ガールズちゃんねる

お掃除ロボット持っている方教えて!

74コメント2016/03/13(日) 05:20

  • 1. 匿名 2016/03/09(水) 18:51:31 

    飼い猫の抜け毛が多くて掃除が追いつきません。
    そこでお掃除ロボットを検討しています!
    オススメのメーカーや、起動する時に気をつける事、その他お掃除ロボットについてのエピソード等聞かせて下さい!

    +36

    -2

  • 2. 匿名 2016/03/09(水) 18:52:27 

    +11

    -15

  • 3. 匿名 2016/03/09(水) 18:52:45 

    +113

    -1

  • 4. 匿名 2016/03/09(水) 18:53:59 

    ルンバ欲しいけど高い!!

    +81

    -3

  • 5. 匿名 2016/03/09(水) 18:54:22 

    こたつある部屋ってやっぱり布団全部あげるの?

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2016/03/09(水) 18:54:38 

    お掃除ロボットはあくまで補助だけど、その中でもやっぱりルンバはいいと思う

    +72

    -3

  • 7. 匿名 2016/03/09(水) 18:54:47 

    ノコノコルンバ

    +105

    -0

  • 8. 匿名 2016/03/09(水) 18:55:28 

    ルンバ使ってます。
    楽ですよ〜

    +77

    -4

  • 9. 匿名 2016/03/09(水) 18:55:33 

    追い付かない位酷いならお掃除ロボットはどうかな?コロコロとかの方が良いかもね。
    ルンバ使ってるけどあくまでも補助的に、でないとルンバの掃除自体が頻繁になりすぎてめんどくさいよ。きっと。
    お掃除ロボット持っている方教えて!

    +49

    -4

  • 10. 匿名 2016/03/09(水) 18:56:15 

    ペットのウンチも掃除しちゃって一面ウンチだらけに。泣けますよ?

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2016/03/09(水) 18:56:24 

    リビングが広くて物が少ない部屋
    これが最低条件

    うちは買ったけど眠ってます

    +83

    -3

  • 12. 匿名 2016/03/09(水) 18:57:20 

    三菱のかなんかで、中のゴミを最後にステーションが吸いとってくれるみたいなのなかったっけ?

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2016/03/09(水) 18:57:25 

    うちも猫がいるから欲しいけど、段差が多いから無理(>_<)

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2016/03/09(水) 18:57:32 

    +118

    -1

  • 15. 匿名 2016/03/09(水) 18:57:47 

    お掃除ロボット持っている方教えて!

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2016/03/09(水) 18:57:54 

    ずっとルンバが欲しくて悩んでたんだけど、こないだジャパネットで買っちゃった。まだ届いてないけど良いのかな?口コミでは型番遅れだけど電気屋さんより安いって評価だったし、まぁいいかと思ってる。

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2016/03/09(水) 18:58:29 

    使う前に部屋をある程度綺麗にする矛盾

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2016/03/09(水) 18:58:46 

    私もルンバ持ってる!!
    そして猫を3匹飼ってる

    だけどルンバは全然使っていません
    うちはコタツも使ってるし物も多いので、ルンバがきちんとお掃除できない
    なんだかんだで自分で掃除機してる方が早くて楽でした><

    なので今はダイソンのハンディを買ってそれで掃除してます
    ルンバより楽!!

    +34

    -5

  • 19. 匿名 2016/03/09(水) 18:59:11 

    段差がなくて、物が少ない家ならオススメ。

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2016/03/09(水) 18:59:31 

    部屋片付ける手間あれば
    掃除機で充分だ

    +12

    -8

  • 21. 匿名 2016/03/09(水) 18:59:49 

    ベッドの下のうさぎの抜け毛対策で買ったけど、すごく便利。
    ただ、アパートの階下から、うるさいと苦情がきた。

    +34

    -2

  • 22. 匿名 2016/03/09(水) 19:00:10 

    私も猫の毛の為にルンバ買ったけど、猫が怖がりすぎて使えない…結構壁や家具にバンバンぶつかって行ったりしますよ。猫の性格にもよると思いますが…
    猫がルンバに乗ってる動画羨ましい!結局はクイックルワイパーになりました。

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2016/03/09(水) 19:00:22 

    使わないルンバの置き場で場所を取ってる
    (つд;*)

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2016/03/09(水) 19:01:03 

    ルンバは便利だけど
    今の技術じゃ不完全だから食器洗い機と同じ感じだよね
    それに高い

    +20

    -4

  • 25. 匿名 2016/03/09(水) 19:02:43 

    うちも猫4匹飼いでルンバ買いました。
    これからの毛抜けシーズンは必須ですね。
    家中フワフワと猫の毛だらけで、
    自分が家にいるは普通の掃除機でちょこちょこ掃除するのが1番ですが、出掛ける間や朝起きた時にルンバを動かしておくと凄く綺麗になっていて気持ちいいです。

    憧れのルンバ猫にはまだもうちょっとかきりそうですが、猫達もルンバの後追いかけたりして可愛いですよ。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2016/03/09(水) 19:03:47 

    このぐらいの技術になったら欲しい
    お掃除ロボット持っている方教えて!

