-
501. 匿名 2016/03/10(木) 18:16:59
なんか釣りっぽい人がチラチラいるね!笑+19
-4
-
502. 匿名 2016/03/10(木) 18:17:01
>>466
それか単にあなたが嫌われてるか+2
-1
-
503. 匿名 2016/03/10(木) 18:18:03
1日コップ3杯ならコーヒー飲んでいいそうですよ。+27
-1
-
504. 匿名 2016/03/10(木) 18:19:07
13週です!
つわりが少しずつ楽になってきました^o^未だにキッチンには近づきたくないけど。。
8〜10週くらいはこの世の終わりだと思って、毎日絶望的だったな。+52
-2
-
505. 匿名 2016/03/10(木) 18:20:24
わー!タイムリー!
予定日超過で明日から誘発のため入院です。
初産なのに誘発怖い
でもいつまでも心の準備が出来ない
明日は子宮口開いて、あさって点滴予定です
+32
-2
-
506. 匿名 2016/03/10(木) 18:20:32
19週。つわりはだいぶおさまったけど、精神的不安はおさまらない。
昨日はシャワー浴びようとした時に出てきたお腹をみて、何コレ…自分の体じゃない…と吐きそうになってしまった。喜ばしいことなのに、なんでなんだろう。こんな風に思ってしまう自分が嫌だ。+36
-4
-
507. 匿名 2016/03/10(木) 18:21:28
>>500
ありがとうございます、487です。
ニオイのつわりになっているため、職場の一部の同僚と働くのが辛くて‥‥。
このままだと母体にも赤ちゃんにも良くなさそうだから、その同僚を移動にしてほしくて‥‥。ほんとに辛いんです。+6
-33
-
508. 匿名 2016/03/10(木) 18:22:42
今34週を迎えました!
高めだった血圧も、胡麻麦茶のおかげか正常値まで下がり、尿糖もなくなりました(;ω;)!
血圧で悩んでる方!!!
胡麻麦茶お高めだけどオススメしますよ〜♪
後30日で会えると思うと、不安もあるけど楽しみ♡+27
-2
-
509. 匿名 2016/03/10(木) 18:24:14
正産期入りましたー
毎日5キロほど歩いてます。臨月のみなさまどのくらい歩いてますか?
体重は10キロ増えてしまいましたー
でも気にせずたべてます(*^_^*)+27
-2
-
510. 匿名 2016/03/10(木) 18:24:51
16wすぎても悪阻がひどくて地獄。毎日吐いてる。
こんな思いしてまで子供欲しかったのかわからなくなる。ツバ悪阻タン悪阻はあまりいないみたいでこの辛さわかってもらえなくてつらい+53
-2
-
511. 匿名 2016/03/10(木) 18:24:52
2人目妊娠中です(⌒▽⌒)
もうすぐ安定期!やっと安定期!
吐きつわりきつかったー。。。+35
-2
-
512. 匿名 2016/03/10(木) 18:25:21
>>506
私は20週ですが、悪阻が落ち着いて、どちらかというと元気です。
でも、体の変化への複雑さ、わかりますよ!
毎回鏡見てぎょっとします。
一応あったはずの括れが全くない!戻るのこれ?まだ5ヶ月近くあるのにどうなるの?
…不安はつきませんが、お互い頑張りましょうね!+23
-2
-
513. 匿名 2016/03/10(木) 18:28:16
>>507
私だったら退職するなー
働かないとやっていけないの?+18
-3
-
514. 匿名 2016/03/10(木) 18:29:19
>>507
自分が移動、じゃなくて
同僚を移動させたいんですか??+49
-3
-
515. 匿名 2016/03/10(木) 18:30:28
現在32w、9ヶ月に入りました!
出産がだんだんと近づいてるんだと思うと、楽しみですが、怖さも。。+17
-2
-
516. 匿名 2016/03/10(木) 18:30:50
>>449
断然リュックがオススメです!!
マザーズバッグは1年ほどで使わなくなり放置しています。
うちの回りは歩き始めたらみんなリュックです。
ミルク育児でなければ持ち物もそんなにないので普通のバッグで代用できますよ!マザーズバッグとして売っているものは使う期間が短いのに高いかなぁと。気に入ったもので軽いバッグをおすすめします。
+24
-4
-
517. 匿名 2016/03/10(木) 18:34:51
>>507
何で同僚が移動しないといけないの?
典型的な妊婦様だね
皇室のお子でもお生みになるの?
無人島で出産すれば?+55
-2
-
518. 匿名 2016/03/10(木) 18:38:29
>>452
両方経験ありです。
立ち合い、可能でしたらぜひしてください(^^)
ご主人にも452さんとご自分の赤ちゃんが頑張ってる姿をみていただきたいし、何よりお産直後の452さんの気持ちが違うと思います。
患者さんと自分の妻の出産とは全然違うものみたいですよ!+6
-2
-
519. 匿名 2016/03/10(木) 18:40:02
>>505
あたしも一人目誘発だったよー!
人生初は何が起こるか分からなくてドキドキだけど、なるようになるし、頑張って下さいね(⌒▽⌒)
産んだら本当に痛みなくなるよ(⌒▽⌒)+6
-2
-
520. 匿名 2016/03/10(木) 18:43:34
>>338
ご返信ありがとうございますヽ(;▽;)ノ
前はこんなことで泣いたりしなかったのに、なんでだろう?って不安に思っちゃいますよね(^^;;
丁寧なご返信、本当に嬉しく思います(*^^*)
また、プラスを押して下さった方々が思ったより多くいらっしゃって、救われる思いでした。
本当にありがとうございました(>_<)!!+11
-3
-
521. 匿名 2016/03/10(木) 18:45:28
>>507
です。もともと私は激務の部署にいましたが、今回の妊娠の際に、急な休みがあっても充分にフォローがある部署に移動になっています。
その同僚がいない時は本当に穏やかに働けるのに、その人がいる日は気持ち悪くて辛いんです。消臭スプレーを買い、その人が使った後の休憩室や給湯室、トイレなどに振りまいてますがそれでも鼻につきます。
なんとかその同僚を移動、それが無理なら私とデスクを離したり、私がいる日には休みとか勤務を合わせない配慮をしてほしくて‥‥。退職するつもりはありません。+2
-76
-
522. 匿名 2016/03/10(木) 18:47:11
19週です。
今日は母子学級に行きました。
あと、おっぱいが爆乳なって乳首がドス黒くなってて少しショックです笑+44
-2
-
523. 匿名 2016/03/10(木) 18:47:33
三週間ほど前に出産しました。
赤ちゃん可愛いですよー!!
でもお世話が本当に大変なので臨月の妊婦さん、最後のまったり時間、ぜひ楽しんでください!+40
-1
-
524. 匿名 2016/03/10(木) 18:48:39
>>521
本気で言ってますか?
釣りかなぁ…+47
-2
-
525. 匿名 2016/03/10(木) 18:49:14
予定日や超過中の方など、もうすぐ生まれそうな方が結構いますね!
私は9月なのでまだまだ先ですが、出産報告沢山聞けるの楽しみにしてますね(^o^)+29
-1
-
526. 匿名 2016/03/10(木) 18:51:34
>>521
釣りかな?
もうすでにそれだけ職場から配慮がある上でさらに同僚の匂いがひどいからその人を異動させろって…
そんなに辛いなら安定期まで休めるか職場に相談なさってみたら?+50
-0
-
527. 匿名 2016/03/10(木) 18:51:55
>>510
あたしもツバ、タンつわり経験した事あります(T_T)
毎日いつ終わるかググったりしてました(T_T)キツイですよね(T_T)わかります。
まともに喋れないしツバやタンを吐くたび嗚咽したりリバースしたり(T_T)
つわりなんてあっとゆうまって言うけど、それは終わった人だから言える言葉( ; ; )真っ最中の人には1時間すら長く苦しい道のりですよね(T_T)
+49
-2
-
528. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:10
>>524
シーッ、放っておこうよ
今度は赤ちゃんが行く公園に
虫がいるから木を全部切って欲しいとか
言い出すタイプだよ
関わらない方がいいよ
+49
-1
-
529. 匿名 2016/03/10(木) 18:52:13
>>521
もうその愚痴話書かなくていいですよ…(゚-゚;)
会社の人とかに話してください。+28
-1
-
530. 匿名 2016/03/10(木) 18:53:10
明日が予定日です。
義母から連絡があり、仕事を休んでかけつけたいと言われました…
楽しみにしてくれるのは嬉しいですが、明日産まれるかも分からないし、何時間で産まれるかも分からない、どんなお産になるかも分からないので来てほしくありません。きっと産まれた直後に会いたいんだろうけど、自分がひどい姿なのに見られたくないし気も使いたくありません。嫌いではないけど、出産の時だけは主人と二人で迎えたい。これはワガママでしょうか…
遠回しに、無事に生まれたら報告しますねと言ったら、そうだよね〜と言われましたが、義母の性格的に勝手にきてしまう可能性もあります。まだ陣痛始まってもいないのに、すごいストレスです…+89
-1
-
531. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:09
今日で34週!
はやく我が子に会いたい!+6
-1
-
532. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:43
再来月あたりに出産予定です。
義両親には妊娠したこと伝えてません。同じような方いますか?+4
-18
-
533. 匿名 2016/03/10(木) 18:54:58
>>521
会社の理解がない。と最初に書かれていましたよね?でも今回の妊娠で 充分フォローができる部署に異動されているじゃないですか( ´Α`) 恵まれていると思いますが…
そして、妊娠中でニオイに敏感なのはわかりますが、その人が使った後の給湯室、休憩室、トイレに消臭剤をふりまくなんて…ちょっと失礼じゃないですか?本人が気付いたら嫌な気持ちになると思いますよ。
同僚を異動して欲しい。デスクを離して欲しい。勤務日をずらして欲しい。自分は退職する気は無い。これってただのワガママじゃないですか?そのお方がどのような分類のニオイをさせているのかはわかりませんが、ニオイが嫌なのはあなたの都合です。
+65
-1
-
534. 匿名 2016/03/10(木) 18:55:22
はじめまして!
昨日心拍が確認できたばかりの新米妊婦です(^^)♪
再来週の検診で無事が確認できたら母子手帳が貰えるようです。まだまだ初期でつわりもそんなにないので、いまいち自覚がなくて(^^;)
コーヒーやお刺身は意識的になるべく控えるようにしてますが、大好きなお菓子がどうしてもやめられず…ww食べられないものも特にないので、毎日満腹食べちゃいますw
このままだと急激な体重増加が怖いです(;_;)笑
これからが大変だと思うけど、このトピとここにいる先輩妊婦さん方を頼りにがんばりたいと思います!よろしくお願いします☆笑+44
-1
-
535. 匿名 2016/03/10(木) 18:58:51
>>532
えっ(´°ω°`)
何か理由があるんですか??再来月予定でまだ義両親に伝えないのは絶縁とかしてない限り無いのでは…??+31
-1
-
536. 匿名 2016/03/10(木) 19:01:56
皆さんのコメントみてるとつわりが重そうで9週の自分はこんなものなのかと逆に不安になります、、、
まだ吐いたことがありません、、、
本当に元気に育ってるのか本当に不安で仕方がないです
早く次の検診で安心したい(;_;)+31
-1
-
537. 匿名 2016/03/10(木) 19:02:46
やっとこういうトピを覗けるようになった(。-_-。)
流産&不妊治療をし、今6週目です(o^^o)
元気に育ってくれー!ここにいる皆さんの赤ちゃんも元気に産まれてきますように♡+82
-1
-
538. 匿名 2016/03/10(木) 19:02:57
皆さん、結婚してどれくらいで妊娠しましたか?
あっ、でき婚は聞いてないんで結構ですが。+5
-23
-
539. 匿名 2016/03/10(木) 19:03:11
悪阻が重すぎて5ヶ月たっても寝たきりで動けない。旦那は元嫁に2人子供いたのに、「前の奥さんも会社の子達も働いてたのにお前は何もしない」とか他人の悪阻と比べて重い私をハズレをひいたみたいな言い方。「もう二人目は作らないから!」「そんなに悪阻酷いと奇形児なんじゃない?いつ調べられるの?だったらおろす?」みたいな無神経なこと言ってきてストレス半端ない。本当クソ旦那だわ+95
-2
-
540. 匿名 2016/03/10(木) 19:04:44
13週に入ったばかりです!
8週目で双子とわかりもう既にお腹が
出ています!
尿蛋白がずっと出ていて腎臓内科と産科両方通う事になりました>_<
2人が元気に産まれてきてれたらそれでいいので頑張って耐えます!
悪阻も少しずつ治まってきました(๑′ᴗ‵๑)+32
-1
-
541. 匿名 2016/03/10(木) 19:06:09
>>538
結婚して2年3ヶ月でできました!その間に流産ありです(。-_-。)私なんて早くできた方だと思うけどほんとに長かった。。+19
-1
-
542. 匿名 2016/03/10(木) 19:09:54
みなさま母子手帳ケースはどのような物を使っていますか?
ファスナーの付いた手帳型か、
マジックテープで開けるジャバラ式か
迷ってまして(´・_・`)+23
-1
-
543. 匿名 2016/03/10(木) 19:10:14
すみません、妊婦じゃないんですが...
初期に下腹部ちくちくすることあるよってコメントあったんですが、初期ってどのくらいですか?
生理予定日くらい?
生理予定日前に妊娠してるかも?って思う症状ありましたか?よかったら教えて下さいー!
+20
-2
-
544. 匿名 2016/03/10(木) 19:10:50
6月出産予定の初産婦です!こんなに妊婦さんがいて心強い♡
私も吐きつわりがひどく寝たきりでした。あの時は本当に辛かった…私も唾液悪阻?あります。これだけは吐き悪阻が終わった今もずっとあって出産まではあるんだろうなと思ってます。今は仕事もしてないので、お出かけしたり、マタニティヨガやお料理教室に行ったり一人の時間を楽しむようにしてます(*^^*)胎動に幸せを感じますね♡+22
-1
-
545. 匿名 2016/03/10(木) 19:12:51
>>542
わたしも迷ってます(・_・;
マジックテープだと病院でベリベリっってうるさくなっちゃうかなーとか悩んでました(~_~;)+20
-1
-
546. 匿名 2016/03/10(木) 19:12:54
>>539
でもそのクソ旦那とセックスしたんでしょ?+25
-1
-
547. 匿名 2016/03/10(木) 19:13:59
>>542
ジェラートピケのケースを使ってます。+46
-1
-
548. 匿名 2016/03/10(木) 19:14:00
>>537おめでとう!よかった、本当に!
身体大事に、元気な赤ちゃん産みましょう!
>>538私は結婚してちょうど1年くらいでできました。+7
-1
-
549. 匿名 2016/03/10(木) 19:17:45
この間検診の時に女の子っぽいなー!と言われてその事を義母に言ったらあからさまに残念そうにされました。私たち夫婦はどちらでも元気に生まれてくれればいいなーと思っているけど義母はやっぱり旦那が長男だから後継ぎがほしいんだなと思いました。+33
-1
-
550. 匿名 2016/03/10(木) 19:18:08
第二子妊娠中です!
もう少しで11wなのですが
つわりが全くなく…(∩´∀`)∩
今日、母子手帳貰いに
行ってきました〜〜
そろそろ検診行こうかな♪
そして、上の子は2歳なんですが
赤ちゃん出来た頃から
赤ちゃん返りが始まったっぽく
保育園でも抱っこ抱っこで
大変です(>_<)
寂しい思いをさせないように
頑張ります!!+18
-3
-
551. 匿名 2016/03/10(木) 19:20:58
今30週
7ヵ月頃からお腹が張るなぁって気がついてから入院2回
2回とも1泊だけで済んだけどほぼ自宅安静生活
どうかまだお腹に居てくれ~つて祈る毎日
胎動はうにょうにょ激しくって嬉しいけど♡
でもなんで張っちゃうのかな・・・・・
皆さん素敵なマタニティライフ過ごせてますか?♡
+36
-1
-
552. 匿名 2016/03/10(木) 19:24:14
妊娠21週です。
つわり地獄に風邪地獄を抜けて、やっと楽になると思ったら今度は水腎症というものに。。
子宮が大きくなって圧迫されるせいで起こるらしく、妊婦さんには良くあるよなんて言われたけど、
書籍もネットにもない!全然一般的な症状じゃないみたいで落ちてます〜。。妊娠ていろいろあるんですね+34
-1
-
553. 匿名 2016/03/10(木) 19:24:42
第二子、9週です。
6週から悪阻で、実家にお世話になっています。旦那は出張で週末しかいません。
上の子には我慢させてばかり、実親にも迷惑かけてばかりで申し訳なくて泣けてきます。
早く悪阻から解放されたいです。+56
-1
-
554. 匿名 2016/03/10(木) 19:27:30
生後1か月のベビーのママです!
