器洗ってくれるのかな、とひそかに期待してたんですけど、流しに放置でした 笑
気持ちは嬉しいし、仕事で疲れてるのはわかるけどゲームするくらいならやってほしいな~というのが本音
男の人って言わなきゃやってくれないのかな~?+53
-0
-
3997. 匿名 2016/04/05(火) 10:24:08
16週さっき検診で性別判明しました。3才の娘は女の子~って言ってたけど男の子でした(笑)
風疹の抗体が64➡256に上がってた(~_~;)それだけが心配です(。>д<)+14
-0
-
3998. 匿名 2016/04/05(火) 10:42:12
今朝から誘発分娩のため入院です!
バルーン入れて、今は促進剤の点滴中、、
不規則に陣痛が起こっています。
あと少しだー!頑張るぞー>_<!!+41
-0
-
3999. 匿名 2016/04/05(火) 11:32:57
旦那は変わらず好きだけど、ハッキリ言わないと食器は流しに溜まる一方です…(笑)
切迫のため、ほとんど寝て過ごすしかないんだけど、誰も洗わない食器を見る度にイラッとするので洗います。
先日、洗ってもらえると助かる!イラッとしなくなる。と、もうハッキリ言いました(笑)たまにですが、洗ってくれるようになりました(ФωФ)
長男の時にそれが一番イラッとしたので、溜めないようにしてましたが、お腹が流し台に突っかかるし、腰は痛いし、妊婦には洗い物は重労働ですね。
先輩ママさんからは、割りきって使い捨ての紙皿、紙コップ使うのもいいよ~。と、アドバイスされました。
皿やコップはいいけど、旦那と長男がスプーンを使うので結局洗わないと…(´-ω-`)洗わないから、無い!無い!って言いはじめるし(笑)
買い物してきてくれるし、習い事の送迎もやってくれるし、基本的に優しいし、非常に有り難いんだけど、ビミョウにやってほしいこととズレてたりします(笑)
食洗機が欲しいなあ~\(^o^)/
+18
-0
-
4000. 匿名 2016/04/05(火) 11:42:13
>>3999
昨日食器洗ったときに思ってました(x_x)
何気にたちっぱなしで食器洗う体制って少し前に向くしお腹張りやすくないですか!?
うちは気がつけばやってくれますがなんせ「気がつけば」のレベルなのであまり期待していません( ・_・;)
何か上手くする方法無いですかね~(>_<)
+19
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出産の兆候もうすぐ出産予定日の妊婦です 出産経験のある方に聞きたいのですが 陣痛が始まる前の所謂 おしるし、お腹が頻繁に張る、胎動が少なくなった等以外で、そういえばいつもと違ったということがあったら教えてください! 私は足が痺れやすなり胎動も...