    +77

    -1

  • 27. 匿名 2016/03/09(水) 19:04:03 

    階下から苦情が来るほどうるさいのか・・・
    うちのウサギは大きな音が苦手な子だから、無理かな・・・?

    +18

    -1

  • 28. 匿名 2016/03/09(水) 19:05:04 

    共働きなので平日昼間にルンバをタイマーで、週末に普通の掃除機使ってます。
    家に帰ってきたときに、なんとなく気分が良いです。

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2016/03/09(水) 19:07:48 

    >>10
    ネットで見て、そんな事あるのかと思ったのですが、ウンチを掃除せずに床に塗りたくるのは事実だったのか・・・。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2016/03/09(水) 19:10:09 

    トピ画懐かしいw昔持ってたw

    ルンバに全て任せるのではなく、ちょっと手伝ってもらう気持ちで購入すれば感動できると思います。
    私もそのつもりだったんだけど、今はルンバにほぼ任せてる。

    +27

    -3

  • 31. 匿名 2016/03/09(水) 19:13:53 

    日本製のは壁にガンガンぶつからないからオススメ
    ペットの毛ならダストボックスの容量が大きいのがいいですよ

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2016/03/09(水) 19:15:15 

    ルンバ自体のお手入れが面倒
    物が床にない片付いたお家にしないと活かせない
    世代が古いから?テレビの音が聞こえないくらいはうるさい

    でも勝手に綺麗にしてくれるのは嬉しいし、ちょっと可愛い

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2016/03/09(水) 19:25:21 

    最新型じゃないルンバいるけどそんなに便利じゃない(笑)
    端っことかタンスの間とかのゴミ吸ってくれないからクイックルワイパーとかでゴミをはこんでルンバに吸わせてあげないとダメ(笑)
    まぁ掃除しないよりかはルンバでもした方がいいかな?ぐらいだね(笑)

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2016/03/09(水) 19:25:42 

    >>27
    木造アパートだからかもしれないです。足音とかも聞こえるくらいだから。
    うちのウサは、ルンバ怖がって逃げ回ってましたが、だんだん慣れて、最後は余裕でゴロンしてまさしたよ。
    ルンバはいちおうセンサーがあって、障害物を避けるんです。ただ、白いものに対しては検知するんですが、黒っぽいものには激突してました。ウサちゃん何色ですか?

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2016/03/09(水) 19:31:08 

    ルンバは補助なのわかってるのに、すごい掃除した気になって掃除機あんまりしなくなっちゃった(^◇^;)
    タイマーセットで毎朝同じ時間にお掃除してくれるので便利です!

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2016/03/09(水) 19:33:48 

    犬のおもちゃになってる❗(^o^;)

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2016/03/09(水) 19:34:52 

    私はまず、ご近所さんに何時間も結構な騒音を
    聞かせてしまうのがストレスでした。
    あとはルンバする為の片付け、ルンバのメンテ、ルンバをセットして外出して
    家に帰ってきた時、ホームにルンバがいなくてどこかに挟まってた事も多々…。
    部屋の角は埃残ったままだし。
    なので今は全く使っていません。
    今のルンバはまだまだ未完成。
    あと50年後位に完成するんじゃないかな?笑

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2016/03/09(水) 19:47:07 

    髪の毛はどうですか?女が多くて髪の毛がたくさん落ちています。二人はロングヘアーです。
    フローリングの色が明るいから髪の毛が目立つのでルンバ買いたいと思っています。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2016/03/09(水) 19:54:43 

    お掃除ロボット使ってます。
    小さなゴミは本当に綺麗に掃除してくれますよ。
    ただコードにはめっちゃ弱くて絡まります。
    平面で段差の無いフローリングのお家には超お勧めですが、物を床に置く家や段差の多い家には無理と思います。
    その辺がお掃除ロボットか普通の掃除機かの選択の分かれ目かな。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2016/03/09(水) 19:56:30 