みなさん、マタニティーライフを楽しんで!
わたしは旦那と2人でしたいことリストを作って、たくさん出かけました!
今は、この世に産まれた我が子が可愛いくてたまりません!+49
-1
-
555. 匿名 2016/03/10(木) 19:29:10
>>543
私は
・大好きだったお酒が二口しか飲めなくなった
・朝起きたときに腰がチクチク痛いのが2日続いて、整骨院行こうと思ってたら3日目以降はまったくナシ
でした!あとうまく言えないんですなけどいつもの生理前とは違う身体の重さがありました。個人的には子供できたかも…って予感がありましたよ。
+24
-2
-
556. 匿名 2016/03/10(木) 19:29:51
3人目8wです^ ^♡
上は今年5歳3歳になるお兄ちゃん達で
悪阻が3人目にして辛いです!
お兄ちゃん達の時の悪阻は全然平気だったのに今回全く違うので辛いです。
歳とったのもあるかな〜笑
でもこの前2回目の検診でエコー見たら涙が...( ; ; )
赤ちゃんも頑張って大きくなってるから
お母ちゃんも頑張って悪阻と戦うよ!!って思えました!!
+32
-1
-
557. 匿名 2016/03/10(木) 19:31:30
ちょっと質問させてください(><)!
現在7週に入りました。
食欲もあり、吐いたりも特にないのですが、よく胃が気持ち悪くなったり、のどの辺りが詰まったような感覚になります。これもつわりの1種なんでしょうか??
あと、すごく汚い話で申し訳ないですが、そういう症状があったときは、ちょっと大きめのゲップをすると、少し楽になったりします(><)
食欲がありすぎってくらいよく食べるので、単に食べすぎなのかなー…?笑
+57
-1
-
558. 匿名 2016/03/10(木) 19:34:53
>>543
具体的に書くと着床してから2週間後あたりだと思いますが、歩けないほどの目眩が頻繁にありました
初期症状は個人で違うと思いますので、お体大事にしてくださいね+16
-1
-
559. 匿名 2016/03/10(木) 19:41:14
32歳初産です。9ヶ月入りました。
旦那がお腹を撫でたり話しかけてくれるし、お腹の息子は元気いっぱい!
今わたし人生で1番幸せです!!+77
-1
-
560. 匿名 2016/03/10(木) 19:43:45
>>521
自分勝手すぎるでしょw
ここで相談じゃなくて上司や社長にそのまんま話してみたら?+25
-4
-
561. 匿名 2016/03/10(木) 19:43:48
第2子、安定期に入りました。とにかく眠たくてお昼寝ばっかりしてしまいます。上の子の時は20キロ太ったので今回は10キロ前後で抑えたいです。またお腹切るの嫌だなぁ+18
-1
-
562. 匿名 2016/03/10(木) 19:46:17
先日、二歳の息子を連れて健診へ。
息子が一緒に行くのは二回目だったんだけど、まだ初期のためエコーは経膣。
前回の事を覚えていた様で、台に上がる前に準備していると、
「ままー!おしりするの?じょうずー!!」
とめちゃめちゃ大声で言われて恥ずかしかったです(笑)
先生と看護師さんたちにかなりウケて、癒しを与えられたみたいだから良かった(^-^;+37
-1
-
563. 匿名 2016/03/10(木) 19:48:31
二週間が長い、、!!
早くエコーの我が子を見たい(^^ )!+33
-1
-
564. 匿名 2016/03/10(木) 19:50:48
明日から30週です。
最近、保育園トピを見て子供を産む事が悪い事なのかと落ち込んでましたが、
こちらで皆さんのコメント見て元気が出ました(^-^)
ありがとうございます!!
あと約2ヶ月のマタニティライフを楽しみたいと思います(^o^)/+25
-1
-
565. 匿名 2016/03/10(木) 19:51:55
初めての妊娠でわからない事ばかりなので妊娠、出産の本を購入しようか迷ってます!
みなさんは情報はどのようにして入手してますか?+29
-1
-
566. 匿名 2016/03/10(木) 19:54:59
part1のときに、書き込めるようになれたらいいな、と思っていました。
先週妊婦判明し、このトピに書き込めること嬉しく思います!
前回流産し、2度目の妊娠。
不安でいっぱだけど、大西ライオンの心配ないさーを歌って不安を吹き飛ばす日々です。笑+80
-2
-
567. 匿名 2016/03/10(木) 19:56:17
悪阻だけど旦那が出張で平日はほとんどおらず週末も休みなしで働いてるし、両実家遠方で実家は毒親気味なので頼れず…2歳の息子は元気すぎて一日中『抱っこ!抱っこ!』地獄(x_x)
ネットスーパーで食べ物選んでても具合悪くなるし、早く悪阻終わってほしい!(>_<)+44
-1
-
568. 匿名 2016/03/10(木) 19:57:35
3日に出産したのでもう妊婦じゃないけど....。
上の子が、インフルエンザの疑いありです。
生後一週間の娘にうつらないか心配でたまりません。部屋も隔離はできないし....。
妊婦じゃないのに書き込んですみませんでした。
ここの人達は優しいのでついつい...
+74
-6
-
569. 匿名 2016/03/10(木) 19:58:49
妊娠後期のみなさま!
出産前にこれはやっといた方がいい!ってこと何かありますか(^^)???
美味しいものを食べる、旦那とデート
などなど…
マタニティライフを楽しみたく、ぜひ参考にさせてください(^^)!!+22
-1
-
570. 匿名 2016/03/10(木) 20:00:43
>>552
私も現在妊娠28週ですが、24週頃に水腎症からなる腎盂腎炎になりかけました。
腰の右側が激痛で立っていられなかったです。現在は痛みはないですが、出産するまで腎臓の腫れは治らないそうです。+16
-1
-
571. 匿名 2016/03/10(木) 20:02:29
>>569
脱毛と美容院
マイホームを購入かなぁ?
うちは港区にマイホームを購入しました。
子供と主人と遊ぶのが今から楽しみです。+12
-24
-
572. 匿名 2016/03/10(木) 20:03:12
>>543
生理予定日の2、3日前くらいから足に神経痛のような痛みがありました。
生理前にそういう痛みが出たのは初めてだったので、もしかして?と思いました!
子宮のチクチクキリキリした痛みは、生理予定日からありました!
生理予定日に茶オリが出て、あー生理来ちゃうのかなと思いましたが、何日間か茶オリが続いたけど出なくなりました!+11
-1
-
573. 匿名 2016/03/10(木) 20:04:05
>>571
うっ
うらやましい…(´Д` )
+19
-1
-
574. 匿名 2016/03/10(木) 20:04:20
二人目妊娠中で6ヶ月。
一人目よりは軽いけどつわりが終わらなくてツライ
食べれるときに食べてたら、1ヶ月で4キロ太った(笑)
体重管理むずかしい。+22
-1
-
575. 匿名 2016/03/10(木) 20:04:32
>>569
友達と夜に遊ぶこと(^ ^)
カラオケに行ったり☆+11
-6
-
576. 匿名 2016/03/10(木) 20:07:33
>>569
ついこの間、近場ですが1泊2日で温泉に行きましたよ~!
生まれたら2人きりで食事するのも難しくなりますもんね。
私は後期入ったばっかりですが、予想以上にすぐ疲れてしまうので、あまり無理しない程度に楽しんでください!+31
-1
-
577. 匿名 2016/03/10(木) 20:11:05
>>553
私も全く同じ状況です・・・
つわりで動けなくなって、実家にお世話になってます
上の子は殆ど両親にみてもらってる状態で、皆に申し訳ないと思いつつ過ごしています
友人に「まだ実家にいるのー?もうつわり落ち着いた頃でしょー?」とか言われて軽く凹んだり、、笑
あーー・・早く楽になりたいー!!
頑張りましょー!
+43
-1
-
578. 匿名 2016/03/10(木) 20:12:34
>>153
わ! わたしも第1子が今14週です!*\(^o^)/*
検診が待ち遠しいですよね! 次は4週間後~(;_;)+12
-1
-
579. 匿名 2016/03/10(木) 20:12:34
>>568
書き込みは全然いいと思いますよ(*^^*)!
赤ちゃんも上のお子さんも心配ですね‼
隔離できないとのことで、
加湿をうんとする、とかしか思いつかずスミマセン汗
+22
-1
-
580. 匿名 2016/03/10(木) 20:13:49
ちょうどあと1ヶ月で予定日です!
最近はじめてマタニティーブルーになってしまった…
+15
-1
-
581. 匿名 2016/03/10(木) 20:20:00
私、お腹がすっごく小さいんです(妊娠35週、この前の健診でようやく腹囲80㎝になりました)。
今日友人にお腹を触られて、「ちっさいお腹〜ww後ろから見たら全然妊婦に見えないし、正面から見てもお腹だけちょっと太ってる人みたいだねー!妊婦って言われても5ヶ月くらいにしか見えなーい!」と言われ…。「腰とか痛くならないからいいよ」と笑って返したのですが、気にしてたことなのでここまでズケズケ言われるとショックでショックで…。赤ちゃんの大きさには関係ないからって先生は言ってくれますが、しょっちゅう小さいって言われるといい気がしませんね。お腹の大きな妊婦さんが羨ましいです( ´ ; ω ; ` )+56
-3
-
582. 匿名 2016/03/10(木) 20:23:39
12週目です
ひどい便秘と肌の乾燥&痒みで辛いです+21
-1
-
583. 匿名 2016/03/10(木) 20:26:39
初マタで8月出産予定の現在5カ月です!
初めてなので不安がいっぱい…
ストレスも普段より倍に感じるようになった気がします(;´д`)
でも元気な赤ちゃん産めるようにがんばりますm(。≧Д≦。)m+20
-1
-
584. 匿名 2016/03/10(木) 20:26:44
予定日まであと4日
むくみが取れないです。わたしのくるぶし行方不明!+32
-1
-
585. 匿名 2016/03/10(木) 20:26:54
現在妊娠7週で、先日の検診で心拍確認できました!(^O^)
妊娠発覚時から、たまに茶色いおりものがでてとても不安です(;_;)鮮血じゃなければ大丈夫というけど…
張り止めの薬も飲んでいます!
元気に育ってくれ~!!!+38
-1
-
586. 匿名 2016/03/10(木) 20:27:24
2人目妊娠10週目です。
私も前回ほどではないですが、悪阻が辛く実家に帰る予定です。
上の子はテレビの時間が増えて遊びに連れていけないのが心苦しいです。早く悪阻終わって欲しいT_T+23
-2
-
587. 匿名 2016/03/10(木) 20:28:29
今日心拍確認ができた初妊婦です!
いま6wなのですがつわりのような症状が無く毎日不安です。
みなさんいつ頃からつわりが始まりましたか?突然始まりましたか?
不妊治療でやっと授かった命、嬉しい反面不安もいっぱいです。。+44
-2
-
588. 匿名 2016/03/10(木) 20:28:52
義母がむかつく。旦那には「赤ちゃん順調?」とか聞いてるみたいなのに、私には一切無いです!妊娠してるのは私なのに…(-_-#)普通私に聞くんじゃないの?イラッ!+7
-23
-
589. 匿名 2016/03/10(木) 20:29:56
>>581
私も他の人に比べるとあまり大きくなくて、コート着ちゃうと妊婦ってわからないです。
いろいろ気になりますが、赤ちゃんが元気に育っていればお腹の大きさなんて関係ないですよー!+39
-1
-
590. 匿名 2016/03/10(木) 20:30:01
>>527
510です。ありがとうございます。同じ人がいて嬉しい。ネットで見たりお医者さんに言われた事は、普通の悪阻より長引く、出産直前まで治らなかったなどで憂鬱になります。どの位で終わりましたか?+7
-1
-
591. 匿名 2016/03/10(木) 20:30:13
>>543
わたしは、生理予定日一、二週間前から、生理前のような下腹部の痛み、胸の張りがありました。なので、当然生理が来るものだと思っていましたが、生理予定日が近くなって、これまでなかった目眩がしたり、なかなか体温か下がる気配がなかったのでおかしいな?と思っていたらまさかの妊娠でした(^_^;)+7
-1
-
592. 匿名 2016/03/10(木) 20:30:31
今19週、5ヶ月です。
こんなにもトイレが近くなるのかと思う程トイレに通うようになりました。
最近はお腹がポコポコっとしてる気がして…胎動だといいなぁとその都度お腹撫でてお返事してます。+29
-1
-
593. 匿名 2016/03/10(木) 20:30:56
31歳、初産です。16w突入です!
8月末に出産予定。
ポマードと香水のにおいで吐き気を起こしていました(笑)
+17
-1
-
594. 匿名 2016/03/10(木) 20:31:10
>>581さん
無神経なご友人ですね。わたしもおなか小さいですが赤ちゃんは標準です!気にしない!+32
-2
-
595. 匿名 2016/03/10(木) 20:31:31
>>581
私も1人目おなかが目立たなくて臨月までエプロンつけてパートしてましたが、気づかないお客さんもいたくらいでした。でも産まれた子は3300gの大きめ赤ちゃんでしたよー!無知なお友達の事なんて気にすることないと思います!+35
-1
-
596. 匿名 2016/03/10(木) 20:32:28
>>570
私も歩けない程の激痛で筋肉の断裂か何かかと思いました。
腎盂腎炎は怖いですね。。これ以上悪化させない為に一日中横向きになっています。
妊娠後期に少し良くなるとも見ましたし、後半に再発したとも見ました。。嫌な症状ですね。
+9
-1
-
597. 匿名 2016/03/10(木) 20:34:47
>>543、591
私は生理予定日あたりから茶色のおりものが!
あー生理だ~!って勘違いしていました(笑)
その後いつも通りの生理は無く、体はポカポカするし、眠気ハンパなくて、もしかして。。。とやっと気付きました(笑)
気付く前はガンガンスキーしていたので、赤ちゃん流れなくて本当によかったです(。・・)+12
-1
-
598. 匿名 2016/03/10(木) 20:35:34
元気で健康な赤ちゃんが産まれますように‼︎+26
-1
-
599. 匿名 2016/03/10(木) 20:36:10
今、19週です。
恥ずかしながら痔が悪化中で病院の軟膏塗ってます( ; ; )+17
-1
-
600. 匿名 2016/03/10(木) 20:36:55
掃除しただけで、動悸息切れ&気持ち悪くなる…………後期つわりってやつかな?+18
-2
-
601. 匿名 2016/03/10(木) 20:37:40
明後日で9ヶ月になる29歳初産です(*Ü*)ノ"✮
頻尿、胎動がめっちゃ痛い、苦しくて眠れない日々を送ってます(;ω;)
元気いっぱいは嬉しいけど、声出るほど胎動痛いです(╥﹏╥)
+31
-1
-
602. 匿名 2016/03/10(木) 20:38:40
双子妊娠32週です。
入院中で上の子に会えず寂しいです。
同じような方いませんか?+21
-1
-
603. 匿名 2016/03/10(木) 20:39:50
二人目妊娠中で、今8ヶ月突入です。子供の風邪を何回ももらい、、体調絶不調の中からようやく回復します。妊娠中って免疫低下しやすいし、風邪も治りにくいみたい^^; いやはやしんどかったけど、妊婦生活、あと少し頑張ります!+21
-1
-
604. 匿名 2016/03/10(木) 20:43:11
4ヶ月目
ドカ食いを止めたい。体が肉を欲しています!+13
-1
-
605. 匿名 2016/03/10(木) 20:45:43
2人目妊娠今3ヶ月
気持ち悪い中頑張ってご飯作ったのに
今日ご飯いらないと旦那に言われた
殺意芽生えた+79
-1
-
606. 匿名 2016/03/10(木) 20:47:45
皆さんが安産スッポン!!!と、産まれますように☆
2回の出産とも病院着いて2時間以内に産まれた母より+101
-2
-
607. 匿名 2016/03/10(木) 20:52:57
妊娠4か月。
つわり治ったかなーと思ったら、油断すると夜になると、ムカムカしてくる(´Д` )
葉酸のサプリが無くなりました。
また買うか悩んでます。
皆さんは、妊娠初期後も葉酸サプリとっていますか??+46
-1
-
608. 匿名 2016/03/10(木) 20:54:22
>>576 さん
>>569 です。
温泉には入りましたか??
温泉大好きなのですが、やめた方が良いとの意見もあり、どうしようかなと思ってます(´・_・`)+15
-1
-
609. 匿名 2016/03/10(木) 20:54:38
>>588
直接連絡きていちいち聞かれるよりいいですよー。
聞かれたら聞かれたでめんどくさいと思う。+22
-1
-
610. 匿名 2016/03/10(木) 20:54:59
一人目7月予定日です!
つわりも軽く順調なのでまだ働いてます。
来月辺りに保育園の見学に行こうかな。+6
-1
-
611. 匿名 2016/03/10(木) 20:55:12
>>607
私の病院では後期までとるように言われました。
+14
-1
-
612. 匿名 2016/03/10(木) 20:55:35
>>588配慮の無い義母ですね+2
-8
-
613. 匿名 2016/03/10(木) 20:55:43
2人目妊娠4ヶ月です!やっとつわりが終わって食欲がすごくて体重が心配。1人目も15キロ増えちゃって注意されたので気をつけなきゃ!+15
-1
-
614. 匿名 2016/03/10(木) 20:55:45
妊婦さん方に質問です。
妊娠中に歯が痛くなったことはありますか?親知らずや虫歯など…
また、妊娠中に歯医者にいきましたか?
不妊治療中ですが、親知らずを抜いておくべきか悩んでます(´・_・`)+44
-1
-
615. 匿名 2016/03/10(木) 20:55:48
つわりは軽かったけど貧血や低血圧で倒れそうになるので電車なんかに長く乗っていられない。何も知らない友だちに元気でいいね〜って言われてムカついた+24
-2
-
616. 匿名 2016/03/10(木) 20:56:23
初産婦です。先日、念願の安定期に入りました!
悪阻も治まって、動くのも食べるのも平気になりました。
今週末4ヶ月ぶりの検診なので、あわよくば性別分からないかな~とドキドキしてます☺︎︎+27
-1
-
617. 匿名 2016/03/10(木) 20:57:09
不妊、流産、死産がない世の中になればいいと切に願う。皆さんが安産でありますように!+90
-2
-
619. 匿名 2016/03/10(木) 20:58:41
>>609 >>588です。妊娠してから「体調大丈夫?」など一切無いんだけどこんなもんですか?なんか冷たいと思ってしまう。+8
-4
-
620. 匿名 2016/03/10(木) 20:59:15
8ヶ月です。
ベビー用品を買い始めてるのですが、細々したものや肌着など揃えるだけで、あっというまに諭吉が飛んでいく〜〜!!!
まだまだ大きなもの必要なのに、、仕方がないけど本当お金かかりますね(~_~;)+50
-2
-
621. 匿名 2016/03/10(木) 20:59:26
>>581
私は2人目が3600gで大きかったんでお腹もかなり大きかったんです( ; ; )
身長が155cmなので身長に対して大きい赤ちゃんだって言われました。
臨月は8月で、マキシワンピ着てたんですけどお腹も大きいし
お臍も飛びててるしで
すれ違う人みんなお腹をジロジロ見てきて本当に恥ずかしかったですよ( ; ; )
笑うとお腹もユサユサ揺れるし!
大きすぎるのも辛いです。
けど妊娠中は色々気になっちゃいますよね!
多分お友達は可愛い♡って意味で言ってるんだと思いますよ!細いって褒めてるとか^ ^+39
-2
-
622. 匿名 2016/03/10(木) 21:01:00
現在27週です
明日検診なんです…体重恐い…
検診前って減量中のボクサーの気分です(笑)
きょうの夕ご飯は湯豆腐にご飯半分とほうれん草のお浸しでした。
+28
-2
-
623. 匿名 2016/03/10(木) 21:01:39
>>614
私も不妊治療中に、歯医者へ行っておきましたよ!
親知らず気になるなら抜いてた方がいいかもしれないですね^ ^
もちろん妊娠されてからも、虫歯になりやすくなるので行かれた方がいいですよ。+27
-2
-
624. 匿名 2016/03/10(木) 21:01:55
>>617
現代はそれより、結婚できない、産めない経済事情のため中絶する人もいるくらいだから社会や男が良くなって欲しい。+14
-2
-
625. 匿名 2016/03/10(木) 21:02:32
>>569
マタニティフォト撮る+8
-2
-
626. 匿名 2016/03/10(木) 21:03:36
妊娠してるときと産んだときが幸せの絶頂で後は下り坂の人生だったわ。+4
-21
-
627. 匿名 2016/03/10(木) 21:03:53
土曜日で36週です。第一子2歳(男の子)、現在第二子妊娠中です。女の子だと思うと先生には言われてますが、「間違えてたらごめんね」と言われました。女の子の場合、確定は難しいですもんね。女の子のお洋服とかたくさん買ってしまってるので、生まれてみて男の子だったらどうしようと思ってます(笑)第一子のときに、私の骨盤が小さくて帝王切開での出産となったので、今回も帝王切開で産みます。予定日は4月9日だけど、手術日は3月25日。学年変わっちゃいました。
>>569
私の場合は、産後、食べられないものを食べました!授乳に影響すると言われてる、カレー、ピザ、生クリームたっぷりのスイーツなどなど。あと、早産が怖くて、最近は、産気づくと言われる焼肉も食べてません。
あとは、やはり、安定期の間に旅行もオススメします!!+12
-3
-
628. 匿名 2016/03/10(木) 21:04:41
2人目妊娠中37週です
土曜におしるしがあって、今日は朝から前駆陣痛のようなものがあってソワソワしてます
正直、出産すごく怖くて全然心構えできてません。
1人目のときより怖いです+41
-1
-
631. 匿名 2016/03/10(木) 21:06:23
>>571
脱毛だけど、レーザー脱毛はだめですよ(´・_・`)+9
-2
-
634. 匿名 2016/03/10(木) 21:08:26
もうすぐ32週の初産婦です。
初期の頃からずーっと逆子ちゃんで
そのうち治るだろうと言われましたが
治る気配もなく今に至ります…
みんなに逆子体操!って言われるけど
張りやすいため、先生から指導はされず…
いよいよ帝王切開が濃厚になってきました。
元気な赤ちゃんが産まれてくれれば
それでいい!と自分に言い聞かせている毎日(T_T)
「下から産めるなら下から産んだ方がいいわよ!」
という先輩方の言葉に、落ち込みます…+16
-1
-
636. 匿名 2016/03/10(木) 21:09:04
前回の妊娠で子宮外妊娠で死にかけたので
毎日出血がない+健診のたび順調ですと言われるたびにホッとします
健康に育ってくれ~+50
-1
-
639. 匿名 2016/03/10(木) 21:10:53
あと2ヶ月で産まれます♫
最近したクラミジア検査で、まさかの陽性。
自覚症状もなかったのでパニックです(;_;)
え?いつから?って感じです。
旦那とも夜の営みなかったし(口ではしてた。)
なにより赤ちゃんが心配…。友達には言えない(泣)+33
-2
-
640. 匿名 2016/03/10(木) 21:11:29
>>73
安心してください!
私は全く無かったですよ!+6
-1
-
641. 匿名 2016/03/10(木) 21:11:58
二人目妊娠中10週です。
悪阻でご飯が食べれず、食べても吐いてしまい、入院中です。
ちょっと言わせてください。
ラーメン食いたい!焼き肉食いたい!
買い物いきたい!うわーん( ;∀;)( ;∀;)+51
-2
-
642. 匿名 2016/03/10(木) 21:12:36
数年前に中絶してから出来るか心配だったけれど、出来て良かった。絶対にお金には苦労かけない。愛情をもって育てます。+17
-11
-
643. 匿名 2016/03/10(木) 21:12:54
>>602
34週切迫早産で入院中です。
同じく上の子に会いたくてたまらない
早く抱きしめたいなぁ。
みなさん、お腹の張りを甘くみてはダメよ!
張ったら無理しないで横になってね。
24時間点滴はつらい。+35
-2
-
644. 匿名 2016/03/10(木) 21:13:05
無事に産めなかった経験がある人間からすると自分が産む機械になれるならどれだけ幸せなことかとすら思います+8
-10
-
645. 匿名 2016/03/10(木) 21:14:04
14週目です。
働きながら、また上の子を育てながらつわりと戦っている妊婦の方を心から尊敬します。
ずっと寝たきりで、昼夜ひどかった吐きづわりも13週あたりから夜が中心となりました。
しかし臭いに敏感なのは依然変わりなく、また食べ物のことを考えただけでも吐き気がやってきます。こんな状態でも収まっていくものなのでしょうか。
ご飯も全く作れていません、情けないです…。
つわりってこんなにも凄いものとは全く知りませんでした。今後死ぬまで白飯は食えないものと思っています…。
このトピには頑張っていらっしゃる方がたくさんいてとても励みになります。
私も愛しい我が子のために頑張ります!+49
-2
-
646. 匿名 2016/03/10(木) 21:14:23
流産2回目からの今回の妊娠。無理しないで気をつけて生活する。+49
-1
-
647. 匿名 2016/03/10(木) 21:15:29
荒らしぽい人がいますがスルーで。+40
-1
-
648. 匿名 2016/03/10(木) 21:16:16
>>639クラミジアは薬飲んですぐ治るから大丈夫ですよ+27
-1
-
649. 匿名 2016/03/10(木) 21:16:19
男性に産んで欲しい。無痛分娩を夫に頼んだら無理!痛い思いをしないと可愛がれないと言われた。じゃあお前は可愛がれないな。と言った。
私が出産するときは夫の尻の穴も切り裂いてやる!+86
-3
-
650. 匿名 2016/03/10(木) 21:17:51
妊娠してから旦那と1度も夜の営みをしてない
かなり慎重になってます+39
-3
-
651. 匿名 2016/03/10(木) 21:18:16
グッピーの出産をいつも見てる。魚になりたい。凄く楽そう。+25
-1
-
652. 匿名 2016/03/10(木) 21:19:27
陣痛の時に恥骨が痛くなる方います?
私は2人産んでて2回ともすごく恥骨が痛くて痛くて...
恥骨がメリメリしました。
助産師さんが陣痛くる度抑えてくれて
なんとか産めましたけど、
つぎも絶対痛いし
助産師さんが人手不足でいなかったら自分で恥骨抑えられないし乗り越えられるか不安すぎます!!!
周りにあまり恥骨痛む派がいないんですよねー!+19
-1
-
653. 匿名 2016/03/10(木) 21:19:30
ただ今27Wです
今年に入ってノロ、ノタに3回なりました<(_ _)>
免疫落ちてもらいやすいんですかね・・・
みんなも気を付けて★
+35
-1
-
655. 匿名 2016/03/10(木) 21:19:57
妊娠14週目です!
ようやく先生に安定期だと言ってもらえて一安心なのですが……
ツワリが今だに治まらず常に吐き気との闘いです〜(´ω`;)
産まれるまでツワリがある人もいるそうなのですごく不安です…泣。+38
-1
-
656. 匿名 2016/03/10(木) 21:20:28
慢性の痔。産むの辞めたい。+6
-13
-
657. 匿名 2016/03/10(木) 21:21:26
>>648
そんな簡単に治るんですね!気づかなかった自分が情けなくて考えすぎてたので…。頑張ろう(>_<)+8
-1
-
658. 匿名 2016/03/10(木) 21:21:41
便秘が辛いww
お腹くっそ痛いのに全然出ないw+35
-1
-
659. 匿名 2016/03/10(木) 21:21:53
旦那も早く父親の自覚が出てくれるといいなー+39
-1
-
660. 匿名 2016/03/10(木) 21:22:16
>>650
うちも妊娠してから一度もしてません
もともと旦那が性欲少ない人なので。。。
私はしたいときあるんですが。笑+34
-1
-
661. 匿名 2016/03/10(木) 21:22:35
>>645
今は悪阻が落ち着きましたが、私も8~15週くらいまでは地獄でした。
水分もとりたくなくて、毎日今日は何を食べれるか?と悩む日々。
もちろん寝たきり。見た目もボサボサ、鬱々…
でも、大丈夫です!いつか必ずし楽になりますよ!私も今は食べ過ぎて体重増加に気を付けなきゃいけない日々です。
長く感じると思いますが、お腹の赤ちゃんの指令だと思って、今はゆっくり過ごして下さいね!
+32
-1
-
662. 匿名 2016/03/10(木) 21:23:20
なんかさっきから同一人物なの?同じひとが空気よめないコメント連投してるけど、通報でいいのかしら?+48
-1
-
663. 匿名 2016/03/10(木) 21:24:27
>>608
私しょっちゅう温泉行ってますよ!
妊婦が温泉に行ってはいけないという説は無くなりましたよ!!+30
-3
-
664. 匿名 2016/03/10(木) 21:24:38
>>581
羨ましいよーっ
私は経産婦だから五ヶ月なのに七ヶ月並にあるよ。。
体重管理しっかりされたんだなって尊敬です!
+25
-1
-
665. 匿名 2016/03/10(木) 21:25:24
2人目妊娠中です。今12週ですがつわりが酷くて仕事を1ヶ月休んでます。復帰を一回伸ばしてもらって、再来週から復帰の予定ですが、全く働ける気がしません。仕事辞めたいですが、そうすると3歳になる上の子の保育園も辞めなくてはならないですよね。進級楽しみにしてるのに。いっそうの事、認定こども園の幼稚園にして、生まれてくる子供もいづれはそこの保育園に預けて仕事するか。でも、そんなにうまくことが進むのか…どうすればいいのかわかんなくなってます。でも、仕事辞めたいです。+19
-1
-
666. 匿名 2016/03/10(木) 21:26:32
665です
上の子はもうすぐ4歳になります。書き方が変でした。すみません+8
-1
-
667. 匿名 2016/03/10(木) 21:26:36
無痛分娩の予定の方いますか??
+32
-3
-
668. 匿名 2016/03/10(木) 21:27:31
つわりが殆どなかったから周りが吐きすぎて喉から血が出た!とかご飯も食べられなくて激ヤセした!とか聞いてちょっと胃の消化が悪くなった程度で辛いよ~って言ってたのが申し訳なくなった+32
-1
-
669. 匿名 2016/03/10(木) 21:27:34
こーゆうトピありがたい!!
妊娠中ってカラーやパーマはしない方が良いんでしょうか??
もうプリンが限界なのですが…笑+29
-1
-
670. 匿名 2016/03/10(木) 21:28:50
116さん
我が家は男の子、女の子、そして今3人目妊娠5ヵ月です。下の女の子の時に6ヵ月で男の子かな?って言われ、ずっと微妙な感じで8ヵ月で女の子確定しました!今の時代でも、病院によってはエコー分かりずらいみたいです。
性別ってドキドキしますよね♥+18
-1
-
671. 匿名 2016/03/10(木) 21:29:04
13週目。やっと四か月に入ったところです。
アラフォーなので高齢出産になります。2度の初期流産からの今回の妊娠なので
正直、ハッピーな気持ちよりも毎日、不安との戦いです。
もういい歳の女なのに…とクヨクヨ悩む自分が情けないやら何やら…。
それに当たり前だけど妊娠・出産に関しては知識もなければ初めてだらけ!
焦ったり、考え込んだり…本当に学ぶことが多いですね。
ここの皆さんの書き込みを読んでたらなんだか共感できる事ばかりで気持ちが
落ち着きます。どうもありがとう。ちょくちょく覗かせて下さいね。+53
-1
-
672. 匿名 2016/03/10(木) 21:29:40
二人目、6ヶ月。
胎動が頻繁に感じられたり、エコーで大きくなってるのを見ると愛着増す♡
上の子可愛くない症候群てのを知って、すごく心配してる。
今は全くそんな気配ないし、むしろ大好き(*´ω`*)
でも産後は余裕がなくなるだろうし、ホルモンが関係するらしいから不安…
考えすぎかなぁ+26
-1
-
673. 匿名 2016/03/10(木) 21:31:18
>>669
私この前カラー行ったばかりです!
ただ、髪の毛を洗ってもらうときにお腹が張ったり、臭いがダメな人もいるみたいです。
担当の美容師さんに妊婦ですって伝えた方がいいですよ(^^)/+30
-2
-
674. 匿名 2016/03/10(木) 21:32:31
>>669 胎児に影響が!という人もいるので結局は人それぞれの考え方や方針になってしまうのですが、私の産院ではOKでした。
施術内容ではなくずっと座っていることやシャンプー台に耐えられるか?に心配されましたよ。私は8か月のときに行ってシャンプーされるときにあおむけになるのがちょっと辛かったです。悪阻時期ならニオイが厳しいかも。
そして美容師さんに予め電話をしてから行ったので、いろいろと気を使ってくれましたよ。+22
-1
-
675. 匿名 2016/03/10(木) 21:32:44
3ヶ月目です。
つわりがマシにはなってきたけど、まだまだ本調子には程遠い(´・ω・`)
今は仕事休んでる状態だけど、12日から復帰予定で憂鬱だ。
本当は仕事行きたくない!+14
-1
-
676. 匿名 2016/03/10(木) 21:33:36
>>634
627でコメントした者です。第一子を帝王切開で出産し、第二子帝王切開で出産します。
「下から産めるなら…」という言葉は本当に気にしなくていいですよ!帝王切開をする人たちは、みんな自分で選んだのでなく、医師から言われてしてるんです。第一子のとき、「私の骨盤より赤ちゃんの頭の方が大きいから通らないと思う、でも、普通分娩を希望しますか?」と先生に聞かれました。普通分娩を希望したら、結局は産むことができなくて緊急帝王切開になる可能性が高い、母子共に危険な状態になるかもしれない、と聞き、すぐに帝王切開での出産を決めました。
帝王切開だろうが、普通分娩だろうが、出産は出産です!どちらが楽、とかもないですよ。何ヶ月も大事に大事にお腹の中で育ててきた赤ちゃんを産むことにかわりはないし、胸をはりましょう!+49
-1
-
677. 匿名 2016/03/10(木) 21:33:54
義実家がうちは男だらけだから男の子だったらやだなーと言ってきたのがちょっと気に障りました…+48
-1
-
678. 匿名 2016/03/10(木) 21:35:27
>>667
まだ10週でお医者さんにも伝えてませんが無痛予定です(^^)+19
-1
-
679. 匿名 2016/03/10(木) 21:36:19
672さん
670です(^-^)上のお子さん可愛くなくなるなんて絶対ないですよ‼672さんなら大丈夫だと思います。どうしても産後は、赤ちゃんを守ろうっていう本能かな?ホルモン?の影響で、赤ちゃんの邪魔をするものが煩わしく感じることは多少あるようです。うちはお兄ちゃんだったので、なかなか危なっかしくて。でも嫌いにはならない‼赤ちゃんが成長するにつれて、上の子が尚更可愛くて仕方なくなるはずです。+20
-1
-
680. 匿名 2016/03/10(木) 21:36:29
妊娠中の、毛染め・ネイル・香料は「胎児のIQ」に影響するかも - NAVER まとめmatome.naver.jp妊娠中のヘアカラーやネイルについては、情報が錯綜しています。一部のドクターや美容師は「妊婦」には影響ないと言っていますが、「胎児」にとっては…?海外では気になる...
+4
-5
-
681. 匿名 2016/03/10(木) 21:36:45
ガリガリくんアセロラ味が神の食べ物…!+29
-1
-
682. 匿名 2016/03/10(木) 21:38:21
>>669
8ヶ月後半に矯正に行きました!
やっぱり、匂いと体制が大丈夫か?が問題だと思います。「良くない!」とは言われますが、妊娠中はかぶれやすかったりするからだとおもいます。私は大丈夫でしたー(o^^o)+18
-2
-
683. 匿名 2016/03/10(木) 21:38:35
私も無痛の予定です(*^_^*)+22
-2
-
684. 匿名 2016/03/10(木) 21:38:35
氷菓子って言うんですかね、ガリガリして食べるカップのアイス。
普段は食べなかったのに悪阻中無性に食べたくなる!
あと味のり!
周りであまり聞きません笑+25
-1
-
685. 匿名 2016/03/10(木) 21:38:43
>>681
わたしも昨日食べた!
ちょっと梅干しみたいだけど美味しかった!+15
-1
-
686. 匿名 2016/03/10(木) 21:39:45
3人目妊娠中で3カ月です。毎日つわりですごいげっぷが溜まります(/ _ ; )
1日何回げっぷしてるんだろう。げっぷしないと気持ち悪いし、子供たちにも「ママ、げっぷ何回目?」と言われます。ここ最近、便秘も始まり、お腹が重いです。ガスも溜まってると思います。もう毎日がいやです。気持ち悪い、食べたい。食べると気持ち悪いの繰り返し…。でもこのトピを見ると私より辛くて頑張ってる人がいると励みになります。頑張ります!胸やけ乗り越えます!つわり乗り越えます!みなさんも頑張ってください^_^+46
-1
-
687. 匿名 2016/03/10(木) 21:41:15
カラーが心配なら頭皮にはつけないで
ギリギリで染めてもらうといいですよ
+12
-1
-
688. 匿名 2016/03/10(木) 21:41:53
3人目妊娠中です!上2人のインフルエンザと胃腸炎をもろにもらいくじけそうです笑+12
-1
-
689. 匿名 2016/03/10(木) 21:43:33
>>669で相談した者です!
やはりカラーやパーマに関しては賛否両論なんですね(;´・ω・)
近々友人の結婚式があるので行こうかと思っていましたが、もう少し悩みます!w+17
-1
-
690. 匿名 2016/03/10(木) 21:43:48
帝王切開のことを軽視してる人はさ、
一回でも帝王切開したの?してなくてなんだかんだ言ってるの?
お腹を切って胎児をだして中をグリグリ触られて、悪露や胎盤を吸引されて、本当に苦しくて、下手したら麻酔切れて...けど両手はバンドで拘束されてるから暴れる事も不可能。
術後は麻酔の副作用で吐きながら痛みに耐え赤ちゃんの世話をして過ごす。
簡単なお産じゃないから。+70
-2
-
691. 匿名 2016/03/10(木) 21:44:14
484です。
今年で31になります(^-^)
1人目~3人目はつわり&貧血があったものの、今回はつわりもなく順調にお腹で元気に育ってくれてます(*^^*)
ただ4人目を産むまでは…2回流産をし、やっと妊娠して安定期に入った頃に全前置胎盤だと言われてしまいました。
その時は頭が真っ白になり(あぁ…私は赤ちゃん産む資格がないんだな。)と感じつつ、旦那に「もしもの時は私より赤ちゃん助けてね。」と泣いてお願いしました。
大きな病院に移り、それから張り止めの薬を飲むようになり、出産前に輸血用に血液を2回採って、初めての帝王切開にビクビクしながら挑みました(T_T)
幸い癒着もなくて私も赤ちゃんも大丈夫でした。病院の先生や看護師さん達にはホントに感謝の気持ちでいっぱいです。(看護師さんの1人はずっと手を握ってくれてました。)
同じ妊婦さんでもその人それぞれで大変な事がありますが、赤ちゃんはホントに可愛いので頑張りましょう!
長々とすいません(._.)+13
-1
-
692. 匿名 2016/03/10(木) 21:45:44
二人目ですが、一人目のときも悪阻あまりなかったけど、それに輪をかけて快調で、妊婦を感じさせないままもうすぐ7ヶ月になります。さすがにお腹が重い感じは少し出てきました。
保育園送迎で電動自転車乗ってしまってますが、いつまで自転車乗っていいかな。。。
ベビーカー徒歩で坂押して保育園お迎え大変だな。。+12
-1
-
693. 匿名 2016/03/10(木) 21:46:14
>>581
私もです
3人目にしても5ヶ月の戌の帯で、看護師さんに『初産の人の方が出てる人多いよ』って言われましたが 2500とかで生まれても臨月まで持てば問題ないよって言われ、慰められましたよ
あんまり気にしてないけど、こればかりは仕方ないって思ってます+9
-1
-
694. 匿名 2016/03/10(木) 21:46:33
明日で30週になります!
初めての妊娠でわからないことだらけなのですが、おなかが張りやすく子宮頚菅も短めらしいです(..)
今日もちょっと動くたびにおなかが固くなり心配です。
昨日の健診では特に問題なかったのですが、今日もひたすらごろごろしています(笑)
前回初期流産してしまったので、今回は無事に産まれてきてくれるといいなあ…
皆さんもつわりなど大変でしょうが、頑張りましょうね\(^^)/+21
-1
-
695. 匿名 2016/03/10(木) 21:48:00
6週に入ってつわりスタート。
今週で12週に入りますが、少しずつ落ち着いてきている気がします。
このままつわりが落ち着いて、栄養を考えた美味しいごはんが食べられますように...!
みなさんがんばりましょう *^^*+34
-1
-
696. 匿名 2016/03/10(木) 21:48:12
2人目9ヶ月
お腹が張りまくってます(゚o゚;;
体重増加もヤバいですw
でも好きなもの食べてる…食欲止まらない(^_^;)
あと、1ヶ月で産まれるなんて実感がないなぁ〜+9
-1
-
697. 匿名 2016/03/10(木) 21:48:23
コーヒー屋さんで働いてる妊婦です。
コーヒー大好きだったのにコーヒーがあまり飲みたいと思わない。
みんなコーヒーは飲んでますか?
1杯くらいなら問題ないとは言われていますが。+24
-2
-
698. 匿名 2016/03/10(木) 21:49:23
明日で35w突入です!昨日髪の毛バッサリ切りましたが、髪の毛はプリンのままです(^_^;)ボブにしましたが、ずっと長かったので凄く違和感。カラーは当分我慢しようと思ってます!担当の美容師さんは何も問題ないって言ってましたよ!+13
-1
-
699. 匿名 2016/03/10(木) 21:51:03
無痛、和痛がよかったのですが、
病院の説明で、実際痛みが無かったという成功は10割やって1割しか成功してないです。
って言われて、自然分娩に決めました。+18
-2
-
700. 匿名 2016/03/10(木) 21:52:19
今妊娠7ヶ月
友達ほしい、、、
泣いてばかりでごめんなさい+29
-1
-
701. 匿名 2016/03/10(木) 21:52:45
>>671
親近感…。
私も初期に流産を二度経験し、今三度目の妊娠で9ヵ月に入るところです。(私もアラフォーです)
妊娠については常に不安がつきまとい、悪阻やちょっと体調が悪くても「赤ちゃん大丈夫かな?」と心配ばかりしている妊婦生活です。
(お手洗いいくたびに出血してないか確認したり…。)
やっとこここまできて、あとば無事に産まれてくることを願うばかりです。+55
-2
-
702. 匿名 2016/03/10(木) 21:53:36
妊娠を考えてから、髪を染め無くなり、今は綺麗な黒のセミロングです*\(^o^)/*
ガルちゃんで、出産前に切る人が多いけど、結べるくらいのほうが楽だと言ってましたね!結べない方が邪魔して大変だったと+27
-2
-
703. 匿名 2016/03/10(木) 21:55:12
>>700
大丈夫ですか??
泣きたいことあればここで吐いてください!
みんな味方ですよ!+33
-1
-
704. 匿名 2016/03/10(木) 21:55:18
>>670(679)
ありがとうございます(*^_^*)
1人目の産後、今振り返ると旦那にガルガルだったので、今度は上の子にもなっちゃったらどうしよう?と心配してます(笑)
1人増えると生活が大きく変わるので、色々先走って考えちゃいますが、案ずるより産むがやすしですよね!
大変なことも多いだろうけど、可愛さをいっぱい感じさせて貰いながら育てたいなぁと思います。+14
-1
-
705. 匿名 2016/03/10(木) 21:56:03
初めての妊娠で現在10wくらいです。まだ正確な週数がわからないんですが、明日の検診で確定できるかな?胃酸過多と偏食気味と眠気で毎日なんとなくしんどいけどがんばります…>_<…
+20
-1
-
706. 匿名 2016/03/10(木) 21:57:37
妊娠8週の妊婦です。妊娠悪阻で先日から1ヶ月を目処に休職しています。休職4日目、上司から電話があり、退職を強要するような事を言われました。明らかなマタハラで、かなり滅入っています。
休職前に上司の件でストレスがすごく、休んで少し落ち着いてたのですが、また追い討ち。
マタハラ受けた方とかいらっしゃいますか?+27
-1
-
707. 匿名 2016/03/10(木) 21:57:38
性別について。
不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。
うちは上が女の子で、今妊娠三ヶ月なんですけど、最初は女の子で姉妹がいいなぁと思ってたんですけど今はポコポコ動く赤ちゃんが可愛くて、正直どちらでもいいと思ってます。
姉妹でもいいし、一姫二太郎でもいいし。
でも昔からの友達で、ちょっとプライドの高い子がいて、その子は3人目妊娠中なんですけど
上が男の子、真ん中が女の子で今回は女の子確定したらしく、
すごく自慢気に言ってきてイラッとしてます。。
これは私が姉妹をもてる友達を妬んでるのかな。
まだ妊娠してない時期にも、男女どちらも育てられるなんて良いでしょ♪って言われたこともあり、姉妹だけ、兄弟だけの人に失礼じゃないかとか思ってモヤモヤしました。
小さいな自分。。。+64
-1
-
708. 匿名 2016/03/10(木) 21:58:28
前回のトピで2月10日に産まれたと書かせていただいたものです。
今日、1ヶ月検診でした!
子供が産まれると、毎日が短くて、、、
でも、我ながらとっても可愛いです!+47
-1
-
709. 匿名 2016/03/10(木) 21:58:47
>>697
私も浴びるようにコーヒーを飲んでました。
が、妊娠してからあんまり飲みたいと思わなくなっていました。
最近はカフェインレスのコーヒーでも美味しいのが出てるので飲みたいときはそれを飲んでいます!+25
-1
-
710. 匿名 2016/03/10(木) 21:59:20
5週目から本格的に始まったつわりがまだ収束しない9週目。
1ヶ月休んだ仕事も、来週には復帰の予定なのに、全く状況が変わってない。
上司に何度も休みたいって話すのもつらいし、職場復帰の事を考えるだけですごいストレス。
つわりがつらくて妊娠を素直に喜べない自分が本当に嫌だし、最低な人間だと思うんだけど、どうしてもしんどい。+36
-1
-
711. 匿名 2016/03/10(木) 22:01:31
男の子でも女の子でもどっちでもいい!
産まれてきてくれたら(*´∀`*)+66
-1
-
712. 匿名 2016/03/10(木) 22:01:58
>>673
私は5ヶ月でロングからボブ、カラーもしましたよ!皮膚に優しいタイプのお薬でしてくれました。
出産の時結えるくらいになるのを見越してボブにしましたが、気に入ってます♪+16
-1
-
713. 匿名 2016/03/10(木) 22:02:38
4ヶ月の、三人目妊婦です!
流産2回・・経験し、二人目の子も6歳。
色々忘れていたり、体調悪くて毎日ゴロゴロするなかで、赤ちゃん大丈夫?と、不安になったり、しながら、つわりと、切迫で安静です。+10
-1
-
714. 匿名 2016/03/10(木) 22:03:25
>>697
私も妊娠前は1日2杯は飲んでましたが、今は自然に飲みたいと思いません。
なのでコーヒーはのまなくなりました。+15
-1
-
715. 匿名 2016/03/10(木) 22:03:51
>>709
同じですね!あんなに毎日飲んでいたコーヒーが急に飲みたいと思わなくなる。。
匂いすら少し嫌になる。
たまにお店のラテを飲むと美味しい〜!とは思うのですが、カフェインを気にしてしまって、飲めない。
でも、飲みたい!飲みたい!とストレスになるよりはいいのかな。+28
-1
-
716. 匿名 2016/03/10(木) 22:06:24
一人目を無痛で産みました。
腰に注射したけど、私はわりと効きがよくて陣痛の波が来る度に生理痛みたいな子宮の痛みがくるのが感じなくなったよ。
でも腰を押される感じ(でっかいう○ちが出そうな感覚)はあったからその時にお腹に力を入れるってのもちゃんとわかるちょうどいい効き目でした。
病院や先生によって賛否両論あるみたいだけど私は無痛でよかった。+35
-1
-
717. 匿名 2016/03/10(木) 22:07:06
>>710
つわりきついですよね。こんなにきついなんて知らなかったって思って、妊娠してる実感もないし、気持ちは下がるだけですよね。
でも、もうすぐしたら、つわりも落ち着きます。
そしてエコーも動いてる赤ちゃん見たりして辛いのが嬉しいに変わります!
もう少しです!!
一番は、旦那さんの協力ですね!言葉かけや、痛い時はさすってもらったり。。大丈夫?と言われるだけで違いますね+34
-1
-
718. 匿名 2016/03/10(木) 22:07:41
>>707
そんなの無視しちゃいましょ!!
どんなママだって「自分の子」が一番可愛いに決まってます!
707さんがお腹の赤ちゃんとお姉ちゃんを大事に思う事が一番だと思いますよ!お友達は707さんが幸せそうだから嫉妬してるんじゃないですか?+25
-1
-
719. 匿名 2016/03/10(木) 22:07:54
>>237
りんごいいですよ!
おすすめです^ ^+9
-1
-
720. 匿名 2016/03/10(木) 22:08:32
つわりで炭酸が飲みたくなる人が居ますが 、コーラにはカフェインが含まれているので注意してください !+29
-2
-
721. 匿名 2016/03/10(木) 22:09:12
710
無理はしないで、お仕事休めると良いですね・・
私も一人目の時に、無理して出血・切迫と、絶体安静になりました。
今は、体の事を考えて・・と言っても、仕事優先したい気持ちもわかりますが、今は!+14
-1
-
722. 匿名 2016/03/10(木) 22:12:24
今日から8ヶ月。汚い話ですが、痔になってしまい便を出す度におしりが悲鳴をあげてます。+33
-1
-
723. 匿名 2016/03/10(木) 22:13:25
テレビで美味しそうな映像映るだけで、オェーッて気分
やめてくれーー+27
-1
-
724. 匿名 2016/03/10(木) 22:13:58
>>706
次電話きたらボイスレコーダー使って録音、証拠を残しましょう。上司の独断での退職強要かもしれないし、いざとなったら法的手段もとれるから。
職場復帰は難しくなるかもだけど、どのみちそんな上司の下で働いてたらストレスで余計に体調も回復しないと思う。
経験者じゃなくて申し訳ないけど、妊娠悪阻はただのつわりじゃなくて病気だから貴女は自分の体のことだけ考えて安静に過ごしてね。+24
-1
-
725. 匿名 2016/03/10(木) 22:14:59
現在13w5dの4ヶ月
次の検診が待ち遠しい(´・ω・`)+22
-1
-
726. 匿名 2016/03/10(木) 22:15:36
>>717
710です。
励ましの言葉ありがとうございますm(._.)m
夫も気遣ってくれるし、実母も毎日通ってくれるし、恵まれてると思います。
上司だって嫌味ひとつ言わずに休ませてくれます。
でもだから余計に「早く良くならなきゃ」「これ以上迷惑かけたくない」って焦ってしまい、思い通りにならない身体に涙が出てきます。
+17
-1
-
727. 匿名 2016/03/10(木) 22:17:54
>>700
私も7ヶ月です!
ずっと家にいたりするので鬱々としてきますよね(´・_・`)
人恋しくなったりするの、分かりますよ+24
-2
-
728. 匿名 2016/03/10(木) 22:18:16
独身小梨とランチしてたら「妊婦はカフェイン駄目だからジュース頼むわ」と、言ったら
「妊婦だからって調子乗らない方がいいんじゃない?」ってそんな言い方なくない!?友達辞めたい。
+55
-32
-
730. 匿名 2016/03/10(木) 22:22:03
>>728
言いたいことは分かるけど、私なら「ジュースにしよっかな~」とだけ言います。
独身のお友だちの前でいちいち妊娠してるから、妊婦だからと言いすぎるのも考えものだと思いますよ。+101
-4
-
731. 匿名 2016/03/10(木) 22:22:05
>>728
言い方が偉そうだよ。
コーヒー苦手になったと言えば良いだけ。今の時代、産みたくても産めない人が沢山いるのに配慮が足りないよ。もし、妊婦だから~と言いまくって不妊の怒り狂った人に殺されたらどうする気?私も不妊だけど、言葉には気をつけて。+78
-9
-
732. 匿名 2016/03/10(木) 22:22:44
>>705
私も胃酸過多プラス慢性胃炎です。
妊娠中辛いですよね(T ^ T)
食べたら胃酸上がってくるし、痛いは焼けるは…
ファイトです!!+12
-1
-
733. 匿名 2016/03/10(木) 22:23:24
3人目妊娠中の明日は血糖値の再検査の8カ月妊婦です。
あ〜注射もしたくない!
甘い物だって食べたいっ!+8
-1
-
734. 匿名 2016/03/10(木) 22:24:15
>>706
私も妊娠初期に2ヶ月以上休業していましたが、やはりマタハラありました。
あからさまな辞めろという言葉こそ無かったものの、遠廻しに伝えて来て上司だけでなく仲良くしていた先輩からも精神的に追い詰められてしまいました。
働ける状態ではなかったのでこのまま辞めることも考えましたが、冷静に判断しなければと思い留まり今は無事に復帰しています。
もちろん嫌味やあからさまな攻撃もあります…
でも他の子持ちの先輩と話して皆乗り越えてきていることを知り、周りに何言われても気にしないことにしました!
ですがストレスは母体に良くないので本当に無理はしないでくださいね…。
+21
-1
-
735. 匿名 2016/03/10(木) 22:24:17
>>710
そうなんですね!恵まれている環境なら心配いらないですよ!
あまり考えると子供も神経質になったりするそうです。
私はそれを聞いてからあまり考えないようにしました!
大丈夫です!1人じゃないですよ!
+16
-1
-
737. 匿名 2016/03/10(木) 22:25:35
>>724
ありがとうございます。お返事頂き、嬉しいです。
ボイスレコーダー、いいですね!夫にも、何かあったときのために今まで言われた事をメモに残すよう言われ、今日全て書き留めました。完全に上司独断の判断での発言です…
やっぱり悪阻はストレスも影響ありますよね。なるべく考えないようにして、ゆっくり休みたいと思います。+22
-1
-
739. 匿名 2016/03/10(木) 22:28:28
14週の8月末が予定日です。
不妊治療の末に授かった赤ちゃんですが悪阻中は体力的にも辛く、また夫も仕事が繁忙期で職場に寝泊りすることもありあまり家にいなくて。
お腹の中で一生懸命生きているのに、そんなことを思った自分が恥ずかしくて情けないです。
みなさんは立派だなと思いました。
私もこれからはお腹の子に沢山話しをかけて、もっと強くならなくちゃと思いました!+27
-1
-
740. 匿名 2016/03/10(木) 22:28:59
>>735
そうなんですね!神経質…
あぁ自分にもそういう所がありますね…。
夫に似ておおらかな子になるよう祈りつつ、あまり焦らないよう深呼吸します。+7
-1
-
741. 匿名 2016/03/10(木) 22:29:31
暇すぎて昔のアニメ見たり海外ドラマ一挙に見たりして過ごしています
体が鈍るのでマタニティーヨガでも始めようかな+16
-1
-
743. 匿名 2016/03/10(木) 22:29:50
7~8週目です。
時々、生理痛のような下腹部痛があるのですが、同じような経験をされた方いますか?+26
-1
-
744. 匿名 2016/03/10(木) 22:31:47
>>722
私も痔で悩んでます…。痔以外にも、妊娠中のトラブルばかりで身体ボロボロなんですが、痔については、悪化しすぎて歩くのも痛いくらいになってしまいました。産婦人科で薬を処方してもらい、一週間くらいで痛みは良くなりましたが、お腹が大きいからこれからもまた悪くなるだろうなと思ってます(TT)+16
-1
-
746. 匿名 2016/03/10(木) 22:36:08
またトピたって嬉しい!予定日4日超過でちょっと焦っています。子宮口もまだ開いていないし。。
初産ではよくあることでしょうか?+23
-1
-
747. 匿名 2016/03/10(木) 22:36:12
>>734
お返事頂き、ありがとうございます!
やっぱり同じような方もいるんですね!私も仲良かった先輩が、私が休職する事になった時嫌な態度をされて落ち込みました。
やはり、どんな人にとっても妊娠は迷惑だよなと思うと悲しいですが、それが現実ですね。
私は、5月から系列会社へ移動が決まっているので、何とかそこまでに回復して新たに頑張りたいです!!
お返事嬉しかったです、ありがとうございます+15
-1
-
748. 匿名 2016/03/10(木) 22:36:22
>>437 私は初期に生理のような出血が続いて、もうだめだと思いました。でも(出産はまだだけど)今妊娠7か月です。不安なお気持ちすごく分かります。赤ちゃんの生命力を信じて一緒に頑張りましょうね+26
-1
-
750. 匿名 2016/03/10(木) 22:38:06
娘は3ヶ月になりました♪
妊娠中は胎動が激しくて家庭内暴力と呼んでました(^_^;)+13
-2
-
751. 匿名 2016/03/10(木) 22:39:39
>>722
私も痔になりました
検診時に薬をもらっていましたが、さほどよくならないまま出産を迎えました
産んだあと超絶に腫れてブロッコリーみたいになってしまって、ウ⚪️チするのがこわかったです…
今産後6ヶ月ですが治りましたよ
赤ちゃんの為に頑張ってくださいね
+23
-1
-
752. 匿名 2016/03/10(木) 22:39:53
>>745
子どもに会えるのを楽しみにする母親がそんなにおかしいですか?
勉強したり食べたりみんなしてますよ笑+20
-1
-
756. 匿名 2016/03/10(木) 22:41:42
通報ボタン押すのもめんどくさいわ。
+37
-2
-
758. 匿名 2016/03/10(木) 22:45:23
来週二人目産まれる予定です。
一人目すっごく便利だったのがお手製のスタイでした。ひまで簡単な型紙で無地と柄ありを縫い合わせ、マジックテープで首もとつけただけのものです。
よだれふこうが、離乳食で汚れようがすごく汚くなれば捨てればいいし、スタイ兼ガーゼで重宝しました。
二人目現在…作ってません(笑)。でもまだ余ってるのがあるのでがしがし使う予定です。+21
-1
-
759. 匿名 2016/03/10(木) 22:45:52
小梨って言い方なんか苦手(´・_・`)+67
-2
-
760. 匿名 2016/03/10(木) 22:47:33
予定日間近になると、周りからのまだ?コールが本当に多いですね…今日は3人から来ました。みんなが心配してくれるのは嬉しい、けど、私が一番ソワソワしてるんだよー!ちゃんと報告するから、待っててほしいよ〜…
みなさんは、産まれてからすぐに誰かにお見舞い来てもらいますか?それとも、何日かしてから来てもらいますか?
旦那は、義理両親に早く抱っこしてもらいたいみたい。私はせめて、産まれて次の日くらいじゃないときついです( ; ; )+43
-2
-
761. 匿名 2016/03/10(木) 22:48:10
前回無痛分娩でだったので、自然分娩にしようと思う♪って旦那いうと「ムリヤロw」と鼻で笑われて強烈な殺意が…
37.2℃でヒーヒー死にそう…
病院連れてってっていうやつに言われたないわ!!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻+43
-1
-
764. 匿名 2016/03/10(木) 22:49:08
>>758
今6ヶ月ですが、何か作ろうか迷ってます。
不器用だから、可愛い~!より可哀想な作品ができそうで(笑)
スタイなら、できるかな…+23
-1
-
765. 匿名 2016/03/10(木) 22:49:47
>>728みたいな人を妊婦様って言うんですね笑∑(゚Д゚)+8
-11
-
766. 匿名 2016/03/10(木) 22:49:57
主さん、part2トピありがとう!+47
-2
-
768. 匿名 2016/03/10(木) 22:50:46
25週から入院していてようやく30週に入りました。今日はステロイド系?の筋肉注射を打ちました。不安ですが母は強しで頑張ります。+17
-1
-
770. 匿名 2016/03/10(木) 22:52:50
今までの人生で、あんな痛みを味わったの初めてで
出産も、あんなに頑張ったのも初めて。
当たり前ですが
やっぱわが子カワイイですよ〜
夫のげっぷやおならはイラってするけど
娘のげっぷやおならは カワイイ♡ ってなります(笑)
妊婦の皆さん、無事に生まれますように(^o^)+59
-1
-
771. 匿名 2016/03/10(木) 22:53:11
胎動がぽこぽこ、からぐるん!やぼこん!になりつつある(笑)
元気で嬉しいよ…+59
-1
-
772. 匿名 2016/03/10(木) 22:53:12
ずっっと変な書き込みしてる人、同一人物でしょう??
暇なんでしょうが、いちいち通報ボタン押すのも面倒です。本当迷惑。
他の方、スルーしなくてごめんなさい。+32
-3
-
774. 匿名 2016/03/10(木) 22:54:43
>>770
ありがとうございます!
超絶痛がりな私も、頑張ろうと思います!+14
-1
-
775. 匿名 2016/03/10(木) 22:55:04
↑無痛を否定してるのではなく、前回早く産めそうやったのにほぼ全開なのに無痛して陣痛が遠退いて長引いてしまったからです(/≧◇≦\)+18
-1
-
777. 匿名 2016/03/10(木) 22:55:36
見にくいから、不快な人はいちいち書き込まないで。色んな意見があるのはわかるけど。トピ名見てよ。+23
-1
-
778. 匿名 2016/03/10(木) 22:56:16
日本の景気で将来悲観してる方…
我が家は大丈夫ですので(^^)+27
-1
-
780. 匿名 2016/03/10(木) 22:56:18
>>772
まあ、スルーか通報でよいかと。
私は荒らしがいようが、part2は本当にありがたい!
楽しくいきましょう(^_^)+33
-1
-
781. 匿名 2016/03/10(木) 22:57:20
昨日からまた悪阻が始まった。しかも夜(;_;)
元気にいるんだなぁと安心出来ていんだけど…+27
-1
-
782. 匿名 2016/03/10(木) 22:58:03
>>780
そうですね、いかんいかん Part1で 荒らしはスルーって決めてたのに(~_~;)!!!
楽しくいきます\( ˆoˆ )/!+30
-1
-
784. 匿名 2016/03/10(木) 22:58:51
荒らしにイラついてる妊婦さん、大丈夫です(^-^)
3日もすればトピも流れて、本当に書き込みたい妊婦さんだけが残るようになりますから(^-^)パート1もそうでしたので笑
初期の方から臨月の方まで色々話しましょー!+50
-1
-
785. 匿名 2016/03/10(木) 22:59:48
>>783何かあったのか?引きこもり?親に捨てられた?コミュ症?+7
-6
-
787. 匿名 2016/03/10(木) 23:00:38
自分は裕福でもなかったけど幸せだったから子供にもそう感じてもらえたら嬉しい
今は旦那のおかげでお金に余裕あるから子供に苦労はさせませんよ+24
-1
-
788. 匿名 2016/03/10(木) 23:00:47
part1から話が出てましたけど、皆さん荒らしはスルー&通報ですよ!
こちらからは決して絡まず通報バンバンしましょ( ´▽`)!
痔になってる方多いですね~私もです(泣)
少し恥ずかしいですが、次の検診時に先生に相談してみるつもりです。+30
-1
-
789. 匿名 2016/03/10(木) 23:00:48
>>771
胎動の変化、すごいですよね!!
もう痛い時は「うっ!」て声出ますw
不意打ちだから怖い!(゚´ω`゚)笑+27
-1
-
790. 匿名 2016/03/10(木) 23:00:58
>>782
あ、強制のつもりはないですよ!
ただ、ここにくる人はやっぱり同じような事で悩んだり、喜んだりしてて。
分かち合えるから私は感謝してます。
これからもよろしくお願いします♪
+18
-1
-
791. 匿名 2016/03/10(木) 23:01:09
妊娠7週で今日心拍確認できました。
つわりは酷くないのですが、夜が眠れません。
寝れてもすぐ起きるしずっと覚醒しているみたいです。
不眠辛い。+43
-1
-
792. 匿名 2016/03/10(木) 23:01:36
あーー夜なのに無性にクレープが食べたい…(´Д` )
ホイップたっぷりの…チョコバナナカスタードクリーム!!!
4ヶ月でこの食欲…産むときにはひゃっかんデブになってるんじゃなかろうか(´・_・`)+48
-1
-
793. 匿名 2016/03/10(木) 23:01:38
37週に入りました!初めての妊娠です。今は逆子の状態です。このまま治らないと来週には帝王切開で出産になります。もうすぐ出てくる!今のうちにいっぱいダラダラしま〜す!
+23
-1
-
795. 匿名 2016/03/10(木) 23:02:40
>>789
まだそこまではいかないけど、なりそうな予感がするパワーを感じます(笑)
女の子らしいけど、こりゃおてんばだな…+18
-1
-
796. 匿名 2016/03/10(木) 23:02:58
初産なのに38週で3000g超え、頭大きめの診断でちゃんと産めるのか自信なくて、ついブルーな気分になってしまう…
せっかくここまで無事に育ってくれたのにこんな情けない母ちゃんでごめん…+39
-1
-
798. 匿名 2016/03/10(木) 23:03:11
>>793
うわー!!いよいよですね!!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
私も緊張してきましたw
全力でダラダラしてください!!!母子ともに健康でありますように!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚+26
-1
-
799. 匿名 2016/03/10(木) 23:03:23
とりあえず粘着してる人お疲れ様。
お花畑と言われようが、大事な人と自分の遺伝子を受け継いでる命がお腹にいてくれるのはなんだかんだ言って幸せ。だから悪阻もマイナートラブルも耐えられるし、生まれてから沢山楽しいこと教えてあげいから頑張れる。
あなたもこんな幸せを味わえるといいね!
皆さん、授乳スタイ買いました?
ガーゼやハンドタオルで代用可能だそうですが、スタイ姿も可愛いのかなーって迷ってます( 笑 )+39
-1
-
800. 匿名 2016/03/10(木) 23:03:42
お尻拭いたら血がついててうわー!流産!?と思ったら痔でした。。。
よかったような、よくないような+30
-1
-
801. 匿名 2016/03/10(木) 23:03:50
>>792
私は6ヶ月ですが同じく食欲が止まりません。
今はたこやき食べたい!+27
-1
-
802. 匿名 2016/03/10(木) 23:04:43
同一人物かわからないけど今日は文句言いたい人が多いみたいだねー
有頂天になってるとか書いてるけど、妊娠て楽しいことばかりじゃないしつわりが辛いとか悩みを書いてる人だっているのにね。
文句言いながら見てるならちゃんと全部読んでからにしてよ( ´ ▽ ` )ノ笑
スルーできなくてごめんなさい
あまりにも多いからイライラしちゃった!
+42
-5
-
804. 匿名 2016/03/10(木) 23:05:07
ナオミとカナコ見てたけど、
カナコの「ずっとやさしいお母さんになるのが夢だった。小さい手をひいて散歩したい。やわらかい髪をなでてあげたい。」
みたいなセリフがあってグッときてしまいました…
(;_;)
わたしもその日を楽しみに、妊婦生活穏やかに過ごしたいなぁ(*^^*)+53
-2
-
806. 匿名 2016/03/10(木) 23:06:19
>>799
スタイ、買おうと思ってたんですが 友達に「新生児からつけたら首締まる心配あるよー」と言われました(゚-゚;)
本当かな??とりあえず首がすわるまではガーゼかなぁ、という感じです*\( ˆoˆ )/+15
-1
-
807. 匿名 2016/03/10(木) 23:06:42
>>804
私はDVDでmother観ました。
2回目だけど、妊娠前より号泣しました。+12
-1
-
809. 匿名 2016/03/10(木) 23:08:19
9週目に突入しました!安定期まで折り返し!寝て目覚めたら安定期になってないかな。こんなにハラハラするとは思いませんでした。+44
-1
-
811. 匿名 2016/03/10(木) 23:10:03
>>800
いや、痔でよかったですよ!!!…いや、痛いですよね??良くはないか…?(*´・ω・)はやく治りますように。
ちなみに私も最近、お尻の割れ目にできた大きな膿の塊が破けて スカートまで漏れてた時は「破水?!」とビビりました。汚い話でごめんなさい、でもその膿の塊、本当に歩けないレベルで痛いんです。破けてよかった…破水じゃなくてよかった…(`ー´)+38
-1
-
812. 匿名 2016/03/10(木) 23:10:06
>>809
すごくわかります。
私も悪阻ひどすぎて、目覚めたら安定期にワープしてくれないかと妄想しました。+49
-1
-
813. 匿名 2016/03/10(木) 23:11:59
>>801
たこやきわかりますw
ひたすらたこやき食べたい時期ありました!
本当は焼きたて食べたいけど、冷凍のたこやき常備してました(^o^)+26
-1
-
814. 匿名 2016/03/10(木) 23:12:13
>>710
そうなんですね!恵まれている環境なら心配いらないですよ!
あまり考えると子供も神経質になったりするそうです。
私はそれを聞いてからあまり考えないようにしました!
大丈夫です!1人じゃないですよ!
+13
-1
-
816. 匿名 2016/03/10(木) 23:12:50
安定期なのにツワリ治まらない(>_<)
本当にスッキリ爽快なんて日は来るんでしょうか…?泣+41
-2
-
817. 匿名 2016/03/10(木) 23:13:22
異様に食べたいのがお好み焼き、ホットケーキ…
体重増加するものばかり(>_<)+24
-1
-
819. 匿名 2016/03/10(木) 23:13:42
予定日まで一ヶ月も無い!
このトピが書き込めなくなる頃には
出産してるんだなーと思うと不思議!+49
-1
-
821. 匿名 2016/03/10(木) 23:14:42
>>813
なんでたこやきなんでしょうね(笑)
銀だこいきたい~と夫にぼやいてます(笑)+26
-1
-
822. 匿名 2016/03/10(木) 23:14:46
夕ご飯のあと、赤ちゃん本舗に旦那と散歩してきました。
ベビー用品は大体揃えたので買うものもないのに( 笑 )
やっぱ季節の変わり目だからか、安くなってるものもあったので皆さん三月は狙い目かも!+36
-1
-
824. 匿名 2016/03/10(木) 23:15:27
食べづわりなのか吐きつわりなのかもうわかんなくなってきた(´;д;`)+33
-1
-
825. 匿名 2016/03/10(木) 23:15:35
前回8週初めで流産してから再び授かり、もうすぐ6週です。今度こそ何がなんでも産んであげたい!みなさんのパワーを下さい!(*^^*)+86
-1
-
826. 匿名 2016/03/10(木) 23:17:36
>>825
おめでとうございます!
私も8週で駄目になった経験あり、今6ヶ月です。
やっぱり不安はあるけれど、前向きに頑張りましょうね!+48
-1
-
827. 匿名 2016/03/10(木) 23:17:43
>>792
間違いだったらごめんなさい!
part1トピでもチョコバナナカスタードってコメントしてましたか?
私もクレープのなかではチョコバナナカスタードが一番好きで~(*^^*)!
うわ!ピンポイントで趣向が一緒~って思って
よく覚えてます笑
そして、カスタードもレンジで簡単にできるレシピ調べて、次の日すぐクレープ作りました!
でも家ではクレープ生地がイマイチなんですよねぇ…(^-^;+25
-1
-
828. 匿名 2016/03/10(木) 23:18:17
ポテトが食べたい、、、+27
-1
-
829. 匿名 2016/03/10(木) 23:18:26
ね、さっきから荒らしてる人
大丈夫?なんか辛いことあったの?
こんなことしてて楽しい?満たされる?
傷つけよう、不快にさせようとしているんだろうけど、やればやるほどあなたが惨めになるだけだよ。
もっと有益なことに時間費やして?
+35
-4
-
830. 匿名 2016/03/10(木) 23:18:56
一卵性の双子妊娠中です。
やっと五ヶ月半ばまで来ました!
お腹が苦しくて眠れません。+48
-1
-
831. 匿名 2016/03/10(木) 23:19:21
>>827
横からすいません。
あまりに美味しそうなコメントに私も食べたくなってきた(笑)+25
-1
-
832. 匿名 2016/03/10(木) 23:19:39
なんだか私もクレープ食べたくなってきましたぁ〜(о'¬'о)ジュルリ+31
-1
-
833. 匿名 2016/03/10(木) 23:20:55
一人目出産の時にあり得ない特大痔主になって落ち着いていたのに臨月間近で再びw
温めまくって薬もらって少し楽になりましたが、産むときに出てくるのは確定かな…
初産で痔の方は軽度でも申告した方がいいですよ
押さえてもらえたりする事で悪化を防げる場合があります+22
-1
-
834. 匿名 2016/03/10(木) 23:21:16
ヘルペスが出来て帝王切開になりそうです(>_<)予定まであと2週間、、、+16
-1
-
835. 匿名 2016/03/10(木) 23:21:32
皆さん前向きで励まされます。妊娠後期で不眠になってから、産後の方が大変とか色々言われて、こんな自分に乗り越えられるのかブルーでしたが、なんだか元気出てきました!ありがとうございます!+24
-1
-
836. 匿名 2016/03/10(木) 23:21:48
6wと5d
つわりがだんだん酷くなってきて食べたら吐くの繰り返し。
気付いたらなんか食べたくて、でも食べたら吐きたくて。
いつまで続くのか。。+35
-1
-
837. 匿名 2016/03/10(木) 23:22:00
みなさん、さすがに夜だから妄想でクレープ食べましょう(笑)
ああ食べたい…+31
-1
-
838. 匿名 2016/03/10(木) 23:22:25
山芋スライスが食べたくて、旦那が山芋切ってくれてるw
自分でやれよって我ながら思うけど、甘えさせてもらってます+38
-1
-
839. 匿名 2016/03/10(木) 23:23:54
悪阻がひどくて泣きそう。なんか、楽になる方々ありませんか?+40
-1
-
840. 匿名 2016/03/10(木) 23:23:54
このトピ開くと子宮がキューってなる気するww+7
-1
-
841. 匿名 2016/03/10(木) 23:24:04
妄想でクレープ食べてます(笑)+51
-1
-
842. 匿名 2016/03/10(木) 23:26:01
>>764
大丈夫!
きっと記念になるスタイができますよ。
しかも作れば作るほど上手になるし。
私も普段は裁縫まったくしません(笑)(*´∀`)
型紙はネットでみかけるので一枚印刷しとくと便利ですよ。
+22
-1
-
843. 匿名 2016/03/10(木) 23:26:11
>>841
なんだか匂いまでしてきます(笑)+28
-1
-
844. 匿名 2016/03/10(木) 23:27:16
>>842
悪阻も楽になってきたし、頑張ってやってみます!
旦那に笑われそう(笑)+14
-1
-
845. 匿名 2016/03/10(木) 23:28:50
>>839
辛いですよね(>_<)
私はピーク時は大きく深呼吸をしながらひたすら胃をさすっていました。
今はピークは過ぎましたが、泣きながら朝を迎えた日もあったのでお気持ちすごくわかります(>_<)
+24
-1
-
846. 匿名 2016/03/10(木) 23:30:04
>>706
私もマタハラに遭いました!
結婚して引っ越してきて、子供は考えてますと言って了承してもらい就職したエステ。
妊娠するまでは、妊活応援してますからね~って
ことあるごとに言う女性オーナーだったんですが、
勤めて半年でいざ妊娠を告げると態度一変、
一年も働かないなんてわかってたら
誰が雇うと思いますか?
働いてて流れたりして会社の責任になっても困るから、
何があっても自己責任で働くっていう誓約書を書いてください。
誓約書には、
悪阻などでお客様に迷惑かけることが
あったら全てを自分で対処するという内容も書いてありました。
毎日苦痛で、予定より1ヶ月早く辞めました。
色々調べてもマタハラ受けてもそこでずっと働きたい人には少しは労働基準局も動くらしいけど、
私みたいに辞めたくなったひとは
ただ嫌な思いだけして泣き寝入りですね。+40
-1
-
847. 匿名 2016/03/10(木) 23:31:02
>>841
やぁーめぇーてぇーーーー食べたい!!!!
( ;´Д`)!!!!ああああー( ;´Д`)+23
-1
-
848. 匿名 2016/03/10(木) 23:31:45
>>825
わたしも前回9週で流産してしまいましたが、今日で妊娠150日・6ヶ月です!
毎日不安でしょうがお互い前向きに、お腹の子の生命力を信じて頑張りましょう!+33
-1
-
849. 匿名 2016/03/10(木) 23:32:43
>>839
つわりの種類にもよりますが、ニオイがダメなら完全にニオイから離れるしかない…かなぁ( ;´Д`)
ほんときついですもんね。
柑橘系のニオイもだめですか??けっこうサッパリしますよ!+20
-1
-
850. 匿名 2016/03/10(木) 23:33:09
>>519
返信ありがとう!
明日午後から入院なので、家の掃除して最後にとんかつ食べて行きます(笑)
何より17キロ増なのでビビリまくりです+14
-1
-
851. 匿名 2016/03/10(木) 23:33:28
吐き気で辛いとき保冷剤をタオルに入れておでことか首もと冷やしてます。
少しは楽になるよ。+24
-2
-
852. 匿名 2016/03/10(木) 23:34:39
もうすぐ産まれるっていうのに旦那と喧嘩中!ストレスだわ〜。陣痛怖いけど上の子がお姉ちゃんになってどんな反応するのかな?とか退院してからの生活(大変だろうけど…)のこととか考えるとすごく楽しみ♪+40
-1
-
853. 匿名 2016/03/10(木) 23:35:09
後期の方に質問です。
バースプランって旦那さん何書きましたか?
うちのとこは旦那欄があってバースプランを記入しなきゃなんですが
旦那が悩んでます(笑)+23
-1
-
855. 匿名 2016/03/10(木) 23:37:26
現在9週目なんですが
悪阻が全くありません。
むしろ、胸が張ってる以外に
体調変化が全くありません。
次に病院行くのは11週の時なんですが
毎回エコー見るまで
ちゃんと育ってるのかドキドキです。
ここにも体調変化ない方いらっしゃいますか?+35
-1
-
856. 匿名 2016/03/10(木) 23:37:34
妊娠してからフライドチキンが食べたくてしょうがない
ケンタッキーの前通ると我慢できません+40
-1
-
857. 匿名 2016/03/10(木) 23:37:35
もう直ぐ8ヶ月です(o^^o)
このトピ、すごく参考になります!
遠方に引越して半年、まだ知り合いが殆どいなく、また夫は長期で出張中のため毎日寂しい日々を送っています‥
実家が遠くて親も高齢なので里帰りはできず、出産は現住所近くの病院で行う予定ですが、今から不安でいっぱいです>_<
夫はあまり家事ができるタイプではなく、買い物は宅配、洗濯は乾燥機付きの洗濯機を使い、掃除はお掃除ロボットを購入しようかなと思っているのですが、ルンバなど、持っている方いらっしゃったら、感想教えてほしいです。+33
-1
-
860. 匿名 2016/03/10(木) 23:40:25
>>857
お部屋の間取りや広さにもよりますが、うちはルンバあんまり使えないです( ;´Д`)ちなみに3dkのマンションタイプ。
段差があるところは行けないし…。
家事が苦手でも、クイックルワイパーお願いするだけでもできませんか??五分くらいで終わると思いますし(*´・ω・)+22
-1
-
861. 匿名 2016/03/10(木) 23:40:26
>>854
大丈夫ですよ。十分不幸です。+2
-12
-
862. 匿名 2016/03/10(木) 23:40:38
6ヶ月です。今日、便秘で死にそうな思いをしました。救急車呼ぶ寸前でした。便秘には気をつけたほうがいいとは聞いていたものの、少なからず出てたので、気にしてなかったら激痛で...便秘には本当に気をつけて!+36
-2
-
864. 匿名 2016/03/10(木) 23:43:54
>>855
つわりは人によって本当に違いますし、まったくないと不安になりますよね。
でも、私の職場に先輩ママが何人かいますがほとんどつわりがなかった人ばかりです!笑
それでも、みなさん元気なお子さんを出産されてますしあまり考えすぎない方が良いと思いますよ(*^^*)お母さんがストレスを溜めずにできるだけリラックスした状態でいることがなによりだと思います!
私も妊娠中なので一緒に頑張りましょう〜(o^∀^o)+18
-1
-
865. 匿名 2016/03/10(木) 23:45:14
子供ができたら一緒にプリキュア見たり仮面ライダー見れるぞ~と楽しみにしてます
いい歳こいてプリキュア映画一人で見に行く不審者同然の痛い大人だけど子供と一緒なら一気にいいお母さんに見えるマジック+30
-1
-
867. 匿名 2016/03/10(木) 23:46:17
2人目妊娠中で明日から11wに入ります!
初期流産を経験してるので
何もかもに敏感になってしまってて…
10wまでは出血が頻繁にあり
最近は下腹部痛があるので不安です。
元気に育ってる証拠だと思いたいのに
どこかでネガティブな自分がいます。
月曜日の健診が待ち遠しい( ´・ω・` )
絶対元気に産まれてきますように!
part1から見てるので
初めて書き込ませてもらいました(*˘︶˘*).。.:*♡+43
-3
-
869. 匿名 2016/03/10(木) 23:46:51
後期の方に質問です。
バースプランって旦那さん何書きましたか?
うちのとこは旦那欄があってバースプランを記入しなきゃなんですが
旦那が悩んでます(笑)+2
-5
-
870. 匿名 2016/03/10(木) 23:47:05
母子手帳の自分の体重のところだけ生まれたら破りたい、、旦那に知られなくない、妊娠したから仕方ないとかじゃなくて、本当に嫌だ、、ダメかな?
どうやって隠したらいいのかな。。。
市役所に旦那が行く時に見られたらショック
+11
-17
-
873. 匿名 2016/03/10(木) 23:48:37
>>826
825です!826さんのお言葉を聞いて心強くなりました!お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね!(*^^*)+12
-1
-
874. 匿名 2016/03/10(木) 23:49:04
こういう人がリアルでも妊婦に嫌がらせしてるのかなー恐い恐い+47
-1
-
876. 匿名 2016/03/10(木) 23:49:46
臨月なのに胎動が激しすぎて寝られない。。+26
-1
-
877. 匿名 2016/03/10(木) 23:49:51
意外と痔の人が多くて安心した…私も悪化しないように気をつけよう!(>_<)+26
-1
-
879. 匿名 2016/03/10(木) 23:50:17
>>870
私も隠したい!というか、そこまで旦那も見ないと信じてる・・・+24
-2
-
880. 匿名 2016/03/10(木) 23:50:49
私も便秘ナメてました…
トイレの中で痛ぁあぁ〜‼︎無理〜っ‼︎泣
って叫びながら闘ってました…。
でも背中から腰のあたりや、お腹を軽くのの字を描くようにさすると少しマシになる気がします!+29
-0
-
881. 匿名 2016/03/10(木) 23:51:05
こんなに通報ボタン押したの初めて+45
-1
-
882. 匿名 2016/03/10(木) 23:51:05
>>867
自分も明日11週入ります(^^)♡
ごはんが美味しくなくなり
胃もたれゲップ食欲不振( ; ; )
予定日一緒ですかね( ´ ▽ ` )ノ+15
-1
-
884. 匿名 2016/03/10(木) 23:51:36
早く会いたい気持ちはもちろんあるけど、胎動が可愛くてお腹の中で独り占めしておきたい気持ちもちょっとある´д` ;+26
-1
-
885. 匿名 2016/03/10(木) 23:52:42
8週目めでこれからつわりのピークが来るというのに、気持ち悪いながらも食べるのがやめられない
初期は体型の変化が無いって話だけど、服がピチピチになってきた
これはただの食べ過ぎですよね…+26
-1
-
886. 匿名 2016/03/10(木) 23:52:43
不妊様来てるね(笑)+20
-7
-
887. 匿名 2016/03/10(木) 23:53:15
悪阻がひどい方へ。
もしかしたら、葉酸サプリを摂取すると軽くなるかも?!
私は、今、妊娠5ヶ月ですが、妊娠する2ヶ月前から、妊活に向けて、夫と葉酸を飲んでました!!
アメリカでは、シリアルなどに葉酸を入れて販売するようで、妊婦さんに悪阻の酷さがないっという報告があるそうです。
それで、妊娠前から飲み始めたのですが、ツワリのない生活を過ごせました!
若干の偏食くらいで、吐くことはありませんでした(^^)
ぜひ、お試しくださいლ(❛◡❛✿)ლ+25
-4
-
888. 匿名 2016/03/10(木) 23:53:26
>>875
え、
じゃなんて呼ぶの?
頭悪いってなんで?+13
-2
-
889. 匿名 2016/03/10(木) 23:53:33
>>864
本当に皆さんの悪阻の辛さの
コメントを見てると
悪阻がないのは楽かもしれないですが
元気に成長してるのか
実感が出来なくて不安でした(T▽T)
楽ならいいじゃんと夫も能天気だし。
でも元気に出産されてる方がいて
よかったです!
私も考え過ぎないようにします。
頑張りましょう!+29
-1
-
890. 匿名 2016/03/10(木) 23:53:54
>>855
私も初期は殆ど体調の変化がなくて、検診に行くまでが不安で仕方がなかったです。
中期に入る頃から悪阻が出てきて「安定期って悪阻無くなるんじゃなかったのー??」って思ってました。
今は後期ですが悪阻、たまに出ます(>_<)+15
-1
-
891. 匿名 2016/03/10(木) 23:54:19
1人目妊娠の時はつわりもなく周りに本当に妊娠してるのか疑われるほどだった私が、現在2人目妊娠。つわりの辛さを初めて知り旦那に毎日辛い〜と言いながら買い物を頼む。いや、本当につわりって辛いですね。。。紛らわす方法がみつからない。つわりが辛いと女の子と聞いたことがあるけど女の子だといいなぁ♡1人目は男の子だったもんで。ここ見てると私ももっと頑張ろうって思った!妊婦の皆様が無事に赤ちゃんを産めますように!私も色々、頑張ろう!+23
-1
-
892. 匿名 2016/03/10(木) 23:54:31
薬も体に悪いけど便秘はもっと体に悪いのでひどいときは薬を使ってでも出したほうがいいと言われました
妊婦でも使える薬を貰ったほうがいいですよ!
私はねじれ腸マッサージが効きました+26
-1
-
894. 匿名 2016/03/10(木) 23:55:43
>>857
私は自宅安静が長くて買い物は宅配、洗濯機は自動乾燥付き使ってます。どちらも便利で重宝してますよ〜。
産後直ぐは特に大変だと聞くのでご主人と協力するのももちろんですが、家事代行サービスなど利用するのもありだと思いますよ(*^^*)+14
-1
-
896. 匿名 2016/03/10(木) 23:56:27
私も便秘です
ヤクルト、納豆、山芋、五穀米・・・色々試してますが、産科で出してもらった薬が一番きく^^;+27
-1
-
897. 匿名 2016/03/10(木) 23:56:49
今週で35週です!
前回初期流産してるので不安が大きかったですが、今お腹の中で毎日元気に動いてくれることが本当に幸せです!!
正産期入って4月まではお腹の中で大きくなってほしいな
とにかく健康で無事に産まれてきてくれることを祈るのみです!!+23
-1
-
898. 匿名 2016/03/10(木) 23:56:57
>>885
私も、妊娠9週目の時点で、2キロ増加で、ヤバイかな?と思いましたが、便秘に気をつけて、19時以降の食事は、ヘルシーにしたら、19週目まで、一切、体重増加なく過ごせましたよ!
いまは、緩やかに増加中(^O^)/+18
-1
-
899. 匿名 2016/03/10(木) 23:56:59
お前も母親から産まれてきたんだぞってツッコミたくなるコメントが多いですね+29
-1
-
900. 匿名 2016/03/10(木) 23:57:22
通報されてどうせ消されてしまう荒らしコメント。
そんな荒らしコメント大量生産しても、あなたの望みは叶わないよ??
+21
-1
-
901. 匿名 2016/03/10(木) 23:58:09
飯テロトピになってる(笑)
飲みに行った旦那にハーゲンダッツ頼むんだった~!
さっきまで動いてたけど、おやすみ~って声かけてお腹ポンポンしたら寝たようです。+30
-1
-
902. 匿名 2016/03/10(木) 23:58:37
たとえ文句でも、時間割いてみんなのコメント見て自分もコメントしたいほど本当は興味あるんだから、普通に参加すればいいのに(^^)+29
-3
-
903. 匿名 2016/03/10(木) 23:59:58
蒟蒻とわかめ大量に食べてたら出るようになりました
便秘は辛い!+18
-1
-
904. 匿名 2016/03/11(金) 00:01:56
便秘で悩まれてる方たくさんいらっしゃるんですね(>_<)
ねじれ腸マッサージやワカメなど、色々試してみます!!+17
-1
-
905. 匿名 2016/03/11(金) 00:03:00
>>855
私も5ヶ月くらいまで全く悪阻なく、今まで通りの生活でした。胎動ももちろんないし、いつか生理が来ちゃうんじゃないか、本当に居るのか、元気なのか…と検診までビクビクでした。でもホルモンバランスの乱れや便秘や腰痛や骨盤の痛み後期悪阻…などある時を境に体調がどうなるか分からないので、体が楽なうちに今の生活や買い物など楽しむことオススメします!^^+21
-1
-
906. 匿名 2016/03/11(金) 00:03:30
シャビィが食べたいのに売ってない!
この時期は濃厚系アイスばっかりでガリガリ君くらいしか選択肢がない+40
-1
-
907. 匿名 2016/03/11(金) 00:03:44
胎動ってどんな感覚でしょうか?
いま、5ヶ月ですが、胎動が分かりません。。。༼(ཀ д ཀ༽༽
元々、もうすぐ、便が出るなっとわかる程、腸の動きには敏感だと思ってたのですが、便の動き?と胎動は似てるのかな??
今だに分かりません༼(ཀ д ཀ༽༽+25
-1
-
908. 匿名 2016/03/11(金) 00:04:04
>>890
中期から始まる事もあるんですね。
全く悪阻がないのも不安ですが
大変そうなコメントを見てると
来てほしくないような矛盾もあります(笑)
体調も無理しないで
元気な赤ちゃん産んで下さいね!+22
-1
-
909. 匿名 2016/03/11(金) 00:04:39
同じ人が嫌がらせしてるね。
見苦しい、、、。。+25
-3
-
910. 匿名 2016/03/11(金) 00:05:45
ほんと便秘って大変だよね本当辛い。
トイレにこもって『神様〜もうソファで寝ません。お菓子つまみません。運動します…』とか最終的に神頼みしてる(笑)薬もらって時より飲んでコントロールしてるけど、もうあの辛さ体験したくない。+40
-1
-
911. 匿名 2016/03/11(金) 00:06:20
多分6週目かな?まだ心拍も確認出来てないから予定日も決まってません。悪阻は赤ちゃんが元気な証拠って聞くのに、まだ悪阻なくて不安。これからかな?+33
-1
-
912. 匿名 2016/03/11(金) 00:06:55
予定日まで一週間切りましたー!
もうお腹苦しい!はやく陣痛こないかなー!+36
-1
-
913. 匿名 2016/03/11(金) 00:07:33
>>857
うちも家事レベル0です(笑)
食べ物は宅配、掃除は私も動けなくなってきたのでダイソンのハンディを購入しました。
たまたまかもしれないけどダイソンは旦那が興味を持って、たまに掃除機かけてくれます!
洗濯は最低限自分の物だけは洗えるようにがんばって貰います!!+26
-1
-
914. 匿名 2016/03/11(金) 00:08:16
お腹が大きくなりはじめてきたけどまだ妊婦用の服を着るほどでもないしいつ準備しよう
一時しか着れないからどれくらい買えばいいか悩む+34
-1
-
915. 匿名 2016/03/11(金) 00:10:31
私も便秘からの痔になってしまい毎回腫れ上がって痛いです。便秘解消できたら徐々にでも治ってくれるんですかね?>_<+12
-1
-
916. 匿名 2016/03/11(金) 00:10:38
>>907
私は5ヶ月の最後の方で胎動らしきもの?を感じました。ピクッと下っ腹の奥らへんで!でも消化で腸が動いてるのかな?ガスかな?と確実にそうだと思うまで時間かかりました(笑)今8ヶ月ですが、ピクッとかわいい感じはあっという間で、すぐボッコボコの胎動になりますよ^^笑。+34
-1
-
917. 匿名 2016/03/11(金) 00:11:30
日付変わって生産期に入りました。もう何するにもしんどい(T_T)
下痢のような腹痛があるんですけど、これって前駆陣痛なんですかね?実際下痢ではないんですけど。+22
-1
-
918. 匿名 2016/03/11(金) 00:14:02
里帰り出産で自分が産まれた病院と同じところで産もう!と思ったけど先生がもうお爺ちゃんで引退されてしまったそうで残念
田んぼのど真ん中にある病院で出産予定+24
-1
-
919. 匿名 2016/03/11(金) 00:14:26
マタニティパンツってちょっとお腹出てきたくらいだと便利だけど、大きくなると逆にキツい(;・∀・)
私はマタニティタイツ数枚買って、ワンピースばっか着てます。+34
-1
-
920. 匿名 2016/03/11(金) 00:14:49
>>917
私も正産期に入った辺りから腹痛があります(T_T)
日に日にその痛みも強くなってる気が…。
きっと前駆陣痛ですよね。
想像以上に辛い(>_<)+21
-1
-
921. 匿名 2016/03/11(金) 00:17:43
痔の人はちゃんと痔の薬塗って治してね
放っておくと完治まで時間かかりますし更なる地獄が待っています!+26
-1
-
922. 匿名 2016/03/11(金) 00:17:55
>>916
ご意見有難うございます(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
そうなんですね。
しばらくして、気がついたら、ボッコボコの胎動になるのか!笑。
良かった、安心しました(^^)
5月か6月に出産予定かな?
安産でありますように。。。+18
-1
-
923. 匿名 2016/03/11(金) 00:18:01
クレープの画像見たらお腹すいてきちゃったよー(>_<)笑+17
-1
-
924. 匿名 2016/03/11(金) 00:19:16
>>907
私も腸の動きに敏感な方なので初めての胎動の時はすぐに分かりました!ぽこぽこっと。敏感な方なら違いが分かりやすいかもしれないです。ちなみに16週でした!+21
-1
-
925. 匿名 2016/03/11(金) 00:20:10
この時間に食べ物の話はやめるんだ!笑+24
-1
-
926. 匿名 2016/03/11(金) 00:21:22
もうすぐ8ヶ月の初妊婦です♡
最近乳首が痒くて痒くて辛い…
保湿してたら治るのか!?
皆さまそんなことありましたか…?+30
-2
-
927. 匿名 2016/03/11(金) 00:21:26
県外へ里帰りの、方はどのくらいで里帰りしましたか??+16
-1
-
928. 匿名 2016/03/11(金) 00:23:16
>>924
腸の動きに敏感なら気づけるかしら??
いま、17wでして…
ガスの動き?と混乱してます!笑。
ついでに、便秘もあり、余計、胎動らしき感じと違いが分からず。
ボッコボコになるのを待ってみようと思う( •̀ .̫ •́ )✧+22
-1
-
929. 匿名 2016/03/11(金) 00:23:33
明日で17週。ここ数日でお腹が凄く出たんだけどこれは赤ちゃん?それともデブだから?( ;´Д`)+19
-1
-
930. 匿名 2016/03/11(金) 00:25:55
三年前流産後遂に妊娠
現在7w。絶好調に気持ち悪い。
2度吐いた。辛い。
つわりは赤ちゃんが元気な証拠なんて
優しい気持ちでいられません(;_;)+38
-2
-
931. 匿名 2016/03/11(金) 00:26:23
明日で21週の初マタです☆
幸いなことにつわりが全然なくここまできましたが、食欲がハンパなく夜外食に行くだけで一日で1キロ以上体重が増えたりします....。なんとか食事の量を調整して戻そうとしてるけど全然減らず。。。
みなさん体重管理はどうしていますか??(涙)
今のところ妊娠前からプラマイ0キロです。(妊娠初期に自然と3キロ減りました)
+17
-2
-
932. 匿名 2016/03/11(金) 00:26:46
なんでPart1まだ終わってないのに2こめいくの?(いやみとかじゃなくて)+9
-21
-
933. 匿名 2016/03/11(金) 00:28:16
つわりがなくなると本当にお腹の中に居てくれてるのか?って逆に不安になりました
健診が月1になると余計に
毎日エコーで見れたらいいのに+22
-1
-
934. 匿名 2016/03/11(金) 00:28:25
3日に後9ヶ月突入( i _ i )
寝る時どんな体制でも息苦しい〜
座りっぱなしも張るし立ちっぱなしも張るし(笑)
脇腹とかボコボコぐりんぐりんするから痛い!
妊婦生活後半、もう早く産みたいよ( i _ i )
+23
-0
-
935. 匿名 2016/03/11(金) 00:29:01
毎日数時間おきに吐くのを毎日繰り返して4ヶ月ぐらい続いたよ(´・ω・`)
辛いけど、終わればあっというま、がんばって下さいね~\(^o^)/+13
-1
-
936. 匿名 2016/03/11(金) 00:30:41
Part2ができてるー!
今週6ヶ月に入ったばかりの初マタです。
最近胎動がわかるようになりますます愛おしいです!
babyグッズとかいつから準備すればいいんだろう?+34
-2
-
937. 匿名 2016/03/11(金) 00:31:50
>>926
私はオイルマッサージで多少ましになったかな〜って感じでした。
乳も会陰もマッサージしといて損はなかったんで、やらないよりはやってみてはどうかな?
でも、少しでもお腹はるような感じがあらわれたらマッサージはダメだそうです。助産師さんから前回言われました。+15
-1
-
938. 匿名 2016/03/11(金) 00:33:12
>>932
早めに作って、荒らしが飽きるのを待つ為ですよ!
part1が書き込めなくなる頃には荒らしも飽きるんじゃないかな^ ^+30
-0
-
939. 匿名 2016/03/11(金) 00:34:59
アイスボックス何処にも売ってない…あれ前回のつわりの時に助けられたのに…+34
-1
-
940. 匿名 2016/03/11(金) 00:37:13
お腹すいた(笑)+15
-2
-
941. 匿名 2016/03/11(金) 00:39:54
足の毛が全く生えなくなった。つるっつる。産後はまた戻るんだろうな〜+23
-1
-
942. 匿名 2016/03/11(金) 00:40:28
>>927
わたしは33wになったら帰る〜〜!
産院が34wまでに健診受けないと産ませてくれないみたいだから(o_o)
+17
-1
-
943. 匿名 2016/03/11(金) 00:40:59
857です。お答え下さった方ありがとうございます。
>>867ルンバ買う気満々でしたが、思ったほど使えないのですね。高い買い物なので、聞いてよかったです!クイックルがやっぱり早くて簡単で、良いみたいですね(*^^*)
>>894自宅安静大丈夫ですか?私も切迫気味で、張り止めの薬飲みながら無理しすぎないようにしてます>_<
宅配、便利ですよね!イオンかコープのネットスーパー検討してみます!
>>913ダイソンのハンディも気になります。手軽に使えそうですね!明日電気屋へ見に行ってみようかな(o^^o)
うちも、出産までに夫の家事レベルが上がればなあと思います笑
+17
-1
-
944. 匿名 2016/03/11(金) 00:41:39
2人目妊娠中です∮
1人目は貧血で倒れる→切迫流産→つわり酷くて体重5キロ減る→尿路結石→7ヶ月頃から胎児の成長止まる→逆子(小さめな赤ちゃんだったので臨月ごろ直った)→成長してないけど精密検査しても異常なし→羊水過少症で緊急入院
トラブルだらけでした。
今回はまだ4ヶ月で、重症悪阻で点滴打ちましたがトラブル起きませんよーに!!+27
-1
-
945. 匿名 2016/03/11(金) 00:43:13
妊娠初期にスネ毛ボーボーに!
つわり酷かったので落ち着いたら処理しようと思ってたんだけど、気付いたら自然に全部抜けてた!+22
-1
-
946. 匿名 2016/03/11(金) 00:44:03
>>827さん
>>792です。
part1ではクレープのことは書き込みしてないので、他にもチョコバナナカスタードが好きな妊婦さんがいるもよう!!笑
クレープ皆さん好きなんですね〜美味しいですよね〜あの薄いけどモチモチの皮に
チョコのかかったバナナ…カスタードにたっぷりのホイップ…(´Д` )(´Д` )(´Д` )
あああああたまらない!!!
週末食べてやるー!!!+23
-1
-
947. 匿名 2016/03/11(金) 00:45:17
>>548
ありがとうございます!!よかった!って言ってもらえて嬉しいです(;_;)
みんな元気な赤ちゃんに会えますように!!+11
-1
-
948. 匿名 2016/03/11(金) 00:48:05
>>882
>>867
私も日付変わって、11週に入りました!
全く同じ人がいるなんて嬉しい◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
+12
-1
-
949. 匿名 2016/03/11(金) 00:48:09
>>939
懐かし〜!!アイスボックス!!!
若かりし頃は夏バテの時ガリガリ食べてたなぁ…つわりにも良さそうですね!!
♪キスが〜つめ〜たい〜よ〜(=´∀`)人(´∀`=)♪+27
-1
-
950. 匿名 2016/03/11(金) 00:48:45
マタニティ用の洋服は様子見ながら買い足す方がいいですよー!
私は仕事をしていますがパンツ二本、スカート一枚、トップスは今まで着てたもので着回しています。
盲点なのがパジャマ。おなか周りが楽チンなのを赤ちゃん本舗で二本買ってトップスは同じく今まで着てた物を着ています!
下着に至ってはお腹をしっかり覆うタイプは気分が悪くなることが多かったので今まで履いてたローライズタイプをそのまま履いています。トップスはブラトップが楽チンです!
今9ヵ月なので、このままの服装で何とかなるかな~?と思ってるところです!+21
-1
-
951. 匿名 2016/03/11(金) 00:52:03
>>939
アイスボックス!!私も食べたくて旦那に頼んだけどなかった!!(笑)夏に近づけば出てくるかな◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡+22
-1
-
952. 匿名 2016/03/11(金) 00:52:17
>>917
私もまさに今日、正産期入りました!
下痢のような痛みありました!
これがきっと前駆陣痛なんですよね〜。意外に痛くてびっくりしました(T ^ T)+23
-1
-
953. 匿名 2016/03/11(金) 00:52:22
>>907
私は5ヶ月入ったあたりで検査入院したのですが、看護師さんから胎動もうありますか?はじめは腸が動いたと思う人が多いですよと言われました。
そういえば4ヶ月後半あたりから、表現あれですけどおならを我慢した時に腸がグルグルってなる感じがあったなと思って、それから我慢してなくても続いてるので胎動だったんだと気付きましたよf^_^;
なので便の動きとも似てるかもしれませんね^_^+22
-1
-
954. 匿名 2016/03/11(金) 00:57:11
>>950
本当にそうですよね!
私は初期に悪阻が酷く、今までのデニムが辛くて早めにマタニティ用のデニム買いました。
大活躍!
ただ、他に関しては、今のところ下着くらいであとは買わずにすんでます。
あ、パジャマはユニクロのワンピースパジャマを二枚で着回してます。
今はブラが何を着ても苦しくて買い足すか悩み中。+20
-1
-
955. 匿名 2016/03/11(金) 00:59:08
>>926
痒いとき有りましたよ~(T_T)
そんなときは「保湿」です!マタニティ用のクリーを使っていたので他の場所と同じように塗っていたらいつの間にか痒みも収まりました!
ただ、胸はあまりさわるとお腹が張りやすいらしいのでビビリな私は本当にさーっと一往復位で塗っていました(笑)+18
-1
-
956. 匿名 2016/03/11(金) 01:03:41
>>920
やっぱりそうなんだ…この腹痛結構辛いんですけど(T_T)これが産むまで続くなんて地獄だ…+7
-2
-
957. 匿名 2016/03/11(金) 01:06:39
もし以前同じ質問をされている方があらっしゃったらすみません。
みなさん何Wで初検診に行かれましたか?
そして何Wに心拍確認出来ましたか?
私は今5w5d位なのですが、いつ病院に行こうか迷ってます…(検査薬で陽性反応が出ました)+16
-1
-
958. 匿名 2016/03/11(金) 01:06:53
>>952
一緒ですね!結構痛いですよね(T_T)酷い腹痛のときよく貧血を起こすので検診で言ってみようかな。下痢の痛みじゃなくて生理痛みたいな痛みなんじゃないのぉ?!( ;∀;)って感じです。。下痢の腹痛は辛いー!+5
-1
-
959. 匿名 2016/03/11(金) 01:08:17
やっと9カ月になったー!)^o^(
妊娠後期のみんな、不安にさせてごめんなさいだけど、ホントお産って急に来るから気をつけてね。
私は第一子のとき張りも全然なかったし出血もなく順調そのものだったのに35wで突然破水して早産で出産。
子宮頚管長とかちゃんと診てもらうことをお勧めします!+33
-1
-
960. 匿名 2016/03/11(金) 01:12:39
4月上旬予定日です!
初の出産に向けて今からドキドキと不安が〜。
みなさん、健康な赤ちゃんが産まれますように♡
+25
-3
-
961. 匿名 2016/03/11(金) 01:12:57
妊娠9ヶ月です。切迫早産で実家で絶対安静中ですが家族に精神疾患患者がいるので
こっちまでおかしくなりそうです。
情緒不安定で眠れない日があります。
+28
-0
-
962. 匿名 2016/03/11(金) 01:13:14
妊娠線の出来始めってどうなんだろ?
今日、お風呂上がりお腹がめちゃくちゃ痒くてよく見たらお腹の皮膚がビニールみたいにテカテカしてたw こりゃもうすぐバリッといくかな?慌ててワセリン塗ったけど、、、
経産婦の先輩、妊娠線って気付いたらできてましたか?それとも自覚症状とか予兆ってありましたかー?(T . T)
ちなみに私は32wです。+16
-1
-
963. 匿名 2016/03/11(金) 01:17:31
>>949さん
あー、そんな歌でしたね確かw懐かしい。
数年前のつわりの時は本当にこれしか口に出来なかったので私にとっての救いの神だったんです。
>>951さん
私の住んでるところは近年夏場でも見かけることが少なくなっています。なので、最終手段は通販かなと。でも最小で20個入りなんですよねぇ…(-_-;)
今はまだクラッカー2枚位なら食べられるし水分も何とか液状でとれてるんですが、これが受けつけなくなった時がくるのが怖いので入手しておきたいところです。+5
-1
-
964. 匿名 2016/03/11(金) 01:18:15
二人目妊娠中です。
上の子はまだ妊娠とか理解できてないから大きいお腹に飛びついてきたり頭突きしたりグリグリしてきたり(*_*)
痛すぎる。
早く生産期になってほしいなあ。上の子もたくさん抱っこしてたくさん公園に連れて行ってあげたいのに。+18
-1
-
965. 匿名 2016/03/11(金) 01:19:42
どなたか コメント下さい!(◎_◎;)
6週1日目で 胎嚢だけで 胎芽と心拍が まだ
確認されてなくて 心配で たまらないよT^T
+26
-1
-
966. 匿名 2016/03/11(金) 01:21:09
>>957
自分の見立てで8週目に行きましたが病院では6週目と言われ心拍確認できたのは次回からでした
生理不順とかあると排卵日とかズレるのはよくあるみたい
診察代余計にかかっちゃうので出血がないなら急がなくていいかも
+19
-1
-
967. 匿名 2016/03/11(金) 01:22:52
>>957
私は今回はそのくらいで初診にいきましたよ。
で、7週で心拍確認出来ました。丁度先週のことです。
人気の産院は早々に分娩予約埋まってしまうので、検査薬で確認とれたなら早めに受診された方がいいですよ。+22
-1
-
968. 匿名 2016/03/11(金) 01:25:19
臨月の初産です( ˊᵕˋ )
健診も毎週となり、いつ産まれるか毎日ドキドキ!
とっても楽しみですが、陣痛などの痛みに耐えられるか不安です…。+26
-1
-
969. 匿名 2016/03/11(金) 01:25:33
妊娠九ヶ月!!5月4日予定日デス(*ฅ´ω`ฅ*)
みなさんがんばりましょ
今私は恥骨痛があり日々トコチャンベルト使ってます☆彡ベルトする以外に方法はないそうな。゚(゚´Д`゚)゚。+19
-2
-
970. 匿名 2016/03/11(金) 01:25:58
>>957
私は7週で行きました!そのくらいになると、胎芽も見えるかも知れません。私はまだ胎のうしか確認できず、次の週にも行くことになりましが(^_^;)
でも正常に妊娠しているか等早めに分かった方が良い事もあるので、それくらいに行くのが良いと思いますよ。+19
-1
-
971. 匿名 2016/03/11(金) 01:25:59
歯磨いたら気持ち悪くて眠れなくなった
今使っている歯みがき粉がダメかも+29
-1
-
972. 匿名 2016/03/11(金) 01:26:51
>>965
まだ心拍は無理と思うけど近々じゃないかな(^-^)+22
-1
-
973. 匿名 2016/03/11(金) 01:28:45
お菓子たべたい+16
-1
-
974. 匿名 2016/03/11(金) 01:28:52
>>965
6週ならまだそんなもんじゃないかな?
うち心拍確認できたのなんて8週過ぎてからだったはずよ~+36
-1
-
975. 匿名 2016/03/11(金) 01:31:11
>>965
私は6wで胎嚢と胎芽確認できたんですが、友達は6wで胎嚢確認できず。
でも次の検診では見えてました!
私は生理周期が短めで、友達は生理周期が長めでした。
もしかしたら、生理周期が長めだとそこらへんの成長?も始めは遅いのかなって思います!関係ないかもですけど^^;
どうでしょうかね??
確認できるまで不安ですよね!
次回の検診でみえますように(>_<)+20
-2
-
976. 匿名 2016/03/11(金) 01:32:00
>>965
落ち着いてもう1,2週待ちましょう。6週じゃ確認出来ないこと多いよ。不安にならずしっかり寝て体を休めてね。つわり始まったら体力気力もっていかれるからね。+25
-1
-
977. 匿名 2016/03/11(金) 01:32:25
965です。
972さん 974さん ありがとうございますT^T
+9
-1
-
979. 匿名 2016/03/11(金) 01:34:29
>>965
私は8週でやっと胎芽が確認出来ましたよ!
7週で見えなくて軽く脅され、不安な一週間を過ごしましたが
次の週には普通の大きさまで育ってました(*^^*)
赤ちゃんの成長はそれぞれなので、参考になればと思います(^^)+22
-1
-
982. 匿名 2016/03/11(金) 01:36:00
不安になりすぎても良くないよ
腹痛あるとか出血あるなら心配だけどそうじゃないならまずは気楽に!ストレスは大敵です+22
-1
-
984. 匿名 2016/03/11(金) 01:48:09
>>926
私も痒くなりましたー!
オイルやクリーム塗ってもダメだったし寝てる間に搔きむしっちゃって痛かったりだったので産院で話したら軟膏出してくれましたよ☆
今は毎日塗ってます!+15
-1
-
985. 匿名 2016/03/11(金) 01:51:49
妊娠時代懐かしい‼
私は昨年8月に出産しました!
我が子が可愛くて可愛くて仕方ないです。
産まれた我が子見たら、ツワリも、腰痛も、恥骨痛も、陣痛も忘れるよ!
みんながんばれー♪
+43
-1
-
986. 匿名 2016/03/11(金) 01:53:39
妊娠はおろか、結婚もできないDQN女が連投してるね
(*_*;
通報するとしますか。+11
-13
-
989. 匿名 2016/03/11(金) 01:56:17
31週目の2人目妊婦、5月初旬予定です!
1人目の陣痛の激痛を思い出すと恐怖もあるけれど、愛しい我が子に会えると思うとワクワク♡ドキドキ♡
とっても楽しみです(*´◡`*)+17
-1
-
990. 匿名 2016/03/11(金) 01:57:53
気持ち悪くて寝られない(>_<)+30
-1
-
991. 匿名 2016/03/11(金) 01:58:28
妊娠線クリーム買おうかと悩んで
無印のオイルにしました。安いし
臭いもないし今のところ
大丈夫みたい。+21
-2
-
992. 匿名 2016/03/11(金) 01:59:05
これから暖かくなってくるから、赤ちゃん育てるにはいい季節だね!!
お散歩とか、お出掛けとか。
みんな陣痛は乗り越えられますよ!
みんなそうやって、お母さんに産んでもらったんです。
大丈夫大丈夫!
+30
-1
-
993. 匿名 2016/03/11(金) 02:02:37
>>990
つわりを軽減させるツボがあります。
手の甲の、親指の付け根の横(水かきみたいな所)
を刺激するといいみたい。
私はずっとグリグリしてた。
ググると色々でてくるよ。+12
-1
-
994. 匿名 2016/03/11(金) 02:10:59
7ヶ月です。
最近後期つわり?でしょうか…寝ると胃の中が逆流してきて気持ち悪くて寝付けません。
明日は6時起きなのに(T_T)
+20
-1
-
995. 匿名 2016/03/11(金) 02:11:59
5月予定です。
初産です。
最近お腹でかくなって、やばいです!苦しい+25
-1
-
996. 匿名 2016/03/11(金) 02:12:28
明日は検診!
だけど急に熱が出てしまって明日は無理かなぁ?
微熱だし、下がりそうな気もするけど心配。+12
-2
-
998. 匿名 2016/03/11(金) 02:14:13
つわりで夜中寝れないかた結構いらっしゃるんですね(´;д;`)
私も寝ようと頑張って目を閉じるのですが吐き気が気になってなかなか寝られません。泣+28
-1
-
999. 匿名 2016/03/11(金) 02:14:47
4月に出産予定です〜♡
今日久々に戻しちゃいました+18
-2
-
1000. 匿名 2016/03/11(金) 02:19:32
5/3予定日です。今週末、両親学級があるのでしっかり夫婦で勉強してこないと!
+20
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する