    ルンバなかなかいい。
    同じところを何度も掃除してくれるから絨毯の部屋でもすごく綺麗になる。
    でも物が多い部屋には向かないね。
    あとコードやちょっとした段差で失敗するから、床に引っかかりがある場合はストレスが溜まりそう。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2016/03/09(水) 20:00:37 

    うちのお掃除ロボット、最近残業で帰りが遅くて平日は使い物にならない。
    土日はなかなか起きてこないし、何度も繰り返し指示しないと掃除してくれないのよね。

    +9

    -6

  • 42. 匿名 2016/03/09(水) 20:01:21 

    ペットを飼ってると予期せぬ場所で吐いたりもしますよね。
    それをルンバが部屋中に塗りたくる場面を想像すると
    怖くて使えません。
    もうコロコロでいいわ。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2016/03/09(水) 20:06:29 

    実家が、田舎のお寺なんだけど
    母親にプレゼントしたら大喜び。
    こんなに楽な物ない!!って。
    板張りの広い講堂には持ってこいだとか。
    あまりに気に入って自分でもう一台買って、
    今は2台のルンバが朝から大忙しだそうです。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2016/03/09(水) 20:11:24 

    髪が長いとルンバに絡まって取るのにドライバーでネジ外したりしなきゃならない

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2016/03/09(水) 20:12:59 

    ここロボ?使ってます。
    埃とかすごい取ってくれますが一回掃除機かけたらダストボックスの清掃をしてくれと言われるのがちょっと面倒くさい。
    掃除中壁にぶつかるとイテッとか、ゴミ溜まると お腹いっぱいやわー(関西弁設定
    とか、
    充電するときは おかえり⤴︎
    みたいなこと言う笑

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2016/03/09(水) 20:15:32 

    うさぎ小屋には必要ない

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2016/03/09(水) 20:17:50 

    ルンバがまさか壊れてしまったので現在はルーロを使ってます!
    掃除後は猫ちゃんも気持ちよさそうです

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2016/03/09(水) 20:22:31 

    >>44
    やはりそうですか…。
    娘がなかなか掃除してくれないのでルンバに頼ろうとしましたが、髪の毛は難しそうですね。
    ありがとうございました。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2016/03/09(水) 20:24:43 

    最近は丸型ではなく三角型みたいだけど10万以上で高いよ〜。でもこれから働く予定だからほしい!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2016/03/09(水) 20:37:48 

    ルンバ、バッテリー取り替えに結構お金かかるんだよね!
    うちもうすぐっぽいからドキドキしてる…

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/03/09(水) 21:00:55 

    フロアマットを巻き込むしダイニングの下は入っていかないしコードを巻き込むし、リビングでは使えません。寝室はシングルベッドを4つ並べて置いてあるので掃除機では届かず、おお役立ちです。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2016/03/09(水) 21:12:25 

    トピの画像一瞬プリンかと思ったぞ!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2016/03/09(水) 21:20:07 

    ブラシに犬の毛が凄くて、それを取り除く方が大変。
    長毛種でアンダーコートがある犬種の毛は、絡まりがありますよ。
    最新式のブラシは分からないので、下調べが、必要。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/09(水) 21:23:44 

    ルンバは隅々はむりだし中の掃除がたいへんコードにすぐからまるし 結局掃除機に戻りました

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2016/03/09(水) 21:23:45 

    シャープのココロボを在宅時に使っています
    コードやカーペットを巻き込む事があるので、働きぶりを監視しています
    運転音は結構静かで、TVのボリュームを2段階上げる程度です
    8畳間を15分くらいで綺麗にしてくれますが
    スミのホコリは取れないのでダイソンのハンディを使っています

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/09(水) 21:26:20 

    ルンバは高くて手が出ない(泣)
    ツカモトエイムとかニトリのやつってやっぱりダメなのかなー。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/09(水) 21:39:13 

    癒し目的でココロボを使ってます。
    ココロボが廊下を「ぴきき」って滑ってるときは、私が隣の部屋お掃除したり。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/09(水) 22:03:20 

    老猫だと素早く動けないので、たまにルンバに轢かれそうになります。
    心配なので留守中には使ってません。
    リビングダイニングが広めで、床置きの物をさっと片付けられるのであればルンバ楽です。
    普段はダイソンで、2~3日に一度ルンバ使用ですが、猫の毛モッサリ取れてますよ。
    音は結構うるさいです。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/09(水) 22:05:13 

    ルンバ1階と2階に1台ずつ買ったけど1階は子供のおもちゃでごちゃごちゃしてるから使わなくなっちゃった
    物がない部屋にはいいよー

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2016/03/09(水) 22:18:19 

    ツカモトエイム 持ってます。
    稼動時間は短いけど、ダストケースに結構溜まって、なかなかいい仕事します。
    何より安いから、どっかに引っかかって止まっていても許せますしね。
    出かける時に、かけておくと帰った時おおまかなホコリは取れてますよ。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/03/09(水) 22:35:37 

    うちのルンバは元気が良すぎて足の甲までががが~って登ってくる。
    痛いぞ(怒)

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2016/03/09(水) 22:54:24 

    カメラ付きの最新型がきになる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2016/03/09(水) 23:09:30  ID:qWsKsHH6ka 

    最近ルンバを購入したばかりです。元々掃除は好きでこまめにやってますが、それでもルンバは細かいホコリまできれいに吸ってくれて感激しました。動いてる姿もかわいい。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/03/09(水) 23:45:18 

    補助としてココロボ使ってます。
    ダイソンと比べると充電早い割にバッテリー長持ち。
    ベッド下は大活躍!マットやコードは絡まってひっくり返って息絶えてたりするから注意。笑

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/09(水) 23:47:51 

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/09(水) 23:54:49 

    うちも猫が二匹いてルンバを買いましたが、猫の抜け毛がからまってルンバ壊れちゃった
    たった2週間くらいで
    ルンバを掃除してもダメで修理に出すのも面倒なのでお蔵入りです(泣)

    ちなみに掃除機も猫の毛が絡まってすごいことになってます

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2016/03/10(木) 00:05:56 

    フローリングならブラーバいいですよ。
    ルンバが掃除機代わりならブラーバは雑巾がけ代わり。
    ふたつを比較してブラーバのほうが便利って意見もチラホラありました。
    ブラーバは市販のフロアシート使えばお手入れ要らずです。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/10(木) 00:10:51 

    とりあえずバッタもんから始めては。
    ニトリのを買ったけど、同じところばかり行ったり来たり。
    でも少し意識して下にはものを置かなくなった。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/10(木) 01:05:18 

    うちの会社はみんなが退社した後、ルンバが頑張ってくれています。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/10(木) 01:32:46 

    東芝のトルネオロボ使ってます!
    音も静かだし、掃除が終わったらダストステーションにゴミを集めてくれるので毎回手入れしなくて済みます
    みんなが言ってるように段差や床に物がない家にはオススメ
    お掃除ロボット持っている方教えて!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/10(木) 11:44:18 

    私もCCPって言うメーカーの、1万円以下で買えたものでとりあえず試した。
    6畳一間、フローリングと張替え可能な薄いカーペットが混じってるマイルームで使ってみた。
    ペットはいません。

    ・5mmくらいまでならカーペットとフローリングの段差は乗り越えた
    ・「ぐるぐる回る」「真っ直ぐ進む」「ジグザグ動く」しかないので、
     効率悪いけど1時間近く放置すればだいたい綺麗。
    ・音はそこそこうるさいので、隣人や階下の人がいる場合は気をつけましょう
    ・壁にぶつかるので、対策として「ふすま用の隙間テープ」を本体に貼り付けた。
     ダサいけどこれで安心。
    ・ベッドの下に潜り込んで止まるとちょっと大変w
    ・フィルターに付いたホコリはエアダスターで飛ばしてます

    想像以上にホコリ・髪の毛を吸ってくれるし、とりあえずスイッチ入れて出かけて
    帰ってきたら部屋が綺麗になってるので楽しいです。
    ロボットくんの労働環境のために、床にモノを置かなくなったので
    更に部屋が綺麗に保てる好循環もできました。
    高級機種買う前に、まず「自分の家で活躍してくれそうか」安いもので実験してみては。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/10(木) 12:49:33 

    こたつ布団はめくってテーブルにあげてます。
    ルンバ、こたつの下もスイスイ入っていきます。

    ダイソンのコードレスの方が犬の毛(短毛なのでカーペットに刺さってる)は何倍も取れるのでルンバは補助的に使ってます。

    モノを床に置けないから常に部屋が片付いてて、いたずらや誤飲の心配が減りました。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2016/03/10(木) 16:09:49 

    狭いとこにハマってもがいてる時あります。
    原則、床置きの物は全部移動させないとダメです。
    ひも状の物がローラー部分に絡まると、取るの大変です。
    フローリングならイイけど絨毯は掃除機じゃないとダメでした。
    狭い家は使いにくいと思いますよ。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2016/03/13(日) 05:20:42 

    >>7
    かわええ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード